-
1. 匿名 2018/04/02(月) 19:54:00
アナ・スイは30歳までのイメージです
皆さんはどんな感覚をお持ちですか?+23
-141
-
2. 匿名 2018/04/02(月) 19:54:35
アディダス
12歳+11
-161
-
3. 匿名 2018/04/02(月) 19:54:57
しまむら
→老若男女+353
-15
-
4. 匿名 2018/04/02(月) 19:55:04
アナスイは23歳くらいまで+159
-43
-
5. 匿名 2018/04/02(月) 19:55:12
アナスイは20代前半まで+192
-31
-
6. 匿名 2018/04/02(月) 19:55:22
サマンサタバサ 20前半まで+426
-7
-
7. 匿名 2018/04/02(月) 19:55:30
ケイトスペードやマイケルコースは20代まで+131
-122
-
8. 匿名 2018/04/02(月) 19:56:04
ブランドの年齢層関係なくデザインで選ぶようにしてる。
流石に10代がメインターゲットかな?ってイメージのブランドには手を出さないけど。+218
-3
-
9. 匿名 2018/04/02(月) 19:56:06
みんな何歳になっても大丈夫です+268
-14
-
10. 匿名 2018/04/02(月) 19:56:11
これ言っちゃおしまいだけど、似合ったら年関係ないんじゃない?+412
-5
-
11. 匿名 2018/04/02(月) 19:56:12
リズリサ大学生まで+246
-19
-
12. 匿名 2018/04/02(月) 19:56:12
マリクワって結局何才くらいまで?+60
-8
-
13. 匿名 2018/04/02(月) 19:56:20
バカみたい+164
-8
-
14. 匿名 2018/04/02(月) 19:56:31
お肌の曲がり角は27歳まで+68
-13
-
15. 匿名 2018/04/02(月) 19:56:36
ユニクロは何歳でも大丈夫!+353
-2
-
16. 匿名 2018/04/02(月) 19:57:15
>>12
二十代半ばかな+8
-6
-
17. 匿名 2018/04/02(月) 19:57:29
axes femme
24歳くらいまで、45歳くらいから(笑)+180
-15
-
18. 匿名 2018/04/02(月) 19:57:59
>>12
20代のイメージはある+7
-3
-
19. 匿名 2018/04/02(月) 19:58:10
そんなくだらない縛り作ると自分が老いるのが辛くなるだけだよ+176
-7
-
20. 匿名 2018/04/02(月) 19:58:10
>>12
マリクワ、私の周りは高校生まで+17
-42
-
21. 匿名 2018/04/02(月) 19:58:58
ヴェトモン、20代まで+3
-17
-
22. 匿名 2018/04/02(月) 19:59:07
ブランドも物によっては何歳でもいけるのもある
+143
-3
-
23. 匿名 2018/04/02(月) 19:59:28
好きなの着ればいいと言うけど、綺麗な人・垢抜けた人は大丈夫だけどね
何だかんだ年にあった服着てないと、ギョッとする
都内住みだけど、そういう女性たまに見る+115
-9
-
24. 匿名 2018/04/02(月) 19:59:28
COACHが中高生が持ってるイメージ強くて二十代前半になってしまった
好きなデザインなんだけどね+11
-67
-
25. 匿名 2018/04/02(月) 19:59:33
若い子用のブランドって、30代が持ってるとイタイけど逆に50代はアリだったりするよねw
アナスイとかおばあちゃまが持ってるのお洒落だわ+337
-8
-
26. 匿名 2018/04/02(月) 19:59:50
>>7
ケイトスペードとマイケルコースって30前半でも持ってるイメージあった+262
-7
-
27. 匿名 2018/04/02(月) 19:59:58
ガルちゃんでは言いづらいけど
しまむらは
小学生からギリギリ大学生まで+16
-32
-
28. 匿名 2018/04/02(月) 20:00:04
まあしかし一応ブランドもその時代によってターゲット層というのはあるものだし+13
-1
-
29. 匿名 2018/04/02(月) 20:00:45
メンズでごめん
こういうのは大学生まで(笑)+196
-70
-
30. 匿名 2018/04/02(月) 20:00:47
そうは言っても他人の持ってるブランド品に皆そこまで興味ないんでしょ?+62
-1
-
31. 匿名 2018/04/02(月) 20:00:57
>>24
coachは逆におばちゃんでも持っていたりする+227
-0
-
32. 匿名 2018/04/02(月) 20:01:24
セリーヌは30歳までだと思う。
