-
1. 匿名 2018/04/07(土) 16:28:41
当時は、生まれた新生児を沐浴(もくよく)させた後、足裏に母親の名前を記しており、その前に取り違えが起きたなどと考えられるという。医院は、当事者の親子に謝罪した。
もう一方の当事者の親子は当時のカルテなどである程度絞られたが、既に50年以上たっていることなどを考慮し、医院側からは伝えないという。
+9
-369
-
2. 匿名 2018/04/07(土) 16:29:18
うわぁ…+1121
-5
-
3. 匿名 2018/04/07(土) 16:29:21
今更感+1154
-5
-
4. 匿名 2018/04/07(土) 16:29:28
いや、伝えろよ!+1562
-58
-
5. 匿名 2018/04/07(土) 16:29:50
これは辛い…
育ての親も生みの親もどちらも大切だよね+1407
-3
-
6. 匿名 2018/04/07(土) 16:29:50
それで人生が全く変わるんだもんね
関わる人出会うはずだった人と出会わないで過ごしていく なんかすごいな+1656
-5
-
7. 匿名 2018/04/07(土) 16:30:00
その赤ちゃんもう50歳ならいいんじゃない+74
-241
-
8. 匿名 2018/04/07(土) 16:30:09
+1239
-10
-
9. 匿名 2018/04/07(土) 16:30:37
親も子も可哀想
そして、もう一方の親子は分かっているけど伝えないのね…
知らない方が幸せなのかな…+1473
-12
-
10. 匿名 2018/04/07(土) 16:30:48
もうやり直しもできん歳だな+920
-9
-
11. 匿名 2018/04/07(土) 16:30:50
>もう一方の当事者の親子は当時のカルテなどである程度絞られたが、既に50年以上たっていることなどを考慮し、医院側からは伝えないという
絞られているのに、謝罪するべき相手に伝えないとか意味が分からない+1560
-64
-
12. 匿名 2018/04/07(土) 16:30:52
子供も50代…多感な時期とはまた違うし、どう受け止めるんだろう。+964
-6
-
13. 匿名 2018/04/07(土) 16:30:53
>もう一方の当事者の親子は当時のカルテなどである程度絞られたが、既に50年以上たっていることなどを考慮し、医院側からは伝えないという。
いやいや伝えないとやばいでしょう+986
-40
-
14. 匿名 2018/04/07(土) 16:31:00
なんでもう一方の親子には伝えないの?+844
-26
-
15. 匿名 2018/04/07(土) 16:31:09
今と昔は違うってよく言うけどこれは+371
-5
-
16. 匿名 2018/04/07(土) 16:31:32
複雑な気持ちだよね+255
-4
-
17. 匿名 2018/04/07(土) 16:31:33
いろいろ出生の秘密とかあるし、全員にDNA鑑定をする風潮にしてほしい+698
-16
-
18. 匿名 2018/04/07(土) 16:31:40
あら+13
-11
-
19. 匿名 2018/04/07(土) 16:31:41
50年も別人の人生歩んでたとか知ったらどうなるんだろう+575
-3
-
20. 匿名 2018/04/07(土) 16:31:52
これはひどい!
過去に同じような話があって、そのときは二家族が長いこと共同生活をしたようだ+493
-2
-
21. 匿名 2018/04/07(土) 16:31:53
逆に幸せに暮らしているかもね
世界仰天ニュースであるよね
実際の家は貧乏だったとか+605
-9
-
22. 匿名 2018/04/07(土) 16:31:57
この時代は多かったらしいよね+213
-4
-
23. 匿名 2018/04/07(土) 16:32:09
やり直しきかないとしても、伝えるべきことだよ…+387
-19
-
24. 匿名 2018/04/07(土) 16:32:13
昔はそういうのたくさんあったんじゃないかなって思う。誰も気付いてないだけで実は…ってのが結構ありそう。+597
-1
-
25. 匿名 2018/04/07(土) 16:32:14
知りたいか知りたくないか+119
-3
-
26. 匿名 2018/04/07(土) 16:32:16
人生半分過ぎてるし…
この際内緒にしていてくれてもいいような…
複雑だわあ+607
-15
-
27. 匿名 2018/04/07(土) 16:32:19
そして父になる+108
-8
-
28. 匿名 2018/04/07(土) 16:32:20
確かにわざわざ伝えなくていいかも
その歳でそれ知ってなんか辛くなりそう+389
-24
-
29. 匿名 2018/04/07(土) 16:32:21
賠償しなよ。
+411
-3
-
30. 匿名 2018/04/07(土) 16:32:27
50年前ってことはお母さん70歳ぐらい?
なぜ今更DNA鑑定することになったんだろう。+630
-1
-
31. 匿名 2018/04/07(土) 16:32:28
何で伝えないんや
揉み消しか?+160
-24
-
32. 匿名 2018/04/07(土) 16:32:32
その相手方の親なくなってたりすることもあるわけよね+362
-3
-
33. 匿名 2018/04/07(土) 16:32:42
伝えないのは駄目だろう
今さらどうにもならないけど謝罪くらいしろよ+292
-29
-
34. 匿名 2018/04/07(土) 16:32:51
伝えないって判断は正解なのかな+210
-5
-
35. 匿名 2018/04/07(土) 16:32:56
5歳くらいだと交換するかどうか一番迷う。
50歳ならもういいかな。+597
-18
-
36. 匿名 2018/04/07(土) 16:33:00
知らされても気まずくなりそう+147
-10
-
37. 匿名 2018/04/07(土) 16:33:08
大映ドラマか昼ドラマかって思ったわ+39
-5
-
38. 匿名 2018/04/07(土) 16:33:17
ひどすぎる
でも昔はたくさんあったと思うよ+257
-1
-
39. 匿名 2018/04/07(土) 16:33:22
50歳だったら知らないままの方がいいかもしれない。
今さらどうしようもないし。+371
-22
-
40. 匿名 2018/04/07(土) 16:33:46
うちもこれなんじゃないかなと思うこと時々あるわ
まったく価値観も考え方も似ているところもないし、お互いに理解できない
遺伝子レベルで別の生き物だと思う+105
-25
-
41. 匿名 2018/04/07(土) 16:33:46
沐浴しても消えないようにシリコンの名札を足首につけるようになったのかな
退院当日でも病院出るまで外さないでって言われたよ+374
-3
-
42. 匿名 2018/04/07(土) 16:34:12
兄弟皆そっくりなのに一人だけ際立って綺麗な顔の兄弟とかたま~にいるもんねえ。こういうの見るともしかしてって思ってしまうわ。+465
-8
-
43. 匿名 2018/04/07(土) 16:34:16
私も間違えられた~国立病院で。+11
-32
-
44. 匿名 2018/04/07(土) 16:34:17
はっきりさせないと
その時期順天堂で出産した人達
もしかして?と不安になるのでは?+514
-7
-
45. 匿名 2018/04/07(土) 16:34:26
昔ってそんなに多かったんだね。
私のときは同じ日に出産したの二人しかいなかったよ 笑+14
-4
-
46. 匿名 2018/04/07(土) 16:34:41
>>29賠償したくなくて50年だまってたりして、本当はもっと早くに知ってたのに…+267
-17
-
47. 匿名 2018/04/07(土) 16:34:47
>>20
『ねじれた絆』だね。6歳で取り違えが発覚して、血縁の親子に戻した上で隣の家に住むんだけど、結局子供たちは二人とも教育熱心な親の方にだけ寄り付く+333
-2
-
48. 匿名 2018/04/07(土) 16:34:48
金持ち家庭の人が貧乏底辺家庭と入れ替わった事件もあったよね
貧乏底辺家庭と入れ替わるとか嫌すぎる+521
-9
-
49. 匿名 2018/04/07(土) 16:34:49
でもこれDNA検査して欲しいと親子が言ってきて分かったんだよね。もう片方の親子には伝えないというのは、納得してるんだろうかね+263
-2
-
50. 匿名 2018/04/07(土) 16:34:51
大金持ちと貧乏家庭…
昔 ドラマであったよ+137
-5
-
51. 匿名 2018/04/07(土) 16:34:52
>>40
しらべてみたら?今は数万円ですぐ分かるみたいだし+29
-0
-
52. 匿名 2018/04/07(土) 16:34:52
知らせて賠償金?とか慰謝料?払うべきじゃない?
いくら50代と70代の親子でも!+231
-5
-
53. 匿名 2018/04/07(土) 16:34:55
いや医療ミスじゃん+164
-3
-
54. 匿名 2018/04/07(土) 16:35:04
他人事だから伝えなきゃって言うけど複雑だと思うよ
自分が50歳だったら今さら知りたくないかも+172
-23
-
55. 匿名 2018/04/07(土) 16:35:13
50年親子として暮らして、血が繋がっていないと分かってこの親子はどんな気持ちで暮らすのだろう。
遺産を渡したくない、介護をしたくないとか言い出したら認められるのか?+207
-0
-
56. 匿名 2018/04/07(土) 16:35:20
訴えられたら負けるやつ+79
-1
-
57. 匿名 2018/04/07(土) 16:35:22
このニュース見て、自分かもと思う人いるかもしれないよね。
+130
-0
-
58. 匿名 2018/04/07(土) 16:35:22
謝罪されたら納得できるのかね
50年というのは重いよ+128
-3
-
59. 匿名 2018/04/07(土) 16:35:29
もし自分だったら、伝えられたら辛い
もう一つの人生を考えるにも中途半端な50歳
親の介護の準備に入る年頃で、人生の荒波を過ぎて安定してくる年頃なのに、親が違うって、酷い。考えたくないもん+184
-11
-
60. 匿名 2018/04/07(土) 16:36:05
DNA鑑定したのはやっぱ何か変だなと思うところがあったのかな、50年も…+235
-0
-
61. 匿名 2018/04/07(土) 16:36:07
人生もしかしたらあーだったこうだったって、悔やんで亡くなるくらいなら知らない方が幸せなような気がするう。+29
-5
-
62. 匿名 2018/04/07(土) 16:36:11
この病院で出産した50歳くらいの子供がいる親はビビるよね+241
-1
-
63. 匿名 2018/04/07(土) 16:36:14
謝罪だけはないよね
賠償すべきだわ+101
-2
-
64. 匿名 2018/04/07(土) 16:36:14
>>39
でも遺産相続とか権利があるのに知らせないのって問題じゃないかな+202
-2
-
65. 匿名 2018/04/07(土) 16:36:14
生まれてすぐわが子の顔を見せて貰うけど、その後に違う子連れてこられても分からないものなのかな?+219
-6
-
66. 匿名 2018/04/07(土) 16:36:35
父親に激似な自分は大丈夫なんだろうな…+167
-1
-
67. 匿名 2018/04/07(土) 16:36:52
もう一方に伝えないと成立しなくない?
知らされた方だけ本当の親と子がわからずじまいってこと?+88
-3
-
68. 匿名 2018/04/07(土) 16:37:03
謝って済む問題ではないね。
50年前のことだし、とも思えない。+81
-0
-
69. 匿名 2018/04/07(土) 16:37:10
50年たっても実の親の顔をみてみたいと私なら思うな。まだ生きてる可能性は充分あるし。+218
-2
-
70. 匿名 2018/04/07(土) 16:37:32 ID:qOyizQsKQu
伝えたことで親子関係がギクシャクしたり最悪破綻するかもしれないもんなぁ
伝えないことが幸せかも。
50年前になんの疑いもなく子供に愛情注いで今日まで過ごしてきてるはずだから+31
-16
-
71. 匿名 2018/04/07(土) 16:37:40
うちの子はチョーデカかったからまちがいようがなかった…+120
-8
-
72. 匿名 2018/04/07(土) 16:37:56
でもさ、育ての親も大切だけど産みの親の顔知らないまま一生終わっていくのも酷だよね。+215
-4
-
73. 匿名 2018/04/07(土) 16:37:57
この親子はよほど合わなかったんだろうなぁ。
それでも離れられず、決定的な決裂の証拠が必要なぐらい拗れてたのかも。
辛すぎる。+170
-9
-
74. 匿名 2018/04/07(土) 16:38:22
>>65 生まれてすぐは鶴瓶かガッツ石松似だからわかんないんじゃない?産後お母さんもぐったりだし+156
-4
-
75. 匿名 2018/04/07(土) 16:38:36
卵子提供ですら「DNA上の親を知る権利」が守られるというのに。
50年前だろうと90年前であろうとその権利を病院が隠し通すのはいけないわ。
+204
-1
-
76. 匿名 2018/04/07(土) 16:38:45
私だったら知りたくないわ
+20
-31
-
77. 匿名 2018/04/07(土) 16:38:59
>>4
伝えてどうするの?それを50年も経ってから知る人の気持ちや様々な人の気持ちを考えられないでただ正論かざして生きてるだけじゃない。+18
-28
-
78. 匿名 2018/04/07(土) 16:39:10
>>69
知っちゃったほうは一目見たいだろうね。
実の親、実の子。
知らないほうはどうだろう…+220
-0
-
79. 匿名 2018/04/07(土) 16:39:55
なんで伝えないの?戸籍そのままにしておくってこと?遺産相続とかどうするの?
