ガールズちゃんねる

「甘えてるだけ」カンニング竹山、人見知りアピールする人を一喝

1563コメント2018/04/12(木) 10:44

  • 1. 匿名 2018/04/07(土) 19:21:30 

     カンニング竹山は「世の中みんな人見知りですから」と強調。「人見知りですけど、自分から何か話しかけなきゃいけない。それを自分で言うなんて甘えてます」と厳しめ。人見知りアピールをして、コミュニケーションを取ることから逃げていると指摘した。

    「甘えてるだけ」カンニング竹山、人見知りアピールする人を一喝 - リアルライブ
    「甘えてるだけ」カンニング竹山、人見知りアピールする人を一喝 - リアルライブnpn.co.jp

    4月6日に放送された『ノンストップ!』(フジテレビ系)に「自己紹介の際、『私、人見知りなんで』と言う人にイラっとした」という投稿が寄せられた。これを受け、出演者は自己紹介で「人見知りアピール」することの是非を議論した。  俳優でタレントのユージは「全然ガッカリしないです」とキッパリ。「人とトークするのが嫌だっていう人なのに、わざわざ言ってくれたといううれしさ(がある)。人見知りなのに頑張って話しかけてくれている」と

    +446

    -685

  • 2. 匿名 2018/04/07(土) 19:22:46 

    その通り!

    +1145

    -915

  • 3. 匿名 2018/04/07(土) 19:22:55 

    この人のご意見番扱いなの嫌い

    +1381

    -75

  • 4. 匿名 2018/04/07(土) 19:22:58 

    これは正論ですわ

    +688

    -662

  • 5. 匿名 2018/04/07(土) 19:23:04 

    ちょっとくらい甘えてもいいじゃん
    甘えは絶対に許されないって考えの人間のせいで生きにくい世の中になるんだよ

    +2338

    -259

  • 6. 匿名 2018/04/07(土) 19:23:07 

    まあ、アピールは確かにウザいけど、人見知りは人見知りで大変よ?

    +2358

    -84

  • 7. 匿名 2018/04/07(土) 19:23:09 

    人見知りって前置きも必要だと思うけど

    +1637

    -97

  • 8. 匿名 2018/04/07(土) 19:23:15 

    甘えじゃ無くて、生まれつきの性格なんだよ(涙)

    +2001

    -195

  • 9. 匿名 2018/04/07(土) 19:23:18 

    人見知りなんですって自分から言う人苦手

    +1093

    -594

  • 10. 匿名 2018/04/07(土) 19:23:32 

    なんなんこのブタ

    +673

    -110

  • 11. 匿名 2018/04/07(土) 19:23:58 

    禿げブタウザいわ

    +521

    -105

  • 12. 匿名 2018/04/07(土) 19:24:01 

    Sなんだよね〜〜っていってただ性格悪いだけっていう人と同じニュアンス

    +897

    -35

  • 13. 匿名 2018/04/07(土) 19:24:08 

    誰にでも得意、不得意がある
    本人なりに努力している人もいる

    +1325

    -43

  • 14. 匿名 2018/04/07(土) 19:24:16 

    あー、この件には竹山の意見に納得。
    私の夫(36歳)、未だに「人見知りですから」という理由をぬけぬけと私の親族(9歳ちびっこ)の前で言ってる。おっさん、大概にしてくれと思う。

    +858

    -238

  • 15. 匿名 2018/04/07(土) 19:24:20 

    ガルちゃん民はこういう意見嫌いそうだね笑

    +72

    -96

  • 16. 匿名 2018/04/07(土) 19:24:23 

    ユージの器の広さが際立ったわね。

    +603

    -35

  • 17. 匿名 2018/04/07(土) 19:24:39 

    ガルちゃん見てんのかなw

    +29

    -32

  • 18. 匿名 2018/04/07(土) 19:24:42 

    そんなことでいちいち怒れるって凄いなぁ

    +580

    -32

  • 19. 匿名 2018/04/07(土) 19:25:12 

    >>5
    甘えるにもTPOがあるわ
    努力しないで察しろとかウザいだけ

    +449

    -205

  • 20. 匿名 2018/04/07(土) 19:25:27 

    頭が悪いから、言葉が出てこないんだよー(´д`|||)

    +444

    -31

  • 21. 匿名 2018/04/07(土) 19:25:30 

    はいごめんなさい

    +17

    -42

  • 22. 匿名 2018/04/07(土) 19:25:42 

    >>5
    ほんとこれ
    自称人見知り禁止にして誰か幸せになるのかって感じ

    +824

    -60

  • 23. 匿名 2018/04/07(土) 19:26:25 

    >>9
    で?って思うよね
    これ以上関わってくれるなって意味だと解釈して、次から無視するけどね

    +71

    -92

  • 24. 匿名 2018/04/07(土) 19:26:26 

    ユージ株上がったね

    +321

    -26

  • 25. 匿名 2018/04/07(土) 19:26:45 

    人間には向き不向きってもんがあるんだよ。
    そんなのもわかんねーのか。
    心療内科の先生が言ってたわ。
    「そんな言葉で片付けられるなら精神科なんてできてないし、いらないでしょ」って

    +1134

    -67

  • 26. 匿名 2018/04/07(土) 19:26:56 

    あー、春だねぇ。
    新学期が始まると人見知りトピ見る気がする。

    +251

    -7

  • 27. 匿名 2018/04/07(土) 19:27:25 

    私もあまり自分から声かけることはしない。
    他人から「人見知り?」とか聞かれるけど
    いいえ、人間に興味がないだけです。

    +426

    -23

  • 28. 匿名 2018/04/07(土) 19:27:26 

    竹山の言う通りだわ
    私も口下手、人見知りだと前置きする事があるけど、その根底にはコミュ障である予防線、相手に会話のリードを任せたいっていう甘えがある
    宮脇咲良ちゃん可愛い。
    「甘えてるだけ」カンニング竹山、人見知りアピールする人を一喝

    +16

    -295

  • 29. 匿名 2018/04/07(土) 19:27:34 

    人見知りなんです=あなたとそこまで打ち明ける気ありませんので悪しからず。

    こう言う予防線で言ってる人もいる。

    +648

    -40

  • 30. 匿名 2018/04/07(土) 19:27:36 

    これ観てた、ユージ優しいなーって思ったわ

    +343

    -13

  • 31. 匿名 2018/04/07(土) 19:28:09 

    ここで発狂してる人見知りおばさんたちは、私は人見知りだからお前らが私に合わせろってうざい

    なんでこっちが気を使わなきゃいけないんだ

    +73

    -126

  • 32. 匿名 2018/04/07(土) 19:28:15 

    常に自分に言い訳しながら生きてる人のことでしょ
    ほっとけばいい

    +62

    -112

  • 33. 匿名 2018/04/07(土) 19:28:16 

    星野源が言い始めてから次々に言うようになったよね

    もちろん理解できるけど、みんながそれぞれ言い出したのがなんかウザイ

    +474

    -51

  • 34. 匿名 2018/04/07(土) 19:28:29 

    この話題もう古いわ
    散々話しつくされてる
    逆に人見知りアピールする人が嫌いって言ってる人が嫌いやわ

    +585

    -70

  • 35. 匿名 2018/04/07(土) 19:28:43 

    美人が人見知りアピールしてたら魅力的
    竹山みたいなブ男が人見知りアピールしてたらキモい

    +257

    -34

  • 36. 匿名 2018/04/07(土) 19:28:50 

    自分をせっかちと言う人
    自分を不器用とか要領悪いと言う人
    自分を潔癖と言う人

    自称いろんな性格あるのになんで人見知りだけ許されないの?

    +843

    -39

  • 37. 匿名 2018/04/07(土) 19:29:15 

    なんで人見知りだけ個性として認められないんだ?
    明るい性格です。大雑把な性格です。怒りっぽい性格です。って色々あるけど

    +726

    -37

  • 38. 匿名 2018/04/07(土) 19:29:15 

    正論て誰も救われない。
    誰でも人見知りを直したいに決まってる

    +586

    -20

  • 39. 匿名 2018/04/07(土) 19:29:23 

    人見知りの人って改善する努力を全然しないよね
    そのくせ人見知りに気を使わないなんて最低!って主張が激しい

    +66

    -202

  • 40. 匿名 2018/04/07(土) 19:29:42 

    星野源が「人見知りなんです」って言うのは相手に失礼って言ってて、本当にそうだと思った。

    +98

    -150

  • 41. 匿名 2018/04/07(土) 19:29:47 

    社会人になって人見知りを理由にするのはどうかと思うけどね

    +117

    -119

  • 42. 匿名 2018/04/07(土) 19:30:19 

    これって双方の人間性がよく出るよね。

    +122

    -11

  • 43. 匿名 2018/04/07(土) 19:31:16 

    傾向はあるけど、
    生まれつきで済ます?
    性格悪くなる人もいるんだよ(笑)
    人見知りだって改善できる。

    +50

    -98

  • 44. 匿名 2018/04/07(土) 19:31:32 

    不倫してたアピールもくっそうざいんだけど!

    +287

    -5

  • 45. 匿名 2018/04/07(土) 19:31:33 

    人見知りなんでって言っておけば多少無愛想でも仕方ないよね?って言われてる気になるから私は言われたくない派です。

    +77

    -75

  • 46. 匿名 2018/04/07(土) 19:31:44 

    はじめて会う人や大勢人がいる場が苦手って言ったら、そういうのはの20代でおわらせとけって言われた。たしかに、自分に自信がないから、苦手って思うんだよなぁ…って。30過ぎてそれを口に出して言うのは恥ずかしいことだと思った。心の中で思う分には構わないと思う。

    +410

    -44

  • 47. 匿名 2018/04/07(土) 19:32:03 

    人見知りアピールはどうかと思うけど、人見知りの人が悪いとは思わない

    +465

    -6

  • 48. 匿名 2018/04/07(土) 19:32:29 

    人見知りです= お前なんかと仲良くなるつもりなんて全くないから金輪際私と関わるな

    +44

    -68

  • 49. 匿名 2018/04/07(土) 19:32:41 

    >>39
    気を遣わないで良いんだよ。放っておいてほしい。無視で構わないから。

    +231

    -18

  • 50. 匿名 2018/04/07(土) 19:33:14 

    人見知りともコミュ障とも言えないならもう自分のこと話せないや

    +261

    -26

  • 51. 匿名 2018/04/07(土) 19:33:40 

    話すこと自体は嫌いじゃないけど、他人に興味がないから、他人のこと根掘り葉掘り聞いたりしたくないし、されたくもない。
    それを人見知りしないと言うなら私は人見知りだわ。

    +142

    -5

  • 52. 匿名 2018/04/07(土) 19:33:48 

    >>37
    初対面で、私怒りっぽい性格なんです、大雑把なんです、って言わなくない?
    いきなり言われたら、え?って思う。
    何で人見知りだけは初対面で言ってオッケーなの?

    +58

    -59

  • 53. 匿名 2018/04/07(土) 19:33:55 

    >>8
    気にしなくていいよー
    私なんて真逆で一人でも喋ってそうなタイプ
    これはこれでウザいと思うよ

    迷惑かけとらんわーって開きなおっていいさ

    +108

    -2

  • 54. 匿名 2018/04/07(土) 19:34:05 

    黙れブサイク

    +56

    -17

  • 55. 匿名 2018/04/07(土) 19:34:15 

    人見知りって子供に使う言葉だと思ってた

    +21

    -44

  • 56. 匿名 2018/04/07(土) 19:34:19 

    人見知りもその人の個性だと思う。

    +163

    -24

  • 57. 匿名 2018/04/07(土) 19:34:26 

    みんな同じ性格じゃないと気が済まないのか
    人見知りな人間がいてもいいじゃない

    +264

    -17

  • 58. 匿名 2018/04/07(土) 19:34:28 

    竹山に言われるとムカつく

    +130

    -11

  • 59. 匿名 2018/04/07(土) 19:34:50 

    >>37
    引っ込み思案で自信がないならわかるけど、人見知りって言われると逆にこっちが選別されてるきがするわ
    あなたには心開きませんよって云われてるのと同じに取れる
    実際にそうなんだろうけど

    +26

    -54

  • 60. 匿名 2018/04/07(土) 19:35:00 

    人見知りどうこうよりもアピールが不快ってのは同意だけどね。
    それはあらゆる事に言えるけど。
    ただ人と関わりたくない人もいるんだから無理に他人が関わる必要もないのも確か。

    +153

    -4

  • 61. 匿名 2018/04/07(土) 19:35:03 

    大人になって人見知りアピールされても確かにひくよね

    +23

    -45

  • 62. 匿名 2018/04/07(土) 19:35:26 

    一方的だよね
    竹山に49.195キロ走れったっていきなりは無理でしょ
    社交的じゃない人間が100人と話せって言われてもいきなりは無理だから前置きしてるんじゃん
    上手く話せないかもしれないけどすみません、みたいな
    否定すれば良いってもんじゃないぞ

    +286

    -28

  • 63. 匿名 2018/04/07(土) 19:35:32 

    こっちだって好きで人見知りしてんじゃないよ

    +234

    -22

  • 64. 匿名 2018/04/07(土) 19:35:46 

    竹山ってパワハラ上司タイプだわ

    +184

    -12

  • 65. 匿名 2018/04/07(土) 19:36:20 

    ネットだと人見知りが威張ってる

    +23

    -49

  • 66. 匿名 2018/04/07(土) 19:36:39 

    >>62
    42.195キロだった

    +37

    -2

  • 67. 匿名 2018/04/07(土) 19:36:41 

    人見知りだろうがなんだろうが、マナーとして初対面くらい笑顔でいればいいのにとは思う。
    無理して話を広げるとかしなくてもいいから。

    +59

    -37

  • 68. 匿名 2018/04/07(土) 19:36:43 

    「人見知りなんです」←だから何?って思う。
    ふーんって言う感情以上のものも以下のものもわかない。
    ただそう言われた時点で会話は終了するよね。

    +59

    -59

  • 69. 匿名 2018/04/07(土) 19:36:45 

    人見知り人間が嫌いな人って被害妄想が激しいんじゃないの?

