-
1. 匿名 2014/06/29(日) 23:43:23
付き合って一年半の彼がいます。
お互いに結婚を意識していましたし、結婚すると思っていました。
しかし、先日彼が起業したいと言い出しました。私から見ても彼は経営者としてやっていけないような気がします。しかし、彼の夢らしく、起業するなら私は彼と別れるつもりです。
お互いに好きで、結婚するものだと思ってました。でも今は結婚できる気がしません。彼のことは変わらず大好きで大事な人のままなのに…。
お互いに好きだったけど、結婚しなかった(出来なかった)方、経験談とどのように気持ちを整理したか教えてください。+258
-32
-
2. 匿名 2014/06/29(日) 23:45:01
+178
-20
-
3. 匿名 2014/06/29(日) 23:45:20
それは縁がなかったって事ですね。+686
-2
-
4. 匿名 2014/06/29(日) 23:45:58
私なら一緒に頑張るけどなぁ…
そんなに好きなのにもったいない
質問の答えになってなくてごめんね+517
-58
-
5. 匿名 2014/06/29(日) 23:46:43
結婚て好きなだけじゃ無理があるからね。
主さんが相手の立場になってずっと支え続けられる覚悟もないと無理な気がします。+606
-3
-
6. 匿名 2014/06/29(日) 23:46:46
2さん
わたしのホーム画面だわwww+237
-8
-
7. 匿名 2014/06/29(日) 23:49:06
「人生で一番好きになった人だ」と言ってくれた人と、遠距離(約6千km)と宗教(イスラム教徒)の違いで別れました。+365
-10
-
8. 匿名 2014/06/29(日) 23:49:09
親に紹介できる年齢の相手じゃなかった。
本当に好きだったけど、回りに相手の事聞かれるの嫌で、写メすら見せてなかった。+233
-9
-
9. 匿名 2014/06/29(日) 23:49:17
相手は好きだったかわからない!
好きだったのは自分だけかも?
ってずぅっと人を信じず生きてます。+166
-5
-
10. 匿名 2014/06/29(日) 23:49:35
恋愛は好きだけで充分。
結婚は死ぬまでの生活がかかってる。
恋愛と結婚の違いってそういうことです。+525
-4
-
11. 匿名 2014/06/29(日) 23:49:57
7
宗教は考えちゃうかも+329
-2
-
12. 匿名 2014/06/29(日) 23:50:01
主さんいくつですか?
主さんにこれといった夢がないなら、一緒に追いかけてみるとかダメなんですか?+103
-44
-
13. 匿名 2014/06/29(日) 23:50:48
私は、結婚を考えていた彼の両親が、熱心な宗教家だった為別れました。
その時は泣いたけど、間違ってなかったと思っています。
どうにもならないこともまります。+512
-4
-
14. 匿名 2014/06/29(日) 23:51:22
好きだけでも結婚できない現実だけど、
お金があったり安定だけでも結婚はできないのも現実。+336
-4
-
15. 匿名 2014/06/29(日) 23:51:31
彼が起業してしばらく様子見てみるのはダメなの?+242
-15
-
16. 匿名 2014/06/29(日) 23:51:45
そんなに無謀な起業なの??
もう既にされているかもしれませんが、起業セミナー等に色々参加して、実現可能かどうかを第三者(中小企業診断士・税理士・銀行の融資担当 等)に判断を仰ぎ、もう一度2人で相談してみてはどうですか?
無料相談も有料のセミナーもたくさんありますよ。
実際に事業計画書をまとめれば、無謀か実現可能かわかると思いますよ。+203
-11
-
17. 匿名 2014/06/29(日) 23:52:02
諦めなきゃいけないときもあるのかもしれないけど、その人以上の人が現れてくれないと一生後悔しそう…+170
-4
-
18. 匿名 2014/06/29(日) 23:52:03
私の話ではなく妹ですが、両親に反対されて結婚を諦めた人がいます。
その相手は妹より6コも年上で、実家暮らしだったのに貯金が全く無く、さらに車のローンがたくさん残っていて、あまりの経済観念の無さに「出直して来い!」と一喝されてました。
妹は、その後しっかりとした別の男性と結婚して、今はとても幸せそうです。+344
-9
-
19. 匿名 2014/06/29(日) 23:52:59
ずーっと好きだった人。付き合った期間は短かったけど
結婚しても、子どもが産まれても
変わらず、思い出してしまいます。
会いたいわけでもなく、今の生活に満足してないわけでもありません。主人を愛してますし、子どももとても大切です。
でもたまに
あの人を選んでいたらどんな未来だったのかと
考えてしまう時があります。+721
-15
-
20. 匿名 2014/06/29(日) 23:53:07
急な転勤がきっかけで別れました。彼は一人ですべて決めてしまって、私は従うしかなかった。これがなければ結婚してたのかな…今の夫が現れて人生ががらりと変わりましたが、結婚するぎりぎりまで彼への思いがたちきれなかった。前に進むことができたのは、夫の愛かな…8年も前の話です。+226
-10
-
21. 匿名 2014/06/29(日) 23:54:22
トピ主さんは愛があるのに、彼が起業家として足りない部分がわかっているのならそれをフォローして一緒に頑張ろうとは思わないのかな?
私は4年付き合っていた彼がいましたが
彼の両親が浪費家で彼が借金の肩代わりを繰り返していた事に悩み、住宅まで売ったのにまだギャンブルをやめない彼の両親を見て話し合いの末別れました。
親とは縁は切れないですからね。+207
-12
-
22. 匿名 2014/06/29(日) 23:55:53
主さんが好きなのにそれでも出した結論ならそれでいいと思いますよ。
結婚は一生のことなので好きなだけで飛び込めないときもあると思います。
私はハーフなんですが、親の国にも行ったことがなく言葉も分からない、ほぼ日本人wなんですが、結婚を考えた相手の祖母から混血はダメだと反対されました。
親を否定されてる気がして腹が立ちましたが今思えば結婚しなくてよかったです。
主さんが幸せになりますように+268
-5
-
23. 匿名 2014/06/29(日) 23:56:48
17歳から24歳まで6年間付き合った1つ下の彼。結婚する予定でしたが結婚話が進むにつれて、息子を取られると思ったのか彼の母親がどんどんおかしくなっていき、自殺未遂をしたり、私や私の家族への嫌がらせがエスカレートして別れることになりました。お互い大好きでどうして別れなきゃいけないの⁇と落ち込んだ日々もあったけど今は違う年上の旦那と娘がいて普通に幸せなので、あの母親は一体なんだったんだ⁈って感じですが+281
-3
-
24. 匿名 2014/06/29(日) 23:57:27
その彼氏さんは縁がなかったとして、あなたの運命の彼はもうどこかで存在してるよ~
頑張って!!+170
-6
-
25. 匿名 2014/06/29(日) 23:57:46
B'zの「もう一度キスしたかった」を思い出すわ(/ _ ; )+79
-11
-
26. 匿名 2014/06/29(日) 23:57:53
タイムマシンで見てきました。
その人、第2のビルゲイツになってました。+125
-104
-
27. 匿名 2014/06/29(日) 23:58:49
私の場合は距離とタイミングだったと思います。
彼とはバイト先で知り合い、付き合いはじめてしばらくして就職のため四国に帰ってしまった。
本当は私も仕事を辞めて付いていけば良かったのかもしれないけど、
順番としては親に結婚のゆるしを得ないといけないと思って相談したら
親としては、知り合いもいない土地に一人で嫁に行ってもやっていけないと言われて、反対されました。
そんなことで揉めていたら、彼が向こうで好きな人ができたと言われて……
果たして両親に反対されても彼に付いていっても
うまくいっていたのか、今となっては分かりませんが
そういう運命だったのかなって思っています。+137
-6
-
28. 匿名 2014/06/29(日) 23:59:04
どういう彼で、どういう起業なのか分からないので、なんとも言えませんが、私の周りで起業する友人(20代~30代)が珍しくないので、「起業=別れ」っていうのに少し驚いてます・・・
ちなみに私の彼氏も来年起業予定です。
どうしても別れないと無理そうですか?+125
-11
-
29. 匿名 2014/06/30(月) 00:02:15
同棲までしましたが、いつまでたっても正社員になる気がないので、将来が見えなくなりました。
フリーターでも月30万ほど稼いでましたが、親に合わせられないし。
4年付き合い2年同棲しましたが、家の契約が切れると同時に別れました。
+137
-7
-
30. 匿名 2014/06/30(月) 00:03:42
大好きな男が夢を叶えた時にそばにいることができたら
女として幸せなんじゃないかと思うけど。。。
+150
-24
-
31. 匿名 2014/06/30(月) 00:04:04
宗教で別れた人数人知ってます。
+135
-3
-
32. 匿名 2014/06/30(月) 00:04:44
今でも彼の命日には会いに行きます。
ダンナは私が毎年1回、彼に会いに行く事を許してくれています。
彼の事が大好きなら、一緒に居ないと後悔します。
でも自分が安定したいためだけに結婚…って考えなら、彼のために別れた方がいいかなと思います。
+162
-15
-
33. 匿名 2014/06/30(月) 00:05:12
そいつは一生 ぷー太郎だね。 辞めた方がいい。+16
-37
-
34. 匿名 2014/06/30(月) 00:06:10
好きだったけど結婚しなかった人の体験談を聞くトピであって、主さんの恋愛相談じゃないでしょ。
主さんが決断したことを「私なら~」とか「起業は~」とかとやかく言う必要ないと思います。+228
-30
-
35. 匿名 2014/06/30(月) 00:07:07
私も昔、主さんと同じ感じで結局別れました。
こちらの場合はかなり無理に近い話で、誰がどう考えても考えが甘すぎる彼でしたが…
たまに連絡来るけど、いまだに夢追いかけています。
結婚しなくて良かったな~。っと心から思ってます笑
+104
-2
-
36. 匿名 2014/06/30(月) 00:08:24
2さん
あたしもホーム画面w+25
-4
-
37. 匿名 2014/06/30(月) 00:10:27
急な転勤がきっかけで別れました。彼は一人ですべて決めてしまって、私は従うしかなかった。これがなければ結婚してたのかな…今の夫が現れて人生ががらりと変わりましたが、結婚するぎりぎりまで彼への思いがたちきれなかった。前に進むことができたのは、夫の愛かな…8年も前の話です。+10
-28
-
38. 匿名 2014/06/30(月) 00:10:53
世界的に有名なグループアーティストのメインボーカルの息子。
親の七光りで浮気性だったけど、既婚の私に今でも、君と過ごした日々が一番僕の人生で楽しかった。と言われます。今は普通の主婦してますが、もしこの人と一緒になってたらと考えてしまいます。+12
-56
-
39. 匿名 2014/06/30(月) 00:10:54
不倫とか?+43
-4
-
40. 匿名 2014/06/30(月) 00:12:15
32
それこのトピに関係ありますか?
