ガールズちゃんねる

「甘えてるだけ」カンニング竹山、人見知りアピールする人を一喝

1563コメント2018/04/12(木) 10:44

  • 1001. 匿名 2018/04/08(日) 10:34:20 

    まずナルシストなキメ顔披露したりパリピなジャニーズが
    ファンを安心させようと安易に人見知り公言してるのが苦手

    +4

    -3

  • 1002. 匿名 2018/04/08(日) 10:34:37 

    >>997

    芸能人の人見知り発言謎だよね。芸人もしかり。

    +8

    -1

  • 1003. 匿名 2018/04/08(日) 10:35:35 

    >>1000

    自分で人見知りですーって公言してないなら別にいいんじゃない?

    +4

    -1

  • 1004. 匿名 2018/04/08(日) 10:37:05 

    慣れない人と話すとき人見知りで素っ気なくなったり、話が弾まなかったりして申し訳ないから、「あなたが苦手でそうなってるんじゃないですよ」って意味合いで人見知りって言ったりする。
    必ずしも話を振ってくれってアピールしてるわけではない。

    +16

    -2

  • 1005. 匿名 2018/04/08(日) 10:37:05 

    人見知りだけど、あんまり人には自分から私人見知りなんだーとか言えない。というか言うのが怖い。バレないようにとりあえずニコニコしてる。

    +5

    -0

  • 1006. 匿名 2018/04/08(日) 10:38:43 

    いやでも、性格って変わらないし。大人しい人はどう頑張っても無理だから。

    +10

    -2

  • 1007. 匿名 2018/04/08(日) 10:39:52 

    一見正論に見えるけど
    人見知りの人の心の奥を知らないんだね。

    当人も頑張ってはいるんだよ。
    年末の忘年会とか会社の行事は
    出たくないのに大人だから逃げちゃいけないと
    思って我慢して参加して笑ってる

    +16

    -7

  • 1008. 匿名 2018/04/08(日) 10:41:34 

    >>1003
    あとからえ?人見知りなの?
    見えない!と言われます。
    公言はしてません。
    でも人が苦手ですw

    +2

    -0

  • 1009. 匿名 2018/04/08(日) 10:41:43 

    >>1007
    大人でしょ?それが当たり前のことだよ
    みんなそれなりに気使って心身すり減らしてやってんだよ
    自分だけ頑張ってるって悲劇のヒロインぶるところが嫌なんだよね

    +5

    -6

  • 1010. 匿名 2018/04/08(日) 10:43:35 

    >>1007 それ、皆、そうだから

    +6

    -0

  • 1011. 匿名 2018/04/08(日) 10:44:27 

    人見知り克服して、
    色んな人に話しかけてたら
    宗教に勧誘されたり、
    必要以上に家庭のこと介入され
    人見知りに戻った。

    +2

    -1

  • 1012. 匿名 2018/04/08(日) 10:45:29 

    人見知りであること自体は悪いことではない。

    上記を踏まえた上で、会話の相手が
    「私は人見知りだから、そちらから肩の凝らない話題を振って。
    私は人見知りだから、あなたが場を和ませて。(以下、いろいろな要求が続く)」
    みたいな人だったら、イヤ。

    +7

    -0

  • 1013. 匿名 2018/04/08(日) 10:46:46 

    永年の人見知り友人との付き合いを最近やめました

    自分に人見知りというラベルを貼って生きていこうとする人は気をつけてほしい
    人は誰だって守られるべき存在として生まれて、傷つきながら大人になっていく
    守られる存在であり続けるのは必ず周りの人間に負担を強いる。疲弊すればその人たちはやがて離れていく

    それでも努力しつづければ周りは応援する
    まだ20-30代で努力を怠ってしまうと歳をとってから辛いよ

    +4

    -1

  • 1014. 匿名 2018/04/08(日) 10:47:14 

    人見知りアピールしない人だって色々頑張ってるけどね。

    +5

    -2

  • 1015. 匿名 2018/04/08(日) 10:47:33 

    >>1012
    そんな人いるか?
    まず会社受からないだろうね。

    +1

    -1

  • 1016. 匿名 2018/04/08(日) 10:48:06 

    本当の人見知りはアピールなんて出来ないよw

    +5

    -0

  • 1017. 匿名 2018/04/08(日) 10:49:20 

    極度の人見知りで人と関わるのが面倒になった私は重症でしょうか?

    +0

    -1

  • 1018. 匿名 2018/04/08(日) 10:52:47 

    >>583
    はぁ?
    逆にそんな風に捉えられるとは思わなかったわ(笑)
    何でもかんでもこれだって、決めつけて叩くのは良くないってことを言いたいの。
    いじめはどっち?

    +3

    -1

  • 1019. 匿名 2018/04/08(日) 10:55:55 

    人見知りが甘えって言う人は同調圧力だね。要は自分が嫌いだから甘えって言葉を使って、あなたを思って説教してますアピールしてるとしか思えない。

    +3

    -2

  • 1020. 匿名 2018/04/08(日) 10:59:12 

    前にGACKTも言ってたよね
    真似っこ?

    +2

    -0

  • 1021. 匿名 2018/04/08(日) 11:00:07 

    結局人見知りする人が大多数ってこと?
    で、みんな頑張ってんだからあなたも頑張りなさいよっいうこと?

    +3

    -0

  • 1022. 匿名 2018/04/08(日) 11:07:00 

    人見知りは別にいいけど、自ら人見知りだとアピールする人が苦手な気持ちはわかるなー。

    +1

    -0

  • 1023. 匿名 2018/04/08(日) 11:07:25 

    こいつで笑ったことないわ
    コメンテーター気取りうざ

    +3

    -1

  • 1024. 匿名 2018/04/08(日) 11:08:53 

    人見知りのくせにお喋りって矛盾
    言い訳は「間が怖い」 はっ?

    +2

    -1

  • 1025. 匿名 2018/04/08(日) 11:09:04 

    人見知りでも大人なら最低限の挨拶はしようよと思う。マンションで、こちらから挨拶しても声出して挨拶を返すどころか、会釈すらせず完全スルーの人がいる。自分からできなくても、会釈返すぐらいしようよ。子どもがいる人がそんな態度で子どもに恥ずかしくないの?

    +5

    -1

  • 1026. 匿名 2018/04/08(日) 11:12:33 

    私は人見知りだから人見知りの人の気持ちわかる。
    だから、人見知りなんだと言われたらむしろ共感しちゃう。
    でもそういう気持ちがわからない人には甘えに見えちゃうんだね。
    他人に甘えだなんて言えちゃう人ってそうとう自分にストイックでなきゃおかしいと思うんだけど…
    竹山さんはどうなんでしょうね。

    +4

    -2

  • 1027. 匿名 2018/04/08(日) 11:13:52 

    生まれつきとかいってるけど
    みんな生まれつき初対面の人には緊張するし
    それを乗り越えてる人もいる

    凄い努力してるのに
    あなたは人見知りしないからとか言われるのは
    ある意味嬉しいけど(完全に人見知り隠せてるから)
    やっぱり悲しいわ
    努力してるひともいると言うことを知って欲しいわ

    +5

    -0

  • 1028. 匿名 2018/04/08(日) 11:14:57 

    >>1025

    がる民って母親でそういう人多いイメージ

    +1

    -1

  • 1029. 匿名 2018/04/08(日) 11:15:31 

    ユージの方に感動した

    +2

    -1

  • 1030. 匿名 2018/04/08(日) 11:15:49 

    芸人の人見知りアピールは話題として理解できる
    人前に出る立って笑わせる仕事についている人が人見知りだという事実にギャップがあるから話題として食いつきがある
    でも一般人にそれ言われたってどうしていいのか分からないよ

    +2

    -0

  • 1031. 匿名 2018/04/08(日) 11:17:03 

    挨拶しないやつの言い訳だよね
    別に初対面の人と我の生い立ちやら現在の世界情勢やら深い話をしろとは言ってない

    それは人見知りじゃなくても無理(笑)

    最低限の会話は大人ならするべきだね

    +2

    -4

  • 1032. 匿名 2018/04/08(日) 11:18:09 

    この人もそのうち消えるね

    +2

    -1

  • 1033. 匿名 2018/04/08(日) 11:19:47 

    >>1010
    ほんとそのとおり

    +1

    -0

  • 1034. 匿名 2018/04/08(日) 11:20:37 

    顔真っ赤にして竹山叩いてるような人が無理だわ

    +2

    -3

  • 1035. 匿名 2018/04/08(日) 11:21:19 

    ここ読んでわかったけど、人見知り批判は自分だって苦手だけど頑張ってるんだから、弱音吐くこと自体が甘えって考えなんだね。人見知りの人を生きにくくしてるのはこの連中だってことがよく分かる。

    +7

    -3

  • 1036. 匿名 2018/04/08(日) 11:23:45 

    まあここ数年
    人見知りウケな世の中だったから
    こういう意見言う人が出てくるのも戦略としてあるよね。
    頑張れー竹山〜(棒読み)

    +1

    -1

  • 1037. 匿名 2018/04/08(日) 11:23:55 

    人見知りは仕方ないとして

    何で開き直って逆ギレしたり、人のせいみたいに言ってる人が多いんだろう

    +2

    -0

  • 1038. 匿名 2018/04/08(日) 11:25:23 

    このプラマイの動きが全てを物語ってる
    ネチネチしてるのは人見知りよりも嫌いだわ

    +2

    -1

  • 1039. 匿名 2018/04/08(日) 11:26:12 

    人見知り全くしない人いるよ
    うちの姉がそうなんだけど初めての人と会う時は何話そうか楽しみで仕方ないんだって
    そういう人は人見知りくらいのおとなしい人が話しやすいらしい
    世の中上手いことなってるから無理やり社交的にならなくてもいいと思う
    最低限の社交性はもちろん必要だけどさ

    +4

    -0

  • 1040. 匿名 2018/04/08(日) 11:26:31 

    >>1038

    この書き込み自体ネチネチ系だと思うの。まぁ私もか(´・ω・`)

    +1

    -0

  • 1041. 匿名 2018/04/08(日) 11:29:14 

    これ一番最初に言ったの誰だっけ
    そのときはガルチャンでその通りだねって意見ばっかりだったよ
    人見知りですって言うことで相手に気を使わせてしまう=甘えって理由だった気がする

    +0

    -2

  • 1042. 匿名 2018/04/08(日) 11:29:36 

    >>1027
    いや全く緊張しない人もいる
    ほんと人それぞれだよ
    悲しくなるくらいなら人見知りじゃないように振る舞う必要ないんじゃないの?

    +1

    -0

  • 1043. 匿名 2018/04/08(日) 11:31:07 

    人と話すのが怖い人だって居るんだよ
    病気の人も居るんだよ
    過去に色々な経験をして人見知りになった人だって居るんだよ
    あまり適当な事言わないで欲しい

    +3

    -2

  • 1044. 匿名 2018/04/08(日) 11:32:37 

    >>1041
    星野源かな
    ラジオで言ってた
    でも竹山みたいに上からじゃなくて納得できる言い方だった

    +2

    -1

  • 1045. 匿名 2018/04/08(日) 11:32:47 

    >>1041 星野源かな?

    +1

    -0

  • 1046. 匿名 2018/04/08(日) 11:33:49 

    「人見知りなもので…」って、話の流れでカミングアウト的に言ったり「口下手なのでごめんなさい…」的な意味で言うものでしょ?
    「人見知りだから、察してくれ。」「気を使え」なんて意味で言う人なんかまず居ないと思うけどね。

    そんな理由で、人見知りなんて

    イライラするって人のイライラアピールの方がよほど周りに気を使わせてるし不快だけどね

    +7

    -3

  • 1047. 匿名 2018/04/08(日) 11:34:43 

    人見知り芸人がはやってから人見知りアピールした方がいいみたいな風潮になったよね
    ほんとは恥ずかしいから隠したいものだと思うけど

    +1

    -0

  • 1048. 匿名 2018/04/08(日) 11:35:52 

    >>928
    ぶりっこ、ぶりっこうるさいよ

    +1

    -0

  • 1049. 匿名 2018/04/08(日) 11:35:52 

    人見知りだから最初はうまく喋れないかもしれないけど、ちゃんとあなたと関わりたい意思はありますよ、って感情が根底にあるからじゃないのかなあ。
    人と会話するの得意じゃない人だっていてもいいと思う。
    コミュニケーション能力の高さばかり求められて正直疲れてる。

    +7

    -0

  • 1050. 匿名 2018/04/08(日) 11:35:55 

    ずっと人見知りで引っ込み思案な性格なんだと思っていたけど、精神科行ったら、社会不安障害って言われた。
    薬を飲めばある程度よくなるらしいけど根本的な解決にはならないから、出来ることを少しずつやって自信をつけるしかないらしい。

    +1

    -0

  • 1051. 匿名 2018/04/08(日) 11:36:14 

    >>1044 >>1045
    たぶんそれよりも前だったと思う
    ツイッターか何かで呟いた芸能人?のトピがガルチャンで立ったことがあったんだよね

    +0

    -0

  • 1052. 匿名 2018/04/08(日) 11:39:25 

    イライラアピールは社会人としてありで、人見知り発言はなぜダメなの?

    人見知りな人より、攻撃的なのや好戦的な人のがよほど人格的にも社会的にも問題あるけど

    +11

    -2

  • 1053. 匿名 2018/04/08(日) 11:42:15 

    別にプライベートで人見知りで話せないってのはわかる。でもコミュニケーション重視とされてる職種で人見知りとか言われると甘えんなよ仕事だろって思ってしまう。

    +0

    -0

  • 1054. 匿名 2018/04/08(日) 11:42:33 

    >>1031

    あいさつしない理由が全て人見知りって訳じゃないでしょ。

    嫌いな人にはしないだけの人、ただ気遣いできてないだけの人もいる

    +4

    -0

  • 1055. 匿名 2018/04/08(日) 11:43:25 

    ネットでも人見知りさん達があれこれ長文で弁解してるけどニュアンスも人それぞれすぎて

    初対面の相手からしたら「人見知りです」だけで理解できるわけない

    +3

    -0

  • 1056. 匿名 2018/04/08(日) 11:44:46 

    人の批判する前に、おまえの芸を磨け!

    芸がないからって、批評家に逃げるな!

    何様?

    +5

    -2

  • 1057. 匿名 2018/04/08(日) 11:45:03 

    人見知りって悪いことって感じするよね。
    私も人見知りだけど、言ったりはしないけど
    やっぱ相手に悟られて、
    え?人見知り?と言われたら
    いえ、、違いますよ!?とか言ってしまう。
    御察しの通り人見知りですよ。

    +2

    -0

  • 1058. 匿名 2018/04/08(日) 11:45:10 

    >>1042
    むしろ、まったく緊張しない人の方が問題だと思いますね
    そういう人は人格に障害があるからだと思います

    少なくとも人間多少は人見知り要素があるんですよ
    その中でまったくない人のコメント見てると、レッテル貼りや揚げ足取りばかり
    まるで人見知りに親でも殺されたのかと思うかのように具体性のない憶測や偏見で攻撃的な感情をむき出す
    この姿を見てるだけでも精神に異常がある人格障害ないんじゃないかと思いますよ

    人見知りも過剰すぎるのは良くないけど
    まったくしない人の方が精神的におかしな人が多いと思います
    なので会社にいて嫌なタイプは圧倒的に後者ですね
    前者は最初は面倒くさくても打ち解ければ関係ないし
    逆に後者は長く一緒にいると、わがままだったり独りよがりだったりどこか人格に問題のある部分が出てきそう。何より人見知りする感覚を知らないから、相手に対してスムーズな会話は完璧な会話を常に求めてきそうで面倒くさい
    人間、日によって気分や体調だって変わる。だからテンション高い時もあれば低い時だってある
    人見知り批判してる人は、そういう雰囲気を読み取る力がなさそう
    こういう人と一緒にいる方が面倒臭いよ
    「え、何でそんな態度なの」「私何かした?嫌われてるの?」とか勝手に決めつけて不機嫌になりそう
    そりゃ面倒くさくなって「人見知りなんです」って言いたくもなるよ
    それで「人見知りを言い訳にするな」「甘えるな」「まるでこっちが加害者みたいじゃないか」
    とか言って来るからね。本当にめんどくさい連中だと思いますよ


    +1

    -2

  • 1059. 匿名 2018/04/08(日) 11:47:16 

    人見知り?別にいいよ、勝手にしなよ。
    でもそれで職場で弊害でてるんだったら改めてよね!

