-
1. 匿名 2018/04/07(土) 22:23:37
音量上げてたらCMで爆音の「あなたとクルマ、どんな物語がありますか?」+231
-0
-
2. 匿名 2018/04/07(土) 22:24:38
ロードショーと言いながら、2時間ドラマが放送される+157
-0
-
3. 匿名 2018/04/07(土) 22:24:40
ジブリ多め+167
-1
-
4. 匿名 2018/04/07(土) 22:25:07
長い+8
-20
-
5. 匿名 2018/04/07(土) 22:25:15
まきまき+176
-1
-
6. 匿名 2018/04/07(土) 22:25:22
+152
-1
-
7. 匿名 2018/04/07(土) 22:25:24
朴璐美+32
-12
-
8. 匿名 2018/04/07(土) 22:25:31
ワクワクする+6
-51
-
9. 匿名 2018/04/07(土) 22:25:31
+113
-0
-
10. 匿名 2018/04/07(土) 22:25:37
映写機のグルグルを回すおじさん+105
-2
-
11. 匿名 2018/04/07(土) 22:25:41
地上波初登場!!+185
-0
-
12. 匿名 2018/04/07(土) 22:25:41
カリオストロの城を放送しすぎ+167
-0
-
13. 匿名 2018/04/07(土) 22:25:42
そんなにあるあるある笑?!+20
-0
-
14. 匿名 2018/04/07(土) 22:25:52
ハリポタ率多い+86
-0
-
15. 匿名 2018/04/07(土) 22:25:52
この人ありきでしょう+114
-20
-
16. 匿名 2018/04/07(土) 22:25:53
これが機関銃に見える+65
-9
-
17. 匿名 2018/04/07(土) 22:25:53
CMがやたらと多い。+85
-0
-
18. 匿名 2018/04/07(土) 22:25:55
水野晴郎時代が懐かしい+91
-2
-
19. 匿名 2018/04/07(土) 22:25:58
+44
-6
-
20. 匿名 2018/04/07(土) 22:26:01
昔は映画だけだったよね?
今はバラエティーもやってない?+54
-1
-
21. 匿名 2018/04/07(土) 22:26:01
>>6
懐かしいw+10
-0
-
22. 匿名 2018/04/07(土) 22:26:10
今でも、あのオープニングの曲が流れる…+60
-0
-
23. 匿名 2018/04/07(土) 22:26:15
+107
-0
-
24. 匿名 2018/04/07(土) 22:26:15
ノーカットじゃないと繋がりが不自然な時がある+112
-0
-
25. 匿名 2018/04/07(土) 22:26:30
あーこれ元彼と観に行ったな……と思う+10
-7
-
26. 匿名 2018/04/07(土) 22:26:33
バルス祭+41
-0
-
27. 匿名 2018/04/07(土) 22:26:36
カットが多くて本編の面白さが伝わらない映画がある+104
-0
-
28. 匿名 2018/04/07(土) 22:26:41
夕日バックにフライデーナイトファンタジー+16
-0
-
29. 匿名 2018/04/07(土) 22:26:45
見るために早く帰ろうとするが間に合わない。+19
-0
-
30. 匿名 2018/04/07(土) 22:26:54
いや〜映画って素晴らしいですね
の水野晴郎さん+57
-1
-
31. 匿名 2018/04/07(土) 22:27:05
もとは、水曜ロードショーだったのが、金曜に移ったよね+20
-0
-
32. 匿名 2018/04/07(土) 22:27:07
吹部だったんでまあマネしたよね+53
-0
-
33. 匿名 2018/04/07(土) 22:27:27
>>15
淀川さんて金曜ロードショーだったっけ?
