-
1. 匿名 2018/04/06(金) 13:04:15
4ヶ月になる子がいます。
表情や感情表現が少しづつ豊かになってきて、あんなに大変だった新生児期に比べたら今が楽しいと思っています。
これから離乳食や、寝返り、ハイハイ等々大変なこともあるかと思いますが、今より出来ることが増えてより子供らしくなっていくのが楽しみでもあります。
皆さんは3歳までの育児で一番楽しかった時期はいつですか?+90
-5
-
2. 匿名 2018/04/06(金) 13:04:45
3歳が1番かわいい+80
-19
-
3. 匿名 2018/04/06(金) 13:05:08
おっぱいあげてるときかな。+72
-23
-
4. 匿名 2018/04/06(金) 13:05:32
1歳をこえたくらいで、
歩いたりかたことを話したり、表情も豊かになって人間っぽく成長してきたとき。
楽しかったというか嬉しかった。
+419
-2
-
5. 匿名 2018/04/06(金) 13:05:37
3歳くらい+26
-2
-
6. 匿名 2018/04/06(金) 13:05:39
一歳になるまでが可愛い。
+208
-8
-
7. 匿名 2018/04/06(金) 13:05:58
>>1
そう言えばひよこちゃんがグレてたけどどうなった+16
-1
-
8. 匿名 2018/04/06(金) 13:06:06
授乳中
一生懸命飲む姿が無条件で可愛かった!+192
-9
-
9. 匿名 2018/04/06(金) 13:06:13
2歳くらいで一緒に手を繋いで公園まで歩く時。
のんびりしてて幸せを感じるよ。+331
-5
-
10. 匿名 2018/04/06(金) 13:06:15
かわいいが毎日更新される感じ+346
-2
-
11. 匿名 2018/04/06(金) 13:06:15
どの時でも違った可愛さがあるし違った苦労があるよね+277
-0
-
12. 匿名 2018/04/06(金) 13:06:21
色んな公園行った
散歩が大好き+70
-1
-
13. 匿名 2018/04/06(金) 13:06:25
3歳くらいだと会話できるからね+113
-1
-
14. 匿名 2018/04/06(金) 13:07:09
うちの子、今1歳10か月です
宇宙語めっちゃ話してて可愛い~!+193
-11
-
15. 匿名 2018/04/06(金) 13:07:09
1歳〜2歳くらいのよちよち歩いてるのが可愛かった
おむつはいてお尻も丸くなっててねー
3歳だと言葉も覚えるし知恵もつくから段々こ憎らしくなってくるんだよね(笑)+268
-7
-
16. 匿名 2018/04/06(金) 13:07:11
私は、1才前後の一人歩きが始まった頃。
まだオムツだからトイレの心配なく外出出来るし、トコトコ歩く姿はその時期限定で本当に可愛いと思った。+196
-1
-
17. 匿名 2018/04/06(金) 13:07:12
今月息子が三歳になりました。
楽しくなってきたのは喋るようになった二歳半から。
言いたいことが伝わってきたり、ママ大好きって言ってくれるようになったりしてすごく楽しくなった。
ちなみに一番きつかったのが歩くの大好きな時で全く言うこと聞いてくれないとき。+179
-2
-
18. 匿名 2018/04/06(金) 13:07:20
立つ直前にソファーとかにつかまって一生懸命屈伸運動みたいなのしてるときw+105
-2
-
19. 匿名 2018/04/06(金) 13:07:23
そんなものはない (三国志の絵)+6
-13
-
20. 匿名 2018/04/06(金) 13:07:36
1才~2才かなぁ。
授乳は終わって、よちよちで、かたことで(うちは話すの遅かったから余計)、抱っこしても軽くて…
今でももう1回、1才~2才を育てたいよ!+93
-5
-
21. 匿名 2018/04/06(金) 13:07:39
みんなが振り向くくらい可愛かった
今は普通の子だけど 笑
+64
-9
-
22. 匿名 2018/04/06(金) 13:08:14
新生児かなぁ
あの時は余裕がなかったけど今思うと、イヤイヤも言わないしイタズラもしないし、可愛かった。+156
-4
-
23. 匿名 2018/04/06(金) 13:08:31
歩き出してから活発すぎて可愛いと思う余裕ないくらい大変になった
3歳になってだいぶ落ち着いてから日常的に可愛いと思えるように余裕ができたよ
後になって思えば1~2歳って急激に成長するからもう少しゆったり構えて育児すればよかったなぁと+56
-0
-
24. 匿名 2018/04/06(金) 13:08:59
おしゃべり始めると、ますますかわいいですよ。
幼いかわいい声で、ママ〜しゅき〜とか言われるのは、たまりません!!