色々疑問。+127
-0
-
80. 匿名 2018/04/07(土) 16:39:59
親子関係は血じゃないって言ったりするしね。今更親じゃないってなってもかえって辛いわ。
ただ知っちゃった以上お金は頂きたい。+128
-2
-
81. 匿名 2018/04/07(土) 16:40:22
兄弟や親に全然似てない、何故だろうと疑問に思った事無かったのかな?+18
-2
-
82. 匿名 2018/04/07(土) 16:40:33
すごく罪なことだと思う
後々の子孫まで遺伝子レベルでの影響を考えると複雑な気持ちになる+144
-1
-
83. 匿名 2018/04/07(土) 16:40:40
もし、知らされてない50歳の方が、洒落にならない人生を送っていたとしたら。
知らせて謝罪してキチンと金払えよ。+214
-0
-
84. 匿名 2018/04/07(土) 16:40:48
何かないとDNA検査しようとは思わないよね。一緒に暮らしてて違和感を感じる所が多々あったんじゃないかな。親も子も。+155
-0
-
85. 匿名 2018/04/07(土) 16:40:57
途中から他人がその家を継いでいくんだね
こわい+171
-4
-
86. 匿名 2018/04/07(土) 16:41:33
>>77
じゃあ黙って死ぬのを待てって言うの?
伝えてほしいか否かは、赤子(50歳)本人と、その親しだい。
私だったら絶対に知りたいね。自分のルーツだし。+120
-7
-
87. 匿名 2018/04/07(土) 16:41:37
病院も墓場まで持っていってくれればいいのに。
なにか実子じゃないと違和感を感じるんだろうね。本能的に。+117
-3
-
88. 匿名 2018/04/07(土) 16:41:57
そして父になるって映画あったね。+22
-2
-
89. 匿名 2018/04/07(土) 16:42:10
産まれた時間が一緒で産まれた瞬間に間違えられたらわからないけど、新生児でも、自分の子供はわかるよね。+10
-20
-
90. 匿名 2018/04/07(土) 16:42:16
伝えないってことは、病院は賠償する気ないってことね+183
-1
-
91. 匿名 2018/04/07(土) 16:42:33
個人的に、だけど私は知らされたくない。50年生きて人生根本からひっくり返されたくない+66
-11
-
92. 匿名 2018/04/07(土) 16:42:51
伝えないって・・・
50年前に順天堂病院で産んだ人、生まれた人
みんな不安になるでしょ・・・+182
-3
-
93. 匿名 2018/04/07(土) 16:43:14
もし伝えられない方の親子が血液型が違うとかで離婚されてたり、お母さんや子供が違和感を持ちながら育ててたとしたら気の毒すぎる
ただ賠償金払いたくないだけじゃないの?+177
-0
-
94. 匿名 2018/04/07(土) 16:43:24
育てた子供への愛情は変わらないけど自分だったら血のつながった子供の顔を見てみたいし会いたいと思う。
+98
-1
-
95. 匿名 2018/04/07(土) 16:44:03
取り違えてられた赤ちゃんも
大人になって今は子供がいるかもしれないし、
その子供にも多少は影響あるよね。+92
-2
-
96. 匿名 2018/04/07(土) 16:44:13
数年前もあったね
お金持ちの家の兄弟が一人だけおかしいと思って調べたら違ってたって。
片方はトラック運転手だっったかな?
双方幸せなら良いけど、複雑だよね
+196
-2
-
97. 匿名 2018/04/07(土) 16:44:37
>>89
生まれてよく見ないまま沐浴に連れていかれて初めて抱っこした時にもう別の子だったら気づかない事もあるかもね+138
-0
-
98. 匿名 2018/04/07(土) 16:44:43
>>65
いくら、回りから猿だの、宇宙人だの言われても見分けつくよ。+8
-16
-
99. 匿名 2018/04/07(土) 16:45:29
お金持ちと貧乏とか格差があったら辛い+93
-0
-
100. 匿名 2018/04/07(土) 16:45:49
50年経っていても真実は知らせるべきでしょう。
知らせない方が幸せだと判断したのかな?+44
-4
-
101. 匿名 2018/04/07(土) 16:45:49
これから産むけどこういうの怖い。
母子同室だけどそれでも不安はある。
私だったら本当の自分と好きな人の子がどんな暮らししていたのかひと目でも見たいと思う。
もちろんここまで育てた子は他人の子でももう自分の子供と変わらないだろうけどなんとも言えない気持ちになるだろうね
まだ家庭環境が良い家で育てられてたらいいけどそうじゃなかったら後悔してもしきれない+8
-19
-
102. 匿名 2018/04/07(土) 16:47:13
今更知りたくない+15
-7
-
103. 匿名 2018/04/07(土) 16:47:14
年も明言してはないし順天堂ならその時期に生まれた人の数もすごいだろうから、その相手方は自分じゃないかって問い合わせも多そう+76
-0
-
104. 匿名 2018/04/07(土) 16:47:27
子供も複雑だけど、親が一番辛くない?
自分の子供はどこ?ってなるし+52
-0
-
105. 匿名 2018/04/07(土) 16:48:04
前取り違えられた人がテレビにでていて
本当の親は裕福で間違えられた方の家は貧乏だったらしい
裕福の方に育てられた子供は、もしかしたら
取り違えられてラッキーと思ったかもしれないけど
貧乏の方は病院を恨んだだろうね。
+196
-2
-
106. 匿名 2018/04/07(土) 16:48:31
>>89
ごめん、私最初分かんなかった…
初授乳時沢山赤ちゃんいて沢山お母さんいる状況で一人ずつ連れてこられたけど違う赤ちゃん抱っこするとこだった+22
-1
-
107. 匿名 2018/04/07(土) 16:48:42
相手に早く伝えないと、実の両親に会えなくなるよ。
70代なんて、平均寿命より若いとはいえそんなに悠長にしてられない年だよ。+138
-0
-
108. 匿名 2018/04/07(土) 16:48:50
あったよね。
貧乏な家に行ったひとと金持ちの家に行ったのと逆で
金持ちに行った人があまりに腹黒いから調べてたら他人だったやつ。
微妙に違うかも+134
-2
-
109. 匿名 2018/04/07(土) 16:49:15
>>38昔は家で産む人が多かったんじゃないの?+8
-0
-
110. 匿名 2018/04/07(土) 16:49:24
今更?って思うけど、親が高齢になってきたから、遺産相続とかで親族内で揉めたのかな?って考えてしまった。親族内であの子だけ全然似てないけど本当に血が繋がってるの?という不信感が生前贈与とかで爆発したのだらうか…とドラマみたいな事思っちゃった。+72
-1
-
111. 匿名 2018/04/07(土) 16:49:39
>>100
何が幸せかなんてわからないからね。
こうなった以上どう対応してもバッシングされるし、病院からしたらそれなら賠償負担少ない方法を選ぶんじゃない。+5
-0
-
112. 匿名 2018/04/07(土) 16:50:14
取り違えの経緯とは違うんだけど、
私も親族の一人が赤ちゃんの頃にどこからか貰ってきた子で、一人息子の実子として届け出されて何事もなく今日に至る…って話を母が亡くなる直前にに聞かされて衝撃を受けた。
子供世代で知っているのは私だけ。重大な秘密を知ってしまってなんだか怖い。
+99
-5
-
113. 匿名 2018/04/07(土) 16:50:54
>>109
昔の捉え方に差がある+8
-0
-
114. 匿名 2018/04/07(土) 16:51:08
でももしかしたら相手の親子も違和感があってもしかしてって思って問い合わせが来たりもするかもね
そしたらさすがに教えるだろうけど+48
-0
-
115. 匿名 2018/04/07(土) 16:51:37
みんな自分の生まれた病院くらい知ってるだろうから
このニュース見てもしかして私……ってなる人がいるかも
正式に知らせたほうがいいと思う
+54
-0
-
116. 匿名 2018/04/07(土) 16:51:40
>>101
今はアメリカの真似してバーコード付きのタグを巻くから取り違えは無いよ
ご心配なく+72
-0
-
117. 匿名 2018/04/07(土) 16:52:05
知っちゃった方はそりゃ実親に会いたかろう
しかし、何も知らず親子として暮らして、平穏な家庭を築いて、人生も終盤、孫ができおじいちゃんおばあちゃんになってるだろう一方の一家に
「あなた達は他人ですよ」と突きつけて果たしていいものだろうか。+33
-1
-
118. 匿名 2018/04/07(土) 16:52:26
>>108
逆じゃなかったっけ?
本当なら金持ちの家で過ごせるはずだったのに、貧乏な方に行っちゃって、家族の面倒見てるとかじゃなかった?
実際に取り違えがわかって、家族の面倒を今後見るかどうかは考えますみたいなこと言ってて、取り違えられてもずっと家族として生きてきたのに、なんだかなぁ。と思った記憶がある。
あれ?発覚したのは金持ちの方が怪しんだんだっけ?会見してたのは貧乏の方に行っちゃった子(もうおじさん?おじいさん?だったけど)だった気がする。本当なら自分は裕福な家で暮らせてたはずなのにって感じがめっちゃ出てた。+119
-0
-
119. 匿名 2018/04/07(土) 16:53:15
もうこれからは退院時にDNA検査を義務付ければ良いんじゃない?
今の病院のシステムでは間違いはないと思いたいけど絶対はないし。
それに嫌な話しだけど、喜多嶋舞みたいなケースもあるしね…
何かオカシイと疑問感じてからDNA検査だと家族もギクシャクしちゃうけど、皆平等に義務付けなら別に問題ないでしょ。+152
-3
-
120. 匿名 2018/04/07(土) 16:53:42
これ発覚した被害者にも実の親の情報は教えませんってことなのかな?
教えたら会いに行くだろうから結局伝わっちゃうよね。+6
-0
-
121. 匿名 2018/04/07(土) 16:53:55
>>115
私知らない・・・でも順天堂ではないと思うし年齢も違うから大丈夫
顔も親と似てるし+1
-7
-
122. 匿名 2018/04/07(土) 16:54:36
今は、産まれるとすぐ、ホントにすぐ、足に名前書いたり、腕輪みたいなのつけるよね。産婦人科の方ならご存知だと思う。+84
-2
-
123. 匿名 2018/04/07(土) 16:55:26
母親は50年なんか違うと思いながら過ごしてきたのかな。
相手側に伝えないなら実の子に会いたいわけではないってことだね。+18
-4
-
124. 匿名 2018/04/07(土) 16:56:04
もしかしたら私も大金持ちの家の子かも
最近無性にキャビアが食べたくなるのよね
産まれてから一度も食べた事無いけど+18
-17
-
125. 匿名 2018/04/07(土) 16:57:10
何がきっかけで発覚したの?
そして関係者に伝える気がないのに無関係の私たちに発表するそのこころは?+60
-2
-
126. 匿名 2018/04/07(土) 16:57:16
>>118
あれひどかったね
金持ちの家の方が兄弟が遺産争いや親への情のなさで、兄との血の繋がりを怪しんだことからわかったとかだった。
貧乏な家の子になってしまった人は、そのこと自体より「進学したかった、勉強したかった」っていうのがとにかく大きいらしくて、
学習意欲とか知能って生まれつきDNAである程度決まるんだなあとしみじみ思った。貧しさに勝てなかったけど。+211
-3
-
127. 匿名 2018/04/07(土) 16:57:16
病院の謝罪と慰謝料を明確にすべき
人生100歳なんだから
50歳からでも別の人生や
子や孫への財産なども関係しているんだよ
+96
-0
-
128. 匿名 2018/04/07(土) 16:57:42
うちは毒親だから取り違えられて本当の親がどこかにいたらいいな
って妄想子供の頃してたな。+89
-1
-
129. 匿名 2018/04/07(土) 16:57:52
遺伝的な病気の事とか普通の問診票にも近親者に以下の病気に罹った人はいますか?って聞かれる病名いくつかあるよね?