    +47

    -36

  • 70. 匿名 2018/04/07(土) 19:36:46 

    社会不安障害や対人恐怖症などの病気を「人見知り」なのでという言葉でオブラートに包んで、自分を守ってる人達がいる。

    自分の知らない相手のバックグラウンドを思いやることもできないで、なんでも「甘え」の一言で切り捨てたがる連中こそ、上から目線で語れるポジション側の連中ならではの「甘え」だろーがと、いつも思う。

    +320

    -20

  • 71. 匿名 2018/04/07(土) 19:36:56 

    私人見知りしないんです~

    って初対面からパーソナルスペースにがっつり進入してくる人の方が嫌だよ

    +255

    -11

  • 72. 匿名 2018/04/07(土) 19:37:08 

    >>39
    あなたみたいな人がいるからね。生きにくい

    +151

    -12

  • 73. 匿名 2018/04/07(土) 19:37:13 

    >>65
    わかるw

    +10

    -28

  • 74. 匿名 2018/04/07(土) 19:37:29 

    竹山さん

    普段人見知りしてるような人達がネットだとイキがって暴れだしますよ

    +16

    -42

  • 75. 匿名 2018/04/07(土) 19:37:50 

    悪いけどさ芸能界入るような目立ちたがり屋に、人見知りの気持ち・思考なんて理解できないと思うよ。
    人によっては不安障害持ちとかセロトニン不足の人も居るだろうし、本人の努力だけでどうにかできるなら、とっくに克服してるだろうな…と推測して言葉選んで発言できないのかな。

    +308

    -13

  • 76. 匿名 2018/04/07(土) 19:38:00 

    私は人見知りアピールしてた。
    でも変わろうと思って新たな職種にチャレンジするために面接受けて合格した。
    誰にも遠慮しないって決めたんだ。

    +124

    -8

  • 77. 匿名 2018/04/07(土) 19:38:07 

    好きでこうなった訳じゃないよマジで

    +159

    -11

  • 78. 匿名 2018/04/07(土) 19:38:10 

    こいつに言われたくないw

    +64

    -8

  • 79. 匿名 2018/04/07(土) 19:38:35 

    「人見知りなんです」って言われたら、私と話すの苦痛なのかなと思って話し掛けづらくなる

    +40

    -37

  • 80. 匿名 2018/04/07(土) 19:38:57 

    この指摘 もうわかったからもういいわ。

    +86

    -6

  • 81. 匿名 2018/04/07(土) 19:39:07 

    私人見知りなんですって大して親しくも無いのに言える人は人見知りじゃないと思う
    そんな自己主張、本当の人見知りなら言えない
    私は言えなくて必死で頑張っている

    +155

    -21

  • 82. 匿名 2018/04/07(土) 19:39:54 


    私人見知りのせいか表情が強張ってて怖く見えるみたいだから、何も怒ってませんよっていう前置きのために言ってた時期あったわ

    +156

    -3

  • 83. 匿名 2018/04/07(土) 19:39:57 

    周りの人間が意地悪だと上手くしゃべれなかったりもする

    +136

    -4

  • 84. 匿名 2018/04/07(土) 19:40:28 

    コミュニュケーションの得意、不得意は生まれつきに近いんじゃない?
    それこそ、アスペルガーの人からグラデーションになっているでしょう。

    あと、コミュ力が無い人の努力ほど、周りを困惑させるものはない。
    妙にハイテンションになっちゃったりとか…

    +158

    -9

  • 85. 匿名 2018/04/07(土) 19:40:39 

    >>73

    ネットでは強気で暴言吐くくせにね~

    リアルでは人見知り(笑)

    +10

    -26

  • 86. 匿名 2018/04/07(土) 19:40:42 

    「甘えてるだけ」カンニング竹山、人見知りアピールする人を一喝

    +64

    -13

  • 87. 匿名 2018/04/07(土) 19:41:37 

    このコミュニュケーションが上手くいかないのは
    あなたのせいじゃなくて、私が人見知りだからですよーという相手に気をつかっているワードかと思ってた。

    +242

    -8

  • 88. 匿名 2018/04/07(土) 19:41:38 

    人見知りに限らず、わたし○○なんですーって言われると予防線張ったなと思う。

    +35

    -18

  • 89. 匿名 2018/04/07(土) 19:42:19 

    人見知りは良いけど、それを理由に会社でコミュニケーション取らない人は困る。
    そういう人ってもうコミュニケーション自体を放棄してる人多いんだよね。

    職場に役職は下だけど最年長の人がいて、まさにそのタイプ。勝手に仕事進めて認識がブレブレで周りがめちゃくちゃ迷惑してる。

    これ見て憤りを感じてる人はセーフだけど、ハイハイって見てる人は危ないはず。

    +27

    -28

  • 90. 匿名 2018/04/07(土) 19:42:22 

    1つ疑問なのは、人見知り批判する人はそんなにみんなとそんなに上手くコミュニケーション取れてんの?って話。

    +208

    -16

  • 91. 匿名 2018/04/07(土) 19:42:23 

    ネットだと人見知りたくさんいるからやたら美化されるよね

    +17

    -13

  • 92. 匿名 2018/04/07(土) 19:42:28 

    人見知りは個性!←こんな事言ってるから甘えって言われんじゃんw

    +18

    -45

  • 93. 匿名 2018/04/07(土) 19:42:43 

    この人は人見知りなんだと踏まえてコミュニケーションとるのも大事なんじゃないの?
    積極的に話しかけろって無理させる人こそコミュニケーションとれてないと思うけど

    +172

    -12

  • 94. 匿名 2018/04/07(土) 19:43:12 

    私デブスだからは逃げてる扱いなのに人見知りは許すのか。

    +8

    -19

  • 95. 匿名 2018/04/07(土) 19:43:26 


    人見知りなんですって言われて会話終了する?
    自分もだったら私もですって言うし、新しい環境の中で会った人なら緊張するよね!一緒に頑張ろうとか話広げられると思うけど。

    +195

    -23

  • 96. 匿名 2018/04/07(土) 19:43:57 

    アスペっぽい人を無理やりテンパらせても結局、困らない?

    +15

    -11

  • 97. 匿名 2018/04/07(土) 19:43:57 

    >>90

    人見知りアピールとかってコミュニケーション以前の話じゃないの?

    +16

    -21

  • 98. 匿名 2018/04/07(土) 19:43:59 

    ガルちゃんの常識は世間の非常識

    +18

    -11

  • 99. 匿名 2018/04/07(土) 19:44:01 

    むしろ人見知りって言ってくれた方が私は安心するけどな

    +180

    -15

  • 100. 匿名 2018/04/07(土) 19:44:05 

    人見知りがダメって言ってんじゃなくて、人見知りアピールをする事が甘えだって言ってんじゃないの?

    +76

    -19

  • 101. 匿名 2018/04/07(土) 19:44:37 

    わかるわ

    +11

    -6

  • 102. 匿名 2018/04/07(土) 19:44:44 

    >>93
    そういう気遣いしないといけない身にもなってくれ・・。
    積極的に話せとは言ってないと思うよ。

    +26

    -19

  • 103. 匿名 2018/04/07(土) 19:45:17 

    あんたらネットでこんだけぎゃーぎゃー喚けるなら人見知りじゃないでしょwwww

    +22

    -16

  • 104. 匿名 2018/04/07(土) 19:45:29 

    >>99
    私も。あまり話さないのも私の事を嫌ってるんじゃなく
    そういう性格なんだって思って見てる

    +95

    -5

  • 105. 匿名 2018/04/07(土) 19:45:29 

    男がベラベラ喋り過ぎなのもどうかと思うよ?

    +15

    -6

  • 106. 匿名 2018/04/07(土) 19:45:55 

    人による~

    +10

    -3

  • 107. 匿名 2018/04/07(土) 19:46:03 

    デブだって甘えつて言われる位世の中厳しいんだから、デブな貴方は人に厳しくしてはだめだよ。
    人に厳しく、自分に甘いって本当に最悪だから。

    +117

    -3

  • 108. 匿名 2018/04/07(土) 19:46:07 

    >>88
    相手によっては予防線はってもよくない?

    +35

    -7

  • 109. 匿名 2018/04/07(土) 19:46:12 

    「甘えてるだけ」カンニング竹山、人見知りアピールする人を一喝

    +32

    -13

  • 110. 匿名 2018/04/07(土) 19:46:32 

    竹山よりは大概マシ

    +28

    -4

  • 111. 匿名 2018/04/07(土) 19:46:38 

    >>95
    「私もです」って言ってる中にも、
    ぜんぜん人見知りを感じさせない人
    いない?
    つまりそういうことです。

    +11

    -19

  • 112. 匿名 2018/04/07(土) 19:46:44 

    繊細さや、人見知りを責めているわけではないよね。
    人見知りですって告げることで周りに自分のことを配慮させようという図々しさが嫌われるだけ。

    +36

    -28

  • 113. 匿名 2018/04/07(土) 19:47:19 

    人見知りアピールなんかいちいちしなくても、とりあえず会話や意志疎通できるのが大人だと思ってたわ

    +34

    -19

  • 114. 匿名 2018/04/07(土) 19:47:44 

    >>108
    むしろ関わりたくない人には嘘でもそういうアピールするもんだと思う。

    +8

    -6

  • 115. 匿名 2018/04/07(土) 19:48:12 

    その価値観は押しつけだよね。
    人見知りと言ったとしても私は気にしない。いちいち気にして「気を使えと?」と思う人は器が小さい。
    努力してもどうにもならないこともある。世の中みんな同じなら誰も誰かを必要としない。

    +138

    -12

  • 116. 匿名 2018/04/07(土) 19:48:15 

    最近ご意見番の人見知り叩き凄くない?
    人見知りの人に親でも殺されたのか?

    +92

    -12

  • 117. 匿名 2018/04/07(土) 19:48:25 

    人見知りだけど甘えた覚えは無い

    +112

    -8

  • 118. 匿名 2018/04/07(土) 19:48:35 

    >>90
    逆に、人の領域にズカズカ土足で入り込んで、周囲に嫌われてる可能性もあるよね
    それもコミュニケーションが上手く取れてないという事なんだけど、本人は「人見知りせず人なつっこくて、人と話すのがめっちゃ好きー」と自覚ない場合も多い。

    +71

    -8

  • 119. 匿名 2018/04/07(土) 19:48:41 

    人見知りを言い訳にしてるんじゃなくて無愛想になっちゃうから相手に嫌な思いさせないための前置きで言ってる人だっているんじゃないの?
    いろんな人いるんだからさぁ

    +152

    -10

  • 120. 匿名 2018/04/07(土) 19:48:43 

    >>114
    職場でそれ止めろ。みんな我慢してる。仕事のうち。近所づき合いはOK。

    +13

    -5

  • 121. 匿名 2018/04/07(土) 19:48:55 

    めっちゃ気が強い友人が「人見知り」アピールするから正直うざい
    つかもう39なんだから甘えんな!と思う

    +14

    -15

  • 122. 匿名 2018/04/07(土) 19:49:04 

    人見知りだから話しかけて

    じゃなくて

    人見知りだから話しかけられなかったりまともに受け答え出来ないかもしれないけどそれはごめんなさい。嫌なら放っといてもらっていいので

    っていう人の方が多いんじゃないかな

    +188

    -9

  • 123. 匿名 2018/04/07(土) 19:49:22 

    人見知りを申告してくる人は、まだマシだと思う。だって、その一言で既にコミュニケーションとれてるから。初対面や見知らぬ人は、もちろんの事、店の店員に聞きたくても聞けなくてモジモジしてる身内がいます。それは母と叔父。母は60代後半、叔父は70代です。二人とも、そういう困った時は配偶者に頼りっきりです。父は空気が読めない位だれにでも話しかける。叔母は活発な人で休日は近所の人と誘いあって出かけるタイプ。母は社会経験ゼロなので甘えが大半と思います。

    +12

    -9

  • 124. 匿名 2018/04/07(土) 19:49:37 

    別に最低限必要なコミュニケーションさえ取ってれば良いんじゃないの?

    +49

    -0

  • 125. 匿名 2018/04/07(土) 19:49:44 

    人見知りアピールはしたことがないけど

    私も何らかの予防線をはることはあるけど…
    それこそ、円滑なコミュニケーションのために。


    +50

    -2

  • 126. 匿名 2018/04/07(土) 19:50:08 

    前の人見知りトピでは人見知りフルボッコだったよね

    +59

    -1

  • 127. 匿名 2018/04/07(土) 19:50:11 

    ぶっちゃけ人見知りはある程度話せばわかる。だからあえて言われると予防線張られてるとしか思えない。言わない人は可愛がられてたりする。

    +14

    -8

  • 128. 匿名 2018/04/07(土) 19:50:14 

    言わないと不機嫌なのか?嫌われてるのか?具合悪いのか?
    やたらうるさいのもいる

    +71

    -2

  • 129. 匿名 2018/04/07(土) 19:50:37 

    >>126
    トピ画のせい

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2018/04/07(土) 19:51:05 

    人見知りってネットじゃやたら偉そうにしてるよね

    見ず知らずの人には汚い言葉吐けるくせに何が人見知りなんだか

    +21

    -27

  • 131. 匿名 2018/04/07(土) 19:51:11 

    ブタは黙ってほしい。痩せてから出直してきて。

    +22

    -10

  • 132. 匿名 2018/04/07(土) 19:51:16 

    >>123
    何かの障害じゃないの?ああいうの遺伝性あるでしょ

    +5

    -3

  • 133. 匿名 2018/04/07(土) 19:51:42 

    最初は上手に話せなくて緊張でおかしな態度取ってしまうかも…って意味で言うんじゃない?本当は仲良くなりたいって意思があってその人なりに努力してるなら気にならない。
    人見知りだからーって言って全くコミュニケーション取ろうとしないような人は嫌。

    +77

    -4

  • 134. 匿名 2018/04/07(土) 19:51:45 

    人見知りをアピールしているわけではない。人見知りだから人見知りと言っているだけ。人見知りというだけで甘えてるだの言われてしまう世の中、生きにくい世の中だわ!!

    +96

    -16

  • 135. 匿名 2018/04/07(土) 19:51:52 

    人見知りが嫌いな人ほど本当はコミュニケーション苦手な人
    自分から話しかけない人間を嫌ってる同族嫌悪

    +87

    -10

  • 136. 匿名 2018/04/07(土) 19:52:13 

    同僚は祝賀会で、無言で黙りこくってたら、初対面の偉い上司にに注意された。
    「独り身知りなんで~」
    「君は社会人としての気遣いができないだけだよ」という会話で、同僚がぶちギレて人見知りについて説明してた。
    人見知りって、会話はできなくても、初対面の人にキレられるんだなぁと思ったな

    +76

    -13

  • 137. 匿名 2018/04/07(土) 19:52:15 

    「人見知りですが上手く話せないと思うけどすみません!」の意味だよ!別に上手く話せないアピールしたくてしてる人なんて少ないと思うけど…。

    小さい事でいちいち人の揚げ足取ってるだけなのに
    指摘してますアピールする奴の方がウザイって。

    +112

    -20

  • 138. 匿名 2018/04/07(土) 19:52:19 

    人見知りはいいでしょ問題なのはコミュ障

    +42

    -1

  • 139. 匿名 2018/04/07(土) 19:52:49 

    あんまりそうやって攻撃すると怖くなって外に出なくなっちゃうんじゃないの
    それもまた甘えてるって言うんでしょうけど

    +77

    -9

  • 140. 匿名 2018/04/07(土) 19:53:14 

    悔しいなら人見知りアピールなんかやめたらいいのに

    +19

    -22

  • 141. 匿名 2018/04/07(土) 19:53:25 

    人見知りって大人にも使うの?