+26
-39
-
41. 匿名 2014/06/30(月) 00:13:16
トピ主です。
私は31、彼は26です。
話を聞くと「起業すること」が目的で、具体的な計画はまだありません。なんとかなる、と思っているところに危うさを感じます。
私の両親が事業で失敗し苦しんだので、私は安定した収入のある人(少なくとも借金のリスクがない人)と結婚したいんです。+316
-6
-
42. 匿名 2014/06/30(月) 00:13:59
親が彼との結婚に反対。
私は東京生まれ東京育ち。
彼は長崎の小さな島出身。島にお嫁に行く覚悟が私にはつかず別れました。
が、ほどなくして運命の出会いが!
今はその人と結婚して幸せでーす!+124
-11
-
43. 匿名 2014/06/30(月) 00:15:09
お互い好きだったけど…
今はもう同じ世界にはいません
最期にお前に出会えてよかったと
いってくれたことは今でも忘れません
そして来世では必ずまた一緒になろうと
そう思えば死も怖くありません
どうかそれまで見守っていてください
いってくれたあなた…
+106
-19
-
44. 匿名 2014/06/30(月) 00:15:29
幼馴染みと結婚しないままズルズルと。いつか結婚するのかな 笑+89
-50
-
45. 匿名 2014/06/30(月) 00:15:34
17の時から6年付き合った彼がいました。
かなり好きすぎてて、相手に二股かけられたことに気付かなかった時もありました。
仕返ししてやろうと思って一度だけの関係をもった人もいました(^^;
18のときにその彼との妊娠がわかったので結婚するつもりだったのですが流産したので、保留にさせられました。
その後、度重なるDVや異常なぐらいの嫉妬深さに耐えきれず、6年目に入った時にわざと別れ話になるきっかけを作って相手からさよならされました。
別れた次の日には新しい彼女がいたので呆れましたね!
親戚とかも浮気対象にさせられてたのに、自分が浮気してたんじゃん!って思ったらかなり腹立ちました!
結婚したいなら本当に大好きで信じることができる人と一緒になってください(^^;
+58
-27
-
46. 匿名 2014/06/30(月) 00:16:34
語ってる方が数名・・+74
-45
-
47. 匿名 2014/06/30(月) 00:16:37
彼の家族が宗教一家で、彼は宗教をやめて、一緒にいて結婚を考えてくれたけど、考え方や価値観が違いすぎて、別れた。育った環境の違いは、好きだけじゃうまらないんですね…
彼以上の人に、出会えるか今はまだ不安でいっぱいです…
+71
-4
-
48. 匿名 2014/06/30(月) 00:16:37
夜の仕事の私は相手のためを思いわざと突き放しました。
メルアドを変えて話す事も出来ないので、お店に直接会いに来てくれたなら、それでも好きでいてくれたなら…と彼との未来を思い描いていましたが来ませんでした。
何があっても来てくれると思ってたのですがこれでよかったと言い聞かせてます。相手のために。自分勝手ですがあの時突き放さなければ今結婚して子どももいるのかなぁとたまに涙が出てきます。
離れるのは簡単だけど、一回離れたものを元に戻すのは本当に難しい事と思います。
主さん、後悔のないように沢山考えて下さいね。。
+144
-9
-
49. 匿名 2014/06/30(月) 00:19:05
お付き合いしていた彼と結婚する話をしていましたがいろいろ障害があって周囲からも反対され最終的には付き合うことすら出来なくなりました
何年たっても彼以外の人、彼以上の人には出会えてないですし今でも大好きです
今彼はどこにいるのか、何をしてるのかも知りません。結婚してる可能性もあります。
でも、大好きで大好きで、私にとって彼はすべてが特別だった
あのとき結婚という形にとらわれ過ぎなければずっと一緒にいれたかもしれないと今でも後悔しては泣くこともあります
ただ、結婚するということは法で認められた関係になるということ。違いは大きいですね…
主さんが夫婦という関係にとらわれず彼のそばで支える覚悟があるなら無理に離れることはないと思いますが…
実際はきついです
周りはどんどん結婚していくし親のことも考えるし自分は歳をとっていくし
好きという気持ちと自分たちだけで出来ないのが結婚だと痛いほど感じました
私はただ彼への気持ちを周りに隠しながら過ごしています+72
-10
-
50. 匿名 2014/06/30(月) 00:19:29
私の兄弟が初めて付き合った人で
経済力もなく話し合いもまともにできず
遊び好きででもまわりにはいい顔をする。人と
結婚しようとしてて
10人いたら10人がやめとき!という人で
本人も毎日文句 いってて、
じゃ、結婚やめれば?というのにやめません
それなのに毎日文句愚痴をいうので
イライラします。
兄弟なので、結婚してもうまくいかないと思いますが
これをのがしたら結婚できないと思ってるようです
誰もが反対する結婚でうまくいってる人っていますか?
