-
1. 匿名 2018/04/05(木) 15:49:06
こうした、チャージ不足によるもたつきは69.3%が「恥ずかしい」と感じていることも分かった。特に10代男性は80.5%と、恥の意識が強いようだ。
会計時にもたつき、列が長くなれば、気になるのは会計待ちの人からの視線だ。「チャージ不足で後ろの人から冷たい視線を浴びたことがある」人の割合も、やはり20代(25.3%)で高かった。全体では12.1%なので、10ポイント以上の差が開いている。
チャージ不足でもたつく姿にイライラしたことのある人は、30.8%いた。最も高かったのは20代女性で48.7%だった。
一方、「胸キュンしたことがある」と回答した人も3.6%と、少数ながら存在する。特に20代男性で8.6%、30代男性で8.7%と、若い男性でのときめき率が高かった。+2
-54
-
2. 匿名 2018/04/05(木) 15:50:37
は?胸キュン?+323
-4
-
3. 匿名 2018/04/05(木) 15:51:03
もたもたしてる人がいたら、自分はイライラしちゃうから、ちゃんと事前にやっておく。+283
-4
-
4. 匿名 2018/04/05(木) 15:51:07
胸キュン?+146
-2
-
5. 匿名 2018/04/05(木) 15:51:13
胸キュン?
ドジっ子だなぁ的な?+163
-0
-
6. 匿名 2018/04/05(木) 15:51:15
ときめく意味が分からん+189
-1
-
7. 匿名 2018/04/05(木) 15:51:22
恥ずかしくはないわ
すみませんね~って感じ。+34
-30
-
8. 匿名 2018/04/05(木) 15:51:22
ラッシュ時に改札で止まるとね~
周りの目が本当に怖い+284
-0
-
9. 匿名 2018/04/05(木) 15:51:27
めんどくせ。+27
-2
-
10. 匿名 2018/04/05(木) 15:51:42
後ろから飛び膝蹴りしたくなるよね
もしくはカバンで頭をパーン+18
-55
-
11. 匿名 2018/04/05(木) 15:51:57
お顔真っ赤っか+31
-3
-
12. 匿名 2018/04/05(木) 15:52:02
これは若い子からモテるチャンス+5
-15
-
13. 匿名 2018/04/05(木) 15:52:02
あと、ちゃんとタッチ出来てなくて出場するときに弾かれてる人もいるよね+121
-1
-
14. 匿名 2018/04/05(木) 15:52:03
それぐらいでイライラするのは短気すぎるけど
胸キュンは意味わからん+210
-1
-
15. 匿名 2018/04/05(木) 15:52:21
うっかりしてしまうときはある
+29
-2
-
16. 匿名 2018/04/05(木) 15:52:24
胸キュンは人によるだろw+22
-1
-
17. 匿名 2018/04/05(木) 15:52:24
ごめんなさい。
私やったことある+71
-3
-
18. 匿名 2018/04/05(木) 15:52:29
朝はイライラする気もわからなくはないが、チャージ不足ってみんな一回はした事あるよね?!
イライラしなさんな(^-^)+194
-14
-
19. 匿名 2018/04/05(木) 15:52:43
改札はイラつく時も自分がやってしまう時もある
買い物も同様でやってしまう時もある
でもそんなイライラしたって仕方ないよね
誰にだってミスはあるんだし電子マネーは残高財布を見ただけじゃ確認できないもんね+72
-2
-
20. 匿名 2018/04/05(木) 15:52:51
そんなにイラつくこと?