+129
-5
-
25. 匿名 2018/04/06(金) 13:09:11
歩けるようになるまでの
丸っこいフォルムが単純に可愛い+138
-0
-
26. 匿名 2018/04/06(金) 13:09:28
喋れるようになった時!
○○ちゃんを○○たんて言うたり(*´-`)
カタコトが、たまらん!+23
-1
-
27. 匿名 2018/04/06(金) 13:09:46
2歳まえくらいかな
イヤイヤ期に入る前で言葉も覚え始めて抱っこってせがむ姿とか可愛い
うーん、でも新生児が1番可愛かったかなぁ
しんどかったけど(笑)+86
-2
-
28. 匿名 2018/04/06(金) 13:09:50
もっかい生まれたとこからやりたい。
3歳まではすべて可愛い。+159
-2
-
29. 匿名 2018/04/06(金) 13:09:58
1歳前半。歩くし意志疎通でき始めて楽になってくるけど、まだ赤ちゃんぽくてかわいい。
成長が順調ならいいんだろうけど、遅れてると1歳半健診が恐怖。他の子と比べたり検索しまくって憂鬱な日々…2歳半の今も発語無しだけど、開き直ってる。すっかり幼児でなんだか寂しい。+68
-1
-
30. 匿名 2018/04/06(金) 13:10:23
>>19
かわりにアップしてやるよ+10
-3
-
31. 匿名 2018/04/06(金) 13:10:59
やだやだ期に入る手前+7
-1
-
32. 匿名 2018/04/06(金) 13:12:01
毎日可愛いさが上書きされる!
イヤイヤ期で参ったりするけど、この子も成長してるのか~と思うと嬉しくなる!
大変なこともあると思いますが、それ以外に幸せを感じますよ!みなさん育児お疲れ様です!そして頑張りましょう!+96
-0
-
33. 匿名 2018/04/06(金) 13:12:03
寝転がって自分で哺乳瓶持ってミルク飲むのも可愛いなあ〜
一歳になる前位かな?+29
-0
-
34. 匿名 2018/04/06(金) 13:12:36
育児で楽しかった時期だよね?
3才。
ディズニーや動物園の年パス買って2人で遊び歩いた。習い事や幼稚園が始まるまですごい楽しかった。+106
-3
-
35. 匿名 2018/04/06(金) 13:13:13
2歳半の今、究極に可愛い
0歳の時は意思疎通が難しくてしんどかったかな+97
-0
-
36. 匿名 2018/04/06(金) 13:13:18
>>30
優しい+5
-0
-
37. 匿名 2018/04/06(金) 13:13:38
赤ちゃんのほっぺたプニプニしてて気持ちいい+26
-0
-
38. 匿名 2018/04/06(金) 13:13:40
ずっと可愛い。
最初は本当に小さくて何も出来なくて私が守ってあげなきゃみたいな庇護欲掻き立てられるところが可愛い。
3ヶ月くらいから首が座って表情が出てきて可愛い。
ズリハイしたりハイハイするとまた可愛い。
よたよた歩くのも可愛い。
2歳になると言葉が増えて出来ることが格段に増えて可愛い。
3歳になるとイヤイヤ期も終了してだいぶコミュニケーション取れるようになって楽しい。+80
-2
-
39. 匿名 2018/04/06(金) 13:13:50
ずっと可愛いよ。うちは楽な子だからね。そうでなければまた違った感想だろう。+39
-0
-
40. 匿名 2018/04/06(金) 13:14:09
2歳くらい
ママにしかわからない片言を話したり、トイレやお風呂に入ってても後追いして泣いたり‥可愛かったなぁ+70
-0
-
41. 匿名 2018/04/06(金) 13:14:13
常に今が一番可愛いと思ってる+80
-0
-
42. 匿名 2018/04/06(金) 13:15:25
うちの子今もう小学生でやんちゃなガキ大将みたいだから、まだ1歳の甥っ子が可愛くて仕方ない。
ほっぺとかお尻が丸くて柔らかくて可愛いんだよね〜!何かよくわからない言葉喋ってるのも可愛い(๑•﹏•)