本人の心情の為かは知らないけど現実的には知っておいた方がいい事もあると思うけどな。
もしかしたら本人1人が家族に似てなくて、違和感があった場合解消されるかもしれないし。
私なら知りたい。
+65
-2
-
130. 匿名 2018/04/07(土) 16:58:53
>>124
塩でも舐めとけばいいと思うよ
しょっぱいらしいから+17
-1
-
131. 匿名 2018/04/07(土) 16:59:12
>>119
托卵なんてこともありますしね。+26
-0
-
132. 匿名 2018/04/07(土) 16:59:35
謝罪って言っても、今病院にいる人たちは全然関係ない人ばかりなのにね。+81
-10
-
133. 匿名 2018/04/07(土) 17:00:09
>>127
確かに親がそれなりのお金持ちなら遺産は関係してくるね
順天堂の無責任な判断の理由も知りたい
+55
-0
-
134. 匿名 2018/04/07(土) 17:01:01
>>118
あまりにも貧富の差が激しかったんだよね。
片方は会社経営とかしている裕福な家で
もう片方は高校すら通わせるのが難しい貧乏な家だった。
そりゃ、いくら育ててもらったとはいえ本来は裕福な家に生まれるはずだったんだから
不満はあるでしょ。+195
-3
-
135. 匿名 2018/04/07(土) 17:01:20
血液型どうだったんだろ…
夫婦の間に生まれないはずの血液型だったら
奧さん浮気で出来た子供と言われて離婚してたら…今更だけど教えた方が良いような…
子供ももう50才なら充分受け入れられる年齢でしょう。+67
-3
-
136. 匿名 2018/04/07(土) 17:01:35
>>130
「やだ、ロシアの極上品でなきゃやだ」とDNAが言ってる気がするの+4
-19
-
137. 匿名 2018/04/07(土) 17:02:19
キャビアの人、別に面白くないからもういいよ。+67
-0
-
138. 匿名 2018/04/07(土) 17:03:37
50年前だからよくわからないけど、順天堂で産むってことはお金持ちなの?
+10
-3
-
139. 匿名 2018/04/07(土) 17:04:43
50年前のカルテが残ってるのー
それともすごい昔に把握はしてたのが親子に言われ検査ってことー+16
-1
-
140. 匿名 2018/04/07(土) 17:06:09
>>138
疾患があれば保険でお産だよ+7
-2
-
141. 匿名 2018/04/07(土) 17:07:17
>>65
私わからないかも。
お子さんですよ〜って連れてこられたらそうかーって思う。+49
-1
-
142. 匿名 2018/04/07(土) 17:08:22
これはもう徹底して、退院時に一度DNA鑑定をするとかして欲しいわ。新生児の頃なんて両親とそんなに似てなくても、もう少し時間が経てば顔つきも変わってくるよね~くらいに思ってしまうもん。
+83
-0
-
143. 匿名 2018/04/07(土) 17:08:56
韓流ドラマで見たことのあるようなことが実際に起きてるなんてね。でも日本でか…+7
-1
-
144. 匿名 2018/04/07(土) 17:08:59
退院時のDNA検査は義務化した方が良いと思う。
カッコウのように托卵する女もいなくなるだろうしね。+107
-0
-
145. 匿名 2018/04/07(土) 17:09:12
>>65
うちの母は気が付いて未遂で済んだよ+24
-2
-
146. 匿名 2018/04/07(土) 17:10:14
50年前とはいえ順天堂でうむなら帝王切開やらのリスクのある出産だったのかも
その場合生まれてすぐ見れないこともあるからね
わたしは普通の出産だったけど顔一瞬見れただけですぐ羊水吸引したりで連れていかれたよ+31
-2
-
147. 匿名 2018/04/07(土) 17:10:30
これから不安な人がいたので...
昔の状況は分からないけど、今は立合いで生まれた瞬間に写真撮れるし、同じ日に生まれる赤ちゃんも多くても数人だし取り違えはないと思います。
50年経っちゃったら育ての親こそ実の親よね。+12
-7
-
148. 匿名 2018/04/07(土) 17:11:53
今になって親子じゃない疑惑で調べてもらったほうも切ないね
何があって調べることになるの+19
-1
-
149. 匿名 2018/04/07(土) 17:12:31
50歳だと実親も生きてない可能性もあるよね。
病院は重い罪を作ったよ+102
-0
-
150. 匿名 2018/04/07(土) 17:12:45
>>122
うちの夫(アメリカ育ちの日本人。基本警察も信用しない人)
子供が生まれてすぐ!新生児用の結束バンドみたいなの
自分でつけてたw
あの時は、感動の対面~!から一気に現実に引き戻されて
ドン引きしたけど、こなんニュース見るとアリかも。と思う
でもさ、私がほっとして子供を抱いてる時
子供の足元で、ガサガサキュッキュッ巻いてるの!
もう少し余裕もってくれても良かったのに・・・神経質すぎじゃね⤴+39
-20
-
151. 匿名 2018/04/07(土) 17:13:12
もう一方の当事者には考慮して伝えない
って、おかしいわ。
たしかに幸せに生きてきた親子なら50年経っていきなり言われて困るかもしれないけど、取り違えられたがために辛い環境で生きてきたとしたら、この事実が知れて50からでも人生やり直せるかもしれない。
病院がこれ以上面倒広げたくないための言い訳でしかないと思う。
謝罪もせずに放置なんて考えられない。
+126
-6
-
152. 匿名 2018/04/07(土) 17:13:47
>>105
金持ちに育った方も辛かったと思う
昔からお母さんが取り違え疑ってたみたいだし、自分の子じゃないって思われながら育てられて、きっと兄弟との扱いも違ったんじゃないかな
いくら金持ちでもそんな環境で育つのは嫌だよ+55
-14
-
153. 匿名 2018/04/07(土) 17:14:36
>>118
金持ちの方の兄弟が先に調べて、わかってから貧乏な方に行っちゃったおじさんが見つかって会見したんだよ+77
-0
-
154. 匿名 2018/04/07(土) 17:14:44
>>114
病院のHPだったかな?
当のご本人様あるいはご家族からお問い合わせがある場合には、誠意をもって適切に対応する所存です。
ってあったよ。+60
-1
-
155. 匿名 2018/04/07(土) 17:15:23
>>150
腕に今オトナもつけてたりするとこあるよ+9
-0
-
156. 匿名 2018/04/07(土) 17:17:26
もうすぐ出産だから、今はないと思っても怖い+18
-2
-
157. 匿名 2018/04/07(土) 17:18:55
もう一方には伝えないのは誠意がないとは思うけど、自分だったら伝えて欲しくないかも…
今幸せに暮らしてるんだったらそれを壊さないでほしいし、逆の場合だったら「本当はもっと違った人生だったはずなのに」と悔やむし。
どっちにしたって良いことはない。+10
-17
-
158. 匿名 2018/04/07(土) 17:19:31
何故もう一方の親子には知らせないのか病院側の真意を聞きたい
もし私だったら聞いた所で今までの親が親だと言う気持ちは変わらないと思うけど産みの親にも一度は会ってみたいかな…
難しい話だけどやっぱり真実は知らせたほうがいい
たとえ取り返しがつかなくても+59
-3
-
159. 匿名 2018/04/07(土) 17:19:31
>>145
えーーっ!!
お母さんよく気がついたね+51
-1
-
160. 匿名 2018/04/07(土) 17:19:54
>>156
だいじょぶだよ+7
-1
-
161. 匿名 2018/04/07(土) 17:21:34
考慮にならない。ただの隠蔽。
+48
-3
-
162. 匿名 2018/04/07(土) 17:22:19
何年か前に、50年以上昔東京の賛育会病院で
取り違えられた赤ちゃんの事件が発覚したよね。
皮肉な事に、本来は庭に池があり兄弟三人が中学から私立に通うような資産家の男児が、
貧乏な母子家庭の家に(父親は他界)
取り違えられてしまって
中卒でトラックの運転手さんをやっていたんだよね。
一方本来は貧しい家庭の子は、私大を出て
一部上場会社の部長さんだかになってたらしい…
で、資産家宅の大主人が亡くなった時に、
遺産相続の件で、間違えられた本来は貧乏君の
凄く浅ましい態度に他の兄弟が不信感を持ち、
「何か顔も似てないし兄貴おかしくないか?」
となって調べた結果、事件が発覚したらしい。
で、本来は金持ちの兄貴は、結婚もしてなくて
「自分は貧乏で育ったけど母親からは凄く愛情を持って育てられたから感謝してる」と
恨み言を言う事もなくて立派な人だったらしい。
それ以来本当の兄弟と酒を飲み交わしてるそうだよ。
何か書いてるうちに泣けてくるよ。
吉屋信子の小説の世界が現実にあるんだもんね。+190
-3
-
163. 匿名 2018/04/07(土) 17:25:59
それぞれの子供はどのような人生を送ったのだろうね。せめて同じくらいの生活水準や、愛情で育てられたと思いたい。本当の親のもとで育てられてたら人生が大きく変わってた可能性もあるよね
+48
-0
-
164. 匿名 2018/04/07(土) 17:27:37
数年前にもどこかで発覚したのあったよね。
一方は裕福な家庭で兄弟と全く似てなくて親の財産分けの時にDNA調べたら取り違えていたっての。
育つ環境が恵まれていても顔や性格までも持って産まれたものが出るんだなってつくづく思った。
遺伝って凄いな。+103
-4
-
165. 匿名 2018/04/07(土) 17:27:38
ブラックジャックでこんな話があった+4
-0
-
166. 匿名 2018/04/07(土) 17:28:32
今回、「親子じゃない」ことだけがわかったんだよね。
この人達にもほんとうの親、子は誰か知らされないってことだよね。大体の予想はついてもそれは予想だものね。
モヤっとするね。
親子関係がなかったことだけがわかればいいとかならそれもまた切ないけど。+13
-1
-
167. 匿名 2018/04/07(土) 17:30:18
もう一方の親子に伝えないのは賠償金2倍になるからや+98
-3
-
168. 匿名 2018/04/07(土) 17:32:53
どうやったら赤ちゃん取り違えるの?
こういう間違いが何故起こるの?
本当に怒りがこみ上げる+19
-0
-
169. 匿名 2018/04/07(土) 17:33:59
いやいや、必死に探してでも まあ片方の親子に知らせなさいよ。逃げるなよ。
+51
-0
-
170. 匿名 2018/04/07(土) 17:37:08
>>162
浅ましさまで遺伝するとは…
どこぞやらの国の人達の異常さが証明された出来事だ+26
-13
-
171. 匿名 2018/04/07(土) 17:37:30
60年後に取り違えが分かって涙の再開を果たした兄弟の話を思い出して 生だが出そうです。「赤ちゃん取り違え」男性が戸籍「復帰」 相続を巡って複雑な争いがすでに起きていた : J-CASTニュースwww.j-cast.com取り違え相手もまだこの家族にいて、複雑な事情になっているようだ。男性と血のつながっている弟たち3人が、血のつながっていない兄とトラブル...