余裕ないね+107
-6
-
21. 匿名 2018/04/05(木) 15:52:53
既出だけど、胸キュン?ってどういう意味?+13
-0
-
22. 匿名 2018/04/05(木) 15:53:01
>>10
怖いよ+37
-0
-
23. 匿名 2018/04/05(木) 15:53:03
もたついてる人を見て覚えるのは
恥ずかしいというか
怒りじゃない?+6
-19
-
24. 匿名 2018/04/05(木) 15:53:07
電車一本乗り遅れたら遅刻しちゃうくらい余裕がない人がいるから、改札で止まったらイライラするかもね。+86
-2
-
25. 匿名 2018/04/05(木) 15:53:15
皆、明日からやろうね+3
-7
-
26. 匿名 2018/04/05(木) 15:53:46
モタモタした子がかわいかったから胸きゅんなだけで、じじいやばばあだと胸きゅんしないでしょw+65
-1
-
27. 匿名 2018/04/05(木) 15:53:48
通ろうとして向こうから来た時にこっちから通れない時の方がイライラする+88
-0
-
28. 匿名 2018/04/05(木) 15:53:49
混み合った駅だと恥ずかしいし流れ止まるから申し訳ない。
コンビニとかなら「あーすみません、じゃぁ2000円チャージお願いします。」って言うだけか現金で払うだけだからもたつくもなにも。+73
-0
-
29. 匿名 2018/04/05(木) 15:53:50
なので私はビュースイカのオートチャージです+26
-0
-
30. 匿名 2018/04/05(木) 15:54:11
イライラする方も余裕がないよね
+23
-6
-
31. 匿名 2018/04/05(木) 15:54:26
>一方、「胸キュンしたことがある」
※ ただし可愛い子に限る+29
-2
-
32. 匿名 2018/04/05(木) 15:54:27
心に余裕を持ちなよ
って思ったけど私も生理前だとイラついちゃうかもしれない+6
-5
-
33. 匿名 2018/04/05(木) 15:54:46
そんなことでイライラしている余裕がない+15
-4
-
34. 匿名 2018/04/05(木) 15:55:02
>>10
どうぞ鉄道警察に捕まって下さい・・+32
-4
-
35. 匿名 2018/04/05(木) 15:55:30
くだらないリサーチだな。
本当に真剣にやってんのか?w+17
-0
-
36. 匿名 2018/04/05(木) 15:55:55
>>10
飛び膝蹴って正座のまま飛ぶのかと思ってしまったw+3
-5
-
37. 匿名 2018/04/05(木) 15:56:06
>>27譲ってもらって当然、みたいな態度だとイラッときますよね…図々しいぞ!!+6
-0
-
38. 匿名 2018/04/05(木) 15:56:29
前の人が弾かれたのに強行突破して私が引っかかったみたいになって舌打ちされた事ある。
弾かれたらすぐに出てほしい+75
-0
-
39. 匿名 2018/04/05(木) 15:56:38
>>10
ヤバイ人だな+12
-2
-
40. 匿名 2018/04/05(木) 15:56:41
>>10
時間帯で多少イラつくことはあっても普通そこまで思わないでしょ…
+10
-1
-
41. 匿名 2018/04/05(木) 15:56:45
>>10
カリカリしすぎ+20
-2
-
42. 匿名 2018/04/05(木) 15:56:51
舌打ちされたことあるわぁ
だから電車とかだけじゃなくて買い物でもチャージ不足が怖くてオートチャージにしてる。+21
-0
-
43. 匿名 2018/04/05(木) 15:58:07
自分のとこで詰まるとトラウマレベルで心臓ばくばくする。
だから私はチャージ欠かしません…+7
-0
-
44. 匿名 2018/04/05(木) 15:58:52
男ってバカなの?+11
-0
-
45. 匿名 2018/04/05(木) 15:59:28
あー並ぶ列間違ったなぁ〜運悪い
と思うくらい。+9
-0
-
46. 匿名 2018/04/05(木) 16:00:05
はーい、ついさっきやらかしました。
モバイルSuicaだからいつでもチャージできるしと、残金を特に気にしてなかった(^_^;)
改札で残りいくらって表示されててもコンビニで結構使ってたりするからこまめにチェックしないと。
当たり前のようにどやぁ!って改札通って引っ掛かると恥ずかしいよね。+21
-2
-
47. 匿名 2018/04/05(木) 16:00:22
それより体格良い若い男が我先に座席を取る姿は本当にカッコ悪い。+62
-3
-
48. 匿名 2018/04/05(木) 16:00:24
オートチャージのモバイルスイカ
高みの見物+6
-0
-
49. 匿名 2018/04/05(木) 16:00:53
わかる。
チャージできる時に、余計にしてる+6
-0
-
50. 匿名 2018/04/05(木) 16:01:04
チャージしてくださいってアナウンスされてるのに
改札機にバンバン何度もカードを叩きつけてるおっさんいるわ+34
-0
-
51. 匿名 2018/04/05(木) 16:01:20
>>10
あ、おじ様的なサラリーマンに足蹴られたことある。
たまたまかと思ったら、階段も後ろからついてきて靴を蹴る。
横に避けたけど、あれ何だったんだ⁉+8
-0
-
52. 匿名 2018/04/05(木) 16:01:37
悪かったなー、気を付けようとは思うけど、恥ずかしくはない。
+7
-2
-
53. 匿名 2018/04/05(木) 16:01:51
>>47
それはカッコ悪いw
年寄りが前に立ったら狸寝入りとかも。+5
-0
-
54. 匿名 2018/04/05(木) 16:02:21
>>50
そのまま行ってる人もいた。
出るときどうするんだろう?+8
-0
-
55. 匿名 2018/04/05(木) 16:03:02
改札で数秒止まったくらいで遅刻するようならもっと余裕もって家出ればいいのに+22
-4
-
56. 匿名 2018/04/05(木) 16:03:04
定期の更新忘れて期限が切れ、
いつのまにかチャージしてあったお金をどんどん引かれてて、それも無くなって、
改札に当てたらピンポーン!と鳴って、え!定期券内なのになんで!となったことがある
恥ずかしかった+10
-1
-
57. 匿名 2018/04/05(木) 16:03:38
たまにピコーンってなってもその場になんでーとか言いながら居続けるひといるけどあれ何なの?