    +19

    -2

  • 142. 匿名 2018/04/07(土) 19:53:33 

    不登校から立ち直った人とかの意見なら聞けるけど
    コミュニュケーションを商売にしてそこそこ成功している人に言われても…

    プロ野球選手に、努力すれば150キロで投げられるプロ野球選手も皆努力しているとか言われてもね。

    +67

    -4

  • 143. 匿名 2018/04/07(土) 19:54:13 

    言う側にとってはアピールって言うほど意味は無いと思う。

    +67

    -5

  • 144. 匿名 2018/04/07(土) 19:54:17 

    頑張って克服しようとしてる人もいるでしょうに。

    +65

    -2

  • 145. 匿名 2018/04/07(土) 19:54:57 

    >>142
    ここの人ってコミュニケーションを商売にしてそこそこ成功してる人なの?w

    +2

    -11

  • 146. 匿名 2018/04/07(土) 19:54:59 

    >>134
    デブに謝れ!
    太ってるだけで甘えてると言われるんだから!

    +1

    -17

  • 147. 匿名 2018/04/07(土) 19:55:07 

    その通りだわ
    実際人見知りだけど人前であんまり言わないようにする

    +25

    -4

  • 148. 匿名 2018/04/07(土) 19:55:28 

    トラウマで人と話すのが怖くなった人もいるだろうに
    人見知り=悪って風潮どうにかならないの?

    +98

    -7

  • 149. 匿名 2018/04/07(土) 19:55:49 

    >>143
    単に関わりたくないだけだろうね。
    リアルで言われるってことは竹山はそういう人間ってことなんだと思う。
    竹山はその人の空気読めずにグイグイ話しかけてくタイプなんじゃないかな。

    +29

    -1

  • 150. 匿名 2018/04/07(土) 19:56:20 

    >>137
    それは婚活とか1対1の場合じゃない?
    仕事で努力しない言い訳として、人見知りを使ってる人も多いと思うし、場の雰囲気悪くしても人見知りだから仕方ないよね~って輩も多いよ

    +7

    -3

  • 151. 匿名 2018/04/07(土) 19:56:30 

    人見知りアピールする人なんて最近そんなにいる?
    周りにはいないわ

    +29

    -7

  • 152. 匿名 2018/04/07(土) 19:56:35 

    グダグダ人見知りアピールしてないで、まんま主張したらいいのにね

    人見知りなりの考えなんてはたから見たらわからないよね

    +16

    -7

  • 153. 匿名 2018/04/07(土) 19:57:05 

    ちびまる子の中野さんレベルで気が弱くてうじうじするタイプの人が「人見知りです」って言うと納得行くけど、たまにあんた人見知りってタイプか?て人いませんか?
    イラつくのはそのタイプの人にです

    +25

    -8

  • 154. 匿名 2018/04/07(土) 19:57:16 

    >>146
    甘えやん。

    +8

    -6

  • 155. 匿名 2018/04/07(土) 19:57:54 

    >>151

    そもそも人見知りアピールしない
    大人なら当たり前だよね

    +22

    -18

  • 156. 匿名 2018/04/07(土) 19:58:35 

    私は人見知りだけど、相手には言わないな。
    人見知りだから話しかけて欲しいとかも思ってない。それに好きで人見知りしてない。疲れるのに

    +60

    -1

  • 157. 匿名 2018/04/07(土) 19:58:48 

    心の壁が分厚い人間です。心を開くのに時間がかかります。って言えばいいの?

    +20

    -7

  • 158. 匿名 2018/04/07(土) 19:59:07 

    逆に人見知りだと思われたくなくて隠してる

    +37

    -1

  • 159. 匿名 2018/04/07(土) 19:59:38 

    人見知りが甘えとは言ってないでしょ?
    アピールする事が甘えって言ってるんでしょ?

    私人見知りなんで!と言われた時、どうしたらいーんだろ?

    +51

    -5

  • 160. 匿名 2018/04/07(土) 19:59:41 

    みんなそれぞれ苦手なことあるじゃん
    相手の立場にたって考えられないから芸能人やれるんだろうね

    +5

    -10

  • 161. 匿名 2018/04/07(土) 19:59:46 

    「私人見知りです」と言われると確かにその人は信用できないと思うな。
    だって、自分はそうなんだって口に出して言い訳してるからね。
    でも腹はたたないよ。

    相手にする必要がないし、むしろ自分を有利にしてくれる。

    むしろ竹山は腹立っているだけでも優しいね。

    +22

    -24

  • 162. 匿名 2018/04/07(土) 20:00:41 

    私、人見知りなんでぇ・・・


    人見知りだから何?その先を言わないと他人にはわからない

    +40

    -7

  • 163. 匿名 2018/04/07(土) 20:00:52 

    トピ画が無理だった

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2018/04/07(土) 20:01:05 

    本当の人見知りは人見知りアピールなんか出来ない
    エセ人見知りだからアピールできる
    防御するための鎧であり方便だよ
    真に受けないこと

    +54

    -8

  • 165. 匿名 2018/04/07(土) 20:01:25 

    どっちでも良いや。人見知りって改善・悪化するもん。それをコントロールできたら良いよね。

    仕事は、一般的に最低限の指導しかされないから、積極的な人が伸びやすい。
    プライベートは、オドオドしすぎると楽しくない。

    私は人見知りってアピールしてくる人とは
    最低限の付き合いしかしないかな。得することは少ないから。

    +15

    -9

  • 166. 匿名 2018/04/07(土) 20:01:40 

    たまに沈黙が嫌いな人っているでしょ?
    私は人見知りなんで沈黙が続きますけどって注意事項として言ってる

    +43

    -7

  • 167. 匿名 2018/04/07(土) 20:02:24 

    私人見知りなんで、話しかけられなかったりうまくコミュニケーションとれないかもしれません。ごめんなさい。

    の略

    +70

    -10

  • 168. 匿名 2018/04/07(土) 20:02:52 

    >>154
    人見知りもやん

    +2

    -3

  • 169. 匿名 2018/04/07(土) 20:03:29 

    人見知りなんで、あまり会話がうまくできませんが、よろしくお願いします。とかきちんと言ってくれるならいいけど、人見知りなんで。で終わると、ん?と思う。

    +36

    -2

  • 170. 匿名 2018/04/07(土) 20:03:31 

    軽い聴覚の障害があるんだけど、初対面ぐらいの人相手では言わないけど
    早めに話しておくよ。

    誤解があるとお互い不幸だし。

    人見知りアピもそんなもんなんじゃないの?

    +49

    -8

  • 171. 匿名 2018/04/07(土) 20:03:52 

    気の強い友人から執拗に男を紹介してって言われたので1人紹介した。
    男の方から「全然、電話に出てくれないんだけど」って言われて、友人に聞いたら「人見知りだから何を話せばいいか分からなくて…」と。その後も連絡つかずそのまま流れた模様。
    あんだけしつこく紹介しろって言っときながら、なんだそれって経験あり
    その子、私に対しては気が強いんですよ
    だからかな?その子のいう「人見知りだから」にイラッとするのは

    +22

    -5

  • 172. 匿名 2018/04/07(土) 20:04:35 

    >>137
    そんな意味で言ってるの?
    感じ悪いから辞めた方がいいと思うけどな。
    「緊張してるので上手く話せないかも」と言った方がいいよ。

    +26

    -9

  • 173. 匿名 2018/04/07(土) 20:05:26 

    >>165
    え〜どうしてこれにマイナスするの?
    人見知り側からしてもイヤイヤ付き合って欲しくなくない?
    私は気遣うの面倒だし、アピールの自由があるなら、選択の自由もあると思う。

    性格悪いけどさ。

    +5

    -13

  • 174. 匿名 2018/04/07(土) 20:05:38 

    自分からは言わないけど私も初対面の人と話すの上手じゃないから相手が「人見知りだから緊張しちゃって、、」とか言ってくれると「あ、私も~!」ってホッとするよ
    言い方や話の流れにもよるだろうけど

    +74

    -6

  • 175. 匿名 2018/04/07(土) 20:05:48 

    人見知りとかいうアホはぼっちになってろクソ

    +4

    -22

  • 176. 匿名 2018/04/07(土) 20:06:45 

    >>173
    安価間違えた。>>161>>165

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2018/04/07(土) 20:07:01 

    >>175
    こういうネットでは攻撃的な人も現実ではどうなんだか

    +36

    -3

  • 178. 匿名 2018/04/07(土) 20:07:12 

    デブが発狂してる

    +7

    -1

  • 179. 匿名 2018/04/07(土) 20:07:17 

    ネットだと
    やけに強気な
    人見知り

    +30

    -7

  • 180. 匿名 2018/04/07(土) 20:07:34 

    >>135
    カンニング竹山も同族嫌悪だって認めてるよ。みんな人見知りなのが基本で、でも大人なので頑張ってる。そこに人見知りなんですって言う人が出てくると甘えんなって気になるって話。

    +15

    -11

  • 181. 匿名 2018/04/07(土) 20:07:39 

    想像してみてよ。
    目の前の人が「わたし人見知りなんですぅ(だからわたしに気をつかえ)」って甘えてくるんだよ。
    腹たたない?
    私だって人見知りだけど頑張ってるわ!と思うわ。

    +26

    -28

  • 182. 匿名 2018/04/07(土) 20:07:50 

    星野源だったかな。昔は人見知りですって公言してたけど、それって、僕はコミュニケーションが苦手なので、そちらが気を使って下さい。って言ってるようなものだった。って言ってて、なるほどなと思ったよ。
    言ってることは間違ってないと思う。

    +36

    -28

  • 183. 匿名 2018/04/07(土) 20:08:38 

    まあ社会に出れば人見知りじゃ済まないことが多々
    出てくる。自分も人見知りだから努力しなくては

    +47

    -1

  • 184. 匿名 2018/04/07(土) 20:09:19 

    挨拶はきちんとしてね。と言ったら、私人見知りなんで!って言われた…

    そこで言い訳できるなんて人見知りじゃないだろ!
    人見知りじゃないけど、そんな事できんぞ!

    +44

    -1

  • 185. 匿名 2018/04/07(土) 20:09:53 

    人見知りと言わないと、いらぬ誤解を生んで相手が気分悪くするかもしれないと思うことある

    別にコミュニケーションサボるとかじゃなく、頑張っても変な感じになるかもしれないけど気にしないでください
    って意味だと思ってた

    人によってこうも受け取り方違うんだね

    +39

    -12

  • 186. 匿名 2018/04/07(土) 20:09:57 

    >>178
    人見知りにデブ多そう

    +6

    -2

  • 187. 匿名 2018/04/07(土) 20:10:25 

    ガクトも同じような事言ってたけどあんたこそ無口で何も喋らないじゃん…って思う

    +19

    -1

  • 188. 匿名 2018/04/07(土) 20:10:28 

    挨拶しないのは人見知り以前に人として問題ある

    +58

    -1

  • 189. 匿名 2018/04/07(土) 20:10:40 

    デブは甘えじゃないの?
    いい年したおっさんが馬鹿みたいに食って運動もせずその体型になったんだろ
    あんたも甘えなんだよ

    +24

    -3

  • 190. 匿名 2018/04/07(土) 20:10:48 

    人見知りが甘え。とは言ってないよね。
    人見知りアピールが甘え。と言ってる。
    その通りだと思う。

    +44

    -4

  • 191. 匿名 2018/04/07(土) 20:10:54 

    >>183
    こう思うのが普通よね。
    苦しいけどお互い頑張ろう。

    +9

    -1

  • 192. 匿名 2018/04/07(土) 20:10:58 

    人見知りじゃないやつは信用できないやつが多いよ

    byタモリ

    +66

    -9

  • 193. 匿名 2018/04/07(土) 20:11:39 

    >>192

    +5

    -12

  • 194. 匿名 2018/04/07(土) 20:11:59 

    付き合ってみて「コイツ面白いな」って思う人ってだいたい人見知りする人

    +15

    -4

  • 195. 匿名 2018/04/07(土) 20:12:32 

    元人見知りだった人は人見知りを嫌う
    元デブがデブに厳しいのと同じ

    +26

    -3

  • 196. 匿名 2018/04/07(土) 20:13:25 

    小さな子供なら人見知りだからで許されるけど
    大の大人が自ら言うのはたしかに恥ずかしい。
    会社でも仕事はできるけど無口でおとなしく返事もろくにしない女性がいて
    おばちゃんが会社に来て人見知りだからって済まないでしょ!とこないだ
    激怒していた

    +32

    -3

  • 197. 匿名 2018/04/07(土) 20:13:25 

    社会人なら仕事をしに行くんだよね

    人見知りアピールって何の為にするのかな

    人にそのへんまでフォローさせるつもりならやめた方がいい

    +34

    -2

  • 198. 匿名 2018/04/07(土) 20:13:27 

    >>123
    そうだね
    あと人見知りアピールする人は人付き合いがうまい人は人見知りじゃないと思い込んでる
    みんな苦手でも努力して頑張って人付きあいしてると気づいていない
    だから甘えと言われる

    +30

    -3

  • 199. 匿名 2018/04/07(土) 20:13:29 

    >>192
    それ確率の話や。節子。

    +1

    -2

  • 200. 匿名 2018/04/07(土) 20:14:32 

    >>180
    やっぱりね。そんな気がしてた
    竹山もガクトも元人見知りな人間だったんだな

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2018/04/07(土) 20:14:55 

    >>191
    そうですね

    +4

    -1

  • 202. 匿名 2018/04/07(土) 20:15:46 

    人見知りは容姿磨いとけ。
    寡黙な美人はモテる。
    男は仲間につけられる。
    女からは煙たがれるが。

    +6

    -4

  • 203. 匿名 2018/04/07(土) 20:17:08 

    社会人で人見知りアピールとかする奴いるの?

    周りからしたら、人見知りだからって仕事以外にも会話とかまでいちいち世話したくないでしょ

    +34

    -1

  • 204. 匿名 2018/04/07(土) 20:17:14 

    本当に人と話すのが好きな人は人見知りだな人を責めないと思う

    +11

    -6

  • 205. 匿名 2018/04/07(土) 20:17:50 

    >>202
    これに当てはまる子は確かに贔屓にされてたナー。本当にこの通り。
    仕事頑張ってる子達はそれ見てテンション下がってたけど。

    +6

    -2

  • 206. 匿名 2018/04/07(土) 20:18:48 

    >>189
    そうだデブは甘えだ

    +6

    -1

  • 207. 匿名 2018/04/07(土) 20:18:54 

    >>204
    責めないけど対等に見てない。
    昨日知って驚愕した。

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2018/04/07(土) 20:19:05 

    都合よく開き直ってる人見知りって嫌だね~

    +12

    -5

  • 209. 匿名 2018/04/07(土) 20:19:45 

    元人見知りは人見知りに厳しい
    元デブはデブに厳しい
    元々痩せてる人はそこまでデブに厳しくない

    +3

    -11

  • 210. 匿名 2018/04/07(土) 20:20:16 

    >>204

    人見知りにいちいち気遣いめんどくさいです

    +23

    -2

  • 211. 匿名 2018/04/07(土) 20:21:02 

    >>210
    そうだね。もともと人と話すのが好きな人は面倒くさいなんて思わないもんね。

    +3

    -5

  • 212. 匿名 2018/04/07(土) 20:22:12 

    >>209
    もともと痩せてるのは見下してるよ。
    友だちにいない?