+17
-2
-
172. 匿名 2018/04/07(土) 17:37:46
知らない方が幸せなこともあるよね…+9
-11
-
173. 匿名 2018/04/07(土) 17:40:19
相手が家族仲良くやっていたら、教えられて逆に恨むかもしれないよね。+4
-14
-
174. 匿名 2018/04/07(土) 17:41:00
>>170
それはいくらなんでももう一方の家庭に失礼じゃない?本当の金持ちの子どもは愛情もって育てられたって言ってるんだし。
むしろ母親に疑われながら育てられて歪んだ面もあると思うけど+49
-10
-
175. 匿名 2018/04/07(土) 17:45:18
これ発覚して無いのが結構あると思うわ。
知らないままの方が幸せだと
そう思うわ。+11
-5
-
176. 匿名 2018/04/07(土) 17:46:41 ID:HMkOI1Terj
実はバレてない病院もあるよね?+97
-0
-
177. 匿名 2018/04/07(土) 17:52:43
娘を産んだ病院で
もう一人女の子が生まれてた。
たしかどこかの社長さんの
お子さん。出産祝いに胡蝶蘭の
鉢植えがたくさん届いたみたい。
病室に入りきらなくて
通路に置かれてた。
取り違えられたら
人生大違いだったわね。
+87
-0
-
178. 匿名 2018/04/07(土) 17:54:46
>>170
あなたの方が傍目には遥かに浅ましく思えるから
リアルでは言わないようにね+3
-1
-
179. 匿名 2018/04/07(土) 17:56:25
ベビーブーム世代はこういうの実はたくさんあったろうな
それこそバレずに平穏に暮らしてるだけで+88
-0
-
180. 匿名 2018/04/07(土) 17:59:02
>>4
なんのために?+0
-2
-
181. 匿名 2018/04/07(土) 17:59:27
昭和40年代以前ならいくらでも取り違えありそうだな+31
-1
-
182. 匿名 2018/04/07(土) 18:00:59
>>162
たしかその疑われた金持家の
息子さんって母親の老後の面倒
見るという
約束でかなりの遺産を相続したのに
すぐに施設にいれちゃったんだよね。
そういう行動に不満を持った兄弟が
(実際は他人だけど)鑑定を依頼したはず。
あとさっぱり容姿が似てなかったんだろうね。
+115
-1
-
183. 匿名 2018/04/07(土) 18:01:03
私は知らされない方がいいや+8
-4
-
184. 匿名 2018/04/07(土) 18:01:24
父親との血液型が合わないということで、先方の母親が不貞を疑われるケースだってあったかもしれないのに?知らせないの?+97
-0
-
185. 匿名 2018/04/07(土) 18:02:49
>>184
だよね。
ひょっとしたらそれが原因で
離婚とかしてるかもしれないのに。+38
-0
-
186. 匿名 2018/04/07(土) 18:05:40
>>184
もしそうならその時点で検査なりなんなりすればいい話…+3
-9
-
187. 匿名 2018/04/07(土) 18:08:02
>>185
血液型違うのを放っておいて疑われるまま離婚したなら母親にその心当たりあったんでしょう+2
-16
-
188. 匿名 2018/04/07(土) 18:08:15
>>44
その時期の出産で不安に思う人が病院に申し出たら、病院の責任で検査をすべきだろうけど、なにも疑問を感じないで生活してたとしたら、そっとしておくのもいいと思う。50代だった、親の介護や相続も始まってそうな年代だし、デリケートな問題だよね。+10
-3
-
189. 匿名 2018/04/07(土) 18:09:15
>>162
この事件、金持ち母は最初から疑ってたんだよね。他人の子だと疑われながら育ったら色々と歪むのも分かる。でも貧しい家庭で育てられた方の頭や品の良さを考えると、育て方以上に遺伝子的な物が人間を形創る上でかなり大きいんじゃないかと思った。+134
-6
-
190. 匿名 2018/04/07(土) 18:10:17
沐浴させる前に油性マジックで書くとかしなかったのだろうか?
後では余計分からなくなって当然じゃない。
生まれて間もない赤ちゃんの顔なんて似た感じだし。
大病院だから当時てんてこ舞いでミスが起きたとか。
今回、50代の両親のどちらかが手術が必要で血液検査したことで
血縁関係がないことが今頃になって判明したのかな。
いずれにしても悲劇です。二人の人生が変わってしまった。
+46
-1
-
191. 匿名 2018/04/07(土) 18:10:42
50年前ねぇ。
赤ちゃんも、もういい大人だね。+7
-0
-
192. 匿名 2018/04/07(土) 18:10:45
公表しなけりゃいいのに+6
-8
-
193. 匿名 2018/04/07(土) 18:13:39
知って不幸になる場合もあるしな。違和感感じてる人だけ検査したら?+4
-3
-
194. 匿名 2018/04/07(土) 18:15:57
私なら知りたくない、知らせないでほしい
って書いてる人いるけど
幸せな家庭で育ってきたからこそ、そう思えるんだろうなぁ
+99
-6
-
195. 匿名 2018/04/07(土) 18:17:52
>>151
幸せな生活送ってる人の方はどうでもいいのかよ+5
-4
-
196. 匿名 2018/04/07(土) 18:18:15
>>189
金持ち家族で育った偽長男は記事によると
他の3兄弟より出来が悪かったらしいよ。
一浪して大学に入ったとか。
幼稚園から何不自由もなく家庭教師をつけてもらって
高等な教育を受けていたのにだよ。
地頭というか、知能の遺伝的なものは多少なりとも有ると思う。
努力や環境ではなく、先天的なものがね。
+146
-2
-
197. 匿名 2018/04/07(土) 18:19:32
>>151
50歳なら、子供がいて孫もいるかもしれないんだから、その全員が影響するから 言えないんでしょう。親が違ったということは、次の世代は祖父母が違う、叔父叔母が違う・・・って親戚関係がめちゃくちゃになるから、この50歳の人が正しい親に戻ればいいだけじゃないから。+7
-6
-
198. 匿名 2018/04/07(土) 18:22:47
>>194
そのものさし分かんない
今自分が普通の生活できてるのは、自分のおかげ
これ以上不幸になる必要ないわ+1
-10
-
199. 匿名 2018/04/07(土) 18:24:03
取り違えられた人は資産家とかなの?
それなら知りたい。
そうじゃないなら知らなくていいや。+6
-3
-
200. 匿名 2018/04/07(土) 18:24:34
あまり格差のない家だといいけど
数年前の取り違え発覚は悲惨だったね。
本来の金持ち息子は
「それでも感謝してる」とか
涙ぐましいのに、片や…+78
-2
-
201. 匿名 2018/04/07(土) 18:24:55
+23
-0
-
202. 匿名 2018/04/07(土) 18:26:08
>>195
50年幸せだったんだからいいでしょ。+10
-2
-
203. 匿名 2018/04/07(土) 18:28:12
気になる人だけ、心当たりある人だけ検査しますってやれば?
普通の生活して幸せな人が不幸になるのはかわいそうだ。知りたくない人にわざわざ教える必要ない。+37
-3
-
204. 匿名 2018/04/07(土) 18:29:53
数日前、遺伝やDNAのトピック立ったけど
どう環境を整えたり、逆に悪化しても
性根や知能は変わらないのかとか
あの事件を思い出す度に考えさせられる。+49
-2
-
205. 匿名 2018/04/07(土) 18:30:13
>>202
人間として最低ですね。
不幸な人って考え方がこうなんだろうな。+4
-4
-
206. 匿名 2018/04/07(土) 18:30:43
知らない権利もあると思うけど。+9
-8
-
207. 匿名 2018/04/07(土) 18:35:50
うちは親子そっくり。あ、そっくりな赤ちゃん同士を取り違えというケースはあるか。
これ順天堂だったからばっちり弁護士ついて訴訟にも備える覚悟で世間体重視した対応を先に公表したけど
小さな組織なら隠蔽一択だろうしそもそも普通規模の病院でも50年前のことなんてもうわからないかもしれないね。
50年前っていうと驚くけどぼかしてるだけで40代後半から50代前半の人たちでしょ?
会社でもまだまだ現役世代じゃん。そんな昔の話でもないというか。
+68
-1
-
208. 匿名 2018/04/07(土) 18:36:41
何かおかしい…、うちも50年前…ていう
家庭だけ名乗り出ればいいと思う。
ベビーブームで有耶無耶になったケースは
病院すら知らずに
あちこちあり得るんだろうな。+25
-0
-
209. 匿名 2018/04/07(土) 18:37:18
例えば親と仲悪くて毒親だったりしたら、自分の親じゃないと知ったら本当の親だったら良かったって思うと思う
絶望感が凄そう+44
-2
-
210. 匿名 2018/04/07(土) 18:40:50
>>182
あったねー
お金持ち兄弟はみな塚地風のチビデブ&あばた面なのに
取り違えられた人は背が高くてツルンとして千原ジュニア風
性格も悪く勉強も一人だけできなくて学生時代はDQN。
貧乏家は兄弟はみなジュニア風の中に一人だけ塚地風
もちろんジュニア風はみなDQN、塚地だけ勉強できて真面目。
お金持ち家の母親は生前に「もしかしたら自分の子じゃないかも」って
他の兄弟に話してて、それで遺産でモメた時にDNA鑑定したみたい。
本当は貧乏家だった人の奥さんは娘さんが金持ち経営者の娘として
良家の子息と結婚するのに、実は貧乏家だったと知られたら
結婚がご破算になるから、金持家のままでいたい
とかいってすっごいモメてたよ。
間違えて貧乏家に行った人は結婚もせず、
真面目に働きながら夜間高校出て
お母さんや兄弟の面倒を見てる立派な人だった。+122
-2
-
211. 匿名 2018/04/07(土) 18:42:36
>>162
中卒のトラック運転手ではなく、
働きながら夜間の工業高校を卒業されたそうです。
貧しさの中でも、立派でしっかりと学習意欲はあった方だと思う。
この方の狂わされた人生、本当にやるせないし切ないよね。
+144
-1
-
212. 匿名 2018/04/07(土) 18:44:13
>>12ヤバめの人に育ってたら、お金絞る事考えて吹っ掛けてくるかもしれないし、医院側も触れたく無いの丸出し+5
-0
-
213. 匿名 2018/04/07(土) 18:44:25
でも自分だったら教えて欲しくないかもしれない+6
-0
-
214. 匿名 2018/04/07(土) 18:45:30
えっと、伝えないってことは、謝罪もしないし賠償もしないってこと?
もしも本人が、病院で「近親者の方で大きな病気したことある方いらっしゃいます?」って問診の時、いいえ(ホントは実のお父さんが大腸癌とか)とかになって、あとで困ることになるとか。+55
-0
-
215. 匿名 2018/04/07(土) 18:45:55
DNA検査義務づけて欲しいな
従兄弟の奥さん、元カレの子供妊娠したのに嘘ついて従兄弟と結婚した。2年付き合って結婚したけど、セフレ関係が続いてたみたい。
子供産まれてから血液型ありえないし、似てないしでマジで修羅場。大変だった。
結局離婚したけどね。
+88
-2
-
216. 匿名 2018/04/07(土) 18:49:20
過失のある病院側が ご本人の平穏な生活を… とか きれいに まとめちゃダメでしょ。 謝って 高額の慰謝料払え!+76
-3
-
217. 匿名 2018/04/07(土) 19:00:22
この事実は公表すべき。事実を知りたいと思っている心当たりのある人からの問い合わせに応じればいいと思う。今さら知りたくない人もいるだろし。+46
-0
-
218. 匿名 2018/04/07(土) 19:05:41
自分なら知らぬが仏でそのまま生きていきたい+10
-2
-
219. 匿名 2018/04/07(土) 19:07:07
>>96
DQN兄にだけ遺産相続みたいなことになって、あまりにも1人だけ似てなくてDNA鑑定した、みたいなやつ?1人だけ昔から明らかに似てなくて出来も悪かったらしい。。遺伝子怖いね。+100
-2
-
220. 匿名 2018/04/07(土) 19:07:40
今さら教えられても育ての親の方が親と感じてしまうかも+11
-1
-
221. 匿名 2018/04/07(土) 19:07:54
50年前で順天堂で産んでるならそこそこお金持ちそうだけどどうだろうね+59
-0
-
222. 匿名 2018/04/07(土) 19:09:31
順天堂、病院が大きいからなのか出産する妊婦さんがハイリスクであったり搬送された妊婦さんの症状が重すぎるからなのだろうか。
インスタで病気を抱えたお子さんの写真を投稿されているお母さんで、順天堂で出産という方をよく目にする。病院の処置ミスが故にお子さんが寝たきりになってしまったとはっきり書いてる方もいた。
順天堂って大学病院でもすごく高度な医療機関だと感じていたから出生後取違いの対応も含めここ大丈夫?と疑問を感じる。+50
-3
-
223. 匿名 2018/04/07(土) 19:09:56
あら、10年前ここで産んだわ。
その時は手首か足首にタグつけてたかな。
妊娠中の検診から出産、一ヶ月検診まで嫌な思いは一度もしたことなく
すごく良かった。
でも、取り違えはダメだわ+30
-3
-
224. 匿名 2018/04/07(土) 19:10:24
夫は45なんだけど、助産院で沐浴後に取り違えられたんだって。義母しか気づかなかったって。団塊ジュニア世代、ベビーブームで赤ちゃんすごく多かったからね。実は沢山いるんじゃないかな。
ちなみに今、夫は義父にそっくりw+95
-0
-
225. 匿名 2018/04/07(土) 19:16:27
虐待されて育った私はもし自分が取り違えだと言われたら発狂する。
そして即戸籍を戻したいと願うと思う。+54
-1
-
226. 匿名 2018/04/07(土) 19:16:46
こういうの意外と多いんだろうな+19
-0
-
227. 匿名 2018/04/07(土) 19:22:20
>>194
幸せな家庭に育っていなくても、実の親だからと思えば苦労や介護を我慢してきたのに、それを乗り越えた頃に実は取り違えでしたと言われたら、だったら自分の苦労はなんだったんだと絶望するパターンもあると思う。
私も毒親育ちだったけど、だからって今の年齢で実の親は別にいると言われても、今さらと思ってしまうな。+31
-6
-
228. 匿名 2018/04/07(土) 19:23:35
>>222
順天堂ってデカイからじゃない?