+15
-21
-
51. 匿名 2014/06/30(月) 00:20:46
一流企業の社員だろうが、公務員だろうが、このご時世何が安定かわからない。自分の判断で起業家には向かない彼だとしても、どっちに転ぶかわからない。例え苦労してもその人を選んで間違いなかったと思えるなら一緒に歩んでも間違いはないだろうし。ただ結婚って仕事やお金の安定を求めるだけじゃない。何よりも相手に心の安らぎを求められないと自分が辛くなる。+51
-9
-
52. 匿名 2014/06/30(月) 00:21:38
自分語り乙
主さんの意向にそぐわない+12
-33
-
53. 匿名 2014/06/30(月) 00:22:23
一回り以上年下で、まだ学生だった。
今は働いてるけど、
さっきも「会いたい」
「見た目も性格も好きだよ」
ってLINEきたけど
わたしの子供の方が年が近いし
絶対無理(T ^ T)+3
-47
-
54. はな 2014/06/30(月) 00:23:39
相手家族との環境差、彼氏の経済観念の無さが不安で結婚に踏み切れませんでした。
愛してくれて自分だけを見てくれる人でしたがお金と家族の問題は乗り越えれませんでした。
これさえなければ結婚したかったし仲良くやれてたんだろなぁ…
やっぱりお金関係は大切だと学びました。
+46
-2
-
55. 匿名 2014/06/30(月) 00:23:42
トピ主さんは、安定志向の方なんですかね。
もし、起業する彼について行ったとしても、生活の変化がストレスになりそうですね…
私は高2から付き合っていた彼と両家公認の仲で、当然結婚するものだと思っていました。
相手は開業医の息子でしたし、少しでも若いうちに籍いれて子ども産んで~と。
ところが婦人科系の病気発症&不妊であることが分かり、先方の両親の反対もあって別れました。
この世の終わりかと思うほど落ち込みましたが、現在はバツイチ子持ちの旦那と結婚し、義理ではありますが親の楽しみも経験させてもらっています。
+137
-0
-
56. 匿名 2014/06/30(月) 00:25:42
旦那と結婚して、最近よく後悔しています。
25から4年間付き合って、もう結婚もないかなぁと思っていたけど別れてまた一から彼氏作ってっていうのが面倒臭く、好きなのは好きだったけど、成り行きで結婚してしまって。
今年で結婚10年。
子供もいないし、表向きは仲がよさげに見えるみたいだけど、仮面感が否めない。
あのとき別れを選んでいたら…また違っていた幸せがあったのかもしれないと思う今日この頃。
その結婚はどーかと思うよっていう何かのサインが、それをサインととらえるかどうかで大きく変わるよねぇ。
母親から「あんた達、いいかげんこの先のこと考えてんの!(怒)」って言われてとっさに彼が(後の旦那)が結婚させてくださいって頭下げて、それに乗っかっちゃったんだけど、本音はもう別れたいだった。
今でもあのとき別れてれば、こんな今なんかじゃなかったとかね。
もしかしたら子供にも恵まれて幸せに暮らしてたんじゃないかとか。
でも、結局は自分が選んでるから。自分に責任とらなきゃね。
でも、頭で分かってても…なんだかなぁ(*_*)
+106
-8
-
57. 匿名 2014/06/30(月) 00:26:53
いくら好きでも絶対に譲れない価値観ってあるよね
それに違いが生じたなら
支えるなんてキレイ事言っても無理
自分に合う人とじゃないと共同生活は続けられない+60
-1
-
58. 匿名 2014/06/30(月) 00:27:37
大学出てして教員時代に2年位付き合ってた彼と別れました。
理由?私が病気(ICUにはいるほどの)なったのと、その間に彼の転勤で別れました。
今は知り合いだけど、どうしてるかわかりません。幸せになっててほしいな。
あの頃はごめんなさい。+16
-17
-
59. 匿名 2014/06/30(月) 00:28:46
私も昨日、好きだけど支えていけないし支えてもらえないと思ってわかれました。
トピたつタイミングがすごいな…
悲しいけど、前をむいて頑張りましょう。+83
-0
-
60. 匿名 2014/06/30(月) 00:29:33
結婚したい彼が元旦那の兄。双方の両親から猛反対されてます。でも大好きで諦めきれません。+4
-71
-
61. 匿名 2014/06/30(月) 00:32:10
60 私はご両親に一票だ+160
-3
-
62. 匿名 2014/06/30(月) 00:32:44
相手が創価学会だったから即別れたw
+129
-6
-
63. 匿名 2014/06/30(月) 00:33:15
主さんと同じで起業したくて、儲かる職種を探して仕事を1年くらいでコロコロ変えてた彼。
ようやくコレかなぁってのが見つかって、2人ともも30歳前だし四年付き合ったので結婚しようってなったけど、起業して安定するまで子供は無理って言われた時に上手くいかない気がして、子供が欲しい私は別れを決めました。
夢がある人はそれが一番大事なんだと思う。+46
-3
-
64. 匿名 2014/06/30(月) 00:34:27
自営業のところでパートしてて思うけど、そこの奥さんとお母さん(息子の)がすごく大変そうだから、結婚すればなんて言えないです。
正直迷っているなら後悔しそうな気がします。
私はよっぽどつぶれないところか好きな仕事じゃないと無理です。
ものによりますが、必ず儲かってリッチな生活できるわけではないですよ。
+33
-0
-
65. 匿名 2014/06/30(月) 00:35:04
トピ主の彼氏は計画性のない「なんとかなるさぁ」の考えの人なんだね
こんな言い方すると酷だけど‥
そういう考えの人間は何かにつけて異様にポジティブ
振り回す傾向にあると思う
結婚する相手には難しいよ+69
-2
-
66. 匿名 2014/06/30(月) 00:38:20
>41
その彼、「起業するする」言って、しない可能性ありそうな気が…+47
-0
-
67. 匿名 2014/06/30(月) 00:39:32
主さん、31歳なら考える気持ちわかる気がします。
それに具体的な計画がないのって致命的な気がする・・・
私の彼氏も経営者ですが明確な将来のビジョンと
計画性があったので途中きついときも一緒に頑張る事が出来ました。
私の父親も事業で失敗して途中離婚して貧乏になって
苦しい思いをしたのもあったので途中何度も不安になる事もあったけれど
最低限は稼ぐ能力と何よりも最悪な状況でも
やさぐれたり酒に走ったりしなかったので今でも一緒に居るのだと思います。+32
-1
-
68. 匿名 2014/06/30(月) 00:40:23
私も長年付き合った彼と結婚するかと思ってたけど訳あって別れました。全ては縁だと思います。縁があれば必ずまた出逢えると思います。出逢えるようになってるんだと思います。+71
-0
-
69. 匿名 2014/06/30(月) 00:41:42
好きなだけでは結婚なんてできないですよ。
+50
-3
-
70. 匿名 2014/06/30(月) 00:43:15
年上の彼女の手前
カッコつけたかったってのはないのかしら。+22
-0
-
71. 匿名 2014/06/30(月) 00:43:36
高校生の頃付き合っていた 年上の彼氏がいて、、凄く好きで好きでたまらなかった!でも、、好きなくせに素直になれず、、、(。>д<)そんな私に、、『本当ー素直じゃないよなー!』と、、わかっていてくれた
唯一の人でした(о´∀`о)
なのに、、高校を卒業をし、、就職して、、なかなか会えなくなり、、自然消滅してしまって、、、、(。>д<)何年か後に 再会した時には 元彼氏は 結婚してしまっていて 私に対して一言!『おまえを 忘れるのに 凄い大変だったンだからなー。』と 笑顔で言われました。
もう、、何年も前の事ですが、、!+25
-28
-
72. 匿名 2014/06/30(月) 00:44:25
将来性を感じられない人とは結婚しない方が良いです。迷いは不安に繋がるだけです。
自分の直感を信じて。
私も好きだったけど、(当時の)彼と一緒に生きていく事に一抹の不安があり迷いに迷い別れました。好きなのに別れなきゃいけない状況に沢山泣いて沢山苦しみました。その後好きでもない人と付き合ったり、チョット荒れてた時期もあったりして。
でも今はちゃんと自分に見合った人と出会い結婚し、とても幸せです。あの時の彼と別れて本当に良かったです。自分の直感って凄く大事だと思います。
理由は無いけど何かこの人とだと安心だなって人が結婚相手だと思いますよ。+65
-1
-
73. 匿名 2014/06/30(月) 00:46:55
今は別な人と結婚しましたが、20歳の時に付き合っていた彼の両親が、創価学会信者でした。
結婚の話をしていた時に、入会するように進められました。
入会するのは嫌。でも彼が好きだったから別れたくない。
かなり悩みましたが私から別れを告げました。本当に辛かったです。
時々思い出します。+52
-1
-
74. 匿名 2014/06/30(月) 00:49:44
安定した職業って、「公務員」しかなくない?
いくら会社員っていったって、失業やら倒産だってあるんだから。
芸は身を助けるっていうように、自分で何かを生み出せるっていう方が、何があってもやっていけるとおもうけどなぁ・・??
