ガールズちゃんねる

日本企業・日本産のものを選んで買う人

173コメント2014/07/01(火) 15:11

  • 1. 匿名 2014/06/30(月) 14:56:36 

    私は日本応援のために日本企業・日本産のものを買うようにしています

    同じく日本企業・日本産のものを買っている人いますか?
    日本企業・日本産のものを選んで買う人

    +341

    -10

  • 2. 匿名 2014/06/30(月) 14:58:29 

    ノ 
    食料品はもちろん、家具、衣料品、猫のご飯やおもちゃやクッション、雑貨類ガムテから爪楊枝から
    出来る限り国産を選んで買っています。

    +354

    -4

  • 3. 匿名 2014/06/30(月) 14:59:00 

    家電、肉類は日本産のものを買うようにしています。

    +333

    -1

  • 4. 匿名 2014/06/30(月) 14:59:04 

    体が自然とmade in China と made in Koreaを拒否している…

    やっぱりMADE IN JAPANがいい!!

    +575

    -3

  • 5. 匿名 2014/06/30(月) 14:59:13 

    なるべくそうしています。
    でも嫌いな日本企業の物は買いませんね。

    +210

    -4

  • 6. 匿名 2014/06/30(月) 14:59:22 

    全部が全部ではないけど、やはり日本製は安心する。

    +378

    -3

  • 7. 匿名 2014/06/30(月) 14:59:38 

    食品はやっぱり日本のものかな
    応援よりもまず安全面

    +280

    -2

  • 8. 匿名 2014/06/30(月) 15:00:16 

    日本応援ってよりは、外国製よりは品質が良いだろうと思って国産の買ってます。

    +238

    -2

  • 9. 匿名 2014/06/30(月) 15:00:23 

    勿論です!
    日本人の民度を上げるため、自己研鑽もおこたりません!
    努力が好きなので…

    +144

    -13

  • 10. 匿名 2014/06/30(月) 15:00:26 

    日本企業なのか、韓国系の企業なのか区別出来無いのは私だけ?
    ここで名前が出る、花王とかサムスンくらいならわかるけど

    +132

    -11

  • 11. 匿名 2014/06/30(月) 15:02:13 

    車のタイヤは国産メーカーが好きです。
    値段もそこそこで、性能は安心。
    韓国製タイヤは安いけど、命を預けるのは怖い。

    +167

    -0

  • 12. 匿名 2014/06/30(月) 15:03:21 

    ワンコのご飯、おやつは国産を選んでます!!

    中国産は無理です!!

    +214

    -6

  • 13. 匿名 2014/06/30(月) 15:03:31 

    出来る限りは日本製・国産にしています。

    電化製品と車は絶対です。

    +223

    -1

  • 14. 匿名 2014/06/30(月) 15:05:13 

    原産地や製造元をみて、MADE IN JAPANだとホッとします。
    少しくらい割高でも、日本産のものを購入します。
    中国産なんかはすごく多いけど、なるべくなら買いたくない
    ので避けています。韓国産の場合は、絶対に買いません。

    +273

    -5

  • 15. 匿名 2014/06/30(月) 15:05:36 


    当り前じゃない!大和撫子よ!

    +132

    -12

  • 16. 匿名 2014/06/30(月) 15:06:02 

    携帯&スマホは国産メーカーが大前提。
    選択肢がだいぶ限られるのが難点ですが、それでもやっぱり国産メーカー選んでます。

    +161

    -2

  • 17. 匿名 2014/06/30(月) 15:06:07 

    基本的には、日本製。
    でも、震災後からは、食べ物は、なるべく遠い産地を選んでしまいます。
    TVでは報道されていないけど、実際、東京もかなり汚染されている様なので
    (土壌や水。)気を使っています。影響が出るのは、孫世代と言われていますが
    やっぱり、避けれる所があるのであれば、避けたいのが本音。
    トピずれかもしれませんね。失礼しました。

    +48

    -73

  • 18. 匿名 2014/06/30(月) 15:06:12 

    食べものは気にしたほうがいいけど、日本産も中国産も例えばフランス産もたいして変わんないよ。
    ただ中国の工場の人達は世界の常識を知らないだけ。
    日本なら丁寧そう、フランスならクリエイティブかもってイメージがあるだけで中国で作られたものでもきちんと技術の指導してるものなら素晴らしいものが沢山産み出されてるし、逆に日本でもどこの国で作られたものでもてきとうな物も沢山ある。

    +30

    -57

  • 19. 匿名 2014/06/30(月) 15:06:41 

    この前何も見ないで見たことないコーヒー買ったら韓国って書いてて
    捨てた!フレンチなんちゃらってやつ。

    トップバリューとか無印のお菓子も原産国書いていないのはなるべく買わない!

    +219

    -11

  • 20. 匿名 2014/06/30(月) 15:07:40 

    日本生まれ日本育ちだから、応援とかじゃないけど日本製を求めます。少々高くても日本製。電化製品は寿命に当たり外れあるから、日本製が長持ちとはいいきれないけど、高くて短命だったとしても日本製!

    +171

    -1

  • 21. 匿名 2014/06/30(月) 15:08:08 

    スマホもGALAXYには絶対に機種変しないですね。

    +225

    -6

  • 22. 匿名 2014/06/30(月) 15:09:27 

    食べ物は国産!!といいたいけど、レトルト品とか外食では100%国産は無理だから、出来る範囲で。
    生活用品は、花王・ライオン避けてます。

    +126

    -5

  • 23. 匿名 2014/06/30(月) 15:09:28 

    できる限り日本製、日本産のを買って、その中でも関西に住んでるので同じ日本製なら関西の会社のを買ってしまいます!

    +81

    -2

  • 24. 匿名 2014/06/30(月) 15:09:36 

    加湿器買うときに、日本製のものが予想より高くて海外のやつを買ったら不良品だった、、、
    水を入れる容器に穴が開いてて、気が付いたら床がびしょびしょになってた。
    交換してもらえたから良かったけど、使ってみたら値段は1万円しか違わないのに違う部屋にある日本製の加湿器の方が断然優秀な感じ。
    1万円をケチった自分が憎い。
    高くても日本製にするべきだったと反省した。

    +98

    -0

  • 25. 匿名 2014/06/30(月) 15:09:36 

    鶏肉はブラジル産
    牛肉はオーストラリア産

    でも絶対に豚肉だけは日本産じゃないと嫌です。

    +5

    -55

  • 26. 匿名 2014/06/30(月) 15:09:43 

    特に野菜!