チャージ不足でないなら即座に離れて窓口いけよと思う+33
-1
-
58. 匿名 2018/04/05(木) 16:04:22
何でも思い通りに行かないからってイライラする人多くなった。
お互い様ですよ+27
-3
-
59. 匿名 2018/04/05(木) 16:05:18
イラつくハードルが低い
私もだけど+13
-3
-
60. 匿名 2018/04/05(木) 16:05:26
モバイルsuicaなんだけど、他社乗る時にタッチすると反応がちょっと遅くて必ず「ピンポーン」ってなる。なんで?。残高はあるのに、JRでもたまにある。
+7
-0
-
61. 匿名 2018/04/05(木) 16:05:31
>>50
ワロタw+6
-0
-
62. 匿名 2018/04/05(木) 16:05:51
3回以上トライしてエラーが出続けてるのに諦めない人は腹が立つ。
さっさと駅員さんのところに行けよ!って思う。+28
-0
-
63. 匿名 2018/04/05(木) 16:05:58
>>18
一回もない。
PASMO申し込む時にオートチャージにしたから+6
-0
-
64. 匿名 2018/04/05(木) 16:06:20
イライラした方が負け
byセーラームーンのクンツァイト
ネフライトに言葉で打ち負かされたゾイサイトが、クンツァイトの膝にすがって泣きついた。そこで言ったクンツァイトの言葉。+2
-5
-
65. 匿名 2018/04/05(木) 16:06:20
別にイライラはしない
アチャー恥ずかしいねとは思うけど
まあ誰にでもうっかりミスはあるから明日は我が身かもと思って日々様々なことに気をつけて生きてる+8
-2
-
66. 匿名 2018/04/05(木) 16:06:53
>>58
その通りなんですけどね
毎朝毎朝同じ駅同じ改札使ってれば
体調が悪い日もあるし悪いことがあった日もあるし
繁忙期で文字通りに一分一秒が惜しいときだってあるから
お互い様ですよ。+7
-2
-
67. 匿名 2018/04/05(木) 16:07:34
みんなイライラしてるねー
時間に余裕もって出社したら、そんなこともないのに+7
-3
-
68. 匿名 2018/04/05(木) 16:07:44
>>58
私はチャージに関して言えば事前に対応できてるので全くお互い様じゃない
これも人の多い駅使ってるから他の人の迷惑にならないようしてるだけだよ
機械のトラブルでないうえに普段から電車使うなら残高気にしてろよとしか言えなくない
頭のなかで全く支出を計算してないってことでしょ+20
-3
-
69. 匿名 2018/04/05(木) 16:08:39
>>64
勝ち負けで物事考えてないし+5
-1
-
70. 匿名 2018/04/05(木) 16:09:48
自動改札機が少ないから普通に切符いれるのにドキドキする(笑)こんな私にはチャージ?なんて未知の世界+3
-0
-
71. 匿名 2018/04/05(木) 16:10:34
知り合いでもないし、誰が胸きゅんとかするんだよ
バカバカしい+7
-0
-
72. 匿名 2018/04/05(木) 16:11:16
>>47
優先席陣取らなければ良くない?