    +18

    -0

  • 213. 匿名 2018/04/07(土) 20:22:24 

    >>136
    これが全て。
    人見知りって明確な基準がないから、本当に困っている人以外も人見知りです~って簡単に言う人いるよね。
    本当に人見知りな人に初対面で私いきなり人見知りですって言われた事ない。
    後でこっそり、すみません人見知りなんですって人ばかり。
    簡単に初対面で人見知りです~は甘えにしか聞こえない。

    +47

    -1

  • 214. 匿名 2018/04/07(土) 20:22:26 

    職場の人見知りの世話係みたいにさせられる人とかいない?

    正直、フォローさせられる人が本当にかわいそう

    +17

    -8

  • 215. 匿名 2018/04/07(土) 20:23:01 

    >>211
    もともと話すのが好きだと周りに人が集まるから、わざわざ人見知りと話さない

    +12

    -0

  • 216. 匿名 2018/04/07(土) 20:23:58 

    人って誰だって人見知りだと思う
    違いが出てくるのは、それを打破しようと自分なりに相手とコミュニケーションをどうとろうかきちんと考えるかどうか。
    自ら「人見知り」アピールする人はそれを放棄している。相手任せ。
    みんな努力してコミュニケーション取ってんだよ

    +31

    -9

  • 217. 匿名 2018/04/07(土) 20:24:45 

    >>214
    私。

    たまにしか見にこないのに
    もっと話しかけてやれって
    言われた。

    精神的にこっちがやられて
    転職した。

    +18

    -0

  • 218. 匿名 2018/04/07(土) 20:25:08 

    >>185
    その考えが甘えと言われるんじゃないの?

    +17

    -4

  • 219. 匿名 2018/04/07(土) 20:25:14 

    世の中お喋り得意な人と不得意な人がいる
    それだけ

    +25

    -7

  • 220. 匿名 2018/04/07(土) 20:25:27 

    努力してるけど、人見知りは難しい

    +11

    -1

  • 221. 匿名 2018/04/07(土) 20:25:54 

    会社とかで上司に頼まれてしぶしぶ人見知りの相手してる人いる

    +21

    -0

  • 222. 匿名 2018/04/07(土) 20:25:55 

    私は人見知りな人好きだよ
    攻撃的な人間よりも
    水のように穏やかでいい

    +15

    -6

  • 223. 匿名 2018/04/07(土) 20:26:12 

    >>219
    あなたはどっち?

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2018/04/07(土) 20:26:28 

    人見知りキャラって、気遣いするのが面倒臭いから人見知りやってるだけでしょ。
    大人なのに、空気を読んでコミュニケーションしないってワガママだよ。

    +32

    -7

  • 225. 匿名 2018/04/07(土) 20:27:30 

    意地悪な人多い

    +7

    -7

  • 226. 匿名 2018/04/07(土) 20:28:12 

    >>217

    本当にお疲れ様~
    そんな人が採用されたばかりにかわいそう

    +9

    -1

  • 227. 匿名 2018/04/07(土) 20:28:29 

    自分は他人と話すと緊張してどうしても挙動不審&不自然な笑顔になってしまうので、先に”御迷惑おかけしますがすみません”という意味合いで言ってしまっていました…
    人見知りです、のアピールだけだと言葉が足りないですよね。反省です。
    日々努力もしているので少し大目に見ていただけたら有難いなあなんて思います( ;∀;)

    +12

    -7

  • 228. 匿名 2018/04/07(土) 20:28:42 

    今度は中途半端とはいえ芸能人担ぎ出してきて
    人見知りとか言う人キライってか
    言い張るのに手間ひま半径広げるの惜しまない人らだ

    人見知りだと宣言してくる人
    人見知りだと宣言してくる人girlschannel.net

    人見知りだと宣言してくる人自己紹介で「人見知りなので…」という人は本当に人見知りですか? 私自身、学生時代は人見知りで初対面の人に話しかけられてもどもってしまったり、上手く答えられないことが多く、堂々と「私は人見知りです」と言うことなんてできません...

    +7

    -4

  • 229. 匿名 2018/04/07(土) 20:28:45 

    >>221
    私の会社にもいるよ。人見知りですぅ~って言って、面倒な事から逃げてるひと。
    結局、人見知りですぅ~って言ったモン勝ちだよね。

    +29

    -3

  • 230. 匿名 2018/04/07(土) 20:30:17 

    出会ってすぐは人見知りして不快な思いをさせるかもしれないけど、ゆくゆくは仲良くなりたいという気持ちは伝わる

    正直だと思う

    +8

    -3

  • 231. 匿名 2018/04/07(土) 20:30:20 

    ほとんどの人間は初対面じゃ人見知りだよアホか

    +23

    -4

  • 232. 匿名 2018/04/07(土) 20:31:03 

    人見知りって言われた時点で逆ギレできる人のどこに
    他人をあれこれ言うだけの器があるのかと

    かと

    +14

    -8

  • 233. 匿名 2018/04/07(土) 20:31:18 

    人見知りって言う人が嫌いな人が嫌い

    +39

    -13

  • 234. 匿名 2018/04/07(土) 20:32:22 

    弟が彼女と結婚の挨拶に来たんだけど、その彼女が「人見知りなので」と全然話さない子だった。
    彼女から会話を始めることはなくて、質問されても「そうです」「東京です」と一言で済ませるんだよね。
    人見知りなら、話すことを事前に決めておけば良いのに。
    夫の家族に好かれたいとか考えない人なんだろうね。

    +16

    -9

  • 235. 匿名 2018/04/07(土) 20:32:48 

    初めての人と会話をするなんて、緊張するし、気も使うって疲れるし。
    でも、自分の殻に籠らずに空気を読んで会話を広げて打ち解けようとするよ。
    まともな人間ならね。

    +17

    -3

  • 236. 匿名 2018/04/07(土) 20:32:58 

    >>234
    人見知りに何を求めてるんだ

    +14

    -9

  • 237. 匿名 2018/04/07(土) 20:34:19 

    あぁ~星野源が言い出したのね
    だから最近この話題よくあがるのか

    +13

    -2

  • 238. 匿名 2018/04/07(土) 20:34:33 

    人見知り嫌いって言ってる人こそ
    人に何かしてもらおうと考えてる人多いんだね
    もっと話しかけてほしい、してもらう事ばかり

    +13

    -16

  • 239. 匿名 2018/04/07(土) 20:34:35 

    人見知りに厳しい世の中。まともじゃないとか言われてるしw

    +14

    -6

  • 240. 匿名 2018/04/07(土) 20:34:54 

    本当に重度の人見知りは自分が人見知りと伝える事すらできない

    +30

    -0

  • 241. 匿名 2018/04/07(土) 20:36:11 

    人見知りを理由にして何もしない友人がいるのでわかります。

    +25

    -2

  • 242. 匿名 2018/04/07(土) 20:36:54 

    >>222
    喋らないから表面上穏やかだけど
    何考えてるかわからないよ〜

    +12

    -1

  • 243. 匿名 2018/04/07(土) 20:37:20 

    竹山のハゲてないアピールが嫌い!
    今ある前髪で必死に隠しすぎなんだよ!
    おかしすぎるからなんとかしろ!
    甘えんな!

    +6

    -5

  • 244. 匿名 2018/04/07(土) 20:37:47 

    人見知りやコミュ下手の話しかけられるの待ちのじと~ってしたあの空気が無理

    +18

    -12

  • 245. 匿名 2018/04/07(土) 20:38:15 

    >>226
    ありがとう。
    2年目だったし、
    同じ時期に配属されたから
    技術身につけないとならなくて
    すごく辛かった・・

    本人が悪いとも言わないけど、
    もうちょっと努力して
    欲しかったかな。

    +6

    -3

  • 246. 匿名 2018/04/07(土) 20:38:25 

    例えば30歳の人間なら30年間家族や友達以外の人達と接する機会が数え切れないくらい何度もあったはずなのに、何故克服出来ないの?30年間ずっと逃げ回って来たってこと?
    今後の人生もずっと逃げ回って生きてく方が辛くない?

    +13

    -10

  • 247. 匿名 2018/04/07(土) 20:38:27 

    これ、年齢にもよるよね。大学生までなら人見知りって言われてもふーんって思うけど、会社やご近所付き合いで人見知りなんで、って言われると、その人のことが好きで付き合ってるわけではないのに面倒見ないといけない感じになって理不尽な気分になる。

    +25

    -0

  • 248. 匿名 2018/04/07(土) 20:39:13 

    いや、人見知りの人って本当にいると思うよ
    思うんだけど、タイプが分かれてるんだよ
    人見知りアピールを逃げ道として使っている人種がいるんだよ
    やたら悲劇のヒロインぶる人っていない?そういう人と同じ人種

    +32

    -0

  • 249. 匿名 2018/04/07(土) 20:40:48 

    >>244
    わかるw
    本人は気づいてないと思ってるけど、アノ空気感はめちゃくちゃ伝わってくる。
    痛々しい。

    +11

    -6

  • 250. 匿名 2018/04/07(土) 20:41:11 

    過去のトラウマからパニック障害になり
    未だに人と関わるのが苦手なんだけど
    社会に出て生きていくためにはこのままじゃダメだなと思って、今では心からの友達が数人。本当に助けられてる。
    でも、中には「私も人が嫌い~~」と言って全然意味の違うタイプの人もいる。あれは嫌いだ。
    原因は自分なんだけど、気付いてないんだろう。その子は友達を何人も失ってる。

    +9

    -0

  • 251. 匿名 2018/04/07(土) 20:41:31 

    >>16
    ユージ好きになった

    +5

    -2

  • 252. 匿名 2018/04/07(土) 20:41:39 


    人見知りって言った人に実際にどう違和感や迷惑を感じたのかって
    実例を持ってる人もいるのにそこから説明しないでキレてるんだもん
    人見知りって自分で言わないだけで十分口下手というか頭回らない人種だよ

    +6

    -6

  • 253. 匿名 2018/04/07(土) 20:41:51 

    人見知り嫌いな人は人見知りな人に対して
    もっと話しかけろ、空気読んでほしいって甘えてる

    +32

    -18

  • 254. 匿名 2018/04/07(土) 20:42:17 

    ネット見ると、人見知りの人とかめっちゃ偉そうだよね。

    人見知りの人にいちいち気遣いしてたのもバカバカしくなる。

    +15

    -12

  • 255. 匿名 2018/04/07(土) 20:42:39 

    >>247
    20才超えたら自己責任!

    +18

    -0

  • 256. 匿名 2018/04/07(土) 20:43:19 

    デブは甘えじゃないんですか?デブも甘えてるだけだよ!

    +4

    -5

  • 257. 匿名 2018/04/07(土) 20:43:34 

    私はこんなに気遣いしてるのに!
    気遣いなんて皆してるよ

    +27

    -1

  • 258. 匿名 2018/04/07(土) 20:43:42 

    擁護してるのは当事者じゃないから。本人か運良くかわしてきたのか知らないけど。

    +1

    -1

  • 259. 匿名 2018/04/07(土) 20:43:47 

    似たような事言ってても星野源なら称賛で竹山は批判されるのか。
    星野源は自分で言ってて、言い訳してる自分ダメだ!って気付いて大人なら良くないって結論に達したという経験に基づいて言ってるから良いのかね。

    人見知りでも、頑張ってコミュニケーションとろうという気持ちが見えるなら好感もてる。
    人見知りを言い訳にコミュニケーションを相手任せにしてる人は腹立つ。
    仕事なら尚更。こっちだって初対面では緊張するし何話そうか考えてその場が円滑に行くように頑張ってるのに「人見知りしない性格の人はいいよね…」って言われると本当に腹立つわ。

    +36

    -1

  • 260. 匿名 2018/04/07(土) 20:44:03 

    >>238 凄い分かります(・∀・)本当それ。全然会話のキャッチボール出来んの。話題尽きるし疲れる。

    +2

    -3

  • 261. 匿名 2018/04/07(土) 20:44:43 

    ガル民って異常

    +7

    -3

  • 262. 匿名 2018/04/07(土) 20:44:45 

    人見知り嫌いじゃないよ。
    反抗してこないからww

    +1

    -8

  • 263. 匿名 2018/04/07(土) 20:45:13 

    >>253
    毎度、困ってるアピールしてくるコミュ障がいるわ。困ってても、自分から困ってますとかは絶対言わずに「どうしたの?」って言われ待ち。
    誰も相手にしてないけどw

    +19

    -5

  • 264. 匿名 2018/04/07(土) 20:45:23 

    >>256
    竹山に直接言えよ。

    +5

    -1

  • 265. 匿名 2018/04/07(土) 20:45:52 

    不倫したことある人が言ってもな…

    +10

    -2

  • 266. 匿名 2018/04/07(土) 20:46:14 

    >>249

    雑談に入りたいとかなら自分で会話できるようにしてほしいよね・・・休憩時間まで人に会話の世話とかさせるなよって感じ

    人見知りでもぼっち好きで人と関わろうとしない人の方がまだマシかも。

    +21

    -2

  • 267. 匿名 2018/04/07(土) 20:46:15 

    精神疾患など病気でない限り人見知りの自己申告は必要ないかなー

    +13

    -2

  • 268. 匿名 2018/04/07(土) 20:46:39 

    いじめ予備軍が何名かいらっしゃるみたいです

    +7

    -13

  • 269. 匿名 2018/04/07(土) 20:47:28 

    >>263
    私は困ってる人を見ても知らんぷりする人よりコミュ障のほうが好きだわ

    +24

    -7

  • 270. 匿名 2018/04/07(土) 20:47:40 

    >>268
    ブーメラン(こそっ)

    +4

    -3

  • 271. 匿名 2018/04/07(土) 20:48:30 

    >>269
    自分が追い詰められた時に
    そのスタンスを保てるなら
    尊敬します。

    +6

    -3

  • 272. 匿名 2018/04/07(土) 20:48:32 

    人見知り指摘されてる時点で改善もせずにむしろ開き直ったり逆ギレとかネットだけ

    +11

    -2

  • 273. 匿名 2018/04/07(土) 20:50:22 

    同族嫌悪だろ?認めろよ

    +3

    -2

  • 274. 匿名 2018/04/07(土) 20:51:42 

    >>272
    実際に人見知りって言ってる人はほとんど頭を引っ込めてるよどう見ても
    というか今までトピで反論していたような相手を
    自分の事を人見知りだと言うような人らだと思ってたのが驚いた

    +3

    -3

  • 275. 匿名 2018/04/07(土) 20:53:50 

    竹山にはネットで暴言吐くくせに、リアルじゃ自己主張できない人ってどうなん 笑

    +12

    -0

  • 276. 匿名 2018/04/07(土) 20:54:05 

    お金払って通ってる習い事とかで言うなら仕方ないけど仕事はダメだよ。うちの同僚が人前での仕事を毎回顔真っ赤にしてブチ切れて断ってるけど、上司に向かって「だから何回人見知りって言えば分かるんですか?」なんて言えるのは誰よりも勇気があるとしか思えない。

    +43

    -0

  • 277. 匿名 2018/04/07(土) 20:56:44 

    人見知りが悪いんじゃなく、それを宣言する性格がめんどくさい。そんなアピールわざわざ出来る人って図々しくて人見知りとは対極。言葉選びが間違ってるよ。

    +43

    -2

  • 278. 匿名 2018/04/07(土) 20:56:51 

    芸能人の人見知りは嘘だと思う。そもそも人見知りだったら芸能人にならないし…

    +32

    -0

  • 279. 匿名 2018/04/07(土) 20:57:13 

    >>274 日本語から勉強したら?