    でも外食だとわからないのが悲しい・・

    +125

    -1

  • 27. 匿名 2014/06/30(月) 15:11:09 

    はい、しています。
    まずはなるべく地元で収穫された野菜や魚を。お肉は予算的には難しいけどなるべく心がけています。
    旦那に買い物頼むと、凄く値の張るお肉か、逆に安い肉を買ってきます。昨夜はブラジル産のやっすい鳥肉を唐揚げに、、まあ、普通に美味しく出来たけど。

    +18

    -2

  • 28. 匿名 2014/06/30(月) 15:11:25 

    畳を新調する時に国産のものにしました。自分の部屋なので親でなく自分のお小遣いで買いましたが、どうせ買うなら高くても日本の農家にお金を落としたいと考えました。毎日過ごす場所なのですし、そもそも畳は日本の文化ですしね(o^^o)フローリングよりも好きです。

    +129

    -2

  • 29. 匿名 2014/06/30(月) 15:12:19 

    肉、野菜、魚、果物、なるべく国産買ってます。だけど調味料とかになっちゃうと国産も添加物まみれだから何とも言えない。今色んな本を読んで勉強してます。子どもたちのために。

    +50

    -3

  • 30. 匿名 2014/06/30(月) 15:12:24 

    お弁当に中国米が混入されてたって聞いてから、そのチェーンのお弁当やお寿司は買わなくなった。

    +54

    -1

  • 31. 匿名 2014/06/30(月) 15:12:27 

    日本製高いだけやん
    けど
    食に関しては日本


    +11

    -41

  • 32. 匿名 2014/06/30(月) 15:12:37 

    日本企業でも日本を蔑ろにしている企業の商品は不買してる。

    +125

    -1

  • 33. 匿名 2014/06/30(月) 15:13:12 

    昨年、引っ越しの際に家具を選ぶときに、少しがんばってみましたが、日本製は高い(;;)
    天然木の家具をそろえたけれど、すべて日本製は無理だった。
    でも、日本でがんばってる職人さんを応援する意味も込めてできるだけ日本製にしてみました。
    自己満足だけど、一生懸命選んだ家具なので愛着もわくし、よかったかなぁ。

    +100

    -0

  • 34. 匿名 2014/06/30(月) 15:13:33 

    28さん若そうやのにエライ!

    +48

    -4

  • 35. 匿名 2014/06/30(月) 15:13:48 

    日本製を選びます。先日まで 子供の下着も日本製を着せていましたが、お店側は自社ブランドを売りたいのか、いつの間にか 日本製がなくなっていてとても残念でした。

    +64

    -0

  • 36. 匿名 2014/06/30(月) 15:13:56 

    日本製の物の方が長く保つから

    +93

    -1

  • 37. 匿名 2014/06/30(月) 15:14:15 

    できるだけ国産を選ぶようにしています。
    あと日本製でも、反日企業の物は買いません。割高になっても納得のいく物を買います。
    微力ながら中韓製品不買&日本製品応援運動をしています。

    +124

    -3

  • 38. 匿名 2014/06/30(月) 15:14:38 

    できるだけ国産を買います
    ただ、ペットフードだけはオーストラリアがおすすめです
    日本より審査が厳しいので

    +29

    -2

  • 39. 匿名 2014/06/30(月) 15:15:53 

    25
    ブラジル産の鶏肉は危険ですよ!

    +117

    -1

  • 40. 匿名 2014/06/30(月) 15:16:49 

    食べ物、直接身体に使うもの(シャンプーとか)あとペット用品は日本製かな。
    外国産の方がいいって場合もあるし、臨機応変にしたいね

    +22

    -2

  • 41. 匿名 2014/06/30(月) 15:17:38 

    地産地消じゃないけどなんだかんだ言って日本のものが一番
    私たち日本人が買い、消費することで日本が潤うし仕事もする事が出来るんだもの
    美しい国日本、ですよ

    +101

    -2

  • 42. 匿名 2014/06/30(月) 15:18:08 

    今日も中国産ドッグフードで飼い犬が大量死ってニュース見て、少し値が貼っても国産選びます。

    それに少しの差額、命と考えたら安いものです。

    +52

    -2

  • 43. 匿名 2014/06/30(月) 15:18:51 

    こういうトピを立てる人に限って
    福島県産は避けてそうw

    +16

    -39

  • 44. 匿名 2014/06/30(月) 15:18:54 

    100均でも日本製だと迷わずソレ買う。
    日本製のカーペットクリーナー、全然吸着力が違う。

    +102

    -0

  • 45. 匿名 2014/06/30(月) 15:21:03 

    日本産でも福島あたりは買いません

    +34

    -59

  • 46. 匿名 2014/06/30(月) 15:22:13 

    子供が産まれて特に意識するようになりました。食料品でも、衣類でも、裏を確認してしまう。少し高くても、日本製を選ぶようにしています。
    子供の下着、ガーゼなど、やっぱり日本製がいいですよ。

    レイコック、いいなって思ったけど、韓国って聞いてすぐ、却下!