都内にいくつかあるよね+9
-1
-
229. 匿名 2018/04/07(土) 19:24:59
こんなに大々的に報道しちゃったら、間違いなく気づくと思うけどね。
もし私が50年前にここで産んで/生まれてたら、絶対に病院に連絡するわ。
違和感なしで50年生きてこられたと思う? 無いでしょ。
母親なら自分の子だよ? 50年後だとしても会いたいに決まってる。
本気で隠すつもりなら、わかっても報道するべきじゃないんだよ。
今頃問い合わせいっぱい来てるんじゃない?+48
-1
-
230. 匿名 2018/04/07(土) 19:25:42
それらしき人に教えないのはなぜ?
なんか大訴訟になりそうな家庭なのかな。
問い合わせあったら応えるべきだと思うな。
幸せで今のままで構わないって人は問い合わせなきゃいいんだし+10
-1
-
231. 匿名 2018/04/07(土) 19:25:58
仰天ニュースであったなー。
貧乏農家の双子男児の片方と金持ちの一人息子が入れ替わった話。貧乏農家の双子が成長するにつれ、片方は長身ほっそり・片方はチビでがっしり。チビの方が本来金持ちの子供。
似てない兄弟とずっと言われてたが仲良くて、都会の大学にひとりだけ行ける時にチビが長身に譲り自分は農家を継いだ。一方金持ちの方に行った赤ん坊は長身(本来貧乏)。金持ち父さんは全然似てないと怒鳴ったが、お母さんは愛情もって育てた。貧乏長身が都会に出るとよく誰かに間違われる。調べていったら自分そっくりの金持ちの本当の双子に遭遇し、取り違えがわかった。
金持ち父さんはそれ以前に亡くなっていて、お母さんは実際の映像でも穏やかそうな人で兄弟三人仲よくしよう、チビの方も恨み言言わず三人肩組んだ写真とったっていう丸く収まった結末だった。+54
-4
-
232. 匿名 2018/04/07(土) 19:26:52
>>229
多分小さい頃から似てない似てないって言われたりしたよね、きっと+29
-0
-
233. 匿名 2018/04/07(土) 19:28:28
考慮じゃなくて責任放棄。
逃げ。
+37
-0
-
234. 匿名 2018/04/07(土) 19:31:57
賛育会の事件は本来の金持ち長男が
「生きてる内に実親に会いたかった」
言ってるけど、逆に本来貧乏末っ子から
「実兄や親に会いたかった」という声は
伝わってこないんだよな。
まあ、一番悪いのは産院なんだけど。+81
-2
-
235. 匿名 2018/04/07(土) 19:32:31
ちゃんと伝えて両方に賠償しないといけないんじゃないの+14
-0
-
236. 匿名 2018/04/07(土) 19:34:43
50年もの間、
お父さんが自分に全く似てない子見て
「オレの子じゃないんじゃないか」って
思ってて、でもそれを奥さんに言えなくて〜
とかだったら気の毒だよ。
「取り違えだった」って教えてあげた方が
本人たちも今まで時々感じたモヤモヤが
晴れると思うけどね。
高額賠償訴訟になると困るから
黙ってるんだろうね。汚い。
+69
-0
-
237. 匿名 2018/04/07(土) 19:34:48
>>231は確か中国の話だったね。
確かに似てたけど、農家(中国の田舎だしかなり苦しそうだった)の人は粗野な感じで、都会の人は垢抜けた感じだった+9
-0
-
238. 匿名 2018/04/07(土) 19:38:23
>>236
もしDQN家庭に育って苦労してたら私なら10億とか請求するかも。
でも50年前で総合病院で産むってまだあまりいないから、そこそこきちんとした家庭だと思う。+65
-0
-
239. 匿名 2018/04/07(土) 19:40:07
伝えないということは、この親は資産家なのかも。+2
-5
-
240. 匿名 2018/04/07(土) 19:40:23
50年前って言ったら親御さんも高齢だろうし
御存命かどうかも気になるね+20
-0
-
241. 匿名 2018/04/07(土) 19:47:42
ドラマみたい+6
-0
-
242. 匿名 2018/04/07(土) 19:52:39
もう相手側を調べ済みで、既に代替りしてるとかじゃないの? ほじくり返せない状態なんじゃないかと想像。+14
-3
-
243. 匿名 2018/04/07(土) 19:53:48
私はちょうど50歳だけど、そういうことがあった可能性があるなら知らせてほしいと思う。
今まで実の親と思ってきた親は今まで通りに大切に思い続けていくのは変わらないけれど。
本来の親や兄弟にも会ってみたいと思うし、そのまま黙っていられるのは嫌だな。
せっかくカルテが残っているのなら日時だって絞られているのだろうし、連絡すべきだと思う。
取り違えられたかもしれない本人たちにとっては長い年月経っているとかそういうのは関係ないよ。
なんだか責任逃れのような気がしてしまう。
それと現実問題として、本人50歳、親は70代だとして、補償というかお金もあればあったで良い年代で、正直これから親の介護にも子供の学費にもお金もかかる、今後自分も平均寿命まで生きるとしたらあって困るものでもないと思うし。+45
-4
-
244. 匿名 2018/04/07(土) 19:56:53
どういう経緯でDNA検査をする事になったのかわからないけど、検査をするからには円満な親子関係ではないよね。それだと50歳の人が育ての親の介護をしない可能性が高いから、生き別れの人が現在の親と、生みの親の両方の介護を背負うはめになるかもしれないと思うと、生き別れの人は知らない方が幸せかも。+25
-3
-
245. 匿名 2018/04/07(土) 20:05:43
>>96
あのニュース見た時、生まれる家柄が貧乏か裕福かで前々人生違ってくるんだろうなってしみじみ思ったよ。
結局本当は資産家の息子さんは遺産もらえずじまいだったってことかな…しかも未婚だったよね。
もう一方の取り違えられた方もショックながらも貰い逃げでラッキーって感じだったんだろうな。+51
-3
-
246. 匿名 2018/04/07(土) 20:06:29
>>245
誤字
前々→全然+4
-0
-
247. 匿名 2018/04/07(土) 20:14:09
どちらの家でも、幸せになってると良いなぁ…+6
-2
-
248. 匿名 2018/04/07(土) 20:18:28
50過ぎて本当の親じゃないとか言われても親子として過ごして来た時間は本物だしなぁ…+9
-4
-
249. 匿名 2018/04/07(土) 20:18:35
なんだかすごく複雑だけど、出産後自分の子供の顔ってすぐ覚えれて。だから取り違えられた親御さんもこの子私たちの子ではない!って思わなかったのかな?って少し不思議。もちろん悪いのは病院側ですが。+3
-12
-
250. 匿名 2018/04/07(土) 20:22:25
>>154
病院側は出てこないことを祈ってそうだけど。+6
-3
-
251. 匿名 2018/04/07(土) 20:22:39
いまは取り違えは激減しただろうが、
出生時に親子鑑定義務化して、鑑定してから産後退院許可くらいにしないとね
コウノトリ使う魔法使いママさん、いっぱいいるよ笑
気をつけてオトーサン+20
-5
-
252. 匿名 2018/04/07(土) 20:27:51
>>249
それぞれ違う総合病院で2人産んだけど1人は出て来てそのままカンガルーケアとかゆっくりしたんだけど、もう1人は状態に不安があって、パッと抱いたらすぐ連れて行かれて検査とかされた。私もヘロヘロ&ど近眼だし、もしあそこで違う赤ちゃんになってたら気づかないかも。+44
-0
-
253. 匿名 2018/04/07(土) 20:29:04
病院は伝えろよ…知ってるのに伝えないのは犯罪だよ
本当の親に会わせてあげてよ…お願いします涙
てか50の親なら亡くなってるかもよ?我が子に会えないで、生き別れてってひどすぎる!+56
-1
-
254. 匿名 2018/04/07(土) 20:32:27
うちの子は産まれてすぐ、足首にバンドをつけられてたけど、それプラス足のすねだったか、二の腕だったかに、思い切り○○さんと母親の名前が書かれていました。名付けが完了してからは本人の名前がデカデカと。
しばらくNICUにいた期間があったんだけど、バンドを外すときの対策?なのか、ミルクを助産師さん達が与え間違えないようにする為なのか、めっちゃ書かれてました。
確かに、何人もの赤ちゃんの様子を見てる看護師さん達からしたら、我が子じゃないから見分け付きやすいようにしたいよね。
絶対間違いがあってはならない!っていう気持ちが伝わってきて安心できたのを思い出しました。+41
-0
-
255. 匿名 2018/04/07(土) 20:32:54
>>211
横ですが、その件覚えてますが中卒トラック運転手と言ってましたよ。
おそらく中卒で働きながら夜間高校に通ってたんだと思いますよ。
どっちにしても本当なら何不自由ない家庭で
大学まで行けただろうに本当に悲しい。
でもこの方の高い人間性が唯一の救いですね。+112
-0
-
256. 匿名 2018/04/07(土) 20:34:28
こういうの実はゴロゴロありそうだよね。ミスもあるし、変な人がわざとやったり。怖い。+13
-0
-
257. 匿名 2018/04/07(土) 20:35:21
てかさ
片方
朝鮮人とかだったらどーすんだよ
週刊誌さんよろしく頼みます+73
-0
-
258. 匿名 2018/04/07(土) 20:37:40
>>231
それ見た!中国だったよね
本来なら金持ちの人が健気で泣けた
双子(と思ってた)兄弟を大学に行かせる為に
自分は田舎の家に残り農業
恨まず泣き言言わず良い人で余計に泣けた+70
-3
-
259. 匿名 2018/04/07(土) 20:38:19
>>234
本当…
何か人間性が出てるね。
ま、誰しも裕福に育ったのに
実は自分がド貧乏家の子供だと知ったらショックで
ゲンナリするかも知れないけど、
自分を生んだ人に思いを馳せないもんなんだろうか…+46
-0
-
260. 匿名 2018/04/07(土) 20:38:31
貧乏家と金持家の取り違え見るに
DQN遺伝子持つ子が優良家庭で育ってもDQNになり
真面目な遺伝子を持つ子はDQN家庭で育っても真面目になるのね
DNA恐るべしだわ+105
-2
-
261. 匿名 2018/04/07(土) 20:38:57
>>257
なんでも朝鮮人とかいうなよ+8
-13
-
262. 匿名 2018/04/07(土) 20:41:07
取り違えられたことによって
出会うべき人と出会えなかったり人生が変わってしまったわけではないと思う
そうなること自体が運命だったんだと思うから
+5
-12
-
263. 匿名 2018/04/07(土) 20:43:06
取違相手が分かってるのに伝えないの
どーなんだろ……と思ってたけど
知ってどうなる?
