-
1. 匿名 2018/04/06(金) 18:30:10
学生トピです!
新しいクラス、どうですか?
私のクラスは担任がおじいちゃん先生でした。
荒れなさそうな雰囲気のクラスです!+109
-1
-
2. 匿名 2018/04/06(金) 18:30:53
誰とも話してないし誰にも話しかけられてもない、、、+109
-7
-
3. 匿名 2018/04/06(金) 18:31:15
クラス全員と友達になりました+16
-37
-
4. 匿名 2018/04/06(金) 18:31:24
+5
-9
-
5. 匿名 2018/04/06(金) 18:31:27
学校始まるの早いね+87
-2
-
6. 匿名 2018/04/06(金) 18:31:35
おじいちゃん先生いいな+67
-1
-
7. 匿名 2018/04/06(金) 18:31:37
+41
-20
-
8. 匿名 2018/04/06(金) 18:31:39
まだ始まってないー+22
-3
-
9. 匿名 2018/04/06(金) 18:31:53
微妙でした…。一年の時のクラスには恵まれるけど、二年のクラスにはいつも恵まれないです。+66
-2
-
10. 匿名 2018/04/06(金) 18:31:54
+40
-9
-
11. 匿名 2018/04/06(金) 18:31:58
4月9にちから学校なのでまだ分かりません。
どんな感じか分かったらトピにかきに来ます爆笑+8
-30
-
12. 匿名 2018/04/06(金) 18:32:06
どうもこうも+6
-3
-
13. 匿名 2018/04/06(金) 18:32:07
若いな+33
-4
-
14. 匿名 2018/04/06(金) 18:32:17
次の月曜日からだ~
嫌すぎ
ガルちゃん民は隠しておく+99
-1
-
15. 匿名 2018/04/06(金) 18:32:22
女子校だから生理用品飛び交ってるわ
イケメン教師こーい+4
-27
-
16. 匿名 2018/04/06(金) 18:32:24
おじいちゃん先生とか色々と心配だわ+10
-1
-
17. 匿名 2018/04/06(金) 18:32:31
>>7
心から気持ち悪い
+18
-4
-
18. 匿名 2018/04/06(金) 18:32:37
話すには話すんだけど中々打ち解けられない、、+60
-2
-
19. 匿名 2018/04/06(金) 18:33:00
皆まだなの?遅くていいなー。一週間疲れた。
クラスも仲良いグループで私だけ違うクラス。泣けてくる+115
-3
-
20. 匿名 2018/04/06(金) 18:33:10
早く 修学旅行の友達固めないとー+89
-2
-
21. 匿名 2018/04/06(金) 18:34:00
公開告白とかしたい+2
-13
-
22. 匿名 2018/04/06(金) 18:34:06
>>4
役は好きだけど、役者の人間性に問題があるよね。+9
-0
-
23. 匿名 2018/04/06(金) 18:34:08
みんな高校生?+27
-0
-
24. 匿名 2018/04/06(金) 18:34:11
今年で45歳のみんなよりお姉ちゃまだけど来ちゃいましたー!!てへぺろ(๑˃̵ᴗ˂̵)+9
-32
-
25. 匿名 2018/04/06(金) 18:34:14
まだそんなに話せてない。+4
-1
-
26. 匿名 2018/04/06(金) 18:34:16
仲良い子と一緒になれたよ+11
-4
-
27. 匿名 2018/04/06(金) 18:34:18
とりあえずニコイチ作る+1
-8
-
28. 匿名 2018/04/06(金) 18:34:23
自分から声かけなきゃ友達出来ないって分かってるんだけど
緊張するし、もうその相手に友達いたら邪魔しちゃうよな…迷惑だよな~とか思って声をかけられない。
そしていつもグループに入れない+107
-2
-
29. 匿名 2018/04/06(金) 18:34:26
>>15
同じく女子校だけど、生理用品が飛び交うのはないなー。皆んな、お菓子を分け合ってるよ。+56
-0
-
30. 匿名 2018/04/06(金) 18:35:13
誰にも話しかけなかったし話しかけられなかった。
孤独な高校生活の始まりです。+35
-2
-
31. 匿名 2018/04/06(金) 18:35:15
女子大だけどもうグループ化してるし、しかも仲良さそうだしなんであんなにすぐ打ち解けられるの???
