ガールズちゃんねる

【駄】こぼしたら大惨事!選手権

220コメント2018/04/05(木) 02:51

  • 1. 匿名 2018/04/02(月) 17:18:29 

    日常生活でこぼすことってわりとありますよね〜。
    私はこれまでこぼして一番悲惨なのはカレーだと思ってたんですが、昨日、ひじきの煮物をテーブルから床にド派手にひっくり返し、広範囲に飛び散ったひじきとサラサラの煮汁の回収に泣きそうになりました。

    ひじき、おそるべしです。

    皆さんの思う、こぼしたら大惨事メニューは何ですか?

    +344

    -3

  • 2. 匿名 2018/04/02(月) 17:19:15 

    牛乳

    +453

    -2

  • 3. 匿名 2018/04/02(月) 17:19:23 

    メニューじゃないけど
    植木鉢

    +240

    -3

  • 4. 匿名 2018/04/02(月) 17:19:27 

    揚げ物の後の油
    この前手が滑って床に撒き散らしたけどヌルヌルベトベトでやばかった

    +521

    -2

  • 5. 匿名 2018/04/02(月) 17:19:34 

    油こぼした‼冷えてたけどベタベタで。。。

    +275

    -2

  • 6. 匿名 2018/04/02(月) 17:19:35 

    ぶどうジュース

    +88

    -5

  • 7. 匿名 2018/04/02(月) 17:19:44 

    カフェオレ

    +72

    -3

  • 8. 匿名 2018/04/02(月) 17:19:48 

    ジュース全般
    カレー

    ってか水以外全部嫌だ!笑

    +296

    -3

  • 9. 匿名 2018/04/02(月) 17:20:01 

    生卵

    +191

    -1

  • 10. 匿名 2018/04/02(月) 17:20:10 

    +141

    -2

  • 11. 匿名 2018/04/02(月) 17:20:11 

    きなこ

    +124

    -0

  • 12. 匿名 2018/04/02(月) 17:20:12 

    シェーキ(シェーク)

    +33

    -1

  • 13. 匿名 2018/04/02(月) 17:20:19 

    醤油のボトルも結構衝撃的だったよ(T ^ T)

    +180

    -0

  • 14. 匿名 2018/04/02(月) 17:20:40 

    しょうゆ

    +45

    -0

  • 15. 匿名 2018/04/02(月) 17:20:41 

    ミスドシェイク。店員さんがダスキンモップで、秒でチョコシェイクを片付けたのには驚いた。

    +137

    -2

  • 16. 匿名 2018/04/02(月) 17:20:55 

    ココア

    +22

    -0

  • 17. 匿名 2018/04/02(月) 17:20:56 

    今朝燃えるゴミの日で、出勤前に慌てて三角コーナーの生ゴミまとめてたら、ゴミ袋直前でブチまけました。
    朝から床掃除でした。

    +191

    -0

  • 18. 匿名 2018/04/02(月) 17:21:03 

    【駄】こぼしたら大惨事!選手権

    +71

    -3

  • 19. 匿名 2018/04/02(月) 17:21:10 

    TKGはシミが取れずに大惨事

    +41

    -2

  • 20. 匿名 2018/04/02(月) 17:21:14 

    粉ものも大変

    +143

    -1

  • 21. 匿名 2018/04/02(月) 17:21:20 

    ヨーグルト

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2018/04/02(月) 17:21:31 

    >>9
    生卵落とすとめちゃくちゃ食べ物を粗末にしてしまった気分になるよね
    私が卵好きだからかな

    +241

    -3

  • 23. 匿名 2018/04/02(月) 17:21:34 

    砂糖。べたべたした(´・ω・`; )

    +58

    -0

  • 24. 匿名 2018/04/02(月) 17:21:47 

    食品じゃないけど、手芸用のビーズ

    +109

    -1

  • 25. 匿名 2018/04/02(月) 17:22:05 

    豆腐

    落とした衝撃で中身が飛び散り、白い壁紙に張り付いた。よく見えないから掃除が大変だったよ。

    +134

    -0

  • 26. 匿名 2018/04/02(月) 17:22:07 

    生米

    こぼした後にちゃんと掃除したつもりだったのに、あとから踏んづけちゃって痛い!
    どこに潜んでたんだ

    +149

    -1

  • 27. 匿名 2018/04/02(月) 17:22:09 

    吸殻たっぷりの灰皿

    +113

    -1

  • 28. 匿名 2018/04/02(月) 17:22:30 

    メニューじゃないけど、ココアパウダー

    ビンに移しかえてたら、こぼして大惨事!!

    +107

    -0

  • 29. 匿名 2018/04/02(月) 17:22:36 

    レンジする前の冷凍ピラフをぶっ散らかしたよ!

    +19

    -3

  • 30. 匿名 2018/04/02(月) 17:22:43 

    カレーうどん

    畳とカーペットと壁が犠牲に…
    早く拾おうと思っても熱いし滑るし、しばらく畳と壁の染みは取れなかった。
    今もほんのり残ってる。

    +89

    -1

  • 31. 匿名 2018/04/02(月) 17:23:12 

    インスタントコーヒー

    粉と思って侮ると危険だよ。

    +123

    -0

  • 32. 匿名 2018/04/02(月) 17:23:14 

    コーンポタージュぶちまけて、泣きたくなった

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2018/04/02(月) 17:23:19 

    ホールのケーキ

    +21

    -1

  • 34. 匿名 2018/04/02(月) 17:23:22 

    >>2
    牛乳は嫌だよね、臭いが。

    +114

    -1

  • 35. 匿名 2018/04/02(月) 17:24:41 

    私も米!
    研いで炊飯器にセットしようと思った時に手が滑ってキッチンの床にぶちまけました!
    洗う前なら箒とか掃除機で済んだのに!