でも家の繋がった肉親に会いたい気もするし
難しい問題で他人は何も言えないね+6
-4
-
264. 匿名 2018/04/07(土) 20:44:22
>>263
家の繋がった❌
血の繋がった⭕
ごめんなさい+6
-1
-
265. 匿名 2018/04/07(土) 20:48:17
50歳で取り違えわかったとして親の遺産問題で揉めそう。経済格差などあったら尚更。+37
-1
-
266. 匿名 2018/04/07(土) 20:49:14
子供の立場からすると育ての親の方が大事だと思う。
親の立場の方がキツイ気がする。
+7
-3
-
267. 匿名 2018/04/07(土) 20:53:09
50代って事は、孫いるかもしれないしね。
取り違え1つでその後の血縁全部変わる。
怖すぎ。+84
-0
-
268. 匿名 2018/04/07(土) 20:56:31
人生100年の時代に、50年前だから言わないなんて順天堂さんまずいんじゃないですか+58
-1
-
269. 匿名 2018/04/07(土) 21:06:09
病院は伝える義務を放棄してはいけないと思う。
知らされた本人の心の負担は大きすぎるだろうけど、諸事情を勘案してその真実を知りたいのか知りたくないのか、DNA検査などに進むかどうかは本人の自由選択でしょ?
取り違えの可能性が高いことを伝えて謝罪し、その後は本人の意思にまかせます、でいいんじゃない?
もし私ならそうして欲しい。+34
-1
-
270. 匿名 2018/04/07(土) 21:08:53
伝えて慰謝料ぶんどられろよ+21
-0
-
271. 匿名 2018/04/07(土) 21:12:56
>>215
実際にある話だよね。
知人の奥さんが子供関係の男と不倫して、離婚。
知人は3兄弟の中の一人だけが自分の子じゃないって直感みたいのがあるらしい。
でも子供を引き取って育てていて愛情もあるから検査は今更しないみたいだけど。
男が不倫しても金さえ払ってればまあなんとかなるけど、奥さんが不倫して不倫相手の子を旦那の子として育てるって不気味。
託卵っていうんだっけ?+30
-1
-
272. 匿名 2018/04/07(土) 21:19:12
北九州の事件の時に息子がテレビ出てたけど、トピで犯罪者のDNAは遺伝するって言われてたけど、やっぱり本当なのかな。
アメリカの学者だかが発表したんだよね。+50
-5
-
273. 匿名 2018/04/07(土) 21:23:48
私なら育てたくないし、死ぬ前に自分の子を一目だけでも見たい+42
-1
-
274. 匿名 2018/04/07(土) 21:30:29
取り違えじゃないけど
アメリカのカップル
結婚しようとしたら双子だった
お互い養子と分かりDNA検査した結果の話
本当の事知らないと怖い事になる+82
-3
-
275. 匿名 2018/04/07(土) 21:32:08
ドラマみたいに経済格差あったり片方毒親だったりしたら目も当てられないよね…。
それでも言うべきだよ。
50年前に大学病院で出産なら、双方それなりのご家庭であったといのるばかりだわ。+50
-1
-
276. 匿名 2018/04/07(土) 21:32:19
伝えないなら、公表しなくていい、これ見た親は不安になる+11
-5
-
277. 匿名 2018/04/07(土) 21:43:33
持って産まれたルーツは変えられないものがあるんだねぇ
今は再婚してる家庭も多く継父や継母がいる人もそれなりだけど、その継父や継母の親戚ってルーツが違うから他人なんだよね!
取り違えられた裕福な家庭と貧乏の家庭は他人の中に押し込まれたようなもんだよね+4
-1
-
278. 匿名 2018/04/07(土) 21:43:47
なんかこういう可能性とか、不倫とかもあるから、三ヶ月健診あたりでDNA鑑定必須になってもいいような気がしてきた+59
-0
-
279. 匿名 2018/04/07(土) 21:45:24
順天堂のこの対応は見事だけど、そもそも発端は週刊誌に記事が出るから仕方なくこういう事実公表の対応とったんだよね。
リスクマネジメントが素晴らしいわここ。
ブランディングも見事だし、歴史ある私学でもこうやって進化し続けるのはあっぱれだと思う。
親子面接とかやって古き良きお坊ちゃん私大医学部だったのにいまや学費下げたりして偏差値も上がった。
経営センスのいい大学。
+0
-22
-
280. 匿名 2018/04/07(土) 21:47:29
あのー、もしかしたら誰も気づいてないだけで、他にもまだある話じゃない?
+60
-0
-
281. 匿名 2018/04/07(土) 21:52:07
難しい問題だよね。
もう50年も知らずに来たから、このまま知らない方が幸せな気もする。
+7
-9
-
282. 匿名 2018/04/07(土) 21:54:56
子どもとしては今さら知らされても……っていう歳だけど、親の立場だときっと自分が産んだ子のことが気になってしまうと思う。
育てた子にももちろん愛情あるだろうけど、じゃぁ見えないところで生きている(多分)自分が産んだ子は元気に暮らしているだろうか?って心配になると思うなぁ……+15
-0
-
283. 匿名 2018/04/07(土) 21:57:21
損害賠償で訴えられるのを避けるために、
もう片方の親子には伝えないんだと思う。
+9
-0
-
284. 匿名 2018/04/07(土) 22:02:48
私の考えなら、棺桶に足入れてるからもう今更言われてもその人生が良くも悪くもやり直すの無理だからいいかなと思う
+0
-7
-
285. 匿名 2018/04/07(土) 22:07:35
昔はかなり適当だったんだね。
この件だけじゃなさそう。+9
-0
-
286. 匿名 2018/04/07(土) 22:15:38
DNA鑑定を義務付けるべき
取り違えや托卵の防止になる+55
-0
-
287. 匿名 2018/04/07(土) 22:23:47
>>234
こう言っちゃなんだけど
やっぱり生活保護で、貧乏で、人間性もアレなんだね。
(生活保護の家庭だったみたい)
確か、車いすのお兄さんがいて、そのお兄さんの面倒も見ているとか。
そのクズ末っ子の兄なんだけどね。+18
-5
-
288. 匿名 2018/04/07(土) 22:28:30
自分が気づいてないなら連絡とかほしくないけど、連絡ほしい人が多い?
子供の立場でも母親の立場でも気づいてないなら連絡してきた人を恨むかもしれない。
わたしならって話だけどね。+2
-1
-
289. 匿名 2018/04/07(土) 22:30:24
もう1人の方にもちゃんと伝えて謝罪すべき
+21
-0
-
290. 匿名 2018/04/07(土) 22:31:17
その取り違えられた新生児も今や50歳・・・・・
受け止めてくれると思うよ。
間違っても、ぐれてやる~とか言い出さない年齢です。
本当のことを伝えて下さい。+51
-0
-
291. 匿名 2018/04/07(土) 22:35:04
順天堂、、、
私は色々不安があるから嫌い+14
-0
-
292. 匿名 2018/04/07(土) 22:55:00
言わないのは、賠償したくないから、なのかな。
まぁ、言わない=賠償する気はない、ということですね。
ひどい話ですね。+29
-0
-
293. 匿名 2018/04/07(土) 22:55:54
>>189
金持ちの母は自分の子に着せた産着だったかな、が自分の用意したものとは違って粗末なもので疑ったんだよね
結局死ぬまで疑いが晴れることがなくて、他の兄弟達にも兄は本当の兄じゃないみたいな事を言ってたんだよね
それも兄弟達が兄を疑う要因になったらしいね+50
-1
-
294. 匿名 2018/04/07(土) 23:08:55
知らせないってのはどうなのよ
聞きたくなかったって言う人も中にはいるのかもしれないけど
自分だったら絶対に聞きたいし黙ってられる方が許せない+15
-0
-
295. 匿名 2018/04/07(土) 23:11:04
私も取り違えあったと母親が言ってたよ。
沐浴の時に取り違えあったって。
オムツ替えしたらツイていて一瞬男の子産んだっけ?と軽くパニクったと言ってた。
女の子だったらわからないままだったねと言っていた。+56
-0
-
296. 匿名 2018/04/07(土) 23:11:24
>>260
前に取り違えで話題になった取違いのやつも、
貧乏の家の子だった人も金持ちの家で他の兄弟と合わず自分の居場所がなかったのだろうし、金持ちの息子だった人も貧乏の家で不憫な思いと人生を送らされて、どっちも不幸だったし、出生を知らずに人生を終わらすのは不幸だと思う。
80才ならもうあれだけど、50才ならまだ知っても受け止められるし、いろいろ出来ることもありそう。+29
-0
-
297. 匿名 2018/04/07(土) 23:22:35
>>167
謝罪もなし、責任もとらないって理不尽だよね+8
-0
-
298. 匿名 2018/04/07(土) 23:28:22
>>262
ないわ
ただの人災の被害者+22
-0
-
299. 匿名 2018/04/07(土) 23:31:08
似てないと家族が感じる瞬間は、結構あったのではないかな
それにより母親の不倫が疑われてたりしたら、母親が不憫
知らされた家庭が困惑することは必至だけど
病院は知らせる努力をすべき
知らせるか知らせないかを病院が判断するのはおかしい
+42
-0
-
300. 匿名 2018/04/07(土) 23:31:43
>>262
病院の関係者かその家族じゃないなら無神経にも程がある+22
-1
-
301. 匿名 2018/04/07(土) 23:32:11
順天堂で取り違えられたのがこの1組だけとは限らないね。
沐浴後に名前を書いてた期間はずっと、取り違えがいつ起こってもおかしくない状況だったわけだから。
このニュースを見た人から続々と問合せが入り、調べてみたら他に何組もDNA不一致の親子が出てくるんじゃないかな。+49
-0
-
302. 匿名 2018/04/07(土) 23:33:49
>>118
金持ち側の兄弟が長男があまりに性格悪いし顔似てないし怪しんだんだよね。
貧乏側にいった人は、末っ子でトラックの運転手だったはず。
お母さんに(血は繋がってないけど)とても可愛がられたって。
いい人そうな感じがした。
金持ち側のお母さんは、産後赤ちゃん連れてこられたときに、産着が違うとは思ってたみたい。+59
-2
-
303. 匿名 2018/04/07(土) 23:39:51
>>260
これ、すごく感じる
親のダメなところが自分は嫌なのにそっくり
環境がいくら良くてもダメさをカバーできないと感じる+24
-0
-
304. 匿名 2018/04/07(土) 23:45:22
今50歳なら丙午の翌年生まれで
第2次ベビーブームの1年あたりの出生数までは及ばないけど
丙午で産み控えされた反動でごっそり子作りされた年だね
なるほど、それで病院も混乱して取り違え発生しやすかったのかな+9
-0
-
305. 匿名 2018/04/07(土) 23:48:20
両方に貧富の差があっても可哀想だし…
両方に子供への愛情の差があっても可哀想だし…
でも一番に可哀想なのは、自分が何者かを病院によって騙されてしまった子供だと思う。
片方には賠償金を支払って、バレてない片方には隠密にしておこうとしてる訳だね。+46
-0
-
306. 匿名 2018/04/07(土) 23:50:07
>>118
裕福な家庭の他の兄弟が、あいつだけ似ていない、本当の弟に会いたい!って探したんだよ。
貧乏な方は生活保護すれすれの介護生活、裕福な方は小さな頃から家庭教師つきでエリートで社長だよ。+44
-2
-
307. 匿名 2018/04/07(土) 23:53:36
>>38
実は、氷山の一角で他の病院は黙り決めていると思います。+29
-0
-
308. 匿名 2018/04/08(日) 00:07:40
50年前に順天堂医院を選ぶくらいだから、どちらも裕福かな+15
-2
-
309. 匿名 2018/04/08(日) 00:18:14
>>42うち兄も弟妹も、皆美形って言われて両親に似てるって言われてるのに私だけブスで似てないって小さい時から本当に周りから言われてる(;;)
両親の悪い遺伝子引き継いだのかとかめちゃくちゃ言われたけど、取り違えあるなら納得だわ+22
-0
-
310. 匿名 2018/04/08(日) 00:19:25
最近、昭和の新生児に関する事件多すぎません?
産科医が住んでいた古い家から胎児のホルマリン漬けが複数体出てきた事件が一番ゾッとした+11
-3
-
311. 匿名 2018/04/08(日) 00:26:55
私も朝迎えに行ったら、違う子を渡されたよ!