+5
-81
-
33. 匿名 2018/04/02(月) 20:01:28
>>17
年齢不詳のブランドだよね…
デザインは若い?というか幼いのに、サイジングはかなり大きい+74
-3
-
34. 匿名 2018/04/02(月) 20:01:36
>>27
年寄り向けも置いてあるよぉ・・・+21
-1
-
35. 匿名 2018/04/02(月) 20:01:39
セシルマクビーは中学生+123
-20
-
36. 匿名 2018/04/02(月) 20:01:51
kate spadeって吉祥寺の東急の一階にあるせいか、マダム用の店かと思ってた+91
-7
-
37. 匿名 2018/04/02(月) 20:01:59
トピずれかもだけど、年齢よりもその人のイメージに合うかどうかとかもあるよね+91
-1
-
38. 匿名 2018/04/02(月) 20:02:12
>>24
私は逆におばさんのイメージで持ちにくい+53
-4
-
39. 匿名 2018/04/02(月) 20:02:12
>>29
これは中学生まででお願いしたいw+209
-3
-
40. 匿名 2018/04/02(月) 20:02:15
>>26
ケイトスペードとマイケルコースはデザインによって年齢層異なりそう
30前半でもイケるのもある+124
-1
-
41. 匿名 2018/04/02(月) 20:02:16
デザイナー変更によりターゲット層が変わる事もあるのでなんとも言い難い+26
-1
-
42. 匿名 2018/04/02(月) 20:03:20
>>29
中学生までやろ
ライトオンに売ってそう+124
-5
-
43. 匿名 2018/04/02(月) 20:03:41
逆に小松菜奈とか中条あやみとかリリーローズをゲストに呼んでるシャネルってターゲット層いくつなんじゃい+31
-4
-
44. 匿名 2018/04/02(月) 20:03:48
>>29
中学生でもギリギリレベル+57
-3
-
45. 匿名 2018/04/02(月) 20:04:40
若い子のPRADAどGUCCIはDQNイメージ
おばあちゃんが持ってると上流イメージ+176
-7
-
46. 匿名 2018/04/02(月) 20:04:53
>>43
シャネルは幅広いと思う+70
-3
-
47. 匿名 2018/04/02(月) 20:05:06
マジェスティックレゴンは大学生のイメージが強いから20代前半が中心かな?+30
-6
-
48. 匿名 2018/04/02(月) 20:05:16
>>29
嘘でしょw中学校が来ててもダサいよw+76
-3
-
49. 匿名 2018/04/02(月) 20:05:32
CELINEは10代の女優がみんな持ってるし大学生が持ってるのをよく見るから、すっかり女子大生のイメージだわ。画像は17歳の女優。+13
-65
-
50. 匿名 2018/04/02(月) 20:06:22
マイケルコースとかコーチって年齢とか言うより、例えばアメリカでいうとショッピングモールで売ってるブランドってイメージ
アメリカのブランドは大抵そうだけどw、ラルフやカルヴァンの一番上のラインはやっぱり金持ち相手というか+51
-3
-
51. 匿名 2018/04/02(月) 20:06:50
>>45
若い子でも別に持ってていいと思う
ただ下品な感じのギャルっぽい人が持ってるのは不釣り合いかなとは思う
+9
-3
-
52. 匿名 2018/04/02(月) 20:06:57
ロイヤルパーティー
20歳ぐらいまでかなー
+16
-4
-
53. 匿名 2018/04/02(月) 20:07:43
PRADAとCELINEはここ数年でグッと年齢層低くなったよね。
+58
-4
-
54. 匿名 2018/04/02(月) 20:08:00
GRL
10代まで+7
-4
-
55. 匿名 2018/04/02(月) 20:08:13
ジェラートピケは20代前半向けですか?
気になるものがある28歳です+32
-1
-
56. 匿名 2018/04/02(月) 20:08:37
ANNA SUIみたいに特徴的すぎるデザインのブランド以外は割とどの年齢でもいけそうだけどなぁ
+64
-2
-
57. 匿名 2018/04/02(月) 20:09:20
ルイヴィトン
老若男女+47
-1
-
58. 匿名 2018/04/02(月) 20:10:10
年齢制限してとしとったらどうするの?着こなせれば良いのにね+15
-2
-
59. 匿名 2018/04/02(月) 20:10:13
サンローランは30代~のイメージ+73
-6
-
60. 匿名 2018/04/02(月) 20:10:31
>>8
娘の買い物に付き合ってWEGO行った時に、シンプルなニットがあって私用に買ってみたけど見事に似合わなかった!