    +88

    -0

  • 36. 匿名 2018/04/02(月) 17:25:45 

    納豆

    +22

    -1

  • 37. 匿名 2018/04/02(月) 17:26:13 

    ファンデーション

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2018/04/02(月) 17:26:19 

    ま、食べ物だったものだけど、ゲロが一番困る。

    +14

    -9

  • 39. 匿名 2018/04/02(月) 17:26:22 

    100均のラーメン鍋でキムチ鍋作って、持ち上げたとたん取手が外れて床にぶちまけ、臭いし熱いし、情けなくて半泣きで掃除した事ならある。

    +95

    -1

  • 40. 匿名 2018/04/02(月) 17:26:44 

    旦那が、絨毯の上に麹たっぷりの味噌汁ひっくり返した。
    具はじゃがいもと豆腐と刻みネギ。
    大変だったよ、絨毯の隙間に麹がいっぱいに入り込んで(-_-)

    +71

    -2

  • 41. 匿名 2018/04/02(月) 17:26:51 

    はちみつ。
    もう拭いても拭いてもベッタベタ。
    特に絨毯の上にこぼしたら。

    +129

    -1

  • 42. 匿名 2018/04/02(月) 17:27:10 

    絨毯に牛乳

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2018/04/02(月) 17:27:34 

    わかる人いるかな?お菓子のヤンヤンつけぼー。あれすぐ倒れるし絨毯の隙間に入ってイラつく。

    +125

    -0

  • 44. 匿名 2018/04/02(月) 17:27:35 

    食べ物じゃないけど
    ファンデーション(パウダー)
    掃除が大変だった上、粉々になって持ち歩けなくなった

    +31

    -0

  • 45. 匿名 2018/04/02(月) 17:27:52 

    小麦粉…
    冷蔵庫の中にしまってて、隣に置いた卵のパックを出そうとしたときそのパックのテープがくっついてガシャン。
    冷蔵庫の扉部分の飲み物はおろか外に置いていた野菜とかも粉まみれ。
    しばらく見ないフリした

    +54

    -1

  • 46. 匿名 2018/04/02(月) 17:27:53 

    愚痴

    +9

    -3

  • 47. 匿名 2018/04/02(月) 17:27:56 

    母と二人で食べようと作った、二人前のかた焼きそば
    餡掛けがホットカーペットのカバーにトローりとのって掃除が大変でした…

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2018/04/02(月) 17:27:56 

    今からオーブンで焼くよーって時のチーズケーキ
    キッチンがチーズのほんのり酸っぱい匂いと乳製品の匂いで1週間くらい気持ち悪かった

    +62

    -1

  • 49. 匿名 2018/04/02(月) 17:28:06 

    鳥のエサ1袋ぶちまけた時、泣きそうになった

    +67

    -0

  • 50. 匿名 2018/04/02(月) 17:28:40 

    レンジから肉じゃがの入った器を落とした時も悲惨だったわ
    じゃがいもが煮汁に溶けかけてるような柔らかさだったからベッチャーと床に広がるわ、玉ねぎも掴めないくらい柔らかくてキモかった
    キッチンペーパー大量に使って拭き取ったよ

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2018/04/02(月) 17:28:41 

    >>4
    それは冷めた油だったの?
    火傷せずに済んだなら不幸中の幸い。
    大変だったね。

    +30

    -0

  • 52. 匿名 2018/04/02(月) 17:29:10 

    台所からテーブルのカセットコンロにおでんを運ぶ途中に全部ひっくり返してしまった
    5歳の娘にも足に大やけどおわせてしまった

    +9

    -9

  • 53. 匿名 2018/04/02(月) 17:29:57 

    脱毛用ワックス、タオルや生地類に付いたら捨てるしかない

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2018/04/02(月) 17:30:04 

    +54

    -1

  • 55. 匿名 2018/04/02(月) 17:30:20 

    >>26
    横だけど、旦那が目が痛い!何か異物が!って言い出して瞼の裏から生米出て来たの思い出したw
    何てところに潜んでたんだろうw

    +51

    -0

  • 56. 匿名 2018/04/02(月) 17:30:51 

    修正ペンのインク。
    友達がテーブルにぶちまけて、怒られたそうです。

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2018/04/02(月) 17:33:04 

    ハムスターお散歩させてるときにミックスフードブチまけた。小さい物は絨毯にハマるし、ハムが全力で好きなものだけ詰め込んで引き離すのも大変でした…。

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2018/04/02(月) 17:34:13 

    皿に盛った刺身をひっくり返した時。
    フローリングにペタッと貼りつくんだよね…洗って食べたけど悲しかった。

    +8

    -3

  • 59. 匿名 2018/04/02(月) 17:34:23 

    ドレッシング、前の人がちゃんと蓋してなくて、思いっきりフリフリしたら壁や天井や顔な服に飛び散ったwあれはヤバかった。大変過ぎて逆に笑えてきた

    +70

    -1

  • 60. 匿名 2018/04/02(月) 17:34:47 

    鉛筆削りの中身をゴミ箱に運んでる途中に落としてしまいました

    何も考えずルンバを発動させたら白い床を芯の粉でグレーに染めてしまい範囲も広がって悲しかったです

    +27

    -2

  • 61. 匿名 2018/04/02(月) 17:35:27 

    ビーズクッションの中身
    傷がついたから持ち上げたら
    中身をぶちまけた
    静電気で最悪

    +32

    -0

  • 62. 匿名 2018/04/02(月) 17:36:37 

    娘が毎日納豆ごはんの納豆を何粒かこぼす

    拭いても拭いてもなかなかとれなくてツライ!