不思議でしょうがない+96
-0
-
32. 匿名 2018/04/06(金) 18:35:19
>>24
45歳で学生の人もいますからね。
看護学生ですが、40代の方いますよ。頑張ってます。+43
-2
-
33. 匿名 2018/04/06(金) 18:35:44
>>26
いいなぁ心強いね!+8
-1
-
34. 匿名 2018/04/06(金) 18:35:44
クラスにカッコイイのがいない
私と釣り合わない+9
-10
-
35. 匿名 2018/04/06(金) 18:36:30
来週から〜
理系と文系のコースにわかれるからクラスの雰囲気は変わるかも。
仲がいい子達はみんな文系に行くから気が重いです。+26
-0
-
36. 匿名 2018/04/06(金) 18:36:31
絶対学生じゃないだろ、って人がコメントしているね+32
-0
-
37. 匿名 2018/04/06(金) 18:37:07
>>31
ポツンになりたくないから必死な子多いよね。
ちゃんと見極めた方がいいよ。+62
-1
-
38. 匿名 2018/04/06(金) 18:37:12
>>24
ババアきもい
よんでねえよ+13
-17
-
39. 匿名 2018/04/06(金) 18:37:39
仲良しグループの中で私だけが違うクラスという最悪なことになってしまったー
新しいクラスでは知っている人が少ないから、仲良い友達が出来るか不安で学校に行くのが憂鬱。。+82
-0
-
40. 匿名 2018/04/06(金) 18:37:46
まだ始まってない
月曜から+9
-1
-
41. 匿名 2018/04/06(金) 18:38:05
前から目つけてたイケメンの隣になれたんだけど、話すことはおろか隣を見ることすらできない…
無愛想だなぁって普通に思われてそう+6
-7
-
42. 匿名 2018/04/06(金) 18:38:06
友達の作り方のポイント教えてほしいです+11
-2
-
43. 匿名 2018/04/06(金) 18:38:13
>>23
私は中学生+7
-3
-
44. 匿名 2018/04/06(金) 18:38:39
看護学校の皆さん、がんばってください!+45
-4
-
45. 匿名 2018/04/06(金) 18:38:40
絶対最初は元同じクラスでグループができるよねw+68
-2
-
46. 匿名 2018/04/06(金) 18:39:01
今年もおじいちゃん先生だった
前のおじいちゃんは、定年退職で事なかれ主義だった
クラスの問題も放置して逃げ切った、最低な先生だった+12
-0
-
47. 匿名 2018/04/06(金) 18:39:19
>>42
挨拶は大事だなと思うよ。基礎だけど、とっても大切。何か話すきっかけがあったら良いんだけどね。ないと難しいよね。+7
-1
-
48. 匿名 2018/04/06(金) 18:39:22
ガルちゃん民はモテないだろーな
外も中もブスだから+2
-5
-
49. 匿名 2018/04/06(金) 18:39:43
>>19
前学年の時誰と同クラスになりたいかっていうアンケートなかったの?
グループの最低1人とは同じクラスになるように配慮してくれるよ+2
-13
-
50. 匿名 2018/04/06(金) 18:39:45
>>24
むしろあなた親世代+9
-1
-
51. 匿名 2018/04/06(金) 18:40:18
ピアノの達人同士は同じクラスになれないそうです+22
-1
-
52. 匿名 2018/04/06(金) 18:40:18
>>42
GWまでは仮の友達を作り
クラスの様子を見ながら探す+6
-0
-
53. 匿名 2018/04/06(金) 18:40:20
45際の看護学生です!
クラスはずっと変わらないのでそれなりに+5
-4
-
54. 匿名 2018/04/06(金) 18:40:25
>>49
神じゃん!いいなーー!+5
-0
-
55. 匿名 2018/04/06(金) 18:40:31
>>44
看護学生です。ありがとう。
この猫ちゃん、ベテラン看護師みたい。+6
-2
-
56. 匿名 2018/04/06(金) 18:40:33
なんか地味な人ばっかで萎えた+2
-17
-
57. 匿名 2018/04/06(金) 18:41:12
新しいクラスが張り出された紙を見て、偉そうでみんなからも嫌われている奴と高校最後また同じクラスになった時の絶望感ときたら、今でも忘れられない。ふざけんなよ、これ考えた奴まじで誰だよ、本当許さねぇって。
by9年前の高校3年生+2
-13
-
58. 匿名 2018/04/06(金) 18:41:42
自分のクラスじゃなくて、自分の子のクラスって人のほうが多いのではなかろうか。+37
-0
-
59. 匿名 2018/04/06(金) 18:42:21
これで担任がクソなら終わった!!+13
-0
-
60. 匿名 2018/04/06(金) 18:42:27
友達になりたくないタイプは
声が大きくていちいみ反応デカイ人かな。
うわべ感すごい。
合わないタイプとは無理に一緒にいないこと!