    って私はたぶん思われている。

    +2

    -0

  • 1060. 匿名 2018/04/08(日) 11:48:15 

    私は、無神経な社交家より
    人見知りでシャイの人の方が、断然スキ☆

    +5

    -2

  • 1061. 匿名 2018/04/08(日) 11:49:02 

    >>1052

    イライラアピールって初めて会った時にする人なんてほとんどいないと思うけど(笑)

    +3

    -0

  • 1062. 匿名 2018/04/08(日) 11:49:56 

    >>1031
    人見知りでも挨拶ぐらいはしますよ
    挨拶されないのは貴方が挨拶する価値もない人だと判断されてるからだと思います

    +3

    -4

  • 1063. 匿名 2018/04/08(日) 11:50:56 

    竹山はTVで「俺が人見知りの話をちょっとしたらネット民が騒いじゃって~」って言うんだろうなぁ。と思う。

    +7

    -1

  • 1064. 匿名 2018/04/08(日) 11:50:56 

    ガチ人見知りはそういった「人見知りアピール」する余裕もなければ相手もいないので
    竹山の意見は見当違いにもほどがあると最近話すようになった職場の人を見て思う
    つーかほっといたれ
    人見知りの人も悩んでんだから

    +13

    -0

  • 1065. 匿名 2018/04/08(日) 11:51:43 

    >>1061

    最初から感じ悪い人いるでしょ?

    私は逆に「やぁ、私は人見知りなので察してください」なんて自らアピールして言う人を見たいないけど?

    +1

    -2

  • 1066. 匿名 2018/04/08(日) 11:52:02 

    「人見知りアピールイライラする」って、自分が人見知りを非難するのは有りだけど、「イライラするアピールのが不快」って言われるのは嫌なんだね。。。

    +8

    -1

  • 1067. 匿名 2018/04/08(日) 11:57:33 

    人見知り=陰ってわけでもないからね
    むしろ社交的な人や長く恋人と付き合って結婚してる人は
    多少の人見知り要素を持ってますよ

    逆に恋人ができにくい人、出来ても長く続かない人は
    まったく人見知りしない人に多い
    こういう人達は初対面と上辺の会話は問題なく出来るけど
    感じる能力が無いから、長く付き合うと、おかしな部分が見えてきて、人格に問題があるんじゃないかとばれて、関わりたくないと離れていくんですよ
    むしろ人見知りを全くしない人の方が、周りが離れて一人になるから
    経験も乏しく見識が浅くなりがちで、発言も薄っぺらくなるし
    DVや犯罪率だって高いと思う
    どちらかというと人見知りしない人の方が陰ですね

    +0

    -3

  • 1068. 匿名 2018/04/08(日) 11:59:37 

    人見知りって事にしてるけど実際は興味ないから無駄話したくないだけ

    +3

    -1

  • 1069. 匿名 2018/04/08(日) 12:01:25 

    >>500
    私は>>495じゃないけど、そうです。 全然興味ないけど、興味があるふりをしたり全然凄いと思わないけどすごーい!とかお綺麗ですものね!とかって言うよ。
    腹黒ですみません。
    でも本当は私、人見知りなのです。それで身に付けた技みたいなものかな。
    自分で自分を人見知りで~とは人に直接は言わないけど変な間ができたりしたらコミュ障でさーせんとかは言うかなあ。

    +3

    -0

  • 1070. 匿名 2018/04/08(日) 12:02:09 

    ネットではやたら威張っていたり声がデカい事も竹山のおかげでわかった人たくさんいそう

    +3

    -2

  • 1071. 匿名 2018/04/08(日) 12:04:25 

    >>1067
    ものすごい偏見だな

    +5

    -0

  • 1072. 匿名 2018/04/08(日) 12:04:44 

    私は極度の人見知り
    もう生まれ持って
    無理に話すと変な人になる
    最初に無理して話すと後々辛くなる

    +6

    -0

  • 1073. 匿名 2018/04/08(日) 12:05:05 

    浮気ハゲデブ男、うっせえな

    +4

    -0

  • 1074. 匿名 2018/04/08(日) 12:05:13 

    竹山を炎上させたら、世間に人見知りの本性もわかっちゃうよ

    +4

    -1

  • 1075. 匿名 2018/04/08(日) 12:09:36 

    >>1070
    人見知りの人達や自分にも多少あって理解してる人達は
    具体的なコメント多いと思いますよ
    そういうコメントに対してネットではと発言するのは
    つまりは自分に都合の悪い意見は受け入れたくないという気持ちの表れであり
    人見知りだから、何も言わないと思い込んでるから、沸点が低くなってるだけ
    だからいざ言い返されたらすぐ切れる
    つまり勘違いして心が傲慢になり、思考が停止してるだけ

    むしろ、ネットでも現実でも威張ってるのは人見知りを批判している人達だと思いますよ

    +1

    -2

  • 1076. 匿名 2018/04/08(日) 12:10:41 

    >>1067
    ちょっとわかる!

    関係ない話だけど、女大好きな薄っぺらいホラ吹き自己中の男がぶりっ子したい時に聞いてもないのに「僕人見知りなんすよー」とか言ってきた(笑)
    男のくせに可愛いと思われたかったんだろうけど糞ダサい

    +1

    -0

  • 1077. 匿名 2018/04/08(日) 12:11:34 

    人見知りだから批判してこないと勘違いしてる人がいるね
    こういう人達って心は自分だけにあるかと勘違いしているみたいだけど
    むしろ心のレベルが低い人格障害だと理解したほうが良いよ

    +3

    -4

  • 1078. 匿名 2018/04/08(日) 12:14:38 

    了解です
    では人見知り宣言しないので、そちらも愛想が悪いとか感じ悪いとか悪口言ってくんじゃねーぞ!

    +7

    -2

  • 1079. 匿名 2018/04/08(日) 12:20:13 

    人見知り批判してる人達って
    本当に偏見や憶測だけで相手を非難する人多いね

    やっぱり感じる能力が無いから
    自分の頭の中だけで、妄想が広がって、偏見が生まれてくるんだと思う
    DVとかサイコパスとかモラハラってこういうタイプが多いと思うよ

    +8

    -2

  • 1080. 匿名 2018/04/08(日) 12:20:34 

    >>1072
    おはようございます、お疲れ様です、お先に失礼します
    以上3つだけ言って、あとは仕事をこなしてりゃ問題ない
    職場は友達作りをするところでもおしゃべりするところでもないからね
    同僚がこんな感じだけど仕事面では絶大な信頼置いてる
    分かってる人はちゃんと分かってるよ

    +12

    -0

  • 1081. 匿名 2018/04/08(日) 12:20:34 

    >>1051
    小池一夫さんだったと思う。

    +1

    -0

  • 1082. 匿名 2018/04/08(日) 12:26:42 

    人見知りでも良いと思う
    けど逃げてばかりじゃダメだよってこの人は言いたかったんじゃないかな?
    大事なのは弱さ故の向上心

    +3

    -2

  • 1083. 匿名 2018/04/08(日) 12:30:56 

    アピールしなければ良いんだよね?
    なら話しかけられて上手く受け答えできなくても「人見知りなもんで、上手に話せなくてすみません^^;」とかじゃなくて、
    「......」
    でいいの???

    「私は人見知りなんです」って自分のことちゃんと相手に伝えることで、あなたが何か嫌なこと言ったから嫌ってるとかそういうんじゃなくて私側の問題ですよっていうことを分かってもらえるかなと と思ってたんだけどなぁ。

    アピールっていうか、人見知りなりの思いやりのつもりで言ってた。私は。

    +5

    -3

  • 1084. 匿名 2018/04/08(日) 12:33:30 

    そう思って話しかけてたらなんか変だよねあの子っと言われ外された私はどうしたら?笑 すっかりトラウマになり俯き話しかけるのを避けてたら怖いとか言われるし…

    +1

    -0

  • 1085. 匿名 2018/04/08(日) 12:33:34 

    >>1082
    苦手なことから逃げることの何が悪いの??

    あなたは苦手なことには何もかも立ち向かうの??
    嫌いな食べ物は何もないの?全部挑戦して克服してきたの?

    苦手な人はいないの?全ての人のことを好きになる努力してきたの?

    苦手な服はないの?
    全ての服を着れる体型になる努力してるの?


    何もかも得意、苦手なことなんてありません〜
    なんて人世の中に一人もいないと思う。
    そのうちの一つである人見知りだけが、逃げちゃダメなのはなぜ?

    +4

    -3

  • 1086. 匿名 2018/04/08(日) 12:34:39 

    私は仕事の時は社交的だと思う。
    本当は人見知り。
    プライベートではわざわざ人脈広げようなんて思わない。知らない人に関わりたくない。
    竹山に怒られそうだなwww

    +3

    -0

  • 1087. 匿名 2018/04/08(日) 12:36:29 

    色んな人がいて良いと思う。

    全ての人間が竹山さんの思い通りになるわけじゃない。

    +3

    -1

  • 1088. 匿名 2018/04/08(日) 12:37:50 

    >>1079
    >DVとかサイコパスとかモラハラってこういうタイプが多い


    ふーん、じゃぁ、憶測だけで人様にそういうレッテル貼りをするあなたはどんなタイプ??

    +2

    -0

  • 1089. 匿名 2018/04/08(日) 12:38:53 

    >>554
    マジレスすると。迷惑は掛ける可能性はあります。どんなグループにも2割は優等生、2割は劣等生がいるので。ひとりでできることは限られるのでコミュ障だらけだとうまく協力できずに国破滅します。

    +2

    -0

  • 1090. 匿名 2018/04/08(日) 12:39:50 

    >>1084
    何歳の話?

    +0

    -0

  • 1091. 匿名 2018/04/08(日) 12:41:30 

    私の場合は、嫌いな人間の前では顔と態度にモロに出てしまうから。ハッキリと嫌いなんじゃ!って言ったら角がたつので、人見知りって言えば少しはワンクッション置けるかと思って言う時ある。

    +0

    -1

  • 1092. 匿名 2018/04/08(日) 12:44:56 

    >>1064
    人見知り全員がバッシング受けてない。アピールする人が受けてる。あなたの挙げてる人はアピールしない人。

    +3

    -1

  • 1093. 匿名 2018/04/08(日) 12:48:12 

    人見知りが許せない人は、人見知りをほっとけば良い

    +3

    -3

  • 1094. 匿名 2018/04/08(日) 12:49:26 

    >>1052
    イライラアピールありなんて言ってる人いんの?
    寧ろ人見知りを前に初対面でイライラを出してると思ってんの?

    +2

    -0

  • 1095. 匿名 2018/04/08(日) 12:50:16 

    >>1093
    ほっとける人は許してると思う。
    立場的に関わらずえない人もいる。

    +2

    -0

  • 1096. 匿名 2018/04/08(日) 12:51:09 

    悔しいからって人見知りを批判する人は◯◯だ!みたいなすごい乱暴な言葉で逆ギレしてる人さぁ

    他の人見知りの印象まで悪くしないで下さい

    +2

    -0

  • 1097. 匿名 2018/04/08(日) 12:52:12 

    悔しいからって人見知りを批判する人は◯◯だ!みたいなすごい乱暴な言葉で逆ギレしてる人さぁ

    他の人見知りの印象まで悪くしないで下さい

    +2

    -0

  • 1098. 匿名 2018/04/08(日) 12:53:41 

    これだから人見知りは。

    +4

    -3

  • 1099. 匿名 2018/04/08(日) 12:55:03 

    結局親の育て方である程度人見知りかどうかは決まるからね…
    甘えとかそういう言葉で片付けられる問題ではない気がする…

    +3

    -1

  • 1100. 匿名 2018/04/08(日) 12:56:46 

    でも会話しなくてもいい場面で無駄にしなくてもいいんじゃないの?
    仕事の内容だけ伝えるのに困らない程度でさ。
    雑談とか身の上話しないとダメって変だよ。

    +3

    -1

  • 1101. 匿名 2018/04/08(日) 12:57:08 

    人見知りの人もさぁー頑張ってはいるんだよ自分なりに。その自分なりにっていうのがダメなのかもしれないけど。
    挨拶一つするのでも緊張しちゃったりするんだよね。心臓バクバクしながら挨拶したり。
    人見知りじゃない人にはそういう気持ちわからないからもっと努力しろ甘えてんじゃねーって思うのかもしれないけど、人見知りの人のだいたいの人は頑張ってその環境に馴染もうとしてますよ。
    キツイ言い方しなくても人見知りの人が一番よくわかってるからね。

    +12

    -3

  • 1102. 匿名 2018/04/08(日) 12:58:36 

    人見知りする人は大人しいから批判されても反撃してこないだろうと思って叩いてるから卑怯。
    喧嘩売ってるのに反撃されるのは当たり前でしょ。

    +8

    -4

  • 1103. 匿名 2018/04/08(日) 12:59:28 

    「人見知りです、話し下手です」って言います。
    でも、だからって会話丸投げとか、気を遣ってとか甘えるつもりはないんだけど。
    それ言わなかったら会話がうまく行かなくて気まずくなりそうだから言っておくというか…
    うまく言えないけど、相手に甘えるとか何か期待する意図がある訳じゃないのを分かって欲しいなぁ。

    +12

    -3

  • 1104. 匿名 2018/04/08(日) 13:00:38 

    >>1099
    親元から離れて何年よ?まだ一緒に暮らしてたら文句言えないよ。

    +2

    -2

  • 1105. 匿名 2018/04/08(日) 13:02:04 

    竹山みたいな飲み会好きが気になる女の子や後輩とか誘ってるのに
    無視されたらネチネチ意地悪しそう。

    しつこく親睦を深めようとする人って何か共通してるわ。

    +5

    -2

  • 1106. 匿名 2018/04/08(日) 13:04:12 

    確かに人見知りなんですって自分から言えるくらいなら
    人見知りではないな

    +6

    -3

  • 1107. 匿名 2018/04/08(日) 13:06:07 

    定義が曖昧。人見知りってどれくらいのことを言ってるの?過呼吸になりそうなほど人見知りだったら、そこまででなくても苦手なりに頑張ってたら流石に文句言わない。

    いるじゃない。自己紹介で平気で人見知りなので話しかけてくださいって言う、人見知りをネタにする他力本願な人。そこの層がダメ出しされてるのでは?

    +4

    -0

  • 1108. 匿名 2018/04/08(日) 13:08:15 

    そもそも人見知りアピールがなぜ
    会話丸投げだとか逃げてるとか気を使ってもらいたいとかになるのか分からない

    こういう人達って自分が会話してもらえるのが当たり前だと勘違いしてるから
    その願いがかなわないことに不満を抱いてるだけなんだよ
    こういう感情は気を使うとは言わない。傲慢からくるただのわがまま
    むしろ人見知りを批判している人たちの方が甘えている

    +2

    -4

  • 1109. 匿名 2018/04/08(日) 13:08:16 

    匿名掲示板のコメントを読んでいると分かることだけど
    社会の癌は他人への思いやりがないサイコパス気質を持った人なんだなと思う

    お願いだから大人しくしていてください

    +3

    -3

  • 1110. 匿名 2018/04/08(日) 13:10:53 

    いくらここで丁寧に話しても無駄
    だって相手は人に共感する能力がないんだから。

    サイコパス同士で何故か阿吽の呼吸で通じ合うみたいだけどね

    +2

    -3

  • 1111. 匿名 2018/04/08(日) 13:13:09 

    「世の中みんな人見知り」
    はちがうでしょ。

    +7

    -1

  • 1112. 匿名 2018/04/08(日) 13:13:44 

    >>1092
    人見知りそのものを叩いてる意見も散見されるがそれは。

    +4

    -2

  • 1113. 匿名 2018/04/08(日) 13:14:14 

    >>1108
    >>1109
    「人見知りを思いやって欲しい」
    「人見知りの気持ちになって欲しい」
    って意見、よく見るけど、
    人見知りじゃない人の気持ちには
    なってみた?

    +5

    -3

  • 1114. 匿名 2018/04/08(日) 13:17:09 

    親戚づきあいとか 近所づきあいとかしたくないから 絶対結婚とかしたくない。

    友達の結婚式も誘われたけど 人いっぱいのところ嫌いだからって伝えて断ってしまった。

    努力した って書いてる人もいるけど 克服しないとだめなのが意味わからない。

    1人でいたってよくない?

