ガールズちゃんねる

「甘えてるだけ」カンニング竹山、人見知りアピールする人を一喝

1563コメント2018/04/12(木) 10:44

  • 501. 匿名 2018/04/08(日) 00:23:09 

    人見知りなんで、とかわざわざアピるのって、薬指に指輪してオレ大事な女いるんで女の絡みいらねーから、これ魔除け(笑)とイキってた声優君と同レベルの中二病を感じてしまう

    +14

    -6

  • 502. 匿名 2018/04/08(日) 00:23:23 

    >>482
    挨拶くらいは出来る人見知りさんは多いと思います。

    +4

    -5

  • 503. 匿名 2018/04/08(日) 00:23:46 

    そもそも初対面の場面で堂々と「私、人見知りなんで」って言える人は人見知りじゃないと思うけどね
    もしかしたら竹山の事が嫌いでコミュニケーションを取りたくなくて言われただけかもねー
    きっとそうだから分かったように「甘え」とか変な分析しないように(笑)

    +1

    -5

  • 504. 匿名 2018/04/08(日) 00:24:06 

    >>498
    ものすごく攻撃的で怖い人だね。
    あなたの周りで傷ついてる人がたくさんいるよ

    その人達が可哀想でならない。

    +2

    -4

  • 505. 匿名 2018/04/08(日) 00:24:31 

    言葉の問題じゃない?
    人見知りやコミュ障より、「人付き合いが苦手」と言えば自然だし、オフィシャルな場面でも使える言葉だと思う。

    +4

    -4

  • 506. 匿名 2018/04/08(日) 00:25:05 

    >>477
    頭良いなら人見知りもうまく改善するはずなんだが

    +5

    -2

  • 507. 匿名 2018/04/08(日) 00:26:44 

    人見知りなんでぇ(ボソボソ)

    対等な立場でこれ言われたらなるべく距離起きたくなる。会話とか人間関係に慣れるのに人をあてにしてくるタイプの人見知りも本当に無理。

    放置でいい人見知りはわりと好きだけど(^^)

    +11

    -2

  • 508. 匿名 2018/04/08(日) 00:27:53 

    極度の人見知りでもない人が人見知りを語っても永遠に理解できないと思う
    だって自分がそうじゃないから。
    想像するのも無理そうだと感じるわ

    +6

    -4

  • 509. 匿名 2018/04/08(日) 00:28:23 

    >>500
    何でそんな両極端なんだ
    人の嫌がる話を根掘り葉掘り聞くようなウザい人にだけ「ウゼーよお前、今後関わりたくないわ」って意味で言うなら使い方合ってるよ
    親戚だのママ友だの自治会だの会社だの学校だののコミュニティで、そういう嫌な人限定でなく普通の人にも言ってるならアホだよって話をしてんだけど、伝わらないかなこれ

    +4

    -3

  • 510. 匿名 2018/04/08(日) 00:28:59 

    反射的にーつける人必ずいるね。お疲れさまです。

    +2

    -5

  • 511. 匿名 2018/04/08(日) 00:29:22 

    >>505

    人見知りアピールもだけど、オフィシャルな場面って言うか人と関わる時点で人が苦手アピールとか会話が苦手アピールも正直どうなんだろう

    +9

    -1

  • 512. 匿名 2018/04/08(日) 00:29:57 

    A「人見知りで・・」
    B「へえ、ほんで?」

    +14

    -1

  • 513. 匿名 2018/04/08(日) 00:30:55 

    人間の性格なんてこれじゃなければダメだなんて決まりないのにね。みんな同じになったら個性がなくなる。人見知りも人懐っこいも個性だから良いんじゃない?

    +2

    -4

  • 514. 匿名 2018/04/08(日) 00:31:44 

    竹山さん本人がーつけてる?ここ見てる?

    +1

    -3

  • 515. 匿名 2018/04/08(日) 00:32:00 

    人見知りが発狂してるね
    「バーカ竹山うるせーハゲ」だって
    人見知りだとおつむまで弱くなるの?

    +9

    -2

  • 516. 匿名 2018/04/08(日) 00:33:41 

    人見知りって本来子供や乳児に対して使う言葉。知らない人に出会った時に、恥ずかしがったり拒絶したりする現象のことを指します。でもこれは自然界に生きる上で知らない人に対して警戒心を持つようインプットされてて、普通は成長と共に消えていくもの。大人になって人と話すのが苦手な事は上がり症などの言葉に置き換えるのが正しい。

    成長度合は人それぞれだから人見知りを卒業するのが遅くても仕方ないけど、面と向かって相手に宣言するのは違うと思う。「あなたに対してそのうち心を開くかもしれないけど、今はまだ警戒中ですよ」って失礼な話よね。

    中途半端に省略した言葉を丸投げして、自分の苦手な事を分って欲しいという横着さを感じるから余計反感もかう。話すのが苦手ならキチンとそうやって正しい言葉で説明するべきと思います

    +10

    -3

  • 517. 匿名 2018/04/08(日) 00:33:48 

    人見知りなんで~はダメで
    ほぼ同じ意味だけど、人付き合いが苦手なんで~はいいの?

    人見知りのイメージを作りすぎだと思うけど
    まあそれでいいならそうしてみましょう。

    +6

    -1

  • 518. 匿名 2018/04/08(日) 00:34:37 

    「人見知りなんで」「コミュしょなんで」って気安く使って何かと免罪符にする人増えたよね


    +10

    -3

  • 519. 匿名 2018/04/08(日) 00:34:43 

    オフィシャルな場面で言う私人見知りなんで、は、私怒られるとすぐ泣いちゃうんで、とか、私何指示されてもすぐ忘れちゃうんで、とか、私お客さんの顔全然覚えないんで、宣言みたいなもんだと思うけどなあ
    そうだとしてもそうならないよう努力しようと思うのが普通であって、何宣言してんだと呆れるというか

    プライベートな場でならいくらでも言えばいいだろうけどね、それでも構わないって人とだけ付き合えれば良いんだろうし

    +9

    -1

  • 520. 匿名 2018/04/08(日) 00:34:46 

    >>512
    「気をつかってください」
    →人見知り様乙

    「うまく話せないかもしれないです」
    →わざわざ言わんでよし。面倒くさいじぇ。

    +5

    -4

  • 521. 匿名 2018/04/08(日) 00:35:38 

    >>509 普通の話は普通にしてますので。

    +1

    -3

  • 522. 匿名 2018/04/08(日) 00:37:33 

    人見知りでもいいけどわざわざ自称する必要ある?
    そんなん言われても変な空気になるだけだし
    だまーって粛々と何かに誘われても断って生きてればいいじゃん
    お望み通りいずれ誰も声かけてこなくなるよ

    +13

    -2

  • 523. 匿名 2018/04/08(日) 00:38:18 

    >>517
    人見知りなんで~は甘えで人付き合いは苦手なんで~は甘えにならない意味が分からないよね

    +1

    -0

  • 524. 匿名 2018/04/08(日) 00:38:27 

    >>516
    親戚の子とか友達の子とかがモジモジしてても、ま〜人見知りなのね〜で微笑ましいし、親も子供が挨拶やお礼が上手くできなくても人見知りでごめんなさ〜いで済むけど、良い年してそのままじゃ恥ずかしいと思うのが普通な気がする
    恥ずかしがってるならまだしも、免罪符とか印籠みたいに宣言する人にはいやいやいや、それ子供にママが言うフォロー用語やん、ってなるわ

    +6

    -0

  • 525. 匿名 2018/04/08(日) 00:39:12 

    >>522


    はいはいそうですね~

    +0

    -6

  • 526. 匿名 2018/04/08(日) 00:39:39 

    「人見知りなんで(気を遣ってください)」じゃなくて

    「人見知りなんで(気を遣わないで下さい)」だよね。
    挙動不審になっても構わないでください、と言えば伝わるのだろうか。

    +7

    -3

  • 527. 匿名 2018/04/08(日) 00:39:47 

    >>525
    え、どこらへんに突っかかってんの?
    事実じゃない??

    +3

    -1

  • 528. 匿名 2018/04/08(日) 00:41:12 

    何こいつ?暗っ…て思われる前に先手打ってるんでしょ
    コミュ障の言い訳。

    +7

    -3

  • 529. 匿名 2018/04/08(日) 00:42:13 

    今まで人見知りの人に何にも思わなかった

    ネット見るようになって、ネットじゃこんなに威張ってるの見てから本当に無理

    +7

    -3

  • 530. 匿名 2018/04/08(日) 00:43:27 

    こんなことで怒れるなんてめんどくさい人。なんとも思わん。

    +2

    -2

  • 531. 匿名 2018/04/08(日) 00:44:32 

    >>523
    全く同じ意味なのにね。
    不思議だけど、言い換えて通じるならそうしてみよう

    +1

    -2

  • 532. 匿名 2018/04/08(日) 00:44:46 

    人見知り、緊張全くしない友達が数人いて
    本当に羨ましいです。
    そうじゃない私は甘えですかね?
    でもその子、小さい時は誰にでも話しかけちゃって
    誘拐されかけたらしい。。
    色んな個性があっていいと思うんだけどな。

    +6

    -3

  • 533. 匿名 2018/04/08(日) 00:44:48 

    初対面だと緊張しちゃって、不愉快な思いさせたらすみません!
    とかなら全然感じ悪くないんだよ。
    私人見知りで〜…(察して?)
    って感じが嫌われるんだよ。

    +10

    -0

  • 534. 匿名 2018/04/08(日) 00:47:25 

    人見知り「他人に興味ないんで」
    厨二病の陰キャかよ。社会に出てくるな

    +8

    -2

  • 535. 匿名 2018/04/08(日) 00:48:20 

    >>533
    そんな風に感情込めて言えるなら人見知りじゃないんだよね…
    緊張してる状態でそんなに可愛らしく言うのは難しい時があるよ

    努力してみるけど挙動不審になりそう。
    まあやってみます。

    +2

    -3

  • 536. 匿名 2018/04/08(日) 00:48:33 

    竹山にキレてるような人達を採用したい会社経営者や採用担当って一般的にどれだけいるのかね

    +4

    -2

  • 537. 匿名 2018/04/08(日) 00:49:42 

    >>534

    わかる、わかる(笑)

    周りだって陰キャに興味ねーよ!だよ

    +8

    -2

  • 538. 匿名 2018/04/08(日) 00:51:14 

    興味ないならこのトピも無視すればいいのに。

    +6

    -1

  • 539. 匿名 2018/04/08(日) 00:54:26 

    『わたし、人見知りなんで…』
    と、言って、
    私は話し掛けんなと遠回しに言ってるつもりです。

    +2

    -3

  • 540. 匿名 2018/04/08(日) 00:54:49 

    >>538 結局気になるか僻みなんでしょうか?

    +3

    -1

  • 541. 匿名 2018/04/08(日) 00:56:47 

    >>457
    赤の他人の人見知りな人に完璧求めてもしょうがなくない?
    そんな事いえる程、貴女は立派な完璧な人間なの?

    でも、そんな立派な人がこんな事に目くじらたてる事まずないよね?
    嫌悪感がある事を知っておく様に!
    なんて事をわざわざ言ったりしないと思うし

    謎だな‥

    +5

    -3

  • 542. 匿名 2018/04/08(日) 00:56:50 

    人見知りって子供に使う言葉だよ。
    最近はなんか大人まで言うようになったけど。
    誰だって初対面の人とか緊張するよ、平気に見せてるけど、頑張って話しかけるんだもの。
    「いいなー人見知りじゃない人は~」とかのんきに考えてるのか??

    そんなの苦手とか言ってていいのは20代前半まで。
    それ以降の人はどんだけ人見知りでもがんばるか、口に出さない方がいい。

    +7

    -6

  • 543. 匿名 2018/04/08(日) 00:57:30 

    人見知りなんで…
    飲み会やその他行事に誘わないでください、誘われても断ります。
    あなたとは仲良くしたくありません、話しかけないでください。
    って場面であえて人見知りだってアピールする。
    普段は自分から人見知りですとは言わず、頑張って普通の人を演じてる。
    でも中には、人見知りなんだ!沢山話しかけてあげないと!って人も居るから難しい。

    +3

    -0

  • 544. 匿名 2018/04/08(日) 00:57:46 

    >>538

    興味はなくても、対応を知りたい、うんざりしてるから愚痴りたい人なども結構いると思うけど

    +2

    -1

  • 545. 匿名 2018/04/08(日) 00:58:42 

    人見知りの人達ってすごく極端な例や比較対象を持ち出して人見知りを美化するよね(笑)

    +7

    -2

  • 546. 匿名 2018/04/08(日) 01:00:48 

    >>544
    それって興味があるということですよ
    興味がないなら完全に無視してください。

    +2

    -2

  • 547. 匿名 2018/04/08(日) 01:01:51 

    >>544 対応を知りたいならゆっくり時間を掛けて接してあげたら良いかと。人見知りな子って性格悪い子ばかりって訳じゃないですよ。楽しくしてあげると心開くと思います。

    +3

    -3

  • 548. 匿名 2018/04/08(日) 01:02:55 

    >>538
    そう思います。
    結局何も言わなければ「何あいつ」「コミュ障」「社会に出てくるな」
    こういう感情を読み取るから、あえて「人見知りなので挙動不審な態度を取ってしまいます」「オドオドしてしまいます」というんじゃないんですか?
    根底にバカにする差別する感情が見え隠れしていますよね。ここのトピ。
    読み進めるごとに本音が見えてきたような気がします。

    +8

    -4

  • 549. 匿名 2018/04/08(日) 01:02:56 

    宣言されても、だからなんなのって感じです。

    +8

    -1

  • 550. 匿名 2018/04/08(日) 01:03:09 

    人見知りってネットだとクソ威張ってるよね

    +3

    -2

  • 551. 匿名 2018/04/08(日) 01:03:40 

    人見知りでない人に、理想的な人見知り像を勝手に作られて妙な感じ
    妄想が進みすぎ

    +5

    -3

  • 552. 匿名 2018/04/08(日) 01:03:45 

    >>534
    その通り

    +3

    -1

  • 553. 匿名 2018/04/08(日) 01:05:40 

    >>547
    >人見知りな子

    人見知りってもちろん子供の事だよね?

    +3

    -2

  • 554. 匿名 2018/04/08(日) 01:06:50 

    コミュ障だけの国とか仕事があれば私迷惑かけないのになぁ

    +0

    -3

  • 555. 匿名 2018/04/08(日) 01:07:05 

    >>542
    別に好きにさせてあげればいいと思うわ。。

    ってか、人見知りに年齢制限があるとか?
    初めて知ったけど、それは正式に定義されてるの?

    人見知りな人が嫌いならそれでいいと思う
    でも、人見知りの人にこうしろ、ああしろ、と指図するのは何様なの?って思われるよ

    私は人見知りに囚われず、性格を重視するわ
    人見知りに拘りすぎるのって不毛じゃない?
    なんというか竹山と同じで了見が狭すぎる

    +20

    -2

  • 556. 匿名 2018/04/08(日) 01:07:22 

    他人をいじめる人にはサイコパスが多いんだよね。

    +2

    -2

  • 557. 匿名 2018/04/08(日) 01:07:30 

    >>553 いいえ、全般です。

    +0

    -2

  • 558. 匿名 2018/04/08(日) 01:10:25 

    ユージありがとう

    +1

    -3

  • 559. 匿名 2018/04/08(日) 01:11:18 

    >>549
    それ言ったらさ、人見知りアピール以外の
    好きなものや経歴や出身地…○○な性格です。とかどんな自己アピールに対してもで?だから何?って思うけどね
    なんで人見知りだけ叩かれるのかなー
    ふーんくらいで流せば良いんじゃないの?

    +10

    -3

  • 560. 匿名 2018/04/08(日) 01:12:15 

    >>557

    大人に対して「人見知りの子」って・・・

    +3

    -1

  • 561. 匿名 2018/04/08(日) 01:13:12 

    竹山が甘えっていう人見知りアピールは、
    「私人見知りなんです。(だから貴方から話しかけたり、気を使ってね)」ってことだよ。

    ガルちゃんでも極端だけど、
    (自分からは話しかけないけど)グループに入れてもらえない!ハブられてる!グループはクソ!
    みたいな意見が一部に支持されてたから、そういう人達が甘えになるわけで、

    性格が人見知りの人や、
    「私人見知りなんです。(だから上手くコミュニケーションが上手く取れなかったらごめんね)」
    の人を竹山は甘えと言ってないと思うよ。


    ただここで、自分は人見知りと言う割にはガンガン竹山を叩いて反論している人達は本当に人見知り?
    ネットでは人見知りの声が大きくなるのかな?

    +4

    -4

  • 562. 匿名 2018/04/08(日) 01:13:27 

    >>560 打ち間違いです。ご指摘どうもありがとうございます。

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2018/04/08(日) 01:13:36 

    竹山さんはサイコパスではなく、ただのおせっかい
    ここで人見知りをいじめてる人はサイコパス

    サイコパスは他人を利用して自分のうっ憤をはらすのが上手
    そういうのも甘えだから止めなさいね





    +3

    -3

  • 564. 匿名 2018/04/08(日) 01:14:27 

    >>554
    そんな国あったら
    そもそも国として成り立たないか、すぐ崩壊するんだよなぁ…

    +5

    -1

  • 565. 匿名 2018/04/08(日) 01:14:33 

    「世の中みんな人見知り」??
    そんな事ないと思うw

    +4

    -0

  • 566. 匿名 2018/04/08(日) 01:15:26 

    本当に人見知りの人もそうじゃない人も社会人の自己紹介で「人見知り」と言ってもポジティブな印象を持たれることはあまりないからやめたほうがいいよね。

    人見知りを主張しつつ攻撃的な人は人見知りじゃなくてコミュニケーション障害じゃないかな?