    +102

    -4

  • 47. 匿名 2014/06/30(月) 15:22:41 

    放射のう測定されて害がないことが分かっていれば福島産でも食べるかな。
    むしろ、測定してるんだから、測定されてない福島産以外のものより安心するけど。

    +58

    -6

  • 48. 匿名 2014/06/30(月) 15:22:47 

    日本製のほうが割高ですが、結果的に長持ちするしお買い得です。
    タオルは日本製のほうが色落ちや毛羽立ち吸水量が良いです。
    洋服は本当に中国製品が多いですが、ノーリーズっていうブランドは日本製の取り扱いが多いのでよく買います。

    +59

    -0

  • 49. 匿名 2014/06/30(月) 15:22:55 

    特に食べ物は国産しか買いません
    中、韓国産に比べてかなり高い物もあるけど
    口に入るものだから保険だと思っています

    +74

    -0

  • 50. 匿名 2014/06/30(月) 15:23:09 

    自分の給料に見合った範囲で、国産品を選ぶようにしてます。
    中国製は多すぎて避けられない部分があるけど、韓国製は絶対に買いません。
    最近、化粧道具なんか韓国製が多くてウンザリ。

    +93

    -2

  • 51. 匿名 2014/06/30(月) 15:26:51 

    ブラジル産の鶏肉は、現地のブラジル人も驚くほど
    買わないと聞きました。欧米ではブラジル産の鶏肉は輸入禁止
    らしいですね。安く大量購入しているのが日本らしいです。

    +70

    -1

  • 52. 匿名 2014/06/30(月) 15:27:12 

    ちなみにガストやバーミヤンなどのすかいらーくは外資系です(´・_・`)

    外食もなるべく日本経営のものがいいな。

    +42

    -1

  • 53. 匿名 2014/06/30(月) 15:27:40 

    我が家の大切なワンコの
    ごはんやおやつは絶対に国産で❗️

    +36

    -1

  • 54. 匿名 2014/06/30(月) 15:28:32 

    化粧品は資生堂のものを買うようにしています。
    でもマキアージュのモデルが水原紀子になっちゃって他のメーカーにしようかなあ。

    +50

    -4

  • 55. 匿名 2014/06/30(月) 15:28:45 

    出来るだけ国際

    だけどどうしても無理な時は中国産・韓国産を避けて東南アジアや南米のものを選んでます

    中国産や韓国産よりは信頼できる気がするから。

    +25

    -4

  • 56. 匿名 2014/06/30(月) 15:28:57 

    食品とかは日本製が良いけど、革靴はイタリア製とかスペイン製とか買っちゃうかも。向こうの人って靴脱がないから良い革使ってるって聞くしね。

    +42

    -1

  • 57. 匿名 2014/06/30(月) 15:29:55 

    コンビニの唐揚げなどの鶏肉は、ほとんどがブラジル産あるいは中国産らしいですね。
    それ知ってからは買うの控えてます。

    +55

    -1

  • 58. 匿名 2014/06/30(月) 15:30:19 

    中国や韓国で作られてても、仕上げを日本ですればmade in Japanですよ。

    +37

    -1

  • 59. 匿名 2014/06/30(月) 15:30:53 

    41
    国内で経済を回すのって本当に大事だと思います。

    +46

    -0

  • 60. 匿名 2014/06/30(月) 15:32:12 

    車は外車の方が有り難がるのに

    +7

    -23

  • 61. 匿名 2014/06/30(月) 15:32:46 

    日本産に勝る安全性はないと思う。
    こうして日本に生まれ、少し目を配れば日本産の
    ものが手に入る環境に居られるのは幸いです。

    +50

    -3

  • 62. 匿名 2014/06/30(月) 15:32:46 

    化粧品は国産が絶対にいい。
    成分が日本人の肌に合ってるから。
    以前、ヨーロッパで絶賛されたあちらの化粧品使ったら、高かったのにシミができて今も泣きそう。

    +46

    -0

  • 63. 匿名 2014/06/30(月) 15:32:51 

    食べるもの(人間も犬も)は 日本の物にしてます
    家具は日本と中国が半々です。
    洋服は 少し日本製ですが ほとんど中国…(´・ω・`)


    安全面を考えたら 全て日本製がいいけど やっぱり値段が高い…( ̄□ ̄;)!!

    +44

    -0

  • 64. 匿名 2014/06/30(月) 15:37:48 

    材料が韓国中国産でも、日本で加工すると国産表記になるんだっけ?

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2014/06/30(月) 15:38:31 

    食品、電化製品は出来るだけ日本製。
    応援とかというよりも、例えば電化製品で故障が起こったときの対応が海外製品だと面倒くさい。

    洋服とかは日本製の丈夫さを知るとこだわりたくなるけど、高くて…(´・c_・`)
    物知らずで申し訳無いけど、やっぱり人件費の問題なのかな?日本ではファストファッションとかの工場は無理なのかな。

    +17

    -1

  • 66. 匿名 2014/06/30(月) 15:38:47 

    日本企業に見えて実は海外資本のとこもあるんだよね。
    最近知って驚いた!

    有名どころでは、西友や日産やすかいらーく。

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2014/06/30(月) 15:44:18 

    ドイツ製は安心感ある
    環境先進国だから

    +27

    -6

  • 68. 匿名 2014/06/30(月) 15:47:46 

    高いのは承知で地元産の野菜を農協で買ってます。
    貢献にもなるし。
    あと、肉は必ず国産にしてます。和牛の美味しいことと言ったら(^^)

    +41

    -0

  • 69. 匿名 2014/06/30(月) 15:49:18 

    スマホ・携帯は国内メーカー。
    愛国心とは言いませんが、やっぱり国内メーカーが安心します。

    +43

    -1

  • 70. 匿名 2014/06/30(月) 15:51:08 

    家電は国内メーカーと決めてます。
    取説から使いやすさから、日本人には日本製が一番合ってると思うな。

    +32

    -0

  • 71. 匿名 2014/06/30(月) 15:51:31 

    お肉は国産。和牛はやっぱり美味しい♪

    +35

    -0

  • 72. 匿名 2014/06/30(月) 15:52:05 

    やっぱり国を盛り上げるためにも日本の物を選ぶよ
    食べ物も日本の物は美味しいし、外国の肉は不味いので絶対国産を選ぶ

    +33

    -0

  • 73. 匿名 2014/06/30(月) 15:53:45 

    猫のご飯は日本産はさけてます。
    ペットに関してはまだまだ日本は出遅れてますよ。油の量や使ってる肉が廃棄同然の物使ってるので、獣医さんで売ってるものや専門店のがいいですよ。その分、人間が食べるものに関しては日本が一番ですけどね。