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2018/04/02(月) 17:37:11 

    ケチャップが少なかったので遠心力で集めようとブンブン振り回したらキャップが緩かったらしく、壁から天井からケチャップだらけで泣きたくなった、しかもケチャップ足りなくなって買いに行ったし。

    +51

    -0

  • 64. 匿名 2018/04/02(月) 17:37:22 

    油をこぼした時は小麦粉を撒いてコネコネすると綺麗に片付くってどっかで見たよ!
    パン作るみたいな感じかな??
    私も熱い油の入ったフライパン気を付けよう。

    +42

    -1

  • 65. 匿名 2018/04/02(月) 17:37:27 

    きなこ

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2018/04/02(月) 17:38:11 

    食べ物じゃなくてもいいんだよね?

    …最近、これを盛大にこぼされて(心で)泣いた。
    【駄】こぼしたら大惨事!選手権

    +29

    -0

  • 67. 匿名 2018/04/02(月) 17:40:10 

    レゴ。

    しかも片付け残し一個でもあると、踏んだ時凶器に早変わり。
    【駄】こぼしたら大惨事!選手権

    +53

    -0

  • 68. 匿名 2018/04/02(月) 17:40:54 

    ベビースター

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2018/04/02(月) 17:41:42 

    クリスマスに、丹精込めて作ったラザニアを作り、焼き目も完璧に完成して、鍋つかみでオーブンレンジから取り出そうとしたら、高熱のオーブンのヘリに腕捲りした腕がチョンと当たり、「あっつ!!!」と反射的にビクッとした瞬間に、そのまま出来たてラザニア入りのグラタン皿が真っ逆さまに床にバックドロップ!!

    幸い長ズボン&スリッパ履いてたから火傷はなかったけど、服もスリッパも床もドロッドロだし、メインメニューだったから、クリスマスにサラダとパンとスープだけである意味泣いた、、
    (掃除に時間かかりすぎてスープ冷めまくりだったし…)

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2018/04/02(月) 17:42:09 

    ビール
    缶が倒れたら尖ったものに当たり缶が破れてこぼれた。
    ビールじゃなくてもジュースなどアルミ缶は衝撃に弱いからめっちゃ注意です!

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2018/04/02(月) 17:42:45 

    >>54 写真撮る前に拭きなよww

    +13

    -2

  • 72. 匿名 2018/04/02(月) 17:43:24 

    買ったばかりの白い革張りの椅子に担々麺ひっくり返しました

    +16

    -1

  • 73. 匿名 2018/04/02(月) 17:43:37 

    10kgのお米をハサミで切って逆さまにして
    入れようとしたら手を滑らせて床にぶちまけた。

    +27

    -0

  • 74. 匿名 2018/04/02(月) 17:43:37 

    >>61
    わかる!
    画像は拾い画だけど、猫がじゃれて遊ぶし最悪だった!
    【駄】こぼしたら大惨事!選手権

    +54

    -0

  • 75. 匿名 2018/04/02(月) 17:45:32 

    ワイン
    臭いしシミは落ちないし飲む量減るし散々

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2018/04/02(月) 17:46:09 

    2歳の息子が買ったばかりの瓶牛乳(未開封)をぶん投げて割った時には泣きそうになった。
    牛乳の破壊力もあるけど、ガラス破片処理が大変だった!

    +33

    -0

  • 77. 匿名 2018/04/02(月) 17:46:13 

    粉ミルク
    旦那が缶の蓋をちゃんと閉めてなくて、蓋の部分を私が持って持ち上げたら蓋が外れてシンクと床、そして私にぶちまけました。
    あれってすぐに水分を吸ってガビガビに固まるのね。手とかパサパサだし身動き取れないから旦那に掃除させても旦那は笑ってるし、本当に最悪だったよ。

    +31

    -0

  • 78. 匿名 2018/04/02(月) 17:46:31 

    この前子供が刻み海苔をばらまいてくれた。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2018/04/02(月) 17:47:45 

    ヤンヤンつけボー

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2018/04/02(月) 17:48:52 

    こたつ布団と カーペットの両方に エバラ焼肉のたれ ひと瓶

    え〜え〜、そりゃもう 食事は中止でしたよ

    +33

    -0

  • 81. 匿名 2018/04/02(月) 17:48:59 

    わたしの中ではダントツで青のり。
    拭こうとするとふわふわ飛んで行くし、めちゃくちゃ取りにくい!!
    でも子どもたちはたこ焼きやお好み焼きには必ず自分でかけたがるので心の中で(こぼすなよー、こぼすなよーー)と呪文をかけている。

    +23

    -1

  • 82. 匿名 2018/04/02(月) 17:49:30 

    小松菜とバナナとキウイとヨーグルトをミキサーで混ぜたやつ、布の座椅子にこぼした(ToT)

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2018/04/02(月) 17:51:25 

    >>67
    わかる!ミニカーとかレゴは知らないで踏むと凶器

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2018/04/02(月) 17:51:45 

    強力だったのは、書き初め練習で子供がぶちまけた
    墨汁かな?
    まだシミが残ってる…
    食べ物じゃないけど

    +20

    -1

  • 85. 匿名 2018/04/02(月) 17:52:26 

    お好み焼きの時にテーブルに置いてあった袋入りの青のりを何故か息子が振り、チャックが閉まってなかったせいでラグへ大量にこぼれた。
    テーブルどかして掃除機して、お好み焼きは冷めるし、最悪。洋服にもかかってたけど、洗濯しても靴下の繊維に入っててなかなか取れなかった。