すごい人見知りの時期で抱っこしたら泣いて顔殴られるけど、それでも可愛いw+33
-4
-
43. 匿名 2018/04/06(金) 13:15:37
上の子1歳10ヶ月。
日々、言葉も自己主張も増えて驚く毎日。出来ることも増えてて成長をしっかり見ていきたい。楽しい。
下の子3ヶ月。
ただただ無条件に可愛い。ずっと抱っこして眺めてるだけで幸せ。楽しい。+45
-2
-
44. 匿名 2018/04/06(金) 13:15:46
子ども好きではありませんでしたが、産まれてからずーっとかわいいです。
2,3歳のころは「これぐらいが一番かわいいよねー」と言われたけど、この間5歳になったいままだまだかわいい。
マイルールを主張したり、失敗すると大丈夫と慰めてくれたり、横断歩道は危ないから手を繋ごうと手を出してきたり、なにかとかわいいです。
+86
-4
-
45. 匿名 2018/04/06(金) 13:18:35
どの時も可愛い。ホント。その時その時の可愛さがあるから決めきれない。
なのに忘れちゃうのが悲しいなー。
主さん沢山写真やビデオで記録残してね!+69
-0
-
46. 匿名 2018/04/06(金) 13:18:37
ずっと可愛いけど、3歳の今が1番可愛い。
お話し上手にできるし、ママ大好き〜って甘えてくるし、お手伝いも自らしてくれていつもニコニコしてる。ご飯も美味しいと素直に「美味しい‼︎全部食べる‼︎」と褒めてくれて、私が横で昼寝してたら何も言わずに毛布をかけてくれたり、とても優しく育ってる。
子供可愛過ぎる、本当に大好き。+105
-2
-
47. 匿名 2018/04/06(金) 13:21:21
歩けるようになったり意思疎通ができる一歳過ぎくらい。色々できるようになるのが嬉しいし可愛い!歩けるようになる一歳までは後追いも酷くて色々見てないとダメだったから一番疲れてたかも。+13
-0
-
48. 匿名 2018/04/06(金) 13:23:36
寝てるときかな+4
-1
-
49. 匿名 2018/04/06(金) 13:24:30
常に一番可愛い時期が更新されてる。
健在1歳10ヶ月だけど、本当に可愛い。
もちろん生まれたときからずっと可愛いんだけどね!
同一人物でも常に別物で、比べられないのよーーー+37
-1
-
50. 匿名 2018/04/06(金) 13:24:35
常にその時が一番かわいくて楽しい。
大学生になった今でも思うわ。親バカにも程があるなぁ。+63
-1
-
51. 匿名 2018/04/06(金) 13:26:39
2歳くらいまではずっと可愛かった。
たまに当時のムービーみて癒されてる。
+5
-0
-
52. 匿名 2018/04/06(金) 13:29:49
ずっと可愛かったはずなのに 毎日毎日イライライライラしてて なんて大切な時間を無駄にしてしまったんだろうと思ってる…はずなのに、今 6歳のこども相手に相変わらずガミガミ言ってしまう+51
-0
-
53. 匿名 2018/04/06(金) 13:33:10
可愛いって思える余裕が無い…
皆さんが羨ましいです。
今もなんか色々とヤバイ+43
-1
-
54. 匿名 2018/04/06(金) 13:33:59
1歳くらいまでの独特の匂いがたまらない
ミルクの匂いというか赤ちゃんの匂いって感じ
今1歳半だけど沢山食べるようになったからか最近しなくなって少しさみしい+9
-0
-
55. 匿名 2018/04/06(金) 13:40:54
夜泣きが終わり、イヤイヤ期が本格化する前の一歳半頃は究極に可愛かった。言葉は若干出てるかな?ぐらい。
でも本当に一瞬だった。+12
-0
-
56. 匿名 2018/04/06(金) 13:41:33
1歳後半から2歳半までかな。片言ながら意思疎通も言ってることも分かって、手を繋いでゆっくり歩いたり。
書いてたら懐かしい。+13
-0
-
57. 匿名 2018/04/06(金) 13:46:17
>>53
同じですよ!