+19
-3
-
61. 匿名 2018/04/06(金) 18:42:32
>>53
専門学校って中学高校と違ってスマホとか自由に触れますよね?
だったら別に一人でもある程度はなんとかなりそう
まだ高校生だから実情はよく知らないけど
+10
-1
-
62. 匿名 2018/04/06(金) 18:42:59
>>49
>>19です。
そんなアンケートなかったです…。1人でも同じクラスになれたら心強いのに。アンケートある学校羨ましい。とても珍しいと思います。
+12
-0
-
63. 匿名 2018/04/06(金) 18:43:07
ある意味担任が一番心配
誰になるかな…+8
-1
-
64. 匿名 2018/04/06(金) 18:43:17
なぜか明るい人が固まるクラスがある+38
-0
-
65. 匿名 2018/04/06(金) 18:43:25
なんでおばさんがズカズカと乗り込んでくるのー
+10
-1
-
66. 匿名 2018/04/06(金) 18:43:34
DQNが隣の席だった時の絶望感
改姓したいです+29
-0
-
67. 匿名 2018/04/06(金) 18:44:26
>>65
それw+1
-0
-
68. 匿名 2018/04/06(金) 18:45:30
仲良いグループでわたしだけ違うクラスになった時の絶望感+33
-0
-
69. 匿名 2018/04/06(金) 18:45:31
>>62
そうなんだ!
小学校から高校まで毎年アンケートあったから当たり前かと思ってた…
クラスだけが学校の全てじゃないし、頑張ってね!+6
-0
-
70. 匿名 2018/04/06(金) 18:47:07
トピ画の武田鉄矢貼ったのおばさんでしょ
高校生だけど金八先生なんか見たことないよ+7
-1
-
71. 匿名 2018/04/06(金) 18:47:43
>>69
小学校からずっととは!いいなー。
頑張ります。ありがとうございます^_^+1
-0
-
72. 匿名 2018/04/06(金) 18:48:24
大学生だけど、3月の進級発表で学年の1/5くらいが留年してしまい、教室が寂しくなったよ。。+16
-0
-
73. 匿名 2018/04/06(金) 18:49:40
>>72
そんなに!?
上から落ちて来る人はいないの?+9
-0
-
74. 匿名 2018/04/06(金) 18:51:26
教員として、今日始業式でした。
担任発表前の子供たちのソワソワ感は毎年恒例です。+31
-1
-
75. 匿名 2018/04/06(金) 18:52:22
>>74
先生来たー笑笑
+31
-0
-
76. 匿名 2018/04/06(金) 18:53:17
>>44
きゃわわっ(’-’*)♪
+0
-0
-
77. 匿名 2018/04/06(金) 18:53:27
>>74
一年間よろしくお願いします。+13
-0
-
78. 匿名 2018/04/06(金) 18:53:39
>>73
医学部で進級厳しい学年で、上の学年は進級緩めの学年なのでごっそり人が減りました。。。苦笑+15
-1
-
79. 匿名 2018/04/06(金) 18:54:40
>>74
教員が、がるみんか~なんか…なんか…
+8
-3
-
80. 匿名 2018/04/06(金) 18:54:44
先生がガルちゃんやってるー!+12
-1
-
81. 匿名 2018/04/06(金) 18:55:23
雑談トピにも書いたけど、好きな人とクラス一緒だよー
斜め前にいるw年中マスクしてるんだー、可愛いんだけどかっこいい顔してるみたいな人。
クラスの人は微妙かも・・・+0
-3
-
82. 匿名 2018/04/06(金) 18:56:02
>>70
何でもかんでも
おばさんのせいにしないで
おじさんかも知れないよ?