シンプルでも、やっぱり若い子向けな形になってるんだなぁと思いました。
娘が着ています。+42
-1
-
61. 匿名 2018/04/02(月) 20:10:32
コーチ。特にアウトレット品のシグネチャーは
ハイブランド買えないヤンキーかおばさんのもの。
+48
-6
-
62. 匿名 2018/04/02(月) 20:10:42
>>57
ヴィトンはどの年代が持っていてもダサくなる魔法のブランド+42
-24
-
63. 匿名 2018/04/02(月) 20:11:07
>>29ですが、ごめんなさい、ふざけて貼ったらトピ画になってしまいました。申しわけない…
これは中学生ですよねw
けどこういうの着てるオッサンをたまに見るもので。+30
-1
-
64. 匿名 2018/04/02(月) 20:12:27
>>55
高校生~20代前半がメインのターゲットかなぁ。
でも20代後半でも大丈夫。
30才だと似合わなくなる人が増えてくるかも。+10
-2
-
65. 匿名 2018/04/02(月) 20:12:31
最近のディオールはGAPとかZARAの路線だから、ガル民でも着こなせそう
+31
-1
-
66. 匿名 2018/04/02(月) 20:12:46
フルラは30代でも大丈夫ですか?+86
-5
-
67. 匿名 2018/04/02(月) 20:12:47
>>55
半ばまでってイメージあるけど
部屋着だからいいんじゃないの+20
-1
-
68. 匿名 2018/04/02(月) 20:13:10
最近のヴィトンの財布は若い子向けかなって思う
なかなか派手+16
-1
-
69. 匿名 2018/04/02(月) 20:13:16
>>62
美人が持つと格好いいんだけどね。+26
-3
-
70. 匿名 2018/04/02(月) 20:13:26
えー。じゃあ45歳の私は何をもったら良いのだろう。セリーヌ欲しいな。+81
-5
-
71. 匿名 2018/04/02(月) 20:13:46
>>65
これは着る人が着ないと相当ダサいよ+23
-1
-
72. 匿名 2018/04/02(月) 20:14:48
洋服やバッグとか人の目にも入るアイテムは確かに適切な年代があるかもしれないけど
コスメとか家用とか外から見えないものは好きなブランドのもの使いたい
30代がジェラピケ着ててもいいじゃない。家の中でまで人の目気にしたくない+30
-1
-
73. 匿名 2018/04/02(月) 20:15:37
>>71
モデルが着てもダサくて仰天
そしてGAPで似たようなパッチワーク柄のワンピがセールになっていた+15
-1
-
74. 匿名 2018/04/02(月) 20:15:52
しまむら、ユニクロは老若男女!とか言ってるのに
ヴィトンはダサい、セリーヌは女子大生!とか
ガルちゃんって本当わかりやすいな+93
-0
-
75. 匿名 2018/04/02(月) 20:17:08
ANNA SUI愛用してる人はゴスロリ系が好きな人とか特殊な人なイメージ+38
-0
-
76. 匿名 2018/04/02(月) 20:17:35
AZULは30までのイメージだったけど…
イオンとかの店行くとおっさんが結構いる+25
-2
-
77. 匿名 2018/04/02(月) 20:17:36
>>55
親子コーデとか出してるし若いママもいけそうだけどね+6
-1
-
78. 匿名 2018/04/02(月) 20:18:08
サンローランはモードだけど若いイメージ
てか、そもそもアジア人が大抵小椚ちはるさん1人で日本人が着るもんでもない感じ+4
-3
-
79. 匿名 2018/04/02(月) 20:19:23
anna suiはコスメのイメージ+38
-1
-
80. 匿名 2018/04/02(月) 20:20:28
ヴィトンはほらあれじゃん
「私ヴィトン使ってます」アピール用のブランドだからさ
本気でデザインが良くて使ってる人はほぼいないと思う。特に若い子は。若いのにヴィトン持てる私すごいでしょって示したいだけだから+7
-24
-
81. 匿名 2018/04/02(月) 20:20:52
サンローランとかヴェルサーチは難易度高すぎて海外のモデル並みのプロポーションじゃないと着こなせない+19
-0
-
82. 匿名 2018/04/02(月) 20:20:58
シェネルは35くらいまで+0
-23
-
83. 匿名 2018/04/02(月) 20:21:14
ジェラートピケについてみなさんありがとうございました!
ギリギリ大丈夫そうなので買うことにします。+10
-2
-
84. 匿名 2018/04/02(月) 20:22:04
しまむらは初潮前までと、閉経後から~+7
-14
-
85. 匿名 2018/04/02(月) 20:22:33
>>81
そうなんだよねー
その2つは経済的にもスタイル的にも選ばれし人の買うブランドってイメージ+6
-0
-
86. 匿名 2018/04/02(月) 20:23:06
>>80
「私これ持ってます」アピールじゃないハイブランドってあるかなぁ。
デザイン可愛くてもブランドマークがなかったら、10万出してバッグ買おうと思えないんじゃない?+27
-2
-
87. 匿名 2018/04/02(月) 20:23:08
若い子がハイブランド持つのに否定的な意見が多いけどそれなりのレベルの若い子なら全然似合うと思う
GUCCIやヴィトンの中にも年齢層低めのものあるし
+24
-2
-
88. 匿名 2018/04/02(月) 20:24:19
ハイブランドは全然日本で売れてないよね+5
-0
-
89. 匿名 2018/04/02(月) 20:25:21
>>87
確かに中条あやみみたいな品のある10代の持つハイブランドとみちょぱみたいな10代の持つハイブランドじゃちょっとイメージ違うわ+68
-2
-
90. 匿名 2018/04/02(月) 20:25:50
>>88
独創的になりすぎちゃって使いこなせない着こなせない+4
-0
-
91. 匿名 2018/04/02(月) 20:26:18
>>36
イメージ的には若い子ぶりっ子したい娘しかおらんマダム用かな。
マイケルコースは体育会系の部活の父母会にいる自サバ系のマダム。
100%勝手なイメージです。+3
-3
-
92. 匿名 2018/04/02(月) 20:27:11
今、色んなブランドを見たりしてるけど、このサイト参考になるよブランタス|ファッションブランドを系統、対象年齢、価格帯で検索www.burantasu.comファッションブランドを対象年齢、系統、価格帯で検索できる。各ブランドの特徴やスタイル画像、かぶり度、品質デザインバランスやそのブランドに似てるブランドが分かります。
+14
-0
-
93. 匿名 2018/04/02(月) 20:28:02
うちのおかん57歳はずっとアナスイ好きだよ。
ていうか蝶のモチーフが好きみたいで、それでアナスイに行き着いたみたい。
ハンカチとかよくアナスイの使ってるし、ピアスも蝶の小さいのよくしてるけどあれアナスイかなと思う。
普通に似合ってると思う。
私25歳は生意気ながらシャネルが好き。
といってもコスメしか持ってないけど、シャネルのリップとか持ってるだけでテンション上がる。
年齢関係ないと思う。似合ってたり好きな気持ちがあって本人が使ってて幸せを感じるならそれでいいのでは。+66
-2
-
94. 匿名 2018/04/02(月) 20:28:16
>>89
中条あやみは21だけど+1
-3
-
95. 匿名 2018/04/02(月) 20:28:38
earthmusic&ecologyって20代位まで?