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2018/04/02(月) 17:52:32 

    【駄】こぼしたら大惨事!選手権

    +37

    -0

  • 87. 匿名 2018/04/02(月) 17:53:50 

    庭に梅の木があり初夏に梅がボトボト落ちてくるので
    コンテナに広い集めて処分してもらっています。
    昨年そのコンテナごと車の荷台に積もうとしたらぶつけて落として
    ザーッと勢いよく転がっていきました。


    +9

    -0

  • 88. 匿名 2018/04/02(月) 17:54:42 

    フルーチェ
    ふきんやペーパーでは吸わないから拭いても範囲が広がるだけ
    すくいたくてもトロトロで無理
    牛乳入っているから乾いてくると臭い
    もうイヤ

    +32

    -0

  • 89. 匿名 2018/04/02(月) 17:54:50 

    こういうサンプルは、知らないとギョッとするね。
    【駄】こぼしたら大惨事!選手権

    +37

    -0

  • 90. 匿名 2018/04/02(月) 17:55:35 

    繊維×粒子の細かい物又は色の主張の激しい物は悲惨

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2018/04/02(月) 17:57:30 

    自宅介護していた舅のポータブルトイレを
    姑が廊下でひっくり返して大惨事。

    +32

    -1

  • 92. 匿名 2018/04/02(月) 17:58:04 

    >>4
    火傷しなかった?

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2018/04/02(月) 17:58:07 

    車の中でヨーグルト。

    +13

    -1

  • 94. 匿名 2018/04/02(月) 17:58:13 

    たらこ

    +3

    -2

  • 95. 匿名 2018/04/02(月) 17:58:47 

    とろろをおろしたボールに手を引っ掻けて床に落としました。すくいにくいし床はヌルヌルだし、とろろうどんがワカメうどんになるし、悲しかった。

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2018/04/02(月) 18:03:24 

    芳香剤。

    スティックタイプの芳香剤を使ってた時に壁に飾ってた額縁が落ちて芳香剤に直撃。中の液体が全てこぼれて部屋に芳香剤の匂いが充満。新しい芳香剤だったから最悪だった。窓開けても匂いが全然とれないし床も手も部屋も芳香剤の匂いで頭痛くなって気持ち悪くなった。

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2018/04/02(月) 18:05:55 

    鍋いっぱいに入ったパスタと熱湯をシンクまで運ぶ時にバランスを崩して足の甲にブチまけ

    でっかいヒルが足の甲にへばり付いたみたいな水ぶくれ

    しばらく熱湯恐怖症でした

    +28

    -0

  • 98. 匿名 2018/04/02(月) 18:06:50 

    SK-IIの化粧水落としてこぼしたときも悲惨だった。
    使ったことある人ならご存知だろうけど、なかなか凄い臭いするんだよ。

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2018/04/02(月) 18:08:26 

    トーストに半熟卵を乗っけて食べてたんだけど、見事にコタツ布団にこぼした。

    トースト面じゃなく食べかけの半熟卵をね…。
    半熟卵て乾くとカピカピでとれにくいし半熟状でも拭き取りにくいしお腹空いてたしで悲しかった…。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2018/04/02(月) 18:09:24 

    中野の都こんぶ

    たった今久々に食べてこぼしてしまった。
    粉が細かくリモコンの隙間に入り込んで…地味に大惨事でした。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2018/04/02(月) 18:11:24 

    灯油
    めっちゃ臭い

    +33

    -0

  • 102. 匿名 2018/04/02(月) 18:13:19 

    はちみつ。大変だった。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2018/04/02(月) 18:17:08 

    灯油は最悪…

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2018/04/02(月) 18:17:14 

    >>4
    油こぼしたら
    小麦粉とかまくといいよ
    吸い取ってくれてあとは紙で取ればいい

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2018/04/02(月) 18:18:19 

    >>71
    たぶん食品サンプルだから大丈夫

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2018/04/02(月) 18:18:47 

    熱々の汁物を運び中、つまずいて全てこぼし、電化製品にまでぶっかけてしまった時は、最悪だった。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2018/04/02(月) 18:18:50 

    冷蔵庫内でのキムチをこぼす

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2018/04/02(月) 18:19:44 

    詰め替え用のシャンプー。
    キャップ式の詰め替えをそのまま使って部屋に置いていたら、キャップがゆるんでて床に垂れ流れていた。拭いても拭いても泡が消えなくて困った!!

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2018/04/02(月) 18:22:28 

    >>49
    これ。

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2018/04/02(月) 18:23:05 

    ワイドハイター

    昨日こどもが棚から落として拾おうとしたら落ちた衝撃で蓋が割れたらしくて
    びしゃびしゃびしゃーー!!!