可愛いとか思う余裕なかった。
余裕出てきたのは小4くらい。
気にしないで、自分は自分の育児を頑張ろう!+45
-0
-
58. 匿名 2018/04/06(金) 13:47:45
赤ちゃん時代は3ヶ月くらいから離乳食始まる前くらいがあんまり自己主張激しくなくてのほほんとしてて癒しだった。
あとは2〜3歳くらいのおしゃべりする時期は公園でも動物園でもどこ行っても子どもの反応とおしゃべりが楽しい。+21
-0
-
59. 匿名 2018/04/06(金) 13:49:20
双子の5歳。
3歳まで楽しかった記憶がない…(泣)
言葉も遅くオムツ外れも遅く2人揃って泣かれたりと何をするにも手が足りなくとにかくつらかった!
でも4歳頃から楽しくなったかな
2人が意思疎通をもって双子ワールド作ってるのみるととても心強いしすべてが報われる+24
-0
-
60. 匿名 2018/04/06(金) 13:50:49
今2歳の息子
かわいいよ
でもイヤイヤが激しいし、ワガママばっかり言うし、言うこときかないしでイライラも沢山してる〜
イヤイヤが始まるまでは全てがかわいくて私も余裕があって楽しかった+6
-2
-
61. 匿名 2018/04/06(金) 13:53:46
3歳入ってから
オムツとれたり、二人でカフェでケーキ食べたりできるようになって凄く楽になって面白くなった
下が産まれるまで二人の時間を満喫したよ+20
-1
-
62. 匿名 2018/04/06(金) 13:55:31
1歳2歳って手が掛かるから大変なことや苦しいことも多いのに
あとからムービーや写真で見ると死ぬほど可愛く見えるよね
小さい!って感動する+24
-0
-
63. 匿名 2018/04/06(金) 13:55:54
2歳ぐらいから会話が成立してきて楽しかった。
それまではひたすら子の奴隷のようで、話し相手欲しくて辛かったな。+14
-0
-
64. 匿名 2018/04/06(金) 13:57:03
1歳入ってすぐ
歩き始めのころかな
お外でしゃがみこんで蟻さんや石ころを眺めてる丸っこいフォルムがたまらん+18
-1
-
65. 匿名 2018/04/06(金) 13:58:45
一人目は1歳半くらいかな?ある程度意志疎通できるようになってから楽しくなってきた
二人目はもう産まれた直後から現在までずーっと可愛くて楽しい
+5
-0
-
66. 匿名 2018/04/06(金) 13:59:59
全部大変で全部可愛い
今幼稚園児だけど今も可愛い+11
-0
-
67. 匿名 2018/04/06(金) 14:05:40
オムツでもこっとしたお尻でヨチヨチ歩きのちびちゃん見たら
振り返ってずっと見ててしまう
可愛すぎ~
自分の子育て中は年子で気持ちに余裕なくヨチヨチを眺めて可愛い~って思わなかったけど…
子供はもう二十歳済んだから
可愛い~と思うこともないし…
子育て中に心の余裕持てるか持てないか大事だわ+12
-1
-
68. 匿名 2018/04/06(金) 14:07:07
3才思い返すといつでもかわいい。笑
まだ5ヶ月の子もいるけどこれまたかわいい。
子供好きじゃないけど自分の子は本当にかわいい+28
-0
-
69. 匿名 2018/04/06(金) 14:15:07
女の子は3才くらいになると、口紅選ぶときでも、ママーこっちがいいんじゃない?とかアドバイスくれる。で、わたしに塗ってもいいよ。ていうからかわいい。+13
-0
-
70. 匿名 2018/04/06(金) 14:18:49
3才までって言われててなんですが…
我が強い我が子は楽しい反面ツラいことも多くありした。
7才の今、会話も成立するし、相手のことも思いやれるようにやっとなりました。
まさに今、二人でおでかけすることも楽しいです。+16
-1
-
71. 匿名 2018/04/06(金) 14:20:21
今、次男が1歳過ぎたところだけどちっともかわいくない。
ちょっと目を離せば高いところに登る、ちらかす、やってほしくないことばかりをやる。
こちらが叱ればびゃーびゃー泣く。
我が子が可愛くないなんて、母親としておかしいのでしょうか。+33
-1
-
72. 匿名 2018/04/06(金) 14:46:46
義両親と同居だから、思うような子育てができず、まったく楽しくなかった+7
-0
-
73. 匿名 2018/04/06(金) 14:50:44
現在6ヶ月の子育て中のものです。
毎回どの時期でも可愛い!!