おばさまも見ていたりして自分用なのか娘用を選んでるのかわからない+0
-14
-
96. 匿名 2018/04/02(月) 20:30:30
>>95
駅ビルとかモールに入ってる安い店でしょ?
とりあえず何か必要な人が行くイメージw+10
-0
-
97. 匿名 2018/04/02(月) 20:30:51
>>49
でもCELINEって30万~40万するよ。
10代の子がどーやってその額稼ぐんだろうね+90
-1
-
98. 匿名 2018/04/02(月) 20:31:21
持ってないのに、イメージだけで言ってる人ばかりな気がする。
20代の女優が持ってるからとか、40代のセレブが持ってるからとか。
自分が欲しい!とか大好きなデザインだから一生使う!とかでいいんじゃないのでしょうか?+26
-2
-
99. 匿名 2018/04/02(月) 20:31:36
>>29
中学生までだと思う
高校生が着てたら心配する+8
-3
-
100. 匿名 2018/04/02(月) 20:31:44
まず街行く人の年齢を知り得ないし、
街行く人の持ち物や着てる服なんていちいち凝視しないし、
ましてや部屋着やら小物やら見えないものについてはエスパーじゃない限り永遠に知り得ないんで、
なんでも自分の好きなようにするのがいいと思う。
好きなことしてる人の方が若々しくて素敵に見えるよ+42
-2
-
101. 匿名 2018/04/02(月) 20:32:32
>>95
年齢関係なしに「イオンで服買う人」が着てるイメージ
+16
-4
-
102. 匿名 2018/04/02(月) 20:33:01
+25
-2
-
103. 匿名 2018/04/02(月) 20:33:02
ヴィトンやコーチがダサいんじゃなくて、ロゴがばーんって いかにもってやつをダサいやつらが持ってるからでしょ? 都心で 綺麗な顔のモデル体型の人が持って歩いていたら すごくお洒落〜って思ったよ。+33
-4
-
104. 匿名 2018/04/02(月) 20:33:59
自由区 40以上+17
-2
-
105. 匿名 2018/04/02(月) 20:35:09
ヴィトンモノグラムやコーチシグネチャーはもうお腹いっぱいな感じ
ダサいというか日本人がもつと良いイメージがないので安っぽく見える+7
-2
-
106. 匿名 2018/04/02(月) 20:35:25
コーチは間違いなくダサいよ!w
+2
-17
-
107. 匿名 2018/04/02(月) 20:35:36
>>39
ディズニーランドとかでは旦那さんがこんな格好の家族多いよ
別に人殺したわけじゃないんだし若い旦那さんまでOKにしてあげて+11
-1
-
108. 匿名 2018/04/02(月) 20:36:14
コーチはヴィンテージを買う人が多そう
昔のは可愛いんだよね+28
-2
-
109. 匿名 2018/04/02(月) 20:36:36
>>103
イメージだけで語る人は所詮その程度の知識しかない。
歴史あるブランドをそう簡単に貶すもんじゃないな~って大人になって思ったよ。
+16
-1
-
110. 匿名 2018/04/02(月) 20:36:37
>>97
そんなに高くないよ+3
-1
-
111. 匿名 2018/04/02(月) 20:37:11
>>97
30万円÷時給1000円=300時間働けば稼げる。
300時間÷とりあえず1日4時間=75日働けば稼げる。
75日÷週3=25週間あれば稼げる。
25週間÷4週間=6.25ヶ月
ということで、週3で1日4時間のバイトしたら半年程で稼げるよ。
実際は夏休みとか土日にもっとシフト入れればもっと早く稼げる。
別に高校生にとって30万稼ぐのってそんな無理な話じゃないと思う。+3
-23
-
112. 匿名 2018/04/02(月) 20:37:14
この服装+16
-2
-
113. 匿名 2018/04/02(月) 20:38:01
>>112
サリン撒いて歩いてそう+30
-2
-
114. 匿名 2018/04/02(月) 20:38:18
>>112
東京に多いスタイル+6
-1
-
115. 匿名 2018/04/02(月) 20:38:36
マイケルコース
トリーバーチ
ケイトスペード
ハイブランドは買えないけどダサいと思われたくない貧乏OLがもつブランド+13
-31
-
116. 匿名 2018/04/02(月) 20:38:54
服の話かバッグの話かによるよね
バッグだったらサマンサみたいなブランド以外別に関係ないだろうし…+5
-1
-
117. 匿名 2018/04/02(月) 20:39:00
23区は何歳くらい?+3
-0
-