    +4

    -1

  • 1115. 匿名 2018/04/08(日) 13:18:00 

    コミュニケーションをうまく取るために「人見知りなんで」と敢えて言っているのにね
    こういう人は自分のやり方を押し通したいから「人見知りアピール」「コミュニケーションから逃げている」などと言うのだろう
    そしていくら説明してもまだ自分の考えを押し付けてくるのは異常

    +6

    -3

  • 1116. 匿名 2018/04/08(日) 13:18:19 

    頑張ってる人見知りは、周りと信頼関係を築けてるから、自分の短所を客観的に見てる。

    ここで暴れてる人は受け入れてもらえたことがなさそうだ。

    +2

    -0

  • 1117. 匿名 2018/04/08(日) 13:20:16 

    >>1113
    なってみたことはあるよ

    +2

    -0

  • 1118. 匿名 2018/04/08(日) 13:21:03 

    >>1114
    私も欠点あるけど人と関わらないと克服できないって痛感したから何とも。頑張るためにひとりでいる時間は大切だよ!でも努力は改善・克服するためにするとは思うよ。

    +0

    -0

  • 1119. 匿名 2018/04/08(日) 13:21:31 

    >>1113
    というか構うことなくない
    ああそうなんだ、じゃあ私は別の場所に移るね、で他の場所に移動して他の人と和気藹々と話せばいいやん
    そもそも人見知りアピって「私は口下手です。だからあなたが話題を提供して場を盛り上げてくださいね」じゃなくて
    「場を和ませることができずすみません。私に構わず過ごしてくださいね」の意だろ

    +3

    -3

  • 1120. 匿名 2018/04/08(日) 13:22:30 

    >>1115 そのやり方が逆効果って思わないのかな。ご自分も考えの押し付けだよ。

    +2

    -0

  • 1121. 匿名 2018/04/08(日) 13:22:36 

    >>1115

    ねーねー
    相手にキレる前に
    だったらせめて「人見知りなんで◯◯です」って人見知りだからどうしたいのかまで説明したらいいんじゃない?

    +2

    -1

  • 1122. 匿名 2018/04/08(日) 13:23:23 

    しゃべりが上手い人見知りでない人も人見知りにように大人しく言われたことをきちんとできるタイプに甘えているシチュエーションはいくらでもある
    違いは片方は失礼なので表だって言わないというだけだよ

    +0

    -0

  • 1123. 匿名 2018/04/08(日) 13:24:07 

    >>1121
    禿同。
    それが伝えられないから人見知りなんじゃん!
    って言いそう。

    +2

    -0

  • 1124. 匿名 2018/04/08(日) 13:24:12 

    異常にしつこいのが特徴だよね

    +1

    -1

  • 1125. 匿名 2018/04/08(日) 13:26:38 

    >>1117
    なってみた感想は?普通そこまで言うよね。
    (人見知りは〇〇の意味に決まってんじゃんと言うから、自分の常識押し付けてみる。)

    +2

    -0

  • 1126. 匿名 2018/04/08(日) 13:26:57 

    >>1119
    >そもそも人見知りアピって「私は口下手です。だからあなたが話題を提供して場を盛り上げてくださいね」じゃなくて
    「場を和ませることができずすみません。私に構わず過ごしてくださいね」の意だろ


    横だけど
    わかりませんよ他人には。
    ネット見てると色々意見もあるから。
    ~の意だろって、本人がそのつもりなだけでしょ。

    +3

    -1

  • 1127. 匿名 2018/04/08(日) 13:27:15 

    >>1105
    飲み会で女の子に「私、人見知りなんです」とでも言われたんじゃない?
    カンニングがうざいから距離を置かれたんだよ。カンニングより性格の良い
    イケメンと交流したいのは当然だよ。
    それで逆恨みしてるのでは?

    +2

    -2

  • 1128. 匿名 2018/04/08(日) 13:27:41 

    他人に少しでも批判する点があれば
    自分を振り返ることなく徒党を組んで追い込む人たち
    社会の癌だよ

    くりかえし言います。

    社会の癌です。治してください。

    +1

    -3

  • 1129. 匿名 2018/04/08(日) 13:28:01 

    >>1127
    もしもの話出されても

    +2

    -0

  • 1130. 匿名 2018/04/08(日) 13:28:16 

    まあ人見知りの人は自分から人に「人見知りなんですー」って言えないからね

    +1

    -0

  • 1131. 匿名 2018/04/08(日) 13:28:36 

    徒党wwwww

    +2

    -0

  • 1132. 匿名 2018/04/08(日) 13:28:56 

    >>1104
    そういうことじゃなくて良くも悪くも育て方や親の性格、小さい頃育った環境、そういうもので決まってくるから甘えとかそういう言葉では簡単に表せないのではということです。

    +5

    -0

  • 1133. 匿名 2018/04/08(日) 13:29:45 

    >>1128
    あなたは徒党組めないもんね

    悔しいのぉ

    社会のガンめ☆

    +3

    -1

  • 1134. 匿名 2018/04/08(日) 13:30:08 

    私、人見知りなんです。
    って言葉の後に、
    でも、あなたと仲良く出来たら良いなと思います。とか、なるべく色々な人に声かけてみるね
    とか付け加えたら良いよね。

    人見知りだから〜〜。人見知りで無理…。とか協力したら絶対良くなるときに使う人は嫌いです。

    大学の時、先生が辞めるにあたって、みんなでネクタイを買おうかって集金する時に、「あ、私人見知りだから○○君に話しかけるのは無理…」とか言う人が多くて、「は?」ってなったことがあった。

    さらに、どんなネクタイを買うか悩むから何人かで買いに行きたいんだけどって呼びかけても、「いや〜〜、私人見知りだから○○さんとか話したことない人と買い物とか出来ないし…」とか言ってて、
    割と人数少ない大学だったから話したことないとはいえ、教室でめちゃすれ違ってるクラスメイトとお世話になった先生の為に買うネクタイを一緒に選ぶことさえも出来ないのかよ。丸一日出かける訳じゃなくて放課後ちょろっとデパート寄ろって話してるんだしって呆れたし、さらにこんだけ話し合い進めてきたんだから集金の声かけくらいみんなで協力すれば人見知りも何もないだろ。って思った。

    で、いざ先生に無事に渡すことが出来て先生がありがとう〜〜泣って喜んだ時に「喜んでくれて良かったです!!!」みたいに人見知りを理由に何もしなかったやつらが得意げになってて本当都合がいいなと思った。

    +1

    -1

  • 1135. 匿名 2018/04/08(日) 13:30:11 

    なんでもそうだけど自分から「○○なんですー」って言う人は本当にそうなんじゃなくて、そう思ってもらうことでなんらかの利益を得ようとしてる人か、そう思って貰いたいだけのフェイク。

    +2

    -0

  • 1136. 匿名 2018/04/08(日) 13:30:34 

    人見知りにもいろんな人がいるから「人見知りなんです」と言える人はいるけど

    その事実さえも頭に入らないの???

    +0

    -4

  • 1137. 匿名 2018/04/08(日) 13:30:52 

    本当の人見知りは、人見知りアピールなんかできない。
    だから、人見知りアピールしてる人は信用できない。

    +2

    -2

  • 1138. 匿名 2018/04/08(日) 13:31:01 

    人見知り って言われたら
    そうですか。 さようなら。でいいよ。

    仲良くしたくないし 空気読んでほしい。

    +5

    -0

  • 1139. 匿名 2018/04/08(日) 13:31:24 

    >>1120
    人見知りは甘えって考え方が押しつけだろ

    +2

    -3

  • 1140. 匿名 2018/04/08(日) 13:32:10 

    >>1133
    いじめして楽しそうね

    さすがサイコパス。

    +1

    -3

  • 1141. 匿名 2018/04/08(日) 13:32:43 

    >>1132
    まあね。人見知りに限らず、
    誰にでもあることだよ。
    だから親から離れて直してくの。
    それからの人生の方が長いから、
    大変だけど諦めないで!

    +1

    -1

  • 1142. 匿名 2018/04/08(日) 13:32:57 

    >>1137
    頭が悪すぎて新しい情報が入らないのなら仕方ない。

    +0

    -1

  • 1143. 匿名 2018/04/08(日) 13:34:37 

    人見知りの人も「人見知りなんです」とだけ宣言したら自分がどういう意図で人見知り宣言したのかまでを伝えた「つもり」な人が多いみたいだね。

    けど「人見知りなんです」だけでは相手には伝わってない事も多いと思うよ。

    +2

    -0

  • 1144. 匿名 2018/04/08(日) 13:35:07 

    >>1140
    いじられて悔しいね☆

    社会のガン発言は棚上げ?

    言い返しただけの一対一はいじめちゃうでしょ。

    +2

    -0

  • 1145. 匿名 2018/04/08(日) 13:35:08 

    >>1134
    話したくないっていってるのに強制しないでよウザいわって言われたほうが
    良いの?

    +1

    -0

  • 1146. 匿名 2018/04/08(日) 13:35:48 

    >>1138 仕事でそれやらないで

    +1

    -1

  • 1147. 匿名 2018/04/08(日) 13:36:37 

    >>1145
    そう思ってるなら言った方が他の人見知りに迷惑かけないね

    +1

    -0

  • 1148. 匿名 2018/04/08(日) 13:37:07 

    ここで嫌と言うほど説明してる人たちがいるのに理解できないということに驚く
    どこまで説明しても理解できなさそう

    伝わらないのはもうどうしようもないかもね
    そういう脳の人だから

    +1

    -4

  • 1149. 匿名 2018/04/08(日) 13:38:16 

    >>1144
    図星だったんですね

    +0

    -0

  • 1150. 匿名 2018/04/08(日) 13:38:51 

    まあ「人見知りなので」って言う事によりコミュニケーション取りやすくなるぐらいの人は人見知りではないって事でしょ
    初対面の人といきなり話すのは誰もがある程度身構えるもので、その程度を人見知りとは言わない。

    +1

    -0

  • 1151. 匿名 2018/04/08(日) 13:39:10 

    >>1148
    サイコパス君、陰湿

    +0

    -0

  • 1152. 匿名 2018/04/08(日) 13:39:59 

    >>1149
    ニホンゴ De OK?

    +1

    -0

  • 1153. 匿名 2018/04/08(日) 13:40:56 

    >>1134
    何もしないって金を払って強力したのに何もしてないわけじゃないよね

    +0

    -1

  • 1154. 匿名 2018/04/08(日) 13:41:51 

    共感脳のない人間がある一定数いるから、緊張していても頑張って説明するしかなさそう
    それでさらに突追い込まれる可能性もあるから世の中怖いね

    +5

    -1

  • 1155. 匿名 2018/04/08(日) 13:42:58 

    信号みたいに カードかバッチ作ればいいやん!

    青 フレンドリーです♩
    黄 人見知りやけど 仲良くしたい
    赤 自分に 関わってくんな!

    これなら 分かりやすいし

    ちなみに私は 赤!!

    +1

    -4

  • 1156. 匿名 2018/04/08(日) 13:43:22 

    人付き合い苦手だけど、お酒の力借りたりして、会社の集まりにはなるべく参加してる。

    だから、自分から動かなくても、いつも誘ってもらってる。

    「人見知り」アピールは、仲良くなった人にだけ言うようにしてる。
    相手から「嘘つき!」って言葉聞けたら、誤魔化せてるって気を緩めてる。

    +0

    -0

  • 1157. 匿名 2018/04/08(日) 13:45:14 

    >>1155
    にほんでひろまるといいね

    +2

    -1

  • 1158. 匿名 2018/04/08(日) 13:46:35 

    >>1157

    そんな日本、嫌だ

    +4

    -0

  • 1159. 匿名 2018/04/08(日) 13:47:12 

    コイツみたいに息をするように嘘く詐欺師が世論のご意見番扱いってのもワイドショーも終わってるよ
    以前から創価と関係ない素振りしてステルス芸能会員なのを惚けてるだけ
    しれ~ぇっと創価と公明党の宣伝繰り返して逆ギレ芸なし芸人だけど世渡りは巧いだけで創価柄みで仕事を得てるのが見え見え

    地上波の番組でコイツが昼やゴールデンでレギュラー持って世論のご意見番扱いってんだから

    もう日本のテレビ局は乗っ取られて終わってるよ

    +5

    -4

  • 1160. 匿名 2018/04/08(日) 13:47:13 

    自己紹介の時にわざわざ人見知りなんでとは言わないな。そんなのアピールする必要あるの?

    +6

    -1

  • 1161. 匿名 2018/04/08(日) 13:48:09 

    人見知りって、先に言ったモン勝ちでズルイよな。人前に出なきゃいけない係やらそういうの全部『無理です!』でスルーしやがる。そんなの言い出したらキリないじゃん。私もこれからは、人見知りなんでーって言って、何でもスルーしよう。

    +8

    -2

  • 1162. 匿名 2018/04/08(日) 13:48:10 

    人と話す時にパニック症状起こしちゃったり、緊張のあまり過呼吸を起こすくらいの人が「人見知りなんです。」って使うべき。

    だいたい、人見知りなんです。ってワードを使うときは初対面やまだあまり親しくない人と関わる時に使うことが多いと思う。

    人間は誰かと関わっていく生き物じゃん。
    人見知りだから。で終わらす人は自分から関わりを絶ってるんだよ?

    人見知りだけど、人と話すのは好き。
    人見知りだけど、仲良くなると結構自分から話しかけちゃう。
    とか、そういう言葉を付け加えたら、「本当は自分と関わろうという意思があるんだ。」って言われた側はその人を信用出来るんじゃない?

    お酒飲もうよ!
    って言われて、お酒は飲まないです。
    じゃなくて、
    お酒苦手で。お酒弱くて。明日早いから今日は飲めなくて。ちょっと最近胃腸を壊したばかりだからお酒しばらく禁止してて。

    言葉を付け足すだけで、受け取る側が全然違うと思う。

    人見知りだから。って言われたら、言われた方はどう捉えたら良いかわからない。

    じゃあこの人に用があるときは慎重に話しかけなくちゃいけないのかな?仲良くなるにはどのくらいかかりそうなのかな?とか。

    人見知りはめんどくさい。

    +5

    -3

  • 1163. 匿名 2018/04/08(日) 13:48:15 

    日本語を話していても共通の見解持ち合わせていなければ伝わらないということだよ
    相手は「人見知り」と言う概念が感覚的に分からないようだから丁寧に説明するしかないよ

    +3

    -0

  • 1164. 匿名 2018/04/08(日) 13:50:23 

    人見知りアピーラーの大半は、
    話の引き出しが少ないか、
    日本語が不自由なだけ。
    ガチの人見知りがアピールしてる
    ところ見たことない。

    +5

    -4

  • 1165. 匿名 2018/04/08(日) 13:52:41 

    >>1155
    それいい!!

    +0

    -4

  • 1166. 匿名 2018/04/08(日) 13:53:34 

    「人見知りなんで」宣言だけで周りに忖度求めすぎな人たくさんいてビックリ

    相手に伝わるまで説明しないのに、批判されたら腹立てる人とかもとりあえず伝わるまでちゃんと伝えなよと思う。

    +4

    -1

  • 1167. 匿名 2018/04/08(日) 13:54:35 

    >>1164
    あなたの周りのことを普遍化してそれが世間にすべて通じると思っているの?

    +1

    -2

  • 1168. 匿名 2018/04/08(日) 13:55:32 

    「人見知りなんで…」で終わるからいろんな解釈されちゃうんでしょ。
    話しかけるなってことか、とか
    自分からは話しかけませんからってことか
    みたいな誤解を生む可能性があるからね。

    +5

    -0

  • 1169. 匿名 2018/04/08(日) 13:55:52 

    ガチの人見知りってどんな人?
    自分人見知りだけど、よく分からないから教えてほしいわ

    +0

    -3

  • 1170. 匿名 2018/04/08(日) 13:56:21 

    >>1161
    >人前に出なきゃいけない係やらそういうの全部『無理です!』でスルーしやがる

    わかるわかる(笑)!!!!!!!

    +4

    -1

  • 1171. 匿名 2018/04/08(日) 13:56:49 

    だいたい本当の人見知りは、接触障害なんだから自分から人見知りだとか言わないよ

    +4

    -0

  • 1172. 匿名 2018/04/08(日) 13:57:01 

    >>1169
    少なくともあなたはガチじゃない

    +1

    -0

  • 1173. 匿名 2018/04/08(日) 13:57:43 

    本当の人見知りについて教えてほしい

    +1

    -0

  • 1174. 匿名 2018/04/08(日) 13:58:54 

    >>1172
    もっと巧みな日本語を駆使して丁寧に説明しないと分かりません

    +1

    -1

  • 1175. 匿名 2018/04/08(日) 13:59:04 

    >>1167
    >>1169さんかな?
    少なくとも私+4人の周りは
    過去遡ってそうみたいです。

    +0

    -1

  • 1176. 匿名 2018/04/08(日) 13:59:17 

    失礼ないように相手の出方見ててそのせいで
    ムスっとされてると思われるよりは

    人見知りだと告知してもらった方が十分いいと思うけど。


    会社の先輩も
    私が関わらなきゃいけないほかの部署の人達に
    あらかじめ
    「この子人見知りやけど、仕事はできるから教えてあげてくださいねー。慣れれば、よぅ話すでぇ〜」って言ってくれたおかげで

    先輩退職した後も
    みんな構ってくれるし、新しい人には仲良い人がまた「人見知りだから気にしないで」って言ってくれるから
    変に気が滅入ったりしなくていい。


    タケヤマみたいに
    「人見知りとか甘えだ!!」とかいう奴は
    なかなか心開いてもらえないから。

    そーゆーところでデリカシーのなさが出て

    人見知りの人に追い抜かれてぐぬぬってしてればいい。


    +5

    -3

  • 1177. 匿名 2018/04/08(日) 13:59:50 

    >>1174
    ではまずあなたは
    どう人見知りなのか
    説明願います。

    +0

    -0

  • 1178. 匿名 2018/04/08(日) 14:01:37 

    >>1162
    アピールする前に過呼吸起こしたら逆にヤバイし過呼吸するまで相手に
    負担かけても平気でいられるの?酷いよ可哀想
    私も人見知りだけど仲良くしたい人と話すけど、興味のない人とは挨拶だけは
    して後は事務的な対応する。それが普通だと思うよ。仕事でもないのに
    嫌な人と必要以上に関わる必要ないと思ってる。

    +1

    -1

  • 1179. 匿名 2018/04/08(日) 14:01:48 

    >>1159
    あんたの書き込み直後に○○○○沢山湧いてるねバルサン貸そうか?