体格のいい若い男が全員健康元気モリモリとは限らないよね+7
-3
-
73. 匿名 2018/04/05(木) 16:11:45
舌打ちされたことある~
男の人に多い気がする
怖いわ余裕なくて+11
-1
-
74. 匿名 2018/04/05(木) 16:12:02
君に胸キュン
死語じゃね?それ笑笑+2
-2
-
75. 匿名 2018/04/05(木) 16:12:08
初めて新宿行ったとき駅構内が複雑でわからなくてモタモタしたことはある。
通れると思ったら通れなくて超恥ずかしかった。+9
-0
-
76. 匿名 2018/04/05(木) 16:12:33
Suica オートチャージにするの当たり前なのにモタモタする事なくないか?
ただの情弱で設定してないだけ?
それで胸きゅんってバカなの?+4
-7
-
77. 匿名 2018/04/05(木) 16:12:35
改札出る際チャージ残高が58円とかのとき、後ろの人に見られてませんようにって願うw+9
-0
-
78. 匿名 2018/04/05(木) 16:13:45
イライラされるより胸きゅんのほうがいいわ
残額切らしたことないけど+13
-0
-
79. 匿名 2018/04/05(木) 16:13:57
レジはなんとも思わないけど、改札で自分の前に居る人がバーンとひっかかってるとすっごいイライラする。
改札だけでなく乗ってる車内でも、電車が絡むとイライラ度がアップするのは何故だろう。+9
-5
-
80. 匿名 2018/04/05(木) 16:15:38
>>56
ドンマイ+3
-0
-
81. 匿名 2018/04/05(木) 16:17:28
>>77
見えにくい駅もある。
画面暗くて+4
-0
-
82. 匿名 2018/04/05(木) 16:19:20
>>18
「一回はしたことあるよね」
ない!
決めつけないでほしいわ…
+13
-3
-
83. 匿名 2018/04/05(木) 16:19:57
どーでもいー+1
-0
-
84. 匿名 2018/04/05(木) 16:20:14
アプリで残高確認する+6
-0
-
85. 匿名 2018/04/05(木) 16:20:38
>>18
余裕あるワタクシ~♪ですか?(笑)
悪いけどチャージ不足なんてだらしないこと、一度もありません。+3
-11
-
86. 匿名 2018/04/05(木) 16:22:01
>>18
イライラしないけど、こういう人が大嫌いだしイライラする(笑)
「一回はしたことあるよね~」って、巻き込まないでよ。
したことありませんから。+10
-12
-
87. 匿名 2018/04/05(木) 16:23:10
普通にひっかかって素早くすいません的な感じで去るなら全く頭にこないけれど、横から割り込んでくるわ、ひっかかるわ「ちょっとなんで~」とかぶつくさ言ってるやつに出くわすと、説教しようかなって思う。+16
-0
-
88. 匿名 2018/04/05(木) 16:24:05
後ろの人に一言も言わない人が多いからじゃない?足止めで後ろに人を溜めといて「すみません」くらい言えとは思うよ+18
-0
-
89. 匿名 2018/04/05(木) 16:26:59
君に胸キュンキュン♪
懐かしい+5
-0
-
90. 匿名 2018/04/05(木) 16:27:32
やってしまった時、後ろの男の人から「チッ」と舌打ちをされた+2
-0
-
91. 匿名 2018/04/05(木) 16:31:04
>>85>>86
みたいのに朝から絡まれたら面倒だなー。
+14
-1
-
92. 匿名 2018/04/05(木) 16:33:40
ちょっと恥ずかしい。
すみません、すみませんって後ろの人に謝りまくる+10
-0
-
93. 匿名 2018/04/05(木) 16:33:48
わたし、よくやってしまってたので、オートチャージにしてます。
チャージを気にしなくていいので快適。+5
-0
-
94. 匿名 2018/04/05(木) 16:34:20