118. 匿名 2018/04/02(月) 20:39:08
>>20
30過ぎてるけど、マリクワの鏡使ってるわ…+52
-2
-
119. 匿名 2018/04/02(月) 20:39:57
>>95
イメージモデルが30代の宮崎あおいだよ。
だから、雰囲気にさえ合えば別に何歳でも着こなせると思う。素朴な感じで、ちょっと童顔みたいな感じなら。
ガッキーとかにも似合いそうだと思う、変にドレッシーだったら授業参観みたいな服着てるよりよっぽど。+24
-0
-
120. 匿名 2018/04/02(月) 20:39:59
サマンサは20代の学生のイメージ+17
-2
-
121. 匿名 2018/04/02(月) 20:40:28
お金持ちでもないのに高級ブランドを無理して買うのは貧乏くさいと思うし
ブランドなんか気にせず自分に合うものを選んで身に着けてれば何でもいいと思う+28
-4
-
122. 匿名 2018/04/02(月) 20:41:07
>>117
20代後半から40代位までのイメージ+4
-0
-
123. 匿名 2018/04/02(月) 20:42:12
>>1
服くらい好きなもの着させてあげてよw
何でこんな事までマウンティングしたがるのかな
相当不幸な人生歩んでるの?+23
-3
-
124. 匿名 2018/04/02(月) 20:43:52
GUCCI→オシャレなマダム
ヴィトンモノグラム.ダミエ→DQN、元ヤンババア
ヴィトンそれ以外→オシャレな30代40代
フェラガモ→家柄の良い人
エルメス→成金の奥様
セリーヌ→20代30代OL
フェンディ→オシャレなOL+10
-19
-
125. 匿名 2018/04/02(月) 20:44:40
「その服素敵!どこのブランドの服?」と言われたいのか、
それとも
「その服着てるあなたが素敵!」と言われたいのかによるな。
前者ならとにかく他者評価の良いブランドの服着たらいいだけだと思う。全て人の意見に従っとけば、人からは褒められるよ、着てるものについて。
でも後者なら、自己評価で自分に似合うもの、自分の魅力がアップするデザインや色の服を着なきゃだと思う。その場合はたとえ安物でもなんでも似合ってるならば素敵に見えるもんだよ。+4
-1
-
126. 匿名 2018/04/02(月) 20:44:50
>>121
ここはブランドやアパレルのイメージを語るトビ+7
-0
-
127. 匿名 2018/04/02(月) 20:45:25
agnes b.は?+11
-1
-
128. 匿名 2018/04/02(月) 20:45:34
>>123
なんでこのトピにいるの?+12
-3
-
129. 匿名 2018/04/02(月) 20:45:42
服は安そうなのにブランド物のバッグを持ってる人は何となくよりダサく見える
+32
-1
-
130. 匿名 2018/04/02(月) 20:48:22
>>117
たぶんアラサーぐらいだと思うけど60代ぐらいの人も買ってるし似合ってた+5
-1
-
131. 匿名 2018/04/02(月) 20:48:56
>>129
先日服はカジュアルて安そうで、ブランドバッグもってるお客さんが来たんだけど財布からセンチュリオンが見えてた
全くダサく見えなかったけどな
似合ってたし
因みにノーブランドぽいリュックだった+2
-5
-
132. 匿名 2018/04/02(月) 20:50:06
ブランドバッグじゃなくてブランド財布だ+0
-1
-
133. 匿名 2018/04/02(月) 20:51:37
>>29
いや、中学生まで+2
-1
-
134. 匿名 2018/04/02(月) 20:51:43
>>129
安っぽい服でブランドバッグだと「偽物?」って思う+8
-1
-
135. 匿名 2018/04/02(月) 20:52:14
>>111
まあ仮にバイト代貯めて背伸びして買ったとしても
高校生の手持ちの服じゃバッグだけ浮きまくりだけどね。+16
-2
-
136. 匿名 2018/04/02(月) 20:54:47
店員の年齢層で「ここは中高生?」「ここは30代いける?」とか勝手な判断してる
「お姉さん何かおさがしですかー?」って前に来られて「あ、おばちゃんダメだった?」って思った店があった。なんか「お姉さん」って余計じゃない?+27
-1
-
137. 匿名 2018/04/02(月) 20:56:17
ヴィトンダミエは10代や20代前半だとギャルに見えるのに、
先日60代にみえる女性が持っていたらとても素敵にみえた
不思議+26
-1
-
138. 匿名 2018/04/02(月) 20:57:10
何歳までとか、いちいち枠に当てはめたがるのが日本人の悪いところだと思う