日曜洋画劇場だった気もする+76
-0
-
34. 匿名 2018/04/07(土) 22:27:37
好きな映画、(自分にとって)大事なシーンをカットされて絶叫+18
-0
-
35. 匿名 2018/04/07(土) 22:27:57
金ローという略し方に慣れない+46
-0
-
36. 匿名 2018/04/07(土) 22:27:57
ついこの前TSUTAYAでDVD借りたやつ!+17
-0
-
37. 匿名 2018/04/07(土) 22:28:04
>>15
ごめんその人分かんない(>_<;)
私はこの人のイメージが強いです+46
-0
-
38. 匿名 2018/04/07(土) 22:28:07
オープニングの曲がやたら感動的+59
-0
-
39. 匿名 2018/04/07(土) 22:28:08
コマンドースレ+0
-0
-
40. 匿名 2018/04/07(土) 22:28:15
ジブリ作品を放送する時って2週連続が多いね+130
-2
-
41. 匿名 2018/04/07(土) 22:28:21
お気に入りのシーンカット+14
-0
-
42. 匿名 2018/04/07(土) 22:28:21
サヨナラ
サヨナラ
サヨナラ
サヨナラ+19
-13
-
43. 匿名 2018/04/07(土) 22:28:33
ハリーポッターのナビゲーターがハリー杉山+52
-0
-
44. 匿名 2018/04/07(土) 22:28:49
一時期清史郎くんがコメンテーターみたいなのやってたような、、、+16
-0
-
45. 匿名 2018/04/07(土) 22:28:56
>>15
この方は「日曜洋画劇場」じゃない?
金曜ロードショーは水野晴郎さんだと思う+47
-0
-
46. 匿名 2018/04/07(土) 22:29:35
トトロが3年に1度は放送されてない??+24
-0
-
47. 匿名 2018/04/07(土) 22:30:00
淀川長治さんは日曜洋画劇場でなかった?+26
-0
-
48. 匿名 2018/04/07(土) 22:30:06
またこれかい+7
-0
-
49. 匿名 2018/04/07(土) 22:30:17
夏休みになるとハリポタ祭りかジブリ祭り。
それかスタジオ地図系のやつやる。+56
-0
-
50. 匿名 2018/04/07(土) 22:30:23
ジブリ、ルパン、コナン、ハリー・ポッター、の繰り返し。
他の映画してる?+55
-0
-
51. 匿名 2018/04/07(土) 22:30:26
淀川さんも、水野さんも落ち着くぜぇ~+8
-0
-
52. 匿名 2018/04/07(土) 22:30:28
>>15+19
-0
-
53. 匿名 2018/04/07(土) 22:30:48
とりあえず博士のダジャレクイズのシーンは絶対にカットする+27
-0
-
54. 匿名 2018/04/07(土) 22:31:19
>>6
その有名画像のオープニングで『♪friday night FANTASY』
がバックで流れている時に
「この放送は、日清、○○、○○」
って感じがいかにも金曜ロードショー
だったなぁ\(^^)/+24
-0
-
55. 匿名 2018/04/07(土) 22:31:36
+25
-0
-
56. 匿名 2018/04/07(土) 22:31:46
月曜ロードショーってのもあった+15
-0
-
57. 匿名 2018/04/07(土) 22:32:32
サマーウォーズを二年に一回位のペースで放送+22
-1
-
58. 匿名 2018/04/07(土) 22:32:42
定期的にジブリとハリポタ+15
-0
-
59. 匿名 2018/04/07(土) 22:32:46
ターミネーターとダイハード。
+17
-0
-
60. 匿名 2018/04/07(土) 22:33:01
今は30年前以上と違って
新しい映画が画像も綺麗で見れて
有り難い。
30年前は「いつの時代の映画?」ばかりでした。
by 50代+6
-2
-
61. 匿名 2018/04/07(土) 22:33:07
エンドロールが縮小ワイプで超高速+29
-0
-
62. 匿名 2018/04/07(土) 22:33:14
>>50
これだけで1年に50回あるかないかの枠の予定が結構埋まるよね+8
-0
-
63. 匿名 2018/04/07(土) 22:33:18
録画してる日に限って交通情報のテロップ+11
-0
-
64. 匿名 2018/04/07(土) 22:33:53
おすぎは、なんちゃって評論家だから+3
-3
-
65. 匿名 2018/04/07(土) 22:34:22
色んな映画やってもらいたいのに、アニメとB級邦画とか、特別ドラマとか、そんなんばっかりになったよね+25
-1
-
66. 匿名 2018/04/07(土) 22:34:26
いつから水野晴郎さん的な解説者いなくなったんだろう
いつの間にかいなくなってた+13
-0
-
67. 匿名 2018/04/07(土) 22:34:51
スター・ウォーズ
順番にやって!+9
-1
-
68. 匿名 2018/04/07(土) 22:34:56
ネタバレ字幕+15
-2
-
69. 匿名 2018/04/07(土) 22:35:27
+3
-0
-
70. 匿名 2018/04/07(土) 22:36:05
>>60
近い世代。
いやー、私はいまむしろ古い映画、放送して欲しいです。(*´∀`)♪+9
-1
-
71. 匿名 2018/04/07(土) 22:36:10
TBSドラマの視聴率が瀕死になる+4
-0
-
72. 匿名 2018/04/07(土) 22:37:10
>>66
ほんとだね。水野晴郎さん、荻昌弘さん、淀川長治さん、この3人の解説の時代、なつかしすぎる+14
-0
-
73. 匿名 2018/04/07(土) 22:37:18
>>56
月曜ロードショーってTBSだっけ?+3
-0
-
74. 匿名 2018/04/07(土) 22:38:32
何年か前にラピュタの時にバルスとつぶやこう!