    +3

    -1

  • 280. 匿名 2018/04/07(土) 20:59:44 

    本来、人見知りは子供に使う言葉だし自分で言う事じゃない。そして欠点なんだから仕事なら他の事でカバーしなきゃいけないんだけど。宣言する人はそんな謙虚さ持ち合わせてないよね?だから迷惑なんだよ。

    +14

    -7

  • 281. 匿名 2018/04/07(土) 21:01:16 

    人見知りって名乗る人に聞きたい。
    「自分人見知りなんで…」って言われたら、こちらはどう返すのが正解なの?
    私も超絶人見知りなんだけど、だからこそか、そんなこと初対面の人にとてもじゃないけど言えない。
    先に相手に「人見知りなんで」って断りを入れられたら、すごく気を遣って返事しなきゃいけない義務感に駆られるけど、私も根っからの超絶人見知りだし、混乱してしまう。

    +20

    -3

  • 282. 匿名 2018/04/07(土) 21:01:34 

    人見知りは悪くないよ
    アピールする人がダメやねん。

    +23

    -2

  • 283. 匿名 2018/04/07(土) 21:02:26 

    接客業で働いてるんだけど、大学生のバイトの女の子で凄く人見知りの子がいた。上がり性で慣れない人とは上手く雑談も出来ないくらい。
    何で接客のバイトにしたんだろ?って思って聞いてみたら、社会に出る前に人見知りを何とかしたかったからだった。
    根が優しくて真面目で、コツコツ頑張る子だったから、出来る限りサポートして頑張ってもらったよ。
    元々良い大学の子だったから、大手に就職してた。
    本当に偉いと思った。

    +44

    -0

  • 284. 匿名 2018/04/07(土) 21:03:16 

    ユージって半分アメリカだから少し感覚違うのでは?この場合の人見知りを宣言、は単なるシャイではないよ。人見知りなんて英語はないんだし、いわゆる「自分の考えを言えない頭の悪い人」と取ったのでは?

    +4

    -4

  • 285. 匿名 2018/04/07(土) 21:04:00 

    人見知りだけじゃなくて元気アピールとかにも言ってよ。あれも結構ウザイ

    +30

    -4

  • 286. 匿名 2018/04/07(土) 21:04:12 

    面倒見のいい先輩は人見知りの世話とかさせられてるよ

    同じ部署だからって仕事する以前にコミュニケーションすらまともにできない人の世話とか可哀想すぎる

    人見知りの世話の別手当て出してあげてほしい位

    +17

    -2

  • 287. 匿名 2018/04/07(土) 21:06:07 

    自分は非の打ち所のない完璧な人間なの?

    +17

    -8

  • 288. 匿名 2018/04/07(土) 21:06:50 

    私は人見知りの人の方が好き。
    のっけから境界線を土足で踏み超えてくるような「社交的」な人は怖い。

    +31

    -9

  • 289. 匿名 2018/04/07(土) 21:07:09 

    この人達と関わりたくない、喋りたくない、連絡先聞かれたけど断りたいって時に人見知りなのでと言って逃げる

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2018/04/07(土) 21:07:16 

    こいつは噛みつき芸しかないんだね。

    +4

    -1

  • 291. 匿名 2018/04/07(土) 21:07:42 

    人見知りアピールする人はまず人見知りじゃないから。本当に人見知りなら自分からアピールなんてするわけないやん!

    +28

    -2

  • 292. 匿名 2018/04/07(土) 21:08:32 

    >>280
    人見知りって子供に使う言葉なの?
    その説初めて聞いたわ。

    +4

    -11

  • 293. 匿名 2018/04/07(土) 21:08:48 

    人見知りなんでって言われても別にイラついたりしない
    おしゃべり上手くないけどごめんねって言ってるくらいにとらえてた
    甘えるなってイラつく人の方が怖いし嫌だ

    +38

    -7

  • 294. 匿名 2018/04/07(土) 21:08:56 

    >>202

    それは言えてる。私は学生時代虐められたのが原因で人見知りだったけど、社会人になって頑張って容姿磨いたら自然と自信もつき、今では明るくてフレンドリーだよねと言われるようになった。
    何より頑張って目標達成出来たっていう点がやれば出来るんだって自信に繋がったし、人見知りを克服出来たきっかけにもなったよ。

    +9

    -1

  • 295. 匿名 2018/04/07(土) 21:09:00 

    これを理解できるまでならわかるけど
    この理屈に自分の味方代弁してくれた目を輝かせて飛びついてる人は
    今度から薄い線引いて接する事にするわ

    人見知りじゃない人間の一人より

    +1

    -6

  • 296. 匿名 2018/04/07(土) 21:09:16 

    職場の新人が震えた小さな声でしか話せないけど職場の飲み会の幹事を率先して引き受けてた。明らかに不自然だから「人見知りじゃないの?手伝おうか?」と声かけたら「すみません。もう社会人なので克服のチャンスと思って。不手際があったら教えてください」との事だった。当日はトイレでえづいたりもしてて涙目だったけど、みんな心で「頑張れ!頑張れ!」と思っていたよ。人見知りをなんとかしたい、と努力してる人は周りがサポートしたくなるものよ。

    +51

    -0

  • 297. 匿名 2018/04/07(土) 21:10:46 

    >>292
    大人には使わない、内気とかコミュ障だよ。

    +13

    -3

  • 298. 匿名 2018/04/07(土) 21:10:55 

    私も人見知りでアピールなんかした事ない
    注目されたくし。アピールなんかしたら余計注目されるし。

    +12

    -0

  • 299. 匿名 2018/04/07(土) 21:12:03 

    「私人見知りなんで、努力しますがなんか迷惑かけたらごめんなさい」
    「私人見知りなんで、気遣ってそっちから話しかけてください。あと挨拶はしません。」
    「私人見知りなんで(嘘です。貴方と話したくないだけです)」

    1番上は別に気にしない

    +42

    -0

  • 300. 匿名 2018/04/07(土) 21:12:08 

    実際に人見知りって自称してきた人間と何かしらあったにしても
    世間で自称した知らない人にまで噛み付くって冷静じゃなかろう

    +7

    -4

  • 301. 匿名 2018/04/07(土) 21:12:17 

    竹山は本当の人見知り知らないね。アピールする奴は計算で言ってるだけでしょ

    +13

    -1

  • 302. 匿名 2018/04/07(土) 21:12:19 

    >>296

    ネットでは竹山に攻撃してるくせにリアルじゃ人任せのコミュニケーションしかとれない奴と違って、本当に応援したくなるね!

    +14

    -3

  • 303. 匿名 2018/04/07(土) 21:12:22 

    >>281
    私もです、一緒ですね、と小声で返して
    ポツポツとしめそやかに会話しとくわ

    +6

    -3

  • 304. 匿名 2018/04/07(土) 21:12:31 

    人見知り激しくて人の目も見れなかったけど、努力して直してるからやっぱ甘えだと思うわ

    +28

    -4

  • 305. 匿名 2018/04/07(土) 21:12:38 

    ガルちゃん民はこういう意見嫌いそうだね笑

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2018/04/07(土) 21:13:44 

    >>304
    いじめで解決した例の人っていじめられて今苦労してる子に厳しくなったり
    あるあるだよね

    +8

    -2

  • 307. 匿名 2018/04/07(土) 21:14:06 

    人見知りってネットじゃ声でかいんだよね

    +12

    -9

  • 308. 匿名 2018/04/07(土) 21:17:24 

    >>296
    こういう事、みんな社会に出たら大なり小なり努力して克服していくものなのに「人見知りなんで」と言われたら丸投げされた気持ちになる。そんな意味じゃないのなら言わないで欲しい。努力しないならそりゃ治らないでしょうし、実際に「初めての人に会うの大好き」なんて人周りにいないわ。

    +26

    -1

  • 309. 匿名 2018/04/07(土) 21:18:13 

    >>307
    何回も同じこと言ってる人

    +6

    -1

  • 310. 匿名 2018/04/07(土) 21:18:45 

    >>285
    ウザいけどトピずれ

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2018/04/07(土) 21:22:23 

    >>306
    そりゃそうじゃ。
    元々ストイックなんだよ。

    +0

    -1

  • 312. 匿名 2018/04/07(土) 21:23:13 

    人見知りをアピールする人が嫌いというアピール。

    +27

    -4

  • 313. 匿名 2018/04/07(土) 21:23:49 

    ハードルが高いんじゃない?
    「初対面の人に対してうまく喋れない」っていうのは普通だよ。

    自信もって話せばきっと大丈夫。

    +23

    -0

  • 314. 匿名 2018/04/07(土) 21:24:23 

    人見知りアピールするのを甘えだと指摘されて竹山にキレるなら、人から心配されないレベルのコミュニケーション位とれるようになれば済む話だよね

    +12

    -7

  • 315. 匿名 2018/04/07(土) 21:24:45 

    人見知りってどういうことを言うのかよくわからなくなって調べてたら、人見知り診断てのがあって、やってみたら76%だった。
    私はやっぱり人見知りらしい…

    一応誰が相手でも話す努力はするんだけど、波長とか合う人が極端に少ない気がします。

    +5

    -1

  • 316. 匿名 2018/04/07(土) 21:25:04 

    本当に人見知りは、自分で〝人見知りだから~〟とか言わない。

    +14

    -2

  • 317. 匿名 2018/04/07(土) 21:25:08 

    >>2
    人見知りとか言い訳して逃げてるだけの雑魚。
    そんなゴミは自殺しとけよ。
    こっちが気をつかうから。自分勝手な人間だよね、人見知りですって公言する奴は。
    いい歳の大人なら少しは努力しろよ

    +7

    -19

  • 318. 匿名 2018/04/07(土) 21:25:52 

    人見知りアピールする人は卑怯者。
    殴りたくなる

    +12

    -18

  • 319. 匿名 2018/04/07(土) 21:26:23 

    この人なんか感じ悪いなぁと思ったら、人見知りなんですって言われて、なんか納得したことがある。
    前置きが必要な場合だってあるよ。

    そんなことより、その年齢で、キレたらなんとかなると思ってるあなたの方が甘えてるのでは?

    +26

    -7

  • 320. 匿名 2018/04/07(土) 21:26:44 

    竹山だけじゃなく、世の中の上司や自分で会話できる社会人は普通に思ってるんじゃない?

    人見知りアピールする事自体がガキくさい

    +21

    -4

  • 321. 匿名 2018/04/07(土) 21:29:37 

    >>317
    いい歳の大人がそんなひどい言葉よく言いますね。

    +11

    -5

  • 322. 匿名 2018/04/07(土) 21:29:41 

    ぶっちゃけ、人見知りだから〜って言われてる人もコミュ力ないし、誰も求めてないー。

    +0

    -10

  • 323. 匿名 2018/04/07(土) 21:29:46 

    人見知り宣言してた
    「頑張って話してるけど下手でごめんね」ってハードルを下げる意味で使ってたよ
    逆に相手から人見知り宣言されると親近感わいてた

    普通の人からするとうざいんだね
    今日から使うのやめる!ここ見ててよかった

    +38

    -2

  • 324. 匿名 2018/04/07(土) 21:30:09 

    ママ友トピにもいるよね 笑

    「私は人見知りなりのに!」とか言ってなぜか周りの社交的なママさん叩いてる人 笑

    +10

    -6

  • 325. 匿名 2018/04/07(土) 21:30:24 

    確かに竹山はデブで甘えかもしれんけどさw
    会話する相手がデブでも別に困らんけど人見知りアピされたら困るな〜

    +6

    -3

  • 326. 匿名 2018/04/07(土) 21:30:38 

    >>317
    雑魚が雑魚いうな
    雑魚

    +5

    -2

  • 327. 匿名 2018/04/07(土) 21:30:48 

    人見知りなんですー。じゃなくて、ぎこちなくてすいませんって言っとけばいいと思うよ

    +30

    -0

  • 328. 匿名 2018/04/07(土) 21:32:01 

    >>323

    こういう風に、計算して人見知り発言するんだよね。それは人見知りとは違う気がする。

    使わない方がいいよ。よく思ってない人少なからずいる。

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2018/04/07(土) 21:32:15 

    >>326
    あなた私に逆らうの?
    出て行け。このトピから。
    二度と来るな。
    私の命令は絶対。通報するからね。

    +1

    -15

  • 330. 匿名 2018/04/07(土) 21:33:06 

    >>321
    お、人見知りか?
    お前はゴキブリ並みの知恵遅れウンコ製造機なんやで。恥を知れ!