好きなもの似合うものなら何着てもいいじゃない
若向けのブランドでも高齢の人が買ってたりするよ
+14
-2
-
139. 匿名 2018/04/02(月) 20:58:26
>>100
好きな服を着こなしてるなら、良いと思うよ。
でも似合わない服装があるのは事実じゃん。
他人から魅力的に見られる所も含めて、自分のためのおしゃれだよ。+6
-1
-
140. 匿名 2018/04/02(月) 21:00:39
高校生だったらヴィンテージのクレージュとか持ってたら可愛いかも
+33
-7
-
141. 匿名 2018/04/02(月) 21:01:09
モノグラムだって素敵なデザインなのにね。
爆発的に流行りすぎた&ヤンキーがパチもん持ってるせいで、本当におしゃれな人以外似合わなくなってしまった。+25
-0
-
142. 匿名 2018/04/02(月) 21:02:26
>>139
いいこと言うね!!+2
-1
-
143. 匿名 2018/04/02(月) 21:04:13
コーチださいださい連呼してる人って雑誌読んだり路面店行ったりしないんだろうなって思う。
素敵なの沢山あるのに。
相当昔のおばさま達が肩に掛けてるシグネチャーのイメージで止まってない?+43
-3
-
144. 匿名 2018/04/02(月) 21:05:03
若い子向けのブランドでも、デザインが気に入れば買いますか?
母(60代)にプレゼントするものを選んでて、いろいろ見たけど、
わけわからなくなりました。+12
-0
-
145. 匿名 2018/04/02(月) 21:05:45
>>140
クレージュってまだあるの?+8
-1
-
146. 匿名 2018/04/02(月) 21:06:34
モノグラムだって素敵だよね。昔ながらのトランクなんかもクラシカルで重厚感あるし。現代的なデザインで新しいモノグラムのバッグ色々発表されてるよ。+11
-0
-
147. 匿名 2018/04/02(月) 21:08:20
+10
-4
-
148. 匿名 2018/04/02(月) 21:09:38
GUCCIはデザイナー変わってから若い子に売れ始めたよね+8
-0
-
149. 匿名 2018/04/02(月) 21:10:05
>>124
ヴィトンに恨みがあるみたい(笑)+8
-0
-
150. 匿名 2018/04/02(月) 21:11:21
>>141
ヤンキーがもってるのはパチモンじゃなくて本物
ヴィトンモノグラムはドンキやイオンで安売りしてるから+7
-1
-
151. 匿名 2018/04/02(月) 21:11:44
>>145
あるんじゃない?
2-3年前にリニューアルしてた覚えがある
でもそっからまた消えた可能性もあるw
+2
-1
-
152. 匿名 2018/04/02(月) 21:12:18
>>149
ないよ
素直な感想
シティースティーマーあたりは良いと思う+5
-0
-
153. 匿名 2018/04/02(月) 21:12:37
>>24
普通におばさんも若い子も持ってるけどw+6
-0
-
154. 匿名 2018/04/02(月) 21:15:40
モノグラムも外人モデルがもってると素敵だけどね
日本人がもってるとダサく見える
中国人がもってるあのブランドバッグと同じ
名前忘れた+10
-1
-
155. 匿名 2018/04/02(月) 21:16:22
>>154
MCM
韓国デスね+7
-1
-
156. 匿名 2018/04/02(月) 21:17:51
>>155
違う
中国人が日本で買い占めてく幾何学模様ぽいバッグ
+4
-0
-
157. 匿名 2018/04/02(月) 21:22:15
自分よりもかなり年下の子が同じの持ってるの見ると複雑な気持ちにならない?
10代の子から見て「あんなおばさんも同じの持ってるwww」て思われそうで、自分が持ってるのが逆に申し訳なくなるw+12
-0
-
158. 匿名 2018/04/02(月) 21:24:30
>>150
それがパチなんじゃ…?+9
-2
-
159. 匿名 2018/04/02(月) 21:26:36
ヴィトン→老若男女どちらかといえば田舎に多い
CHANEL→キャバ嬢
GUCCI→ミーハー系御用達
BALENCIAGA→三代目系ウェーイ系
FENDI→おしゃれ30代OL
PRADA→CanCam系女子大生御用達
CELINE→JJ系女子大生御用達バッグ
SAINT LAURENT→意識高い系
+6
-14
-
160. 匿名 2018/04/02(月) 21:31:53
今年26歳。CELINEの財布持ってたら友達に「いつまでも若いね~。CELINEのバッグとか新卒の頃持ってたよ」と言われたけど。そんなに年齢層低い?
