-
1. 匿名 2018/04/02(月) 16:08:53
「うごきだす新八戸タワー」「そびえ立つ世界高888メートル」の見出しの「う」と「そ」が強調されているほか、「世界自然遺産に十和田湖・奥入瀬渓流 UNESCO20年夏決定」の見出しでは「U」「S」「O」が強調されている。題字の横には「特別企画エープリルフール」「炎上覚悟 楽しもう 夢と嘘を」と書かれ、よく見ればおふざけだと分かる。
だが、ツイッター上には「デーリー東北にまんまとだまされた(笑)」「お母さんまだデーリー東北の八戸タワー信じてた」などのつぶやきも。
デーリー東北新聞社の竹高雅人総務部次長によると、1日、2日の両日、同社には「ふざけている」などの厳しい意見が寄せられているほか、「楽しい」「面白い」と評価する声もあるという。+109
-4
-
2. 匿名 2018/04/02(月) 16:10:05
うそって思い切り書いてあるやんw
こんなんで本気で怒る人って(笑)+349
-6
-
3. 匿名 2018/04/02(月) 16:10:26
津軽人純粋すぎ+22
-30
-
4. 匿名 2018/04/02(月) 16:10:54
年寄りには通じないよ+175
-2
-
5. 匿名 2018/04/02(月) 16:11:12
ユーモアがあっていいじゃんw+166
-6
-
6. 匿名 2018/04/02(月) 16:11:15
可愛い嘘でほのぼのしたわ+133
-5
-
7. 匿名 2018/04/02(月) 16:11:16
新聞紙面にうその記事載せるのはナシだと思う
購読してる人はそんなおふざけが見たくてお金払ってるわけじゃないでしょ
+15
-52
-
8. 匿名 2018/04/02(月) 16:12:43
本気で怒るって、これで一体何の損害があったのかね?あからさまにウソだって分かるし、例え信じたところで「なーんだエイプリルフールか」で終わるレベルのことじゃん。誰か傷つけるようなジョークでもなし。重大なニュースを茶化したわけでもなし。
また何でもかんでも不謹慎だのなんだの言う輩?+160
-11
-
9. 匿名 2018/04/02(月) 16:13:01
自然遺産も嘘なの?ホントっぽくてなんか嫌だ+10
-14
-
10. 匿名 2018/04/02(月) 16:13:11
>>7
皮肉きつぅ(褒めてる)
+3
-1
-
11. 匿名 2018/04/02(月) 16:13:37
じじい「けしからんっ!」+34
-0
-
12. 匿名 2018/04/02(月) 16:13:46
ちゃんと嘘記事だと分かるようになってるしいいんじゃないの+91
-2
-
13. 匿名 2018/04/02(月) 16:14:34
純粋に信じちゃった人、恥ずかしいだろなー。+11
-2
-
14. 匿名 2018/04/02(月) 16:14:36
>>7
ちゅうに…ち…
あさ…ひ
+10
-2
-
15. 匿名 2018/04/02(月) 16:15:43
新聞でエイプリルフールはナシだわー…+22
-21
-
16. 匿名 2018/04/02(月) 16:17:07
いつから企業が大々的にエイプリルフールにのっかるようになったんだろうね。
色々めんどくさいな。+14
-7
-
17. 匿名 2018/04/02(月) 16:17:15
SNSとかなら良いけど新聞はダメかもね。
読む人お年寄り多いだろうし+27
-7
-
18. 匿名 2018/04/02(月) 16:17:29
最近は各企業やたらエイプリルフールに力入れてるよねエイプリルフール2018まとめ(公式)girlschannel.netエイプリルフール2018まとめ(公式)■ぐでたまの画風が変わる(サンリオ) ■渋谷のハチ公像が巨大化(映画『ランペイジ 巨獣大乱闘』) ■ネコ&イヌ専用車が登場(トヨタ自動車) ■ペットロボット型人間「アイポ(aipo)」を開発(ロボットスタート) ■...
+6
-1
-
19. 匿名 2018/04/02(月) 16:17:34
ユーモアあって良いじゃ~ん。
人を不幸にする嘘でもないんだしさ。
もっと気持ちにゆとりを持とうよ。+54
-6
-
20. 匿名 2018/04/02(月) 16:20:31
ちゃんと記事見ずコメントする人みたいだな+8
-0
-
21. 匿名 2018/04/02(月) 16:20:34
クリスマスやバレンタインやハロウィンだって
元々日本は関係ないのにとか批判も多かったのに
エイプリルフールも同じなのにいいわけ?