    あれヤバイ
    めちゃくちゃヌルヌルしてて
    拭いても拭いてもヌルヌルよ…
    ほかの家族に伝え忘れて旦那が滑って転んだ

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2018/04/02(月) 18:24:20 

    ビーズクッションの中身。
    わりと大惨事。

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2018/04/02(月) 18:24:37 

    ドラッグストアで、品出しのバイトしてます。
    ビン入りのオイスターソースを、落として割りました。
    ティッシュでふき取るのですが、もういいにおい!周囲がオイスターソースの香り。思わずティッシュを食べそうになりました。

    ガラスビン入りの酢、ドレッシングなど、品出しで気を遣います。
    ペットボトルにしてほしい。

    +31

    -1

  • 113. 匿名 2018/04/02(月) 18:24:59 

    義両親の家で
    正月の餅を作ったとき
    餅つき機から台に移すとき
    少し柔らかくできた餅が
    でろーんって絨毯に落ちた
    柔らかいときも取れないし
    乾いても取れないし
    結局、絨毯を取り替えてた

    +24

    -0

  • 114. 匿名 2018/04/02(月) 18:25:09 

    業務用の詰め替えボディソープ 床一面にぶちかまして 拭いても拭いても泡だらけ
    皆様お気をつけください

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2018/04/02(月) 18:25:31 

    こぼれる瞬間って、錯覚なんだろうけど眼の前の光景がスローモーションになるよね。笑

    「あっ…!!こぼれるなら、そこにはかからないで〜…頼む…!!」

    で、バシャーーン!!!

    結局、大体は考えうる一番最悪な状況で一番最悪な所にこぼれる。

    例えばジャムとバターたっぷりつけたトーストなら、パンの面じゃなく、ジャム&バターべったり面が、布がある場所にベチャ〜ン!!!とか。笑

    +33

    -0

  • 116. 匿名 2018/04/02(月) 18:26:33 

    もう要らないダウンベストをそのまま捨てるの勿体なくてクッションにしようと、ミシンを出してベストの中のダウン取り出そうとしたらふわふわ舞い上がって収集つかなくなった。部屋の中がダウンだらけになってしまった。クッション作りはあきらめた。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2018/04/02(月) 18:26:55 

    天ぷらを食べ終わった後の、大根おろし入り天つゆ。
    こぼした瞬間何故か笑いが込み上げて、30秒後に真顔で床拭き始めた。

    +20

    -0

  • 118. 匿名 2018/04/02(月) 18:27:48 

    トピずれごめん
    トピタイの 駄 っなに?

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2018/04/02(月) 18:32:14 

    レンジで豆乳あっためすぎてマグカップが激アツになってて、取っ手を持った瞬間反射でレンジ内にぶちまけた
    拭いても拭いてもものすごくくさい(>_<)
    数日間、レンジを開けるたびに不快な臭いがぷーんとして最悪だった

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2018/04/02(月) 18:33:35 

    >>118
    気軽に話しましょうっていう意味だと思うよ。「駄トピ」とも呼んだりする。

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2018/04/02(月) 18:34:31 

    麻婆豆腐!
    悲惨よ!

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2018/04/02(月) 18:35:02 

    こうじ味噌で作ったお味噌汁
    毛糸で出来たこたつカバーにこぼしたらこうじのつぶつぶが取りにくくて苦労した

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2018/04/02(月) 18:35:24 

    パイの実。地味にムカつく。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2018/04/02(月) 18:37:46 

    ナンプラー
    やりきれない臭さ

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2018/04/02(月) 18:39:55 

    そりゃ出来立てのハヤシライスでしようね。
    しかも鍋ごと。(経験者)

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2018/04/02(月) 18:41:06 

    どのコメントも、こぼしてしまった人は悲劇なんだろうけど、なぜか他人事だと笑ってしまう。
    大変だったろうに、ごめん!笑

    +27

    -0

  • 127. 匿名 2018/04/02(月) 18:42:06 

    ちょうどこの前、クノールのきのこのポタージュを自分のパジャマと床にぶちまけたとこです。熱いわねちょねちょするわ朝の貴重な時間を大幅にとられました。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2018/04/02(月) 18:43:22 

    これ前にどっかのトピでも書いたんだけど
    こぼすとはちょっと違うかもしれないんだけど

    残りわずかなにんにくチューブを最後まで出そうとフタのトコに集めようとして、
    ブンっ!!って思いっきり振ったら
    フタがちゃんとしまってなかったみたいで

    ビシャっ!!ってにんにくが弧を描いて
    一面にとびちった(o_o)

    部屋中にんにく臭すごいし、
    どこにとんだかわかんないし、
    めっちゃ色んなとこ目を凝らしてふきまくって、
    まだクサイと思ったら

    なんと天井にまでにんにくがへばりついてた。
    (o_o)←こんな顔になったわ。

    +25

    -0

  • 129. 匿名 2018/04/02(月) 18:44:16 

    皆さんはご存知だろーか

    人をダメにするクッションの中身
    微粒子ビーズが炸裂した地獄絵図を…

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2018/04/02(月) 18:44:25 

    ホットケーキを焼く前の素
    ホットケーキミックスだけならまだしも卵に牛乳に
    ヌルヌル、ベタベタ…

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2018/04/02(月) 18:52:17 

    純粋に「こぼした」わけではないんだけど、風呂上がりにG.O.に遭遇しパニック状態で裸のまま食器用洗剤片手に追いかけ回して、ようやく勝利したと思ったら台所中が大変な事に…。自分を殴りたかった。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2018/04/02(月) 18:56:05 

    灯油。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2018/04/02(月) 18:58:45 

    【駄】こぼしたら大惨事!選手権

    +23

    -0

  • 134. 匿名 2018/04/02(月) 18:59:16 

    食べ物ではないんですが、パウダービーズが地味に大変でした。

    とにかく静電気で何処にでもくっつく!!