+29
-0
-
161. 匿名 2018/04/02(月) 21:32:15
>>136
年齢層に関係なく「お客様」でいいのにね。+9
-0
-
162. 匿名 2018/04/02(月) 21:32:22
>>32
え!?
その感覚全然わからない+6
-1
-
163. 匿名 2018/04/02(月) 21:36:13
>>103
日本人だけ!ってよく言うけどフランス人だってヴィトンのモノグラムのバッグ持ってるんだよねー
たしかにお洒落に見える+7
-0
-
164. 匿名 2018/04/02(月) 21:36:31
>>143
実際目にする機会が多いのは、田舎のおばちゃんが持ってるシグネチャーなんだと思う。
路面店におしゃれなものがあっても、それ実際持ってる人みるのは稀だよね。+7
-0
-
165. 匿名 2018/04/02(月) 21:41:42
コーチはアウトレットが多いからかなぁ。
アウトレットでも素敵なのもあるけど、安いイメージに繋がるのはわからなくもない。
もちろんアウトレットではない物って、ものすごくすごく素敵だけどね。+11
-0
-
166. 匿名 2018/04/02(月) 21:42:34
>>95
アラフォーだけど、昨日、Tシャツ買ったよ。安いから時々買うよ。+5
-0
-
167. 匿名 2018/04/02(月) 21:45:00
自分が気に入って、自分に合いそうだと思ったものは年齢やブランドイメージに囚われず買う
気にしすぎてる人の方がダサい+7
-1
-
168. 匿名 2018/04/02(月) 21:50:47
>>160
そんなことはない笑
その友達は知らないうちに恥かいてるよ+19
-3
-
169. 匿名 2018/04/02(月) 21:53:48
>>48
いわゆる厨二病の子が着る服だから中学生が着てても生暖かく見守ってあげてよw+5
-0
-
170. 匿名 2018/04/02(月) 22:01:34
>>143
ギンザとかspurとかエルとかヴォーグとか雑誌見るけど、COACHはその>>143さんの言うシグネチャーのイメージが強すぎて無理。
シグネチャーとは想像つかないプレーンなレザーで発色もきれいなシリーズもあるのも知ってるんだけど…
とりあえずシグネチャー持ってます!って人のイメージがとにかく強すぎて、手が出ない。
COACH自体に嫌悪感というか、デザインが気に入っても、パッと見COACHとはわからなくても、とにかくCOACHならやめよう…って思っちゃう。
この考え自体がださい、ズレてるって思うかもしれないんだけど、COACHが悪いと思う。
ファッションビルにも出店したり、アウトレットラインをバンバン売ってるんだもん。
ブランド物って、結局手にしたステイタスだとか精神的な満足感も同時に買ってると思うんだよね。
COACHは確実に安売りしたから、私の中ではイメージが悪くなった。
そのイメージが拭えなくて雑誌で特集ページ見ても実際の購買意欲には繋がらないな。+16
-3
-
171. 匿名 2018/04/02(月) 22:14:38
30代の男の子から、アラフォー 誕生日プレゼントにANNA SUIのキーチャーム貰いました。
もらった時は「えっ⁉︎ アナスイ? ババアが持ってもいいんですか?」って思ったよ。 むげにも出来ないので喜んで受け取りました。
鞄に付けてても大丈夫?+30
-0
-
172. 匿名 2018/04/02(月) 22:39:28
で、アラフォーは何だったらいいんだ?+16
-0
-
173. 匿名 2018/04/02(月) 22:52:52
>>159
いや、何持てばいいんだよw+7
-0
-
174. 匿名 2018/04/02(月) 22:53:48
>>160
その友達余計なお世話だね。
持ってましたアピールするやつうざい。+33
-0
-
175. 匿名 2018/04/02(月) 23:03:12
ポールスミスは大学生のイメージ+13
-2
-
176. 匿名 2018/04/02(月) 23:23:34
海外ブランドは日本でダサいと言われていても
買い支えている海外の保守層の人がいるから安定してそう。+5
-0
-
177. 匿名 2018/04/02(月) 23:23:49
東北の田舎の大学の事務で働いてるんだけど、学生たちがCELINE持ってるのなぜかすごい見かける。
直営店ないのにどこで買ってるのかな?と思ってる。局地的なブームなのかな。
+7
-0
-
178. 匿名 2018/04/02(月) 23:24:38
>>172
好きな物をもてばいいと思うよ。
地味色でシンプルデザインだったら特に+4
-0
-
179. 匿名 2018/04/02(月) 23:24:50
東京はGUCCIとFENDIが強いね
あとうぇーい系の若者はBALENCIAGAって帽子かぶってるwww
+10
-1
-
180. 匿名 2018/04/02(月) 23:25:12
>>177
東北にもあるよ。+3
-0
-
181. 匿名 2018/04/02(月) 23:28:26
>>127
意外に50代ぐらいの人も好きだよ。
昔流行ったから。+5
-0
-
182. 匿名 2018/04/02(月) 23:28:47
>>180
仙台でしょ?