私の場合は左利きで、モノによって右でもできる両利き(交差利き?)だったりするんだけど、駅の改札機ってほぼ右利き用にしかできてなくて、混んでる時は後ろの人に気を遣いながら、切符でも定期券でもポケットやカバンから左手で取り出して歩きながら改札機に近づく間に右手に持ちかえて改札を通る、或いは左手に持ったまま上半身をひねって左手で切符を投入したりパネルにタッチするという動作が何十年経っても自分の中で違和感が残る。
利き手は身体の障害ではないから、バリアハリーの世の中になっても無視されがちだけど、左利きの人にも違和感なく普通に利用できる機械が増えてもらえたら有り難い。+7
-0
-
95. 匿名 2018/04/05(木) 16:36:08
こんな事でイライラしたり恥ずかしいと思ってる人がいる事にビックリした。東京に出てきてから割とよくある事だから自分の前の人がもたついててもなんとも思わないし、自分がもたついても「あ、金ないのか」って流れ作業のように避けるだけ。
+3
-6
-
96. 匿名 2018/04/05(木) 16:39:51
前の人の残高見えちゃうよね。
残高1円の表示を見た時はちょっといい物を見た気がした。+9
-1
-
97. 匿名 2018/04/05(木) 16:43:04
それより改札の真ん前で立ち止まって鞄からパスケース取り出し始める人多すぎ鬱陶しい
+24
-0
-
98. 匿名 2018/04/05(木) 16:43:51
元夫はしょっちゅうチャージなくてしまってたけど、強引に通るところが嫌だった!迷惑だし、こっちが恥ずかしい。+4
-0
-
99. 匿名 2018/04/05(木) 16:45:25
バスの中でおばあちゃんのチャージ不足は90%以上。
もう降りるときにチャージすればいいかって感じなんだと思う。+17
-0
-
100. 匿名 2018/04/05(木) 16:52:00
どちらかと言うとイライラしてる人間の方が恥ずかしいんだけど日本人はもうそれさえ解らないレベルに落ちる所まで落ちたんだね。
イライラしてる人間は韓国人かもしれないけどね。あいつら、やたらとキレるしイライラしてるから。+5
-7
-
101. 匿名 2018/04/05(木) 16:54:17
チャージ不足とかつい忘れてしまったりする事は誰にでも起こり得ることだし、その程度のことでいちいち他人にイライラするのは心に余裕が生き方をしている証拠なんだと思う。
+6
-1
-
102. 匿名 2018/04/05(木) 16:54:45
駅の階段の横にエスカレーターがあるように改札機も急いでる人用、急いでない人用を設置すればよい。+7
-0
-
103. 匿名 2018/04/05(木) 16:58:19
気持ちは顔に表れるからね。
イライラしてる人はその瞬間、確実にブスだよ。+9
-4
-
104. 匿名 2018/04/05(木) 17:00:16
>>85
>>86
そんなどーでもいいことで「私はきちんとしてます」アピールされても…+3
-3
-
105. 匿名 2018/04/05(木) 17:02:43
>>47
体格がいいからって健康とは限らない+1
-0
-
106. 匿名 2018/04/05(木) 17:03:02
車の追い越しもそうだけど、何をそんなに急ぐのか。
ほんの数十秒にイライラしてどうするのって感じ。+5
-1
-
107. 匿名 2018/04/05(木) 17:04:43
なぜ、もたつくのか分からない。
もたもたしてたり何回もタッチし続けるとイライラする。
チャージ不足じゃなくても入りに上手くタッチ出来てなくて出る時に引っ掛かって何回もタッチしてたり。
引っ掛かったら私は、すぐチャージしに行ったり窓口行ったりするよ。
もたもたしてても何もならないし。+5
-1
-
108. 匿名 2018/04/05(木) 17:07:23
チャージ不足でイライラしないけど、
「あれ?あれ?」とか言いながら何回もピーピーやってる人にはイライラする。
何回やったって通れねーよ!+8
-0
-
109. 匿名 2018/04/05(木) 17:07:58
>>94
私も左利きだからよく分かります。苦労とか大変さって経験した人にしか解らないことが多いから少数派は無視されたり後回しにされがちなんですよね( ´△`)+4
-0
-
110. 匿名 2018/04/05(木) 17:08:55
一回はしょうがないけど、あれ?みたいに何回もトライする人がウザい。