みたいに盛り上がっていた+7
-0
-
75. 匿名 2018/04/07(土) 22:39:28
エンディングを全カットでシラケる+23
-0
-
76. 匿名 2018/04/07(土) 22:40:18
>>73
そうです。TBS系ですね+3
-0
-
77. 匿名 2018/04/07(土) 22:43:47
ベン・ハーとかクレオパトラとか自分では絶対チョイスしない映画が観れた。
淀川さんも、水野さんも実際のハリウッドスターと懇意だったから、映画とは関係ないスターの姿をチョコッと紹介してくれるのが楽しかった。
はい、アラフィフです。+13
-0
-
78. 匿名 2018/04/07(土) 22:43:56
今の映画は内容薄くて解説いらないでしょう+6
-0
-
79. 匿名 2018/04/07(土) 22:44:06
ジブリ・ルパン・ハリーポッターで回してる+9
-0
-
80. 匿名 2018/04/07(土) 22:46:08
テレ朝=日曜洋画劇場
TBS=月曜ロードショー
フジ=ゴールデン洋画劇場
日テレ=金曜ロードショー
テレ東は何曜日?+5
-0
-
81. 匿名 2018/04/07(土) 22:47:26
エンディングカット+3
-1
-
82. 匿名 2018/04/07(土) 22:50:38
水野さんがやってた頃は、最後にうんちくを話す「水野晴郎の映画がいっぱい」というコーナーがあって、最後に「いや~映画って、ほんっとにいいですね~、それではまた、ごきげんよう!」と笑顔で言って、終わってた。+19
-1
-
83. 匿名 2018/04/07(土) 22:51:18
カットされるシーン多すぎ+5
-0
-
84. 匿名 2018/04/07(土) 22:51:52
懐かしいオープニング、いっしょに聞きましょう
昔の金曜ロードショーOP とても、懐かしく素晴らしい曲 - YouTubeyoutu.be昔の金曜ロードショーOP とても、懐かしく素晴らしい曲 ぐっちの部屋(ミラクルぐっち) https://www.youtube.com/channel/UCKezegV3t5njyVLoeLhYi0A 〔マインクラフト♯464〕ぐっちのサバイバル生活 ぐっちの30分建築!たこるハウス建築を解説つきプレイ! htt...
+8
-0
-
85. 匿名 2018/04/07(土) 22:52:44
もしかして福岡とか山口限定かもしれないけどロードショー前に「福さ屋が21時をお知らせします、3.2.1ピシャッ!」っていうCMが必ずあったような記憶がある。笑+8
-0
-
86. 匿名 2018/04/07(土) 22:53:34
+4
-0
-
87. 匿名 2018/04/07(土) 22:53:35
カットするシーンが間違っているw+15
-0
-
88. 匿名 2018/04/07(土) 22:53:39
最初CMが多くてなかなか始まらない+10
-0
-
89. 匿名 2018/04/07(土) 22:55:12
カットされすぎで意味不明
あれ、DVD業者と結託してるだろw+5
-0
-
90. 匿名 2018/04/07(土) 22:55:57
>>85さん、ローカル番組トピにもいました?