    +8

    -2

  • 567. 匿名 2018/04/08(日) 01:15:30 

    サイコパスだけの国もすぐ崩壊するよ

    +3

    -2

  • 568. 匿名 2018/04/08(日) 01:16:28 

    大人の人見知りって、人間不信、人間嫌いってことですよね。子供の人見知りとはちがいますよね。

    +5

    -1

  • 569. 匿名 2018/04/08(日) 01:16:41 

    サイコパスの方が問題でしょ。
    人見知りは関わなければ良いけどサイコパスは攻撃してくる。
    怖っ。

    +3

    -3

  • 570. 匿名 2018/04/08(日) 01:17:33 

    ネットの竹山叩き見てるとますます人見知りとか言ってる奴が嫌いになる。社会人や大人として竹山発言って別に間違ってないのに。これで発狂とかないわ。

    それにネットではDQN並みの偉そうな口調のくせにリアルとのギャップがすごすぎてどん引きだね(~_~)

    +3

    -3

  • 571. 匿名 2018/04/08(日) 01:18:21 

    『私人見知りです。(だから気を使えよ)』
    の、他人に気を使わせる自称人見知り以外、竹山は甘えとは言ってないと思うけど。

    自分が叩かれたと受け取って、竹山を叩いている人達が本当に人見知りとは思えないけどな…

    +7

    -1

  • 572. 匿名 2018/04/08(日) 01:18:43 

    自分を大人だと上げて正当性を主張したり
    相手をガキだと下げて正当性を主張する人間には経験上ろくな奴はいない

    +5

    -2

  • 573. 匿名 2018/04/08(日) 01:18:49 

    >>568 子供からずっと人見知りが改善せず大人になり悩みを抱えてる人も居ますよ。

    +3

    -0

  • 574. 匿名 2018/04/08(日) 01:19:32 

    他人に構われたくない人は人見知り
    他人に異常に構いすぎる人はサイコパス

    真逆の立ち位置にいるのでお互い理解不能だと思います

    +3

    -2

  • 575. 匿名 2018/04/08(日) 01:20:36 

    わざわざ宣言する人は、人見知りというよりめんどくさい人。

    +6

    -1

  • 576. 匿名 2018/04/08(日) 01:22:30 

    人見知りがまだ人畜無害だから口に出して言えるんだな、と思う

    サイコパスなんで…
    人をいじめるのが好きなので…
    などと自己紹介する人なんてまずいないしね

    +4

    -2

  • 577. 匿名 2018/04/08(日) 01:23:16 

    何だかんだ、国でもなんでも集団を引っ張るのはコミュニケーション能力のある人間だよ

    私は人見知りで自称はしない(する勇気がない)けど、竹山の言ってはことは正しいと思う
    私みたいな人見知りばかりじゃ社会は成り立たない

    人見知りやコミュ障はネット上では声が大きいから叩かれるけど、現実ではこの人意見は支持されると思うよ

    +6

    -0

  • 578. 匿名 2018/04/08(日) 01:23:20 

    サイコパスとかすぐ言うのやめろよ

    +4

    -1

  • 579. 匿名 2018/04/08(日) 01:24:33 

    人見知りなんでっていうと、
    相手に気を遣わせるから言わない

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2018/04/08(日) 01:25:21 

    >>555

    社交的でリア充な人程、人見知りな子を良くも悪くも気にかけないとか。土俵が違いすぎるから。

    非リアな人程、人見知りの子と土俵が近くなり、マウンティング意識が働きやすくなるってのは、聞いた事がある。

    本人の立ち位置との関係性から見るのもなかなかに興味深いよ。

    ただし、全てがこれに当てはまる訳ではない。
    竹山なんかはビジネスだろうし。

    +3

    -0

  • 581. 匿名 2018/04/08(日) 01:25:28 

    このトピで、
    【人見知りやコミュ障はインターネットでは声が大きい】
    と言うことがよくわかったね。

    +7

    -3

  • 582. 匿名 2018/04/08(日) 01:26:14 

    >>445
    最初からプライベートに踏み込まれるのは嫌だという意味に
    普通に取っていた
    私も同様だから
    相手の人となりが分かったら盛り上がることもあるでしょ

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2018/04/08(日) 01:26:19 

    >>578
    心当たりがあるから?

    そうでない人は全く反応しないよ
    ネットで他人に甘えていじめをするの行為はやめなさい。

    +0

    -4

  • 584. 匿名 2018/04/08(日) 01:26:31 

    サイコパス、サイコパスとかさっきから何?

    人見知りってサイコパスと比較するレベル?

    +5

    -1

  • 585. 匿名 2018/04/08(日) 01:26:37 

    人見知りと言うことで一定の距離を作ってもらえるのは本当に楽。甘えどうのこうのなら「貴方に興味ありません」って言っていいの?言いたいけどそれこそ最悪な雰囲気にさせるけど。

    +0

    -4

  • 586. 匿名 2018/04/08(日) 01:28:28 

    コミュ障だからサイコパスとかしか言えないんじゃないの?

    語彙力がなくて、今何の話をしているかがわからないんだよ。

    +4

    -2

  • 587. 匿名 2018/04/08(日) 01:28:37 

    感情がなさそう、とか、クールだね、などと誤解された時「人見知りなだけです。」と言ってるけど。こういうのはOKでしょうか竹山さん。

    +0

    -1

  • 588. 匿名 2018/04/08(日) 01:29:06 

    >>585

    環境にもよるけどさ

    本当にあなたに「興味」がある人がそんなにたくさんいると思う?

    +4

    -1

  • 589. 匿名 2018/04/08(日) 01:31:15 

    >>586
    ちがうなあ
    サイコパスにはサイコパスと言うしかないのよ

    厳密にはサイコパス値の高い人、とも言ってもいいけど


    +0

    -2

  • 590. 匿名 2018/04/08(日) 01:31:46 

    冷たい態度を取るつもりはなかったのに冷たい態度を取ってしまい
    嫌われてるのかと、誤解されたくないから
    ちょっと人見知りなんですと言う時あるけど
    それで「甘えるな」とか返されたら「は?」って思うは
    それで何でこんな傲慢で勘違いしたオッサンに気を使ったのだろうかと自分に後悔するね

    本当に竹山みたいなタイプは見た目通りの扱いで良いなと思わされる
    人に対して最低限の敬意を持つのは大事だけど、このオッサンには必要ないと思う

    +8

    -3

  • 591. 匿名 2018/04/08(日) 01:32:13 

    >>587
    「人見知りなんです。(だから気を使ってね)」
    と、受け取られるような言い方じゃなければ竹山のいう甘えにはならないと思う。

    +4

    -0

  • 592. 匿名 2018/04/08(日) 01:32:30 

    私は言われて嫌な気はしないな
    逆に私も〜ってホッとする
    なんか受け手によってとらえ方が真逆だよね
    嫌な気になる人って私が話さないと!みたいな責任感強い人が多そう
    そんな気負わなくてもいいのに
    どんな言葉でもよく取ればよく悪く取れば悪くなってしまう

    +8

    -3

  • 593. 匿名 2018/04/08(日) 01:34:40 

    本当に苦しんでいる人もいるのにネットの炎上目的でもやめて頂きたかった
    言うのであればもっと丁寧に言わないと、語弊を生む

    ユージは見直したわ

    +3

    -3

  • 594. 匿名 2018/04/08(日) 01:35:50 

    もう、全員ユージを見習うべき。

    +0

    -2

  • 595. 匿名 2018/04/08(日) 01:35:59 

    「人見知りなんです」なんて相手に対して気を使うために言う言葉だと思うけどね
    人間ってより好かれたいと思う相手には減点方式で考えてしまうから
    つい、プラス印象を与えるより、マイナス印象を気にして受け身になりがちになるけど

    本当に、竹山に対してそう思う人なんているのかな
    逆にこの人は「人見知りなんです」なんて人から言われたことがあるのか疑問

    +0

    -5

  • 596. 匿名 2018/04/08(日) 01:38:16 

    世の中みんな人見知りってことはないよ。
    頑張って話してる人も多いとは思うけど、黙っていられない話したくて仕方ない人もいると思う。

    +0

    -1

  • 597. 匿名 2018/04/08(日) 01:38:33 

    >>585
    周りの人も、そんなにあなたに興味がある訳ではないと思うよ。。じぶんちゃん。

    +1

    -1

  • 598. 匿名 2018/04/08(日) 01:38:34 

    >>592
    前ここの会社で孤立しています系のトピで
    「自分からは人見知りだから話しかけません。最初は周りの人が話しかけてくれたけど、最近は話しかけられません。孤立していて辛いです。」
    のような内容があって、グループ叩きになってたよ

    被害妄想の激しいタイプもいるから、私は自称人見知りは警戒する

    +4

    -0

  • 599. 匿名 2018/04/08(日) 01:39:10 

    精神状態が整ってる人はいいけどそうでない人もいるし
    自分が耐えられるからって人にも強要するのは違うと思う

    +1

    -1

  • 600. 匿名 2018/04/08(日) 01:42:13 

    >>592
    誰だってそれなりに人見知りな部分はあるけど
    竹山みたいな無神経な人は、人見知り要素が多少あっても
    そんなに影響しないと思う
    だから人見知りで緊張する感覚が分からない人なんだと思う
    私は逆に、そういう人と関わりたいとは思わない
    極度に人見知りが激しすぎるのもどうかと思うけど
    竹山みたいに無神経すぎる人と一生にいるのも疲れるし楽しくない
    こういうタイプは自分だけが楽しくて周りに迷惑かけることもいとわない人なんだと思うよ

    何より色々なタイプの人間がいるから世の中回ってるのに
    この人は自分の価値観だけで決めつけてるからただの「甘えてる」と言うのも
    この人の偏見ですよ
    視野が狭くて見識が浅い、精神レベルの相当低い人なんだと思う
    昭和によくいる根性論を押し付ける単細胞ジジイと似てるのかもしれない

    +3

    -3

  • 601. 匿名 2018/04/08(日) 01:42:22 

    >>597
    私もあなたに全く興味ないわ

    +1

    -5

  • 602. 匿名 2018/04/08(日) 01:42:29 

    私はそうでもないけど妹が結構な人見知りで、人見知りのこと言わないでいたら、むすっとしてるとか、無愛想とか言われるんだよね。

    +5

    -0

  • 603. 匿名 2018/04/08(日) 01:45:18 

    >>602
    そうそう。
    ただ緊張しているだけなのに怒ってると勘違いされたくはないものね。

    +4

    -2

  • 604. 匿名 2018/04/08(日) 01:45:24 

    私人見知り隠し接してたんだけど
    少しづつ話せる様になった時に実はね…って話したら
    普通にしてるつもりが
    やっぱりキョドってたり会話続かなかったりで
    あーこの人私の事嫌い(苦手)なんだろうなぁって思わせてしまったみたいなので
    前置きも必要だと思うよ。
    人見知りって相手を傷付けない様に会話しなきゃ
    話さなくちゃ
    え?何話そうって一杯いっぱいになってるから
    甘えとは違う気がする
    これは本当に人見知りの人にしか分からない怖さだよ

    +10

    -3

  • 605. 匿名 2018/04/08(日) 01:46:10 

    このおっさん何をわかったように人を裁いてんの?
    コミュ障は生まれつきなんだよ。明日あさってまでに努力して話し上手になれというレベルの話じゃない。それもわかっていないくせに偉そうに。
    竹山に「おまえの見た目が不快だから、明日からはもっと爽やかなイケメン親父になってくれない?」と言うくらい無理なお願いだっての。

    +16

    -4

  • 606. 匿名 2018/04/08(日) 01:47:24 

    私は幼少の頃から吃りがあり酷く苦しみ悩んできました。人付き合いも、それなりに努力してきたつもりです。色々な人間がいるんです。甘えって言うのは簡単だよ。

    +7

    -5

  • 607. 匿名 2018/04/08(日) 01:48:14 

    実際にガルちゃんでは極端だけど、
    『自分は人見知りコミュ障だから、自分からは話しかけたりしない。(だけど、グループには入りたい。)グループの人達は最初は声かけてくれたけど、ずっとは声かけてくれない。だから今孤立している。声かけてくれないグループの人は酷い。』
    みたいなのあるじゃん。
    それを甘えって言ってるんだよ。

    酷い時は、(自分からは声かけないのに)気を使って声かけてこない人をいじめっ子だとか、グループは一人で行動できないバカ集団とかレッテル張るからね。

    +9

    -2

  • 608. 匿名 2018/04/08(日) 01:48:29 

    最近の竹山うざくない?
    何をご意見番気取ってんの?
    消えろ!

    +7

    -2

  • 609. 匿名 2018/04/08(日) 01:49:07 

    人見知りの人はコミュ障だと思い込んでいる人が多いけど
    実は違う人も多いと思うよ
    人一倍他人の気持ちに敏感で優しい人もいるからそれはコミュ障とはいわないと思う

    他人を思い込みで批判したりいじめをするような人はすべからくコミュ障だけどね。

    +8

    -2

  • 610. 匿名 2018/04/08(日) 01:50:17 

    ここで竹山を叩けば叩くほど、
    ネットではコミュ障、人見知りの声が大きい
    か証明されるんですけど…

    +5

    -2

  • 611. 匿名 2018/04/08(日) 01:50:29 

    孤立してはいけない
    人見知りでも頑張って話さないといけない

    こういう意識を持ったら絶対に上手く行かないし余計孤立するよ
    そもそも自分が相手に興味を持つ、話を聞いていて面白い、自分の意見も言いたくなる
    相手に対して自然にそう思うから、コミュニケーションが発生して自然と打ち解けて仲良くなるのが普通なんですよ

    もし子供の時期に、運悪く竹山みたいな大人が周りにいると
    孤立してはいけない、上手く話せるようにならないといけない
    こういう意識が植え付けられて、人とうまく話せなくなってしまう場合もある
    特に素直な子ほどそういう意識が植え付けられてしまいやすいからね

    この人は絶対に親になってはいけない結婚不適合者だと思うよ

    +5

    -3

  • 612. 匿名 2018/04/08(日) 01:52:02 

    相手も興味ないのが当たり前ならはっきり言っていいのかな。
    貴方も私に興味ないように私も興味ないんでって。
    人見知り関係なく、生きてる上で大事なこの気遣いめっちゃ難しいw

    +1

    -2

  • 613. 匿名 2018/04/08(日) 01:52:38 

    じゃあお前のメガネも甘えだわ
    人にはできる事とできない事
    どんなに努力しても治らない治せない事がある
    こいつ態度悪い
    って思われ生きづらくなるくらいなら
    言ってしまってから
    踏み込んだ方が人見知りはその人へ歩みやすいんだよ
    人見知りなの…申告は
    メガネで視界を良くするのと一緒

    +4

    -2

  • 614. 匿名 2018/04/08(日) 01:53:44 

    ガルちゃんを読んでるとガル民のほとんどが会話上手ではないと思うけどね。
    コミュ障だという自覚がある人はまだマシだと思う。相手の気持ちを察するのが下手なくせに会話上手だと思ってる人はコミュ障の自覚がないだけでみんなから内心うざがられてるよ。鈍感だから気づいていないだけ。

    +9

    -0

  • 615. 匿名 2018/04/08(日) 01:54:24 

    >>610
    やっぱりサイコパスだ

    +1

    -4

  • 616. 匿名 2018/04/08(日) 01:55:19 

    人見知り(態度や話し方がぎこちない)などは気にならない。

    だけど、自称人見知りの「私人見知りなんです〜。(だから貴女が気を使って声かけてね〜。)』
    は、こちらが気を使わなかった場合、最悪の場合加害者にされることがあるから近づかないようにする。

    +3

    -0

  • 617. 匿名 2018/04/08(日) 01:55:34 

    竹山さん、炎上になるのわかってて話題にしてない?どういう感じのが甘えに捉えるって説明がたりない。配慮が足りないよ。炎上なるのわかっててなら悪質。

    +1

    -1

  • 618. 匿名 2018/04/08(日) 01:56:19 

    >>610
    そんな単純な話じゃないよ
    コミュ症とまではいかなくても
    学生の頃、上手く会話をしなきゃって意識してしまう人って結構いると思うよ
    でも、それが余計会話をつまらなくさせてしまう結果になるって
    普通は大人になるまでには気が付くものですよ

    必死に目立とうとしてる芸人ほどつまらないと感じるあれですよ

    +0

    -1

  • 619. 匿名 2018/04/08(日) 01:59:49 

    >>616
    そもそも声を掛けるのに気を使ったりとか
    そういう発想を抱いてる時点で、貴方は精神的にかなりおかしいと思う

    そういった被害妄想も、普通の感覚とはずれた意識で物事を考えてるから起こり得るのだと思いますよ

    +1

    -2

  • 620. 匿名 2018/04/08(日) 02:00:19 

    >>610
    そんなレベルの低いレスを上から目線で書き込んで何言ってんだか。
    客観性のない人?
    それとも自虐的なウケ狙いですか?

    +2

    -3

  • 621. 匿名 2018/04/08(日) 02:01:47 

    >>608
    竹山がウザく感じるのは
    言ってる事が物凄く薄っぺらいからだと思うよ

    昭和の単細胞なジジイと同じレベルだから
    今の時代に意識レベルが付いていけてない気がする

    +4

    -1

  • 622. 匿名 2018/04/08(日) 02:03:36 

    コミュニケーションが上手くいっている人の目線ですね。

    +2

    -2

  • 623. 匿名 2018/04/08(日) 02:04:21 

    >>581
    現実社会で、人見知りという事自体を悪くいう人っていないんだけどねえー
    少なくとも私の職場周囲ではさ

    ここで人見知り自体をアレコレ悪くいってるアナタは、現実社会でも同じ様に言ってるって事?
    だとしたら、周りの反応はどう?
    ハイハイみたいにあしらわれてんじゃないかね?