    +1

    -0

  • 1180. 匿名 2018/04/08(日) 14:01:52 

    人見知りですじゃなく 人嫌いです にすれば 清々しくていいと思う。

    人と関わるのが嫌なら むしろ嫌われた方が楽よ!

    ペットと男さえいれば 周りなんてどーでもいし。

    +4

    -0

  • 1181. 匿名 2018/04/08(日) 14:03:10 

    >>1177
    人見知りにはいろんな人がいるので、一言で言い表せるものではないです。
    程度も様々だし。
    自分が人見知りで困っていると思えば基本的には人見知りですね。

    あなたの見解をどうぞ。

    +1

    -1

  • 1182. 匿名 2018/04/08(日) 14:03:24 

    皆が皆お前の様な家庭でお前の様に育ったわけじゃないんだよ

    良い悪いは別として

    すぐ、甘えてる、とかそういう言葉でなんでも論破する人、苦労や辛い思いはして当たり前!みたいな人って、シンプルに、世界というか他人の生きてる環境や心を思う気持ち、感じ取る、考えようっていう気持ちが狭い人なんだなと思う

    +4

    -3

  • 1183. 匿名 2018/04/08(日) 14:04:04 

    >>1181
    あなたがどう人見知りなのかを
    聞いています。

    +1

    -0

  • 1184. 匿名 2018/04/08(日) 14:05:08 

    そもそも初対面の人に声かけて自然に会話できる人の方が少数派でしょ。自己紹介の時にわざわざ「人見知りです」と言わないといけない理由でもあるのかな?
    もしどうしても言う必要があるなら、人見知りだから何なのかまで話すべき。

    +4

    -1

  • 1185. 匿名 2018/04/08(日) 14:05:17 

    人見知りの人達見てると

    自分はこうだから!努力してるの!理解して!それは誤解!そんなつもりない!みたいな弁解とか自分都合の言い訳がほとんどだよね。

    ワケわからん人見知り宣言をされる側の気持ちやフォローする人の気持ちはあんまり知ろうとする人いないよね(^_^;)

    +4

    -4

  • 1186. 匿名 2018/04/08(日) 14:06:27 

    言われなくても傍目からでも分かるのが人見知り。

    自分から宣言するタイプは後々の(挨拶しない等)失礼な態度への免罪符。
    先に言って牽制する。決して人見知りとかではない。
    まだ気分屋なんでとかの方がマシ。

    +6

    -0

  • 1187. 匿名 2018/04/08(日) 14:07:56 

    >>1183
    SNSで言うことじゃないでしょ。
    身バレの可能性もあるし。

    人見知りについての本でも読んだらいかがですか?
    あなたたちが言う本当の人見知りについて理解が深まりますよ

    +0

    -2

  • 1188. 匿名 2018/04/08(日) 14:08:31 

    >>1103
    「あなたの事が嫌いとか、敵対心がある訳ではありません。人見知りなだけなんです」の意味だと思ってた

    甘えてるとかじゃなく、相手に変な気を使わせないようにする配慮だよね
    そういう相手が余計な事を考えないで良いように配慮しない自己中な人は、甘えと捉えるのかもね

    +2

    -3

  • 1189. 匿名 2018/04/08(日) 14:09:10 

    人見知りって子供に使う言葉って辞書になかった?

    +3

    -1

  • 1190. 匿名 2018/04/08(日) 14:10:15 

    >>1183
    何でテメーに話さないといけないんだよ。こっちにメリットないわ
    逆に何で人見知りを敵視するの?

    +1

    -3

  • 1191. 匿名 2018/04/08(日) 14:11:10 

    自己紹介は難しいよね。
    なるべく当たり障りのない事実だけ言うようにしている。自分の性格を「私は~なんで」みたいな発言はどう解釈されるか分からないから避けるべき。

    +1

    -0

  • 1192. 匿名 2018/04/08(日) 14:11:48 

    うぇーい系のDQNより 人見知りの人の方が全然いいわ。
    質問攻めしてきて 周りにいいふらすBBAとかいるから 話したくないのもよく分かる。

    +5

    -2

  • 1193. 匿名 2018/04/08(日) 14:12:06 

    でもさ〜根掘り葉掘り会話した人が自分を助けてくれるわけじゃないんだよね。
    なんでそんなに押し付けがましくコミュニケーションを強要するのかなって話。
    結局自己満足やプライドを傷つけられないようにする為なんだよ。

    +4

    -2

  • 1194. 匿名 2018/04/08(日) 14:12:41 

    >>1189
    本来はそうだったのかもね
    でも言葉の使い方は変わるから、今は大人でも使うよ

    そういった単純な事実でさえも頭に入らない?

    +0

    -4

  • 1195. 匿名 2018/04/08(日) 14:14:16 

    本当こういうコメンテーターって本当要らないわ。
    いろんなケースがある訳で。一概に言えないのよ。

    +4

    -1

  • 1196. 匿名 2018/04/08(日) 14:15:10 

    スルースキルが必要だね。

    +5

    -1

  • 1197. 匿名 2018/04/08(日) 14:16:24 

    人見知り激しくて話すとき挙動不審になるけど、いつものこと
    なんで気にしないで下さい。
    これでも駄目?

    +3

    -1

  • 1198. 匿名 2018/04/08(日) 14:18:24 

    >>1197
    これまでのコメントをんでいたから分かるけど
    それでいいはずよ

    何故かイラつかれてマイナスつけられているけど。

    +2

    -1

  • 1199. 匿名 2018/04/08(日) 14:19:08 

    私人見知りなんですう~
    私寂しがり屋なんですう~って言う人は苦手

    皆がそうとは言わないけど
    本当に人見知りな人はアピールもしてこない人がほとんどで、見た目で何となく人見知りなんだろうなって雰囲気がある

    +5

    -0

  • 1200. 匿名 2018/04/08(日) 14:19:40 

    >>1198
    ありがとうございます

    +2

    -0

  • 1201. 匿名 2018/04/08(日) 14:21:02 

    >>1199
    あなたは極度の自閉症をイメージしてる気がする

    +1

    -3

  • 1202. 匿名 2018/04/08(日) 14:23:30 

    口で言わなくても おどおどしてたり 目を合わせてかなかったら 人見知りって分かる。

    性格だから仕方ないし ちょっと気を使ってあげるくらいは 平気。

    口でアピールする人はスルーでよさげな気がする。

    +9

    -1

  • 1203. 匿名 2018/04/08(日) 14:23:36 

    人見知りを直そうと努力してる人に対して
    本当の人見知りじゃない!と言い張る人は人の気持ちが分からない人なんだな、と思うね

    +5

    -3

  • 1204. 匿名 2018/04/08(日) 14:25:20 

    なんでアピールと受け取るのか不思議

    ことあるごとに人見知りですと言い続ければアピールだろうけど
    自己紹介で1回言うだけでアピールとは普通受け取らないけどね

    +5

    -4

  • 1205. 匿名 2018/04/08(日) 14:25:51 

    >>1187
    >>1190
    逆ギレですか?長いですが、

    ガチ人見知りは真剣に答えるか、
    うまく言えず黙る人が多いです。
    あなたが多少人見知りでも、
    それはさほど致命的ではない。
    他に原因があり交流を円滑に
    できないと思われます。

    また、私をガチ・エセ人見知りで
    ないと勝手に断定されましたが、
    そういった思い込みも邪魔を
    していると思われます。

    簡潔に言うと、人見知りでなくて
    ネガティブで気が小さいだけかと。

    +5

    -1

  • 1206. 匿名 2018/04/08(日) 14:26:24 

    >>1161さんのエピソードみたいな

    仕事すら「人見知りだから無理」さんが

    「人見知りなんだからしょうがねーだろ!!」「テメーらこそ理解しろよ!!」とかネットでは偉そうに言ってるのかね 笑

    腹立つよね 笑

    +6

    -1

  • 1207. 匿名 2018/04/08(日) 14:27:18 

    とりあえず 男相手なら 挨拶がわりに 軽く ちんこ揉んだれ!!

    ってのは冗談としても
    せめて 人見知りでも挨拶くらいは 返してほしいね
    それは 人見知りじゃなくて ただのマナーのない人だと思ってしまう。

    +2

    -1

  • 1208. 匿名 2018/04/08(日) 14:27:30 

    >>1202

    そだね~(^o^)!!

    +2

    -1

  • 1209. 匿名 2018/04/08(日) 14:28:45 

    人見知りの人は人見知りなりになんとか頑張って友達作ったり仕事したりしてるんだし
    今さら竹山がごちゃごちゃ言うことじゃないよ

    +3

    -3

  • 1210. 匿名 2018/04/08(日) 14:29:38 

    >>1209
    勝手に「人見知り」でくくるな。

    +3

    -1

  • 1211. 匿名 2018/04/08(日) 14:31:18 

    人見知りでも大体の人は職場とか自分だけで関係を作ってかなきゃならない場所では頑張ってなんとかするんだよ。

    プライベートの自分にとってそんなにどうでもいい時くらい頑張らなくて良くない?

    +6

    -1

  • 1212. 匿名 2018/04/08(日) 14:31:19 

    >>1205 スルーすれば?レス見るとまともに会話できる相手じゃないよ?

    +2

    -0

  • 1213. 匿名 2018/04/08(日) 14:32:10 

    >「自己紹介の際、『私、人見知りなんで』と言う人にイラっとした」という投稿が寄せられた

    こう思う人もいて話題や議論になるのに、それでも自分に都合のいい言い訳ばかりする人ってある意味すごいな

    +2

    -0

  • 1214. 匿名 2018/04/08(日) 14:33:36 

    >>1212
    そうですね。
    あれで終わりにします。

    +2

    -0

  • 1215. 匿名 2018/04/08(日) 14:36:14 

    私生活で、人見知りで支障ないなら構わないけど、仕事ではコミュニケーションも仕事のうちだから、人見知りです、と言うのはどうかと。
    苦手でも努力してる人は好印象。どんなに人と話すのが得意な人でも、みんな、コミュニケーションについては努力してるから。

    なので、竹山の言うことはその通りだと思う。だけど、わざわざこういうことを言う人もなんなんだろ?と思う。

    +3

    -0

  • 1216. 匿名 2018/04/08(日) 14:37:28 

    ビスケ(本性)のような体型の私でも積極的に人と関わろうとしてるんだからお前らも勇気持てよwwwwぐすん。

    +1

    -1

  • 1217. 匿名 2018/04/08(日) 14:38:34 

    竹山も人見知りアピールもわざわざ言わなければ良いのにね。

    +3

    -0

  • 1218. 匿名 2018/04/08(日) 14:40:05 

    >>1216
    ゴリゴリ!(笑)

    +1

    -0

  • 1219. 匿名 2018/04/08(日) 14:42:05 

    竹山あ~一緒にご飯食べようよぉ。
    竹山あ~金貸してぇ。
    竹山あ~仕事紹介してよう。

    なんてことを初対面で話してもいいんか?

    馴れ馴れしいかな、って人見知りの人は常に考えて行動しているんだぞ?
    ほっとけや。

    +1

    -3

  • 1220. 匿名 2018/04/08(日) 14:43:01 

    職場に極端に無口なパートのおばさんがいて、皆扱いに困っている
    自分からは全然話さないのに、周りから完全無視は嫌みたいで
    一日一回話しかけられるとホッとしてるのがわかる(自分の中のノルマ?)
    こんなんだけど、既婚で4人の子持ち
    男性社員とは本当に会話しないので、よく結婚できたなと皆びっくりしてる
    多分、波長の合う・合わないなんだろうけど、他の人達だってけして人見知りが無い
    わけじゃなく、努力して人間関係を築いてきてる
    この人は、最初から全部人任せで放棄してる

    +4

    -0

  • 1221. 匿名 2018/04/08(日) 14:49:16 

    人見知りって小さな子に言う言葉と思ってました。大人は人見知りって変です

    +4

    -0

  • 1222. 匿名 2018/04/08(日) 14:49:51 

    >>1205
    バッサリすぎワロタ

    +2

    -0

  • 1223. 匿名 2018/04/08(日) 14:51:26 

    >>1219
    きょ、く、た、ん、♡
    馴れ馴れしくないかはみんな考えてる♡

    +4

    -0

  • 1224. 匿名 2018/04/08(日) 14:53:18 

    人見知りの人が初対面で自分の性格を紹介するのがすごいことって気づいてないのがすごい!
    普通そんな初対面で性格の事なんて言わないでしょ
    てか、言われてもだから?としか思わない

    +4

    -0

  • 1225. 匿名 2018/04/08(日) 14:54:56 

    人見知りだけどちょっと慣れるまで時間が掛かる
    挨拶とかはするけど最初は話題振れないから申し訳なる
    私の場合は突っ込んでくれたり弄ってくれた方が反応しやすいからそういう人がいるとすんなり馴染める

    +1

    -2

  • 1226. 匿名 2018/04/08(日) 14:55:45 

    竹山を汚い言葉で中傷してる人見知りとか見てるとネットでは強気で、好き勝手言って、自分の都合ばかり並べてウダウダウダウダ反論しててひくんだけど(笑)

    あと、竹山が炎上したら人見知りの本性も世間にアピールされちゃうよね(笑)

    +3

    -0

  • 1227. 匿名 2018/04/08(日) 14:55:49 

    自分が当たり前に出来ても
    人それぞれです。
    勉強出来ない人に頭悪いのは勉強不足
    と言ってるようなもの
    スポーツ出来ない人に体力つけるため
    毎日筋トレしろ努力不足と
    言ってるようなもん
    自分の尺で相手を計ることはしないで
    猫が苦手な人や、犬が苦手な人
    爬虫類が苦手な人が
    近寄れないのは
    努力不足なのか?
    素直に人見知りですと言ってるのに
    スポーツ苦手な人が苦手だと言ったら
    皆も苦手なんだよ、と吐き捨てますか?
    こんな相手を思いやれない人が
    発言して、それに賛同する人もどうかな
    と思いました。

    +1

    -4

  • 1228. 匿名 2018/04/08(日) 14:56:20 

    竹山叩きしても人見知りは改善しないよ

    +3

    -0

  • 1229. 匿名 2018/04/08(日) 14:57:09 

    >>1227
    的外れすぎる。

    誰も人見知りが悪いとは言ってない。

    +2

    -0

  • 1230. 匿名 2018/04/08(日) 14:57:38 

    人見知りする人間にとって
    人見知りは甘えなんて言うぐいぐいくるタイプの人が苦手

    +0

    -1

  • 1231. 匿名 2018/04/08(日) 14:59:25 

    >>1226
    あなたの本性もばれてます

    +0

    -2

  • 1232. 匿名 2018/04/08(日) 14:59:50 

    イライラアピールもやめて。「自分今、超機嫌悪いんっすよ」アピール。
    あぁ、そぅ..。

    +0

    -2

  • 1233. 匿名 2018/04/08(日) 14:59:54 

    >>1
    人見知りの程度は人それぞれ。
    人見知りだと敢えて言う事で自分の中のハードルを下げ1歩でも前に出れるのならそれでいいじゃない。
    この人は横暴な横並び一列の根性論を言ってる自覚あるのかね。
    他人の個性を許容できないんじゃ、人を笑わせることもそりゃ出来ないね。

    +1

    -2

  • 1234. 匿名 2018/04/08(日) 15:00:11 

    仕事の話はするけどプライベートの話はあまりしないから人見知り発言で線引きできるのかも
    無理して周りが人見知りに合わせることもなく人見知りがフレンドリーに振る舞わなくてもいいと思う

    +1

    -0

  • 1235. 匿名 2018/04/08(日) 15:01:11 

    >>1214

    1190は別の人ですよ、とだけ言っておきます

    +0

    -2

  • 1236. 匿名 2018/04/08(日) 15:01:31 

    どうしても認めて欲しい人見知りがいるね。人見知りでなくても認められるには相応の努力がいるのに。生保の考え方みたい。

    +3

    -0

  • 1237. 匿名 2018/04/08(日) 15:02:03 

    反響あるならまたテレビでとりあげないかな

    ネットでの人見知りちゃん達の真のたくましいお姿もついでにとりあげてほしい 笑

    +2

    -0

  • 1238. 匿名 2018/04/08(日) 15:03:18 

    プライベートなら関わらなくて良いからどうでもいいけど、会社なら気持ち分かるけど、少しは我慢してよ...って思う。
    私だって人見知りだけど会社では冷や汗かいて筋肉強張りながら明るく笑顔で対応してるんだから。
    ていうか、本当に人見知りの人で「人見知りです」って主張する人ほとんど見たことないし、主張してた人って大体だからあなたから話しかけて話題提供してねってかまってちゃんばっかだったから、わざわざ言う人には良いイメージない。

    +2

    -0

  • 1239. 匿名 2018/04/08(日) 15:03:42 

    竹山さん
    あなためっちゃ世間の気のいい優しい人に甘えてあんまり面白くないのを許されているのに…
    自分の支持層を敵にしたらダメだよ

    と思ってしまったわ

    +0

    -2

  • 1240. 匿名 2018/04/08(日) 15:05:18 

    >>1235
    ね、ん、ちゃ、く、し、つ、♡

    +2

    -0

  • 1241. 匿名 2018/04/08(日) 15:07:03 

    >>1240
    いや別の人なんです
    分かっていただけないのでしょうけど。
    IPアドレス見たらわかるんじゃないですか?