    +1

    -6

  • 331. 匿名 2018/04/07(土) 21:33:22 

    言ってる人、コミュニケーション上手ではないけど、下手でもないよね。人見知りでもないし

    +3

    -1

  • 332. 匿名 2018/04/07(土) 21:34:13 

    人見知りを治す方法って根性しかないのかな?
    科学的に治せればいいのにね。

    +16

    -0

  • 333. 匿名 2018/04/07(土) 21:34:14 

    色んな人いる
    同じものを求めて返してくれる人ばかりではない

    +6

    -1

  • 334. 匿名 2018/04/07(土) 21:35:13 

    >>329
    よう金正恩

    +6

    -1

  • 335. 匿名 2018/04/07(土) 21:36:17 

    人見知りです。ってか初対面なのにグイグイくる人も苦手です。社交的な人は羨ましいけれど元々の気質だと思っているので仕事も内勤の事務です。とても営業は無理。こればかりは仕方ないと思って諦めています。芸能人になるような人にはわからないと思いますが。

    +13

    -4

  • 336. 匿名 2018/04/07(土) 21:40:35 

    私も言うだろうな相手が竹山なら。
    あんまり関わり合いたくないから距離保ちたちもん。

    +8

    -1

  • 337. 匿名 2018/04/07(土) 21:41:47 

    竹山にキレてる人見知りさん達って自分が会社経営者とか教育係でも人見知りアピールして来るような奴と仕事したいのかね

    +9

    -7

  • 338. 匿名 2018/04/07(土) 21:43:07 

    >>319
    え〜、感じの悪さを人見知りで納得するの?
    偉いなあ
    私は無理だよ
    人を不快にさせておいて「人見知り」を理由に直さないなんて信じられない

    +19

    -6

  • 339. 匿名 2018/04/07(土) 21:43:31 

    「私、いつも元気で明るいの 」って自分で言う人のほうが好きじゃない。
    意地悪だったら尚更……

    +16

    -5

  • 340. 匿名 2018/04/07(土) 21:46:00 

    しきりに人見知りアピールしてた子が

    援助交際してた。

    +12

    -3

  • 341. 匿名 2018/04/07(土) 21:48:09 

    >>338
    確かにそうだね
    感じ悪いだけだよ
    人見知りとは違う

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2018/04/07(土) 21:48:21 

    いじめられたから、その人を知らないと話せない、人が怖くてトラウマ。観察していい人なら話す。嫌な感じや強すぎる人は近寄らない。

    +11

    -3

  • 343. 匿名 2018/04/07(土) 21:48:47 

    竹山みたいなブサイク男はキャバクラのネーチャンしか知らないんでしょ

    +5

    -2

  • 344. 匿名 2018/04/07(土) 21:50:41 

    娘が自閉症グレーゾーンで人見知りが物凄く激しくて心配。
    まだ子供だけど、こらからどういう風に教えていけばいいのかな?
    色んなところに連れて行って色んな人に会わせれば治るのかな?

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2018/04/07(土) 21:55:15 

    「人見知りなんで、、、」が駄目なら「初対面の人と話すのが苦手で、、、」だったらまだマシ??

    +14

    -1

  • 346. 匿名 2018/04/07(土) 21:56:08 

    人見知り本人が「うるさい人よりマシ!」とか開き直るのなんなんだろうね

    正直、うるさい人の方がわかりやすく意志疎通できるだけマシだけど

    +10

    -10

  • 347. 匿名 2018/04/07(土) 21:57:05 

    人見知りアピールを甘えと捉える人は、人見知りじゃ無い人達なんじゃないかな?と思います。
    だからこっち〔人見知りじゃない人〕に会話を丸投げして、人見知りの人達は楽してる。という発想になる。

    でも人見知りの人が人見知りアピールをする裏には、
    もしかしたら貴方が話しかけてくれた時に反応が悪かったり、微妙な距離感を感じさせてしまうかもしれませんが、人見知りなものでごめんなさい。他意は有りません。という予防線?を張ってるだけで、決して会話を丸投げするつもりは無い。

    捉え方の問題だと思います。
    と言うか、そんななんでも甘えだなんだと…器が小さいな…

    +14

    -12

  • 348. 匿名 2018/04/07(土) 22:01:02 

    >>347

    え、捉える側の解釈の仕方のせいなんだ(笑)?
    へ~(笑)

    +9

    -11

  • 349. 匿名 2018/04/07(土) 22:01:59 

    人見知りだから~

    だから何だよ
    最後まで自分で言え

    +11

    -3

  • 350. 匿名 2018/04/07(土) 22:04:51 

    甘えてるのは人見知りだけじゃない
    他にいろんな事に甘えてる人はいるのに
    人見知りにだけ叩くなよ

    +23

    -3

  • 351. 匿名 2018/04/07(土) 22:05:24 

    人見知りと言われて甘えてるって発想するより、
    緊張するから気分悪くしないでって捉えられる人のが人生楽しそう

    昔はみんなこんなカリカリしてなくて、甘えてるって発想する人少なかったように思うけど。

    時代なんですかね…

    +28

    -8

  • 352. 匿名 2018/04/07(土) 22:05:49 

    人見知りアピールされると親近感覚える。
    勝手に仲間意識もってたら意外と社交的でめちゃくちゃ焦る。

    +25

    -5

  • 353. 匿名 2018/04/07(土) 22:06:53 

    それじゃあなたは甘えたことないんですか?って感じ

    +10

    -6

  • 354. 匿名 2018/04/07(土) 22:07:19 

    もしかして竹山さん、最近のここのトピみたの?

    +1

    -1

  • 355. 匿名 2018/04/07(土) 22:07:41 

    竹山のデブは甘えじゃないの?
    私は人見知りって言われても甘えと感じないし、迷惑でもないけど、デブは甘えだと思うし満員電車とか迷惑だと思ってるわ

    +13

    -3

  • 356. 匿名 2018/04/07(土) 22:08:57 

    コミュニケーションも自分でとれない人の指導係とか本当にかわいそう

    +7

    -3

  • 357. 匿名 2018/04/07(土) 22:09:59 

    私は見た目では寡黙な人見知りに思われないみたいで、よく話しかけてもらうので頑張って話しますが相手も少し話したらなんか違うなって気づくようで微妙な雰囲気になってしまいます。

    +19

    -0

  • 358. 匿名 2018/04/07(土) 22:10:29 

    人見知りを甘えとか議論するなんか違くない?
    人はみんな違うし

    +24

    -1

  • 359. 匿名 2018/04/07(土) 22:10:46 

    私話すの苦手だけど、もうちょっと頑張ってみよう。
    今 無職で頑張りどころがないけど。

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2018/04/07(土) 22:10:57 

    甘えで何が悪いの??

    こいつみたいに、既婚者で風俗通いしてる奴よりまし。

    アナル舐めてくれる、アナルねぇさんって人がいるって
    テレビで自慢してるけど、くっそきめーから。

    +20

    -7

  • 361. 匿名 2018/04/07(土) 22:12:37 

    人見知りだけどアピールなんてしないし、自分なりに不器用だけど頑張って話してるのに甘えだったなんて…

    +11

    -2

  • 362. 匿名 2018/04/07(土) 22:13:43 

    あなたは甘えて不倫したんだろ?

    +3

    -1

  • 363. 匿名 2018/04/07(土) 22:14:05 

    >>348
    横だけど

    人見知りってのも一つの個性
    相性があわないなら無理に関わらなきゃいいだけでフォローしてあげる必要もない
    結果、特に害もない

    でも、図々しい人や、やたら好戦的な人って絡んでこようとするじゃん?
    度がすぎたら、拒絶するか、ハッキリウザいって旨を伝えるけどね
    害があるから、こういう人達の方が厄介だわ!

    +20

    -3

  • 364. 匿名 2018/04/07(土) 22:15:10 

    人見知りが甘えならそれが原因で
    人間関係でトラブルが起きて
    その結果としての心身症や精神疾患はどうなるんだ
    前にも書いてあるけど甘えですむなら
    心療内科や精神科はいらんし
    廃業してるわ

    +26

    -1

  • 365. 匿名 2018/04/07(土) 22:15:48 

    こんな甘えなら別にいいやん。親に甘えてお金もらってる奴より

    +7

    -1

  • 366. 匿名 2018/04/07(土) 22:16:10 

    気を遣って欲しいとは誰も言ってないのでは…?

    人見知りだからあんまりスムーズにコミュニケートできないかもしれない。
    これでも頑張ってるから長い目で見てね

    のつもりで言ってた。

    +24

    -2

  • 367. 匿名 2018/04/07(土) 22:17:47 

    仕事をする以前のコミュニケーションの指導やフォローまでしたがる人は正直いない

    悔しいなら甘えだと言われないようになれよと

    +5

    -3

  • 368. 匿名 2018/04/07(土) 22:18:03 

    >>317
    自殺とか簡単に言える人の意見には何も共感出来ないし軽蔑する
    人見知りアピールする人より終わってますよ

    +6

    -3

  • 369. 匿名 2018/04/07(土) 22:18:35 

    人見知りってそんなに人に迷惑かけてる?別に甘えだとも思った事もないや
    他に甘えてる人なんかたくさん居てるし

    +25

    -2

  • 370. 匿名 2018/04/07(土) 22:19:37 

    >>363

    個性?そういうの、フォローする側が言うセリフだと思う

    +6

    -6

  • 371. 匿名 2018/04/07(土) 22:20:00 

    それを言ったらお仕舞いよ

    +0

    -1

  • 372. 匿名 2018/04/07(土) 22:20:05 

    甘えとか言ってる人は心が小さいのかな?
    もうちょっと優しく見てあげれないのかなー

    +12

    -4

  • 373. 匿名 2018/04/07(土) 22:20:31 

    世の中でうまく成功してる人は、他人に意識させずうまく甘えている人なんだよね
    上手く甘えられない人見知りをさらに追い込むような言い方をするべきではない

    この発言で人見知りを加速させた人がいても不思議ではない
    初めから完璧を求められすぎて緊張して怖いから

    +33

    -4

  • 374. 匿名 2018/04/07(土) 22:22:37 

    竹山は人見知りじゃないから人見知りの気持ちが分からないね

    +9

    -2

  • 375. 匿名 2018/04/07(土) 22:23:41 

    マイナスが1が面白いw

    +2

    -3

  • 376. 匿名 2018/04/07(土) 22:24:28 

    なぜ人見知りくらいでカリカリするんだろう
    人見知りのひとは人生損だと思うし可哀想とは思うけど
    仕事なら毅然と指導すればいい

    +17

    -4

  • 377. 匿名 2018/04/07(土) 22:24:49 

    竹山さん、あなた自分が世の中に甘えさせてもらっている、ということに気がついてない

    +9

    -2

  • 378. 匿名 2018/04/07(土) 22:25:54 

    人見知りってこと自体は仕方ないと思うし悪く言わないけど、
    それをわざわざアピールすることに対しては甘えって感じがつくのは仕方ない気がする。

    +12

    -4

  • 379. 匿名 2018/04/07(土) 22:27:37 

    わざわざ「人見知りです」って申告しなくても話してりゃだいたいわかるよ。予防線張られると、どう接して良いのかこっちが困る。
    学生じゃないんだからさ。

    +12

    -4

  • 380. 匿名 2018/04/07(土) 22:30:07 

    人見知りや報連相やコミュニケーションも自分でとれなさそうな人は採用しないで下さい

    実際、人事に言ってたりする

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2018/04/07(土) 22:31:01 

    >>358
    本当、それだわ!

    皆が竹山みたいになったらゾッとする!
    最悪な世界だわ!

    個性を伸ばせ!自分らしくあれ!
    そういう歌にいいね!が沢山つく一方、声高に甘えだの変われだの言う人もいる

    それぞれでいいんじゃない?
    変わりたいなら変わればいいし
    変われない、変わる必要ないと思ってるならそのままでいいじゃん
    それで損するのも得するのも本人
    赤の他人が公に、バッシングするの、
    ハッ?!って感じ

    勘違いの老害としか思えんなあ

    +14

    -3

  • 382. 匿名 2018/04/07(土) 22:31:15 

    >>376

    教える側の労力は考えないの?

    +10

    -1

  • 383. 匿名 2018/04/07(土) 22:31:32 

    人見知りなんでって言われると、あなたとは親しくないので話せませんて言われてる気がしなくもない。
    まだ親しくないのも事実だし、言う方はそんなつもりじゃないだろうなと思ってても壁を感じる。

    +7

    -3

  • 384. 匿名 2018/04/07(土) 22:31:45 

    あ、そうなんだぁ。って言ってほっといてますが、これはダメ?

    +3

    -2

  • 385. 匿名 2018/04/07(土) 22:33:08 

    多様性を認めろ
    個性だ

    そういう主張するなら、最低限の努力しろよな

    +7

    -5

  • 386. 匿名 2018/04/07(土) 22:33:10 

    竹山、何様。

    +9

    -2

  • 387. 匿名 2018/04/07(土) 22:33:19 

    >>370
    ごめん!言っている意味がよくわからない…
    詳しく説明お願いします!

    +3

    -3

  • 388. 匿名 2018/04/07(土) 22:36:17 

    こんな当たり前の事を言われて竹山に逆ギレとかネットでイキがってる人達って本当に謎

    +5

    -5

  • 389. 匿名 2018/04/07(土) 22:37:07 

    人見知りに限らずアピールしてる=甘え
    って事か。

    +11

    -0

  • 390. 匿名 2018/04/07(土) 22:37:57 

    人見知りに見えない人見知りはいるかと

    自分の場合は薬を飲んで頑張ってる
    ちなみにしっかり副作用がありますので、毎日ギリギリな感じで生きています
    何も気にならない人と同じ扱いされたらさらに薬の量を増やさなきゃいけない

    毎回ごとの副作用もだけど長期使用による副作用も怖い
    認知症の可能性が高まると言われています

    まだまだいろんなものを犠牲にしてるけどやはりばれてしまうようで
    影があるね、と時々言われて落ち込みます。

    他にもいろんなタイプの人がいるかと思いますが、日々生きるのに必死です
    人見知りなので…と言える社会になって少しラクになったと思ったのに。
    辛すぎる

    人見知りの毎日はサバイバルですから。

    +8

    -3

  • 391. 匿名 2018/04/07(土) 22:38:43 

    >>346
    うるさいというかガツガツ来る人はもっと遠慮して欲しい。図々しいこと聞いてきたりとか、おとなしい人を笑ったりとか。ああいう人も別の意味でコミュ障だよね。
    人見知りなんですって言われるよりも、竹山みたいな人の方が「あーハイハイ甘えない俺ね〜」と思ってしまう。

    +7

    -1

  • 392. 匿名 2018/04/07(土) 22:40:13 

    人見知りな自分が否定されてへこむ

    +7

    -2

  • 393. 匿名 2018/04/07(土) 22:41:15 

    >>385
    人見知りでもなくごく普通に生きてる者としては、
    アナタみたいな個性ならいらないや

    なぜ上から目線なのか理解不能
    普段からそんな居丈高なの?
    周りとコミュとれてるのか心配になるわ

    そもそも努力って色んな方向でできるんだよ?

    +4

    -3

  • 394. 匿名 2018/04/07(土) 22:41:25 

    人見知りするって言う人より、私サバサバしてるから~って言う人の方が嫌い

    +21

    -2

  • 395. 匿名 2018/04/07(土) 22:42:36 

    人見知りだけど頑張って話しかける。でもすぐノリについていけないし相手側がシカト?っぽく扱う時がある。そこからどうしていいか分からない。私は仲良くなりたいけど、なかなかそんな状況になりません…。

    +21

    -0

  • 396. 匿名 2018/04/07(土) 22:43:32 

    自分から人見知りって言う人は、実は人見知りじゃない気がする。
    本当の人見知りは、人見知りアピールしないと思う。

    +14

    -0

  • 397. 匿名 2018/04/07(土) 22:45:44 

    人見知りなんです。
    だから、不愛想だけど、気にしないでね。
    悪気はないからねって、
    いう意味を込めてで、言う

    +3

    -4

  • 398. 匿名 2018/04/07(土) 22:45:55 

    >>15
    違うんだよ、竹山が言うから拒否反応が出るんだよ。
    他の人が言ってたらもっと皆んなの反応も違うと思う。

    +1

    -7

  • 399. 匿名 2018/04/07(土) 22:46:01 

    世の中人見知りなわけないやろ!初対面でガツガツ来る人いっぱい居てるやんけ!あれもうざいねん!