サラリーマンっていっても、とりあえず、安定・・・っていうぐらいのような。+25
-8
-
75. 匿名 2014/06/30(月) 00:50:32
もう10年も前になりますが、私22歳、彼24歳、2月に結婚が決まっていて結納もして新居を決めた12月…彼は寝たまま遠い遠い世界に旅立ってしまいました。死因は心不全…今も見守ってくれている…時々そんな事を感じる事があります。今でも忘れることはない大好きな人です。+142
-0
-
76. 匿名 2014/06/30(月) 00:53:21
アラサーです。やっと資格取得してこれからという時に彼がシンガポールへの転勤。ついていくのもありだと思いましたが資格は日本でしか出来ないため諦めました。親に結婚しろや周りからももったいないと言われましたが私も楽してとった資格ではなく三年そして凄い大金(私には)をだしてとった資格です。
運命がないと言われればそれまでですが運命とは残酷だと感じました。お互い支えあってきただけに。
運命って何ですかね…。私は運命がないと思います+44
-5
-
77. 匿名 2014/06/30(月) 00:53:22
好きだったけど結婚できなかった→あの時別れて良かった♡
って言ってる人はたいてい新しい相手がいるからそう思えるんだよね(^_^;)+146
-1
-
78. 匿名 2014/06/30(月) 00:53:53
どんな結論を選んでも、何年後かには
あの時 あの人生を選んでいたら…って
振り返る時が来ると思います。
振り返った時に後悔しないのは、
一生懸命考えて考えて、自分の出した答えを
信じて生きて行く事しかないように思います。
答えになってなくてスミマセン…
+74
-1
-
79. 匿名 2014/06/30(月) 00:57:21
大好きな彼がいました。彼は夢を追っていました。
が、急に私に結婚願望がでてきた時、収入が少なすぎて貯金を切り崩しながらなんとか生活している彼との結婚は考えられない・・と、思い切って別れました。
私も収入の安定したサラリーマンと結婚したい・・と思っていたのですが、主人は経営者です(苦笑)
今はとても幸せです。
恋愛対象としてはその彼が一番好きでした。もう恋愛する気はないので、未練はありません。
その彼は今も夢を追っています・・それはそれで素敵だと思います。+23
-2
-
80. 匿名 2014/06/30(月) 00:58:41
結局縁なんだよね。
主さんが今の彼氏についていけないと思ったのなら、それは今は一緒になるべきではないということ。
私も、いろいろと不安があったのに、彼氏が大好きだから、それだけで結婚した。でもその小さな不安は大きな不満になって、耐えられなくて離婚しました。
結婚は好きだけではやっていけない。
主さんの彼氏が企業するってことを主さんの家族が聞いてどう思いますか?それでも大丈夫そうだなって思わせることができる人なら結婚しても大丈夫かもしれないですね。
結婚は一生のことで、お互いの家族親戚にも関わることなんです。
よく考えてくださいね。
+35
-0
-
81. 匿名 2014/06/30(月) 00:58:53
起業しようと思える彼って素敵だと思うんですが。今の時代なかなかいないですよ。彼の事が好きなんじゃなくて安定した生活をさせてくれる彼がいいんですね。+13
-31
-
82. 匿名 2014/06/30(月) 00:59:51
彼がバツイチでシングルファーザーでした。
私の親の反対に、最初は耐えてたけど疲れてしまい私から別れてしまいました。
3ヶ月位は毎日、1年位時々夜中に泣いていました。
私が他人の子を育てる器がなかったんだという現実を受け止め乗り越えました。
別れたとしても、時間か違う誰かが忘れさせてくれます。
+41
-0
-
83. 匿名 2014/06/30(月) 01:06:15
人生にトラブルや障害はつきものだけど、結婚に関しては色んな事がスムーズに運ぶ相手を選ぶのがいいと思う。その後も色んな物事がうまく進む。
私は真逆を選んでしまった。+36
-0
-
84. 匿名 2014/06/30(月) 01:15:56
大好きだった彼からプロポーズされて結婚するつもりでいました。
しかし後から、二世帯住宅での同居が条件だと知りました。
結婚相手も決まっていないうちから、二世帯住宅での同居が決定していることに違和感を覚えました。
私が返事に迷っていると彼から、家を買ってもらえるのになんで感謝できないの?と言われました。
私にとっては感謝<同居のストレス、嫁姑問題、介護の不安でした。
だんだん彼や彼のご両親とは価値観が合わないのではと思い断ることにしました。
アラサーになった今も独身ですが、もしあのまま結婚してても幸せにはなっていなかっただろうなと思います。+119
-1
-
85. 匿名 2014/06/30(月) 01:33:42
7年間お付き合いした彼がいました。とても大切にしてくれて、愛し、愛され、を深く感じることが出来たのは彼しかいませんでした。彼は仕事が続かず、道徳的に一つだけ考え方が合わない所があり、将来に不安を感じて別れました。今は彼と同じ位愛されていると思える彼と出会うことが出来て、秋に結婚する予定です。
でも今でもたまに思い出したりしますよ。良い思い出として。+36
-3
-
86. 匿名 2014/06/30(月) 01:34:05
確かに縁とタイミング…
⚪︎⚪︎だけど好き!
と、
好きだけど⚪︎⚪︎…
って違う気がする。
前者だといい意味で勢いがついて結婚までいくパターンもあるけど、後者の場合、好きだけど…の『だけど』が取れないと結婚まで考えられなそう。
まさに今の私です。。+54
-0
-
87. 匿名 2014/06/30(月) 01:35:24
音楽や映画や服のセンス、趣味も食事の好みが合って、一緒にいるとすごく心地いい、
仕事を頑張る大好きな彼にプロポーズされたが、すぐキレる性格がどうしても嫌で、
半年考えて、婚約破棄しました。
別れてからも会ったり、楽しい事もあったけど、ふとした瞬間に乱暴になる彼に、やっぱり怖さがあって
すっぱり関係を解消しました。
結婚したら変わるかも?って思ったけど、人間はそう簡単には変われないという周りの意見で
やっと踏ん切りがつきました。
しばらくして彼が結婚したと聞いて、めっちゃ泣きました。
でもこれで良かったんだと言い聞かせてます。。。+85
-0
-
88. 匿名 2014/06/30(月) 01:42:10
好きだけど結婚を考えると、、って別れたことあります!
相手がミュージシャンでした。
夢を追う彼を好きになったはずなのに、結婚となると、やっていける気がしなくて。
夢を否定するような言葉を言ってしまいそうだったので、別れました。
彼の生き方を受け入れるか、苦しいけど別れるか、の二択でした。
がんばって!+18
-1
-
89. 匿名 2014/06/30(月) 01:45:37
主さんみたいに私の彼は付き合ってるときに起業しました。
後輩一人と二人でで始めました。
一年、二年と分からないままただただ真面目に休みなく働きました。
今五年目で従業員30人、年商4億の社長です。
主さんの彼もなにが起きるか分からないと思います。
がひとつ主さんとの違いは
彼は社長になるくらいの器がもともとある人だったので絶対成功すると確信出来たところです。
+61
-6
-
90. 匿名 2014/06/30(月) 01:48:57
恋愛と結婚は別だと割り切ってます。
主人はホントに優しくて、土日も家にいて子どもの面倒を見てくれます。
ただ付き合ってた頃はそんな無趣味な主人をつまらない人だなーと思ってた事も(苦笑)
ここでしか言えませんが、他に好きな人がいて恋愛はその人としてます。
それでもやっぱり結婚相手は今の主人だなと思うので、結婚って恋愛感情だけじゃなく、いろんな事を総じて判断すべきだと思います。
って浮気してる私が語るなよ!ですよね…(笑)+10
-58
-
91. 匿名 2014/06/30(月) 01:50:01
私はお互いが大好きだけど別れた経験があります。
好き同士なのに、彼が会えない、連絡取れない職業に就いてしまった為
お互いの事を考え泣く泣く別れました。
なりたかった職業に就いた彼を応援するしかなかったです。
主さんも他の方法を考えてみてください。
忘れられず辛い想いをする前に(>_<)
ただ!
運命なら絶対また会えます!
あたしは全く連絡を取ってなかったのに
2年越しで再会しました。
運命ならまた会えると割り切るのも一つの手かも。+49
-1
-
92. 匿名 2014/06/30(月) 01:51:25
家庭環境の違いで、私の家族から猛反対を受けました。本当につらかった。
でも、冷静に考えると幼少期にできなかった反動や、他人にバカにされないためにも、やたら華美な生活をしたがったり身の丈以上の事をする人でした。
今は別の人と結婚して普通の生活ではありますが幸せです。+24
-0
-
93. 匿名 2014/06/30(月) 01:51:29
バツイチ同士で2年付き合って、そろそろ再婚しようと話していた矢先に、
元妻の両親が乗り込んできて、うちの娘が病気で一人じゃ耐えられないから復縁してくれと。
そのご両親に泣きつかれ、彼は元妻に戻りました。
私は
立ち直るのに2年以上かかりました。
お互い大好きでしたがしかたないことがありますからね。
+51
-0
-
94. 匿名 2014/06/30(月) 01:52:24
44
画像長い!いらん!+25
-6
-
95. 匿名 2014/06/30(月) 01:59:44
夢を追う旦那って、なんでそんなに嫌?
好きなら、大好きなら、自分が食わせりゃいいじやんとおもうんだけど。
主夫してもらって、夢を追ってもらって、自分がその背中をおして応援してあげればいいじゃない?
女性にしか、妊娠出産はできないけど、
養うのは、女性だっていいと思う。
本当にすきだったら、その覚悟もないと。
サラリーマンと結婚しても、リストラになるかもしれないんだから、
女性も、いざとなったら、家族を養うつもりで、結婚しないとだめなんじゃない?+19
-36
-
96. 匿名 2014/06/30(月) 02:10:42
すごく性格も会う人で6年付き合いました。
でも、些細な事が気に入らなくて別れてしまいました。
私の勝手で別れてしまいました。
遠くで暮らすとか、仕事辞めなきゃいけないとか。
ホントに好きなら今思えばたいしたことじゃない。
好きだったのに。
でも、今の旦那とは、仕事も辞めれたし引っ越して遠くで暮らせてる。
やっぱ、若いからやりたい事もあったし、お互いの結婚のタイミングが合わなかったのかな。
やっぱり、好きだけでも結婚できないってあるんだな、と実感した時だったなー。
+17
-0
-
97. 匿名 2014/06/30(月) 02:10:52
12年付き合った彼と
経済面、お互い結婚したいという時期が
合わなくて別れました。
本当に大好きで、今は主人と出会い
結婚して子供もいますが、
彼と付き合った事でプラスになれた事も
多く、今でも感謝しています。+20
-1
-
98. 匿名 2014/06/30(月) 02:16:42
95
妊娠、出産があってさらに旦那を養うくらい仕事しなきゃいけないって現実は難しいよ。+67
-2
-
99. 匿名 2014/06/30(月) 02:36:25
結納寸前で彼のお母さんが宗教にどっぷり浸かっている事を知り、結納・結婚式の日取り、新居の方角までガタガタ言い出し、それに従う彼に呆れて別れました。+33
-0
-
100. 匿名 2014/06/30(月) 02:47:00
ソウルメイトだと思っていた大好きな彼がいてプロポーズもされたけど彼がうつ病になり仕事も辞めてしまい良くなったと思ったら入院したり…まだ若かった私は彼を支えきれず自分もうつになりそうで本当に辛かった
結局彼に私を幸せにできる自信が無いと泣きながら言われフラれました
現在アラサーの私ですが彼以上に好きな人ができず未だ独身です(T-T)+25
-2
-
101. 匿名 2014/06/30(月) 03:08:35
出逢った頃 外国人の主人と1度は離れた。相手の連絡消してたし、けど予感でまた連絡くるとかふと1年後彼女できただろうな~何してんだろうな~とか考えてた時に連絡きた。ちょうど日本人の元彼と別れた後に。自分が連絡先変えてたら2度と巡り会わなかったと思う。だから人生分からないし、縁があればまた繋がる。運命の人はいる。+23
-1
-
102. 匿名 2014/06/30(月) 03:23:16
私自身、独立願望を持つ彼と結婚して2人子供がいます。
けれど彼は独立したいけどその先のビジョンがハッキリしない。との理由でまだしていません。いつか独立したときに支え合っていけたらとは、思っています。
私も公務員の父がいるので安定志向でしたが、彼との子供が産みたいっ!と思ったので結婚しました。
実は、彼以前にお付き合いした方とも結婚の話が出たときに彼が起業が夢だと話しをされ、好きだったのですが何故が着いていく気になれず気持ちが冷めました。きっと縁がなかったんですね(笑)
トピ主さん、彼と話し合って決められたら良いかと思います。彼のコトが信じられなかったら、サヨナラを選択したらいいと思いますよ!