    +0

    -2

  • 1242. 匿名 2018/04/08(日) 15:08:48 

    全然気にならない
    ひねくれすぎ

    人見知りなんだなーそうなんだくらいにしか思わない

    +1

    -2

  • 1243. 匿名 2018/04/08(日) 15:09:20 

    ぶっちゃけ人見知りアピールする人なんて今まで見たことないなあ
    こそっと人見知りなんだよね~と言う人はいたけど

    ほとんど存在しないような架空の存在に対して怒りまくってる感じがする

    +0

    -3

  • 1244. 匿名 2018/04/08(日) 15:12:53 

    人見知りで大人しい人はいい人が多くいるから、そうなれない自分にいらだっている人もいそうだね

    自分はガツガツ来る人より人見知りで落ち着いているぐらいの人の方が好きだな

    +1

    -3

  • 1245. 匿名 2018/04/08(日) 15:13:57 

    本当の人見知りは「人見知りアピール」しないから。

    +6

    -0

  • 1246. 匿名 2018/04/08(日) 15:15:07 

    >>1241
    >>1242
    >>1243
    >>1244
    連投ワロタ

    +2

    -0

  • 1247. 匿名 2018/04/08(日) 15:16:28 

    IPアドレスw
    見方教えてくれよw
    管理者しか見れねーよw

    +2

    -0

  • 1248. 匿名 2018/04/08(日) 15:17:11 

    >>1244
    >人見知りで大人しい人はいい人が多くいるから、そうなれない自分にいらだっている人もいそうだね

    ギャグかな??
    違うならポジティブすぎてすごい!!

    +2

    -0

  • 1249. 匿名 2018/04/08(日) 15:17:18 

    芸能人は基本コミュ力高いからその界隈基準にして話さないで欲しい

    +3

    -1

  • 1250. 匿名 2018/04/08(日) 15:17:50 

    >>1245
    人見知りじゃないのに人見知りアピールするような人はそちらのお仲間なんじゃない?
    言葉巧みに空気を読んで嘘も方便とばかりに自己演出する能力があるし

    お仲間のさらに上を行く人かもね

    +0

    -2

  • 1251. 匿名 2018/04/08(日) 15:18:37 

    今度はすり替えキター

    +2

    -0

  • 1252. 匿名 2018/04/08(日) 15:18:42 

    >>1246
    1242は違う人ですよ

    +0

    -1

  • 1253. 匿名 2018/04/08(日) 15:18:45 

    人見知りって言って逃げることが甘えって言ってるんでしょ?
    竹山の先輩のダウンタウンのまっちゃんなんか嫌いやわ苦手やわ連発してるじゃんそれに対して甘えって言ってるの聞いたことないんですけど

    +5

    -1

  • 1254. 匿名 2018/04/08(日) 15:20:20 

    >>1241
    IPアドレスの見方教せーて♡

    +1

    -0

  • 1255. 匿名 2018/04/08(日) 15:20:24 

    >>1253
    確かに松本は甘えてる

    弱い者に吠える人っているよね

    +3

    -1

  • 1256. 匿名 2018/04/08(日) 15:21:29 

    >>1252
    >>1242は」wwww

    +1

    -0

  • 1257. 匿名 2018/04/08(日) 15:21:45 

    >>1254
    私はやり方を知らないけど詳しい人は見れるらしいですよ
    調べてみたらどうですか?

    +1

    -2

  • 1258. 匿名 2018/04/08(日) 15:22:19 

    >>1257
    見れませんw
    ipconfigは自分のだけですw

    +2

    -1

  • 1259. 匿名 2018/04/08(日) 15:23:37 

    自分の知らない情報を
    適当に流す辺り、
    生き方を象徴してるわな。

    +2

    -0

  • 1260. 匿名 2018/04/08(日) 15:24:00 

    とりあえず自分の周りだけど人見知りアピールする人に出会ったことがない
    みんなそんなに出会ったことがあるんだ?

    +2

    -1

  • 1261. 匿名 2018/04/08(日) 15:24:56 


    私の場合、街やお店やイベントで偶然ばったりが
    本当にダメ。人見知りになるのかな。
    慣れた人でもダメなんだ。アワアワする
    顔引きつる逃げたくなる。
    なんかもう半分あきらめてるけど、
    もし、これを克服したら私の人生初だいぶ変わるなと思ってる。
    克服する方法を誰か教えてくれませんか??

    大都会にはない悩みかも。ばったり知人に合うとキョどる悩み……

    +9

    -0

  • 1262. 匿名 2018/04/08(日) 15:26:37 

    >>1261
    ばったりあった時のために会話の定型文作っとけば?
    基本的に相手に話させる内容にするのと、すぐにバイバイできる内容にする。

    +3

    -0

  • 1263. 匿名 2018/04/08(日) 15:26:47 

    >>1201
    それなら人見知りの人は極度ではないんでしょう?
    だったら人見知りだと言わなくても良いのでは?
    会話力や他人との向き合い方は皆が平等ではないから気にすることないんじゃない?
    自分はそう思うようにしてる
    だから私も苦手ですが言わないようにしてる
    相手に気をつかわせたら悪いから

    +4

    -0

  • 1264. 匿名 2018/04/08(日) 15:27:01 

    竹山の発言って社会人なら普通に共感もできる、言い方はちょっとあれだが。

    これで竹山叩き始める人見知りネット弁慶の方が私は普通に嫌だな。

    +5

    -1

  • 1265. 匿名 2018/04/08(日) 15:27:07 

    >>1261
    イメトレじゃない?
    ポジティブなイメージを常に持つように心がけてる。

    でも苦手なシチュエーションが合って避けられないときは苦痛だわ

    +4

    -0

  • 1266. 匿名 2018/04/08(日) 15:28:22 

    人見知りは大人には使わない言葉ってちらちら見るけど、知らんがなって感じ。
    結構前から普通に言うじゃない?

    +2

    -5

  • 1267. 匿名 2018/04/08(日) 15:29:17 

    人見知りというか、不器用さが羨ましくなることはある。
    私は口が上手くて、流れるように多少の嘘をつけるようになってしまったから。
    もっと自信持って良いのよ。

    +7

    -0

  • 1268. 匿名 2018/04/08(日) 15:29:34 

    なにここ、揉めてるんだ。
    他人の事なんて分からないのに自分の物差しを基準に責めて攻撃してぶっちゃけ性格悪いくらいなら人見知りで甘えてるって言われてもいいやって思っちゃう。笑

    +5

    -5

  • 1269. 匿名 2018/04/08(日) 15:29:50 

    >>1266
    頭が固すぎて現実がそのまま受け入れられないんだと思うことにしました

    +2

    -4

  • 1270. 匿名 2018/04/08(日) 15:30:41 

    >>1266
    がが強い

    +2

    -1

  • 1271. 匿名 2018/04/08(日) 15:32:32 

    >>1270
    そちらの方が「我」が強いと思いますよ

    真実を認められない病気みたいですけど

    +0

    -4

  • 1272. 匿名 2018/04/08(日) 15:33:23 

    >>1261
    人見知りさん、同じ人見知りが悩んでるよ。同じ悩みを持つなら一緒に悩んであげようよ。私は>>1262で即回答したよ。

    +3

    -0

  • 1273. 匿名 2018/04/08(日) 15:33:41 

    >>1271
    >>1272

    +1

    -0

  • 1274. 匿名 2018/04/08(日) 15:34:15 

    >>1266
    >結構前から普通に言うじゃない?

    人見知りアピールする大人が増えたからかな

    +4

    -0

  • 1275. 匿名 2018/04/08(日) 15:35:00 

    >>1265ここで回答してます。

    +0

    -0

  • 1276. 匿名 2018/04/08(日) 15:35:48 

    人見知りをアピールする人なんていないよねえ

    +1

    -4

  • 1277. 匿名 2018/04/08(日) 15:36:32 

    人見知りというより対人恐怖症だけど、一言しか話してないのに性格悪と決めつけられたり、頑張って会話してたけど陰でキモいと言われてたり、ひどい時は勝手な想像で悪人みたいな噂が広まったりしてた
    そうなるくらいなら人見知りでうまく話せなくてすみませんと言ったほうが、勘違いしない人はしないでいてくれたからマシだった

    +5

    -0

  • 1278. 匿名 2018/04/08(日) 15:37:00 

    アピールしてると勘違いしてる人はいるけど
    そもそも誰もアピールしてないよって話。

    +7

    -3

  • 1279. 匿名 2018/04/08(日) 15:37:53 

    >>1278
    アピールに聞こえますよって話

    +3

    -3

  • 1280. 匿名 2018/04/08(日) 15:38:30 

    >>1257
    ねーねー答えてくれんのぉ?

    +2

    -2

  • 1281. 匿名 2018/04/08(日) 15:38:54 

    >>1261です。
    アドバイスいただいたお二方ありがとう。
    定型文参考になりました、かなり。
    あとポジティブな感情も本当大切。
    常に知り合いの誰にも会いませんようにと考えながら外出しているので本当にネガティブでした、
    すぐには効果出なくても気持ちを変えて
    1年2年かかっても変えて行くよう努力してみます。
    やっぱり窮屈なんです、人に合わないよう暮らすのは。
    ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 1282. 匿名 2018/04/08(日) 15:40:10 

    >>1203
    アンタも武山と同じで、
    真夏に犬猫に服着せて自称動物を愛する良い人装って満悦してような人間だよ、
    本当の人見知りっては接触障害なんだから、他人と話す時に、
    どもったり途切れ途切れに成る人達なんだよ、

    スラッと人見知りだとか言葉が出てくるのは、アンタみたいな自称良い人装ってる自己中な連中が面倒臭いから、

    角が立たないようにやんわりとした言葉だと思い壁を使ってんだよ、

    +4

    -1

  • 1283. 匿名 2018/04/08(日) 15:40:45 

    >>1281
    大変だろうけど応援してます!

    +4

    -0

  • 1284. 匿名 2018/04/08(日) 15:43:52 

    >>1281
    ポジティブイメージの回答者の方だけど

    常に緊張してるだろうからリラックスするように心がけてる
    肩の周りの緊張感をほぐす
    まあそれでもなかなか難しいけど
    とにかく運動やストレッチは基本的にしたほうがいいよね

    +3

    -1

  • 1285. 匿名 2018/04/08(日) 15:44:44 

    何て言うか人見知りって言っちゃうと
    ハンデもらうようで申し訳ないんだよね
    酸欠になりそうなくらい心臓バクバクしてるときもあるけど職場では対等でいたい
    ある程度付合いして話の流れで苦手だと話すことはあった

    +4

    -0

  • 1286. 匿名 2018/04/08(日) 15:45:33 

    自分は人見知りの自覚はあるけど、人に言ったことはないなぁ。

    ただ、言う人の中には自分が気の利いた会話を出来ないことで無愛想に思われたり、相手に不快な想いをさせてしまうのでは?という気遣いもあると思う。

    「自分は人見知りなだけで、決してあなたに心を閉ざしてるわけじゃないんですよ!初対面の人にどう対応すればいいか分からないだけなんです。」っていう意味で。

    自分の理解が及ばないことを声を大にして否定するのは想像力がないと思う。私は私でいい、だから、あなたもあなたでいいっていう世界になってほしいな。みんなが生きやすい世界に。

    +6

    -2

  • 1287. 匿名 2018/04/08(日) 15:46:17 

    >>1264
    ウザいキモイわ創価カルト会員達の創価芸能会員擁護って

    +0

    -2

  • 1288. 匿名 2018/04/08(日) 15:46:49 

    自分の理解が及ばないことを声を大にして否定するのは想像力がないと思う。

    って・・。察してくれはよくない。お互い様って感じがする。

    +2

    -2

  • 1289. 匿名 2018/04/08(日) 15:47:10 

    竹山は創価なの?

    +0

    -1

  • 1290. 匿名 2018/04/08(日) 15:47:20 

    >>1264
    ウザいしキモイわ~ぁ創価カルト会員達の創価芸能会員擁護って

    +0

    -2

  • 1291. 匿名 2018/04/08(日) 15:48:37 

    >>1261
    凄いわかります!
    私は普段結構ボーっとしてるのを利用して、目が合っても自然に逸らして表情一切変えずまったく気づかなかったフリします...笑
    あからさまに相手が気づいてたら、とりあえず奇遇だね!何してるの?とか当たり障りない質問してじゃあ楽しんでねー!と逃げます!
    大都会東京ですが、結局遊ぶ場所はみんな似たり寄ったりなので、20代前半までは渋谷のハチ公で必ず知人に会ってたので、今だにハチ公は少し避けてしまいます...

    +2

    -1

  • 1292. 匿名 2018/04/08(日) 15:49:02 

    >>1257
    いるのわかってんだけどぉ

    +0

    -0

  • 1293. 匿名 2018/04/08(日) 15:49:17 

    >>1284
    >>1283
    ありがとう。訓練頑張ります。

    +1

    -1

  • 1294. 匿名 2018/04/08(日) 15:50:03 

    人見知りはまだ良い方よ。
    「コミュ障」って言葉が出てきて、どんどん内に篭る傾向が強くなってきた。
    障害でもないのに勝手に障害を自称するんだよ。
    引っ込み思案なのを努力して変わろうとするんでもなく、
    「自分コミュ障なんで」とかほざきやがる。


    そんな障害ねーから!

    +6

    -2

  • 1295. 匿名 2018/04/08(日) 15:51:17 

    勝手にコミュ障認定していじめる人もいるからなあ

    +1

    -2

  • 1296. 匿名 2018/04/08(日) 15:52:07 

    ああ言えば、こう言う

    +4

    -0

  • 1297. 匿名 2018/04/08(日) 15:52:09 

    色々勉強になります。

    +0

    -1

  • 1298. 匿名 2018/04/08(日) 15:52:31 

    人見知りなんでなんかすいませーん、でも予め言っておいたから文句言うなよみたいな人もそうそう会わないけどw謙遜で人見知りで何か不手際あったらすみませんて、頑張ってる人はいる。別に気にしたことなかったわ。ニュアンスによって受け取り方違う気がする。
    大概は不手際あったらごめんねの意味で使うと思うんだけどなあ。

    +5

    -2

  • 1299. 匿名 2018/04/08(日) 15:54:22 

    相変わらずガル民は極端だな

    +1

    -0

  • 1300. 匿名 2018/04/08(日) 15:55:22 

    >>1299
    オセロ民やからな

    +0

    -0

  • 1301. 匿名 2018/04/08(日) 15:55:38 

    >>1294
    あー「コミュ障なんで!」を実際に言う人はコミュ障と言いたいだけだよね。別にコミュ障でもなんでもないしむしろその言い方気が強いね!て人がよく言う。あれはいらつく。

    +5

    -1

  • 1302. 匿名 2018/04/08(日) 15:56:17 

    武道の達人のような泰然自若としてなんにでも対処できそうな気持ちをイメージすると自分の場合はリラックスしますね

    +0

    -0

  • 1303. 匿名 2018/04/08(日) 15:57:26 

    でも、本当に人見知りだから~を何かと免罪符に使う大人が増えたら嫌だなぁ。

    人見知りだからって理由で仕事の役割分担でも「連絡係や幹事や司会はできない、これできない」って。自己主張はできるのに人見知りぶると言うか、なんか「妊婦様」に近いものを感じる人もいるんだよね。

    +9

    -0

  • 1304. 匿名 2018/04/08(日) 15:58:05 

    コミュ障なんで!
    →勝手に言っとれ。仕事だから仕方ないけど関わりたくない。

    人見知りなんで!
    →へーあーそう。仕事だから関わるけど様子見だな。

    +6

    -1

  • 1305. 匿名 2018/04/08(日) 16:00:01 

    竹山の周りの芸人に人見知りアピールする謎の人がいただけのような。
    芸人で人見知りだったらそれはなかなか致命的だから怒る気持ちは分かるけど

    +4

    -1

  • 1306. 匿名 2018/04/08(日) 16:00:02 

    >>1304
    わからない(笑)レッドカードとイエローカード?