    +5

    -1

  • 400. 匿名 2018/04/07(土) 22:46:11 

    人見知りは甘えてるだけって言う人はカンニング竹山の前に何人かいたよ。なのに何で自分の手柄みたいにドヤってるんだろう。人の話をパクることしかできない芸人は落ち目だよ。本来は皆を笑わせるのが仕事なのに。

    +10

    -1

  • 401. 匿名 2018/04/07(土) 22:46:19 

    >>385
    そうか!
    皆が竹山とか貴女みたいになったらいいんだね?

    オレらみたいになれよ!
    努力たりねーからオレらみたいになれないんだよ!
    最低限の努力位しろよな?

    ・・いや、こんな風にはなりたくないわ

    +10

    -2

  • 402. 匿名 2018/04/07(土) 22:46:51 

    多分竹山が想定している人見知りより重症な人、社会でたくさん頑張ってるよ
    じぶんはガツガツして怖い人が目の前にいると自然と涙がぼろぼろ出て震えがくるタイプ

    別にそのありのままで頑張ってもいいけど、さすがに相手が引くでしょう。
    だから仕方なく薬で抑えています

    +11

    -2

  • 403. 匿名 2018/04/07(土) 22:48:27 

    人見知りって何でネットじゃ偉そうにしてるの?

    人にも乱暴な言葉や悪口とか平気で言うよね

    +5

    -11

  • 404. 匿名 2018/04/07(土) 22:48:37 

    じゃあ「私、毒舌だから」「空気読めないから」って前置きしておいて
    人のこと悪く言ったり、バカにしたり、空気も読もうとせず自分勝手に行動してもいいってこと?
    違うでしょ

    +12

    -11

  • 405. 匿名 2018/04/07(土) 22:48:58 

    竹山さん世の中人見知りだらけって言うけど人それぞれ程度が違うよ。自分で頑張ってもどうにもならなくて悩んでる人もいるんだよ。

    +3

    -2

  • 406. 匿名 2018/04/07(土) 22:49:30 

    「人見知りなんです」と言われても正直「へー」ってだけ
    二度目に会った時はその人が人見知りとか忘れてる

    コミュニケーション苦手で、相手に不要な不快感与えたくないなら、「はじめて会う人相手だと、緊張して変なこと言ったり、顔ぎこちないかもしれないけどごめんね」って具体的に言ってくれたほうが分かりやすいしありがたい

    +22

    -1

  • 407. 匿名 2018/04/07(土) 22:49:58 

    >>401

    人見知りより竹山の方がマシ

    +4

    -5

  • 408. 匿名 2018/04/07(土) 22:50:11 

    >>396
    人見知りの人は日々いろんなことを工夫して努力してますから、一概には言えないね

    +2

    -1

  • 409. 匿名 2018/04/07(土) 22:50:26 

    金持ちアピール、モテるアピール、疲れてるアピール、ブスすぎてアピール

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2018/04/07(土) 22:50:53 

    >>403
    なんで顔見知りの人って分かるの?

    +0

    -1

  • 411. 匿名 2018/04/07(土) 22:51:28 

    >>409

    それらはまだわかりやすい
    人見知りってそれ以前のレベル

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2018/04/07(土) 22:51:31 

    単にクッションでしょ
    話しが盛り上がらなくても
    お前を嫌ってのことではないよって程度のアピール

    +20

    -2

  • 413. 匿名 2018/04/07(土) 22:52:23 

    あなたのご意見番アピールも嫌

    +5

    -1

  • 414. 匿名 2018/04/07(土) 22:52:53 

    人見知りから少し頑張ってコミュニケーション取ろうと思った時に、相手に自分の情報として人見知りなのでって言う事は良くあるのでは?
    そこで甘えだろって言っちゃう人と居たら本格的に病みそうだし、甘えだろって言うメリットが思い浮かばない。

    +8

    -1

  • 415. 匿名 2018/04/07(土) 22:54:03 

    てか、ここで激しく人見知りの人を攻撃してる人のコミュニケーション能力も如何なものかと思う

    ネット弁慶って可能性もあるね
    これ、結構闇深いものだよ

    +27

    -3

  • 416. 匿名 2018/04/07(土) 22:54:28 

    人見知りで挙動不審な態度を取ってしまったらごめんなさいって断りじゃないの?

    +12

    -2

  • 417. 匿名 2018/04/07(土) 22:54:50 

    デブこそ甘えだろーよ、、、

    +4

    -1

  • 418. 匿名 2018/04/07(土) 22:56:05 

    >>411
    答えになってないw

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2018/04/07(土) 22:56:22 

    >>417
    まあみんなそれを思ってたけど、普通声を大にして言わないよね…

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2018/04/07(土) 22:56:30 

    私は察するの苦手だから人見知りって知ってる方が態度が変でも嫌われてないって分かって良いけどな

    +3

    -2

  • 421. 匿名 2018/04/07(土) 22:56:31 

    こんなことにいちいち突っかかる奴のほうが嫌だわ
    例えば話しのとっかかりに誕生日や血液型を聞いても
    次には覚えていない程度のことなのに
    占いを信じてるなんて非科学的!と言い出す奴みたい
    薄ら寒いわ

    +7

    -4

  • 422. 匿名 2018/04/07(土) 22:56:34 

    >>415

    人見知りがネット弁慶ってって感じ

    +1

    -8

  • 423. 匿名 2018/04/07(土) 22:56:49 

    みんな緊張しながらも、初対面を乗り越える社交性を演じているんだから、
    人見知りをカミングアウトするのは、
    「人見知りだから、気を使ってね!」と
    言ってるようなもの。

    +11

    -6

  • 424. 匿名 2018/04/07(土) 22:57:12 

    自己紹介なら別によくないか?と思ったけど
    いい大人が言ってるところ想像したらやっぱ気持ち悪い

    +7

    -1

  • 425. 匿名 2018/04/07(土) 22:57:14 

    >>417 デブの人見知りは(笑)?

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2018/04/07(土) 22:57:35 

    初対面で会う前に人見知りなとこあるから上手く喋れなかった時はごめんねと伝えて相手は大丈夫だよ、私はうるさいぐらいに喋る方だから。いざ会ってみると全然喋んないし笑顔すら作らない。掛かってきた電話には普通に会話してました。めっちゃ感じ悪くないですか?初めから会いたくないなら断れよと思ってしまいました。人見知りがどうのってより人間性なんでしょうね。その日は私がめっちゃ喋って気をつかって終わりました。

    +11

    -2

  • 427. 匿名 2018/04/07(土) 22:58:25 

    初めての人、慣れてない人には
    みんな気を張るのは当たり前では?

    そこを話すかどうかのちがい

    仕事してたら人見知りなんて言ってられない
    転勤する度に人間関係作り直しだし

    +18

    -0

  • 428. 匿名 2018/04/07(土) 22:58:54 

    >>406
    具体的だといいよね

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2018/04/07(土) 23:00:30 

    人見知りでも「こういう人間なんで、ほっといて」ならいいんだけど

    人見知りだからと人にコミュニケーションや会話のネタを丸投げの人が本当に無理、関わりたくない。

    +11

    -1

  • 430. 匿名 2018/04/07(土) 23:00:41 

    人見知りと言われても
    普通に、だから無口だったり、よそよそしいんだとしか思わないけどね
    こっちから話をもりあげることを要求されている、甘えだってとるほうが嫌だ

    +4

    -5

  • 431. 匿名 2018/04/07(土) 23:00:50 

    人見知りにはいろんなタイプがあるんだよ
    程度の軽い人もいればひどい人もいる

    程度の軽い人だけを見て甘えだと気楽に言わないで欲しい
    どんだけ頑張っているか知らないからこんなこと軽々しく言えるんだわ

    +11

    -3

  • 432. 匿名 2018/04/07(土) 23:01:14 

    相手と上手くコミュニケーションが取れなくなった時、気まずくなるのが嫌だからそう言う意味合いで人見知りっぽいとこあるとは伝えます。私の場合、気を使え!ではなく初めから伝えた方がお互い楽かな?と思い伝えます。人見知りあるあるですよね?

    +12

    -4

  • 433. 匿名 2018/04/07(土) 23:03:21 

    >>429
    大抵の人見知りは、ほっておいてくれって意味だと思うよ
    人見知りで構われたい人なんて見たことがない

    +1

    -10

  • 434. 匿名 2018/04/07(土) 23:04:02 

    >>432
    あ~それ。

    人見知りだから私に気を遣わないで下さい。
    と言う気持ちだよね

    +6

    -5

  • 435. 匿名 2018/04/07(土) 23:04:35 

    人見知りだから何なのかまでハッキリ言えよ

    +10

    -1

  • 436. 匿名 2018/04/07(土) 23:07:28 

    デブはアピールする必要ないじゃん。
    人見知りをアピールするのってどうなの?

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2018/04/07(土) 23:08:06 

    昨日別の人見知りトピでひとしきり揉めた後だから
    今日は気力がわかないわ、疲れた

    せめて人見知りだからって言われて悪くだけ取ったら
    自分だって損をする場面もあるのだと違う意味もあるのだと
    せめて何人かには伝わっていてほしい

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2018/04/07(土) 23:08:40 

    やたら攻撃的な人怖いんだけど
    人見知りに恨みでもあるの?

    +12

    -3

  • 439. 匿名 2018/04/07(土) 23:09:50 

    いくらネットでは「人見知りだからアピールはこういう意味だよ」とか弁解してもリアルで関わる人間にハッキリわからないなら意味ないと思うよ

    人見知りだから~だけで伝わるわけじゃないから

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2018/04/07(土) 23:10:11 

    実際、私はちょっと人見知りな部分あるけど特に問題なくやってるよ

    自分と同じくらいの人見知りレベルの人、職場とかでちょいちょいみかけるよ
    自分より人見知りな人もたまに見かける
    大人しすぎて損する事もあるみたいだけど、そこは自己責任だもんね
    本人がそこ受容してるならいいんでは?

    てか、人見知りかどうかが問題じゃなく、その人根本の性格が問題なんじゃないの?

    社交的になれば全ての問題が解決するなら、努力してそうなれ!というのもわかる
    でも社交的でも竹山の様にゲスい人もいるんだから

    +1

    -2

  • 441. 匿名 2018/04/07(土) 23:10:16 

    人見知りの人のコメが怖い。人見知りは甘えというよりもはや自己中だよ。

    +9

    -2

  • 442. 匿名 2018/04/07(土) 23:11:54 

    人見知りのコミュ障だけど、自己紹介で
    「人見知りです」なんて言うの絶対に無理
    めっちゃ頑張って「○○です!」って名前言ったたけで、
    「え?ごめんちょっとよく聞こえなかった」
    って聞き返されるレベル
    まず声すら出ない

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2018/04/07(土) 23:12:24 

    >>438
    ツリアラシだと思う。
    相手にしなくていいよ!
    ネット弁慶かもしれないし。

    +0

    -2

  • 444. 匿名 2018/04/07(土) 23:12:47 

    >>323
    ここで怒ってる人は普通と言い切っても困るから
    あとその役になりきって自演でレスしてるならタチ悪いからやめてね

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2018/04/07(土) 23:12:49 

    人見知りなんでって言っておきながら他の人とワイワイ喋ってるのをけっこう見てきたからこの言葉を言う人は信用しない

    +8

    -3

  • 446. 匿名 2018/04/07(土) 23:13:04 

    仮に甘えだとして、まさか過去に「今は不寛容な時代で」とか言ってないだろうなあ?おい

    こんな発言するくらいなんだから今後一切、甘えた発言するなよ?
    てめえの問題は全て、いいか?す、べ、て、てめえで解決しろよ?
    マウント取ったつもりでいい気になりやがって
    いつかバックに回られて首絞められたとき、誰も助けてくれなかった、だなんて甘えんなよ?

    +3

    -5

  • 447. 匿名 2018/04/07(土) 23:13:15 

    人見知りって表現がまず嫌だ
    幼児かよって感じ
    泣き虫です、とか怖がりですとかと言ってるのと同じことじゃん

    +14

    -3

  • 448. 匿名 2018/04/07(土) 23:14:30 

    人見知りって自称した人に嫌な思いをしたのなら
    そこまで説明してもらった方がわかりやすかったね

    最初からそこから説明してって言うのはお互い様だと思う

    +1

    -1

  • 449. 匿名 2018/04/07(土) 23:14:40 

    人見知りだから

    だけで終わらせるのはどうなんだろうね

    それだけアピールして周りが自分を理解してるつもり?人見知りだから何?あとは周りが忖度しろと?

    +12

    -1

  • 450. 匿名 2018/04/07(土) 23:15:32 

    専門家に脳の無意識の領域で人間を怖がっていると言われた
    無意識をコントロールできるようになるには出家して修行しても難しいかも
    ひどくなる可能性もあるし

    普通に働きながらだと人見知りとうまく付き合っていくしかないから
    しかたなく誤魔化しながら生きることになる
    そんな時に「人見知りなんで~」と気楽に言える社会であればまだ救われます

    +7

    -1

  • 451. 匿名 2018/04/07(土) 23:16:12 


    竹山 女々しいな〜相変わらず。
    人は人、自分は自分。

    +6

    -3

  • 452. 匿名 2018/04/07(土) 23:16:25 

    私の場合、初回は緊張で無意識のうちに顔が強張ったり態度がツンケンしちゃうことがあるから、誤解を招かないように「人見知りなんで、最初は余所余所しいかも〜」って話す。
    自分は人見知りだ〜って言って、話すことも目を合わすことも拒否するのは甘えだと思うけど、皆んなが皆んなそうじゃないんだから、ご意見番気取りも大概にしてほしい。自分の発言が色んな人に影響を与えることを慎重に考えてから発言してほしいもんだ。

    +7

    -3

  • 453. 匿名 2018/04/07(土) 23:16:44 

    なんかこれ系のトピはいつも疲れる。いつもモヤモヤする。

    人見知りの定義があいまいすぎる。人によって捉え方が違って範囲が広すぎる。

    +12

    -1

  • 454. 匿名 2018/04/07(土) 23:20:06 

    人見知りアピールを美化してるような人が同僚とかマジ無理だわ

    +11

    -3

  • 455. 匿名 2018/04/07(土) 23:22:23 

    >>453

    人見知りの話題だけじゃなくて他でもなんだけどね
    自分が見聞きした例だけを絶対視して

    知らない場所の知らない人が同じ言葉を使った事まで
    自分は言われてイヤだったとか自分はこんな思いをしたとか
    その時の話とごっちゃにして全否定してるのよ

    +1

    -3

  • 456. 匿名 2018/04/07(土) 23:25:50 

    >>422
    人見知りに過剰反応する人の気持ちがよくわからないや
    日常生活において一番害のない人達じゃない?