+13
-1
-
103. 匿名 2014/06/30(月) 03:23:46
何人か、振られたのに未練あるだけの人いるね+20
-6
-
104. 匿名 2014/06/30(月) 03:55:20
彼からプロポーズされたのですが、彼は躁鬱病で寝込んだり、考えが暴走するところをちょくちょく目の当たりにしてたので正直素直に喜べていません。
彼のことはむかつく時もあるけどやっぱり好きで、情も湧いているとは思うのですが、なにかあった時に支えて行く自信が到底ありません…。
今は薬を飲んで落ち着いていますが、完全に波をなくすことはできない一生ものの病気なのでともに生活をするというところでどうしても引っかかってしまいます。
ここを見ていると好きだけじゃどうしようもない事もあるんだと思いました。
現在進行形なのでトピずれになってすみません(´;ω;`)+25
-2
-
105. 匿名 2014/06/30(月) 03:55:28
当時大学生の彼氏からプロポーズされました。
でも2回も留年しても夢ばかり語って現実味のない彼で『大学卒業したら起業する!!』と言ってまともに就職しない姿についていくのが疲れました。
私の事は変わらず愛してくれたし、結婚したいのも嘘じゃなかったみたいですが 実際に独り立ちするのは本人次第でどれだけ好きでも支えるには限界があると思います。
私も若かったから結婚に憧れたけど、やはり将来が不安なのと相手が自立するまで待つ忍耐がなかったです。
子どもが欲しい場合などは特に女性はタイムリミットがあるので 相手に注ぎ込める時間も限られますしね。
良く考えて決めた方がいいです。+12
-1
-
106. 匿名 2014/06/30(月) 04:07:52
大好きだった彼氏と1度別れまた復活して婚約して親の顔合わせまでしました。
だけど顔合わせのときに彼氏のお父さんが私の親に『結婚式に出るな』と言い、他にもいろいろ言われもめました。
“結婚前にこんなもめるようじゃこの先もうまくいかない”そう思いまた別れました。
結局1回目別れたときも嫌いになったわけじゃなく『友達ともっと遊びたい』そんな理由で…
2回目もお父さんがあんなこと言わなければ別れず結婚してた。
彼氏のことを嫌いになって別れたことは1度もなくずっと好きなままでした。
別れたあとも何度か連絡はとっていたけどよりを戻す話にはならず…
だけどこのままじゃダメだと思いきっぱり別れるため最後に“会いたい”とお願いしました。
付き合い始めた記念日の日を最後の日にしようと思い約束してたけど前日に喧嘩して会えなくなりました。
この喧嘩で今まで好きだったのが嘘みたいになくなりなぜかスッキリしてて…これはこれでよかったかなって思ってました。
だけどその3日後彼氏が家に謝りに来てくれました。
連絡先を消したから連絡手段がなく家の近くで仕事終わりなのに私が出てくるのを毎日待っててくれました。
(私が引きこもってたり出掛けてたりでスレ違い3日後に…(笑))
謝られ話し合い結果よりを戻しました。
前に婚約破棄をしてるので彼氏のお父さんが反対していて…結婚するまでにきっと乗り越えないといけない壁があると思います。(2回目別れたのはお父さんのせいなのに(--;))
だけどもう後悔したくない。だから乗り越えようと約束しました。
初めて付き合ってから7年。
高校生だった私ももう社会人。
昔といろいろ環境が変わって少し大人になれたはず。
これからたくさん壁があると思います。反対もあると思います。だけど好きだから、もう後悔したくないから、絶対乗り越えて結婚します!!!
復活してやっと1週間がたちました。+0
-53
-
107. 匿名 2014/06/30(月) 04:29:20
私の子どもをつれて10年間同棲した人がいました。
子どもが反抗期に突入し相手が精神的に参ってしまい
結局別れることになりました。
お互いは気持ちがあるままでしたので
つらかったです。+19
-8
-
108. 匿名 2014/06/30(月) 05:46:51
高校、成人してから付き合ってた彼とは結婚しようと言ってました。向こうのご両親とも仲良く、一緒に旅行も行ったりしてましたが 私達は小さい式にしたかったのに向こうのご両親の考え方と違ってた。向こうは父親一代で築いた会社で元彼もそこで働いてたので、会社の取り引き関係みんなを呼んで大きな式にしないと駄目だ。と言われ。 それから色々あって、仲が悪くなったわけじゃないですが、結婚というものが初めてこんなしんどいものだと思え、別れてしまいました。大好きだったから辛かった。+11
-4
-
109. 匿名 2014/06/30(月) 06:37:12
トピ主の場合は、安定を相手のお金に求めず自分で稼いで自分で安定させればいい。
それができないのなら、お互いに好きじゃあなくて単に自分の事が好きと言う利己主義者なだけ。+5
-14
-
110. 匿名 2014/06/30(月) 06:45:06
107
なんで早く結婚しなかったの?10年前なら新しい父親として子供もなじめたんじゃない?
親に10年間も彼氏いるだけでもやなのに知らないおじさんと同居なんてやだよ
相手、責任負いたくなかっただけじゃん
+45
-2
-
111. 匿名 2014/06/30(月) 07:08:58
彼は既婚者。
お互い人生で一番好きなのに結ばれることはありません。
彼は奥さんのモラハラにずっと耐えてます。
不倫って言ってもそれぞれに事情があると思います。+9
-33
-
112. 匿名 2014/06/30(月) 07:10:06
90.ものすごい天罰がいつか貴女にあるでしょう。
勿論それを解った上で、旦那様を騙して生活してるんでしょうね。
浮気相手とどうぞ楽しみなさい、
後悔しても取り返しはつかないことが必ず貴女に起こります。
+15
-2
-
113. 匿名 2014/06/30(月) 07:11:34
大好きで3年付き合った人が
いたんですけど、彼の母親が
子離れできてなくて、
付き合ってる段階でも
チクチク文句言われてたので
結婚しても母親とは
うまくいく気がしなくて
結婚を諦めました。
そして、結婚しないのに
付き合い続けるのも、お互いの
時間の無駄になってしまうからと
好きなまま、お別れしました。
後悔してます。
何年たっても、好きな気持ちは
薄らいでも、大切な気持ちは
かわりません。思い出します。
彼は死んでしまいました。
あの時、私が我慢してれば、と
後悔ばかりです。+8
-5
-
114. 匿名 2014/06/30(月) 07:28:47
彼は既婚者。
お互い人生で一番好きなのに結ばれることはありません。
彼は奥さんのモラハラにずっと耐えてます。
不倫って言ってもそれぞれに事情があると思います。+5
-22
-
115. 匿名 2014/06/30(月) 07:32:04
89
自慢WWW+0
-2
-
116. 匿名 2014/06/30(月) 07:48:50
113の書き方イラつく。わざと?+1
-18
-
117. 匿名 2014/06/30(月) 07:55:04
7年半付き合って結婚も決めていた彼と別れました。
お互いの親の反対があり駆け落ちする勇気もなく、でもお互い好きで別れられなくてしばらく親には内緒で付き合い続けてました。
最終的には結婚できなくてもこのままの関係でもいいって思う程好きでした。
でも彼が転勤になり遠距離になって今までのように会えなくなって上手くいかなくなりました。
最後はお互い近くに好きな人ができて別れたのですが私はただ寂しかっただけで本当は彼が1番好きでした。
私はその後結婚→離婚→再婚して現在旦那と子供と平凡に暮らしてます。
でもやっぱりその時の彼が今でも1番好きです。
彼と結婚したかったです。
叶うなら会いたいです。
何の期待もしてませんが、ただ会いたいです。
人生でそこまで好きになれる人って多分なかなかいないですよね。
本当に好きなら後悔しないよう別れたら駄目だと思います。
駄目なら別れたらいいじゃないですか。
+17
-8
-
118. 匿名 2014/06/30(月) 07:55:28
しかも、イラつくから最後まで読んでなかったけど、今最後まで読んだら、携帯小説みたいだね笑+5
-8
-
119. 匿名 2014/06/30(月) 07:57:17
117
何で反対されたの?+2
-1
-
120. 匿名 2014/06/30(月) 08:00:25
まさに私( ; ; )
彼に借金があり、何年も返済せずに放置してるので、結婚してません。
7年経ちましたが変わらなかったので、お別れしました。
最初から借金があったのは知ったうえでのお付き合いでした。+13
-1
-
121. 匿名 2014/06/30(月) 08:04:09
物心ついたときから23歳になるまで20年近く好きだった幼馴染がいました。結局27歳で別の方と結婚したのですが、結婚する直前にその幼馴染からずっと好きだったと告白されました。すごく悩みましたが、結婚を控えていて後にも引けず、断りました。それから何年か自分はあのとき断ってよかったのかと思うことが何度もありましたが、結婚して7年、今は自分のことを一番に考えてくれる優しい主人と結婚して本当によかったと思います。
好きということは結婚の一条件にすぎないと思います。もちろん好きということが第一の条件だとは思いますが、周囲の環境や相手の状況によって結婚を諦めざるということも十分にあり得ると思います。+17
-2
-
122. 匿名 2014/06/30(月) 08:11:08
学生時代
彼はオリンピックへの夢があり
わたしは身を引きました。
それから数年後オリンピック出場を
果たしテレビで観戦しながら
涙しました。
今は懐かしい本当に懐かしい
大事な思い出です。+34
-3
-
123. 匿名 2014/06/30(月) 08:17:36
56
うちも状況似てる!共感出来ます。
私の場合、一度妊娠したことがあってそのとき結婚する流れになったんだけど流産したんだよね。
それでじゃあそんなに慌てて籍入れることもないよね…となって。
それから三年たって私の父がお前らどうするんだ?お前がうちの娘から逃げてしまうんじゃないかと心配だ!と旦那に言って、じゃあ旦那が○月に結婚します!と私じゃなく父に言って 泣
結婚したもののセックスレスで子供なんて作る前の問題だし、旦那のために引っ越して見知らぬ土地に来たのに旦那は自分の人生設計のことしか頭になくて勝手に海外転勤決めてきて私は置いてきぼりだし。
あのとき流産したのがサインだったのかなぁーと思ったりしてる。
でも仲良しなのは仲良しなんだよね…だから別の人生があったのかも…と思いつつ別れられないでいる。
+9
-1
-
124. 匿名 2014/06/30(月) 08:35:46
経済力を男に求めすぎ!!!