    +2

    -4

  • 624. 匿名 2018/04/08(日) 02:04:42 

    竹山「甘えは良くないンゴw」
    アンチ「不快よキィィィィ!!!」

    +5

    -0

  • 625. 匿名 2018/04/08(日) 02:06:10 

    「私人見知りなんです。(だから気にかけてね)」
    のタイプは論外だけど、
    「私人見知りなんです。(だから上手くコミュニケーション取れなくてごめんなさい。)」
    のタイプも結局は相手に気を使わせない?

    例えば、これからテニスをしようって時に「テニスが上手くできない」って人がいたらその人も楽しめるように気を使う。
    会話も同じで、これから会話をしようって時に「人見知り(=初対面のあなたとは会話が上手くできない)です」って人がいたらその人も会話が楽しめるように気を使うよ。

    自称人見知りは、自分ではそのつもりがなくても、相手に気を使わせてしまう可能性があると思う。

    +7

    -1

  • 626. 匿名 2018/04/08(日) 02:09:46 

    皆がっていうのはおかしい。これから多文化だグローバルだっていうのに色んな人がいることに理解示さないと。すぐ自分の物差しで語る人いるけど間違えたらパワハラ。人見知りというけど不快な思いさせないように配慮して言うこともあるし。赤面症とかもあるし。テレビのコメンテーターてアホが増えたよほんとに最近。芸能人て何様なの?誰の代弁者だよ。時代遅れなやつ出すなよ。

    +2

    -3

  • 627. 匿名 2018/04/08(日) 02:11:53 

    >>623
    >このトピで、
    【人見知りやコミュ障はインターネットでは声が大きい】
    と言うことがよくわかったね。

    581のコメントは人見知りを叩いているわけじゃないじゃん。ただ事実を述べているだけでしょ?

    私は人見知りだけど、581は人見知りへの叩きコメントだとは思わなかったけど、
    何がそんなにあなたの怒りを誘ったの?

    +4

    -2

  • 628. 匿名 2018/04/08(日) 02:13:13 

    >>621
    竹山って明らか露出減ってない?

    世代交代の波で需要なくなってきてネットに追いやられてきてんじゃん
    インパクト残そうと必死なんだよ

    コメンテーター気取っても忖度しまくってるし
    芸能人の話題でも弱い立場の人なら批判するけど、たけしとかには何も言えないじゃん
    政治も同じく
    一般人の話題で、人権、差別団体がうるさくない事しか偉そうな事言えないんだから恥ずかしい男だよ

    +2

    -3

  • 629. 匿名 2018/04/08(日) 02:17:04 

    竹山さん

    人見知りの奴らはネットじゃこんなに饒舌ですよ

    +5

    -0

  • 630. 匿名 2018/04/08(日) 02:18:14 

    竹山さんの周りにいた勘違いした人の話を公然と語られても…
    その人に向かって注意すれば済む話なのに

    人見知りはたくさんいていろんなタイプや程度があるんだから、かなり迷惑だね

    +2

    -3

  • 631. 匿名 2018/04/08(日) 02:19:35 

    芸能人なのに人見知りな人に言ってんじゃない?
    だって芸能人って
    両津「なにバカな事ほざいているんだ!地味でまじめなやつが芸能界に入るかよ!
       目立ちたがりで自尊心が強いから芸能界でやっていけるんだろ。」

    +5

    -0

  • 632. 匿名 2018/04/08(日) 02:19:49 

    コミュニケーション上手くいってると思い込んでる人の目線ですよ

    そもそも人間、性格や見てきた景色が人によって違うものですから
    もってる知識や共感できる話題だってそれぞれ違ってくる
    だから人によって合う人もいれば合わない人が出てくるのは仕方がないというか当たり前
    多分、竹山や竹山を支持している人達は、その合わない人間というのが許せないんだと思う
    こういうタイプの人達ってたまに見られるけど、多分生まれつきのもので、人格に障害があるサイコパス予備軍の傾向が強いのだと思う

    人類みな友達。だから仲良くしないといけない
    一見、綺麗な言葉に見えるけど、不可能な理想論を押し付ける非常に迷惑な人達ですね
    じゃあ、こういう人達は心が綺麗かと言えばそうじゃない
    自分の理想がかなわない相手に対して不必要に攻撃する傾向が強い
    つまり言ってる事とやってる事が真逆
    この人達は、自分がそういう人間になる事を目指してるのではなく
    相手にそういう人間になる事を求めてるだけなんですよね
    「こうあるべきだ」「こうあれ」とね
    他人には厳しいけど自分には甘い
    相手に求めるばかりで、自分がそれ相応の人間になるように努力しようとはしない
    だから鬼の首を取るかのように、相手を批判ばかりする事を行う
    そもそも竹山の体系と見た目を見ればまったく努力してないのがわかる

    +2

    -3

  • 633. 匿名 2018/04/08(日) 02:20:21 

    >>620
    610だけど、
    私は人見知りだから、ここで反論すればするほど、人見知りのイメージが「ネットでは声が大きい人」になってしまうと思ったから書いたんだけどな。

    この人の言い方は棘があるけど、現実では竹山の言ってることが支持されるし正しいと思うよ。
    反論したくなる気持ちはわかるけど。

    +7

    -0

  • 634. 匿名 2018/04/08(日) 02:23:41 

    いろんなタイプがあるから、一概に甘えてると言うのはどうかと思う

    +1

    -2

  • 635. 匿名 2018/04/08(日) 02:24:12 

    これだけ議論されるくらいだから、普通の人だったら無難に言わなくなると思う
    それでも言い続ける人は我が強くて苦手かも

    +3

    -0

  • 636. 匿名 2018/04/08(日) 02:25:46 

    コミュニケーションから逃げてるわけではなく
    うまく調節してるだけだと思うんだけど

    +0

    -4

  • 637. 匿名 2018/04/08(日) 02:27:15 

    「人見知りなので挙動不審な態度を取ってしまいます」「オドオドしてしまいます」

    見ていれば【コミュ障】だと分かりますので宣言してくださらなくて結構です

    +4

    -3

  • 638. 匿名 2018/04/08(日) 02:27:17 

    私バカなんで~が許されて
    人見知りは許されないのが理解できないなあ

    バカは甘えと言われないでしょうに。

    +2

    -3

  • 639. 匿名 2018/04/08(日) 02:28:37 

    >>625
    貴方も、不必要に相手に気を使わせてるからだと思いますよ
    自分だけがみたいに被害者面して、相手を加害者にしてるのは
    貴方自身じゃないでしょうか?

    貴方は自分が被害者になりたくないばかりに、相手を加害者にしようと必死みたいですが
    そもそも、相手はそんな小者が考えそうな下種な事に拘ってますかね?
    全ては貴方の心の醜さから生まれた被害妄想による思い込みですよ
    相手は、多分もっと別の事で悩んでるかと思います
    もしかして貴方を不愉快にさせまいと、色々考えて出た答えかもしれません
    でも私から言わせてもらえば、貴方みたいな小さな人間であり小者である人に
    そんな気遣い必要ないと思いますね
    恐らくまだまだ若いのでしょう

    世の中って本当に素晴らしい人間も沢山いるけど、本当に頭のおかしな人間もいます
    その人は、そういう人間がいることに気が付いてないのでしょう
    貴方はその人にとっていい意味でも悪い意味でも反面教師になるかと思います

    +0

    -4

  • 640. 匿名 2018/04/08(日) 02:29:49 

    だからなに?

    +0

    -0

  • 641. 匿名 2018/04/08(日) 02:30:04 

    相手の弱み(ここでは人見知り)を見せられたら気を使ってしまう人が多いから、弱点を自称する=甘えに繋がると思う。

    逆に、サイコパスの人は甘えなんて言わないと思うよ。弱点をさらけ出せば、そこに漬け込むか利用するのがサイコパスだと思う。

    ここで甘えだと言ってる人は、相手に人見知りだと言われたらその人に(良くも悪くも)気を使う人だと思う。

    +3

    -0

  • 642. 匿名 2018/04/08(日) 02:30:56 

    >>636
    本当にその通りだと思います
    逃げるんだったら、本気で相手にしなくなりますからね
    むしろ竹山みたいな相手には、そう対応するのが正解だと思います

    素直で正直なのは良いですが、馬鹿正直すぎても
    モラハラや人格障害者の餌食になりますからね
    出会う人間って大切ですよ

    +0

    -5

  • 643. 匿名 2018/04/08(日) 02:31:16 

    世の中みんな人見知りってことはないよ。
    頑張って話してる人も多いとは思うけど、黙っていられない話したくて仕方ない人もいると思う。

    +2

    -0

  • 644. 匿名 2018/04/08(日) 02:32:12 

    初対面だと緊張しちゃって、不愉快な思いさせたらすみません!

    みんな緊張しながらも不愉快な思いをさせないようにお互い気持ちよく過ごせるように頑張ってるんだよ 人見知り宣言って言い訳にしか聞こえない

    +6

    -0

  • 645. 匿名 2018/04/08(日) 02:34:36 

    竹山にマジギレしてるような人達ってどういう層かな・・・働いた事とかあるのかな

    ほぼほぼ正論なのにこれに反発するって・・・
    マジ関わりたくない

    +4

    -2

  • 646. 匿名 2018/04/08(日) 02:35:23 

    人見知りというのを前置きして予防線をはることがコミュニケーションの調整とおもってるなら
    とても拙いのでやめたほうがいいですよ

    +6

    -0

  • 647. 匿名 2018/04/08(日) 02:35:43 

    ビジネスシーンでは努力も必要だと思う。
    私だって本当は人見知りで人と話すの嫌だけど、仕事だから仕方なく愛想良くしているよ。
    努力して頑張ってる人も大勢いるんだから、人見知りは分かるけど、仕事場ではいちいち言うことではないと思う。

    +4

    -0

  • 648. 匿名 2018/04/08(日) 02:35:48 

    >>639
    違う考え方の人間を、醜いや小心者だとか、上から目線で若いんでしょうねと見下す貴女より、

    例え偽善だろうと、相手に気を使って楽しませようとする625の方がマシ

    +4

    -0

  • 649. 匿名 2018/04/08(日) 02:37:40 

    >>641
    それは貴方が人見知りを弱みだと勘違いしてるからじゃないですか
    人見知りの人は打ち解けるのに時間がかかるだけで、別に弱みではないと思いますよ
    むしろ人見知りであるからこそ、本音や弱みは相手を信用するまで見せないと思いますよ
    だからサイコパスや人格障害は批判してるんじゃないですか

    +0

    -3

  • 650. 匿名 2018/04/08(日) 02:38:08 

    必要最低限のコミュニケーションで充分

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2018/04/08(日) 02:38:14 

    自分が気にくわない意見に対して、長文の反論や罵声を浴びせている人達は本当に人見知りやコミュ障なの?
    それとも、ネット上では声が大きいってだけ?

    +6

    -0

  • 652. 匿名 2018/04/08(日) 02:38:15 

    人見知りなんで、と初めに断っておくと
    緊張ががちょっとほぐれる魔法の言葉のようなものなんだけど
    言うな!と言われると却ってプレッシャーが増すから、どうしていいのか分からなくなる




    +1

    -4

  • 653. 匿名 2018/04/08(日) 02:40:55 

    なにが悪いんだ!っておこってる人かんがえてみてよ
    これから50mメートル走のタイムをはかりますって時に
    走る前に聞いてもいないのに「今日ちょっと調子悪いんだよなぁ~」と言うのと同じです
    どんな背景や意図があろうと客観的には言い訳にしかきこえないんです
    初対面で会話をするときにコミュニケーションがうまくとれないかもみたいな不安は大抵の人は抱えてますから

    +6

    -3

  • 654. 匿名 2018/04/08(日) 02:41:02 

    努力の結果「人見知りなんで」とまで言って自分をさらけ出しているのに
    努力してないととられてしまうのはちょっと違う

    +4

    -5

  • 655. 匿名 2018/04/08(日) 02:41:14 

    >>627
    いや、全く怒ってないんだけどな
    疑問を聞いてるだけだよ?
    本人でなく人見知りの貴女が反応してくれた事が意外ではあるけど、、答えますね

    人見知りはネットでは声が大きい、
    つまり人見知りはリアルでは声が小さいという事
    (これは良い意味でいってるの?)

    が、人見知り批判の人については言及せずよね?
    公平に事実述べるなら批判派にも言及すべきでは?

    つまり、批判派はリアルで声が大きいという事でしょ?

    ならリアルでも人見知りの事を悪く言ってるって事
    その際の周りの反応は?
    食いついてくるのか、流されてるのか?
    私は自分の経験上、流されてると推測したけどどうなの?って事です

    +1

    -4

  • 656. 匿名 2018/04/08(日) 02:42:50 

    皆、竹山叩きしてるような人見知りが彼氏や旦那だったら気持ち悪くない?

    旦那が会社で人見知りアピールして周りが甘えるなと言ったら怒る(もちろんネットで)とか考えたらゾッとする

    +6

    -3

  • 657. 匿名 2018/04/08(日) 02:45:41 

    >>646

    拙く見えても現状他に解決策がないから、人見知りであることを伝える努力をする人もいるってだけかと

    +1

    -5

  • 658. 匿名 2018/04/08(日) 02:46:18 

    そもそも人見知りは子供にしか使わない
    これ定義されてるから
    辞書ひいてみ
    大人の人見知りは内気やコミュニケーション障害が該当します

    +8

    -0

  • 659. 匿名 2018/04/08(日) 02:46:24 

    人見知りの独自の持論をいくらネットでは勇ましく弁解してもね~。リアルで関わる人に言わなきゃ。

    +7

    -1

  • 660. 匿名 2018/04/08(日) 02:47:20 

    >>649
    641だけど、私自身人見知りで弱みだと思ってる。

    だって、最初からスムーズにやり取りできる人、スムーズにやり取りを頑張ろうとしている人がいる中で、人見知りは弱点になると思う。

    あと、周りに気を使わせてしまうから、人見知りは弱点にならないという考えがあるにしろ、利点には絶対にならないと思う。
    現時点、私は人見知りを治したいと思ってるから。

    +4

    -0

  • 661. 匿名 2018/04/08(日) 02:47:42 

    ここで興味もないのにしつこく絡んでいる人は
    サイコパスだって認識を持った方がいいよ

    +1

    -3

  • 662. 匿名 2018/04/08(日) 02:48:25 

    >>657
    それが拙いんだよね
    人見知りと伝える以外でコミュニケーションの調整をはかれないのは拙いんですよ
    それ以上でもそれ以下でもない
    人見知りさんは精神面では大人なんだと認めてほしいのかな?

    +2

    -2

  • 663. 匿名 2018/04/08(日) 02:49:00 

    >>497
    そういうの面倒くさい 
    初めはよそよそしい 慣れたら話す
    そんなの当たり前
    いちいち言わないでほしい

    +1

    -1

  • 664. 匿名 2018/04/08(日) 02:49:15 

    >>655
    長文でめちゃんこ怒ってるやん
    そんなにカリカリすなって

    +5

    -0

  • 665. 匿名 2018/04/08(日) 02:51:29 

    >>653
    そもそも50メートル走とコミュニケーションは違いますからね
    物事の区別が全然ついてないかと思われます

    確かに初対面だとコミュニケーションがうまく取れるかという不安を抱く人は沢山いるかと思います
    でも私は「すみませんちょっと緊張してまして」とか、こういう事を言うのが悪い事だとは思いませんね
    確かに貴方みたいに「言い訳するな」とか言う人もいれば
    「私も緊張してたんです」と言い返す人もいます
    私は前者より後者のタイプの方が緊張がほぐれて、会話も弾むので、後者のタイプの方が絶対に楽しいし仲良くしたいと思いますね
    逆にあんたみたいに、会話は絶対に失敗してはいけないものだと認識して完璧を求めようとする人や
    加害者だとか被害者だとか、下らない邪推で被害妄想を抱いたりしてる人や
    こういうタイプとは絶対に関わりたくないです
    こんな人たちと楽しくしゃべるなんて不可能です

    +1

    -5

  • 666. 匿名 2018/04/08(日) 02:52:23 

    >>658
    知らなかったわ。

    人見知り(ひとみしり、英: Shyness)とは、従来は子供が知らない人を見て、恥ずかしがったり嫌ったりすることである。大人の場合は「内気」・「照れ屋」・「はにかみ屋」・「恥ずかしがり屋」「コミュ障」の言葉をあてるのが標準的である。社会心理学では、社会的場面における上記のような行動傾向をシャイネスという[1]。

    +5

    -0

  • 667. 匿名 2018/04/08(日) 02:53:19 

    本当にネットでは威勢がいいな

    +6

    -0

  • 668. 匿名 2018/04/08(日) 02:53:46 

    >>662
    拙いって分かってますよ?

    +0

    -4

  • 669. 匿名 2018/04/08(日) 02:55:09 

    確かに現実では人見知りで、ネット上では威勢良く竹山の意見を叩いているような彼氏はやだなー。

    実際にモテる男性も女性もよっぽど顔が良い場合を除いてコミュニケーション能力が高い人だよね。

    +6

    -0

  • 670. 匿名 2018/04/08(日) 02:55:21 

    >>658
    ほほう!確かにその通りでした!
    人見知りは子供に限定されるんだね
    そこ勘違いしてました、すみません!

    だったら、内気でいいんじゃない?
    日常生活ままならないレベルならコミュ障、
    と、わけて考えたらいいよね!

    人見知りって言葉使わずに内気と言えば、ここで怒ってる人達も納得できるって事?
    それとも、内気も努力して直さないといけないの?

    そもそも、人見知りも内気も同義語ではあるとおもうんだけど

    +2

    -3

  • 671. 匿名 2018/04/08(日) 02:55:23 

    >>665
    「すみませんちょっと緊張してまして」と「人見知りなんです」は同義語ではございませんので前提から間違ってます
    誰しも失敗する可能性のある物事に取り組むのに不安はつきものであり
    失敗をしたときにその失敗を事前にフォローするような発言は普通はしないんです
    わかりませんか?