中高年又は初老と言ってよね
+3
-7
-
83. 匿名 2018/04/06(金) 18:56:46
>>78
73です!まさかの同じ医学部!
私のところは上からごっそり落ちてきました。同級生はほとんど進級してたのに…。
医学部は人数少ないから余計に寂しいですね+3
-0
-
84. 匿名 2018/04/06(金) 18:56:59
>>82
認めたんですか+5
-1
-
85. 匿名 2018/04/06(金) 18:59:00
>>81
斜め前なんて一番最高じゃん!真後ろだと後頭部しか見えないけど、斜め前だと顔が少し見えるよね。あ、でもプリント貰ったりはできないか…。好きな人と同じクラスだけでも奇跡!
+6
-0
-
86. 匿名 2018/04/06(金) 18:59:03
>>82
おじさんだろうがおばさんだろうが場違いなことには変わりないから
学生相手に嫌がらせして楽しい?+1
-2
-
87. 匿名 2018/04/06(金) 19:00:01
20年前女子学生だったものです。すみません(笑)
みんな緊張してるし、色々かんがえてるもんなんですね!当時は周りはすんなり友達作れてるようにみえて、こんなふうに悩んでるのって自分だけかと思ってました。
仲良い子と離ればなれになっても、これから友達できるかもしれないし、社会にでたら、ほんとに友達作りからは自由になれると思うので、あまり気負わず楽しんでほしいなーと思いました。+26
-1
-
88. 匿名 2018/04/06(金) 19:00:25
初老さんと先生へのみんなの態度の違いw+12
-0
-
89. 匿名 2018/04/06(金) 19:01:19
>>87
ありがとう!+2
-0
-
90. 匿名 2018/04/06(金) 19:01:32
>>86
うん、楽しい (^з^)-☆+3
-1
-
91. 匿名 2018/04/06(金) 19:04:18
担任はよその学校から新しく来た人みたい
「まだ何も分からん」って言ってた
クラスに仲のいい子はいなくて一気にやばいって思ったけど
右隣の席に去年同じクラスで一回も喋ったことない子がいて
彼女も同じ気持ちだったらしく話しかけてきたからずっとしゃべってた
前の席の子がプリントまわすとき、私が受け取り損ねて落ちたのにわざわざ立って拾いに行ってくれてお礼言った後ちょっと喋れた
左隣の席の子がいかにもぼっちオーラ放ってて誰とも喋ってなかったから来週声かけてみようかなと思う
+31
-0
-
92. 匿名 2018/04/06(金) 19:04:59
入学式当日メガネ忘れてめちゃくちゃ目付き悪くて、前の席の子には睨んでると勘違いされ、ヤンキー認定されてたらしい笑
その子とは今も1番仲良くて笑い話になってる。スタートなんていくらでも挽回出来るから頑張れ+26
-0
-
93. 匿名 2018/04/06(金) 19:05:06
短大に通う者です 入学式の時は友達全く出来ずにかなり凹んだけど、健康診断とオリエンテーションで声掛けたら 5、6人友達できた でもいつも一緒に居られる感じかって言われたらそうじゃないみたいで、寂しいです オマケに一人暮らしなので家に帰っても寂しい+27
-0
-
94. 匿名 2018/04/06(金) 19:06:02
新しい先生の方がなんかいいかもしれない+6
-0
-
95. 匿名 2018/04/06(金) 19:06:23
>>56
そういう時ってお互いにみんなそう思ってるんだよね・・・+6
-0
-
96. 匿名 2018/04/06(金) 19:07:51
主です!
採用されてとても嬉しいです!
主は中学生です~+13
-2
-
97. 匿名 2018/04/06(金) 19:10:30
学校のクラスって重要だよね。
一週間のほとんど学校に行って、起きてる時間はほとんど学校にいる。嫌なクラスだったら本当に耐え難いよね。
土日にリフレッシュするぞー+37
-0
-
98. 匿名 2018/04/06(金) 19:10:58
まじかよ中学生もこのサイトに入り浸ってんの?+12
-5
-
99. 匿名 2018/04/06(金) 19:12:18
>>96
主さん
私も中学生です
クラス替えは友達となれたのでよかった+12
-1
-
100. 匿名 2018/04/06(金) 19:13:38
>>74です。
先生も人間だからねー。がるちゃんくらいやるよ(笑)学校の先生は世間知らずなところがあるので、がるちゃんで世の中のこと勉強している部分もあります。
まあ、ほんとは普通におもしろくてやってます。
+9
-1
-
101. 匿名 2018/04/06(金) 19:14:46
>>77
こちらこそ、よろしくお願いいたします。+2
-0
-
102. 匿名 2018/04/06(金) 19:17:11
Twitterで、ぼっちだぼっちだ呟いてる人多いよね+9
-0
-
103. 匿名 2018/04/06(金) 19:18:15
一番後ろの席だった!!ラッキー!!!