4日目とかで顔を覚えてたのですぐ気づいたけど。
名前のタグを手首に巻いてるから、大丈夫なんだけどビックリした
ナースは「さすがお母さん!」と言っただけでした…
新生児なんて毎日何人もいたらわからなくなるでしょうね。昔なんてたくさんあっただろうな+64
-1
-
312. 匿名 2018/04/08(日) 01:10:28
>>45
第2次ベビーブームでしたからねえ。
病院側にしたら、お産、新生児のお世話が
流れ作業的だったんでしょうね+6
-1
-
313. 匿名 2018/04/08(日) 01:12:05
>>44
もしかして?と思って
病院に連絡してきた人達に対しては
病院側が無料で検査をして、
証明してあげるべきだと思う。+32
-0
-
314. 匿名 2018/04/08(日) 01:17:32
>>56
いや、時効がね…
引き受ける弁護士いないと思う+5
-2
-
315. 匿名 2018/04/08(日) 01:36:12
私自身が取り違えじゃなくてよかった
両親や親戚に明らかに似ている
+7
-1
-
316. 匿名 2018/04/08(日) 01:40:40
男性に金銭での解決を提案し、和解金を支払う代わりに、取り違えがあったことを一切口外せず、もう一方の相手を探さないことを約束させた。最終的に男性は押し切られてしまった格好です」
本当の親に会いたいという男性の切実な訴えを退けた理由を、病院側は“もう一方は平穏に暮らしている可能性が高いため”と説明したという。
被害者の男性を直撃すると、躊躇しつつも当事者であることを認めた。
「もちろん、本当の親がだれなのか知りたいし、知らないままで生きていくなんて、あまりに苦しいと思っている」
と心情を明かしつつ、
「順天堂との約束があるから、あなたにこれ以上は喋れないんです」
では順天堂は、何と答えるか。
「個別案件についてのご照会には応じておりません」
否定こそできないが、隠蔽は続ける姿勢らしい。4月5日発売の「週刊新潮」で詳しく報じる。+49
-1
-
317. 匿名 2018/04/08(日) 02:07:03
アメリカだったら、すごい額の賠償金払うよね。
影響が大きいから取り違えを伝えないとか、神様にでもなった気でいるの?
もし50年違和感があって悩んでたなら、生みの親が別にいることで納得できるかもしれないじゃない。+34
-0
-
318. 匿名 2018/04/08(日) 02:16:53
これはひどすぎる
病院はカルテがあるから、基にしてFacebookやらsnsで男性の実の親と、入れ替わった本来なら自分のポジションの男性を簡単に調べられたんだろうね。取り違えたうえ、実の親を教えず、調べることも禁じて口外も禁じるなんて、順天堂さん、、なにさまでしょうか+46
-1
-
319. 匿名 2018/04/08(日) 02:19:14
>>293
産着が違います。別の赤ちゃんじゃないですか?
あらー着せ間違ったみたいでー
と言われたら、それまでなんだよね?
疑いながらも育てるしかなかったんだよね。
想像するだけで、おののくわ…
+50
-2
-
320. 匿名 2018/04/08(日) 02:30:27
三姉妹の母だけど次女だけ私とは真逆で色白で二重で全然顔も体格も似てない。
でも、性格や癖は私にそっくり。
遺伝子って凄いなー+2
-4
-
321. 匿名 2018/04/08(日) 02:36:59
私だったら年齢いくつになっても本当のことを知りたい
知る権利がある
知ったことで後悔することもツラいことも沢山出るだろうけど本当の親、兄弟姉妹に会いたい
今は居ないかもしれない祖父母やご先祖様のお墓参りしたい
この中の誰か1人でも違っていたら今の自分は存在してないんだから会えるなら会って、お墓に行って感謝の気持ち伝えたい
+23
-2
-
322. 匿名 2018/04/08(日) 02:39:32
>>245
兄弟たちがDNA鑑定を証拠に
「もう一人兄弟がいたから遺産相続は無効」という裁判して勝ったけど、
相続しなおすには「DQN兄が貧乏家の子で金持家の子ではない」という
証明が必要なので、貧乏家とDNA鑑定してくれとDQN兄に頼んでるけど
DQN兄は渋ってる、というところまでは報道であったけど
その後どうなったのか不明。+36
-1
-
323. 匿名 2018/04/08(日) 02:50:46
>>322
ワー…
本来なら貧乏ん家の男性、気持ちは分かるけど
ちゃんと、検査すべきだよね。
今まで裕福な家庭で育ったんだから感謝すべきだよね。
本当なら貧困家庭で苦労してたのは自分なんだから。+40
-0
-
324. 匿名 2018/04/08(日) 03:02:35
フランスやオーストリアの似た事例見たら
病院の賠償額は5430万円や370万円だと。
オーストリア、安すぎ…
それも相手追跡不能。
順天堂は順天堂で、
賠償じゃなくあくまで口止め料+20
-0
-
325. 匿名 2018/04/08(日) 03:09:49
いやいや。伝えなあかんわ。その上で損害賠償?慰謝料払うべき。そうじゃないとこの人ほんとの両親に会えないやん。てか病院側は時間もお金つかいたくないだけちゃうん?+10
-0
-
326. 匿名 2018/04/08(日) 03:11:52
血液型の違いとかで奥さんが責められたりしてたかもしれないのに。病院側の対応はおかしすぎるわ
こんな病院で大丈夫?+27
-0
-
327. 匿名 2018/04/08(日) 03:25:37
321ですが、綺麗事だけじゃなくもし、育ての親の方にはなくて本当の親の方に遺伝的な病気がある場合本人は知らずに子供が産まれてその症状がでたらどうするの?
今の70代以上の世代だったら子沢山で上と下が親子位離れている兄弟姉妹もいるから本当のこと知らずに血縁であるおじと姪、おばと甥、他にいとこ同士で恋愛して結婚になったら?
病院側はなんで真実隠すの?
自分が自分であるために知る権利だと思います、でないと産まれてきたことが嘘になってしまう
+15
-0
-
328. 匿名 2018/04/08(日) 04:10:20
数年前に出産した時赤ちゃんの手足のタグが緩くて何度も外れた。その時取り違えの不安がよぎった。
看護師に緩いんですけどって伝えたけどスルーされた。+15
-0
-
329. 匿名 2018/04/08(日) 04:57:06
いま50歳の人は疑心暗鬼になるだろう+9
-0
-
330. 匿名 2018/04/08(日) 05:27:27
相手にも言わないとダメでしょーが。。
間違えた事を言わないで隠すって...んなの、
ニュース見てる人なら、もしかしたら?とか、気になる人いて
問い合わせてくるかもよ。+16
-0
-
331. 匿名 2018/04/08(日) 05:35:47
むしろ順天堂だから明るみになっただけで
普通の病院でも沢山起きてそう。で未だ隠してそう。+31
-1
-
332. 匿名 2018/04/08(日) 05:35:58
私、父親と父方の祖母にそっくりだけど…もしかしたらフランス人とのハーフかもしれない。+2
-2
-
333. 匿名 2018/04/08(日) 06:40:31
>>116
でもさいくら今はシステムしっかりになったとは言え、看護師が根性腐ってていたずらでタグ取り替えとかもありえないことはないよね。
たまにニュースで女の看護師でも患者にストレス発散で虐待したとか異物混入とかあるから100%は信用できない。
昔は取り違え多かったというけど、自宅出産で産婆さんに赤ちゃん取り上げてもらって、自宅で授乳も沐浴もずっとする方が間違いないからいいのかなって思う。+10
-1
-
334. 匿名 2018/04/08(日) 06:48:28
>>328
怖いね。
その看護師気配りないわ。不安しか与えないなんて。
取り違えたら代々の子孫は全く血の繋がりないんだからその当事者だけの問題ではない。
タグじゃなくてもっと確実な方法になってほしい。
こんだけ医療も技術も発展してるのにタグで見分けって原始的すぎる。
せめてDNA鑑定込みにしてほしいね。+16
-0
-
335. 匿名 2018/04/08(日) 06:57:53
100パーたかるよな
ヤクザになってたりしてなw
ナマポかも知んないしなw
宝くじに当たったようなもんだ
マジで+0
-6
-
336. 匿名 2018/04/08(日) 07:20:07
取り違えがあった金持ちの家庭と貧乏の家庭の話で、末っ子だった兄は、本来の家族に対しては感心なさそうだね。
かといって育ての親に対してもね。
結婚して家庭持ってるそうだけど、奥さんからしたら騙されたようなもんだよね。
実際は貧乏だったんだから!
会社社長って立場もあるし、貧乏の家族に対して恥ずかしさはあるんじゃないかって思う。
+19
-1
-
337. 匿名 2018/04/08(日) 07:37:05
昔は取り違えって結構あったみたいに聞いたよもしかしていまでもあるのかな?
うちが出産したところでは生まれてすぐその場で足に名札取り付けて巻いてた気がするんだけど
ちなみに昔母親によその子と間違えたんじゃないかって言われたことがある+3
-0
-
338. 匿名 2018/04/08(日) 08:01:40
でも相手からしてみたら平穏な生活を突然崩されることになるよね。
そっとしておいた方がいいと思うよ。
病院も問い合わせがあったら答えるって言ってたし。+8
-2
-
339. 匿名 2018/04/08(日) 08:07:16
今は産まれたあと、血液型の検査もしないよね。
まだ不正確な結果(母親の影響を受けるとか)だったり、倫理的な問題もあるからと。
50年位前なら検査してたかもしれないし、血液型的には我が子だとしても当てはまる血液型だったから、取り違えに気付かない要因になったのかな。+11
-0
-
340. 匿名 2018/04/08(日) 08:26:06
>>8
この子達が大人になったとき
僕は福山宅の方が良かったと思わないのかな?
+7
-1
-
341. 匿名 2018/04/08(日) 08:27:56
>>11
世の中知らない方が幸せというのもよくあるよ。
私なら今更知りたくないなあ
+3
-4
-
342. 匿名 2018/04/08(日) 08:38:04
>>109
昭和40年ぐらいまで 家で産んでたよ または産婆さんの家で
+9
-1
-
343. 匿名 2018/04/08(日) 08:47:45
え、伝えろよ?バカか?+5
-0
-
344. 匿名 2018/04/08(日) 08:59:56
>>181
甥姪たちS34 36年 39年
家で生まれた。 その後病院でお産が増えだしたんだよ。
外国で本最近3歳で行方不明になった娘と24年ぶりに再会
子供も生まれていた。
感動していたら 実母の側で済むと言ってた。
えええ24年も育てて貰ってたのに
実母には勝てないのかな
今の取り違えの人はS43年?生まれ 40年辺りから産院でお産するようになってきたんだよ。
数年後取り違え事件は10軒ほどあったと思うよ。(お互い生きていたらいいけどね)
+6
-0
-
345. 匿名 2018/04/08(日) 09:02:10
>>190
マジックなんてあったかな
+3
-0
-
346. 匿名 2018/04/08(日) 09:02:56
>>260
家庭環境は関係ないでしょ。
さっきからやたらお金持ちだけ内面がいいとされてるけど、逆でも心優しい親子もいる。
豊田真由子とかもそうじゃん。
エリートでも人間性が遺伝で…
安室ちゃんや風間トオル見ても心いいし。+8
-2
-
347. 匿名 2018/04/08(日) 09:14:52
>>335
親の遺伝で顔も性格も悪いな。
祖父母いないでしょ?
親けっこう年とってお前生んだ?
30以上離れてるとか。そういう考えや中身も悪い奴に多いんだわ。親年寄り。
心悪いから親子で罰下るな笑
もし命は助かっても福祉受けるなよ!