    +8

    -0

  • 672. 匿名 2018/04/08(日) 02:55:32 

    言葉の使い方は変わるからねえ

    べつに照れ屋と言い換えても構わないけど
    じゃあ竹山さんは一体誰のことを言ったんだ、とも思うけど

    +0

    -1

  • 673. 匿名 2018/04/08(日) 02:55:42 

    みんな人見知りとか言うけど、子どもでも誰かれかまわず喋れる子いるじゃない。

    反対に、恥ずかしがりやで、色々考えてしまいなかなか自分から話せない子もいるでしょ。

    人見知りなんだと言っても良いじゃない、わざわざ否定的な言葉で人見知りを避難するのは腹立つな

    +4

    -5

  • 674. 匿名 2018/04/08(日) 02:56:35  ID:yRE3qMCogR 

    失言しないようにとか、おかしな事言わないようにと気を配れば気を配るほど喋れなくなるし、
    視線もだんだん下に向く。
    一応、失礼がないように伝えているつもりなのですが…

    +2

    -2

  • 675. 匿名 2018/04/08(日) 02:57:55 

    大抵の人は竹山のように思うかといったらそうでもなくて、半数ぐらいは人見知りなんですーといわれたら、え?だからなに?と素で思うだけだとおもうよ。
    言われたからって気遣いもしないし嫌な気もしない。

    +2

    -3

  • 676. 匿名 2018/04/08(日) 02:59:01 

    人見知りとか言うな!って言う人は完全に人見知りを見下してるよね。自分は喋れるから喋れない人を悪と見なすよね。

    口が達者な人ほど意地悪だよね

    +3

    -7

  • 677. 匿名 2018/04/08(日) 02:59:31 

    努力の過程にある人を努力してない!と決めつける人が多くてびっくりする

    他人の非を見つけ出して批判するのが好きな人は確かにいるけど
    案外自分の方も…と言うことはよくあるね

    +0

    -5

  • 678. 匿名 2018/04/08(日) 03:00:30 

    会社の大事な会議!とか絶対に失言を許されない状況でもないかぎり
    失言がこわいなら普段からどんどんしゃべって言っていいことや悪いこと等の経験を積んでくしかないんだよなあ

    +4

    -0

  • 679. 匿名 2018/04/08(日) 03:00:42 

    >>659
    でも、そう言ってる貴方も本当の所は内気な嫌われ者かもしれないし、勝ち気な嫌われ者かもしれないしなぁ~
    ま、ネットってそういうもんだもんね
    互いの素性はわからない

    +1

    -4

  • 680. 匿名 2018/04/08(日) 03:03:11 

    ここで長文で竹山や竹山を支持する意見にキレてる人(おそらく人見知り)がいるけど、
    私は人見知りだけど竹山の意見に賛成
    そもそも、初対面の相手に人見知りを自称できる人間は本当に人見知りなのか?と疑問に思うよ

    ここでいっくら反論したり竹山を貶しても、ネットで声のデカい人見知りコミュ障()の裏付けにしかならならないから、
    同じ人見知りコミュ障としてやめてほしい

    +7

    -1

  • 681. 匿名 2018/04/08(日) 03:03:53 

    なーんで人見知り自体が非難されてるとかんじるのかなー
    人見知りを免罪符にするひとが非難されてるだけじゃん
    知能低そう
    内気なんじゃなくて知能が低いから上手くいかないんじゃね?

    +4

    -0

  • 682. 匿名 2018/04/08(日) 03:07:09 

    人見知りなんで、と一言断っておくと比較的緊張せず後の言葉が出やすくなる感じがあります

    ただそれだけなので深く考えないでください

    別に気を遣えと言っているわけではないですよ

    +0

    -7

  • 683. 匿名 2018/04/08(日) 03:07:23 

    純粋に顔が気持ち悪い…

    +0

    -3

  • 684. 匿名 2018/04/08(日) 03:08:25 

    >>665
    私は653の例えを読んで「それだ!」と思ったよ
    「人見知りで」と前置きされると
    50m走のことを言われた時と同じのような不快感を覚える
    因みに私も親しくない人と話すのは苦手
    でもわざわざそれを相手に伝えたりしない

    +4

    -3

  • 685. 匿名 2018/04/08(日) 03:09:07 

    >>679

    私は多分、ネットで陰キャに叩かれるタイプだわ

    +4

    -0

  • 686. 匿名 2018/04/08(日) 03:09:15 

    >>664
    横だけど
    うーん、答えてほしかった
    どう答えるのか興味あったからね
    答えずにはぐらかすんじゃ話にならないじゃんね

    +0

    -2

  • 687. 匿名 2018/04/08(日) 03:10:33 

    >>682
    それって上手くしゃべれなくても、人見知りって前置きしてるからわかってくれるだろう!みたいな安心感からきてんの?こっこっこども~

    +6

    -0

  • 688. 匿名 2018/04/08(日) 03:11:13 

    >>686
    横だけど
    うーん、答えてほしかった
    どうして長文で怒るのか興味あったからね
    答えずにはぐらかすんじゃ話にならないじゃんね

    +2

    -1

  • 689. 匿名 2018/04/08(日) 03:13:05 

    >>682
    聞いていて良い気持ちはしない
    予防線張ってるように感じる

    +5

    -0

  • 690. 匿名 2018/04/08(日) 03:13:10 

    >>660
    私は相手の話が面白いと思えば聞くし、それで自分の意見が出たりもするから
    そうやって自然と会話してますが、やっぱり楽しいと思うのが一番だと思いってます
    スムーズにやる事を意識したり努力したり、会話をそういう風に認識している貴方の考え方が理解できません
    逆にそういう風に会話するのってしんどいと思いますし、上辺の関係しか作れないかと思います

    貴方は人見知りは、相手が気を使わせるから利点と言ってますが
    これのどこが利点なのかわかりません。
    気なんて初対面だと誰だって使うかと思いますよ
    確かに人見知りと聞いて気を使う人もいるかもしれません
    しかし、初対面であれば少なからずお互い緊張するものだと思いますので
    大半の人は、人見知りと聞いて「私も」と安心する人の方が多いかと思います
    貴方は自分の価値観だけで物事を決めてるので、見識が少し浅いかと思われます

    そもそも人見知りと聞いて、より相手が気を使うというのは
    私から言わせてもらえば「何様」って思いますね
    貴方のように相手が気を使ってくれることを利点と認識する人もいるみたいですが
    大半の人は気を使われたら、こちらも気を使わされてしんどいかと思います
    そういう意味では人見知りは「人見知りと聞いて、気を使ってしまう人」と対面したとき弱点になりかと思います

    逆に言えば、そういう人格障害やサイコパス的なめんどくさいタイプが離れていくという
    利点が人見知りにはあるかと思います
    まあ今のは皮肉ですがw
    真面目に答えると。人見知りの利点は、人見知りだから故に、人に弱点や本音を簡単にはさらけ出さない、つまり危機回避率が高いかと思われます
    人見知りじゃない人に比べれば、借金をしたり騙されたりする人は少ないんじゃないですか

    +0

    -4

  • 691. 匿名 2018/04/08(日) 03:14:22 

    ネットではグダグダ反論してすごいな
    そんなに人見知りを免罪符にしたいのか

    +6

    -0

  • 692. 匿名 2018/04/08(日) 03:16:10 

    必死に怒りの長文書いてる人いて草

    +4

    -0

  • 693. 匿名 2018/04/08(日) 03:17:17 

    私バカなんで~と言っておけば、話に内容がなくても大目に見てもらえることってありませんか?
    同じように私人見知りなんで~と言っておけば、その人が緊張してうまく話せなくてもあきらめてもらえるのかと思っていました。

    バカな人に頭が悪いのは甘えてるからだ、などと言う人が現実にいるでしょうか。

    +0

    -4

  • 694. 匿名 2018/04/08(日) 03:17:22 

    >>691
    はっきりと具体的に答えてますが
    レッテル貼りをして相手を貶める事しか考えてない
    貴方とは違うんです

    +1

    -5

  • 695. 匿名 2018/04/08(日) 03:17:34 

    >>654
    さらけ出す必要ないよ
    そんなの見てればわかるから

    +2

    -0

  • 696. 匿名 2018/04/08(日) 03:18:00 

    うーん
    主観および感情論に話の飛躍と論点すりかえ
    お薬だしておきますねー

    +5

    -0

  • 697. 匿名 2018/04/08(日) 03:19:04 

    >>693
    知的障害なら甘えとはいいませんね
    勉強不足なら甘えです
    よって障害ではないバカは甘えです

    +1

    -2

  • 698. 匿名 2018/04/08(日) 03:19:32 

    >>694は、福田元総理かな?
    「甘えてるだけ」カンニング竹山、人見知りアピールする人を一喝

    +6

    -0

  • 699. 匿名 2018/04/08(日) 03:19:55 

    >>694

    福ちゃんかよ

    +4

    -0

  • 700. 匿名 2018/04/08(日) 03:20:29 

    声だして笑った

    +5

    -0

  • 701. 匿名 2018/04/08(日) 03:21:19 

    698と699は結婚すべき

    +4

    -0

  • 702. 匿名 2018/04/08(日) 03:21:27 

    ネットの人見知りの説明
    「別に気を使ってほしいわけではないんです」
    「人に興味ないんだよ」
    「ほっておいて大丈夫です」
    「私に話かけてほしい」
    「失礼がないように」

    それだけ意味があるのに人様には「人見知りなんで」だけで済ませる時点で甘えじゃないのかね

    +9

    -1

  • 703. 匿名 2018/04/08(日) 03:21:39 

    >>697
    社会不安障害と言う名前なので、障害とも言えますけど。
    それでも甘えだと思いますか?

    +2

    -6

  • 704. 匿名 2018/04/08(日) 03:22:55 

    誰もが認める美男美女か金持ちか有名人以外人は他人に興味ないよ。実際そうなのは構わないけどアピールされた所でね。あなたに興味ありませんアピールって人も何か自意識過剰で笑える。

    +4

    -0

  • 705. 匿名 2018/04/08(日) 03:23:28 

    甘えてはいけない、と思い込んでらっしゃる人は
    自分が他人に何一つ甘えてない、とでも思っているのでしょうか。

    恐ろしく勘違いしてますよ

    +3

    -5

  • 706. 匿名 2018/04/08(日) 03:23:46 

    空気を悪くしたり不愉快な思いをさせたりしては申し訳ないと思うので職場の食事会や飲み会は欠席する。人見知りなので長い目で見てほしいなんてずうずうしこと口が裂けても言えない。

    +6

    -0

  • 707. 匿名 2018/04/08(日) 03:23:58 

    >>702
    周りは、「人見知りなんです」から、702の上記のどれか察して判断しろってことだよね。

    これを甘えと言わず、何という…

    +6

    -0

  • 708. 匿名 2018/04/08(日) 03:26:35 

    >>703
    へえ!バカって社会不安障害ともいえるんですか!しらなかったです!じゃあ甘えじゃないですね!がんばってるがんばってるすごいすごいドスコイドスコイ

    +3

    -1

  • 709. 匿名 2018/04/08(日) 03:27:56 

    >>708
    やっぱりサイコパスだわ

    +0

    -2

  • 710. 匿名 2018/04/08(日) 03:28:06 

    >>705
    甘えてもいいんだよ人間だからね
    でもそれを許してくれない他人を心がせまいと揶揄するのはちがうことぐらいわかりますね?
    社会は他人同士の集合体なんで

    +6

    -0

  • 711. 匿名 2018/04/08(日) 03:29:10 

    人見知りを非難している人達は
    会話は完璧にするものだとか努力するものだと勘違いしてる人が見られるので
    この時点で、精神的に問題ある人かと思いますよ

    やっぱり人見知りと聞いてお互い安心して打ち解けられる人の方が
    気楽だし話していて楽しいね
    そもそも、この楽しいと思う感覚が、会話では一番重要な部分だと思うよ
    絶対に、努力したり上手くしゃべれるように完璧にやらなければいけないものじゃないと思う
    むしろ相手を不愉快にさせるような事や失礼な事を言わない、こっちの方が重要
    人見知りを非難してる人達は、むしろこれが出来てない人多い気がする
    何より努力するべきは、会話ではなく、普段の行動ですよ
    行動しなければ出会いは起こらない
    経験しなければ、話すネタも共感も生まれないしね

    +2

    -5

  • 712. 匿名 2018/04/08(日) 03:29:23 

    >>709
    だってバカは社会不安障害とはいわないし
    いきなりあなたの個人的な障害名をいわれて
    わたしは病気なんです!これでも甘えと言うんですか?といわれてもね

    +4

    -0

  • 713. 匿名 2018/04/08(日) 03:29:28 

    >>710
    心が狭いって言ってないですよ

    +0

    -3

  • 714. 匿名 2018/04/08(日) 03:32:45 

    >>711
    たしかに。

    バカにする意図しかない人もかなり問題があるから
    話をする必要はないものね

    +0

    -1

  • 715. 匿名 2018/04/08(日) 03:34:07 

    人見知りはどっちかていうとマイナス面だよね
    人見知りの人も大変だと思うよ。それなのにわざわざアピールなんかしないよね

    +7

    -0

  • 716. 匿名 2018/04/08(日) 03:34:46 

    >>713
    >でも私から言わせてもらえば、貴方みたいな小さな人間であり小者である人に
    そんな気遣い必要ないと思いますね
    恐らくまだまだ若いのでしょう

    そうですか…

    +3

    -0

  • 717. 匿名 2018/04/08(日) 03:36:21 

    人見知りって言われても、そうなんやー。としか思うわんけど。

    +0

    -0

  • 718. 匿名 2018/04/08(日) 03:36:21 

    竹山さんは悪い人じゃないんだけど、
    正直観察力が弱くてあんまり賢くないから発言には気をつけて、と言いたいです

    +0

    -4

  • 719. 匿名 2018/04/08(日) 03:37:15 

    >>711
    人見知りときいて安心するかよ
    それって自分自身も内気だから相手に親近感もっただけでしょ
    私は人見知りじゃないからべつに安心もしないし打ち解けないわ
    懐柔されやすそうな人ですね

    +3

    -0

  • 720. 匿名 2018/04/08(日) 03:37:17 

    >>710
    そもそも人見知りが甘えだとは思わない
    人間、合う合わないあるのに
    誰に対しても、完璧な会話を求めようとする
    そのくせ自分は、批判ばかり文句ばかり
    そんな貴方のように人見知りを非難している人達こそ甘えてると思いますよ

    なんか、自分が人見知りより上だと勘違いして態度が傲慢になってませんか?
    そもそも単細胞で見識が浅く尊敬できる要素なんて何一つないので
    まず、自分自身がたいした人間でもないどころか軽蔑されてることを理解するべき

    +0

    -4

  • 721. 匿名 2018/04/08(日) 03:37:37 

    人見知りなのでって相手に対してすごく失礼な言葉だと思う。相手だって不安や緊張を隠して努力しているかもしれないのに。下手でも不自然でも誠実に相手と向き合えばいい。

    +6

    -1

  • 722. 匿名 2018/04/08(日) 03:39:33 

    人見知りさんは相手に無愛想だな、感じ悪いなと思わせないように一応前置きしてるんじゃないの
    人見知りさんは不機嫌に見られるんじゃない?

    +0

    -0

  • 723. 匿名 2018/04/08(日) 03:39:53 

    >>721
    誠実に向き合った結果、嫌な思いをしてきたんだよね

    世の中いい人ばかりじゃないから

    +1

    -3

  • 724. 匿名 2018/04/08(日) 03:41:35 

    >>721
    そんな風には思わないよ
    私は逆に相手も緊張してるんだと安心する

    あんたのように「こっちも頑張ってるのに…」とか考える方が
    面倒臭いし、甘えてるんじゃないかと思うよ
    なんか人格に障害あるんじゃないの

    +2

    -3

  • 725. 匿名 2018/04/08(日) 03:42:12 

    一回知能テストをやることをおすすめします
    社内には知的障害スレスレの知的の人もいるみたいですよ煽りとかではなくて
    社会問題として取り上げられてます

    +0

    -1

  • 726. 匿名 2018/04/08(日) 03:42:53 

    人見知りの人はグイグイこないから謙虚やん!
    人見知りも個性やん!

    +1

    -3

  • 727. 匿名 2018/04/08(日) 03:43:35 

    タモリ『人見知りじゃない奴は面白くない。』

    +2

    -5

  • 728. 匿名 2018/04/08(日) 03:43:46 

    人見知りと告げて容認されてそれで生活や仕事に支障がない人ならいいよね。

    ビジネスやってる人やある程度の地位や役職に就いてる人、芸能人や個人で自分を売込んで生きている人は人見知りと宣告していたら、仕事ができないし生きていけないよね。

    +3

    -0

  • 729. 匿名 2018/04/08(日) 03:44:00 

    特徴的な句読点の打ち方でバレバレだぞ!