+6
-0
-
22. 匿名 2018/04/02(月) 16:21:19
>>3
デーリー東北は南部の新聞です+40
-0
-
23. 匿名 2018/04/02(月) 16:21:52
頭のかたい爺さんとかはこれを「人を馬鹿にしおって!」と受け取るからなぁ。+27
-0
-
24. 匿名 2018/04/02(月) 16:22:39
こういう冗談が大々的に通じるのは海外だけ。
+8
-3
-
25. 匿名 2018/04/02(月) 16:24:25
>>23
読者層とターゲットを間違えたね。
新聞紙じゃなくて、公式ツイッターでやれば良かったのに。+15
-0
-
26. 匿名 2018/04/02(月) 16:26:18
津波警報も誰も信じなくなったりして。+1
-10
-
27. 匿名 2018/04/02(月) 16:27:17
故郷の八戸に何がと思って来たらエイプリルフールですかw
ちなみに八戸は南部地方です+45
-0
-
28. 匿名 2018/04/02(月) 16:34:23
ギャグで成立するなら良しだと思うけど(笑)
誰も不愉快になる事も無いのにさ。+4
-2
-
29. 匿名 2018/04/02(月) 16:34:30
>>16
というより、企業と芸能人しかやってないよね+0
-0
-
30. 匿名 2018/04/02(月) 16:36:40
フェイクニュース満載の新聞社には怒らないの?どちらかというと、そっちの方が問題ありよね。お金払ってるのにフェイクニュースばかり書きやがってーー!本当のことのせろーーー!って。+8
-0
-
31. 匿名 2018/04/02(月) 16:37:33
関係ないけど、昨日のサザエさんは見苦しかった+2
-1
-
32. 匿名 2018/04/02(月) 16:38:23
年寄りはみんなアスペなの?+0
-13
-
33. 匿名 2018/04/02(月) 16:45:46
新聞でしょ?全然面白くない
ずっとやってきたわけでもないのに急にエイプリルフールだからwなんてノリだされても迷惑でしょ。特に年寄りは。+10
-6
-
34. 匿名 2018/04/02(月) 16:50:02
新聞本紙でやったのかな?
別刷りのとかなら、まだ許されたんじゃない?+9
-0
-
35. 匿名 2018/04/02(月) 16:50:18
吉野家が 牛丼やめました って昨日の嘘を 今日聞いたから えっ! って騙されちゃった 笑。+1
-0
-
36. 匿名 2018/04/02(月) 16:52:24
エイプリルフール号外とかでやってたら良かったのに
本紙一面なのかな?ちょっとねえ+12
-0
-
37. 匿名 2018/04/02(月) 16:54:44
>>32
お年寄りはエイプリルフールなんてそんなにイベントとして馴染みがないからさ、無理言っちゃ可哀想だよ+9
-4
-
38. 匿名 2018/04/02(月) 17:02:14
ちゃんと『特別企画エイプリルフール』ってしっかりと書いてあるから問題なし!
悪意ある嘘じゃないし、平和でいいじゃないの。+24
-2
-
39. 匿名 2018/04/02(月) 17:02:16
エイプリルフールに馴染みがないつったって、エイプリルフール自体はハロウィンやイースターと違ってもう「お年寄り」がまだ若いかった何十年も前から一応日本では流行ってたからねぇ。ドラえもんなんかにも描かれてるし。堂々とメディアがやり始めたのはここ最近のことかもしれないけど。+7
-1
-
40. 匿名 2018/04/02(月) 17:02:50
>>18
今さらだけど、グーグルのキーボードで手書き入力(Google日本語入力)って嘘だったんだw
昨日、途中まで真面目に説明見たわw+3
-0
-
41. 匿名 2018/04/02(月) 17:07:27
嘘の売春婦の記事をさも事実かのように載せるより、何億倍もいいわー(。-∀-。)+10
-4
-
42. 匿名 2018/04/02(月) 17:27:31
面白いじゃないの、青森!+16
-2
-
43. 匿名 2018/04/02(月) 17:28:44
うそってデカデカと書いてあるしこんなのでクレーム入れる人ってなんなの?
だまされたー笑だけでええやん?+16
-2
-
44. 匿名 2018/04/02(月) 17:29:43
むしろ、エイプリルフールは嘘つく日なんだぞー!とか個人の間で嬉々としてやってたのってかなり上の世代のイメージなんだけど。今はネットとかで企業がやったり手が込んだやり方になったってだけでさ。+3
-1
-
45. 匿名 2018/04/02(月) 17:32:23
八戸在住だけれど、休憩中誰も話題にしてなかったから知らなかった
+5
-0
-
46. 匿名 2018/04/02(月) 17:37:31
つまらないとか言ってる人もいるけど、私は好きですよ。
誰も傷つけるような内容でもないし。
これ本誌じゃなくて別紙っぽくない?