でも新生児の時ってお世話でいっぱいいっぱいで可愛いっていう感情なかったかもしれない。
今ふっくらしてきて言葉も出てきて、あやして笑ったり離乳食こぼしながら食べたり、毎日可愛いなーって思う!!
毎日写メ、ムービー撮ってるよ(*^ω^*)+12
-1
-
74. 匿名 2018/04/06(金) 15:04:11
正直可愛いと思える余裕がなかった。検診でもひっかかるくらいに落ち着きがなく、神経質で癇癪が酷い。朝までぐっすりも3年間1度もない。子連れでランチ♪なんて羨ましい限り。
3歳すぎ、幼稚園へ行きだして少しずつ癇癪が減り睡眠時間も長くなってきた。やっと可愛いと思える余裕ができてきた!!
でもね、もっと写真を撮っておけばよかったな…と思うよ。その時はいっぱいいっぱいだったんだけど、見返すとたまらなく可愛いくて愛おしい。+32
-0
-
75. 匿名 2018/04/06(金) 15:08:38
一歳半頃の純粋な時は可愛かった(笑)
そんなことしたらメルちゃん(人形)痛い痛いよ!!と言うと、メルちゃんなでなで~♪ごめんね。と。
三歳になり、同じ事を言うと「メルちゃんは人形だから痛みなんて感じないよ、ママ。」と…。(笑)+36
-0
-
76. 匿名 2018/04/06(金) 15:08:46
ハイハイの頃かな?
ママが好き過ぎて、どこまでも追いかけてくるよね床綺麗にしてれば、大丈夫だよ
つかまり立ちし始めると、大変だったな。
+4
-0
-
77. 匿名 2018/04/06(金) 15:16:48
今9歳だけど、今の方がかわいい。+5
-0
-
78. 匿名 2018/04/06(金) 15:33:19
>>8 今授乳しながら見ているので私もと思い一生懸命飲む姿を見たら、うちの息子は白目で半開きでした(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
無条件で可愛いと思えなくてゴメンよー!+6
-2
-
79. 匿名 2018/04/06(金) 15:59:35
どの瞬間も可愛かったけど、人見知りが始まった時は何か嬉しかった。私以外は大泣きでやっぱりママじゃないとダメか〜って戻されるとピタッと泣き止む。預けたり出来ないから大変だったけど、凄く愛しかった。+12
-0
-
80. 匿名 2018/04/06(金) 16:13:29
今小4だけど、ずっと可愛いから一番可愛いが決められない。
でもふと思い出すのは2歳前後が多いかなあ。
イヤイヤだしやんちゃすぎて大変だったけど、結局可愛かったんだよなー。+7
-0
-
81. 匿名 2018/04/06(金) 16:31:34
3歳7ヶ月の男の子がいます。
可愛いと言える人すごいな。もうすぐ幼稚園なんだけど、毎日毎日手がかかって言うことは聞かない
騒音は立てる、反抗当たり前。
余裕がない生活です。
おしりもばちばち叩きます。言っても聞かない。
+19
-0
-
82. 匿名 2018/04/06(金) 16:33:13
おとなしい子供をお持ちのお母さんがここ多いのかな?