    +2

    -0

  • 730. 匿名 2018/04/08(日) 03:44:34 

    わたし人見知りで静かに仕事してたら、いい子ぶってみたいな事言われたことある

    +1

    -0

  • 731. 匿名 2018/04/08(日) 03:46:24 

    人見知りの人の中に原石のようないい人がいることを知ってる
    だから自分は好きです

    +0

    -2

  • 732. 匿名 2018/04/08(日) 03:47:31 

    わたし無口だけど営業職だし、悪く言われたこともないし、異姓にモテるし、その人次第じゃないの。

    +1

    -1

  • 733. 匿名 2018/04/08(日) 03:48:41 

    >>719
    自分の価値観だけで決めつけるのは辞めよう
    そういう古臭い考え方かっこ悪いよ

    親近感と言うより、丁寧で謙虚な人なんだなと安心するからですね。
    私は逆に貴方みたいに、傲慢で会話で完璧を求めてくるような
    無機質な人と会話しても楽しくないし
    逆に気を使ってめんどくさい

    まあ、人それぞれですね
    無理に仲良くする必要はないんじゃないですか
    ただ皆が皆自分と同じ考えをしてると思い込むのは辞めましょう

    +0

    -3

  • 734. 匿名 2018/04/08(日) 03:49:48 

    私は人見知りだからノリのいい今どきの若者って感じの男が好き
    私が黙ってても勝手に盛り上げてくれるから

    +6

    -0

  • 735. 匿名 2018/04/08(日) 03:52:05 

    >>734
    本人たちが楽しくて自然に盛り上がってるならいいけど
    「折角俺たちが盛り上げてるのに反応悪いな」とか
    恩着せがましい態度とられたら無理ですね

    +1

    -3

  • 736. 匿名 2018/04/08(日) 03:52:55 

    しゃべりがうますぎる人には無駄に攻撃的な人がいるから怖いよね

    +0

    -5

  • 737. 匿名 2018/04/08(日) 03:52:55 

    >>721
    誠実に向き合ったら嫌味言われるじゃん

    +2

    -3

  • 738. 匿名 2018/04/08(日) 03:53:17 

    人見知りは甘えじゃないって何だ言えば…

    初対面で、人見知りアピールをすることが、相手に気を使わせることになるから甘えだと竹山は言ってるんだよ。

    人見知りが叩かれていると勘違いして竹山を叩いている人がたくさんいるね。

    +4

    -2

  • 739. 匿名 2018/04/08(日) 03:53:41 

    人見知り宣言する人に丁寧で謙虚なイメージがない
    そもそも人見知りとは心理的に謙虚さからくるものとは限らないと知ってるから
    更に宣言する人に関してはこれは予防線なんですよね悲しいことに

    +6

    -0

  • 740. 匿名 2018/04/08(日) 03:54:06 

    >>718
    本能のまましゃべってるから
    思慮深さが養われてないのだと思う
    だから発言が薄っぺらい

    +0

    -3

  • 741. 匿名 2018/04/08(日) 03:55:00 

    人見知りアピールしてないのに勝手に人見知り扱いされる
    めんどくさいから素でノリのいい男とだけ接してたら外野に文句言われる
    めんどくさい

    +3

    -0

  • 742. 匿名 2018/04/08(日) 03:56:58 

    私無口なので勝手に人見知り扱いされるけどサバサバしてますよ
    人に興味ないんで

    +1

    -5

  • 743. 匿名 2018/04/08(日) 03:59:40 

    竹山が「芸人ですから」と防衛線を張るのと一緒
    竹山は立場に甘えてるってことですね

    +1

    -6

  • 744. 匿名 2018/04/08(日) 04:00:15 

    視聴者に甘えてばかりの人に言われることじゃないけどね

    +1

    -4

  • 745. 匿名 2018/04/08(日) 04:00:50 

    >>743
    発言のソースは?
    竹山がどこでとんな場面でどの流れで言ったか知りたいからソースおしえて

    +2

    -0

  • 746. 匿名 2018/04/08(日) 04:01:19 

    >>739
    理由なんて人それぞれじゃないの?

    私は会話と言うのは自然と楽しむのだと思ってるので
    戦いだったり、スムーズ且つ完璧に言葉をつなげるものだとは思ってない
    だから貴方みたいに「予防線だー」「卑怯だ―」とか言ってる人は
    悪い意味でひねくれてる、変な人にしか見えない

    +1

    -2

  • 747. 匿名 2018/04/08(日) 04:02:07 

    人見知り発言が甘えになるなら
    何でも甘えになるね

    +2

    -4

  • 748. 匿名 2018/04/08(日) 04:03:50 

    >>745
    横だけど
    無駄に攻撃的に絡んでいくのやめたら?
    傍から見ていて凄く気持ち悪い

    不特定多数が話す雑談の場所なんだから適当に流しなよ

    +1

    -1

  • 749. 匿名 2018/04/08(日) 04:03:56 

    >>746
    理由はね限られてくるんですよ。反射神経でもない限りすべての言動は心理的なものに左右されますので、ひねくれてるなどではなく知っているか知らないかの問題です。

    +0

    -1

  • 750. 匿名 2018/04/08(日) 04:06:19 

    人見知りな人が自分にないものを持っているから腹立たしいのかなー
    って感じもしてきた

    +2

    -5

  • 751. 匿名 2018/04/08(日) 04:08:10 

    竹山さんに甘え認定されてちょっと不快だけど自分は許すよ
    同郷の人間だから

    +1

    -1

  • 752. 匿名 2018/04/08(日) 04:08:19 

    >>738
    気を使うかどうかは人それぞれだと思う
    人見知り発言=相手が気を使う=甘え
    数あるパターンの中で自分の価値観だけがすべてだと思い込んでる時点で
    竹山は相当頭の悪い人だと思った人は多いと思うよ

    そもそも、気を使うって言ってるけど、相手も気を使ってるし
    気なんて双方が使ってるわけですから
    自分だけが被害者面して、相手を非難するって
    むしろその人の方が甘えてるし、しかも物凄く陰湿で攻撃的で最低だと思う
    こんな人とは絶対に関わりたいとは思わない

    +1

    -5

  • 753. 匿名 2018/04/08(日) 04:09:13 

    >>748
    本当に横なのかなぁwwwww

    +1

    -1

  • 754. 匿名 2018/04/08(日) 04:11:07 

    >>724
    あんたwww

    +0

    -0

  • 755. 匿名 2018/04/08(日) 04:11:41 

    こんな社会的に誤解を生むような発言が許されてるわけだからねぇ
    めちゃめちゃ世間に甘えてるよね

    どうして気がつかないんだろう?

    +1

    -3

  • 756. 匿名 2018/04/08(日) 04:11:53 

    仮に仕事だとしても
    人見知り発言に対して
    「防衛線貼るな」って返すのは
    それはそれでプロとしてどうかと思うよ
    ましてやこの人はベテランの芸人でしょ

    笑に変える能力もなく、自分の価値観だけで相手を非難するって
    この時点でベテランのプロを疑うよ

    +0

    -5

  • 757. 匿名 2018/04/08(日) 04:11:57 

    「同僚なんかに興味ないから~」とかネットではやけに声がデカいよね 笑

    周りは上司に「人見知りさんに話しかけろ、フォローしてやれ」とか頼まれて興味もないのにしぶしぶ話しかけてたりもするんだけどねぇ。

    お節介が嫌ならそれこそ普段から人に心配されないレベルのコミュニケーションスキルや上手いあしらいテクニックをつけたらいいのにと思う。

    +7

    -0

  • 758. 匿名 2018/04/08(日) 04:14:12 

    他人に気遣いができる人見知りもいるんですよね

    +3

    -2

  • 759. 匿名 2018/04/08(日) 04:15:19 

    >>755
    社会的に誤解うけなくない?文字どおりじゃない?

    +2

    -0

  • 760. 匿名 2018/04/08(日) 04:16:20 

    人見知りってみんなと仲良くしたいけどそこそこ打ち解けるまでうまく喋れない人だよね
    自分が気に入った人としか喋りたくない人とか、一人にして欲しい人は人見知りとは言わないのでは

    +4

    -0

  • 761. 匿名 2018/04/08(日) 04:17:10 

    >>752
    正しくは
    人見知り宣言→相手に気を遣わせることが想定できる発言にも関わらず宣言する
    その自己中心さと保身から甘えと言われているのでは?

    +5

    -2

  • 762. 匿名 2018/04/08(日) 04:18:26 

    >>136
    なんかうけた(笑)
    「君は社会人としての気遣いができないだけだよ」って言われて図星だったのかなw

    +6

    -0

  • 763. 匿名 2018/04/08(日) 04:19:24 

    人見知りだから気遣うって発想を抱いている人は

    実際気を使ってるのではなく
    自分が話せば相手が明るく楽しく返してくれるものだと勘違いしてるだけ
    つまりしてもらうのが当たり前と勘違いしてわがままで傲慢な
    勘違い野郎なんです

    +2

    -3

  • 764. 匿名 2018/04/08(日) 04:19:44 

    どんな人でも自己中だし、保身なんてみんなやってるけどね

    +2

    -1

  • 765. 匿名 2018/04/08(日) 04:21:45 

    >>763
    ああたしかに。
    相手が自分の思うような発言をしないからイラついてる感じはあるね

    +3

    -1

  • 766. 匿名 2018/04/08(日) 04:21:58 

    >>755

    竹山は一般社会的には正論かと

    +4

    -1

  • 767. 匿名 2018/04/08(日) 04:22:07 

    >>764
    それを表に出すか出さないかはその人次第
    みんなが表に出してたら破綻する

    +4

    -0

  • 768. 匿名 2018/04/08(日) 04:23:57 

    竹山にブチキレる人達って、甘えるつもりだったの(笑)?

    +5

    -0

  • 769. 匿名 2018/04/08(日) 04:27:37 

    >>761
    それも数ある答えの中の一つでしかない
    貴方の偏見だと思う

    人見知り側からすれば、誤解されないための発言が多いと思うよ
    つまり、気を使わせるためではなく、相手に気を使っての発言じゃないかな
    それを自己中心さと保身と考えるのは、貴方の心が悪い意味でひねくれてるからこそ生まれてくる邪推

    そもそも人見知り発言が相手に気を使わせるというのは、何ら具体性のないただの思い込み
    要するに、自分が話せば相手が明るく楽しく返してくれるものだと勘違いしてるだけ
    つまり、気を使ってるのではなく、ただの傲慢からくるわがままでしかない



    +1

    -4

  • 770. 匿名 2018/04/08(日) 04:28:37 

    人見知りはLGBTみたいなものかもね
    受け入れられる人とそうでない人がいても何も状況は変わらないというか
    「甘えてるだけ」と言われたところで何が変わるわけでもないというか
    普通の人と同じようにみんな努力して日々生きてることに変わらないというか

    +0

    -3

  • 771. 匿名 2018/04/08(日) 04:29:59 

    よかった。こいつが職場にいなくて。たぶん働いてないんだろうけど。

    +1

    -5

  • 772. 匿名 2018/04/08(日) 04:33:01 

    こちらは努力してるのに「甘えてる」と言うのは違うよね

    +2

    -5

  • 773. 匿名 2018/04/08(日) 04:33:26 

    >>765
    >相手が自分の思うような発言をしないからイラついてる感じはあるね
    まさにそれが真実だと思うよ
    この人達はこれを「気を使ってる」と勘違いしてるけど
    人格障害特有の傲慢なわがままでしかないんですよね

    何がどう気を使ってるのか
    具体的に答えられないのも、蓋を開ければ自分達が一番自己中心的で甘えてる事を認めないといけないから、その部分には触れようとしないんだと思う

    +1

    -3

  • 774. 匿名 2018/04/08(日) 04:34:02 

    そんなに人見知りアピールしたいならすればいいと思うよ、自分がどんな印象持たれてもいいなら

    +8

    -0

  • 775. 匿名 2018/04/08(日) 04:34:07 

    大人しい子が嫌いな人多いよね
    意外と1軍の男と結婚したりするからかな

    +3

    -6

  • 776. 匿名 2018/04/08(日) 04:35:15 

    人見知りと言っとかなきゃ言っとかないで、「付き合い悪い」「暗い」「無愛想」とすぐ悪く言うくせに。

    『人見知り』が努力で治るものなら甘えかも知れないけど、努力でどうにもならないことを「甘え」とか言うのは違うよね。


    竹山やそれに賛同してる人達みたいに、好戦的な人達が嫌いだから最初にバリア張ってるんだと思うわ。

    +1

    -4

  • 777. 匿名 2018/04/08(日) 04:36:44 

    男女の友情やらのトピでも、大人しい奥さんに対して学生時代の女友達や職場の同僚の女がマウンティングするっていう内容よく見る
    人見知りに社会人としてダメ!って説教できても異性関係に苦労しなかったり結婚してたりするから余計にムカつくのかな

    +1

    -2

  • 778. 匿名 2018/04/08(日) 04:37:55 

    >>766
    心のレベルが低い軽薄な人達しか共感しないと思う
    人並みの見識があれば少なくとも、もう少し上のレベルがある事を理解してるよ

    +0

    -5

  • 779. 匿名 2018/04/08(日) 04:37:59 

    どんどん人見知り宣言してそれでも快く対応してくれて更にその中から人見知り様のおめがねにかなう人間とだけつきあえば?ってかんじです
    趣味の集まりとかならまだしも会社でそれ言う人間は無能って感じで視界にすらはいらないレベルですが

    +6

    -1

  • 780. 匿名 2018/04/08(日) 04:38:23 

    ここの攻撃的な人や好戦的な人より、人見知りだと言う人の方が印象悪くないけどなぁ

    +4

    -4

  • 781. 匿名 2018/04/08(日) 04:38:37 

    ほとんどの人は人見知りアピールなんかしないで努力してるけどね

    +8

    -0

  • 782. 匿名 2018/04/08(日) 04:39:19 

    感じ取る能力が弱い人たちにとっては言葉でのコミュニケーションは絶対なんだろうな

    +1

    -4

  • 783. 匿名 2018/04/08(日) 04:40:49 

    うーん、私大人しい暗い声が小さいって怒られるタイプで、猫かぶってるとか腹黒とか言われるから言われないように精一杯明るく頑張ってたんだよね
    そしたらぶりっ子とか男に媚びてるとか言われるじゃん?
    で次はぶりっ子って言われないようにできるだけボーイッシュに振る舞おうと頑張って、そしたら余計に男が寄ってきやすくなって今度はその事で色々言われて対抗意識持たれたりしてもう疲れたんだよね
    で人と関わり減らしたら人間不信って感じとか人見知りとか言われて
    なんかいつまでたってもぐるぐる回ってるー疲れた

    +2

    -3

  • 784. 匿名 2018/04/08(日) 04:42:07 

    おっかないねぇ

    そりゃ人見知りと言いたくなるわな

    +2

    -3

  • 785. 匿名 2018/04/08(日) 04:42:29 

    竹山に発狂してるタイプってさ

    クラスや会社が30人いたとしたら2~3人位かね?

    +6

    -1

  • 786. 匿名 2018/04/08(日) 04:42:50 

    >>779
    あー、で専業主婦してたら今度は寄生虫って叩くんでしょ?いやーキツイねー

    +1

    -2

  • 787. 匿名 2018/04/08(日) 04:43:16 

    ユージのコメントが光ってるよね

    +1

    -1

  • 788. 匿名 2018/04/08(日) 04:43:37 

    大手とベンチャー企業経験あるけど無口な人はいても人見知り宣言する人なんていなかったし
    気遣って話しかけにいく人もいなかったわ
    だから人見知り宣言は甘えというか社会的に程度が低い

    +6

    -0

  • 789. 匿名 2018/04/08(日) 04:44:12 

    >>782
    そのコミュニケーションも楽しむものではなく
    スムーズに繋げるために完璧にやるものだとしか認識してないように見える
    まるで話すために話すような会話しかしてないように見える

    +0

    -0

  • 790. 匿名 2018/04/08(日) 04:44:27 

    >>786
    えっ、なんともおもわないです。ネットの見すぎだよ。

    +1

    -1

  • 791. 匿名 2018/04/08(日) 04:44:43 

    >>783
    これの正解ないでしょ無限ループ

    +0

    -0

  • 792. 匿名 2018/04/08(日) 04:45:39 

    >>790
    良かった
    あとボッチママの子供差別する?あの子と遊んじゃダメ!とか言う?

    +1

    -1

  • 793. 匿名 2018/04/08(日) 04:46:46 

    >>789
    自分が話したり主張するために相手が存在してるような人はいるわね
    実は相手が何を言っても汲み取る意図はないという

    +0

    -0

  • 794. 匿名 2018/04/08(日) 04:46:51 

    >>792
    子持ちじゃないからわからないけど、トピずれだからやめよう。

    +2

    -1

  • 795. 匿名 2018/04/08(日) 04:47:02 

    マタニティマークや、赤ちゃんが乗っていますマーク問題みたいなものかな?

    どちらかと言うと、「だから、話下手ですが気になさらないでください」「不快に感じたらすみません」と言う断り的な意味だと思ってたけど、マタニティマークみたいにある種の人からしたら
    「は?だから気を使えってのか!?甘えるなよ!」と逆鱗に触れるみたいだね。

    +3

    -4

  • 796. 匿名 2018/04/08(日) 04:47:08 

    >>789
    バカでごめんね、読んでも分からなかったんだけど
    それは人見知りの人の事を言ってるの?
    人見知りを怒ってる人の事を言ってるの?