でも一番仲のいい子とはクラス離れた
去年多分同じクラスで1学期の途中からずーっと不登校だった子が前の席にいたけど、顔見えないけどクラスにいるだけでめちゃくちゃ無理してる感ハンパなかった
春課題集めるときも何の課題かも分かってなかったし名前も書いてなかったから教えてあげたらめっちゃ小さい声でありがとうって言ってくれたから、また分からなかったら聞いてって言えた
喋ったことない子に自分から声かけたの初めてかも
+26
-0
-
104. 匿名 2018/04/06(金) 19:18:38
>>98
普通だと思う+3
-1
-
105. 匿名 2018/04/06(金) 19:23:58
>>100
先生ってさ、えらいと思う
小学校から高校、大学あるいは大学院まで
ずっと学校にいたのに、就職先も学校なんだもん
見飽きないのかなと思うよ。+28
-2
-
106. 匿名 2018/04/06(金) 19:28:28
l+1
-2
-
107. 匿名 2018/04/06(金) 19:29:10
9日にクラス替えがあるけど嫌だなー
いいクラスになるかならないかで1年変わるから+25
-0
-
108. 匿名 2018/04/06(金) 19:33:43
去年はぼっちだったから
今年はまあまあ良いクラスでよかった+11
-0
-
109. 匿名 2018/04/06(金) 19:34:50
>>105
自分の通ってた学校で仕事するわけじゃないしね。特に飽きないよ。
+11
-0
-
110. 匿名 2018/04/06(金) 19:35:56
去年自分から友達作ろう!と思ってみんなに積極的に話しかけたら引かれ気味だったので、今年はどうするか悩んでる
加減がむずすぎる
そんなに私ガツガツいった記憶ないのに+24
-0
-
111. 匿名 2018/04/06(金) 19:36:52
自分から話しかけても相手には無理してるのが伝わるのかいつも引かれる
なんかキョドってるのかな
もう改善の余地もない+21
-0
-
112. 匿名 2018/04/06(金) 19:38:23
>>111
>>110
あるあるすぎる笑
キャラなんて貫けないよね
最初からありのままでいったほうがいいよ+9
-0
-
113. 匿名 2018/04/06(金) 19:40:02
大人になってから、学生ってストレス多いなーって思う。毎年環境大きく変わるんだもんね。
スクールカーストとか、耐えられないよ、35歳。+32
-0
-
114. 匿名 2018/04/06(金) 19:41:02
最初が肝心だなと毎年思う。+8
-0
-
115. 匿名 2018/04/06(金) 19:41:14
友達作りってなんだか椅子取りゲームみたいだよね。
人類の悩みは全て対人関係にあるらしいよ。+36
-0
-
116. 匿名 2018/04/06(金) 19:42:16
一緒にいられる友達できた!って思ったのに、数週間後に、合わない…と思ったときの絶望感。+42
-0
-
117. 匿名 2018/04/06(金) 19:42:28
今高校生だけど本当に拘束されてる気分になる
まだ自分が無力で何もできないって気付かされるし、早く自立して自由になりたい+12
-0
-
118. 匿名 2018/04/06(金) 19:43:19
でもおっとりマイペースの子でも最終的には友達出来たりしてるし、スピード勝負でもない気がする+17
-0
-
119. 匿名 2018/04/06(金) 19:43:59
中高生でこのサイト見てるのはおかしいと思う、ガールズの意味わかってるのかな+3
-12
-
120. 匿名 2018/04/06(金) 19:44:17
最初話しかけるときなんて話しかけたらいいですか?