可愛いと思う余裕がない。+8
-0
-
83. 匿名 2018/04/06(金) 16:34:10
半年から1年半くらいが可愛い。
2歳、3歳は地獄。+10
-0
-
84. 匿名 2018/04/06(金) 16:35:17
小さい時手がかかった子供ほど、大きくなって手がかからないと言うよね。
みんな平等に手がかかるのだと。+6
-0
-
85. 匿名 2018/04/06(金) 16:36:23
可愛いというか楽なのは、赤ちゃん時代と一才よね。
二才と三才は、可愛いと思う余裕がない。+7
-0
-
86. 匿名 2018/04/06(金) 16:39:10
大人しくて手がかかない幼少期の子供は、思春期手がかかる。
我が強く手がかかる子供は、自立心旺盛、のちは手がかからない。+7
-2
-
87. 匿名 2018/04/06(金) 16:40:15
やはり男の子はすごく手がかかりますよね、、+10
-0
-
88. 匿名 2018/04/06(金) 17:22:55
みんなの書いてることが分かりすぎてなんか泣きそうになってる笑 しんどいことも多いけどきっと子どもが大きくなった時に懐かしくて懐かしくて戻りたくなる過去が今なんだろうなって思う。+9
-2
-
89. 匿名 2018/04/06(金) 18:45:51
わたしも全然かわいいと思える余裕ない。
いま思えば0歳代なんてかわいい盛りだったんだろけど自分が睡眠不足でカリカリしてて余裕なかった。
いま3歳だけど生意気に反抗してくるくせにかまってちゃんだからめんどくさい。
イライラしかしないよ。
子供なんて産まなきゃよかったって思うくらい。
+20
-0
-
90. 匿名 2018/04/06(金) 18:49:49
かわいいなと思う瞬間はあるんだけど、1歳くらいのとき、私が夕ご飯を作ってるときにいないいないばあの曲を一生懸命歌いながら踊ってた背中はかわいかったなぁ。
ワンワンがあんなに大好きだったのに、もう観なくなっちゃった。+8
-0
-
91. 匿名 2018/04/06(金) 18:56:05
2才後半~3才の時が、我が子の最高にかわいい時期だったな
見た目も半分赤ちゃん、半分子供みたいでかわいいし、赤ちゃん言葉混じりの会話がかわいいのなんのって
幼稚園に入れるのが寂しく思えたくらい
次男はまだ5才なんだけど、すでに生意気でかわいさを失いかけてる…+7
-0
-
92. 匿名 2018/04/06(金) 20:03:54
>>46
可愛すぎます!
今3ヶ月の娘育ててますが励みになりました!+3
-0
-
93. 匿名 2018/04/06(金) 20:14:27
うちの子はもう5歳過ぎてるけど、産まれてから3歳までずっっと大変だった。
癇癪も酷かったし、落ち着きも無かったし、子供が沢山集まる所は連れて行けなかった。
おとなしい他の子と比べては悲しくなってた。
本当にしんどくて辛かったけど、年長になった今は凄く優しくて友達や家族想いの良い子で、やっと可愛いなと思える余裕が出てきた。
+9
-0
-
94. 匿名 2018/04/06(金) 20:26:45
赤ちゃんの頃が一番可愛い+0
-0
-
95. 匿名 2018/04/06(金) 20:34:58
可愛いのはずっと。
楽なのは離乳食始まる前まで。+5
-0
-
96. 匿名 2018/04/06(金) 21:15:14
上の子が特にかわいいと思ったのは、7〜8か月の頃。自分も親となった幸せを実感できたし、写真もたくさんあるからなのか、今でも良く覚えてる。
下の子は、夫とうまくいってなくて(後に離婚)、上の子も2歳差で大変だったし、本人も大人しい子供だったから余裕がなかったけど、何故か2歳過ぎたら凄く可愛いと思えてきた。
もう二人共大きくなったけど、小さい頃の姿をいつも思い出す日々です。+2
-0
-
97. 匿名 2018/04/06(金) 21:39:50
一歳前くらいかな〜
立ちそう!とか
名前呼ぶと はい って言ったりとか+2
-0
-
98. 匿名 2018/04/06(金) 21:42:55
>>89
わかります
余裕がないんですよね+2
-0
-
99. 匿名 2018/04/06(金) 21:43:37
今2歳4ヶ月、会話が出来るようになってきて可愛くて楽しいです+1
-0
-
100. 匿名 2018/04/06(金) 21:47:14
皆さんおっしゃってますが、常にかわいいが更新されています!