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2018/04/08(日) 04:47:56 

    >>794
    はい

    +1

    -0

  • 798. 匿名 2018/04/08(日) 04:50:31 

    >>795
    あれは明確な意図があって作られてるから例としては異なりますね

    +2

    -0

  • 799. 匿名 2018/04/08(日) 04:51:15 

    相手が自分を楽しませるためのもちゃにならないからイラついてる

    +2

    -0

  • 800. 匿名 2018/04/08(日) 04:53:28 

    >>795

    そもそもほとんどの社会人って人見知りアピールなんかしないよ。そんなアピールしなくてもいくらでもコミュニケーションは取れるんだしさ。

    +4

    -0

  • 801. 匿名 2018/04/08(日) 04:53:28 

    俺にこんな気を遣わせるんじゃないよ、このバカ野郎!
    と言ってる感じがするな

    自分の思った通りにならないからお怒りになっているだけかと。

    +4

    -3

  • 802. 匿名 2018/04/08(日) 04:53:44 

    そりゃ、人と関わる仕事や営業職の人や芸人が人見知りってのは問題あるだろうけどね。

    世の中そんな人ばかりじゃないから

    +2

    -1

  • 803. 匿名 2018/04/08(日) 04:54:49 

    >>788
    ある程度、仲良くならないとそういう事は言わないと思うよ
    つまり、貴方が仲良くしているつもりでも、相手は上辺の関係ぐらいにしか認識してなかったのだと思う
    逆に、他の人達は貴方の知らない所で、信頼できる人にそういう事を言ってる人もいたかもしれないよ
    そう考えると、竹山みたいな人に人見知りであることを告白する人なんて本当にいたのか疑問に思う
    竹山はそれを眺めてただけで、自分に向けられて言ったわけじゃないかもしれないね

    +1

    -3

  • 804. 匿名 2018/04/08(日) 04:54:50 

    他の人見知りトピでみた、人見知りなんですって前置きされたら私も人見知りなんですー!つって話おわらすのがいいよね。ウィンウィン。

    +4

    -0

  • 805. 匿名 2018/04/08(日) 04:55:51 

    口だけは達者で後始末は全然できないタイプのフォローばかりやってるから
    全然心に響かない

    +1

    -1

  • 806. 匿名 2018/04/08(日) 04:56:13 

    マタニティマークと人見知りアピールなんかする人を一緒にしないでよ

    +8

    -1

  • 807. 匿名 2018/04/08(日) 04:58:04 

    >>803
    ん?この竹山の言う人見知りアピール非難も、仲良くなってからのアピールは含んでないとおもうし、私も含んでないです。

    +3

    -0

  • 808. 匿名 2018/04/08(日) 04:58:53 

    気の利かないパートのおばさんにキレてたり人見知りにキレてる人って
    >>757みたいに上司がその大人しい人に気を遣ってたりするのもイライラを増幅させる要因になってるのかな
    旦那さんに守られパートで済んでて上司にもフォローされ会話でも人見知りだからって合わせてもらって
    分かるー私も独身の時社会人としたって事たったひとつそれだけが自分のアイデンティティだったからちゃんとしない人が許せなかった

    +3

    -4

  • 809. 匿名 2018/04/08(日) 05:00:52 

    会社員限定で話からイライラするんだよ

    +4

    -2

  • 810. 匿名 2018/04/08(日) 05:00:58 

    竹山の体型みたいな方が甘え

    +6

    -2

  • 811. 匿名 2018/04/08(日) 05:01:23 

    人見知りであることを言っても言わなくても人見知りであることには変わりはないんだけどね
    なんでそんなに言わせないように圧をかけるのか理解不能。

    言論の自由を奪わないで欲しい

    +6

    -5

  • 812. 匿名 2018/04/08(日) 05:01:26 

    >>796
    人見知りを怒ってる人達の事ですよ
    なんか上辺の関係しか築けてない感じがするので
    思慮深さや感じる能力とかそういうのが養われてないんだと思った
    言葉が薄っぺらいのも、人間としての心のレベルが低いからですよ
    こういう人達は何も言い返せなくなると、レッテル貼りや揚げ足取りしかできなくなる特徴もみられる

    気を使わされるとか言ってるけど
    自分の思った通りにならないことに逆切れしてるだけなんですよね
    むしろ気を使わせてるのは人見知りに切れてる方です

    +5

    -3

  • 813. 匿名 2018/04/08(日) 05:02:35 

    じゃあ主婦や学生同士は許されるってことで

    +1

    -1

  • 814. 匿名 2018/04/08(日) 05:03:02 

    男に置き換えても人見知りをアピールする人って良いと思う?

    ネットでは威勢がいいのにリアルじゃ「人見知りなんで」とか言ってる男、普通に嫌じゃない?

    +9

    -1

  • 815. 匿名 2018/04/08(日) 05:03:18 

    >>809
    夫婦だと明るい旦那さんには大人しい人見知りっぽい奥さんがピッタリハマったりするもんね
    大人しい性格の嫁は姑ともぶつからないし

    +3

    -3

  • 816. 匿名 2018/04/08(日) 05:03:40 

    甘えてる、と言う言葉は便利だね
    マウントが簡単にとれるから
    卑怯者の使う言葉に見えてきた

    +2

    -6

  • 817. 匿名 2018/04/08(日) 05:04:10 

    >>813

    てか、なぜそこまでイライラできるのかがわからないだけだよ。

    +4

    -0

  • 818. 匿名 2018/04/08(日) 05:04:40 

    >>811
    自分の思い通りにいかないからわがままを言ってるだけなんですよ
    恐らく人格に少し障害があるから感じる能力が乏しいのだと思う

    +2

    -2

  • 819. 匿名 2018/04/08(日) 05:05:28 

    >>813
    映画監督とかも許されそう
    あとたまに女優や俳優がインタビューで人見知りなんですとか答えてる気がする

    +2

    -2

  • 820. 匿名 2018/04/08(日) 05:06:15 

    >>815
    そんな数少ない夫婦のパターンだして姑との相性だって人それぞれすぎてそう言う傾向にあるよねとすら言えない、マジで

    +4

    -0

  • 821. 匿名 2018/04/08(日) 05:06:57 

    映画監督なんてこのトピにいないんだから許される対象にいれても無意味じゃんバカ

    +5

    -0

  • 822. 匿名 2018/04/08(日) 05:07:22 

    無駄にイラついて他人に当たる人よりマシだと思う

    +4

    -1

  • 823. 匿名 2018/04/08(日) 05:07:27 

    社会人ってひとつの枠に縛られすぎなんじゃないのかね
    しかも会社内でのコミュニケーションなら人見知りじゃないほうがうまく行くかもだけど正直ペラペラ喋る奴より一見人見知りっぽい人のほうが客から信用されたりするし

    +1

    -3

  • 824. 匿名 2018/04/08(日) 05:08:03 

    人見知り宣言ユートピアでもつくって
    お互い「人見知りなんです~」って言い合って平和に暮らせばよくない?w

    +5

    -0

  • 825. 匿名 2018/04/08(日) 05:08:25 

    >>820
    明るい男が人見知り女に取られて悔しい?

    +0

    -3

  • 826. 匿名 2018/04/08(日) 05:09:05 

    しゃべりが達者な営業マンは避けてるわ
    嘘が上手いから。

    経験的に分かったことだから偏見じゃないし

    +3

    -2

  • 827. 匿名 2018/04/08(日) 05:09:58 

    >>824
    いいもんそんなユートピア作らなくたって
    旦那は「○○ちゃん人付き合いヘタクソだなあ」って笑い飛ばしてくれるし

    +0

    -2

  • 828. 匿名 2018/04/08(日) 05:10:01 

    短気な人は幼稚に見える

    +2

    -2

  • 829. 匿名 2018/04/08(日) 05:11:11 

    >>820
    自分らの夫婦は?2人とも明るいリア充な感じ?

    +0

    -0

  • 830. 匿名 2018/04/08(日) 05:11:15 

    生きてたら頭おかしな人とも出会うし
    それで警戒心が強くなって、強弱はあっても、初対面に対して人見知りする人は多いと思う
    人見知り発言に対して批判してる人達は
    自分の思い通りにならないことに切れてるわけで、それを気を使わされてると勘違いして被害者面してるわけですが
    何故こういう事が起こるのかと言うと
    恐らく人格に障害があり感じる能力が乏しいからだと思われます

    +1

    -4

  • 831. 匿名 2018/04/08(日) 05:11:40 

    夫婦って似た者同士がくっつくっていうしいいと思いますよ
    頭のレベルがいっしょなんだよね

    +4

    -0

  • 832. 匿名 2018/04/08(日) 05:12:45 

    >>824

    本当に、どうしちゃった?
    人見知りがよほど憎いみたいだけどさ、話きくぜ?

    +3

    -4

  • 833. 匿名 2018/04/08(日) 05:13:00 

    器が小さいから自分の思う通りに相手を変えようとするんだね

    +1

    -4

  • 834. 匿名 2018/04/08(日) 05:13:15 

    >>831
    あなたほど頭のレベルが高いとそれに釣り合う男性もなかなかでしょうな

    +0

    -0

  • 835. 匿名 2018/04/08(日) 05:14:31 

    トピズレじゃないのあなたたち。

    +3

    -0

  • 836. 匿名 2018/04/08(日) 05:15:07 

    >>835
    さすが真面目
    社会人としてしっかりしてるぅ

    +1

    -2

  • 837. 匿名 2018/04/08(日) 05:16:17 

    >>832
    人見知りに恋人でも取られたんじゃないのw

    +1

    -4

  • 838. 匿名 2018/04/08(日) 05:17:27 

    マジで思うけど
    恐ろしく許容範囲が狭いしピンポイントの完璧さを相手に要求する割には
    自分はどうなの?って言う人がすごく多い

    自分を省みる能力がなさすぎる

    +5

    -3

  • 839. 匿名 2018/04/08(日) 05:18:35 

    社会人にもなって「人見知り」宣言するなんてあり得ない。

    「人見知りアピール」だなんて口に出して叩く人はもっと見たことない。

    +9

    -0

  • 840. 匿名 2018/04/08(日) 05:18:41 

    >>808
    >旦那さんに守られパートで済んでて上司にもフォローされ会話でも人見知りだからって合わせてもらって


    これは壮大な勘違いだと思う(笑)(笑)
    社会人としてコミュニケーションも自分で取れないオバサンを羨む人なんていないでしょ(笑)(笑)

    +8

    -0

  • 841. 匿名 2018/04/08(日) 05:26:02 

    大した話じゃないのになんでそんなにこだわるんだろう

    +4

    -0

  • 842. 匿名 2018/04/08(日) 05:30:33 

    竹山に怒る人達

    人見知りアピールする事ってそんなに大事なの??

    +9

    -0

  • 843. 匿名 2018/04/08(日) 05:30:50 

    1億総イライラ時代だね。

    本当に何でもかんでもイライラする人が増えたなぁ

    +2

    -2

  • 844. 匿名 2018/04/08(日) 05:31:10 

    薬に頼らざるを得ない人見知りである自分には生きづらさが増したけどね
    やっぱり隠し通さなきゃいけないんだ…というプレッシャー
    薬が増えるだけなんだけど
    こういう程度のひどい人見知りの存在を竹山さんはどう思うだろうか

    +2

    -3

  • 845. 匿名 2018/04/08(日) 05:33:39 

    人見知りじゃなくて病気じゃんそれ
    療養がんばれ

    +5

    -0

  • 846. 匿名 2018/04/08(日) 05:36:13 

    いや、違うでしょ。誰に対しても直ぐに打ち解ける外向的な性格の人もいれば、そうでない内向的な性格の人がいるのも事実なんだから。

    +2

    -4

  • 847. 匿名 2018/04/08(日) 05:38:30 

    話しかけようとすると逃げられるよ。
    もう私臭いんだろうと諦めてる。

    +0

    -1

  • 848. 匿名 2018/04/08(日) 05:41:04 

    人見知りを超えた対人恐怖症の人もいる。
    甘えって言葉で片付けるのは乱暴だと思います。
    苦手なところは出来る人が助けてあげればいい。
    それは人見知り以外の困ってる人を助けるのと同じ。

    +3

    -3

  • 849. 匿名 2018/04/08(日) 05:42:54 

    もともと、対人関係が苦手な内向的な人はいるものだし、それを無視してこういうのは違うでしょ。

    科学サイト「私たちの科学」の記者、メリッサ・ダールは2014年、心理学者ブライアン・リトルの人格心理学に関する著書で紹介された研究結果を取り上げた。内向的な人は、大きな会議や重要な予定の前にカフェインの摂取を控えたほうがいいというのだ。

    リトル氏は、ハンス・アイゼンクの「外向性のセオリー」や、ノースウェスタン大学のウィリアム・レベルの研究に触れ、「内向的な人と外向的な人では、生まれつき周りの環境に対する警戒心や反応が異なる」と指摘した。内向的な人は、中枢神経を刺激されると、ワクワクして夢中になるのではなく、逆に疲れてしまう。 かの著名な心理学者で精神科医のカール・ユングによれば、人は“どちらかというと内向的・外向的”という分類はできるものの、完全にどちらかであると決めることはできない。また内向的な人は、刺激の多い環境では非常に傷つきやすいという。

    +4

    -0

  • 850. 匿名 2018/04/08(日) 05:43:21 

    人見知りなんですって話しかけてるじゃん

    +3

    -6

  • 851. 匿名 2018/04/08(日) 05:43:24 

    わたしも人見知りだけど わざわざ人見知りとか前置きしない。
    人から言われたらり、聞かれたら言うけど。

    +8

    -0

  • 852. 匿名 2018/04/08(日) 05:46:31 

    「人見知りイライラするアピール」はもっとよく伝わって来たよ。

    +3

    -4

  • 853. 匿名 2018/04/08(日) 05:46:55 

    >>808

    >>757だけど、私の話は
    人見知りが独身のおばさん
    フォローは若い既婚者だったよ(^o^)

    +1

    -1

  • 854. 匿名 2018/04/08(日) 05:49:24 

    自分から言う人っているのかな? 話しかけられたからいっただけだとおもう。
    それか、もう話しかけないでと言う意味かも

    +2

    -3

  • 855. 匿名 2018/04/08(日) 05:52:19 

    記事の最後には

    「人見知りなんで…」とは言わないほうが無難かもしれない。

    って書いてあります。やっぱりそうだよね。

    +12

    -0

  • 856. 匿名 2018/04/08(日) 05:52:58 

    >>842

    決めつけて存在を認めない様な意見だから反感かうんじゃない?

    +4

    -2

  • 857. 匿名 2018/04/08(日) 05:57:22 

    人見知りの人は気を遣わなくていいからって
    思っちゃうけど周りは気を遣うんだよね。

    気を遣わないとギスギスした感じになって輪が乱れてる感じになっちゃうし。

    わたしも人見知りだけど 人見知りは悪いことじゃないけど前置きしたり、努力を欠くことは間違ってると思う。

    割り切って軽くコミュニケーションとって後は存在を消す!笑

    +6

    -0

  • 858. 匿名 2018/04/08(日) 05:58:36 

    関わってくんなって意味で使う。

    美容院の予約でも 質問とか 書けるスペースに 静かにしたいです って一回書いたら 無駄話 してこないから 今のお店 ほんとうに好き。

    +5

    -1

  • 859. 匿名 2018/04/08(日) 05:59:06 

    人見知りって言ってない。
    言う前に人が逃げてくから、そこまで私のことを知ってる人もいない。
    男も女もだーれもいない。

    +1

    -2

  • 860. 匿名 2018/04/08(日) 06:01:54 

    人見知りじゃなくて人間不信

    +1

    -4

  • 861. 匿名 2018/04/08(日) 06:03:07 

    自分からアピールって言うけど、自分から話しかけて「私は人見知りですから」なんて言ってる人は、多分世の中にほぼいないでしょ

    +8

    -1

  • 862. 匿名 2018/04/08(日) 06:03:14 

    言いたいことはわかる。
    けど「甘えてるだけ!」って言う言い方がね。

    努力してる人見知りだってたくさんいます。
    それでも出ちゃう人もたくさんいます。
    だって人見知りだもん。

    1ミリも許されないなんてヒドイ。

    +4

    -4

  • 863. 匿名 2018/04/08(日) 06:08:44 

    人見知りもあるけど まず 初対面の人に興味もてなくて 話されても すぐ忘れるし どうでもいい。
    自分の事 話すのも嫌いだし 何でコミュニケーションとらないと いけないのか 謎だわ。

    友達ですら すぐに話題なくなるし。

    最低だけど 正直 タイプの男以外には 関心もてないわ。

    +3

    -5

  • 864. 匿名 2018/04/08(日) 06:13:44 

    >>6
    アピールじゃなくて誤解される前に説明してくれてるだけ

    +3

    -4

  • 865. 匿名 2018/04/08(日) 06:14:25 

    トピズレだけど、初対面の人に自己紹介しようとしたら
    「私、人の名前覚えられないんで」って遮られた。
    覚えられないじゃなくて覚える気がないだけじゃんってイラってした。

    人見知りというか誰でもはじめての集まりって緊張するから、コミュニケーションのために最低限の挨拶とかある程度の礼儀をわきまえるのが大人なんじゃないかなとは思うけどね。

    人見知りなんで〜、とわざわざ言う事では無いと思う。

    +7

    -0

  • 866. 匿名 2018/04/08(日) 06:15:47 

    >>863
    そりゃ大概の人間 周りに興味ないよ。

    お前みたいなやつがいるから 輪が乱れるし、人を嫌な気持ちにさせる。

    だから我々 人見知りが叩かれるんだ。

    +6

    -2

  • 867. 匿名 2018/04/08(日) 06:16:57 

    >>864
    それがうざいんだってば

    +2

    -2

  • 868. 匿名 2018/04/08(日) 06:23:21 

    とりあえず芸人やめたんだな。

    +0

    -4

  • 869. 匿名 2018/04/08(日) 06:23:52 

    人見知りでも、会社とかで「他人に興味ないし~」みたいな態度はちょっとね。

    他の皆だって好きな同僚とだけ関われたら楽だよね。

    +6

    -0

  • 870. 匿名 2018/04/08(日) 06:30:17 

    >>866 だから ほっといてくれるのが1番いい。

    コミュニケーション取れる人同士で仲良くしてればいいじゃん。
    輪が乱れるのがいやだから 最初から 自分は 離れたとこにいるけど それすらだめなの?