新聞の日曜版みたいな。
+10
-1
-
47. 匿名 2018/04/02(月) 17:37:48
うちデーリー取ってるんだけど、イカ養殖成功の記事読んで信じてテンション上がった
すぐエイプリルフールって気付いたけど、お年寄りは信じて話題にすると思う
そのくらい妙にリアルな記事ばかりだった(笑)+10
-0
-
48. 匿名 2018/04/02(月) 17:48:20
別紙ではなく、普通にスポーツ欄とスポーツ欄の間に挟まってたよ
他にも宇宙クルーズ7泊8日 1名1室1億5,000万円
新郷村 キリストの墓 義経の墓説有力
世界自然遺産に十和田湖・奥入瀬渓流とか載ってる
『炎上覚悟 楽しもう 夢と嘘を』ってあるから話題になって良かったね+13
-0
-
49. 匿名 2018/04/02(月) 17:59:53
この新聞紙が普段どんな記事書いてるか分からないけど、新聞ってメイン購読者は年配の人か、真面目な人達でしょ。
それなのに、新聞紙でエイプリルフールネタは受けないんじゃないかな。+5
-2
-
50. 匿名 2018/04/02(月) 18:33:20
話しそれちゃうけど
デンマークの人魚姫のエイプリルフールネタは笑ったw
人魚姫の像が「骨」に、コペンハーゲン 写真2枚 国際ニュース:AFPBB Newswww.afpbb.com【4月2日 AFP】デンマークの首都コペンハーゲン(Copenhagen)にある有名な人魚姫の銅像が「骨」と化してしまった。
+9
-1
-
51. 匿名 2018/04/02(月) 18:42:40
この程度で信じる人は 確実にオレオレ詐欺に引っかかる。多額の普通預金お持ちなら 定期預金に振り替えを 直ぐにおろせないように+5
-0
-
52. 匿名 2018/04/02(月) 19:19:20
本紙のど真ん中に挟まって届きました。
一面から読む人なら大きくエイプリルフールって書いてあるのが目に入るんだけど、テレビ欄から読んだ私は見出しだけが目に入ったときに信じかけた。
その記事の下の旅行企画の広告に見せかけた、ウソの宇宙旅行広告も凝ってておもしろかったよー!+6
-0
-
53. 匿名 2018/04/02(月) 20:29:03
こんなユーモアある記事に怒ってる人って新聞には事実しか書いてないと思ってるバカ中高年層くらいじゃないの?
もうちょっと世の中疑わないとダメだと思う。
メディアも政府も企業も嘘はつくじゃん。上にも書いてあったけど、オレオレ詐欺の被害者と似てると思う。
歳取ると判断力が低下するから、仕方ないのかな……
+2
-3
-
54. 匿名 2018/04/02(月) 20:29:11
これ新聞本誌でやってて、
八戸にパンダがくる!!!!
っていう嘘があって
えー!!!八戸にパンダくるってよ!!!!!
って子供に言ったあとに嘘だと気づいて…
子供をガッカリさせちゃったわ+3
-0
-
55. 匿名 2018/04/02(月) 22:32:42
地元民です。新聞取ってないけど、兄弟がこの新聞の写真送ってきて、信じました…笑
すごっ!って返したら、ちゃんと見てみ。って言われて…騙されました^-^;+3
-0
-
56. 匿名 2018/04/02(月) 23:05:22
ふざけて書いてるのに、ふざけているとか批判してるアスペwww+2
-0
-
57. 匿名 2018/04/03(火) 00:26:36
青森県民は純粋な人ばっかりだから、騙されて怒る人もいるかも。+1
-0
-
58. 匿名 2018/04/03(火) 03:22:55
一面に記載するのもどうかと思うけど。。。。+0
-0
-
59. 匿名 2018/04/03(火) 09:00:16
炎上覚悟なら批判も折り込み済だろうし
面白いって評価する意見もそれなりにあったみたいだから
新聞社としては成功したってとこじゃない?+0
-0
-
60. 匿名 2018/04/03(火) 09:06:06
発達障害の自分でも騙されませんでしたよw+0
-0
-
61. 匿名 2018/04/03(火) 12:27:42
本当の記事と一緒に嘘の記事を載せるのは、嘘だとしても、あまり良くないかなぁ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
青森県の地方紙「デーリー東北」(八戸市)は1日付紙面で、八戸市で高さ888メートルの「新八戸タワー」が着工され、アラブ首長国連邦(UAE)ドバイにある超高層ビル「ブルジュ・ハリファ」(828メートル)を抜いて高さ世界一になる-などと報じた。実はエープリルフール特集の記事で、同紙に賛否の声が相次いでいる。