私の県にはないですよ。
+3
-0
-
183. 匿名 2018/04/03(火) 00:04:28
Paul Smithって洋服3万ぐらいするけど洋服も大学生向け?
+7
-0
-
184. 匿名 2018/04/03(火) 00:14:40
近所の、初老の男性が、Gジャンにハンチングかぶって、さっそうとフィアット500乗ってるんだけど、かっこいいと思う。
デニムは、年齢関係ないと思う。+13
-0
-
185. 匿名 2018/04/03(火) 00:22:22
ずっとCOACHが好きだったけど、アウトレットのせいで持ちにくくなった40歳。
もう大人しくフェラガモ一筋で行くわ。+9
-0
-
186. 匿名 2018/04/03(火) 00:35:45
PLSTてアラフォーでも大丈夫?
ここの意見読んでると、けっこうみんな厳しいね。何のブランドでも似合っていれば良いと思ってるけど、やっぱり他人から痛いと思われるのは心が痛む。+10
-1
-
187. 匿名 2018/04/03(火) 02:48:03
トミーは?+0
-3
-
188. 匿名 2018/04/03(火) 03:29:39
アラフォーの人は、HERMESをどうぞ+1
-8
-
189. 匿名 2018/04/03(火) 06:29:16
>>163
それがコロンビアあたりの南米人が持ってると、美人でも胡散臭くなるのが不思議。+1
-0
-
190. 匿名 2018/04/03(火) 06:42:55
>>29
中学生までだと思う+0
-0
-
191. 匿名 2018/04/03(火) 07:34:43
40代のババァです。
40代はハイブランドを持つべきという風潮があるようですが、そのハイブランドが好みでなければ実につけていても楽しくありませんし、装いを楽しむことなんてできないと思います。
かと言ってリズリサを着たりサマンサタバサを持つのも論外というもの。
プチプラでもブランドでも本当に自分に似合うものを着るのが一番だと考えています。
そのためにも試着は重要ですよね。
本当に似合っているのか?
体系や肌の色に本当にしっくり着ているのか?
試着は自分を客観視するいい機会ではないでしょうか。
老けすぎず若作りにならずを意識すれば大丈夫だと思っています。+8
-0
-
192. 匿名 2018/04/03(火) 08:02:10
キャンメイク
大学生まで+1
-7
-
193. 匿名 2018/04/03(火) 10:29:55
>>158
違うよ
本物だよあれは+1
-0
-
194. 匿名 2018/04/03(火) 12:24:54
>>185
昨日、コーチの路面店の前を通ったけど50代前後の女性二人がバッグを選んでましたよ
何歳だからダメとか、本当にナンセンスでくだらない思想
似合っていればいいと思う+9
-0
-
195. 匿名 2018/04/03(火) 15:28:04
>>1
アナスイは意外におばぁちゃんになっても大丈夫そう+5
-0
-
196. 匿名 2018/04/03(火) 16:24:00
>>29
大学生ってw
中学生まででしょ+2
-0
-
197. 匿名 2018/04/03(火) 16:26:26
アパレル店員だけどうちの店も何歳層とかターゲット決めてるけど店に来るのはそれ以下それ以上の年齢の人
全身それだとさすがに若いけどトップスのみスカートのみとかで買ってる人多いよ
結論その人の雰囲気とか似合ってれば全くもを話題なし+0
-0
-
198. 匿名 2018/04/03(火) 16:30:13
若いのにあからさまに高級な物着飾ったり
大人なのに雰囲気に合わずフリフリやニーハイとかはさすがに変。美人でスタイル良ければユニクロGUでも様になるし性格悪そうなブスでデブが全身効果ブランドで固めても見向きもしないと思うわ+4
-1
-
199. 匿名 2018/04/03(火) 16:31:23
誰も気にしてないから似合ってればなんでもいいよ!+0
-1
-
200. 匿名 2018/04/03(火) 19:16:49
ドゥファミリィはアラフォーいけますか?+0
-0
-
201. 匿名 2018/04/03(火) 19:31:10
エルベシャプリエは子持ち30代〜50代くらいまで幅広いイメージ。
独身OLは持たない、何故か子持ちが持ってる。+1
-0
-
202. 匿名 2018/04/03(火) 19:47:15
コムデギャルソン
10代からおばぁちゃんまで。+0
-0
-
203. 匿名 2018/04/04(水) 14:24:20
昨日だったかのヒルナンデスで尼神インターの誠子(アラサー)の私服が全部プチプラだったのが残念だった。
パンツスタイルならまだいいけどスカートでフェミニンスタイルの場合、アラサー以降は全身プチプラはナシだと思う。
+1
-1
-
204. 匿名 2018/04/04(水) 16:38:38
25才。
ヴィトンはエピのバッグが大人っぽくていいかなと思って使ってる。
18才の妹には大学入学祝いにモノグラムのバッグあげた。モノグラムのバッグは若い子のイメージ。+1
-0
-
205. 匿名 2018/04/04(水) 22:30:42
35歳でエックスガールやミルクフェドを愛用してる私はダメですか?ダメじゃないならプラスをお願いします。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する