貧しかった家庭のお母さんも血の繋がってる我が子に逢いたいだろ。+1
-1
-
348. 匿名 2018/04/08(日) 09:16:15
>>346
勉強とか学歴の話になると、
「遺伝より環境!!」
とかいうくせにね。+6
-0
-
349. 匿名 2018/04/08(日) 09:16:59
私、順天堂で産まれたんだけど心配になって来た。
親とは似ていない。
+15
-0
-
350. 匿名 2018/04/08(日) 09:17:27
>>339
うちの子中学だけど
産まれたとき血液型検査したけど。
+7
-0
-
351. 匿名 2018/04/08(日) 09:18:44
>>274
随分前にTVでやっていた
外国で精子バンクで人気の高い精子を何万人にも使ってる。
1代目2代目と変わって行ったら いつか血縁者と結婚する可能性もあると
怖いね。
+20
-0
-
352. 匿名 2018/04/08(日) 09:20:43
>>319
こう言っちゃなんだけど、
貧乏のDQN家庭の母親も、
「あれっ、豪華な洋服着てるわ、おかしいわね・・」
って思わなかったのかね。
もしも「いい洋服着てる~ラッキー♪」って感じだったとしたら
やっぱりDQN兄の親のことはあるね。+30
-2
-
353. 匿名 2018/04/08(日) 09:23:25
>>352
男性の話だと、上の兄弟二人は、一人は父親似てる
もう一人は母親に似てる、
あんたは誰に似たんだろうねって言われたとか。(いやな感じではなく
笑い話でね)
DQN兄の母親も、産着の事は疑問に思わなかったんだろうか。+11
-2
-
354. 匿名 2018/04/08(日) 09:24:18
取り違いもあるだろうけど、種違いもあるよね。
+18
-1
-
355. 匿名 2018/04/08(日) 09:43:17
金持ちの家と貧乏の家の取り違えの件は本人や関係者の方には失礼だけど
遺伝と環境の関係性で凄い学術的に研究対象になりそうだよね
+27
-1
-
356. 匿名 2018/04/08(日) 09:45:59
あえて伝えないとか
金を払うのが嫌な病院の言い訳。
順天堂では絶対産まない。+29
-0
-
357. 匿名 2018/04/08(日) 09:49:39
伝えないって...
多額の賠償から逃げたいだけでしょ
呆れる+38
-0
-
358. 匿名 2018/04/08(日) 10:16:46
もしかしてもう片方の人は亡くなってる?+5
-0
-
359. 匿名 2018/04/08(日) 10:36:34
同い年だ!+3
-1
-
360. 匿名 2018/04/08(日) 10:40:48
私も産まれた時取り違えられそうに
なった。
産まれて翌日連れてこられたのが
色日で髪が少なかった。
母が「もう少し色黒だったと思うんですが」
と言ってその子が別の子だとわかった。
母は何十年も私のことをもしかしたら
うちの子じゃないかもしれないって
思いが頭を離れなかったそう。
声も顔も母や姉にそっくりだから
間違いなく母の子だと思うけど。
もし違っていたら、私にとって
両親は今の両親以外考えられないけど、
本当の両親に1回でいいから会って
みたいと思う。
1回だけでいい。
それ以上会ったら余計な思いが湧いて
きそうだから。
その人の人となりもあまり知りたく
ないかな…
こういうニュースを聞くとついつい考えて
しまう。+6
-4
-
361. 匿名 2018/04/08(日) 10:47:05
>>360
色白?
白と日 タイプミスする?+12
-1
-
362. 匿名 2018/04/08(日) 10:48:22
>>361
がるちゃんの書き込みは創作が多いからね。+16
-0
-
363. 匿名 2018/04/08(日) 11:09:54
>>30
パターンとしては、遺産相続で親戚から似てないけど血の繋がりはあるのかみたいな事を言われたとかかな…。+5
-0
-
364. 匿名 2018/04/08(日) 11:19:29
順天堂が一瞬任天堂に見えた件についてwww+5
-4
-
365. 匿名 2018/04/08(日) 12:01:42
子供が似てなかったら遺伝子検査すぐした方良いかもね。+9
-0
-
366. 匿名 2018/04/08(日) 12:07:48
>>352
DQN遺伝子恐るべし+9
-0
-
367. 匿名 2018/04/08(日) 12:28:09
取り違えられた(謝罪された)両親は、自分が産んだ息子を一目見ることすらできないのか。それで納得してるのかな。+17
-0
-
368. 匿名 2018/04/08(日) 13:48:52
ニュースになってるから、同時期に同病院で産まれた人と親は心配になるよね?
病院がもう1組に伝えないのって、
どうなのかな?許されるの?+14
-0
-
369. 匿名 2018/04/08(日) 13:49:38
>>367
そうだよね。納得してなかったら…+3
-0
-
370. 匿名 2018/04/08(日) 13:49:41
決して、あってはならないこと
以前東海テレビでこのようなドラマがやっていた
当時小学校1年生の男の子だったけど、ふたりとも育てていた母親に思いを寄せていた+6
-0
-
371. 匿名 2018/04/08(日) 13:58:05
私は、この病院は信用しない。義妹の子供が亡くなった時、関係しない看護士がケラケラ笑いながら雑談していた。亡くなって直ぐに身内が集まってる時に。有名な病院と言うのは私の錯覚でした。+19
-1
-
372. 匿名 2018/04/08(日) 13:59:22
>>196よく人を形成するのは環境7割、遺伝3割と言うけどやっぱり遺伝か+10
-1
-
373. 匿名 2018/04/08(日) 14:18:21
今は、すぐ名前を赤ちゃんの脚に書くから間違えはない・・・はず。
旦那が生まれてすぐ看護士さんに言われて、赤ちゃんの脚に私の名前を書いていた。
私は自分の顔の汗を拭きながら分娩台の上でそれを見ていた。+3
-0
-
374. 匿名 2018/04/08(日) 14:22:27
賠償金の問題は、うーんって思うけど、50まで生きていたらもう知りたくないな。
知らない方が幸せな事もある。年老いた育ての親との間に変なわだかまり残したくないし。
時間は戻らないから今更知らされるだけ知らされて謝られてもね。+5
-8
-
375. 匿名 2018/04/08(日) 14:24:10
伝えなきゃダメって意見が多いけど、もし自分や自分の親きょうだいが取り違えられてた本人だったら、知りたくなかったってなると思う。+1
-12
-
376. 匿名 2018/04/08(日) 15:36:51
病院は伝えるべきでしょと思ったけど、
金持ち・貧乏取り違えの件とは違って
こっそり調べてみたら取り違え先が
とんでもない毒親・搾取兄弟とか
下手したら前科持ちという可能性も
あるんだよね。
ただ貧乏ならまだ救いようあるけど、
そうだったら目も当てられない…+8
-2
-
377. 匿名 2018/04/08(日) 15:40:26
DNA検査必須いいかもね、病気のリスクもわかるかもしれないし。もし取り違えてても生まれて数ヶ月ならまだ間に合うし。
差別だなんだと騒ぐ人は托卵してたり後ろ暗いからでしょ。+15
-0
-
378. 匿名 2018/04/08(日) 15:42:32
昔のことはよくわからないけど、今は産まれた瞬間に顔もしっかり見せてくれるし、すぐに側に連れてきてくれるよね。
スマホで撮影も簡単にできるから、顔や大きさも違うってすぐわかるし取り違えなんて起きないね。
もっとも今はのバンドは簡単にはずせないようになってるから間違えなんかないだろうけど。+6
-0
-
379. 匿名 2018/04/08(日) 16:03:28
>>7 まだ50歳ともいえる
人生80年以上の時代、親も生きている可能性は高い
真実を知りたい人も多いはず
+6
-1
-
380. 匿名 2018/04/08(日) 16:17:59
その方の子供や孫・・・・
全てが間違えになってしまうじゃないか+7
-2
-
381. 匿名 2018/04/08(日) 16:18:07
思わず我が子の生まれた時の写真見たよね笑
生まれてすぐと数時間後だと正直顔は結構違う個人的には思う。むくみ具合とか。
子供生まれて次の日の朝に会ったときもあれ?こんなかんじだったけ??って。
昔は写真もないしなー。多そうだよね。+6
-0
-
382. 匿名 2018/04/08(日) 16:47:55
>>342
昭和40年なら病医院で出産するのが当たり前の時代だよ
裕福家とDQN家の取り違えは、昭和28年に産まれた赤ちゃんだよ
>1953年3月30日に東京都墨田区の賛育会病院で産まれた男性が、13分後に生まれた新生児と取り違えられた+7
-1
-
383. 匿名 2018/04/08(日) 22:56:11
>>377
これが一番良い方法だけどまずいとわかっている妊婦は逃れるために病院出産を避けたり、中絶したり弊害がでるから無理なんだろうね。+0
-2
-
384. 匿名 2018/04/09(月) 17:37:20
新生児取り違えも悲劇だけど、大沢樹生みたいに妻が他の男の子供を産んでたのに父親として養育してたのも悲劇だよね…+6
-0
-
385. 匿名 2018/04/11(水) 18:58:29
>実は、さかのぼること45年前には、わが子の取り違えを疑った小林さんの母が、順天堂医院を訪れたことがあった。ところが病院は取り合うことなく、“訴えればいい”という態度だったというのだ。
これ酷いな
身内の誰にも全然似てなくて、浮気疑われたりしたのかな+6
-0
-
386. 匿名 2018/04/11(水) 19:29:29
伝えなさい+3
-0
-
387. 匿名 2018/04/11(水) 19:31:25
いやいや、取り違えされた当事者が真実知りたいんだから調べて伝えんかい!!+3
-0
-
388. 匿名 2018/04/12(木) 19:47:35
病院や医師の不手際を伝えると、組織で患者を悪者扱いし、潰そうとしてくる最低の病院。
新生児取り違えなんて、ありえない!
その後の被害者の生活考えろ。
相当の隠蔽体質。
かなりやばい病院。
被害者立ち上がれー!
+2
-0
-
389. 匿名 2018/04/13(金) 08:56:49
>>126
だけど、貧乏なお家の方の親御さんも別に悪い噂もないし、金は無くとも少なくとも子供に対してはちゃんと愛情かけて育てたまともな人だったみたいよ
偽兄が遺伝子的にも環境的にも問題ないのにがめつくて情の薄い人間に育ったのは、もしかして顔が似ている弟たちが結託して偽兄をハブったり陰で祖父母や親戚から嫌味言われたせいで歪んじゃったからかな?とも思った+4
-0
-
390. 匿名 2018/04/13(金) 08:59:03
>>383
そんなDQN妊婦の遺伝子ならいらないわ+0
-0
-
391. 匿名 2018/04/13(金) 09:09:09
>>293
例えばこれが自己主張の激しい外国人とかだったらここで、「違う!私の子じゃない!産着も違うし!よその子と取り違えてないか確かめてこい!」って大騒ぎして未然に防げていたかもしれないな
そういう時はおとなしく黙ってちゃダメなんだな+2
-0
-
392. 匿名 2018/04/13(金) 09:10:52
>>382
金持ちと貧乏人が同じ病院で産むのも不思議だけど昔は珍しくなかったのかしら
おそらく補助金もなかったような時代だったよね+1
-0
-
393. 匿名 2018/04/21(土) 17:08:22
順天堂の行為は悪質極まりない、まず最初に取り違えの可能性を母親が疑った時に文句があるのなら訴えろと、高圧的に恫喝、二度目も直接証拠が出たにもかかわらず、取り違え責任で両者の家族に多額の賠償金と順天堂の取り違え不始末と隠蔽工作が表沙汰にならないように無知な被害者を言いくるめる非常に悪質無責任極まりないキチガイ経済ヤクザの対応、家族の人生を台無しにし、弁護士もキチガイ拝金主義者だろう恥をしれ、だが被害者も無知過ぎる、医療専門人権派弁護士を雇うか、弁護士協会の照会請求を行えば多額の賠償金も実の親や子の居場所実名が掴めたはず、だが裁判は法曹界のコネや資産がものを言う世界だが、今回の件は悪質極まり無い事件
+2
-0
-
394. 匿名 2018/04/28(土) 19:08:53
もう一方の親子という表現は病院にとってだけじゃん。
この女性の実の子供じゃん。
できるのに、子供に会わせないとかキチガイか
双方から訴えられるのが怖いんだろ+0
-0
-
395. 匿名 2018/05/05(土) 23:22:26
ここの病院は組織が腐りきってるよ。
氷山の一角
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
順天堂医院(東京都文京区)を運営する学校法人「順天堂」は6日、同医院で約50年前に、新生児を取り違えていた可能性が高いと発表した。同医院で生まれた子どもと、母親のDNA検査を実施したところ、…