納得しがたいのは分かったから、人混みが解消してから後でゆっくり考えて!!+6
-0
-
111. 匿名 2018/04/05(木) 17:14:57
割り込みした挙げ句チャージ不足するオバサンは最悪。オートチャージにしてほしいです+7
-0
-
112. 匿名 2018/04/05(木) 17:19:55
レジでも並んでいる途中または並ぶ前にカードや現金を用意しておけば良いのに、自分の番になってから財布を出してモタモタ、挙げ句小銭を一枚ずつ出して更にモタモタ、後ろが詰まっていても何故か平然としているのか不思議。+4
-2
-
113. 匿名 2018/04/05(木) 17:21:45
勢い良く通った時にチャージ不足で、改札の扉?ドア?にお腹らへん強打した事ある、めちゃくちゃ恥ずかしかった+1
-1
-
114. 匿名 2018/04/05(木) 17:22:19
朝のラッシュで、改札で引っ掛かる奴
鈍臭過ぎ! イラつく
+6
-3
-
115. 匿名 2018/04/05(木) 17:25:03
胸キュンってw
アホかよ+3
-0
-
116. 匿名 2018/04/05(木) 17:25:39
自分の中だけの遊びで、その日改札機のゲートをいかにスムーズに華麗にスマートに通り抜けるかを競ってる…
たまたま前にいた人がもたついてしまった時は落馬して出走取り止めってことにしているw+2
-0
-
117. 匿名 2018/04/05(木) 17:32:19
チャージ不足なんて誰にでもありがちなことに
いちいちイライラしてたら持たないわ。
自分は気を付けよう、って思ってればいいだけじゃん。
10代が恥ずかしいって思うのは、人生経験がないだけよ。+1
-2
-
118. 匿名 2018/04/05(木) 17:49:31
先頭に並びバス待ちをしていたら
私の後ろにいた男性がしれっと私より
先にバスへ乗った。それだけじゃイラつかなかったんだけどいざ乗る時に現金払いかなんかでもたついてた。
抜かしたあげくもたつくって。+8
-0
-
119. 匿名 2018/04/05(木) 18:12:27
朝の通勤中のバスで不足で
チャージでもたつくのやめて欲しい
特に雨でバスが遅延気味な時に
チャージされるのは本当に勘弁。+11
-0
-
120. 匿名 2018/04/05(木) 18:23:08
チャージ不足は無いけど、ICカード持ったばかりの時にきちんとタッチ出来てなかった時は本当に申し訳ないと思った。+3
-0
-
121. 匿名 2018/04/05(木) 18:31:18
バスや電車でICカード使ったことなくて怖い+1
-0
-
122. 匿名 2018/04/05(木) 18:32:57
オートチャージにすれば済む話+0
-1
-
123. 匿名 2018/04/05(木) 18:38:35
>>107
後ろの人が戻るのを許さないぐらい詰まってるor後ろがいないぐらい空いてる
+1
-0
-
124. 匿名 2018/04/05(木) 18:39:19
いっそのこと消費税30%にして公共交通機関はすべて民間委託の国営化にして無料にすればいい。
+0
-0
-
125. 匿名 2018/04/05(木) 18:42:47
オートチャージにしてない奴はなんなの+0
-1
-
126. 匿名 2018/04/05(木) 18:43:19
>>94
それ言ったら日本車(右ハンドル)はどう考えても右利き仕様では無いと思うんだが…+2
-0
-
127. 匿名 2018/04/05(木) 18:45:34
>>124
ほとんど電車に乗らない私にはデメリットしかないから反対!+3
-0
-
128. 匿名 2018/04/05(木) 18:46:03
そんなことでイライラしないです。
自分もやってしまったことはあるし、前の人が弾かれることもしばしば。
ウッカリだなー、くらい。
余裕を持って行動、これ大事。+1
-2
-
129. 匿名 2018/04/05(木) 18:55:45
残高が出るのになんで見ないのかなって思う。
たまに前の人のが残高10円とか、後ろから声かけて教えてやろうかと思う時ある。
知らない人だからほっとくけど。+6
-0
-
130. 匿名 2018/04/05(木) 19:27:30
>>76
何で当たり前?