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2018/04/02(月) 19:04:18 

    揚げ物用鍋ひっくり返してあっつあつの油ぶちまいた事あって
    掃除はもちろん大変だったけど
    賃貸の床のフローリング材がパカパカ浮くようになってしまい敷金返ってこなかった

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2018/04/02(月) 19:09:02 

    ここ見てるだけでヒイィっ!!ってなるw

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2018/04/02(月) 19:09:22 

    なまたまご

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2018/04/02(月) 19:10:30 

    一人でコタツで残り物のクリームシチュー食べようと思ってコタツ掛けにひっくり返りた
    普段はテーブルで食べろっ!って家族にうるさくいってるのに……

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2018/04/02(月) 19:11:30 

    ヤンヤンつけボー
    9割こぼす

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2018/04/02(月) 19:13:21 

    カレー
    【駄】こぼしたら大惨事!選手権

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2018/04/02(月) 19:14:08 

    納豆ご飯の納豆をズボンに全部こぼした
    洗う気力が湧かず、捨てた

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2018/04/02(月) 19:20:17 

    珈琲をPS3の上にこぼしちゃった
    電源入らなくなりました(泣)

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2018/04/02(月) 19:23:51 

    いろんなものこぼして拭くのが面倒な時
    口つけてすすっちゃいます。面倒でこぼして丁寧に拭きたくない!

    +4

    -7

  • 144. 匿名 2018/04/02(月) 19:26:38 

    青森に住んでます。冬、ストーブに灯油入れてうっかりタンクをひっくり返したとき…風除室、匂いがとれない…

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2018/04/02(月) 19:29:02 

    5キロの米を袋からケースに移し替える時に床にぶちまけた
    終わったと思った

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2018/04/02(月) 19:31:11 

    おろしニンニクの瓶
    いつまでも匂い残った…

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2018/04/02(月) 19:32:55 

    ヤンヤンつけぼーの被害者が多くて、うちだけじゃ無いと安心した笑

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2018/04/02(月) 19:37:03 

    マヨネーズ残りわずかを勢いよくフリフリしてたらフタがしっかり閉まっておらず天井に飛び散ったのはつらかった

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2018/04/02(月) 19:43:04 

    酢のビンを割った時は部屋中が酢の臭いで最悪だった。。。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2018/04/02(月) 19:45:53 

    みかんの粒入りジュースを畳にこぼしたら悲惨。普通に拭くと粒が畳に入り込む。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2018/04/02(月) 19:52:44 

    強化ガラスでできたコップを落とした時に、粉々になるので、大変だった。
    と思ったけど、私も灯油やってしまったことあるし、
    給食当番で食缶に入った汁物を階段で滑って自分も階段から落ちて捻挫、給食も全滅にしたことある。

    +16

    -1

  • 152. 匿名 2018/04/02(月) 19:54:30 

    酢の瓶が玄関で割れた‥
    しばらく玄関が酸っぱいニオイ‥

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2018/04/02(月) 19:54:36 

    この間、スポーツドリンク500mlを床にまいた。
    案外ベタベタするんですね、あれ…

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2018/04/02(月) 19:59:05 

    ベタベタ系、色付き系、臭う系、の液体は全て嫌!(笑)

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2018/04/02(月) 20:02:37 

    マリネの汁
    酢のにおい+玉ねぎのにおい+魚のにおいですから。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2018/04/02(月) 20:04:43 

    クーピーを削って、鉛筆削りを落としてフタが外れること。削りカスがこぼれたら量が少しでも厄介。手にはりついてとれないからイラッとする

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2018/04/02(月) 20:05:15 

    生卵(;_;)

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2018/04/02(月) 20:07:40 

    これは絶対に液体洗濯洗剤
    ヌルヌルが意外としつこいし、床や手についた匂いもハンパない

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2018/04/02(月) 20:08:08 

    >>153
    稲川淳二で再生されたw

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2018/04/02(月) 20:20:32 

    旦那と喧嘩したとき手元にあったお茶漬けをぶん投げたら後片付けが大変だった
    お米農家の方ごめんなさい
    もう二度とお米は投げません
    と反省した

    +11

    -1

  • 161. 匿名 2018/04/02(月) 20:27:31 

    牛乳しかも車の中
    もう泣いたよね

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2018/04/02(月) 20:28:33 

    サバ缶
    いや、もう、臭いがとれない…

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2018/04/02(月) 21:14:45 

    食べ物じゃないけど、棚にしまっていた柔軟剤。
    棚から落ちて、見事にぶち撒けた。
    床は何度も水拭きしてもヌルヌル、木製の棚に、匂いはしばらく取れないし最悪だった。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2018/04/02(月) 21:24:36 

    コーンフレークに牛乳!
    最悪だよ〜。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2018/04/02(月) 21:41:08 

    1歳の子どもにダウニー(当時流行ってた)を洗面所にぶち撒かれた
    匂いがすごくてそれ以来買わなくなったw

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2018/04/02(月) 21:48:55 

    キャットフード

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2018/04/02(月) 21:53:49 

    溶き卵
    意外と拭ききれないんだよ、白身!

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2018/04/02(月) 22:00:35 

    そうめんたべようと思って麺つゆに食べるラー油と納豆混ぜたやつ…

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2018/04/02(月) 22:08:15 

    鉛筆削りのカス

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2018/04/02(月) 22:19:20 

    >>71
    オモチャじゃない?
    氷入ってるけど容器に水滴付いてないし。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2018/04/02(月) 22:20:17 

    ちょうど今日、赤ちゃんに離乳食のおかゆをこたつ布団のうえに赤ちゃんにひっくり返されたとこです。声にならない声が出ました!

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2018/04/02(月) 22:25:42 

    タイムリー

    今日オムツ替え中に転げ出たウンチを見逃し、娘が踏んで歩き回ってラグがウンコまみれ!!