今後自分が稼ぐことも考えて行った方が良いよ!!このご時世なんだから!!!
公務員以外、生涯安定した職なんて無いと思った方が良い!!!!!+9
-13
-
125. 匿名 2014/06/30(月) 08:42:48
ずっと好きだった人と結婚できなくて、別の人と結婚された方。
夢にその人が出てきたりしませんか?
忘れたいのにまた思い出してしまいます。
今の人生を選んで良かったのに、苦しいです。+26
-2
-
126. 匿名 2014/06/30(月) 08:43:06 ID:KfakVNKYNB
彼が夢を叶えるために私は邪魔だと思い、身を引きました。本当に辛かった!引きずった!
遠距離だったし最後はお互い泣きながら別れました!若かったなぁ+7
-1
-
127. 匿名 2014/06/30(月) 09:19:48
相手の両親が熱心な創価学会の家庭だったので別れました。+7
-0
-
128. 匿名 2014/06/30(月) 09:30:56
109さん
同意です。
好きな人の夢のためなら自分が稼いで…っていう人いくらでもいますよね。
主さんは、本当の意味で彼のこと好きではないと思う。彼が路頭に迷って一緒に苦労したりするのが嫌なんだから、その程度ってこと。+6
-9
-
129. 匿名 2014/06/30(月) 09:39:53
トピ主の判断はあってると思う。
起業したいって口だけの人もいるし
理解していざ結婚したらそれを理由に
子供を作るの拒否したり働いて支えろとか
平気で言いそう。+20
-0
-
130. 匿名 2014/06/30(月) 09:46:37
ハイリスクでもこのまま彼を信じて起業に付き合うか、それが怖いなら別れた方がいいんじゃない?
人生は自分で決めることだよ+6
-1
-
131. 匿名 2014/06/30(月) 10:20:43
大学時代5年間付き合った彼とは、お互いの家族を守るために別れを選びました。
二人とも家を継ぎ、親をみる立場に生まれました。しかも超遠距離。
好きな方が負けて行くと、お互いが思っていました。
家族や夢を捨ててまで…の関係だったといえばそれまでですが、それでもずっと愛はありました。
あれから10年以上経ち、それぞれの場所で結婚も決まり、別々の道を歩んでいますが、今では恋人や親友をも越えた信頼関係を心の奥底で持ち続けています。彼が、今も一番大事な人と言ってくれて、これからどうなる訳でもないのですが、幸せでいなきゃな!って思います。
一番好きな人とは結婚できないもの。
これは私の父が言っていました。
そういう恋愛をしたんでしょうね。+9
-2
-
132. 匿名 2014/06/30(月) 10:30:41
114
一言一言にツッコミどころがありますね。
これ釣りですか?
「奥さんのモラハラ」ね。
不倫男の常套文句だよ、それ。
実際はそうでもなかったりする。
「妻からモラハラで耐えられないよ・・・」なーんて言って
自分が離婚しなくても浮気相手を好きであるって
証拠みたいに錯覚を起こさせる道具みたいなもので
不倫男がよーーーーーく使うセリフ。
同情心も煽れるから不倫男からしたら一石二鳥ってわけ。
「お互い人生で一番好きなのに結ばれることはありません。」
不倫してる人の落ちる罠だね~。
ありがちな話なのにヒロインになりきっちゃうんだよね。
私たちは特別みたいな・・・。
騙されてるだけなのにおめでたい。
「不倫って言ってもそれぞれに事情があると思います。」
世界で一番ってくらい好きだったら
離婚してあなたと結婚してくれると思うよ。
子供がまだ小さくてかわいそうだから~、仕事を考えると~、
世間体~etc.etc.etc.
って言われてるの?これもうまく逃げるための常套文句だね。
離婚してくれないのは単にあなたとの関係が遊びだからだよ。
目を醒ましたほうがいいよ。
114. 匿名 2014/06/30(月) 07:28:47 [通報]
彼は既婚者。
お互い人生で一番好きなのに結ばれることはありません。
彼は奥さんのモラハラにずっと耐えてます。
不倫って言ってもそれぞれに事情があると思います。+29
-7
-
133. 匿名 2014/06/30(月) 10:38:48
その時は好きだったけど
今 考えると そーでもない。
+9
-0
-
134. ち 2014/06/30(月) 12:08:00
125さん
わたしもです。忘れようと思うと夢にふと出てきます。1週間は彼のことが頭から離れなくなります。
でも、今は今で幸せです。左隣に娘、右隣に旦那が寝て、もう一人じゃないなって感じます。
だから今を大事にします。+6
-0
-
135. 匿名 2014/06/30(月) 12:46:52
6年付き合って大好きな彼がいましたが、パチンコがやめられないところと、金銭感覚が全く違くて、金ないが口癖。結婚は違うかもと本能で感じ、別れました
今も元気かなと思うときはありますがいい思い出です
私は真面目に働く別の人と結婚して子供と幸せです+7
-0
-
136. 匿名 2014/06/30(月) 13:00:17
私は今福岡に住んでますが、七年京都にすんでました。その時に付き合ってた彼氏とは一年3ヶ月位付き合ってましたが、お互い好きで結婚も考えてました。でも、実家が九州なんで将来の親の事を考えて、別れました。それから九州帰って何年経っても元彼を引きずっていて、やっぱりよりを戻そうと連絡しましたが、すでにその人は結婚してました(>.<)
だから、ひたすら後悔してました。でも、諦めずに出会いとか探して、やっと運命の相手に出会いました。でも、今でも元彼にはかなわないと思う時があります。男は沢山いても、本気で愛する相手はわずかですから、本当に好きなら付いて行くのも愛だと思います。+5
-2
-
137. 匿名 2014/06/30(月) 13:27:41
スレタイみたいなことを言って、自分が結婚出来なかったのを人のせいにし続けて嫌がらせしまくってる人なら知ってる。+0
-1
-
138. 匿名 2014/06/30(月) 14:00:10
122←これが実は
『学生時代はオリンピックにでるぞぉ~!なんて言ってる彼に現実が見えてない、学生じゃなくなったあとはどうするのこの人??』って思って別れを決意したけれど
その数年後テレビを何気なく見てたらオリンピック選手になった彼を目撃して『しまったあああああああああ!!!ほんとに出るとはああああああ』
と勿体無いことしたと涙しながらテレビを見たって流れだったらウケルwwww
てかその可能性大w+3
-15
-
139. 匿名 2014/06/30(月) 14:00:13
結婚しようねとお互い言っていて三年間付き合った元彼。
彼は親の代からある宗教に入ってました。
私の両親も宗教がきっかけで離婚しているので深刻な問題でした。
それと、まだ結婚する気になれないと。私は不妊症で遅くなればなるほど妊娠の可能性が低くなるので、時間を無駄に出来ないので別れました。
好きだったけど、彼と一緒にいても幸せになれてなかったよ!と言い聞かせてます。+4
-0
-
140. 匿名 2014/06/30(月) 14:34:43
わたしも大学時代から5年間付き合った人と、好き同士ながら別れたことがあります。
そろそろ結婚のために、同棲を〜と考えたのですが彼の家族と一生付き合っていけるとは到底思えませんでした。
彼の父親は、片腕が不自由で気難しく、彼は父親に不満を持ちながらも全て言いなりでした。
彼のお姉さんは、そんな父親と付き合うことを弟と2人で支え合って生きてきたと言う気持ちが強く、わたしと仲良くしていく気はないようでした。
将来的には、介護、同居が必須、経済的にも豊かではないということがハッキリしており、彼への気持ちだけでは乗り越えられない壁だと感じました。
今は結婚ということに、相手自身、相手の家族、ひっくるめて何も心配がないと思える相手と結婚出来、落ち着いて生活しています。