現在もう少しで3歳ですが、まだまだ言い間違いが多く、謎の面白い行動もあり、ママ大好き〜と甘えてきたりと今が一番かわいいっ!と思っています。
でも、新生児の時のほにゃほにゃや、ハイハイやよちよち歩きの時も一番かわいいと思っていました。
唯一ちょっとしんどいと思ったのが、1歳半くらいの、まだ言葉があまり出なくて癇癪が多く、とにかく走り回りたい時期だったかな。
でも今写真を見返したらまだまだ赤ちゃんでかわいいな〜ってしみじみ思います。
小1の男の子がいる妹も今が一番かわいいと言っているので、常にかわいいが更新されるんでしょうね!+3
-0
-
101. 匿名 2018/04/06(金) 21:49:12
3歳までは常に可愛いを更新すると思う!!うちは今4歳でもちろん可愛いけど、反抗期もあるし、ただ可愛いだけではなくなった。+4
-0
-
102. 匿名 2018/04/06(金) 21:52:49
>>71
わかるよ。私は可愛いくてたまらない時期と、手がかかって大変で可愛いと思う余裕がない時期が数ヶ月おきに交互にきた。
外ではだめだけど、家の中でティシュを出しすぎて散らかしたときとか写真に撮っておくと、後で可愛いーと思えるかもよ。
2歳になった次男は一日中抱っこ抱っこと私に手を伸ばしてくるのが可愛くてたまらない。+7
-0
-
103. 匿名 2018/04/06(金) 21:55:44
4歳の息子は可愛いと言うと「僕は男の子だから可愛い、じゃないよ。かっこいいって言って!」と言ってきます。
もう可愛いと言っちゃダメなのかぁ、まだまだ可愛いのに…としんみりしてしまいます。
写真を見返すとどの時期も可愛い。あんなにしんどかったはずなのに可愛いくてたまらないです。+8
-0
-
104. 匿名 2018/04/06(金) 22:11:16
今2人目が6ヶ月。
もうカバーオールを着ている姿
体中ムチムチのこのフォルム
抱っこしてもらわなきゃ動けないか弱さ
お母さんを発見した時の笑み
最高にかわいい!!!+13
-0
-
105. 匿名 2018/04/06(金) 23:01:18
今2歳10ヶ月。ずーっと上書き保存で今が1番可愛い。ずっと可愛い。+7
-0
-
106. 匿名 2018/04/06(金) 23:33:51
今イヤイヤ期真っ只中の2歳児いるけど、めっちゃ可愛い。大人と同じ物食べられる様になって、一緒におやつ食べたり、手を繋いで散歩したり、おままごとしたり、言葉も少し話せる様になってきました。…赤ちゃんと子供の中間の今可愛いです!イヤイヤ期は本当にストレス溜まるけどね(笑)+5
-0
-
107. 匿名 2018/04/07(土) 00:33:34
よちよち歩きで連れて歩いてると、今が一番可愛い頃ねってよく言われて、そうなのかって少し寂しかった。
けど、もうすぐ三才で生意気になってきたけど、可愛さは日々更新中笑+7
-0
-
108. 匿名 2018/04/07(土) 02:05:38
2歳2ヶ月ですが、どんどん可愛い!
会話ができて来て、でも言い間違いも多くて可愛い。
楽しくて走る時に「ズタッズタッ」と不思議なリズムで走るのも可愛い。+5
-0
-
109. 匿名 2018/04/07(土) 03:41:05
>>71
全く同じです!
旦那にも「お前には母性がない」とか言われます。
私自身、もともと子どもが好きじゃないってのもあるかもしれませんが。+0
-0
-
110. 匿名 2018/04/07(土) 04:07:09
意思疎通が出来るとたまらないよね
喋り始める1歳半~
言い間違いやママにしか分からない言葉も
可愛くてたまらないし
全身全霊で大好きだよって
甘えてくる感じがほんと幸せ〜
+6
-0
-
111. 匿名 2018/04/07(土) 04:13:58
>>71
生まれてから随分楽になったはずですよ!
自分で歩くし、してほしいことを主張するし。
して欲しくないことばっかりする大人もいますし
高いとこに登って欲しくないのは怪我をして欲しくないからだし愛はあると思います
何かと比べると可愛く思えないかも?
+1
-0
-
112. 匿名 2018/04/07(土) 07:05:42
今3歳で、もうすぐ4歳になる息子がいます。
それぞれの時期でかわいいポイントがあって
ずーっとかわいい。
一番思い出すのは、ハイハイしてた頃かな?