    1人でいたい気持ちも分かってほしいわ。

    別に 気を使えっていってるわけじゃなく本当に ほっといてほしいだけよ。

    +1

    -5

  • 871. 匿名 2018/04/08(日) 06:31:55 

    >>866 あと お前っていう人とは 仲良くしたくない。

    +1

    -6

  • 872. 匿名 2018/04/08(日) 06:37:23 

    人見知りって知らないと私のこと嫌いだからそんなに顔がこわばってるの?って思われちゃうよ

    +3

    -0

  • 873. 匿名 2018/04/08(日) 06:41:59 

    鬱は甘えっていうのと同レベル

    +5

    -4

  • 874. 匿名 2018/04/08(日) 06:48:05 

    人見知りって、幼児に使う言葉だと思ってた。
    大人で自分の事を人見知りですって言う…?
    人と喋るのが苦手でとか、自分から喋るの苦手でとか、面白い事話せなくてとか、そういう風に言ってくれたら嫌な気持ちにはならないと思う。
    人見知りって言葉が、まるで子供が知らない人に対してモジモジして親の後ろに隠れてるみたいな印象を受けるから、大人が使うと違和感。

    +7

    -1

  • 875. 匿名 2018/04/08(日) 06:48:49 

    >>20
    笑顔くらい出ないのかなって思う。

    +3

    -1

  • 876. 匿名 2018/04/08(日) 06:50:37 

    わたしは全くひとみしりではないのですが、きっと人見知りの人は多分本人も分かってると思う。
    それが中々出来ないから悩んでるのに、そこに甘えだ!なんて一喝されたら更に臆病になっちゃうよ。
    完璧な人間なんていないのだから多少甘える所があってもいいと思う。

    +3

    -2

  • 877. 匿名 2018/04/08(日) 06:51:14 

    >>872
    嫌いかも知れないじゃん。そんで「人見知りなんで」って言ってるかも知れない。
    笑顔の練習して下さい。社会人なら。

    +3

    -2

  • 878. 匿名 2018/04/08(日) 06:53:08 

    20代までだね。許せるのは。30代後半に言われたら何様?って思う。

    +1

    -2

  • 879. 匿名 2018/04/08(日) 06:54:43 

    引きこもり卒業して外に出た時、おどおどした態度が相手を避けてるように見えちゃってたかもしれないから、あなたが何か悪いことしたわけでも、あなたのことを嫌いなわけでもないんです、悪いのは人見知りのこっちなんです、ごめんなさい、って意味で言ってたよ

    +3

    -3

  • 880. 匿名 2018/04/08(日) 06:57:50 

    >>878

    20代でも言わないよ

    +3

    -1

  • 881. 匿名 2018/04/08(日) 06:58:15 

    面倒なことから逃れるために人見知りアピールする人ってそれ人見知りじゃないじゃん
    そういう人と一緒にして本当に人見知りな人まで叩くのはどうかと思う

    +1

    -0

  • 882. 匿名 2018/04/08(日) 07:01:22 

    対人恐怖症の人はもう外に出るのは無理だわ

    +0

    -1

  • 883. 匿名 2018/04/08(日) 07:05:36 

    >>877
    練習して自然に笑えるようになった人ならそりゃ人見知りなんて言う必要ないわ
    精神科に通いながら社会復帰を目指してる最中の人もたくさんいるんだよ

    +0

    -0

  • 884. 匿名 2018/04/08(日) 07:11:51 

    芸能人なら人見知りアピールされるとイラッとするかもね
    この業界に自ら入ってきておいて何言ってるんだって

    +2

    -0

  • 885. 匿名 2018/04/08(日) 07:12:12 

    >>858
    それ。「人見知りなんで」って「話したくないんで」って意味だよね。

    +1

    -3

  • 886. 匿名 2018/04/08(日) 07:14:21 

    コミュニケーション苦手なのは見てわかるからいちいち言うなってことでしょ
    大人が人見知りですって言って壁作るのは馬鹿みたい

    +6

    -2

  • 887. 匿名 2018/04/08(日) 07:15:47 

    人見知りののせいで沢山の人と会う場所は本当に凄いストレスだし、会話続かなくて感じ悪く思われないように取り繕うのも本当に大変。

    甘えって言われても人見知りって前置きするだけで誤解されにくくなるからつい言ってしまう。

    +3

    -3

  • 888. 匿名 2018/04/08(日) 07:15:49 

    あなたと話したくないのでって意味で使ってる人と上手く話せなくてすみませんって意味で使ってる人は別物

    +5

    -0

  • 889. 匿名 2018/04/08(日) 07:16:45 

    自分を人見知りとアピールする人は
    自己肯定感の低いナルシスト。

    +4

    -1

  • 890. 匿名 2018/04/08(日) 07:17:51 

    自己肯定感の低いナルシスト?
    二つの言葉の意味が矛盾してない?

    +1

    -3

  • 891. 匿名 2018/04/08(日) 07:19:56 

    好きで人見知りになってるわけじゃないんだよ
    もう悲しくなる

    +1

    -5

  • 892. 匿名 2018/04/08(日) 07:19:57 

    相手に対して不愛想になっちゃう
    素っ気なくなっちゃうっていう状況、
    人見知りだと許されるの?
    ただの不愛想とやってることは同じだよ?

    +5

    -2

  • 893. 匿名 2018/04/08(日) 07:21:50 

    対人恐怖症の方、語り合いませんか?
    対人恐怖症の方、語り合いませんか?girlschannel.net

    対人恐怖症の方、語り合いませんか?対人恐怖症になったきっかけや他人の何が怖いのか気持ちを書き出して解決策を皆で考えましょう。

    +0

    -0

  • 894. 匿名 2018/04/08(日) 07:25:09 

    人見知りって努力で直るよね。
    だって私直したもん。
    凄く大変だったけど、周りに迷惑かけたくなかったから、これじゃいけないと思って死ぬほど努力した。
    私、人見知りなんですってわざわざ前置きする人はそもそも本当の人見知りじゃないし、努力を怠る怠け者だよ。「自分なら甘えを許される」と思ってるだけ。

    +9

    -5

  • 895. 匿名 2018/04/08(日) 07:28:47 

    >>894
    どんな風に努力されたんですか?
    参考にさせていただきたいです。

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2018/04/08(日) 07:28:49 

    >>892
    自分でも良くないのは分かってるし治したいと思ってるよ
    でもそう簡単には変えられないから悩んでる人がたくさんいるんだよ

    +2

    -2

  • 897. 匿名 2018/04/08(日) 07:30:23 

    人見知りなんだからしょうがないだろってキレてる奴、開き直ってる奴多すぎ
    そりゃ叩かれるわ
    そもそも人見知りの性質をどうこう言ってるわけじゃなくて
    わざわざ人に人見知りだからって自分から言うのはどうなのって話なのに
    すでに被害者意識でいっぱいで気持ち悪い

    +4

    -2

  • 898. 匿名 2018/04/08(日) 07:30:39 

    人見知りは犯罪か? 大きなお世話だよ!
    口の中にウジ虫突っ込んでやろうか?

    +1

    -2

  • 899. 匿名 2018/04/08(日) 07:31:43 

    人見知りを経験してる人が今現在人見知りで苦しんでる人を馬鹿にするのか・・・

    +1

    -3

  • 900. 匿名 2018/04/08(日) 07:34:54 

    大人の人見知りなんて単に甘やかされて育てられたか社会性が備わってないだけ。
    インドアで一人が好きで喋るのキライな人でも職場ではにこやかに挨拶してコミュニケーション取ってる人なんてたくさんいる。
    それがどんなに疲れるか。みんな努力してる。
    仕事を円滑にするための努力であってスキルであって身に付けられる物。
    周りから声かけてくれたり動いてくれるなんて小学生まで。

    人見知りとか引きこもりとかは中高も周りに期待し自分からは動かなかったやつ。
    親も同じく周りや先生にばかり文句言う他力本願なやつ。

    鬱で生活保護とかもすべて甘え。
    せめて文句言わずに黙って迷惑な存在と自覚してろ。
    開き直るな。

    +4

    -0

  • 901. 匿名 2018/04/08(日) 07:36:50 

    >>890
    矛盾していない。自己肯定感が低いからと言って
    低姿勢になるとは限らない。
    自己肯定感が高いからと言って
    ナルシストになるとは限らない。

    どうせ私なんか・・・と思いつつ
    自分の事だけしか考えていないことへの揶揄だよ

    +8

    -0

  • 902. 匿名 2018/04/08(日) 07:38:35 

    アピールしたい人はすればいいけど、人見知りを理由に他人に何かを押し付けたり気を使わせるのは違うと思う。
    「私人見知りだから幹事は社交的なあなたがやって」⬅これは甘ったれ。

    +13

    -1

  • 903. 匿名 2018/04/08(日) 07:38:38 

    >>895
    私の場合は荒療治だよ。
    若かったからできたのかもしれないけど、あえて営業職に飛び込んだ。人見知りの自分をいいかげん変えたかった。
    最初は上手くできなくて沢山泣いたよ。もう毎晩泣いてた。
    でもお給料貰う以上は仕事だから、そんなこと言ってられない。どうすれば乗り越えられるのか、自分にとってベストなのか沢山考えて試した。そうするしかなかったから。
    そんな風にして仕事を何年か続けてたら人に慣れたの。
    今はもう初対面でも大丈夫、心はまだ緊張するけど顔や態度には出なくなった。
    そして成績もかなり上がった。
    参考にならなかったらごめんね。

    +11

    -5

  • 904. 匿名 2018/04/08(日) 07:42:19 

    頑張って会話しても 間が空いて 2回目会うと また緊張して って繰り返し・・

    私は 笑うというか 微笑んだりは出来るけど 会話するのが とっても苦手。

    自信がないのも 大きい原因かもしれない

    +4

    -0

  • 905. 匿名 2018/04/08(日) 07:43:02 

    仲のいい子が「私人見知りでさー」って言うならいいんだけど
    初対面で言われちゃうと「私が素っ気ない態度とっても許容してください」って
    いわれてる感じがしてキツイなーと思う
    これは「私って~な人なんで~」って言われるとモヤッとするのと同じなんだよね
    初めから こういう前提でお願いしまーすって強請されるのがイヤ

    アピールさえしなきゃ人見知り自体はどーでもいい

    +11

    -3

  • 906. 匿名 2018/04/08(日) 07:45:38 

    >>903だけど、まず笑顔だよ。
    人見知りの人は笑顔作るの苦手じゃない?
    でも、笑顔で乗り切れることってけっこうあるから。それができるだけでも印象変わるよ。
    そして自分の印象が変わる実感が沸くと、少しずつ言葉も出てくるようになると思う。

    +4

    -0

  • 907. 匿名 2018/04/08(日) 07:45:38 

    人見知りなので、会話がぎこちなくなるかもしれませんが、すいません。とかそれっぽいことをちゃんと言えばいいんじゃないかなぁ。

    +6

    -0

  • 908. 匿名 2018/04/08(日) 07:47:49 

    >>904
    人といる時の沈黙に耐えられるようになれば大丈夫だよ
    私も頑張って会話しなきゃって思ってたんだけど
    ある時から なんでこんなに気を使わなきゃいけないんだ
    別にネタもないのになんで話さなきゃならないんだってムカつくようになった
    今では相手が沈黙に気まずそうにしてるのを観察するぐらいに図太くなった

    +5

    -0

  • 909. 匿名 2018/04/08(日) 07:48:36 

    苦手意識ある人は上手に話する人を観察して真似したらいいよ。
    どういう風に会話繋げるとかもっていき方とか。
    相槌一つ、笑い一つ取っても全然違う。
    上手な人は相手が気持ちよく喋ることができる。
    あの人がきたら場が盛り上がるって人がいるじゃん。
    そのレベルまでにならなくても良いけど自分の表情とかは変えられると思う。

    +3

    -0

  • 910. 匿名 2018/04/08(日) 07:49:06 

    うまく話せなくて相手に嫌われたくないから「人見知りなので」と言い訳みたいに言ってしまう気持ちわかる
    人見知りだから気を使え!みたいな横暴な人はみたことないから別に人見知り宣言されても何も思わない

    +11

    -0

  • 911. 匿名 2018/04/08(日) 07:49:11 

    私の場合は無理に笑顔作らなくなってからの方が
    人付き合いとか楽になったけどな

    +3

    -0

  • 912. 匿名 2018/04/08(日) 07:51:09 

    むしろ初対面とかたまたま居合わせた知らない人とのほうが会話がはずむ私は一体
    知れば知るほど大概の人を嫌いになってくから話したくなくなってく

    +5

    -1

  • 913. 匿名 2018/04/08(日) 07:52:16 

    人見知りががんばって話しても空回りで、それを馬鹿にしたような態度をとる人もいるよ。
    だからもうがんばれなくなって、ますます人見知りになる。
    もう人見知りなんでとか言わないから、すぐに甘えだとかは言わないでほしい。

    +8

    -1

  • 914. 匿名 2018/04/08(日) 07:52:33 

    鬱は心の病気じゃなくて脳の病気だよ

    +5

    -0

  • 915. 匿名 2018/04/08(日) 07:53:51 

    がんばって会話しようとする気持ちが人見知りを加速させる・・・なんて言ってみたりして
    つかなんで頑張ってまで会話する必要があるの?そこがまずわからない

    +3

    -1

  • 916. 匿名 2018/04/08(日) 07:54:59 

    >>903
    895です。お返事ありがとうございます。
    とても努力なさったんですね。
    実は私も営業職に就いたことがあるのですが、耐えきれずにやめてしまいました。
    何年か後にまた少し営業要素のある担当になりましたが、やはりダメで。お恥ずかしい。
    だから本当に素晴らしいと思います。
    私はもう周りに迷惑もかけられないし、そういう挑戦はやめておこうと心に誓いました。でも日常生活における努力はしないとなと、人見知りトピが立つ度に思っています。

    +3

    -0

  • 917. 匿名 2018/04/08(日) 07:57:38 

    人見知りだから、と挨拶もしない目目合わせない人間は社会に出てくるな。
    心を開く気は無い?常識もないガキぐ偉そうに。
    誰がしたくて挨拶していると思っているんだよ。
    やるべき事だからしているだけ。

    人見知りは甘え

    +2

    -5

  • 918. 匿名 2018/04/08(日) 08:02:31 

    人見知りっていってみればよく知らない人に対する警戒心だよね
    生まれつきの防衛本能の強さをムリして直すこともないと思う

    +2

    -0

  • 919. 匿名 2018/04/08(日) 08:05:14 

    必ずしも、コミュニケーションを取ることから逃げてるってわけでもなくて、会話がぎこちなかったり、間が上手にとれなかったり、コミュニケーションが下手かもって、申し訳ないという気持ちで言ってる人もたくさんいると思う。開き直りって事じゃなくて。だから甘えというのはちょっと一方的な考え方な気もする。

    +5

    -0

  • 920. 匿名 2018/04/08(日) 08:05:21 

    『私は○○です』って短所を主張すると
    『わかってるなら直す努力しろよ』だし、
    長所を主張すれば『違うだろ』になるしね。

    共感と突き放しの世の中、折り合いつけながらみんなやってるんだよね。

    +3

    -0

  • 921. 匿名 2018/04/08(日) 08:07:42 

    人見知りの子が徐々に打ち解けるのに萌える

    +1

    -0

  • 922. 匿名 2018/04/08(日) 08:12:22 

    >>916
    営業職されてたんですね。あまりアドバイスにならなくて申し訳ないです。
    同じ人見知りでも、凄く繊細な方なんですね。
    私は人見知りでも自分に負けるのが嫌な性分だから営業職の荒療治でなんとかなったのかもしれない。
    そう思うと、いろんな人がいる中で私の最初の言い方は少し乱暴でしたね。ごめんなさい。
    丁寧にレス下さって、本当のあなたはきっと素敵な人だと思うから、人見知りでせっかくのその良さを隠してしまうのはもったいないと思ってしまいます。でも、きっと周囲の分かる人には伝わってるかな?という気もする。
    私は人見知りって慣れもあると思うので、場数をこなすことで少しは良くなるんじゃないかと思います。これからもお互いほどよく(笑)頑張りましょうね。

    +2

    -0

  • 923. 匿名 2018/04/08(日) 08:15:40 

    でも暗い人間が明るく頑張ると、ぶりっ子と言われる確率が高まるのが嫌だ
    コミュ障がそんなに嫌いならコミュ障っぽくても明るく頑張る人をそうやって揶揄するのもやめてよ

    +4

    -0

  • 924. 匿名 2018/04/08(日) 08:17:15 

    コミュ障が頑張って明るくしようとしたら、それはそれでウザいとか媚びてるとか八方美人とか言ってキレるのはなんで?
    なんで何してもキレるの?