    +11

    -4

  • 74. 匿名 2014/06/30(月) 15:54:42 

    電気製品とかは部品レベルまで日本産にこだわるのは難しいから日本メーカーなら良しとしてるけど、食べ物はなるべく国産。

    でも、TPP導入されたら、外国産のものが一気に増えるんだろうな。

    +28

    -0

  • 75. 匿名 2014/06/30(月) 15:59:48 

    洋服のタグを見ると中国が多いいね

    +24

    -1

  • 76. 匿名 2014/06/30(月) 16:02:13 

    バッグとか家具とか、一生使うものは日本製。

    +38

    -0

  • 77. 匿名 2014/06/30(月) 16:18:05 

    日本企業のものを買いたいけど、なにが日本企業のかわかりません(;_;)

    もっとわかりやすくなればいいのになあ(T_T)

    +23

    -1

  • 78. 匿名 2014/06/30(月) 16:20:57 

    めんどくさい奴らwww

    +4

    -36

  • 79. 匿名 2014/06/30(月) 16:22:00 

    大豆製品は遺伝子組み換えの物を使っている場合があるので、お豆腐など、国産大豆(遺伝子組み換えではない)と表示してある物があれば、必ずそれを、買います。
    国産と書いてあるだけで、美味しそうに感じるし安心して食べられますね(o^^o)

    +24

    -0

  • 80. 匿名 2014/06/30(月) 16:22:07 

    トップバリュー買わなくなった

    +73

    -1

  • 81. 匿名 2014/06/30(月) 16:23:21 

    っていいながら、ヴィトンとか海外のブランド品は大好きなのが日本人w
    本当矛盾してる。

    だったら皆UNIQLOのバッグだけ使ってろよって思う

    +9

    -41

  • 82. 匿名 2014/06/30(月) 16:25:32 

    国産を消費するのはいい事だけど、

    日本製だからといって何でもかんでも品質が良いとは限らない。

    +24

    -6

  • 83. 匿名 2014/06/30(月) 16:29:42 

    81
    ヴィトンが好きな人がいれば、日本ブランドが好きな人もいる。

    あなた、もしかして人間はみんな同じ考えをしたロボットと勘違いしてませんか?

    +39

    -4

  • 84. 匿名 2014/06/30(月) 16:35:49 

    海外のブランドは価格を釣り上げすぎてて買わない。あれこそボッタクリ
    けっこう十万超えてるカバンとかあるけどあんな派手で高飛車そうな雰囲気で実質そこまで価値のないものを買うくらいなら日本製のそこそこ良いものを買う
    高くて良いものを持ってると確かに気分いいけど同時に周りの人に自慢してるようなものだしね

    +25

    -1

  • 85. 匿名 2014/06/30(月) 16:44:02 

    爪楊枝や竹串って、国産のを売ってるの見たことないです!結局中国産を買ってしまいました。
    買い直してもいいや、どこに行けば手に入りますか?

    +22

    -2

  • 86. 匿名 2014/06/30(月) 16:45:36 

    ガルちゃんきっかけに自分でも調べました
    食べ物は特に、安全性も考え、日本企業が衰退して外資系に吸収合併などされないように、日本企業の良いところが続くようにと

    色々な意味をこめて日本産、日本企業のものを選んで購入しています♪

    +35

    -0

  • 87. 匿名 2014/06/30(月) 16:51:25 

    46
    私もレイコック買おうと思っていた矢先に
    韓国と知り止めました

    日本企業から似たようなの出ないかな~

    +51

    -2

  • 88. 匿名 2014/06/30(月) 16:54:13 

    食品は必ずそうしてます。中国産や、韓国産は怖くて買えません。高くても口にするものは国産にしてます。

    +40

    -0

  • 89. 匿名 2014/06/30(月) 16:54:48 

    58 64
    日本製といっても作ってる人は外国人だったりするよね
    食べ物は地産地消が良いと思うけどたまに外国の水やお菓子を買ってしまう
    福島のものも別に気にならないから買って食べるよ

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2014/06/30(月) 17:02:41 

    親がそうです。
    子供の頃に買い物に私一人で行って、にんにくだけ中国産を買ってしまったら、親が速攻でそのにんにくを捨てたのは衝撃でした。
    ただ、色々知っていくと、その気持ちもわかるなとw

    +35

    -0

  • 91. 匿名 2014/06/30(月) 17:06:27 

    保険は外資に流れてるよね。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2014/06/30(月) 17:16:09 

    はい。

    外食になると、国産ばかりは無理ですが、自分で買い物して作るものは高くても国産です。
    安全性に何といっても味が全然違う。

    家電も国産ばかりです。
    ダイソンやレイコップなど流行ってますが、質は日本企業の方が上です。
    スマホも日本企業の緻密さを考えて、iPhoneよりAndroidです。

    +48

    -1

  • 93. 匿名 2014/06/30(月) 17:18:51 

    父親があまり気にしないので、韓国のりや乾物持ってきてくれるけど、韓国産や中国産が多くて、
    説明して買わないように話しました。

    せっかく買ってきてくれたけど、韓国のりも問題になったし、捨てました。

    +34

    -0

  • 94. 匿名 2014/06/30(月) 17:19:33 

    携帯のギャラクシーはサムスンだから絶対買わない。

    +44

    -0

  • 95. 匿名 2014/06/30(月) 17:30:58 

    韓国産キムチは寄生虫だらけなので、気をつけてくださいね!
    韓国食材は寄生虫の危険がアブナイ - Yahoo!知恵袋
    韓国食材は寄生虫の危険がアブナイ - Yahoo!知恵袋m.chiebukuro.yahoo.co.jp

    韓国食材は寄生虫の危険がアブナイここのブログに書かれてるように、韓国人は定期的に虫下し飲んでるのです http://kannkokutonekoto.blog110.fc2.com/blog-date-20081006.html 韓国食材食べてる人も、年1回は...