    +1

    -1

  • 1307. 匿名 2018/04/08(日) 16:01:10 

    竹山さんが創価って本当なんでしょうか

    +1

    -5

  • 1308. 匿名 2018/04/08(日) 16:01:46 

    マイナスが異常に素早くつくのは本当だから?

    +1

    -3

  • 1309. 匿名 2018/04/08(日) 16:02:20 

    >>1304
    コミュ障なんで!の言い切り型は論外だよね。人見知りなんですみませんはまだマシというか。頑張りますみたいな気持ちを感じるけど。
    人見知りなんで!と言い切る人もちょっとどうかと思いますね。

    +10

    -0

  • 1310. 匿名 2018/04/08(日) 16:02:39 

    本当に人見知りだったら自称しなさそうだけどね

    +5

    -0

  • 1311. 匿名 2018/04/08(日) 16:03:55 

    コミュ障の常套句だねー

    +2

    -1

  • 1312. 匿名 2018/04/08(日) 16:04:11 

    >>1308
    関係ない話出してくんなって意味

    +4

    -0

  • 1313. 匿名 2018/04/08(日) 16:06:32 

    いい大人の人見知りなんかただのかまってちゃんだろ?
    なのに色々と人付き合いの文句はズケズケ言うよね

    +7

    -2

  • 1314. 匿名 2018/04/08(日) 16:08:16 

    >>27

    わざわざ
    「人見知り?」って聞いてくる人いるんだ?
    それもウザいな。
    私など周りから勝手に人見知りだと思われて、
    一切誰も近づいて来ない。
    煩わしくなくていいよ

    +3

    -1

  • 1315. 匿名 2018/04/08(日) 16:08:24 

    人見知りなんです。(話し下手だけどつまんないとか怒ってるとかじゃないので勘違いしないでほしいです)なんだと思ってた

    +8

    -0

  • 1316. 匿名 2018/04/08(日) 16:10:25 

    今度またテレビで特集して竹山も人見知り対策とか詳しく教えてあげたらいいかもね(^o^)

    +0

    -0

  • 1317. 匿名 2018/04/08(日) 16:14:26 

    今まで自分が会った人見知りさんは、付き合っていくと実はめちゃめちゃ面白い人だったり、楽しい人だったり、とても優しい人だったりと良いところが見えて本当に出会って良かったなと思う方ばかりです。
    人見知りが悪いなんて全く思わないけどな。
    竹山が言ってるのは、「人見知りで自分からは行けないからそちらから来てよね」というようなアピールをしてくるのは甘えだ、という意味ではなくて?
    そうでなくて、人見知り自体が甘いと言ってるのならば竹山は斟酌の出来ない人。

    +6

    -1

  • 1318. 匿名 2018/04/08(日) 16:14:53 

    芸能人で「私、人見知りなんです」発言する人は、ホントかよ?!と思うし、そんな芸能人は嘘つきだわ。
    だって、人見知りが万人が見てる芸能人になるか?って思う。そんな小賢しいこと言うなよってなる。

    +4

    -0

  • 1319. 匿名 2018/04/08(日) 16:15:38 

    >>1274
    いやもっと前から。
    なんで同じ日本でこんなに認識違うの?

    +0

    -3

  • 1320. 匿名 2018/04/08(日) 16:15:56 

    「人見知りなんです」って世間的にはマイナスイメージな事を仲良くない顔見知りや会社の人に言えるって純粋に度胸あるし、何なら親しい人たち以外にはただニコニコして相槌うってるだけの私よりちゃんと自分を主張できて凄いと思う。

    +2

    -1

  • 1321. 匿名 2018/04/08(日) 16:17:46 

    人見知りが努力しないことではなく、人見知り自体を非難している方は誰とでも打ち解けられるんですか?
    素朴な疑問です。そうだとしたら素直にすごいなと思って。

    +5

    -1

  • 1322. 匿名 2018/04/08(日) 16:19:18 

    >>1315
    人見知りなんでって言えるくらいなら、そのカッコ内の言葉を言えばいいのにね。

    +3

    -2

  • 1323. 匿名 2018/04/08(日) 16:21:32 

    >>1322
    人見知りって全然重要な情報じゃないよね。

    +3

    -0

  • 1324. 匿名 2018/04/08(日) 16:21:43 

    子どもの頃は人見知りだったけど大人になるにつれそれじゃバイトや仕事が成り立たないことに気づいて克服したよ。

    今でも初対面は緊張する。
    竹山さんの言いたいことわかるなぁ。
    「人見知りなんで」って言われた方も人見知りなんだけどがんばって打ち解けようとしてるのに宣言されちゃうとこっちだけ努力しないといけなくなるんだよね。

    +9

    -2

  • 1325. 匿名 2018/04/08(日) 16:23:21 

    人見知りだけど、他人までわざわざワタシ人見知りです!なんて宣言しないよ(笑)
    一部の人見知りだけだから。
    甘えてるだけ?
    勝手に言えば。
    外野のヤジなんて気にしてたら生きていけないもん。
    結局人見知りじゃない人間が、人見知りの苦痛を知らないから、甘えてるとか叩いてるだけだよ。

    +4

    -6

  • 1326. 匿名 2018/04/08(日) 16:25:05 

    「私、人見知りなんです」って言われても、だから何?…ってなる。

    +12

    -1

  • 1327. 匿名 2018/04/08(日) 16:29:39 

    人見知りですって言われると、だから何ですかって疑問が生まれて、気を使って欲しいのかなって嫌な予感がするのはごく自然な流れ

    +8

    -0

  • 1328. 匿名 2018/04/08(日) 16:30:15 

    人見知りじゃない人も少なからずいるでしょ

    +3

    -0

  • 1329. 匿名 2018/04/08(日) 16:31:25 

    >>1319
    人見知り人見知りってよく使う人が集まるコミュニティなら使うんじゃない(^_^;)?

    大人にも使う言葉だと思うなら好きに使えばいいと思うよ(^_^;)

    +2

    -0

  • 1330. 匿名 2018/04/08(日) 16:31:50 

    人見知りアピールって他人と距離を置く為にするものでは?

    +3

    -2

  • 1331. 匿名 2018/04/08(日) 16:32:23 

    あくまでも私的だけど、自称人見知り女と、猫舌を認めない猫舌の女は本当に面倒臭いし、関わるとロクな事ない女が多い。

    +4

    -0

  • 1332. 匿名 2018/04/08(日) 16:33:37 

    実際、人見知りってアピールされて嫌がる人や疑問に思う人がいるのは事実なんだから、いくら竹山に反論してもねぇ

    +5

    -0

  • 1333. 匿名 2018/04/08(日) 16:34:57 

    陰キャにとったらつくづく生きにくい世の中だな。

    +3

    -2

  • 1334. 匿名 2018/04/08(日) 16:36:10 

    >>1329
    んー。
    そうなんですね。これだけ反論があるということは一般的じゃない…可能性もあるのか。勉強になりました。

    +0

    -1

  • 1335. 匿名 2018/04/08(日) 16:37:18 

    嫌いな人に「人見知り」って言ってわざと距離置く対応ができる人なら人見知りアピールは甘えとか言われてもあまり怒らなそう

    +7

    -0

  • 1336. 匿名 2018/04/08(日) 16:37:26 

    たいして仲良くないのにすぐ連絡先交換する人とか距離梨は人見知りとでも言わないとめんどくさいことにならない?

    +2

    -1

  • 1337. 匿名 2018/04/08(日) 16:39:26 

    >>1336
    勘違い男もね

    +0

    -0

  • 1338. 匿名 2018/04/08(日) 16:42:00 

    ここのスレ、パリピが幅を利かせているね。

    +3

    -1

  • 1339. 匿名 2018/04/08(日) 16:42:44 

    >>1336
    急速に距離詰めてきた女にチャラ男が「俺、そんな簡単に連絡先教えたくない」ってバッサリ言い放って見直したし、そう言うべきだと思う。

    +2

    -0

  • 1340. 匿名 2018/04/08(日) 16:44:01 

    子供のクラブ活動に友人の子供が入ってきた。もちろん、保護者は手伝いがいろいろある。私に「人見知りだから〜ほかの保護者と仲良くできるか心配」って語りのラインきた。それは私に「仲をとりもて」という意味だったんだろうか…
    でも、ほとんど、顔出さず、あげくクラブ活動の文句、愚痴をSNSにアップ。みんな、距離をおき出してしまった。

    +3

    -0

  • 1341. 匿名 2018/04/08(日) 16:46:29 

    人見知りは他人の関わるに、最低限のお付き合いだけに留めておけばいいだけのことだと思う。

    +4

    -0

  • 1342. 匿名 2018/04/08(日) 16:50:18 

    人見知り=他人に気遣いの出来ない人・気遣いする気の無い人・自己中な人と私は思ってる。これ結構毎回当たってるよ。

    +2

    -3

  • 1343. 匿名 2018/04/08(日) 16:51:01 

    だから甘えのどこがいけない 無能なんだよ 迷惑かける人間なんだよ 医療用の抗うつ剤精神安定剤安く市販しろ ヒロポン再販しろ 楽に生きたいんだよ

    +0

    -1

  • 1344. 匿名 2018/04/08(日) 16:55:02 

    パリピになれたら楽~に何の悩みもなく生きられるんだろうなwww

    +1

    -1

  • 1345. 匿名 2018/04/08(日) 16:55:10 

    市販の風薬 栄養剤 睡眠薬飲んでも人格変わらないんだよ 気持ち悪くなるだけなんだよ 酒 タバコもやだし 大麻合法化正しいのか? 楽に生きたい

    +0

    -0

  • 1346. 匿名 2018/04/08(日) 16:56:42 

    >>1315
    同じく

    人見知りと言ってたけど普段無理してテンション上げて頑張ってるらしき人が、体調悪い日突然モロ人見知り的な対応になっていてビックリしたけど
    これが普段のこの人なのかな?とむしろ無理して頑張らなくていいよと思った

    人見知りな人に目くじら立ててる人の方が面倒くさそう
    有名人でもガクトといい竹山といい弱い相手には吠えるけど、募金詐欺や不倫擁護とか関わりたくない系が声高に騒いでる印象

    +4

    -3

  • 1347. 匿名 2018/04/08(日) 16:57:08 

    >>1345
    安楽死制度があったらな。

    +0

    -3

  • 1348. 匿名 2018/04/08(日) 16:57:22 

    友達みんなに裏切られていじめにあって
    人と話すときに顔が強張るようになってしまった同級生ならいたな
    多分人と話すのもしんどかっただろうし友達も怖くて作れなくなるよね…
    小学校時代の話だから当時はあまりわからなかったけど今思うと本当にかわいそうだと思う
    大変だと思うけど治ってるといいな

    +3

    -0

  • 1349. 匿名 2018/04/08(日) 17:00:56 

    ヒロポン 大麻合法化 合法麻薬 ドラッグストアで手軽に買えないかな 楽に生きたい 甘い物 酒 タバコ ギャンブル 無駄遣いしなくてすむ ストレス感じない行動力ある責任転換しない人間になりたい

    +0

    -2

  • 1350. 匿名 2018/04/08(日) 17:03:27 

    人見知りアピール嫌い
    人見知りアピールを叩く人嫌い←New

    +1

    -1

  • 1351. 匿名 2018/04/08(日) 17:06:06 

    独身叩き、専業主婦叩き、小無し叩き、ニート無職叩きが頻繁にあるスレで今度は人見知りは甘え叩きですか・・・
    殺伐とした嫌な世の中ですね。

    +10

    -3

  • 1352. 匿名 2018/04/08(日) 17:07:39 

    コミュ障だけど、逃げてたら仕事もらえないし、甘えてないけど、性質の悪いのがいるから。

    +7

    -1

  • 1353. 匿名 2018/04/08(日) 17:08:33 

    本当に人見知りの人は「私は人見知りです」って言えないと思う。ただでさえ緊張しながら頭フル回転にして接してるのにこんな自己アピールぶっこむタイミングがわからない。しかも人見知りはコンプレックスだからできれば悟られたくない。

    +10

    -2

  • 1354. 匿名 2018/04/08(日) 17:11:48 

    じゃあデブも甘えだからカンニング竹山は今すぐ痩せるべきだわね

    +7

    -4

  • 1355. 匿名 2018/04/08(日) 17:12:16 

    でも、人見知りなんですって思い切って言うと気が楽になって話せるようになる気がする…。だから言っちゃってる。

    +6

    -7

  • 1356. 匿名 2018/04/08(日) 17:12:57 

    >>1346
    それはさ、普段無理して頑張ってるから、そこまで無理しなくて良いよってなるんでしょ。
    最初から全く頑張らなければ、もう少し頑張ってよってなるよ。

    +4

    -1

  • 1357. 匿名 2018/04/08(日) 17:14:33 

    >>1354
    それなwwww

    +1

    -1

  • 1358. 匿名 2018/04/08(日) 17:15:49 

    >>1354
    デブが甘えなら、ここで人見知りを叩いてるおデブさんも甘えそのもだね(笑)

    +5

    -4

  • 1359. 匿名 2018/04/08(日) 17:23:06 

    スレンダーなら何言っても良いんだよね?

    +5

    -1

  • 1360. 匿名 2018/04/08(日) 17:26:19 

    学校でも社会でも初対面の集団で、人見知りなんで~っていう人にとんでもない人見知りはいないな。そういう言い方って牽制や紹介含めて、話のとっかかりのコミュニケーション手段だから逆に如才ない人だったりする。
    本当に人見知りの人はそんなふうにかかわり合い始められないから。

    +5

    -2

  • 1361. 匿名 2018/04/08(日) 17:26:34 

    >>1354
    デブも人見知りアピールも、
    関わりがなければどうぞだよ。
    関わりあったら人見知りアピールの方が
    害デカイけど。

    +8

    -1

  • 1362. 匿名 2018/04/08(日) 17:26:36 

    浮気しまくってた人に言われたくない
    何様だよ

    +5

    -3

  • 1363. 匿名 2018/04/08(日) 17:27:25 

    竹山の意見には賛同することもあるけど、人見知りアピールはそっとしておいてって思うかなぁ

    +4

    -2

  • 1364. 匿名 2018/04/08(日) 17:27:35 

    竹山には言われたくない。
    でも正論ではある。

    +7

    -1

  • 1365. 匿名 2018/04/08(日) 17:28:04 

    >>1361
    デブもたいがいだよ。
    電車でも座席2人分占めるから満員電車でも座りたくても1人分座れないし。

    +2

    -4

  • 1366. 匿名 2018/04/08(日) 17:28:23 

    人みしりアピールって
    「あなたという個人を特別に嫌ってるわけではなくて、私は初対面の人全員とコミュニケーション苦手なんです」
    という意味もあるから、まぁ相手に対する気遣いという面もあるかなと思ってる

    +6

    -3

  • 1367. 匿名 2018/04/08(日) 17:30:05 

    >>1365
    幸せだな。そんな一瞬を害と思えるの。
    人見知りアピールしてくる奴から
    実害被ったことないだろ?
    仕事で関わると碌なことないぞ。

    +3

    -1

  • 1368. 匿名 2018/04/08(日) 17:31:00 

    >>1366
    本当の人見知りはそこまで言ってくる。

    +0

    -0

  • 1369. 匿名 2018/04/08(日) 17:32:57 

    デブの方がコミュ障よりなんぼかマシだよ、人の目を見て話せるよう努力もせず、開き直っているコミュ障は手に負えないワガママ自己中ばっかだしね( ´Д`)=3

    +6

    -1

  • 1370. 匿名 2018/04/08(日) 17:33:24 

    デブはただの甘え!