    +6

    -0

  • 925. 匿名 2018/04/08(日) 08:18:16 

    暗いくせに頑張っちゃってるwみたいに馬鹿にするよね
    なんなの?細かいよ

    +4

    -2

  • 926. 匿名 2018/04/08(日) 08:19:31 

    もうさ、ろくでもない親に育てられて人への恐怖を植えつけられた人は人生詰んでるね
    人との接し方は子供の頃から身につけていくものなのに逆に人と上手く接することができなくなるような育て方しておいて、大人になったらコミュ力ないのは自己責任だもんね
    もう人の迷惑になるから引きこもるしかないわ

    +3

    -0

  • 927. 匿名 2018/04/08(日) 08:19:35 

    人見知りとは言わないけど、話してるうちにバレて会話続かなくなる
    人と話すのは好きなんだけど目をみて話せないんだよね

    +4

    -0

  • 928. 匿名 2018/04/08(日) 08:21:34 

    頑張って人の輪の中心に行きゃあ僻んできやがるし
    人見知りがダメなんだろ?暗い人間に人一倍の努力を強要しておいてモテたらモテたでぶりっ子ってバカにしてくるのやめろよな

    +4

    -0

  • 929. 匿名 2018/04/08(日) 08:22:48 

    性格なんだから仕方ないよ
    人見知りじゃない人にはわからない。

    私から言わせてもらうと デブも甘え。

    +2

    -1

  • 930. 匿名 2018/04/08(日) 08:24:18 

    最初から 人に避けられる私はどうしたらいいのやら( ;∀;)

    怖くて 話かける勇気もでない orz

    +3

    -0

  • 931. 匿名 2018/04/08(日) 08:26:01 

    素の自分は大人しくて気が利かないタイプなんだけど頑張って可愛げのある態度心がけて気を回すとそれはそれで機嫌悪くするよね、人見知りや鈍臭い人間を嫌うガサツで声が大きくて支配欲が強い女の人って

    +3

    -0

  • 932. 匿名 2018/04/08(日) 08:28:16 

    人見知りでも頑張って明るく振舞って可愛げのある態度心がけて気を回してたら、「フン、そうやって男に媚びてんだろ」みたいに機嫌を損ねるよお姫様になりたい願望が強い女とモテない男は

    +4

    -1

  • 933. 匿名 2018/04/08(日) 08:30:41 

    人見知りでも頑張って明るく振舞って可愛げのある態度心がけて気を回して、かつ男にモテないようにする事も心がけないと文句言われるんだよ
    難しい注文付けるよねー

    +3

    -1

  • 934. 匿名 2018/04/08(日) 08:32:05 

    それを気にして愛想良く接してたら勘違いされて気色悪いおっさんにしつこく言い寄られた事が有る。
    あんまりフレンドリー過ぎてもなー

    +5

    -1

  • 935. 匿名 2018/04/08(日) 08:38:35 

    色んな人がいてもいいと思うんだけどね、
    コミュ力の高い人がいて、人見知りな人がいて、なんか、不寛容だよね。
    ちょっとしたことにすぐダメ出しするみたいな。

    +7

    -1

  • 936. 匿名 2018/04/08(日) 08:41:25 

    123です。どの番号の方か忘れましたが「私にだけ気が強い友人がいて(中略)でも人見知り」という意見すごく分かります。母も私にだけは強気というか、わがままというか言い過ぎる人です。対して叔父は空気よんで優しくしてくれる感じ。母とは、これまでにも色々いわれましたが最近のは引っ越すのでママ友親子がママ友宅で、お別れ会を企画してくれたのですが、お別れ会の2·3日前に我が娘が風邪をひき母に、お別れ会に「行けないかもしれない」と話したら母は「引っ越し先からママ友宅まで行けない距離じゃないから違う日に、やってもらうよう話してみれば?」とトンチンカンなアドバイス頂きました。これが、まぁまぁ人付き合いのうまい人に言われたら聞く耳もちますが店員に聞きたい事も聞けずモジモジしてる母にだけは正直いわれたくない。「ママ友さんだって色々考え準備してくれてる中ウチから、図々しく別の日にしてってアンタ言える?私は言えない」と言い返したら黙ってました。結果、風邪も治り、お別れ会に行けました

    +0

    -1

  • 937. 匿名 2018/04/08(日) 08:43:18 

    >>922
    916です。アドバイスにならないなんて、とんでもないです。そうやって努力をされている方の存在がどれほど励みになるか…
    色々と聞かせていただいて、ありがとうございました。私もほどよく頑張ります!

    +1

    -0

  • 938. 匿名 2018/04/08(日) 08:44:38 

    仕事場では絶対しないほうがいいし
    普段でも人見知りの人は別に前置きする必要ないよ
    不快にさせるのでは?誤解されるのでは?と不安かもしれないけど
    誰でも会話での行き違いや勘違いなんてあるある
    会話ってそういうもんでしょ?
    アピールするより話すうちに「悪気はない、そういう人なんだ」と相手から理解されたほうがずっといい
    それで離れる人は縁がなかったということ
    実際友達ならフォローしようと思うわけですよ
    気にしない人もいるけど甘えや不快に感じる人もいるんだから言うだけ損だよ〜

    +2

    -0

  • 939. 匿名 2018/04/08(日) 08:45:51 

    人見知りだと公言した事はないけど、
    無愛想だったり会話続かなかったりして次から距離を置かれることよくある。悲しい。

    +1

    -1

  • 940. 匿名 2018/04/08(日) 08:46:04 

    >>894
    私は治ったから皆治るよアピールってなんなんだろう
    こういう人がいるから人見知り自体が甘えって言われるんだよね

    +1

    -2

  • 941. 匿名 2018/04/08(日) 08:50:32 

    まあ、自己紹介で必ず何人かいるよね
    人見知りなので〜って言う人

    +2

    -0

  • 942. 匿名 2018/04/08(日) 08:51:21 

    人見知りでも文句言う
    頑張って明るくしてモテても文句言う
    自虐しまくってガサツにして女として見られないようにしないといけないんだろうね笑
    なんでそこまでしないといけないの?
    人を下げさせるんじゃなくて明るいお前もモテるように頑張れや

    +2

    -0

  • 943. 匿名 2018/04/08(日) 08:51:54 

    >>941
    自己紹介でそれ言う人でコミュ障な人見たことない

    +2

    -0

  • 944. 匿名 2018/04/08(日) 08:54:03 

    人見知りしても良いけど他人に甘えるのは違うよね

    +0

    -0

  • 945. 匿名 2018/04/08(日) 08:54:36 

    本当に人見知りとかコミュ障な人は必死に自分を隠そうとするよね
    あえて短所をアピールとかそんな高等テクのコミュニケーション手法使える時点でコミュ障ではない

    +1

    -0

  • 946. 匿名 2018/04/08(日) 08:56:34 

    >>944
    コミュ強は円滑にするための甘えポーズ得意だよね

    +3

    -0

  • 947. 匿名 2018/04/08(日) 08:56:35 

    美容師さんとかには言いたくなるよ。
    いきなりフレンドリーに話せない。
    お客様の気分害したのかと落ち込まれたくないし。

    +2

    -0

  • 948. 匿名 2018/04/08(日) 09:02:32 

    いくら相方に給料あげてたといえ、舞台上でうんこ出すぞと言ったやつに言われたくない。
    和田アキオ同様、自称ご意見番うざい。

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2018/04/08(日) 09:02:48 

    みんな厳しいなあ
    人見知りですって言われたくらいで何でそこまで「甘えだ、社会人失格だ」と徹底的に責め立てるの?怖いよ
    どうせ何言っても文句ばっか言うんでしょうけど

    +4

    -1

  • 950. 匿名 2018/04/08(日) 09:05:23 

    >>940
    人見知りと一括りに言っても人によって軽度か重度か違うしそうなった原因だって違うのにね

    +0

    -1

  • 951. 匿名 2018/04/08(日) 09:06:24 

    コメンテーター気取りの芸人増えすぎ

    +8

    -1

  • 952. 匿名 2018/04/08(日) 09:07:01 

    緊張するので、少し表情がかたかったり、目が泳いだり、反応が悪かったりするかもしれませんが、貴方を嫌っていたり、害意があるわけではありません。と、いう気持ちが人見知りですがの言葉に集約されているだけでしょう。
    なんでそんなに意地悪い受け取り方するのかねー。

    +10

    -4

  • 953. 匿名 2018/04/08(日) 09:13:46 

    竹山にイラッとする

    +9

    -3

  • 954. 匿名 2018/04/08(日) 09:15:48 

    そうかな?わたしは、初対面の人がどういう性格か分からないし、人見知りって言われた方が、あーだから反応がこうなんだー!とか喋りかけて素っ気なくされても、だからかーと納得出来るから安心するけどな!
    たしかに人見知りだから許してっていう人もいるだろうけど、人見知りだからこういう反応です。っていう相手への気遣いで言う人も居ると思うけど。
    そんなの十人十色じゃん。

    +9

    -5

  • 955. 匿名 2018/04/08(日) 09:17:35 

    竹山なんて昔から悪ガキだろうからわからないよ。
    自分でもコメンテーターは意味あることを言ったら駄目だと言っていたよ。
    あの人の言葉にたいした意味なんてないから気にしない。

    +2

    -0

  • 956. 匿名 2018/04/08(日) 09:17:48 

    不器用な人が「不器用なんで」って宣言しても批判されないよね。
    人見知りや口下手もある程度生まれ持った脳の構造だと思うのに(もちろん改善する努力は必要だけど)。

    この苦悩は言葉が口をついて出てくる人には絶対に分からない

    +7

    -4

  • 957. 匿名 2018/04/08(日) 09:18:07 

    正論なのは分かる。甘えなのも分かる。でも緊張で言葉が出てこないんだよ...
    おとなしい、人見知りのコミュ障だと生きづらくて辛い

    +11

    -2

  • 958. 匿名 2018/04/08(日) 09:21:25 

    どうしてお笑いタレントとか尊敬されてもいないタレント達がご意見番で記事にされるんだろう?坂上なんとかってやつとかさ…

    +4

    -1

  • 959. 匿名 2018/04/08(日) 09:23:07 

    人見知りなのに、仕事上いろんな人と頑張っている人は普通にすごいと思います!

    夫は人見知りだけど、仕事上いろんな人と付き合ってビジネスチャンスをどんどんつかんでる。
    プライベートでは本当人見知り!

    +6

    -0

  • 960. 匿名 2018/04/08(日) 09:23:46 

    興味ないから話しかけないでねって意味で自称してる奴もいるんだ
    そっちの方が「気を使ってね」よりたち悪い
    どんだけ自意識過剰なんだよ。しかも伝わりづらいしもっとさりげなくうまく回避できないの?ちゃっちゃと退散するとかさ。そういうのすら下手だからコミュ障なんだよ。

    +3

    -1

  • 961. 匿名 2018/04/08(日) 09:26:06 

    本当の人見知りって緊張で頭がカーっとなって言葉が出てこないレベルでしょ
    人に好かれない性格なだけなのに人見知りって言われてもね

    +4

    -3

  • 962. 匿名 2018/04/08(日) 09:29:29 

    顔もキモいし芸人のくせにおもしろくもないし不倫するクズに言われてもね……

    +5

    -1

  • 963. 匿名 2018/04/08(日) 09:30:29 

    失礼だがそもそも竹山みたいなおっさんと積極的にコミュニケーションを取ろうと思えない。矢鱈上から目線で何よりビジュアルキツイしw

    +5

    -0

  • 964. 匿名 2018/04/08(日) 09:30:35 

    なんなら産まれたばかりの
    赤ちゃんにも人見知り発揮しますけど?
    甘えてるわけじゃない
    頑張ろうと思ってもそんなすぐ
    治せるわけではない

    +4

    -5

  • 965. 匿名 2018/04/08(日) 09:30:53 

    本当に人見知りの人は、仲良くもない人に自分から人見知り宣言なんて出来ないと思う。

    +4

    -0

  • 966. 匿名 2018/04/08(日) 09:32:27 

    そんな宣言されたら性根がねじ曲がってるタイプの変人だなって思う

    +3

    -5

  • 967. 匿名 2018/04/08(日) 09:33:17 

    周りが気を使ってくれてるのに甘んじてるんでしょ
    空気悪くするだけの暗い存在…

    +5

    -4

  • 968. 匿名 2018/04/08(日) 09:33:39 

    人見知りなんで~って自分から言う人って、それで自分の評価下げてるのわからないのかな。
    人見知り自体は別に多少はしょうがないと思う。私だって初対面の人に、あまり社交的に話せるタイプでもないけどある程度愛想よくする努力くらいはするよ。人見知りだから許してみたいな人腹立つ。

    +5

    -5

  • 969. 匿名 2018/04/08(日) 09:34:35 

    >>956
    この流れから見るにそっちも見えない所で言われてる人は言われてるわ

    +1

    -0

  • 970. 匿名 2018/04/08(日) 09:37:07 

    理屈はあっても人見知りなんで~って言う人より
    人見知りに対して悪く取る人の方が一緒にいた時に
    空気を悪くされたり摩擦を起こされると思う

    コミュ力があってもいい事に使わないもの
    自分に正義がある相手が悪いって怒り出した女は

    +3

    -1

  • 971. 匿名 2018/04/08(日) 09:39:36 

    >>970

    悪くとっても態度には出さないで呆れてるだけの人の方が多いと思うよ。

    +4

    -0

  • 972. 匿名 2018/04/08(日) 09:39:47 


    コミュニケーション障害だからしょうがない

    +1

    -4

  • 973. 匿名 2018/04/08(日) 09:42:31 

    人見知りの自称時点でコミュ症って決め付ける人も
    早合点すぎて頼りにならないよ、どっちもどっち

    +1

    -0

  • 974. 匿名 2018/04/08(日) 09:42:42 

    こんな反応で申し訳ないなって時に言ってしまうことはある
    自分でもいたたまれない気持ちから

    +2

    -1

  • 975. 匿名 2018/04/08(日) 09:43:38 

    >>972

    コミュ障なんでーっていうのと、人見知りなんでーって言うのってどっちが甘えなんだろう。
    素朴な疑問。ほぼ同じ気もするけど。

    +1

    -2

  • 976. 匿名 2018/04/08(日) 09:44:19 

    >>971
    あ、そう程度でしょ

    自分がそう思ってるから(言われるのがキライ)皆もそうって
    いかにも世間が面倒くさがる意味でいう女が言う理屈

    +1

    -0

  • 977. 匿名 2018/04/08(日) 09:48:03 

    自分が嫌い嫌い嫌いって言いたくて絶対意見を通したくてたまらない時
    わざわざ嫌いな相手の立場になって自演のレスしてまで
    押し通そうとするのはここでは人見知り否定派だよね

    多少文章読み慣れてる人ならすぐわかるからそこまでやるのやめなよ

    +0

    -3

  • 978. 匿名 2018/04/08(日) 09:49:14 

    >>976

    このトピ見る限りでは、大半は言われるの嫌がってるよ!

    +3

    -0

  • 979. 匿名 2018/04/08(日) 09:51:01 

    >>977

    流石にそこまでする人いないでしょw
    その発想が怖いわw

    +3

    -0

  • 980. 匿名 2018/04/08(日) 09:52:35 

    人見知りって大事な要素じゃない?
    ある意味、警戒心であって動物ならではの
    防衛反応じゃないのかなと思う。
    それが人によって強く出るか出ないかだと思う。

    +1

    -3

  • 981. 匿名 2018/04/08(日) 09:54:29 

    みんな人見知りなら、わざわざ喋らなきゃいいじゃん。

    +1

    -2

  • 982. 匿名 2018/04/08(日) 09:57:15 

    >>979
    揉めるスレやトピにあまりいないから
    見た事ないか見てもわからないんじゃない?

    そういう人の方が育ち良さそうだしたぶん賢いと思うけど

    +0

    -1

  • 983. 匿名 2018/04/08(日) 09:58:03 

    人見知りですって前置きがあれば、あー、この人緊張してんのか。ってなるけど、前置きがなければただ無愛想な人に思う。

    +6

    -0

  • 984. 匿名 2018/04/08(日) 09:59:52 

    自分も実際人見知りだけど、なんか他人には人見知りって言うの恥ずかしいんだよね
    だから「私対人関係苦手で…ぼっちなるかと思った」みたいに言える人がある意味羨ましい

    +4

    -0

  • 985. 匿名 2018/04/08(日) 10:00:15 

    竹山は他の誰かが言って受け入れられたことを自分発信かのように言うイメージしかない

    +1

    -0

  • 986. 匿名 2018/04/08(日) 10:03:13 

    >>905
    私大学の時に初対面で言われたよw
    たしかに素っ気なかった
    仲良くなりたいけど難しい

    +3

    -0

  • 987. 匿名 2018/04/08(日) 10:04:04 

    >>981
    それはそれでしゃべる努力しろよって怒るネタ増えるように思うけどね

    最初から人見知りなんで~だけじゃなくて迷惑かけるかもとか
    あまりうまくしゃべれないかも~まで説明してよって言う人らいたけど
    それを最初から言ったら言ったで言い訳してるとか
    こっちに気を使えって理屈か?って結局言いそうなのにって思ったわ

    +1

    -0

  • 988. 匿名 2018/04/08(日) 10:10:01 

    「私、人見知りなんでー」、「私も」、「私も、緊張するよね。」で、仲良くなったりした。
    だから別に甘えているとか嫌な気分にするとかは思わないな。

    +7

    -0

  • 989. 匿名 2018/04/08(日) 10:10:07 

    >>961
    そうかんだよね
    なんで人見知りの人が、人見知りなんですよぉ
    とか言えるのか不思議。

    +2

    -0

  • 990. 匿名 2018/04/08(日) 10:10:55 

    人間が嫌いなんじゃ!煩いわ

    +1

    -0

  • 991. 匿名 2018/04/08(日) 10:15:16 

    >>44
    あんなブタでも相手してくれる人がいる事に驚きなんだけど。

    +2

    -0

  • 992. 匿名 2018/04/08(日) 10:16:27 

    >>18
    ほんとだよね
    人見知りなんですって前置きされても人見知りアピールしてるんだなんて思わないな
    そうなんだね〜って思うだけでイラっともこないけど

    +3

    -0

  • 993. 匿名 2018/04/08(日) 10:17:56 

    竹山、小藪は大体、他人の苦労や迷惑な事を考えない自己中な発言をして稀に正論を言ってネットに称賛される。

    +2

    -2

  • 994. 匿名 2018/04/08(日) 10:18:06 

    この人は芸能人で喋ることを仕事にしてるからこんなこと言えるのよ

    +3

    -0

  • 995. 匿名 2018/04/08(日) 10:19:06 

    >>988

    なんか想像したら笑えた!

    +0

    -0

  • 996. 匿名 2018/04/08(日) 10:22:32 

    竹山って何と戦ってるの?こんなんキレ芸じゃなくて情緒不安定なオッサンじゃん。

    +5

    -0

  • 997. 匿名 2018/04/08(日) 10:25:56 

    ジャニーズタレントの子たちで人見知り公言してる人複数いるけど
    まず人見知りはアイドルなんて世界行こうと思わない

    +7

    -0

  • 998. 匿名 2018/04/08(日) 10:29:02 

    私自分から人見知りって言わないけど
    人見知りだよねって人から言われるよー。
    甘えじゃないと思うよ。
    そんな私は社会不安障害だけど……
    甘えてる方のがキツイこともあるんだよ。
    わたしは甘えるより甘えてるって怒られる方が辛いからなあ。

    +2

    -1

  • 999. 匿名 2018/04/08(日) 10:33:09 

    多少の許される甘えをしないから
    ストレス溜まって
    ハゲるんだよ
    竹山。

    +3

    -1

  • 1000. 匿名 2018/04/08(日) 10:33:41 

    だっていい人も多いけど、
    やな奴も多いじゃん。
    人見知りになったのは、
    人に嫌な態度とられたからです。
    必要最低限は接してます。
    これでも甘えなの?

    +2

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。