    +52

    -1

  • 96. 匿名 2014/06/30(月) 17:31:51 

    レイコックってレイコップのことかな?細かくてすみません。きちんと調べずに買ってしまって韓国製と知って後悔しました。

    +37

    -0

  • 97. 匿名 2014/06/30(月) 17:32:53 

    販売元は書いてあっても製造元がかいてない食品が結構あって困る。

    +35

    -0

  • 98. 匿名 2014/06/30(月) 17:33:08 

    先日TVの提供スポンサーが出てくるテロップで 何故かサムスンだけ企業名じゃ無く ギャラクシーって
    商品名だった 朝鮮人て隠すのすきだよね。日本でも隠れてるし。

    +52

    -0

  • 99. 匿名 2014/06/30(月) 17:33:53 

    慰安婦像を設置したグレンデール市にあるネスレ(韓国系アメリカ人従業員が多々)は絶対買わない。

    +42

    -0

  • 100. 匿名 2014/06/30(月) 17:35:38 

    ギャラクシー 爆発
    で調べてみたら・・・

    +24

    -0

  • 101. 匿名 2014/06/30(月) 17:36:10 

    お肉も野菜も国産です!たまにオーストラリア産とかも買うことがありますが。でもどんなに困っても中国産だけは絶対に買いません!!!

    +27

    -0

  • 102. 匿名 2014/06/30(月) 17:39:19 

    韓国が、日本で作った新種のイチゴを無断で栽培しているのはご存知ですか?
    日本は韓国からイチゴやメロンを大量に輸入しています。ケーキのイチゴやお菓子のイチゴは韓国産がほとんどです。
    韓国ネタ(なぜかマスコミでは取り上げられない) : いちごの品種泥棒をしておいて、国家ぐるみで知らんぷり
    韓国ネタ(なぜかマスコミでは取り上げられない) : いちごの品種泥棒をしておいて、国家ぐるみで知らんぷりnetanarugazou.doorblog.jp

    韓国ニュースを紹介しています。お馬鹿な隣国のキチガイぶりをわかりやすく伝えていきます。

    +50

    -0

  • 103. 匿名 2014/06/30(月) 17:41:32 

    できる限り日本製を買います。更に地産地消で県内産であればなおよし。
    職人さんが作ったような物は高いですが自分も大切に扱うので相乗効果で長持ちします、良いものを後世の人にも使わせてあげたいので。

    +29

    -0

  • 104. 匿名 2014/06/30(月) 17:43:50 

    某ハンバーガーチェーンで使用の中国産鶏肉は抗生物質漬けだから絶対に口にしない。

    +34

    -0

  • 105. 匿名 2014/06/30(月) 17:49:33 

    >52. 
    ちなみにガストやバーミヤンなどのすかいらーくは外資系です(´・_・`)
    外食もなるべく日本経営のものがいいな。


    すかいらーくグループは、米国ファンドが数年前に買収しましたね
    ただ、経営陣はほぼ日本人です

    外資系企業は、外国法人や外国人から出資があった企業。三割くらいの出資比率で外資系とされることが多い。
    66さんの言うように、(元々は日本企業であっても今は買収などされ)外資系企業は結構多いようですね。

    +26

    -0

  • 106. 匿名 2014/06/30(月) 17:59:08 

    じっくりと日本産かチェックをして買う。日本製をもっと増やしてくださいな。

    +30

    -0

  • 107. 匿名 2014/06/30(月) 17:59:22 

    105
    海外資本に買収される日本企業が増えるの怖いです。
    韓国はほぼ外資系だから、国民が働けど働けど外国に搾取されて潤わない…
    だから必死にK-POPを輸出しようとしてる
    韓国みたいにはなりたくないです。

    +44

    -0

  • 108. 匿名 2014/06/30(月) 18:06:30 

    和風総本家やガイアの夜明け等を見ると、日本人と日本製品の素晴らしさがわかります。
    衣食住において、本当に高品質だと思います。
    だから、多少高くても絶対に日本のものを買います。

    日本最高!

    +60

    -1

  • 109. 匿名 2014/06/30(月) 18:16:18 

    なんてタイムリーな話題!
    バイク乗りの旦那が韓国製のサングラスかけてたので、速攻捨てさせて今日新しいもの買ってきました。
    チャイナフリーは難しいですが、我が家は徹底したコリアフリー。
    勿論できるだけ日本製を買うようにしています。

    +57

    -0

  • 110. 匿名 2014/06/30(月) 18:48:30 

    もちろん!

    +19

    -0

  • 111. 匿名 2014/06/30(月) 18:53:48 

    絶対に国産❗️
    外食では絶対無理だけど、家で外国産の食べ物は食べたくない。

    たまにお呼ばれしたりしてブラジル産の鳥肉とか見ちゃうと一気に食欲が…

    +20

    -1

  • 112. 匿名 2014/06/30(月) 19:03:57 

    着物の帯も実は 韓国で刺繍とかして 仕上げは日本だから 日本製になると聞きました。

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2014/06/30(月) 19:21:33 

    外食は仕方ないけど野菜など私の住んでる九州産のものを優先して買ってます。

    花王のものも避けるようになりました。
    最近近所スーパーで花王のキッチンハイターしか漂白剤を置かないように
    なったのでちょっと恐怖を感じました。
    考えすぎかもしれないけど韓国産のものが増えて来てるみたいで・・・
    多少高くてもいいから安全なもの・日本製のものを売ってほしい!

    +44

    -0

  • 114. 匿名 2014/06/30(月) 19:39:22 

    出先で傘安かったから買ったら
    なんと広げて真ん中から雨漏りがぁ
    500円だったかな
    これ日本製じゃないよねあきらかに
    安物買いの銭失いでした…反省

    でもワカメやのり、にんにく等野菜などやお肉
    これは国産と書かれてるの選ぶようにしてます

    +17

    -0

  • 115. 匿名 2014/06/30(月) 20:04:49 

    フォーエヴァー21、アメリカに移民した貧乏韓国人向けの韓国格安洋服屋は早く日本撤退して欲しい。

    あとスーパーに今だに韓国のりや辛ラーメンが置いてるのが怖い。
    真っ赤な朝鮮漬けだって欧州で禁止されてて日本では食べてるっておかしい。

    中韓食材は絶対食べないけど、ブラジル産の鶏肉って外食産業で出回ってるの?
    怖すぎる。

    +46

    -0

  • 116. 匿名 2014/06/30(月) 20:08:09 

    仕上げが日本なら国産でOKって
    国産表示の仕方も厳しくすべきだよね。

    消費者庁?農水省?