    +3

    -3

  • 1371. 匿名 2018/04/08(日) 17:33:51 

    人見知りアピール美化されるのが、いかにもネットって感じ

    +7

    -2

  • 1372. 匿名 2018/04/08(日) 17:34:12 

    >>1368
    私は話したことないな。
    本当の人見知りだからこそ、馴染もうと頭真っ白になったり、パニックになって人見知りなんです~なんて言えないから。

    +1

    -0

  • 1373. 匿名 2018/04/08(日) 17:34:18 

    人見知りよりデブの方が会話するならマシ

    +4

    -0

  • 1374. 匿名 2018/04/08(日) 17:35:36 

    >>1373
    体臭、口臭プンプン匂って平気?

    +0

    -0

  • 1375. 匿名 2018/04/08(日) 17:36:56 

    パリピの反撃wwww

    +0

    -3

  • 1376. 匿名 2018/04/08(日) 17:38:05 

    ネットに書きこんでないで
    現実社会でいってごらん。
    「人見知りは甘え」だって・・w
    これが言えない人は良い人ぶりたいだけ人。
    世間に甘えてる!

    +1

    -5

  • 1377. 匿名 2018/04/08(日) 17:39:09 

    あの~

    パリピパリピ言ってる方

    パリピじゃなくても人見知りアピールなんかしない人はたくさんいますから

    +5

    -0

  • 1378. 匿名 2018/04/08(日) 17:39:40 

    デブというだけならばまだ人付き合いは出来る、方や居直りコミュ障は人付き合いが出来ない、まず会話が出来ないし。

    よってデブの勝ち。

    +5

    -2

  • 1379. 匿名 2018/04/08(日) 17:40:17 

    >>1374

    そんなに人見りアピールの方がマシって事にしたいの~??

    +5

    -0

  • 1380. 匿名 2018/04/08(日) 17:41:13 

    >>1374
    酷い体臭に口臭、君がそうなの?

    +3

    -0

  • 1381. 匿名 2018/04/08(日) 17:41:38 

    ちなみにパリピの人見知りもいたりする

    +3

    -1

  • 1382. 匿名 2018/04/08(日) 17:42:42 

    >>1374

    体臭、口臭プンプン匂って更に人見知りアピールまでしてくる奴よりはマシ

    +3

    -1

  • 1383. 匿名 2018/04/08(日) 17:42:58 

    >>1378
    会話コミュが苦手なんだからしょうがないじゃん。
    努力しても改善は困難な道のり。
    いいよね。会話も得意、コミュ力アリな人間は。
    ここって、どんなに議論しても並行線で終わるんだな。
    結局リア充と非リア充には永遠に理解し合えないんだよ。

    +3

    -3

  • 1384. 匿名 2018/04/08(日) 17:44:03 

    >>1381
    いないだろ。
    他人と打ち解けてリアルでも充実してる奴のことだよ。
    友達もたくさんいるんだろう。

    +0

    -3

  • 1385. 匿名 2018/04/08(日) 17:44:55 

    おデブさんは自己コントロールできないからおデブさんになるんよ。
    病気の副作用以外はね。

    +1

    -1

  • 1386. 匿名 2018/04/08(日) 17:45:37 

    >>1370
    人見知りが甘えじゃないなら、デブも甘えじゃない。
    デブアピールが見苦しいように、人見知りアピールも見苦しい。

    +4

    -0

  • 1387. 匿名 2018/04/08(日) 17:46:17 

    上位になってきて今頃ホクホクだよ。

    +2

    -0

  • 1388. 匿名 2018/04/08(日) 17:46:17 

    新しく来たパートさん、朝、おはようの挨拶後、今日は寒いですねとか言っても何言ってんの?この人みたいな反応する
    優しい同僚は、人見知りしてるんじゃない?とかばってあげてるけど、私は理解できない
    働きに来て時候の挨拶もしたくないなら、家でする仕事したら?

    +6

    -0

  • 1389. 匿名 2018/04/08(日) 17:46:55 

    人見知りが悪だっていうけどさ。
    自分をコントロールできない=おデブも同類。不摂生の極みwww
    コントロールできないという点ではおデブも同じじゃないかw
    病気のおデブさんは除外するとして。

    +0

    -2

  • 1390. 匿名 2018/04/08(日) 17:46:58 

    >>1375
    パリピっていくつ?
    私25だけど人見知り側にされるのも嫌。

    +2

    -0

  • 1391. 匿名 2018/04/08(日) 17:48:04 

    >>1383
    そんな投げやりになったらあきまへん、自身がリア充になるよう努めなはれ。

    人生、コミュ障ではない方が楽しいでおます。

    ま、お気張りやす。

    +3

    -0

  • 1392. 匿名 2018/04/08(日) 17:49:12 

    >>1376

    そうそう。
    現実社会で大声で言えばいいんだよ。
    ここで大声で人見知り批判している人は、自分の会社の同僚にでも人見知りは悪です!と大声で話してやればいいじゃんw

    +2

    -3

  • 1393. 匿名 2018/04/08(日) 17:50:00 

    >>1372
    真っ白になって落ち着いた頃に実は話すの苦手でってパターンが多かった。
    どっちでも良いんだけどね、仕事してくれれば。

    +2

    -0

  • 1394. 匿名 2018/04/08(日) 17:50:43 

    「他人に厳しい」のと「弱者である私」ってガルちゃんの二大勢力だから、このトピは一方にド~っと偏りにくいかも。
    遅刻する人自慢する人みたいなのだったら叩きまくり。弱者(気が弱いわけではない)で毒親や病気、コミュ障みたいなら世間が悪い理解がたりない。
    実際は弱者だから他人にまで甘えられたくないし、許容量が無いから他人に厳しいんだけど。

    +1

    -1

  • 1395. 匿名 2018/04/08(日) 17:50:55 

    >>1376
    言ったよ。そこまで面倒見切れない。
    そもそも学生のうちに
    多少は慣れといてくれって。

    +3

    -0

  • 1396. 匿名 2018/04/08(日) 17:51:43 

    >>1387
    管理人がなwwww

    +2

    -0

  • 1397. 匿名 2018/04/08(日) 17:52:41 

    >>1376
    現実社会でしかもテレビで言った竹山に対して人見知り達がネットでギャーギャー吠えてるんだよね?

    +4

    -1

  • 1398. 匿名 2018/04/08(日) 17:54:12 

    人見知りってネットじゃ本当に声でかいよね
    実社会でも是非、そうできたらいいよね

    +7

    -0

  • 1399. 匿名 2018/04/08(日) 17:54:38 

    >>1388
    職場のオッサンがそれ。仕事の質問全然してこないから、天気の話とかしてやっと最近多少返してくるようになった。でも仕事のミス指摘すると逆ギレするから、こっちが下手に出ないといけない。

    私の方が25は年下なんだけど、どうしてそこまでしないといけない。

    +2

    -0

  • 1400. 匿名 2018/04/08(日) 17:54:45 

    人見知りって言わんでもいいのよ
    周りは察するから
    それをあえて言うと、何か他意があるのかなと思っちゃうの
    ここから先入ってくんなってことかなと
    そんなラインはみんな持ってるから言わんでいいのよ

    +2

    -2

  • 1401. 匿名 2018/04/08(日) 17:54:52 

    >>1397
    そしてリア充たちがストレス発散のために喜んで叩いている。

    +0

    -5

  • 1402. 匿名 2018/04/08(日) 17:55:10 

    はい、はい、人見知り人見知り

    +3

    -1

  • 1403. 匿名 2018/04/08(日) 17:56:16 

    >>1398
    頑張って大声で言えば次は周囲からの大批判で終わりますなwwwww
    コミュ障終了wwwww

    +3

    -1

  • 1404. 匿名 2018/04/08(日) 17:57:43 

    何で人見知りアピール批判がパリピやリア充って事になるのかね?地味な社会人やアニオタや年寄りとかでも人見知りアピールする奴が嫌いな人間たくさんいると思うよ。

    +7

    -0

  • 1405. 匿名 2018/04/08(日) 18:00:47 

    というかね、何度も言うと人見知りが悪いんじゃないんだよ。人見知りなりに歩み寄ろうとしてくれてれば。真意はどうであれ、人見知りアピールは歩み寄りと逆と捉えられることが多いわけ。

    こっちが歩み寄ったり、気を遣っても、会話はキャッチボールだから成立しないの。
    キャッチボールの転がしてくれさえすれば拾えるのと同じで下手なりに動けと行ってるだけなのよ。

    しかも、それをプライベートでやれとは言ってない。仕事とか団体とか、そこに参加してるならやってくれと言ってるだけ。

    どうしてこんな切実に言ってるんだろう。

    +6

    -1

  • 1406. 匿名 2018/04/08(日) 18:01:55 

    本当に対人恐怖気味の人見知りの人ならいいんだけど
    自称人見知りは私も嫌いだわー
    アメトーークの人見知り芸人とか。
    マウンティングされてるように感じる

    +6

    -1

  • 1407. 匿名 2018/04/08(日) 18:03:29 

    人見知り=気の弱い人だけでもないよね。すごくキツイ性格で自分から他人に合わせるのが苦手な人もいる。そういう人って知らない人同士の場所が苦手だけど、みんなが知り合いになるとがぜん自分全開になる。
    あと変にプライド高くって失敗したら嫌だから、先にハードル下げるタイプの人もいるし。

    +8

    -0

  • 1408. 匿名 2018/04/08(日) 18:03:53 

    アピールする暇あるなら
    人見知り同士で会話の練習だ!

    +4

    -0

  • 1409. 匿名 2018/04/08(日) 18:04:12 

    >>1403
    いや、そうではないかもよ?
    現実で大声を出し訴えた事で、
    心の中、頭の中で縺れていた
    糸を断ち切れるかもしれん。

    自身の自信にも繋がる場合あり。

    +2

    -0

  • 1410. 匿名 2018/04/08(日) 18:05:40 

    >>1407
    めちゃくちゃ納得したけど、それ人見知りってよりコミュ障だと思うの

    +1

    -1

  • 1411. 匿名 2018/04/08(日) 18:07:27 

    そんな事でピリピリして大変だね。
    自分もコミュ障だけど人には自分から言った事はないや。
    人見知りは甘えなんだー?そりゃ知らなかったわ。

    +1

    -2

  • 1412. 匿名 2018/04/08(日) 18:08:58 

    >>1411
    なにひとつ理解できてない件

    +3

    -0

  • 1413. 匿名 2018/04/08(日) 18:09:20 

    なんか分からないけど妙に納得はした。アスペとかそういう障害は別として

    +1

    -0

  • 1414. 匿名 2018/04/08(日) 18:10:04 

    >>1407
    たぶんこれだわ。
    基本おっとりっぽく見られてるけど、攻撃してくる人間は許さない。

    +3

    -1

  • 1415. 匿名 2018/04/08(日) 18:11:19 

    >>1412
    はい?

    +0

    -2

  • 1416. 匿名 2018/04/08(日) 18:12:02 

    自分はリア充でも社交的でもないけど嫌かも。自分の意思でスポーツとかレジャーとか参加しといて、翌日会社でだるいだ痛いだ疲れただって言いまくる人に感じるものと似てる。
    要するにみんなも口に出してないだけっていうのと、人のせいではないからってかんじ。

    +4

    -0

  • 1417. 匿名 2018/04/08(日) 18:14:08 

    >>1411
    人見知りなどしなく、会話対話が出来るようになった方がよくないかな?
    甘えかどうかは分からんけど、人と気兼ね無く話せた方がストレスも減る、匿名掲示板で汚い言葉を書き込む回数だってきっと激減するよ。

    人生、コミュ障の今より格段に楽しくなるのは間違いなし。

    +2

    -0

  • 1418. 匿名 2018/04/08(日) 18:14:14 

    >>1407
    わかるわ。昨年の新人がまさにこれ。
    ・同期の中ではいきってる
    ・職場では話せない
    ・失敗すると逆ギレ
    ・挙げ句の果てにもっと見て欲しい
    ※半日×3カ月は費やしてた

    +3

    -1

  • 1419. 匿名 2018/04/08(日) 18:15:27 

    自称人見知りで下手したら普通の人より面白い人もいるし
    普通の人があたふた盛り上げようとしてるのを
    上から目線で無言で眺めてる感じ
    そりゃ性格悪いし文句も出るわ

    +2

    -1

  • 1420. 匿名 2018/04/08(日) 18:16:30 

    >>1419
    すっごいわかる!!!
    本当に人見知りで悩んでる子にも
    迷惑!!!

    +5

    -0

  • 1421. 匿名 2018/04/08(日) 18:16:49 

    >>1415
    はい?

    +0

    -0

  • 1422. 匿名 2018/04/08(日) 18:21:12 

    私は幼い時から人見知りだけど、仕事の時とか、趣味とかでグループ行動するときは自ら話すようにしてる。

    人見知りだけど、悪いか?

    +5

    -2

  • 1423. 匿名 2018/04/08(日) 18:21:38 

    人見知りなんで~にもいろいろあって
    ベタベタされるとパニックになっちゃう人、人の顔憶えるのが困難な人、言葉が出てこない人
    自分のネガティブな障害や体質のことを仲良くないの他人にベラベラしゃべったりできないから失礼があったときのためにそう言ってやんわり予防線張っておく人もいる
    いろんな人がいるのになんで人のこと思いやれないかな

    +3

    -3

  • 1424. 匿名 2018/04/08(日) 18:21:45 

    緊張して固まっちゃうくらいだったら、人見知りなんですって言ってくれた方がいいけどね。

    +1

    -1

  • 1425. 匿名 2018/04/08(日) 18:21:53 

    >>1419
    >その普通の人があたふた盛り上げようと・・・それ!
    初対面の人ばっかりの場が全く平気な人の方が少ないと思うし、みんなあたふたしながら自分のために周りのために何とかしてるのよ。そこに「わたし、そういうの苦手なんで」って言われるみたいな気がする。

    +6

    -0

  • 1426. 匿名 2018/04/08(日) 18:24:13 

    またこんな話題が取り上げられてるのか
    世の中には自閉傾向を隠して働いてる人やHSP(過剰に五感が発達している人)など
    自分とは違う感受性の人がたくさんいるんだよ
    みんなそれぞれ頑張ればいいんだよ
    なんで対立するの?

    +3

    -0

  • 1427. 匿名 2018/04/08(日) 18:24:43 

    >>1416
    あ〜、なんとなく理解した。
    自分は別にイラっとはしないかな。
    コミュ障の人の気持ちが解るからかもだけど。
    言った事ないし人のせいにするつもりは更々ないけどね。

    +0

    -0

  • 1428. 匿名 2018/04/08(日) 18:25:30 

    >>1423
    ね!ちょうど私も似たような事かいたところ

    +0

    -1

  • 1429. 匿名 2018/04/08(日) 18:25:42 

    医療用精神安定剤抗うつ剤保険適用で市販化 大麻合法化 すれば解決だから すぐしろ

    +0

    -2

  • 1430. 匿名 2018/04/08(日) 18:26:14 

    >>1423
    人見知りな人に思いやりがないんじゃなくって、自分から宣言しちゃう人が嫌って話だと思ったけど。
    口に出さなくても人それぞれの苦手は全員にあるからね。

    +5

    -0

  • 1431. 匿名 2018/04/08(日) 18:27:35 

    昔はいいよな ヒロポンと言う覚醒剤市販で使えたんだからな 差別だ差別

    +0

    -3

  • 1432. 匿名 2018/04/08(日) 18:28:01 

    >>1430
    そうなのかもしれない
    >自分から宣言しちゃう人
    宣言して予防線を張る、だからそれを叩いちゃうと生きづらい人もいるよね?