suicaはビューカードしかオートチャージ設定できないからビューカード持ってない人は出来ないし、年会費かかるビューカードがほとんどだからやりたくない人もいるだろうし、クレジットカードは借金と思ってる人もいるんだから、上から目線で言うのもどうかと。
私自身は、自分がひっかかるのが嫌なのでオートチャージにしてますが、他の人がしてなくたって してる自分のがえらいとは思いませんが。
ちなみにsuicaの検討中の人はビッグカメラのビューカードがお勧めですよ。
他のは年会費がかかるけど、ビッグカメラのは利用すればかからないのですが、オートチャージでも使ったことになるので。
+3
-1
-
131. 匿名 2018/04/05(木) 19:35:37
こういうことでイライラしてしまう社会自体が怖い+2
-3
-
132. 匿名 2018/04/05(木) 19:55:38
ちょっとしたことでイライラする人の特徴
依存症(喫煙、飲酒、薬物、ギャンブル、宗教)
デブ
ブス
バカ
コミュ障
+5
-2
-
133. 匿名 2018/04/05(木) 21:05:35
>>97
外国人はモタモタするうえに
更にどこへいこうか?の話を何故か改札出 る 前 にするよ
なんなのあれ
邪魔なんですけどって声だして追い払うけど
本当に自分勝手で頭足りなさすぎ+2
-0
-
134. 匿名 2018/04/05(木) 21:09:46
イライラはしない
若い人だと知的ボーダーかしら?とは思う+0
-2
-
135. 匿名 2018/04/05(木) 21:15:56
電車なんて15年乗ってないから怖くて乗れない。
車通勤なもので。
今、Suicaだっけ?お金入れとくとどこでも行けるの?+1
-0
-
136. 匿名 2018/04/05(木) 21:29:33
オートチャージ一択+2
-1
-
137. 匿名 2018/04/05(木) 21:30:03
オートチャージにしろよ+1
-1
-
138. 匿名 2018/04/05(木) 21:33:38
都心部は改札が一つ閉じるだけで後ろに並び直すの大変だよ。そんな事ぐらいでイライラするなって人は駅の利用者少ないの?+2
-2
-
139. 匿名 2018/04/05(木) 22:03:45
東京の人イラつきすぎ。+2
-0
-
140. 匿名 2018/04/05(木) 22:16:58
チャージ不足で止まったら床の穴が開いてその人が落下するシステム作ればいいのに+1
-5
-
141. 匿名 2018/04/05(木) 22:19:32
わたしたち寛容じゃない世の中を生きてるんだもんね。寂しいものだ。+2
-0
-
142. 匿名 2018/04/05(木) 23:13:05
その程度でイライラする人って仕事も恋愛もうまくいってない人なんだろうな…と想像します。+3
-2
-
143. 匿名 2018/04/05(木) 23:31:36
なんか世知辛い。
昔から都心の利用者めちゃめちゃ多い駅に住んでるけど、前の人がつまったくらいでイライラしませんよ。
ちょっと待てば復活するし。+0
-0
-
144. 匿名 2018/04/05(木) 23:56:19
私ラッシュ時ではなかったんだけど
この間久しぶりに電車乗るんで
スイカ使ったらチャージ不足じゃないのに
閉まって通れなくて
駅員さんのとこ行ったら
(随分使ってなかったようなので
ロックかかってましたよー)て言われた。
スイカにもロック機能があるらしいよ+0
-0
-
145. 匿名 2018/04/06(金) 02:06:42
何でオートチャージにしないんだろー?と思う。+0
-1
-
146. 匿名 2018/04/06(金) 02:10:40
スッカスカの駅なら、特にイラつかれたりしないかもね。
朝のラッシュ時の新宿駅並みに混雑した自動改札だったら、かなりの勢いで後ろに何百人も押し寄せて来ているから、仮に引っ掛かったら危険でもある。+0
-0
-
147. 匿名 2018/04/06(金) 09:15:47
スーパーで残高不足になることはあります。
イオンがレジ機械遅いからイライラする。
ゆめタウンカードはスマホで残高チェックできるし、レジも早い。+0
-0
-
148. 匿名 2018/04/06(金) 10:26:34
初めて都会に遊びに行ってスイカ使った時に残高不足でもたもたしちゃった
その時の周りの迷惑そうな目線に申し訳なくて半年に1度くらいしかスイカ使わないのに最低でも5千円は入ってる状態にしてる+0
-0
-
149. 匿名 2018/04/06(金) 13:22:27
恥ずかしいじゃなく迷惑かける方を心配して欲しい
お前の恥ずかしさ何て知らんがなうっとうしい+0
-0
-
150. 匿名 2018/04/06(金) 21:26:19
スマホのアプリでICカードの残高チェック出来るのを入れてるから
毎日家帰ったら残高チェックしてるからエラーになった事ないなぁ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本は他国に比べ現金主義が強いと言われているが、交通系ICカードなどの分野では電子決済が広く普及している。KDDIは4月4日、こうしたキャッシュレス化に関する調査「さよなら現金意識調査2018」の結果を発表した。