結婚を躊躇するなら、その気持ちに従った方がいい気がします〜^_^;
+6
-1
-
141. 匿名 2014/06/30(月) 15:35:41
132
通報は、やりすぎでしょ
そゆ話もあるってコメントなんだから+3
-2
-
142. 匿名 2014/06/30(月) 15:53:23
わたしの元カレも起業して経営者になるのが夢でした。公務員だったのに辞めてホストになって起業の資金1000万を貯めると東京にいきました。わたしは公務員のときに出会ったのもあり、応援したかったのですが(実際にお店にも行きました)、結局信じられなくて不安で精神的にもきて別れてしまいました。やり直したかったけど、無理と言われてしまいました。でも大好きでした。
あれからまだ4ヶ月ですが、まだ忘れられません。職業とか、そういうのに偏見を持たずに支えられていたらと思います。また会えるかな。縁がなかったの一言ではとてもとても片付けられません。+4
-0
-
143. 匿名 2014/06/30(月) 15:57:54
好きだけじゃ結婚なんて出来ないですよ…
主さんそんなもんですよ。+7
-0
-
144. 匿名 2014/06/30(月) 16:08:16
彼の浮気相手が妊娠してしまい、民事訴訟で強制認知させられることに。
将来自分の子供のことを考えるとこれからも付きまとわれる上に腹違いの兄弟がいるということを知ってしまったらと思い現実的に彼との結婚は諦めなきゃいけなくなりました。+8
-1
-
145. 匿名 2014/06/30(月) 17:01:51
132さん、さすがです❗️その通りです+0
-2
-
146. 匿名 2014/06/30(月) 17:10:40
状況が私とまったく同じでびっくりしました。
1年半付き合って、結婚前提に同棲していました。一緒に暮らしてから発覚したのですが彼には虚言癖があり、今まで起業したいといいながらろくな社会経験もなく、胡散臭いセミナーやねずみ講まがいの事ばかりしてきたそうです。彼は田舎から東京にでてきて、いわゆる成り上がりに憧れていました。彼の父親も幼い頃夜逃げを経験し、成り上がったらしく放任主義で、彼が上京した当時は百万単位の仕送りをしていたのも発覚しました。別れる少し前に彼は風俗業を始め、それでもやっぱり彼と結婚したくて関係を壊したくなかった私は、少しは目を瞑って応援していましたが、内容が内容なので、応援するにもできませんでした。。そもそもそういう人と付き合うのは初めてだったので、びっくりしたと共に、理解しようにも限界がありました。まず、どんぶり勘定で、考えがあまい。当然ケンカも絶えなくなり、彼の暴力がはじまってどんどんエスカレートしていきました。まず、話し合いをせずにすぐ逃げる。不安な毎日が続きました。最終的に痣の絶えない生活が続き、骨盤骨折もしました。ケンカの度に、私に当てつけのように元カノや女友達と連絡とったりもしてました。
こんな男と結婚しなくてよかったと思ってます。将来、子供に手をあげたり、起業する為の借金繰り返して首回らなくなったり、考えると恐ろしい。。
別れた今、彼はまた親に泣きつき、送金してもらって何食わぬ顔で生活していると思います。一生そうやって生きていく事でしょう。起業するんだ!とかいいながら。
主さんの彼も、どのような起業をしたいのかわかりませんが、主さんが心底応援したい!って思えなければ無理する必要ないと思います。自分の株下げるだけですよ。
彼の良い所、悪い所たくさんあると思いますが、私は最終的に彼の悪い所しか見えなくなってしまいました。それでも最後の最後まで、彼を信じてましたが、ダメでした。同棲解消して別々に生活するまで、お互い愛していたと思います。でも、彼のはただの歪んだ愛情だったんだな。。と別れてから気付きました。もちろん一緒に過ごした楽しい時間は宝物です。最近別れたので、毎日あらゆる場面で彼の事を思い出してしまいます。正直辛いですが、気持ちの整理にはもう少し時間がかかりそうなので、よっぽど縁があればまたどこかで出逢うだろうな。くらいに思うようにしています。
幸せになるチャンスは自分で掴む。
とにかく今は、心も身体もリハビリ状態です。
少し話しが逸れてしまいましたが、主さんの参考になればと思います。
一人で悩まないで。+6
-2
-
147. 匿名 2014/06/30(月) 17:27:05
あなたと別れた方が、彼も奮起できるかも。+1
-0
-
148. 匿名 2014/06/30(月) 17:29:32
そんな主さんにはJUJUのみずいろの影がおすすめです。わたしもまさにいまその状況なので…+1
-1
-
149. 匿名 2014/06/30(月) 18:12:37
15年付き合ってますが結婚してません。
お互い自立しているので。
15年の間、彼にも見合いの話しが。私にも同様の話しが来る事もありましたが
話しを聞いた瞬間、煩わしそうで子供地味た感覚に嫌悪感を抱き
結局二人とも誰とも結婚はせず、今もつきあってます。+1
-0
-
150. 匿名 2014/06/30(月) 18:19:04
二十歳の頃に付き合ってた同い年の彼氏がいました。
私は新卒で就職。彼は四年制で、私はすぐにでも結婚したかったけど彼は『卒業してから』との意見で卒業を心待ちにしていました。
そんな時、私の会社の上司が私のストーカーとなり、彼のコトも色々調べられていたので、彼を危ない目に合わせたくなく、一方的に『転勤するから別れる!』と彼に別れを告げました。
それからは警察に頻繁に通い、引っ越しも何度となくし、逃げ回る日々が続きました。
彼と別れて以来、何人かとお付き合いしましたが【結婚】という言葉が出てきてもそのような気分になれず、現在35歳になりましたが独身です。
あの時、正直に彼に伝えていれば何か違ったのかなと思う時があります…+5
-0
-
151. 匿名 2014/06/30(月) 18:45:23
家柄の違いで家族の猛反対に合い挫けました・・・+3
-0
-
152. 匿名 2014/06/30(月) 18:55:26
142
普通に振られた話では。
相手に結婚の意思もないしトピずれ+0
-0
-
153. 匿名 2014/06/30(月) 19:06:03
141.
通報ってなんのこと?+0
-1
-
154. 匿名 2014/06/30(月) 19:31:52
別れてからやつはすぐ彼女つくり、
なぜかギャルおになりました。そのご、デキ婚してました。
もう死んだことにして、または、幻だったことにしてます。
7年たった今は、私にも彼以上の人が居ます。好きさは負けるけど。。。
いろいろ
理由がありますもんね。結婚は好きだけではね、、、+2
-2
-
155. 匿名 2014/06/30(月) 19:35:34
3年半付き合った彼
お互いに結婚を考えていましたが、
彼の家系は 熱心な創価学会信者。おまけに 彼の両親と同居確実で 苦労が目に見えていたので 別れました。
+6
-0
-
156. 匿名 2014/06/30(月) 19:36:33
遠距離中に二回フラれたけど、やはり私だけだと思ってくれたらしく、仕事辞めて私の住んでいる県に来て再就職するから結婚しようと言ってくれました。
やっと本当に必要だと思ってくれたんだと嬉しかったけど、二回フラれたモヤモヤが膨らんでいって信じきることが出来ず、そして再就職ということも不安で、結局断りました。
信頼がないと、好きなだけじゃ結婚は出来ないと思いました。+1
-0
-
157. 匿名 2014/06/30(月) 19:49:01
付き合って四年目に、結婚しないなら距離置こうかって言ったら、元彼は焦って結婚したくない。君は親にも紹介してくれないし結婚したくないと思ってた。と言われました。
結局別れましたが…
私が結婚したいから待つと言えば状況はかわったのかな?