    +0

    -2

  • 1433. 匿名 2018/04/08(日) 18:29:05 

    いちいち言わないし仕事上は大丈夫だけど、私生活では人見知りすることあるよ
    単に初対面だと話題がないというかどう接していいか分からないというだけで、慣れれば問題ないけど
    それはそれでほっといてほしいわ

    +0

    -1

  • 1434. 匿名 2018/04/08(日) 18:29:13 

    >>1424
    言われなくてもわかるけどね

    +1

    -0

  • 1435. 匿名 2018/04/08(日) 18:29:22 

    >>1422
    全然悪くないと思う。

    ただ、「悪いか?」っていう言い方はあんまりよくない気はする。

    +4

    -0

  • 1436. 匿名 2018/04/08(日) 18:32:53 

    まあ、本当に人見知りな人は図々しくそんな宣言すら出来ないんですけどね、とガチコミュ障が言ってみる。
    あと意外とプライドは高いから、後からなめて来られたりするのは嫌だからね。

    +3

    -4

  • 1437. 匿名 2018/04/08(日) 18:33:42 

    >>1422
    お里が知れる、って感じ

    +2

    -4

  • 1438. 匿名 2018/04/08(日) 18:33:46 

    人見知りってもったいないよね
    色々な機会を失っている
    とかつて某バンドのマネさんに言われたことがある

    +5

    -1

  • 1439. 匿名 2018/04/08(日) 18:34:45 

    こうやって小さいことをネットであげつらって叩く文化になっちゃって、今はさもそれが叩かれて当然のことかのように統一化された取り決めかのように急速になるのよく見かけて悲しい
    一部のマナー違反の母親を引き合いに叩いて、ベビーカー使用者自体の肩身狭くさせたりとか
    性格だって人それぞれ、使い方にも色々なシーンがあるのに言葉一つであげつらって
    多様化と逆行してる

    +1

    -4

  • 1440. 匿名 2018/04/08(日) 18:35:34 

    社外の知らないメンツで討論しなきゃならない時に、自分のその分野の経歴が短い事を言う人ににてる。部署(社を)を代表して同じ条件で集まってるんだから、そういうけん制は無しだと思う。いろいろあっても内側の問題で、共有の場にもちこむことじゃないから。

    +3

    -0

  • 1441. 匿名 2018/04/08(日) 18:35:43 

    人見知りにもレベルがあるから!!
    「私人見知りなんすよ~笑」なんか軽く言える人は、まだまだ軽いよ。

    重度の人見知りは「ネットでも『人見知りですって言ったら甘い』って意見があるし、
    そうそう人に言うもんじゃないよな…。ていうかそんな事言ったら気を使わせて悪いから口が裂けても言えないよな…、よし頑張って今日も笑顔笑顔」(そして疲れる)って感じ。

    +3

    -2

  • 1442. 匿名 2018/04/08(日) 18:35:52 

    >>1438
    そうかもしれないが、謎の上から目線ウザいね。

    +0

    -4

  • 1443. 匿名 2018/04/08(日) 18:36:01 

    竹山に対しては全人類が人見知りですっていうと思う。
    甘えてるんじゃなく話しかけるなって意味だと思う

    +2

    -6

  • 1444. 匿名 2018/04/08(日) 18:39:32 

    人見知りを理由に、何か人に尋ねるのも、どこか予約入れるのも、料理屋さんでおかわりするのに店員呼ぶのもぜーーーーーんぶ私に押し付けてくる自称人見知りがうざくて大っ嫌い!

    +5

    -0

  • 1445. 匿名 2018/04/08(日) 18:39:42 

    「私人見知りなので」だけ言われると「だから何?」って思うけど
    「人見知りなんですが少しずつ克服していきたいです」とか前向きな言葉があれば何とも思わないかな。

    +6

    -0

  • 1446. 匿名 2018/04/08(日) 18:41:33 

    対人恐怖症で、人と話す事がてきず辛い思いを沢山してきました。話しかけられると顔が強張り、頭真っ白になってるけど、何とか言葉を発しようとすると怒ってるような話し方になってしまう為、相手にキレられる事沢山あった。当時はキレられる理由が分からないから、ますます人と接する事が怖くて。今は色々あって大丈夫になり、振り返ることが出来る。 当時は自分も相手も傷つかない最善の策が、「人見知り」と最初に伝えることだった。

    +1

    -5

  • 1447. 匿名 2018/04/08(日) 18:41:35 

    >>1436
    人見知りでプライド高いとか、ただの迷惑だよ

    +5

    -0

  • 1448. 匿名 2018/04/08(日) 18:42:49 

    竹山が子育てを語るのがめっちゃ嫌。
    本気で。

    +2

    -2

  • 1449. 匿名 2018/04/08(日) 18:42:50 

    人見知りの人に頑張れと押し付けるのもどうかなぁと思う
    頑張れ頑張れ言ってる人は、どうせその人が無理して頑張って鬱になろうが「自業自得!」と切り捨てるだけだろうし
    無理ない程度に心がけてやったらいいと思う

    +1

    -4

  • 1450. 匿名 2018/04/08(日) 18:43:52 

    人見知り→コミュ障→回避性人格障害 の順に重度?

    私結構重度なんだよね!
    だから「人見知りです」って自分からは言えないなあ
    そして小籔も前こういう事言って怒ってて、なんというか
    「すみません」って感じでただただ恐縮。

    +0

    -3

  • 1451. 匿名 2018/04/08(日) 18:45:30 

    >>1447
    本当の意味でプライド高いなら、人見知りに見られないよう対応するよね
    プライドじゃなく、自己愛が強いだけ
    ホント面倒くさいわ

    +8

    -0

  • 1452. 匿名 2018/04/08(日) 18:45:40 

    ウーン、ま、ざっと読みましたけど、自称人見知りが予防線をはることを甘えといわれ、人格否定された気になって発狂~ってかんじかな?????

    +9

    -3

  • 1453. 匿名 2018/04/08(日) 18:46:08 

    あのね、みんな人見知りなんだよ
    私も重度の人見知り
    それを他人に伝えたこともなければ、それを理由にしたこともない。
    周りは私が人見知りなんて思ってもない

    それだけ努力してます

    だから、すぐ「人見知りなんで…」っていう人は私から見たらただの甘え

    +12

    -4

  • 1454. 匿名 2018/04/08(日) 18:47:30 

    予防線はるのは甘えなんだよ
    これから商談だけど失敗すっかも!
    これから料理するけどまずいかも!
    これからテストうけるけどおちるかも!
    きみたちいちいちいいます?いわないでしょ?ダサいのダサくて稚拙なの

    +11

    -3

  • 1455. 匿名 2018/04/08(日) 18:47:32 

    人見知り?って聞かれるのが嫌で頑張って出来る限り明るく振舞おうとしてたらぶりっ子!媚びてる!八方美人!って言われるよね
    本当の人見知りはぶりっ子と言われる

    +2

    -4

  • 1456. 匿名 2018/04/08(日) 18:47:56 

    人見知りと対人恐怖症は一緒?

    +0

    -4

  • 1457. 匿名 2018/04/08(日) 18:48:44 

    仕事ではコミュニケーション取らないといけないっていうのもおかしいと思う。

    コミュニケーション取ることが正義ではないよ。

    +1

    -7

  • 1458. 匿名 2018/04/08(日) 18:49:50 

    本当の人見知りはぶりっ子に見られるよ
    清純派ぶってる、カマトトぶってると言われる
    自己紹介で人見知りなんで〜って言う人でコミュ障って見たことない

    +1

    -2

  • 1459. 匿名 2018/04/08(日) 18:49:53 

    なんで無理してニコニコして無理して飲み会とか行かなきゃならないんだろー
    職業とかにもよるけど、無愛想なまま、付き合い悪くても、慕われる人は慕われているよね

    疲れるくらいなら、もう無理するのやめようよ

    +4

    -5

  • 1460. 匿名 2018/04/08(日) 18:51:29 

    本当の人見知りはぎこちない感じになってそれが初々しく見られて男にモテる
    私人見知りなんで〜って言う人は蓋を開けてみるとコミュニケーションが滑らかだから嘘ついてる

    +3

    -0

  • 1461. 匿名 2018/04/08(日) 18:52:48 

    だってコミュニケーション能力高い人ってコミュニケーションの道具として甘えポーズ駆使してるもんね
    本当の人見知りコミュ障は上手に甘えられない

    +6

    -2

  • 1462. 匿名 2018/04/08(日) 18:52:55 

    >>1459
    じゃあ、あなたは人見知りを理由に、ホテルマンや高級料亭の女将や、その他接客業の人が全て無愛想で言葉も発しなくてもいい人なんだね。

    +6

    -1

  • 1463. 匿名 2018/04/08(日) 18:53:11 

    無口で無愛想でも好かれてる人はその人に魅力があるんです
    あなたには魅力がないので上っ面だけとりつくろうしかなくて疲れてるんでしょ

    +0

    -6

  • 1464. 匿名 2018/04/08(日) 18:54:02 

    竹山は、人見知りのことを言ってるんであって
    病気で対人恐怖症のひとのことまで含まれてないと思う

    人見知りなんで〜を理由に
    自ら歩み寄らない人を指してると思う

    +11

    -3

  • 1465. 匿名 2018/04/08(日) 18:54:14 

    いや、元々人と話すのが好きな人、苦手な人がいるでしょ。

    +2

    -3

  • 1466. 匿名 2018/04/08(日) 18:54:23 

    >>1462
    リゾート地や欧米なら別にーあっそってかんじで気にならないのに日本人だと思うと、ん?ってなるね

    +3

    -0

  • 1467. 匿名 2018/04/08(日) 18:55:09 

    可愛い癒やしマンガの「すみっコぐらし」の、よこみぞゆりさんは人見知りで本当は堂々としていたいけど、そう思うと疲れるし、すみっこでもういいやと思うそうです。人それぞれなんですよ押し付けうざーい。

    +1

    -5

  • 1468. 匿名 2018/04/08(日) 18:55:43 

    >>1462
    言葉くらい発してほしいけど、無愛想でも、そんなに気にしないかな。
    むしろマンキンの笑顔の方が苦手

    +0

    -3

  • 1469. 匿名 2018/04/08(日) 18:56:03 

    そうやって上手に甘える人ってコミュ力高い
    どこが人見知りなのと思う
    本当の人見知りの私は人見知り隠すために頑張って明るくしてたらぶりっ子!媚びてる!って罵られるのに

    +2

    -2

  • 1470. 匿名 2018/04/08(日) 18:57:37 

    >>1467
    べつに自分の特性を理解して自らすみっこにいる人は非難されてない

    +6

    -0

  • 1471. 匿名 2018/04/08(日) 18:57:38 

    イライラをアピールして配慮を求めるのもやめて欲しいもんだね。

    +2

    -4

  • 1472. 匿名 2018/04/08(日) 18:57:41 

    愛想が悪いと思われて、相手を嫌な気持ちにさせない為に先に人見知りしますって言ってるだけでしょ?
    わたしは前もって言ってもらった方が、「あ、この人は人見知りだから愛想悪く見えるんだな」って思えるからいいんだけど

    +0

    -3

  • 1473. 匿名 2018/04/08(日) 18:57:53 

    人見知りもだけど、最近コミュ障だから~とか毒親育ちだから~とか言う人増えたよね。
    治らないもんは治らない!開き直る人とかみると、もうどうしようもないのかなって思う。

    +4

    -0

  • 1474. 匿名 2018/04/08(日) 18:58:05 

    本当の人見知りなら媚び媚びぶりっ子疑惑を押し付けられるのとの戦いだよね?
    サラッと私人見知りなんで〜ってシャットダウン出来る人はコミュ力高い人が努力を放棄した姿だと思う

    +3

    -5

  • 1475. 匿名 2018/04/08(日) 18:58:07 

    人それぞれでいいなら、人見知りなんです〜を前置きに人に何でも押し付けてくるなって思うけどね

    人見知りだから、注文できない
    人見知りだか、お店の予約電話ができない
    人見知りだから、お水おかわり頼んでくれる?
    人見知りだから、店員さんに聞いてくれない?

    人それぞれでいいなら、自分のことは自分でやって欲しい

    +7

    -0

  • 1476. 匿名 2018/04/08(日) 18:58:21 

    私も甘えだと思います。

    子供の頃から人見知りでも、それなりの努力で改善できます。
    私も私の同級生たちもみんな成長と共に改善できました。

    人見知りを言い訳にしてる人は幼稚園生の頃から変わってない。

    +8

    -1

  • 1477. 匿名 2018/04/08(日) 18:58:32 

    ハイハイぶりっこっていわれたーだのおいくつなんだよ
    17ちゃいぐらいか?

    +1

    -2

  • 1478. 匿名 2018/04/08(日) 18:58:54 

    >>1473
    ガルちゃんのデブだから〜ブスだから〜もほんとムカつく
    努力しろよと思う

    +6

    -2

  • 1479. 匿名 2018/04/08(日) 18:59:52 

    >>1462
    一般人のツイートだと思うけど、
    「頼むから、ミスドの店員よ、俺がたった一個のドーナツを買っただけで
    そんなマンキンの笑顔で接客しないでくれ。もっと気だるそうに無愛想に紙袋にぶち込んでくれ。
    それでいいんだ…。」
    的なツイートがあったんだけど、ぶち込むのは極端にしても笑
    私はこのツイートにすごく共感を覚えたんだ。

    +2

    -5

  • 1480. 匿名 2018/04/08(日) 18:59:59 

    人見知りを都合よく利用している人がいるもんね。

    挨拶もしない、仕事場でも何も言わない、けど裏で人の悪口言いまくってる人って、
    人見知りと関係あるのか?って思う。

    +5

    -0

  • 1481. 匿名 2018/04/08(日) 19:00:05 

    >>1477
    でも私人見知りなんで〜なんてこと言わずに努力して明るくしてぶりっ子と言われてるぐらい一生懸命なんだから立派だよね?
    全てを放棄してデブデブになってブスッとしてる人より

    +3

    -1

  • 1482. 匿名 2018/04/08(日) 19:00:13 

    >>1468
    でも、人見知りの人って会話も苦手でしょ?
    でも、言葉を発して欲しいとは思うんだね。
    相手には求めるわけだ?

    +4

    -1

  • 1483. 匿名 2018/04/08(日) 19:00:54 

    ぶっちゃけ、愛想悪いからって、人見知りだからって、不快にならない。ので、人見知り宣言するサイドの言い分の「愛想わるいとおもわれて相手を不快にさせないため」が理解できん。
    おまえごときの言動で感情は動かないわ。自意識過剰なんだろうな。

    +4

    -3

  • 1484. 匿名 2018/04/08(日) 19:01:27 

    >>1457
    一緒に働きたくない。絶対に周りが尻拭いしてる。

    +5

    -1

  • 1485. 匿名 2018/04/08(日) 19:01:52 

    >>1479
    ただのワガママww
    この世の中、殆どの人が笑顔を求めてるわけだから、笑顔いらないならそう伝えるか、顔にでも書いておけばいいだけ。

    +5

    -1

  • 1486. 匿名 2018/04/08(日) 19:02:40 

    たどたどしくても明るくしようと頑張るぶりっ子のほうがえらい
    ぶりっ子は人見知りにも優しいしね

    +2

    -0

  • 1487. 匿名 2018/04/08(日) 19:02:43 

    イライラを振り撒いて周りに気を使わせるのは良くて、「人見知りなのでゴメン」はダメって理屈がよくわからん

    +2

    -3

  • 1488. 匿名 2018/04/08(日) 19:03:02 

    これハッキリ5で小藪が言ってたことやん。
    竹山さーんww

    +0

    -3

  • 1489. 匿名 2018/04/08(日) 19:03:22 

    >>1478
    ほんと、それ。
    そして、努力してる人をバカにしたり叩いたりするのは、そんな人達でしょ?

    +3

    -2

  • 1490. 匿名 2018/04/08(日) 19:03:50 

    >>1485
    これはその接客に見合う報酬を与えていないとおもう後ろめたさからくる感情だからよくない?ドーナツ一個しか買ってないのに素敵な接客ありがとうってこと

    +4

    -1

  • 1491. 匿名 2018/04/08(日) 19:04:51 

    イライラふりまく人間も予防線はる人間も同レベ

    +1

    -4

  • 1492. 匿名 2018/04/08(日) 19:05:57 

    人見知り宣言する側の人たちすぐ論点ずれるねwwww

    +6

    -2

  • 1493. 匿名 2018/04/08(日) 19:06:33 

    >>1490
    私の言いたいことを代弁してくれてありがとう!

    +2

    -1

  • 1494. 匿名 2018/04/08(日) 19:06:52 

    >>1492
    屁理屈でしか反論できないからね

    +3

    -1

  • 1495. 匿名 2018/04/08(日) 19:08:45 

    >>1479
    こんなの、仕事として当たり前。
    買った金額で態度変えてたら、店にものすごいクレーム来る恐れもあるのに。
    想像力の欠如も甚だしい、自意識の病気。

    +3

    -2

  • 1496. 匿名 2018/04/08(日) 19:10:57 

    ジャパネットたかたの2代目は偉いよ。
    最初はまったくなってなかったのに、今は声枯らしながら頑張ってる。
    表情も明るくなったって今テレビで見てたけど。

    +3

    -0

  • 1497. 匿名 2018/04/08(日) 19:11:40 

    トピずれだよババア

    +1

    -2

  • 1498. 匿名 2018/04/08(日) 19:11:41 

    正論吐いてるつもりなのが大っっ嫌い。

    +1

    -4

  • 1499. 匿名 2018/04/08(日) 19:13:55 

    わかる!人見知りなんで、、っていったら
    許されると思ってる。
    人見知りだろうが、ちゃんとしなきゃいけない時は
    モジモジすんな

    +5

    -2

  • 1500. 匿名 2018/04/08(日) 19:15:55 

    人見知りと言っただけの人をイライラすると叩くのだから、まんまイジメの構図じゃない?

    自分達が人見知りを非難するのは良いけど、イライラする発言は不快だと言われるのは「ズレてる」「屁理屈」と言って認めないんだから、どっちもどっちだと思う

    +3

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。