話しかけたくても会話が続かなかったらどうしよう…と思うと怖くてたまりません+9
-0
-
121. 匿名 2018/04/06(金) 19:44:57
最初一緒にいてもその子が私よりもっと気の会う子を見つけて離れていくときが1番辛い+30
-0
-
122. 匿名 2018/04/06(金) 19:46:08
今日クラス替えしたのにもうラインのグループが出来ててなんか焦ります。
メンバーを見てみるとプロフィール画面からしてチャラチャラしてたり派手そうな子ばかり…
一気に不安になりました+38
-0
-
123. 匿名 2018/04/06(金) 19:47:45
毎年思うけどさ、こういうところで不安感じてる人と友達になりたい。
ここで不安に感じる人は優しくて控えめな子が多い。+29
-0
-
124. 匿名 2018/04/06(金) 19:50:00
担任の先生が「ここでデビューしたいと思う人もいるかもしれないけど、みんな無理するのはやめよう笑」って今日言ってたのが胸を締め付ける+27
-0
-
125. 匿名 2018/04/06(金) 19:50:32
入学式翌日でした。
笑顔でおはよー!って話しかけようと思って教室入ったら、みんな前を向いて座ってました。+22
-0
-
126. 匿名 2018/04/06(金) 19:52:07
>>119
【girl】
少女。若い女性。+9
-0
-
127. 匿名 2018/04/06(金) 19:52:56
>>31
無理だ+3
-0
-
128. 匿名 2018/04/06(金) 19:57:17
>>125
前向いて座ってたとかw+5
-0
-
129. 匿名 2018/04/06(金) 19:57:53
つまらない。居心地悪い+7
-1
-
130. 匿名 2018/04/06(金) 20:02:54
>>44
当たり前だけどこれ言ってるの看護師さんだよね?+4
-0
-
131. 匿名 2018/04/06(金) 20:06:18
私なんて3年間同じクラスだよ..+18
-0
-
132. 匿名 2018/04/06(金) 20:08:29
>>120
名前何て言うのー?仲いい子出来たー?でいいと思う 入学式って大抵知らない人の集まりだから、まだ友達できてないよー、どうしよーって会話が続くのがほとんどだよ
大丈夫だよ 頑張れ(^-^)/+9
-0
-
133. 匿名 2018/04/06(金) 20:16:08
>>99
主です!
同じ中学生でガルちゃんしてる人居てよかった~。
頑張りましょうね!+4
-1
-
134. 匿名 2018/04/06(金) 20:20:16
学年の中で一番騒がしくてやばいクラスになってしまった…。去年の各クラスのカースト上位が集結してて怖いし、仲良かった友達全員とクラス別れてしまってほんとに絶望してる…もうどうすればいいの……+21
-0
-
135. 匿名 2018/04/06(金) 20:44:15
仲いい子とは同じクラスになれたけど、担任の先生が最悪でした…。+2
-0
-
136. 匿名 2018/04/06(金) 21:05:36
>>134
私もそんな気がします…
本当に本当に不安+6
-0
-
137. 匿名 2018/04/06(金) 21:06:19
月曜日、いつもより早く登校するか迷う
でも早く登校してもぼっちだったら嫌だし+8
-1
-
138. 匿名 2018/04/06(金) 21:12:41
グループLINEこわい
一応入るけど絶対コメントなんかしない+19
-0
-
139. 匿名 2018/04/06(金) 22:03:30
担任の先生がしょっちゅう体調不良で早退、休むので有名な人でした。
不安です。+6
-0
-
140. 匿名 2018/04/06(金) 22:09:52
去年散々煽られた男子と一緒のクラスになってしまった。クラス替えごときでとか思われるかもしれないけど、ちょっと泣いた+20
-0
-
141. 匿名 2018/04/06(金) 22:22:48
親友と好きな人と同じクラスになったんだけど…
好きな人が前に好きだった女の子も同じクラス ー
気持ちが忙しい
+2
-0
-
142. 匿名 2018/04/06(金) 22:37:08
>>23
大学生+5
-0
-
143. 匿名 2018/04/06(金) 22:55:28
「私さんだと●●さんと仲良くしてくれると思ったから一緒にしたの。仲良くしてあげてね。」あの、先生、子供ながら苦手な人っているんですよ?私に押し付けないでくれます?
押し付けられた人っていますか?
挨拶程度でいいですよね。
ご飯の時隣のクラスのところへ行ってます。+6
-0
-
144. 匿名 2018/04/06(金) 22:58:00
>>85
そうそう!