それとも無理な縁だったのか…無理ならなぜ、出会って三年間も付き合ったのかよくわかりません。+5
-1
-
158. 匿名 2014/06/30(月) 20:24:40
私も20代半ば好きだった人が起業を夢見ている人でした。私も教員という夢を実現しました。時間の無い中会っていましたが、時間が作れず、すれ違いが増えたので、このまま一緒に居てもお互い苦しくなってしまうと思い、別れました。
好きだったので、立ち直るのに1年以上。仕事の疲れも合って、夜はだいたい泣いてました。
その後、今の旦那と会いました。あの頃より、情熱的な好きではないですが、家族思いの良い人です。何より安心感が違います。
好きすぎない方が、相手を客観的に見れて幸せな気がします。やっぱり、恋愛と結婚は違います。結婚や女の幸せには安心感が欠かせないと思います。でないと子孫を残したいと思えないです(*_*)
主さん、幸せはきっと来る。自分の心に正直に。+10
-1
-
159. 匿名 2014/06/30(月) 20:46:27
大学生のとき、すごく惹かれあって付き合った彼氏がいて、同棲までしてました。
でもお互いの性格が似すぎたり好きなのに喧嘩が絶えずお別れしました。
今は社会人になり職場で出会った人と結婚して
幸せです。彼に対しては、一緒にいて楽だし安心感がすごくあります。でも前に付き合ってた人ほど情熱的な感情はないです。。
わたしも、恋愛と結婚は違うかなって思います。いくら好きでも一生のパートナーとなれば、うまくいかないこともあるのかなぁと。
人それぞれですが。。+6
-1
-
160. 匿名 2014/06/30(月) 21:03:58
価値観が違いすぎました。
そんなことで?とよく言われましたが、うまく言えませんが長い付き合いの中で少しずつ何かがずれていきました。
お互い好きで結婚も視野に入れてましたが、彼氏彼女の関係だとうまくいくことでも夫婦になるとどうなんだろうと思いお別れしました。
自分で決めたこととはいえ、かなり引きずりましたしそのあとに付き合う人には最低ですが忘れられない人がいると正直に伝えていました。
今の旦那は初めて彼以上に大切にしたいと思えました。心から結婚したいと思える人って、きっと無条件にそう思えるものだと思います。少しでも迷いがあったから、あのとき結婚しなくて良かったと思います。+3
-1
-
161. 匿名 2014/06/30(月) 21:19:30
好きだし、一緒にいると安心する。だけど君との結婚がイメージできない。
といって半年前フられ。
このトピを見て涙がとまりません。
まだまだ傷は癒えてないなぁ……
+11
-1
-
162. 匿名 2014/06/30(月) 21:22:35
正直な気持ちを言えばやっぱり好きな人と一緒になりたい。
私自身ときめきを大事にしてしまうので(^^;
今好きな人がいますが、友達以上恋人未満といった感じです。
過去にも1度振られていて、でもまた彼から連絡が来て…
返信が遅いと落ち込むし振り回されてるなぁって思います。
でも好きなんですよね(^^;
有り難いことにその彼とは別に声をかけてくれてる人がいます。
正直ときめきなどは一切ないですし、気持ちだけなら前者の彼の方が本当に好きです。
ただ私もそう若くもないし、後者の彼の方が仕事も安定していて人に堂々と紹介出来ます。
結婚ってこれからの人生を共にするから、好きだけの気持ちで決めるのもよくないのかなって最近思うようになりました。
知り合いに
どんなに愛し合っててもときめきは3年経てば薄れるし、
逆に最初は微妙でも3年経てば情が沸くよと言われました。
少しトピズレになりましたが、結婚て気持ちだけでは決めきれないように思います。+6
-2
-
163. 匿名 2014/06/30(月) 21:23:33
私も、3年つきあっていた彼氏が大好きでその人と結婚したかったけど、
仕事が安定せずこの人じゃ将来が不安だと思い、自ら別れました。
結局そのあと付き合った人と結婚出産しましたが、やっぱり忘れられず毎日毎日思い出してしまいます。
どうしてあの時、一緒に頑張ろうと相手を信じてあげられなかったのか、大好きなのに別れてしまったのかと後悔しています。
結婚って、お金や安定が大事だと思ってたけど、やっぱり大好きな気持ちが1番大事です!!
一緒に頑張ってみてほしいです。+4
-1
-
164. 匿名 2014/06/30(月) 21:35:44
好きだけど結婚できない症候群の男女、その9つの心理 | ライフプランず。life-pl.com結婚するために好きという感情以上に何が必要なのでしょうか。好きだけど結婚できない気持ちを理解できる方もいればそうでない方もいらっしゃると思います。そこで今回は、好きだけど結婚できない症候群の男女の心理についてご紹介します
+0
-2
-
165. 匿名 2014/06/30(月) 21:56:17
一緒になりたいねと話していたのに彼は天国へ行ってしまいました+0
-2
-
166. 匿名 2014/06/30(月) 22:34:32
企業が軌道に乗ったらじゃダメなの?結婚考えるの
私は相手の親がお金と下半身がだらし無い人だと分かって別れました。+1
-1
-
167. 匿名 2014/06/30(月) 22:38:48
先週、大好きな彼と別れました。
理由は彼の仕事です。
今は軌道に乗っていますが、先を考えると不安でした。
何度も自分の考え方を変えようとしましたが、できず、お互い号泣しながら、幸せになってね、約束ね、と言い合い別れました。
今もつらく、この選択が正しかったかはわかりません。
でも自分らしい決断をしたのだと思っています。+5
-1
-
168. 匿名 2014/06/30(月) 22:47:39
主さんは彼の事をよくわかってるからそう感じたんでしょうね。その予感は当たってると思います。
ただこの先知り合った方と一緒になっても退社や病気、事故などで思うようにいかない時もあると思います。要は覚悟を持って選択する事が大切。+2
-1
-
169. 匿名 2014/06/30(月) 23:01:33
2年半前、7年付き合ってた彼と別れました。
最後の一年間は遠距離恋愛でした。
彼は学生で自分の夢を叶えるために一生懸命な日々だったな。
遠距離になって小さな不安や会えない悲しみ、少しずつすれ違っていったような気がした。
忙しい彼に対してわがままを言って困らせてはいけない、それでも会おうと無理をしてでも時間を作ってくれようとする彼に、申し訳ない気持ちが出てきたりしました。
もっと近くで支えてくれる人のほうがいいんじゃないかなと考え始め、大好きで仕方がなかったのに、彼が納得するような嘘の理由を告げ別れました。
あれから2年半、もう大丈夫だと思っていたのにこのスレをのぞいたら彼とのことを思い出して涙が止まりません。
全然前になんて進めてなかった。+7
-0
-
170. 匿名 2014/06/30(月) 23:08:28
わたしも主さんと似たような状況…
別れる決心がイマイチつかない。
そもそも結婚したいのか、彼とやってけないのかよく分からなくて無限ループ…+0
-1
-
171. 匿名 2014/06/30(月) 23:30:43
子供のまま恋に恋していると、相手にどうにかして貰おう、与えもらおうとしてしまいます。
夢を現実にしたければ、自らの力で具現化するか、いつまでも夢をみさせてくれる親の様な王様、王子様を見付けるしかありません。+0
-0
-
172. 匿名 2014/07/01(火) 10:35:21
2年付き合った彼と婚約していましたが、宗教が原因で別れました。
一家揃って新興宗教の信者で、婚約後に聞かされました。
勧誘しないと言ったのに、少しずつ引きずり込もうとしてきたり…
このままでは私の身内にまで被害がきそうだったので別れました。
宗教は自由だけど、やはり新興宗教は偏見の目で見てしまいます。
ましてや強要するなんてもってのほかです。
+4
-1
-
173. 匿名 2014/07/01(火) 11:33:06
行き過ぎだ宗教、過激な思想とかあると、やっぱり結婚は厳しいものがあるかも。
あと、本人や家族が、警察や刑務所の厄介になったことがあるとか、それもあるとまずいのだろうか?+3
-1
-
174. 匿名 2014/07/08(火) 03:01:46
犯罪歴がありました。服役もしていました。
どうしても無理でした。+1
-0
-
175. 匿名 2014/07/11(金) 10:24:56
彼に犯罪歴がありました
車で人を轢いてしまってお相手はなくなってしまった彼と罪を一緒に背負い、時に後ろ指をさされながら生きていく覚悟、子供を産む覚悟
そして彼の親御さんの将来の介護など考えたら
結婚は絶対に無理だと思いました
自分の親族にも言えませんし
私は冷たい人間でしょうか?
重たい話ですいません+2
-0
-
176. 匿名 2014/07/11(金) 10:28:09
犯罪歴、結構いますね+0
-0
-
177. 匿名 2014/07/13(日) 23:38:59
犯罪歴があると子どもの将来に関わるしね。国家公務員の採用にひっかかったり、結婚のときの身元調査にひっかかったり。
何より自分が受け止められない。
付き合う延長が結婚だと思ってたのに。+2
-0
-
178. 匿名 2014/07/17(木) 06:06:07
犯罪歴なんて、親兄弟に言えないよ…。
友達には隠せても…。
相手の罪も一緒に背負うなんておもたすぎるし
子供も可哀想
それなら独身で生きていくほうがまだまし+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する