    ぶっちゃけ、女が数人集まると誰かを悪く言うじゃない?
    話題にあがるのは、偉そうで居丈高、図々しくて自分勝手な人だな 嫌い、ウザいって声多数
    人見知りの人の事はまず話題にあがらないよ

    なのにここの人は、やたら人見知りを悪の権化の様に攻撃してるから違和感
    ここがズレてるの?
    私の周囲がズレてるの?

    +18

    -5

  • 457. 匿名 2018/04/07(土) 23:26:08 

    実際、こうした話題や議論になるんだから

    人見知りアピールする奴に嫌悪感がある人間もいるって現実を知った方がいい

    +9

    -4

  • 458. 匿名 2018/04/07(土) 23:27:09 

    >>454
    スルーしたらいいのにできないのは何故?

    +1

    -3

  • 459. 匿名 2018/04/07(土) 23:29:35 

    人見知りだって頑張って話そうとしてるんだよ。それを甘えとか言うクソじじい。お前はテレビでう◯こしようとしたんだから偉そうに言うな

    +10

    -5

  • 460. 匿名 2018/04/07(土) 23:31:17 

    相手や周りが扱いや接し方に困るほどの人見知りでなければ別にいいんじゃないの?
    アラフォーになってみてわかるようになってきたけど、世の中には極力関わらない方がいいような人って結構いるんだよね。そういう人ってパッと見の印象や人当たりが良かったり、あるいは最初から相手のことお構いなしにすっごい積極的にグイグイきたり。人と打ち解けるのに時間が掛かるのって本性知る前にうっかり関わってしまうことの防御になってる部分あるのかもって思うようになってきた。本当は人見知りでなくても人見知りな体で様子みたりね。

    +19

    -1

  • 461. 匿名 2018/04/07(土) 23:32:25 

    >>27
    私もそれ。
    最近人見知りなの?って聞かれたけど仲良くしたくないし他人に興味ないからです。
    相手がどんな人かも知らないのに自分のことペラペラ喋りたくない。
    過去に影で言いふらされて嫌な思いした事あるから。

    +16

    -3

  • 462. 匿名 2018/04/07(土) 23:36:07 

    私も人見知りだけど、初対面の人から
    「人見知りです」って自己紹介されたらたぶんフリーズする
    「私もです」と言えるほどコミュ力ないし、
    えっえっ?ひょっとして私から話しかけるべきなのか?
    それとも、話しかけないで下さい、って意味なのか?
    ってグルグル悩んで、ずっと無言のまま時だけが過ぎると思う
    ただ、「人見知りです」って言われなかったとしても、
    同じように無言で終わるだけなので、わりとどっちでもいい

    +11

    -2

  • 463. 匿名 2018/04/07(土) 23:37:45 

    >>456
    >日常生活において一番害のない人達じゃない?


    うわぁ・・・・人見知りだけをやたら美化してすごいな。人見知りの同僚のフォローにうんざりした人のコメントとか散々出てるのに。そもそも人見知りっていい大人が開き直る事でもないでしょ。

    +10

    -9

  • 464. 匿名 2018/04/07(土) 23:38:13 

    自分めっちゃあがり症の挙動不審だけど人見知りとは言えない
    自己紹介なら「新しい環境でとても緊張しておりますがよろしく」的なこと言う

    +14

    -2

  • 465. 匿名 2018/04/07(土) 23:38:48 

    人見知りってそれまで生きて来た経過の積み重ねで
    初対面の人を警戒する結果になってしまったからだと思うの

    +5

    -5

  • 466. 匿名 2018/04/07(土) 23:39:17 

    自分に質問されているにも関わらず人見知りだから〜と全く返事しない人いる。
    人見知りとか知らん。感じ悪すぎ。

    +13

    -2

  • 467. 匿名 2018/04/07(土) 23:40:18 

    人見知りっていうか人苦手っていうより嫌い

    +9

    -0

  • 468. 匿名 2018/04/07(土) 23:41:19 

    人見知りだからほっといてくれ、の意味ならみんなと同じように仕事してね?普段はそうやってツンケンしておいて会議の進行や飲み会の幹事、電話対応は絶対にやらない、なんて人とは働けない。本当に当日休んだらされて困った。どうしてもできない事を代わって欲しい、なんてその態度ならダメよ。

    +10

    -1

  • 469. 匿名 2018/04/07(土) 23:41:23 

    これ、竹山が炎上狙ってんだよ!

    竹山ってネットをよく知ってるからね
    賛否別れて話題になりゃネットニュースにあがる!
    存在感を僅かばかりでも示せるって事

    正直、人見知りの何が問題なのかって話
    差別だ!と団体が騒ぐ事もない、気軽に扱える話題
    でも一定の人が反応するからオイシイ!
    TV露出減ってるからあせってんだよ
    どーせならタブー問題にきりこめっての!
    たけし問題突っ込めっての!

    姑息な芸人のトピ伸ばすのアホらしいって話
    なので去りまーす!

    +4

    -2

  • 470. 匿名 2018/04/07(土) 23:42:06 

    私、人見知り。
    美容院とか整体とか
    身動き取れず、ずっと担当の人と
    話したり目を合わせてると
    頭パニックになって
    汗だくになって話せなくなる…。

    これでも甘えだとか言われても
    どうしたらいいの?

    人見知りアピールする人もいるから
    甘えとか言われちゃうんだろうけどね…

    +7

    -4

  • 471. 匿名 2018/04/07(土) 23:42:26 

    でも分かる。よく自分のグループではペラペラ話してて、他の人には挨拶すらできず、一言目には『人見知りなんです~』って言う女。
    いや、あんた親なんだから挨拶するの当たり前だから。人見知りなんです~って言う前に基本は挨拶だわ。学校とか幼稚園も通る人通る人に軽くでも会釈するのは当たり前だよ。

    +16

    -1

  • 472. 匿名 2018/04/07(土) 23:44:13 

    >>470
    え?美容院や整体なんて行かなくても生きていけるよ。救急車で運ばれても自分の症状言えない、とかじゃないでしょ?在宅ワークでもやればいい。

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2018/04/07(土) 23:47:50 

    人のやること為すこと掴まえて甘え甘えって言う人最近多すぎない?
    大体頭が悪くて想像力の働かない自サバ系、家族なり同僚なりのサポートがあって頑張れてる事実が全く分かってなくて、全部自力でやってると思い込んでる痛い人

    お前が甘えてるところでこっちは頑張ってんだよ、自分が強気になれる部分だけで調子に乗るなって言いたいわ

    +8

    -7

  • 474. 匿名 2018/04/07(土) 23:49:24 

    >>457
    意地悪でも皮肉でもなく本当に真面目な話として
    強迫神経系の病人みたいな思考回路かも知れない人たちが
    自分たちに気を使えって意味に取った人らの数はいる

    その場で言わずに根に持つような地雷が世の中転がってる
    昨日と今日でよくわかった

    +3

    -1

  • 475. 匿名 2018/04/07(土) 23:54:26 

    自分も創価のステルス芸能会員としての特権で仕事斡旋に甘えてるじゃん、

    +3

    -1

  • 476. 匿名 2018/04/07(土) 23:57:48 

    人見知りにもいろんな人がいるからひとくくりにして目の敵にしないで欲しいわ

    +6

    -1

  • 477. 匿名 2018/04/07(土) 23:58:26 

    甘え甘えっていう人さ、気合根性を自慢する時代じゃないんだよ今はもう
    ハードワークで乗り越えることは美徳でもなんでもないし、その結果として他人の仕事量に八つ当たりするなら美徳どころか寧ろ迷惑
    効率と要領考えて、何が顧客満足に繋がるのかをピンポイントに突く仕事をしないと、どれだけ頑張っても無駄

    はっきりいうけど、馬鹿を根性で取り繕わないで?

    +10

    -6

  • 478. 匿名 2018/04/07(土) 23:59:34 

    本当に人見知りの人は「人見知りなんで〜」とすら言えないと思う
    ただの「自分お前に興味無いし世間話すんのもだるいんで」宣言だよね
    他人に興味無いのはまあ多くの人がお互い様だし、友達レベルを沢山作る必要は無いけど、多少なり愛嬌あって人懐こい方が人生得すること多いのにな

    +12

    -2

  • 479. 匿名 2018/04/08(日) 00:00:56 

    私人見知りなんで=自分に気を遣え

    という思考パターンの人、確かに不思議だね

    +5

    -11

  • 480. 匿名 2018/04/08(日) 00:02:05 

    >>478
    本当の人見知りってどういうこと?

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2018/04/08(日) 00:03:47 

    ここで言う人見知りって、気後れするとか緊張するとかそういう程度の事を指しているの?
    それとも対人恐怖症とか不安神経症とかで、人と接するのがガチで難しい部類の人の事なの?
    後者の場合だと「甘え」で片づけるのは酷じゃない?
    昔、病気の人を「大人のくせして当たり前の事もできないの!」「私だって頑張って人付き合いしてるんだよ!」「甘え」とか騒いで嫌がらせというか、もはやイジメを行っていた人達を見た事があるから。
    後で知ったけど、その人達のせいで病気が悪化してしまったらしいよ。
    もし、人見知りと言っている人の中に病気の人がいたら責任取れないよね。
    どっちの人を指して言ってるトピなの?

    +7

    -4

  • 482. 匿名 2018/04/08(日) 00:04:12 

    いい歳した大人が言うのはちょっとどうかなって思う。
    30くらいにもなれば、人見知りなりに挨拶くらいはできるでしょうよ。

    +17

    -0

  • 483. 匿名 2018/04/08(日) 00:04:45 

    >>479
    気を遣え、ではないけど、あなたに気を使う気は無いんで、と人見知りなんで、はイコールじゃないの
    人見知りなんで最初はちょっと吃ったりして上手く話せないかもしれないです、すみません〜、なら違うけど

    +1

    -1

  • 484. 匿名 2018/04/08(日) 00:05:27 

    >>480
    挨拶もろくに出来ないとかじゃないの

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2018/04/08(日) 00:06:59 

    >>481
    後者の人は見ず知らずの人に私人見知りなんで〜とか話しかけるの不可能なんじゃないの

    +8

    -0

  • 486. 匿名 2018/04/08(日) 00:07:22 

    人見知りを知らない人が人見知りについて知ったかで語るからおかしなことになるんだよね

    +4

    -3

  • 487. 匿名 2018/04/08(日) 00:10:52 

    >>434

    そんな感じですね…。私は普通に接してくれたら普通に喋れますが自分からグイグイ行くのが苦手で人にも興味がないです。なので知りたいって思いがないのでどうしても無口になる。相手が普通に接してくれたらグイグイいけるので人見知りな所ありますって伝え、話しててもし気まずくなったらすみませんって意味合いで伝えます。

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2018/04/08(日) 00:11:42 

    バリバリ社会不安障害抱えてますけど、
    人見知りなんで~と言うことはできますし
    言った方がいいと思えばは言いますけど

    ここの勘違いさんによれば自分は人見知りではないということになる

    +4

    -1

  • 489. 匿名 2018/04/08(日) 00:12:50 

    人見知りなのは悪くないけど、いつまでも察して!ハッキリ言わなくても分かって!と相手に求めるのは間違ってるよ
    あなたのお口は何の為に付いてるの?自分の気持ちを伝えるために付いてるんでしょう?
    きちんと口に出して伝えないと、相手はあなたじゃないからあなたの気持ちや考えは伝わらないし分かってもらえないよ?
    と人見知りな娘(5歳)に話した思い出

    +13

    -1

  • 490. 匿名 2018/04/08(日) 00:13:30 

    >>456
    >偉そうで居丈高、図々しくて自分勝手な人

    同じスタートラインに立ってから比べなよ
    人見知りはそれ以前の話

    +3

    -1

  • 491. 匿名 2018/04/08(日) 00:15:01 

    >>489
    はっきり人見知りだと伝えているのに、それ以上何を言えばよいのかしら
    詳しい症状のことを言ったらどん引きされるだけなんだけど

    +3

    -3

  • 492. 匿名 2018/04/08(日) 00:15:43 

    この言葉を言っているときの相手の表情や態度でどのパターンの使い方してるか分かるよね(笑)

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2018/04/08(日) 00:15:52 

    人見知りなんで、って人見知りのなら配慮されて当然と思ってなきゃ出てこないセリフだと思うけどなあ
    緊張しやすくて口下手なんですみません、と思ってるならその通りのセリフが出る筈なのに
    それを傲慢だと捉える人を強迫神経症扱いとか、どんだけ被害者意識強いんだろう
    いい大人が会社や冠婚葬祭の場で言ったら引かれるし、飲み会とかで言ったとしても感じ悪いのは確かだわ

    +11

    -3

  • 494. 匿名 2018/04/08(日) 00:17:36 

    あなたは他の人と違って性格が悪くて怖いから半径2メートル以上近寄らないで、とか?
    言ってみたいなあ

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2018/04/08(日) 00:18:43 

    >>487
    他人に興味無いとか多くの人がそうだし、社会不安とかも大なり小なり大半の人が抱えつつ相手を気遣って愛想良くしてるのに、私は他人に興味無いんで、って理由がもうね、子供じゃないんだからさ、っていうツッコミどころなんだけどな

    +8

    -4

  • 496. 匿名 2018/04/08(日) 00:19:56 

    人見知りアピールされても、へーそーなんだ話せる時話そう!としか思わないから、なんでこんなに嫌がる人がいるのかよくわからん。
    努力しないんじゃなくて、慣れるまで相手に気を使って欲しくないから言ってるのかな?って思ってたんだけど違うのね。

    +9

    -5

  • 497. 匿名 2018/04/08(日) 00:20:05 

    人見知りです。「初めは人見知りだけど、なれたらたくさんしゃべるのよ。」って説明するよ。私が愛想ないことで、相手が自分は嫌われてるんじゃないかって不安になるんじゃないかと思って。

    +8

    -2

  • 498. 匿名 2018/04/08(日) 00:20:09 

    >>494
    そういう意味合いでの人見知りなんで〜をさらっと使えるような底意地の悪さなら、そのまま言えるんじゃないの?

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2018/04/08(日) 00:21:05 

    >>479
    構わないでほしい、ほっといてほしいという事じゃないんですか?普通に挨拶とか二言三言くらいは会話するんじゃないんですか?
    わたしは「ああ、そういう人なんだ」と思うだけですけどね。





    +0

    -1

  • 500. 匿名 2018/04/08(日) 00:22:33 

    >>495 人に興味がないって本当に興味がない。じゃああなたは興味ない人にもわざわざ興味ある様に話掛けてんの?なんだか疲れそう。普通の話は私もしますよ。根掘り葉掘り聞いたり興味持つ人居るでしょ?そこまで私はしようとは思わない。

    +8

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。