たまーに後ろチラッて見るんだけどちょっと目が合うの!
もう可愛いの( *´艸`)
かっこいいから話しかけづらいけどちょっと挨拶したら返してくれたのー(´;ω;`)嬉しい
あなたも頑張ってねー+1
-0
-
145. 匿名 2018/04/06(金) 22:59:36
私休み時間に一人で座ってる子によく話しかけるんだけど、迷惑かな?
ウザくないかな?+12
-0
-
146. 匿名 2018/04/06(金) 23:39:09
私明日から学校で
クラス替えはないんだけど(高3)担任が本当に気になる
1,2年と同じ担任だったんだけどほんとクソババアだったから本当に変わってほしくて神社でお参りしてきた
のにいま原因不明の発疹できて明日病院行くことになって(土曜だから午前中しかやってない)学校行けなくなった+1
-0
-
147. 匿名 2018/04/06(金) 23:50:37
最悪な予感しかしない+2
-0
-
148. 匿名 2018/04/06(金) 23:52:35
とりあえず,出席番号の前後の人,周り近所の人と話してみる。「よろしく」程度でも意外となんとかなるよ。
不安なのはみんな一緒だから!!
+4
-0
-
149. 匿名 2018/04/06(金) 23:57:02
新高2です。
高1は仲の良い友達にも恵まれ、今日の終業式で号泣してしまうほど楽しいクラスでした。
しかし、私の友達の大半は理系で、文系の私とはクラスが離れてしまいます。私は友達が少ない方なので、新しいクラスでぼっちになる自信しかありません。(友達の中で同じ文系なのは2人だけで、文系が4クラスもあるため一緒のクラスになる可能性が低いんです)
きっと新しいクラスになったらみんな仲良い友達と二人組み作ってしまうに違いありません。中2の時に一度ぼっちになった経験があるので「体育の時私一人だけ余ったら、、」「ぼっち飯になったら、、」「修学旅行の班決めで余ったら、、」なんてことばかり考えて夜も眠れません。どうしたらいいでしょうか。(長文すいません)+7
-0
-
150. 匿名 2018/04/07(土) 00:23:39
>>149さん
私も高2で似たような状況です。
しかも周りは見るからに自分と合わなそうな人ばかり…
耐えるしかないです。
その中でも気がまだ合う人をまずは見つけるところからかなと思います。+4
-0
-
151. 匿名 2018/04/07(土) 00:24:34
周りの席の人は周りに知り合いがそれぞれいて完全に私は置いてきぼり+9
-0
-
152. 匿名 2018/04/07(土) 00:28:48
私は自己紹介をみんなの聞いてから気になる人に話しかけてみようと思ってる+3
-0
-
153. 匿名 2018/04/07(土) 00:31:58
>>149
私も毎日それが不安で不安で仕方なかったときがあった
とりあえずお弁当とか嫌だよね
最初はみんなも誰と食べるか戸惑ってると思うから、まずは外見で気が合いそうな子を誘って一緒に食べてみてどんな子か探ればいいと思うよ+8
-0
-
154. 匿名 2018/04/07(土) 00:32:46
女子はうるさそう、男子はチャラそう
最悪やないかあのクラス+9
-0
-
155. 匿名 2018/04/07(土) 00:40:35
あのクラスで2年間って信じられない+11
-0
-
156. 匿名 2018/04/07(土) 00:42:09
>>149
あんまりナーバスにならなくても大丈夫
余計空回りするから+5
-0
-
157. 匿名 2018/04/07(土) 16:34:39
元彼と同じクラスだった…+2
-0
-
158. 匿名 2018/04/07(土) 17:11:25
楽しくないとは思わずに楽しくしていこうと思うことにしました+1
-0
-
159. 匿名 2018/04/09(月) 19:48:27
今日学校始まった。わずかな友達とも同じクラスになれてて良かった!
けどね、担任が最悪なの。ハゲ散らかしてるおじさんでした…+2
-2
-
160. 匿名 2018/04/09(月) 23:10:09
ほんとに学校辞めたい。
早く大人になりたい、自由になりたい
いつからこんなに自分に自信がなくなったのか分からない、1人だけ話についていけないし(๑o̴̶̷̥᷅﹏o̴̶̷̥᷅๑)
1年間耐えられなさそう+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する