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2018/04/02(月) 22:38:01 

    既出だけど、カレー。
    こないだラグの上に派手にこぼして、何やってんだ…って悲しくなった。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2018/04/02(月) 22:45:07 

    豚汁

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2018/04/02(月) 22:58:58 

    みりん。
    意外にヌルヌルしてるし拭いても拭いても臭いキツイし乾いたらペタペタする。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2018/04/02(月) 23:08:30 

    地味ですが樋屋奇応丸。
    小さすぎて見つからない確率高いし、高額だから1粒も無駄にしたくないのよ〜。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2018/04/02(月) 23:10:30 

    >>115
    わかるわかる。こないだまさにそれだった。
    こぼす、とは違うからズレるけどね、ガラスのコップ落ちる瞬間、スローモーション!!
    ギャー割れないでくれー(割れない時もあるよね?)、で割れましたが。。。
    粒子が細かいし掃除大変よねガラスって。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2018/04/02(月) 23:11:14 

    切ったあとのブロッコリー!あれの小さなツブツブの散らばり方ったらないよ…

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2018/04/02(月) 23:15:00 

    片栗粉

    拭くにも拭けない
    履けない
    手に負えない

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2018/04/02(月) 23:17:11 

    うちの母親冷蔵庫にふりかけ入れるんだけど
    冷蔵庫の上のドアポケに入れてて
    この間開けた瞬間チャック開いたままのゆかりが落ちてきて悲惨だった.....www

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2018/04/02(月) 23:20:45 

    >>139
    うわー地味にショック。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2018/04/02(月) 23:26:15 

    残り少ない生姜チューブに
    空気入れてふりふりすると残った生姜が出やすいっていう
    伊東家の食卓でやってた裏技を試してみたら
    いきなり蓋が空いて残った生姜が
    顔や服や床や壁や天井に撒き散らかって
    阿鼻叫喚だったことがある。

    からいーいたいー!と自分の馬鹿さに泣きそうになりながら
    せっせと拭き掃除した。

    ドアにまで飛んでたけどまさかそこまで飛んだとは思わなくて気付かず、
    一週間くらい経ってから気づいたけどカッピカピに乾いていて拭いても取れなかった

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2018/04/02(月) 23:36:55 

    食塩

    買ってきたばかりの食塩をボトルに移し替えようと袋にハサミを入れた瞬間、なぜかクシャミが出て塩をぶちまけてしまった。

    キッチンカウンターの上に溢れた分はかき集めて処理したけど、フローリングの隙間に入った分は何度掃除してもなかなか取れなかった。。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2018/04/02(月) 23:37:37 

    >>54
    これきっと食品サンプルみたいな作り物だよね。
    pcの段差のところも液体が真っ平らになっているし、本当に倒れちゃったなら蓋にストロー刺さってないとおかしくない?

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2018/04/02(月) 23:46:14 

    えのきをカットしてジップロックに入れて冷凍中、くっついちゃうから途中で袋をシャカシャカ振らないといけないんだけど、勢いがよすぎたのかジップロックの底が破れて盛大にキッチンの床にばら撒きました(T_T) しっかり切ったと思ってたけど中途半端に水分残ってて床はベチャベチャ、えのき独特の匂いが広がって最悪でした!

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2018/04/02(月) 23:58:35 

    赤ちゃんのお○っこを限界まで吸収した紙おむつ。交換の際、引っかかって破けて中の吸収ポリマーがダーッ!とカーペットへ。
    掃除機でもなかなか吸い取りずらいし、排気の臭いが更にブルーにさせる。

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2018/04/03(火) 00:07:54 

    本音

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2018/04/03(火) 00:09:08 

    25年前、ばあちゃんちの張り替えたばかりの畳に墨汁こぼした。
    ばあちゃんの怒りっぷりはハンパなくて、めちゃ怖かった。
    今でもそのことをチクチク言われる。

    自分にも子供ができて、新居の畳に落書きされて、ばあちゃんの気持ちが痛いほどわかったよ。

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2018/04/03(火) 00:10:11 

    灯油‼️臭いが取れない(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2018/04/03(火) 00:17:05 

    人がダメになるソファーの中身

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2018/04/03(火) 00:27:50 

    プルトニウム。

    +0

    -4

  • 192. 匿名 2018/04/03(火) 01:25:45 

    真冬の朝に灯油をそこら中にぶちまけたことがあったな

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2018/04/03(火) 02:31:55 

    バナナジュース
    カーペットに溢れてつぶつぶが絡まって大変だった

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2018/04/03(火) 02:33:05 

    ぜんざい

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2018/04/03(火) 02:52:04 

    油をこぼした時は小麦粉や重曹等の粉を油の上に撒いて拭き取ると掃除しやすいと最近ニュースアプリの何かの記事で見たよ!