    +26

    -0

  • 117. 匿名 2014/06/30(月) 20:16:38 

    84
    あんな派手で高飛車そうな雰囲気で実質そこまで価値のないものって
    決めつけるのは、すっごい偏見じゃない?
    多分、あまり買わないから分からないのかもしれないけど、
    ぼったくりでは、無いと思うよ~。商品は、作る個数によってコストも変わるし
    広告費やらサロンの内装費など、色々なものが含まれていて・・・
    だから、同じものを作ったとしても、付属しているものが違えば
    コストも変わるんだよね。で、ハデじゃない物も売ってるし、
    高飛車の意味は分からないけど(笑)

    高くて良いものを持ってると確かに気分いいけど同時に周りの人に自慢してるようなものだしねって・・・
    そう思う人は、自分に自信がないからなんじゃない?
    気分いいけど、自慢げに見えるし、高いしって、僻みっぽいよ~。
    そう感じず持ってる人もいるんだから、人それぞれでいいんじゃない?




    +1

    -8

  • 118. 匿名 2014/06/30(月) 20:23:54 

    日本の中でお金の循環ができればと思ってなるべく国産(^^)
    国産の蜂蜜ってどこにあるんだろ(ー ー;)?

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2014/06/30(月) 20:26:10 

    中韓の商品は出来る限り買いません!
    その為主人とよく喧嘩になりますけど…
    食べ物は絶対国産だし、家電製品や洋服も日本製!
    しまむらはちゃんと探してみれば日本製の服があるし安いからずっと利用してます(^^)

    今は日本製のコーヒーメーカーを探し中!
    日本製の商品を見かけたら嬉しくなってついつい買っちゃいます…

    +32

    -1

  • 120. 匿名 2014/06/30(月) 20:31:12 

    そういえば、鳥の餌が支那産ばかりと知った時は愕然としました。
    家畜の飼料、肥料も支那産を使っているファームがかなり多いそうですね。

    最近、鶏さん達に全て国産地元の無農薬の飼料のみ与え、しかも放し飼い、という所で販売している
    卵の通販を見つけ購入を始めました。
    少し高いですが見た目も味もやっぱり違ってお勧めです。

    意識が変わってきた生産者が増えてきていて嬉しいです。
    もっともっと増えるといいな。

    85
    爪楊枝や割り箸などホームセンターで日本製を買っています。原材料が国産かはわかりませんが…
    確かにほとんどが支那産でウンザリちゃいますね。最初はハシゴして探しまくりました。
    ネット通販にないかな?

    +23

    -0

  • 121. 匿名 2014/06/30(月) 20:35:44 

    99
    ネスレ、そうだったのですね。
    元々ネスレは買っていませんが情報有り難う。

    +32

    -0

  • 122. 匿名 2014/06/30(月) 20:41:27 

    54
    資生堂は動物実験のイメージが強く国産とは言え私は買いません。ようやく最近見直したのでしたっけ?
    他社はずっと動物使わないで実験出来てきてるし。
    CMも朝鮮の人を起用していたりで良い印象ありません。

    +33

    -2

  • 123. 匿名 2014/06/30(月) 20:48:01 

    震災以来、復興のためになるべく「日本のもの」を買うようにしてます。

    震災後、マスコミは「がんばろう!日本」とかいいながら、誰も国産品の推奨をしなかったよね。
    さすが、中韓大好きなマスコミー、と思ったけど。

    +37

    -0

  • 124. 匿名 2014/06/30(月) 21:06:54 

    セーフ 発芽玄米の食器洗剤を買ったら
    韓国製でがっかりした…。

    商品名からして、日本製だと思ったのに
    確認しなかった自分がバカだった…。

    後日、いつもの日本製のものに買い換えました。

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2014/06/30(月) 21:33:33 

    韓国製品は欲しいものがあっても絶対買わない!!

    韓国で日本製品の不買リストがネットで拡散、日本企業困惑
    韓国で日本製品の不買リストがネットで拡散、日本企業困惑girlschannel.net

    韓国で日本製品の不買リストがネットで拡散、日本企業困惑 日本製品の不買リストがネットで拡散、日本企業困惑=韓国 2013/01/09(水) 13:34:45 [サーチナ]日本製品の不買リストがネットで拡散、日本企業困惑=韓国 2013/01/09(水) 13:34:45 [サーチナ] &...

    +27

    -0

  • 126. 匿名 2014/06/30(月) 21:34:13 

    もちろん日本産応援してます!イオン系は二度と行きません。
    日本企業・日本産のものを選んで買う人

    +39

    -1

  • 127. 匿名 2014/06/30(月) 21:42:29 

    母がそうです。
    特に中国は信用していません。

    そこまでこだわってはいないけど日本製は安心しますし、中国の食品は避けますね。

    +23

    -0

  • 128. 匿名 2014/06/30(月) 21:43:12 

    出来る限りの国産、特に県内産のものを買う。
    韓国も中国も嫌いだから、大切なお金をああいう国なに落としたくない。
    韓国コスメを押してくるアンミカさんやIKKOさんは本当にうざい。

    +47

    -0

  • 129. 匿名 2014/06/30(月) 21:53:35 

    韓国製品だけは買いません。

    韓国製品を買うことは、無条件に韓国人に反日活動費を与えてしまうから。
    自分が支払った金が結果的に韓国人の反日活動を協力している、こんなアホな話はありません。
    反日韓国に関わるすべての物・もの・者を不買してます。
    当然、韓国旅行など絶対絶対しません。

    +47

    -0

  • 130. 匿名 2014/06/30(月) 21:54:55 

    128
    オグ姉って人もだよね。
    でもTV通販でそれらが結構売れているのを観てガッカリする。

    +23

    -0

  • 131. 匿名 2014/06/30(月) 21:59:24 

    スーパーに置いてある韓国食材とかコスメのマーケットは、日本にいる韓国人が対象だから無理やり日本人が買う必要ないよ。それ位は許してます。気に入らなかったら買わなければいいだけだし。本当は韓国ノリ好きだったんだけど、もういろいろ知ったら買えなくなりました。

    +25

    -1

  • 132. 匿名 2014/06/30(月) 22:08:52 

    今使ってるパソコンのモニターLGです。
    特に問題ありません。

    +1

    -19

  • 133. 匿名 2014/06/30(月) 22:13:05 

    私も日本製を買うようにしています。

    +24

    -0

  • 134. 匿名 2014/06/30(月) 22:21:36 

    可能な限り日本産の物を買っています。
    衣類は、殆ど中国産しか売っていないので中国産でも諦めて買いますが、韓国産は絶対買いません!