+0
-0
-
91. 匿名 2018/04/07(土) 22:56:03
>>81
テレ東は木曜日
+5
-0
-
92. 匿名 2018/04/07(土) 22:56:16
アダムスファミリーを放送しなくなった+19
-0
-
93. 匿名 2018/04/07(土) 22:58:37
地上波初で映画公開から1年前くらいの新作の邦画の時はだいたい続編映画の公開前
+13
-0
-
94. 匿名 2018/04/07(土) 23:01:19
>>80
テレ東は平日午後に毎日なんか映画やってなかった?+3
-0
-
95. 匿名 2018/04/07(土) 23:01:23
91です間違えた
>>80テレ東は木曜日
あなたの心には何が残りましたか
+3
-0
-
96. 匿名 2018/04/07(土) 23:03:53
ジブリだけはエンディングきっちりやる、あとは超高速の小さなワイプ+11
-1
-
97. 匿名 2018/04/07(土) 23:05:47
アニメとかジブリばっかりはやめて欲しい。+12
-0
-
98. 匿名 2018/04/07(土) 23:05:48
>>84
このオープニングって30年位前だよね?凄い懐かしくて今でも覚えてる!サヨナラ3回と映画って素晴らしいですよね!も本当に懐かしいし、たまに昔のオープニングとか流して欲しいって思う。+5
-1
-
99. 匿名 2018/04/07(土) 23:07:09
+11
-0
-
100. 匿名 2018/04/07(土) 23:08:42
>>63
わかります。好きな映画を録画する時に限って交通情報、地震情報、大雨、竜巻情報など入ってきますよね。違う日に見てて勘違いする時もあります。+8
-1
-
101. 匿名 2018/04/07(土) 23:13:17
>>50
金ロー→定番
テレ朝 フジロードショー→最新、宣伝、ハッピーフライト
午後ロー→B級 実況向き
なイメージ+2
-0
-
102. 匿名 2018/04/07(土) 23:14:09
13日だと13日の金曜日をやる
新聞見なくてもわかる+3
-0
-
103. 匿名 2018/04/07(土) 23:14:21
>>98
サヨナラ三回は日曜洋画劇場の淀川長治さんですね。+4
-0
-
104. 匿名 2018/04/07(土) 23:15:52
もっとバンバン新作を放送して欲しい
洋楽・邦画問わず+5
-0
-
105. 匿名 2018/04/07(土) 23:16:40
ジブリも正確には昔のばっかだよね
風立ちぬ、かぐや姫、マーニーとか
最近のはやらない
実写映画も何作か作ってるのにそれもやらない+2
-0
-
106. 匿名 2018/04/07(土) 23:16:52
たまには昔の名作と言われる名画が見たい。
ローマの休日、めまい、情婦など。
+7
-1
-
107. 匿名 2018/04/07(土) 23:18:45
ジョーズやアリゲーターみたいなアニマルパニックをやらなくなった。
なんかお達しがあったの?+8
-0
-
108. 匿名 2018/04/07(土) 23:23:49
>>105
高畑監督の柳川掘割物語も放送されたことないよね+1
-0
-
109. 匿名 2018/04/07(土) 23:29:43
>>42
1回多い笑+4
-0
-
110. 匿名 2018/04/07(土) 23:50:19
>>99
これトリックかなw+6
-0
-
111. 匿名 2018/04/08(日) 00:00:43
ナウシカやラピュタは確実に視聴率とれるから、スポンサー対策としても外せないんだろうね。+4
-0
-
112. 匿名 2018/04/08(日) 00:07:28
来週の金曜ロードショー
高畑監督の追悼するんだったら
ホーホケキョとなりの山田くんがみたかった!+11
-0
-
113. 匿名 2018/04/08(日) 00:07:39
裏の金曜ドラマの視聴率が落ちる+2
-0
-
114. 匿名 2018/04/08(日) 00:17:07
>>95
木曜洋画劇場
マニアックな洋画やるんでわりと好きだった+7
-0
-
115. 匿名 2018/04/08(日) 00:17:45
エンディングカット+5
-0
-
116. 匿名 2018/04/08(日) 00:43:31
スタッフロールが異様に早い+4
-0
-
117. 匿名 2018/04/08(日) 06:49:15
>>38
私は何か怖かった(^^;+1
-0
-
118. 匿名 2018/04/08(日) 06:50:30
>>105
式日見たことあるけど、ゴールデンタイムに流すタイプの映画ではないかな・・・と思う+1
-0
-
119. 匿名 2018/04/08(日) 09:24:32
ルパンはもっと色々再放送すればいいのに、カリオストロとマモーばっかりで飽きる。+6
-0
-
120. 匿名 2018/04/08(日) 10:10:53
放送する映画って誰が決めてるの?+0
-0
-
121. 匿名 2018/04/08(日) 10:12:32
寅さんや釣りバカもやらなくなったよね+3
-0
-
122. 匿名 2018/04/08(日) 10:21:43
急に放送内容が変わりすぎ+1
-0
-
123. 匿名 2018/04/08(日) 10:29:21
>>121
それらの作品はなんか12チャンのイメージ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する