ニコニコしながらハイハイする姿は最高にかわいかった。
歩き始めたり、イヤイヤ期になると大変さも増えるけど
ハイハイ時期はそういう大変さもあまりなかった。
今もかわいいけど、
赤ちゃんの頃の息子をまた抱っこしたいって
最近よく思います。+6
-0
-
113. 匿名 2018/04/07(土) 08:26:54
かわいい盛りの育児、微笑ましくうらやましいです。
15歳、11歳の息子。
生まれた時からずっと、大変なことよりも楽しかったことの方が思い出に残ってる。
幼稚園に入るときは、寂しくて涙が出た。
すっかり男になって、今は反抗もするし喧嘩にもなる。
かわいくない、憎たらしいと思うこともあるけど、悩んでる姿を見ると今でも小さい時と同じように変わってあげたいぐらいに辛い。
むしろ、小さい時は親が何からでも守ってあげられたから、私の手を離れ始め守ってあげられなくなった今の方が見ていて辛くて心配かも。
1日中私の後を追い、私がすべてだった子供たちは、今は自分の世界を何より大事にして友達を何より優先するようになった。
そうじゃなきゃ困るんだけどね。
成長は嬉しくもあり、寂しいものだよ。
子供はいつだってかわいくて、一緒にいて幸せで、私の生き甲斐です。
子育ては毎日のことだから大変だけど、過ぎてしまうとあっという間だし「あれもしてあげたかった、これもしておけばよかった」と思うことばかり。
小さい頃の息子たちに会いたいけど、2度と会えない。
振り返ればあれが最後のハグだったなぁ、あれが最後に言ってくれた「ママ大好き」だったなぁと思うと胸が苦しくなります。
主さんも返ってこない時間を大切に、毎日子育てを楽しんでくださいね。+16
-0
-
114. 匿名 2018/04/07(土) 08:35:05
ずっとかわいい。いま2歳になったとこだけど、歌を覚えて一緒に歌ったり、宇宙語で必死に話しかけてくるところがかわいいよー。
外食もできるようになったので、お出かけがちょっとは、楽になりました。
お花見したり、動物園いったりたのしいよー。+3
-0
-
115. 匿名 2018/04/07(土) 09:31:22
2歳になる前のお散歩して公園に行っておやつ食べたりのんびりしてて毎日楽しかった。
そのあとイヤイヤ期で大変…この可愛い時期をもっと堪能したいけど妊娠して安静に過ごしてるからお互い大変…。
出産したらまた上の子とたまにデートしたい…
+2
-0
-
116. 匿名 2018/04/07(土) 10:36:46
ハイハイ期が一番可愛かった
笑顔でハイハイしてきて座ってる私の膝にダイブしてごろんごろんってして笑う犬みたいだった
離乳食よく食べてよく寝るし余裕もあった頃
動物的な可愛さが一番あった頃じゃないかな?
歩き出したら大変だったけど+1
-0
-
117. 匿名 2018/04/07(土) 15:04:41
仕事にはない 変えられないもの(育児)1〜3才
までは子育てした事
その全てが宝物。
後から気付かされるから!+0
-0
-
118. 匿名 2018/04/07(土) 23:02:25
再び>>50です
皆さんのを読んで色々思い出し、懐かしくなりました。ちょっと私の姿が見えないと大泣きしては見つけて抱きついて来たり。。。『ママが一番大好き』って言ってくれたり。赤ちゃんの頃も、私の事をずっーと目で追っててホント可愛くて嬉しかったなぁ。
他の方も仰る通り、小さい頃の息子には会えないけど、今では他愛もない事を話したり、一緒にライブに行ったりと大きくなればまた違った楽しみ方も出来る。
主さん、素敵なトピをありがとうございます。これからどんどん思い出が増えていきますね。その時その時を楽しんで下さい。+0
-0
-
119. 匿名 2018/04/08(日) 02:18:22
>113
感動して涙出そうになりました。
ある程度の年齢になっても、親を困らせる子供に読ませたい+2
-0
-
120. 匿名 2018/04/09(月) 12:48:22
ちょうど3歳になったばかりの子がいるけど、今が一番かわいい。
会話ができるし、聞き分けもよくなったのでありがたい。
誰にも頼れない環境で赤ちゃん〜イヤイヤ期の子供を育てるのは大変すぎて、もうずっと産んだのを後悔してたくらい。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する