    +23

    -0

  • 135. 匿名 2014/06/30(月) 22:34:59 

    私は有機野菜を農家さんから仕入れ、販売しています。農家のみなさん、本当に丁寧に栽培しています。美味しい野菜を食べて欲しいと言っています!野菜だけでなく、日本製の物は素晴らしいと思います!

    +22

    -0

  • 136. 匿名 2014/06/30(月) 22:52:38 

    洋服など、直接体に触れる物は日本製のものを選んでいます。

    やっぱり日本製の生地は、海外のものと比べて丈夫で、洗濯してもよれないところがいいです。

    ちょっと高くても、その分何年も着れるので節約にもなると思います。

    +17

    -0

  • 137. 匿名 2014/06/30(月) 23:00:04 

    ガーゼが中国製ばっかりで困っていますorz

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2014/06/30(月) 23:11:40 

    118
    スーパーにも売ってるし、ある程度の田舎なら農協の直売所とかにあると思う!

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2014/06/30(月) 23:13:20 

    まさかLINEやってないよね( ^∀^)ゲラゲラ

    +17

    -5

  • 140. 匿名 2014/06/30(月) 23:36:52 

    139
    みんな本当使ってますよね、私は全く興味もないので使っていません。試した事もない。
    ちなみにNaverのまとめサイトも踏まないですよ、残念でした。

    +26

    -0

  • 141. 匿名 2014/06/30(月) 23:56:56 

    仲間がたくさんいて嬉しい♪
    買い物全部裏面見るので引かれる。。

    日本に落としたお金が、自分の給料に、いずれは子どもの将来の為になると信じてせっせと見てます
    色んな考えがあるのも分かるけど、日本の将来の為にみんなもっと日本製を買って欲しい!
    そんでもっと日本製を増やしてー!

    +26

    -0

  • 142. 匿名 2014/07/01(火) 00:07:05 

    多少のことなら、平気な私のお腹。
    レンジでチンするポップコーンを食べて急にお腹が痛くなって慌ててトイレに。
    しばらく出てこれませんでした。で、袋をみたら韓国産。
    それ以来、ちゃんと裏みてます。

    +20

    -1

  • 143. 匿名 2014/07/01(火) 00:07:49 

    不買してたんだけど、2年ぶりにマックスバリュいったら韓国フェアしてた。
    あと中に入ってるトップバリュパン屋が英語中国語併記してた。
    何も買わずに帰ったよ。

    売り上げ落ちてもまだまだ懲りずにやる気らしいね、イオン岡田。

    +25

    -0

  • 144. 匿名 2014/07/01(火) 00:13:34 

    143
    こわっ((((;゜Д゜)))
    中国韓国語併記されてると、ビニール触るのも怖くなります(笑)
    ダイソーのビニール袋とか「食品は入れないで下さい」って書いてあるし!何で作ってるんだろうあれ。。

    +18

    -0

  • 145. 匿名 2014/07/01(火) 00:19:34 

    放射能的に食べれないもの以外、
    日本産で地方の小さい会社や個人主の売っているものを出来るだけ買うようにしています。

    +3

    -4

  • 146. 匿名 2014/07/01(火) 00:23:14 

    デニムのLeeは少し前にエドウィンに吸収されて、実質日本企業になったみたいですよ
    日本製のカラーパンツ買いました
    履きやすくてお気に入りです
    UNIQLOの4000円チャイナよりLeeの7000円ジャパン!!

    +21

    -0

  • 147. 匿名 2014/07/01(火) 00:50:59 

    長く使う身の回りの物は国産、しかも伝統工芸品など匠の技が
    光る逸品を選ぶようにしています。
    眼鏡はKAMURO、名刺入れは印傳、手帳カバーは文庫革。

    それと塩、酒、みそなど、毎日体に入り、どんな料理にも使う
    要の調味料は高くても国産のおいしい物を選んでいます。

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2014/07/01(火) 02:08:08 

    食料品は絶対日本産!!って決めてるけど、肉や魚は母親がたまに外国産買ってくる。
    でも中国産と韓国産は買って来ないけど(笑)。あと、タオルは必ず今治タオル!。今治タオルが好きすぎて今治まで行ったなぁ。

    +16

    -0

  • 149. 匿名 2014/07/01(火) 02:18:58 

    イオンのトップバリュのロゴ見ただけで気持ち悪い

    +24

    -0

  • 150. 匿名 2014/07/01(火) 02:40:36 

    化粧品売り場で、韓国製のパックとかマジでやめてほしい。何で韓国が美容の国と持ち上げられてるのか理解できない。美容整形の国なら分かるけどね。
    化粧品は国産とヨーロッパ系だけでいい。

    +21

    -1

  • 151. 匿名 2014/07/01(火) 02:52:11 

    極力、日本企業にお金を使います。
    韓国には絶対使わない。
    パンケーキブーム、ハワイ推しも、いいかげんにしてほしい。外資にばかりお金が流れるのはもう終わりにしてほしい。
    けど、メディアも煽るしね……

    +19

    -1

  • 152. 匿名 2014/07/01(火) 02:52:33 

    色々知ってからイオン行かなくなった。が、ここはイオンのお膝元三重県。イオン、ボコボコ建ってるし、マックスバリュもウザいぐらいある。
    なので私はオークワかぎゅ―とらに行っている。
    でも年寄りはイオン行くよね。買い物1ヶ所で済むから。

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2014/07/01(火) 03:05:18 

    韓国は大嫌いだけど韓国産キムチは好きでした。
    韓国産キムチには罪はないと普通に食べてました。

    汚い話で申し訳ありませんが・・・。
    ある日、トイレで用をたし、ウ,ンコを見ると糸のようなものが一緒に出てきました。
    野菜の繊維質が消化されないで、そのまんま出てきたと思ってました。
    しかし、何度も用をたす度に糸状のものが出てきました。