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2018/04/03(火) 02:54:02 

    トイレが詰まって流れないからレバーを回し続けドキドキしながら見てた。こぼれるギリギリの水位で止まった後流れた。汚くてすいません。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2018/04/03(火) 03:03:21 

    玄米フレーク&牛乳を、毛のフワフワじゅうたんにこぼされた
    死亡

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2018/04/03(火) 03:07:31 

    こぼしたに入るかわからないけど、子供が1歳ぐらいの時に少し目を離したらきんぴらごぼうを部屋中に投げて遊んでしまって大惨事になりました。
    けっこう油っこいからカーペットとかコタツ布団とかベタベタに・・・。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2018/04/03(火) 06:50:12 

    みりん。
    意外にヌルヌルしてるし拭いても拭いても臭いキツイし乾いたらペタペタする。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2018/04/03(火) 07:07:12 

    食べ物じゃなくてごめん、実家にいた時部屋に灯油ぶちまけた。給油終わって部屋に戻りヒーターにセットしようと逆さまにした時蓋が外れてドボドボー。
    無知だったので洗濯しようとしたら洗濯機ダメになるから捨てろと言われてとりあえず取ってフローリング拭いて目にはみえないのに臭くて臭くて。
    しばらく窓開けっ放しで消臭ビーズ盛り塩の如く起きまくって数日リビングで寝た。それから蓋は念入りに確認するようになった。カチャンって閉まる奴を過信してた。

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2018/04/03(火) 08:59:55 

    ついこの間、業務用のすりおろしニンニクをぶちまけました。床、壁、天井、開いてたキャビネットの中、そして自分自身がすりおろしニンニクだらけになりました。
    あまりの匂いに気持ち悪くなり、でも早く掃除しないと匂いがしみ込むし、途方に暮れました。

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2018/04/03(火) 09:07:37 

    ちょうど今朝、牛乳をコップに入れて、テーブルまで自分で持っていくと言った2歳息子、絨毯で大コケ。もうはや朝からコントかよ、と笑うしかなかった。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2018/04/03(火) 09:20:29  ID:xR8XwsHaRq 

    毛染めのヘナ粉をボウルに移して移動中つまづき、ボウルは宙に舞った。
    粒子の細かいヘナ粉は壁紙の隙間、模様の間、所々に入り込み掃除機では太刀打ち出来ず拭き取ろうとするとへばりつき、壁紙の一部は真緑!
    おそろしや〜ヘナ

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2018/04/03(火) 10:24:32 

    納豆

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2018/04/03(火) 11:45:08 

    スライム
    絨毯にまとわりついてカピカピになってもう使えなくなったことがあります・・・。

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2018/04/03(火) 11:50:57 

    いくらの醤油漬け、タッパー入れてて蓋が開いた状態でテーブルに運ぼうとしたら、子供が遊んでたプーさんのぬいぐるみにつまづいて絨毯、プーさんにドバッと落ちた
    生臭いしとにかく頭が真っ白になった

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2018/04/03(火) 12:21:27 

    引っ越ししたてのマンションで脱衣場に簡易的に作った棚にコストコで買った巨大柔軟剤を置いてたら夜中に棚が崩壊したようであのどでかい柔軟剤がすべて床にこぼれてた。朝気づき途方もない掃除を想像してもう一度寝ました。

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2018/04/03(火) 13:24:39 

    赤ワイン
    じゅうたんやマットは、何をやっても取れない…シミは諦める。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2018/04/03(火) 13:25:28 

    ドラッグストアでバイトしてます。
    シャンプーやボディソープは、詰め替え時にこぼすからと、本体を買う方が最近多いです(特にお年寄り)値段もそんなに変わらないし、こぼれたあとの掃除を考えると、その方がいいかもです。
    このトピ見て、思いました。

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2018/04/03(火) 14:04:46 

    灯油~!!認知症の父親が私の部屋にこぼすと言うより一面にぶちまけた!!巻き終わってから発見!!染み込み広がり、取れない臭いと灯油その物!!私をコロス気か!!

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2018/04/03(火) 14:38:55 

    ごま油。
    とにかく臭いし匂いがとれない。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2018/04/03(火) 14:39:19 

    すき焼き用の鍋 真ん中に持ち手がついてるやつ。あれは空だと問題ないけど具材が入れるとどうやってもひっくり返る。 探偵ナイトスクープで3回ぐらいすき焼きぶちまけてたよ。結局テレビでも説明なかったけど あれはどうやって使えばいいの?

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2018/04/03(火) 15:10:08 

    蒸しパン作るときに、キッチンで粉をふるうと掃除が面倒なので
    ちょっと離れた場所でやったんだけど、中途半端に開いていたドアに腕がぶつかり
    かなりの量をぶちまけた。
    夢だったらいいのになーって本気で思うよね。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2018/04/03(火) 15:26:29 

    フローリングにコンディショナー。

    コンディショナーのシリコンが拭いても拭いても取れず、床がツルッツルになってしまい、靴下履いて歩くとすべって非常に危険な状態が続きました。
    シリコン恐るべし!

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2018/04/03(火) 15:54:28 

    >>57分かる!
    あっという間に頬袋がパンパンになるんだよねw

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2018/04/03(火) 15:57:02 

    洗剤のアタック(粉)

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2018/04/03(火) 16:27:33 

    墨汁

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2018/04/03(火) 17:07:05 

    ミルトン4リットル
    水をかえようとしたら手が滑って落とし、床が洪水状態。
    娘が起きる前に必死で拭きました。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2018/04/03(火) 18:17:37 

    米のぶち撒け。
    粉物とかだったら諦めて掃除機で一気に吸えるんだけど…
    小さい時に「お米残したら目が潰れるよ」っておばあちゃんが言ってたのでもったいないというか罰当たりな感じがしてホウキも使えない!
    できる限り手で回収。そしてかなり遠くま散らばった米も指でチマチマ拾い、洗ってたべたわ!

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2018/04/05(木) 02:51:59 

    鍋!
    キッチンで鍋を完成させて、いざテーブルに持っていこうとしたら、ラグマットの端っこに足ひっかけて、熱々の鍋の中身半分以上テーブルの上に!!

    熱々の具が、汁が飛び散って大惨事!
    他のおかずに混ざるし、食卓が一気にぐっちゃぐちゃ!
    食べる気失った。
    泣いた。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。