    心配になって、ウ、ンコを新聞紙の上に出し、割り箸でウ、ンコを分解してみました。
    すると無数の糸状の寄生虫が動めいていました。
    人生のなかで一番ショックな事件でした。

    ネットで調べると民主党政権になって、韓国に寄生虫検査をしなくても日本で販売できる許可を与えたそうです。
    また、韓国では寄生虫が蔓延しており、韓国人は常時、寄生虫予防の薬を飲んでいるそうです。
    マジで韓国と民主党を恨みます。
    そして、キムチとはいえ一瞬でも韓国に心を許した自分を恥じてます。

    二度と韓国産キムチを食いません。
    韓国食材の全てを食いません。
    韓国製品を一生不買します。

    +36

    -2

  • 154. 匿名 2014/07/01(火) 03:21:19 

    化粧品売り場で、韓国製のパックとかマジでやめてほしい。何で韓国が美容の国と持ち上げられてるのか理解できない。美容整形の国なら分かるけどね。
    化粧品は国産とヨーロッパ系だけでいい。

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2014/07/01(火) 03:48:35 

    ファッションは「ドゥファミリィ」で買うようにしていますよ。今時珍しい全部日本製のお洋服たち…!!
    フリル物等の可愛い系も多いですが、シックなデザインのも多いので、上手く組み合わせて楽しんでいます。
    頑張れ日本の産業!!!!!

    +18

    -0

  • 156. 匿名 2014/07/01(火) 04:18:01 

    151
    流行ってる=買わせたい 
    マスコミがミーハーを煽る
    大衆を操っているとマスコミ調子に乗る

    これいつまで続くんだろうか

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2014/07/01(火) 04:57:39 

    品質で選ぶと自然と国産ばかりになるんだよなー。

    あと中韓以外にもLUSHみたいなエコテロリスト支援してる狂った企業も買わないようにしてる。
    進出先国の文化否定しといてよく出店してきたな・・アンジェリーナもだけど厚顔無恥。

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2014/07/01(火) 06:11:02 

    日本企業、日本メーカーでも
    【エセ】企業があるよ。

    惑わされないように選んでる。

    イオン系は無理。花王、ライオンも嘘。

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2014/07/01(火) 07:06:11 

    大型テレビ最近かったけど ソニーにしました。けど製造国は多分中国・・・・。

    うなぎが大好きなんだけど、買ってません。中国製しか安くないから
    絶対かわん。国産だと2倍位高い。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2014/07/01(火) 07:36:19 

    日用品とかは知らないけど
    食材はできるだけ国産のものにしている

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2014/07/01(火) 08:09:04 

    パプリカって、韓国産しか売ってなくない?
    買って料理に使いたいのに、どの店でも韓国産のみ!!
    選択の余地がなくて困る~…

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2014/07/01(火) 08:14:12 

    花王やロート製薬は反日企業で有名だけど、ライオンもなの?
    知らんかったー!
    ずっと花王を不売してるけどライオンまでとなると、
    歯磨き粉とかの日用品、買えるものが無い・・・

    +9

    -2

  • 163. 匿名 2014/07/01(火) 08:32:15 

    なんで買えるものがないとか決めつけるの
    歯磨き粉ならサンスターあるじゃん
    洗剤は環境にもやさしい石鹸系にかえるとか
    ポリシーがあるなら調べないと、ただ反日がーと空騒ぎたい人になっちゃうよ

    +6

    -2

  • 164. 匿名 2014/07/01(火) 08:36:40 

    雑誌の宝島社も在日企業。

    オマケ商法考えて日本人を
    釣ることで笑ってるよ。

    それを知ってから不買決定

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2014/07/01(火) 08:43:16 

    日本は他の国搾取しすぎだと思う

    +2

    -6

  • 166. 匿名 2014/07/01(火) 08:45:27 

    わりと日本って化学製品使いまくってるし化学にめっちゃ頼ってる→からだに悪い

    +1

    -5

  • 167. 匿名 2014/07/01(火) 09:09:00 

    両親が、安くて大きいという理由で中国産の椎茸、ニンニクをずっと買っていました。
    私は子供の時読んだ「美味しんぼ」でアメリカがレモンの輸出時に、
    防カビ剤をすごく使っているというのを
    知って、海外製って怖いんだなって子供のときから思っていました。

    16年前、結婚して主婦になったとき、中国製の椎茸、にんにくと別れられて
    本当にうれしかったのを覚えてます。
    日本製の小さい椎茸を倍ほどの値段で買っている私を見て、バカにしていた両親ですが、
    ここ数年、やっと考えを改めて日本製を買っています。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2014/07/01(火) 09:59:43 

    ニベアは日本製ってなってるけど大丈夫なのかな?

    日本製でも注意してるものってあります?

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2014/07/01(火) 12:34:01 

    確かニベアは花王じゃなかったっけ?

    それを知ってからはニベアを買うのをやめました

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2014/07/01(火) 13:55:33 

    ロッテ製品、ロッテ子会社製品ももう何十年も買っていないよ。

    あとお子さんいらっしゃる方、某大手E塾も在日企業で、数年前に聞いた話だと歴史授業で
    酷い反日ねつ造を教えられるそうですので注意です。

    ロッテマートの独島を愛するTシャツ


    +3

    -0

  • 171. 匿名 2014/07/01(火) 14:03:55 

    車は国産車しか乗りません!
    外車は高くて買えないってのもありますが、外車乗ってる友達みんなしょっちゅう修理だしてるから維持費がかかってしょうがない!

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2014/07/01(火) 14:24:10 

    はーい!
    だから、日本産のグルメなポップコーン、ヒルバレーが大嫌いです。
    原材料に日本産の物一つも使ってないのに。
    何でもパクって、ウリジナルと言いはる態度、許せません。
    日本人を騙すのやめて下さーい。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2014/07/01(火) 15:11:04 

    近所のスーパーで目玉商品ロッテのお菓子やら
    取り扱っている商品が選ぶ余地なく
    中国産の生姜しか置いてなかったりしたら
    行く気が失せる

    トップバリューは論外

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード