ガールズちゃんねる

フリマアプリあるある

2203コメント2018/05/01(火) 17:04

  • 501. 匿名 2018/04/02(月) 16:22:48 

    >>498
    …未来にコメントしてる?

    +17

    -0

  • 502. 匿名 2018/04/02(月) 16:23:09 

    >>550
    日本以外の先進国はほぼ全部、日本の数倍外国人の生活保護費が圧迫してる
    日本は元々在留外国人が少ないのもあるけど割合でみたらかなり少なくまだマシなレベル

    +0

    -21

  • 503. 匿名 2018/04/02(月) 16:24:18 

    >>502
    おーい!トピ間違えてるよー。

    +28

    -0

  • 504. 匿名 2018/04/02(月) 16:24:55 

    値下げ依頼に対応して、支払いも少し遅れると言われ一週間待ったのに購入者の確認不足でやっぱりキャンセルしたいと言ってきた奴がめちゃめちゃムカついた!
    事務局に通報アンド即ブロックしたわ!
    メルカリでまーしーっていうクソ野郎!!
    しかも取引メッセージで「はいはい、さよなら」って低脳すぎる、まじでこうゆう奴は死ね!
    運営もペナルティしろ!!

    +56

    -4

  • 505. 匿名 2018/04/02(月) 16:28:53 

    トピ間違って連投してる人、早く気付いてw

    +27

    -0

  • 506. 匿名 2018/04/02(月) 16:31:11 

    >>470
    商品だけでも取引や梱包に不備がなければ良いを付けるよ。
    メモが入っていると無味乾燥感が無いかな?
    自分は嬉しかったから、簡単にたけどお礼のメモ入れる。

    +7

    -5

  • 507. 匿名 2018/04/02(月) 16:35:45 

    大幅値下げ
    専用にしてください(取り置きお願い)
    コンビニ支払い

    は地雷です。
    コンビニ支払いでちゃんとしてる人は購入ひたその日や翌日にはちゃんと払ってくれます。

    +45

    -0

  • 508. 匿名 2018/04/02(月) 16:43:17 

    >>506うん私もそう思ってるよ
    それはこちらが送る場合ね
    こちらが購入者の場合 初めはメモ付きなんて丁寧だなあと思ったけどあまりにもみんなメモ入れてくれるし 発送遅れや相手の不備の場合(シミや傷があってこちらが了承した時とか)は もしかして評価気にしてるのかな?とも思ってさ

    +1

    -9

  • 509. 匿名 2018/04/02(月) 16:47:52 

    メルカリって若い子も多いし、値下げ交渉は私はされること自体は別に不快ではないな。

    無理なら断るかスルーしといたらいい話だし。

    +26

    -7

  • 510. 匿名 2018/04/02(月) 16:48:26 

    売れた!と思っていたら「間違えて購入しました。キャンセルお願いします」というメッセージが送られてきたことが何回かあります。

    購入するまで手順があるのにどうやったら間違えるんだろう…。

    +44

    -2

  • 511. 匿名 2018/04/02(月) 16:52:21 

    この前、受取りが1日遅れちゃった時があって。
    すると「まだ届いてないわけ?」的なメッセージきて、悪い評価つけられた。

    でもその商品、中身みたらポケットにゴミ入ってたりした。それでも私は「意図的に入れたわけじゃなかろうし」と思って良い評価つけたのでムカついてる。

    人にはちょっとのミスすら許せず完全を求めるくせに、自分は別に全然完璧じゃない人ほんとムカつく

    +58

    -2

  • 512. 匿名 2018/04/02(月) 16:53:48 

    メモあっても、評価が無言だったらガッカリする
    メモなくても、評価でコメントしてくれる方が良い

    +8

    -7

  • 513. 匿名 2018/04/02(月) 17:00:58 

    使わなくなったネイル用品
    出品しても全然売れない…
    新品なのに…
    業者もどきに勝てる訳がない…

    +16

    -0

  • 514. 匿名 2018/04/02(月) 17:03:27 

    最近売れない。。。
    また売れるといいな。゚゚º(゚´ω`゚)º゚゚。

    +23

    -0

  • 515. 匿名 2018/04/02(月) 17:04:08 

    相手が良さそうな方で悪いの評価が一つあり見たら対応は迅速だが取引メッセージでの顔文字いらないってだけで悪い付けられてて可哀想と思った。
    短気すぎる人結構いるような…

    +69

    -0

  • 516. 匿名 2018/04/02(月) 17:04:27 

    メモがあって評価コメントも書いてあるのがいちばんいい。

    +10

    -7

  • 517. 匿名 2018/04/02(月) 17:06:22 

    評価にコメントそんなに書いてほしいかなぁ。私全然こだわらないけど。
    自分は必ずコメントは書くけど、向こうが書いてくれなくても全然オッケー。

    +13

    -10

  • 518. 匿名 2018/04/02(月) 17:07:09 

    ユーザー数は増えてるけど、業者や業者もどきのせいで出品が飽和状態になってるから閲覧が減ったり売れなくなったりしてるんじゃない?
    出品しても、あっという間に埋もれる。

    +35

    -1

  • 519. 匿名 2018/04/02(月) 17:07:55 

    >>472

    普段はしないけど、
    出品した商品のブランドタグがない時は、
    借りる。それはいいよね…?

    +1

    -35

  • 520. 匿名 2018/04/02(月) 17:08:41 

    楽天とかで買い物しても、店員さんの手書きのメッセージがひと言添えられてる時は何となく嬉しい。フリマアプリでもそれは同じだな。

    +13

    -4

  • 521. 匿名 2018/04/02(月) 17:08:46 

    欲しい商品に先に
    「購入希望です!ウエスト何センチですか?汚れないですか?」
    みたいなコメントついてたらそのまま購入してもいいと思う?
    出品者のプロフには特に購入についてのルールはなし。

    購入する +
    やめておく -

    +99

    -6

  • 522. 匿名 2018/04/02(月) 17:10:08 

    送料上がってるのに、値段に反映すると全然売れない。

    +9

    -0

  • 523. 匿名 2018/04/02(月) 17:10:52 

    >>515
    そういう人がいるから、相手のプロフやコメント見て顔文字を使ってなかったら、こっちも顔文字を使わないようにしてる。

    +11

    -2

  • 524. 匿名 2018/04/02(月) 17:11:02 

    ブランドって選択してもいいし、なしでもいいよね?事実と異なったブランドを選択する理由がわからない。

    +28

    -0

  • 525. 匿名 2018/04/02(月) 17:12:27 

    >>519
    は?
    ダメでしょ。
    釣りですか?

    +15

    -2

  • 526. 匿名 2018/04/02(月) 17:15:38 

    >>524
    >>525
    選択なしも出来るのか!
    ごめん、知らなかった…。

    てっきり選ばなきゃいけないのかと思ってた。
    今後気をつける。

    +14

    -4

  • 527. 匿名 2018/04/02(月) 17:16:16 

    ブランドのタグを借りてる人は、即刻返して。

    +30

    -2

  • 528. 匿名 2018/04/02(月) 17:16:45 

    >>170
    私は他の人と同じ位の値段なら、その人から買うわ。

    +3

    -4

  • 529. 匿名 2018/04/02(月) 17:18:42 

    早くカウルのポイント入らないかな。入ったら久しぶりに購入しよう!

    +3

    -0

  • 530. 匿名 2018/04/02(月) 17:19:14 

    取引メッセージも感じ良くて、手紙もついてた出品者さんは評価もコメントくれる人が多いから、評価だけ無言だと自分が何かいけなかったのか考えてしまうんだよね
    支払いも受取も当日にしてるけど

    +5

    -3

  • 531. 匿名 2018/04/02(月) 17:21:08 

    同じ品物で、他に安い人がいるのに
    わざわざ高い方で買う人って
    なんでなんだろう?
    新品未使用未開封の点も一緒。

    出品者が違う端末から買って評価増やしてるのかと勘ぐってしまう

    +0

    -14

  • 532. 匿名 2018/04/02(月) 17:21:46 

    コンビニ払いで5日たっているのにまだ支払いをしてくれません

    +1

    -7

  • 533. 匿名 2018/04/02(月) 17:24:13 

    >>528
    横だけど私はなんかそういうコメント書いてる人は胡散臭く感じて避けるかな。
    そもそも嘘の可能性もあるし、情に訴えかけて売上上げたいんだろうなぁ…とガツガツ感に引くというか。

    +22

    -1

  • 534. 匿名 2018/04/02(月) 17:24:51 

    >>531
    発送方法とか、評価が良いとか?

    +12

    -0

  • 535. 匿名 2018/04/02(月) 17:25:59 

    >>508
    506だけどメモは嬉しいけど、評価はあくまで商品の記載に偽りが無いかとか発送がきちんと期限内だとか梱包がしっかりしてるとかで決める。
    私の場合よっぽどの事が無い限り良い以外付けないけど。

    +23

    -0

  • 536. 匿名 2018/04/02(月) 17:27:35 

    コメント履歴がないのに、
    「こちら購入してもいいですか?」
    ってコメントしてくるのはどういう意味があるの?

    +1

    -9

  • 537. 匿名 2018/04/02(月) 17:28:22 

    >>534
    未定か普通郵便でした
    確かに評価は200超えでした。
    普通はその内数件だったので
    評価で購入者側も決めていそうですね

    +1

    -3

  • 538. 匿名 2018/04/02(月) 17:28:42 

    >>513
    新品のopiを激安で三本だしてるけど
    全く売れない…

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2018/04/02(月) 17:29:37 

    >>538
    業者もどきのせいで
    コピー品と思われているのかな…
    本当迷惑だよね…

    +9

    -0

  • 540. 匿名 2018/04/02(月) 17:29:55 

    >>531
    その人の評価や出してる品をみて
    私なら、少し高くても安心代金として払うかもしれない

    +20

    -0

  • 541. 匿名 2018/04/02(月) 17:31:49 

    出品側なんだけど
    ブランドバッグ、服を断捨離価格でだしたら
    コメントから
    こちらのバッグ色違いでお持ちですか?
    クローゼットの写真アップしてください
    出品予定のリストアップしてください
    とか怖いのきた。
    メルカリに張り付いてるのかな

    +57

    -0

  • 542. 匿名 2018/04/02(月) 17:32:21 

    どんなに安くても、匿名配送以外は買わない。
    メルカリを選んだ理由がそれだし。
    他のアプリも手数料とかを無料を売りにするより、そこのところを対策してくれればいいのに。

    +22

    -3

  • 543. 匿名 2018/04/02(月) 17:33:49 

    サンキューカードやサンキューシール使ってる?
    私はどうせ捨てるものだ思って
    太めのマスキングテープに一言書いて貼ってるけど
    入れた方が感じがいいのかな?

    +3

    -10

  • 544. 匿名 2018/04/02(月) 17:35:31 

    >>533
    私も避ける。
    善行は黙ってするのが良い。

    +7

    -0

  • 545. 匿名 2018/04/02(月) 17:37:36 

    >>540
    そういうことですか
    確かに何百円とかなら安心出来る方を選びますよね
    私の考えすぎでした

    +7

    -0

  • 546. 匿名 2018/04/02(月) 17:40:47 

    メモなくても評価コメントがあった方がいいとか、オマケ付けるより値下げしてくれた方がいいとか、比べるもんではないと思う。
    評価コメントの代わりにメモ付けてる訳ではないし(評価コメントも書いてるよ)、オマケを入れなくても値下げしないものはしないから。

    +9

    -0

  • 547. 匿名 2018/04/02(月) 17:41:26 

    >>245
    いちいちグーグルマップまでしない。

    +16

    -1

  • 548. 匿名 2018/04/02(月) 17:49:51 

    そういえば、近所だからって自ら相手の家のポストに入れた人もいたらしいね。
    怖いわ…

    +42

    -0

  • 549. 匿名 2018/04/02(月) 17:53:04 

    >>6
    送料込みにしてるんだから値下げ要求するのって失礼だという意識にならないかな?「お気持ちお気持ち」って、お気持ちはこっちに配慮してほしいわ。梱包だってするし、そのためにもお金かかるわけだし。
    送料と手数料でいくら引かれて、こちらの手元にいくら残るか計算してみてほしいわ、まじで。

    +23

    -0

  • 550. 匿名 2018/04/02(月) 17:53:46 

    値下げコジキ多い。

    +5

    -6

  • 551. 匿名 2018/04/02(月) 17:54:16 

    >>536
    長らく放置されてる出品だから念のために確認してるとか。
    あとは、コメントしないとキレる人がいるからじゃない?
    なんか、コメント必須勢のせいで、わざわざプロフや商品説明に「即購入OK」て書かないとならないのって面倒。
    即購入のほうがルールに沿ってるのに。

    +26

    -0

  • 552. 匿名 2018/04/02(月) 17:54:24 

    >>543
    私は要らないです。
    申し訳ないですが読んでる時間ないし捨てにくいし
    メッセージカードとか取引メッセージとか余分なことでイライラしたり評価を上げ下げしてたら
    何のためにフリマをやってるのか分からない。

    +17

    -8

  • 553. 匿名 2018/04/02(月) 17:57:15 

    >>63

    捨てるよりマシだから。

    +19

    -0

  • 554. 匿名 2018/04/02(月) 17:57:25 

    私もいらないし入れてないけど、メッセージカードないって理由で評価下げる人もいると知ってビックリしてる

    +54

    -0

  • 555. 匿名 2018/04/02(月) 18:00:37 

    皆さん評価コメントどうしていますか?
    出品者も購入者も

    前に取引した人が見て私より長文!とか思われたくないのでついついみなさんに一緒の文章で評価してしまいます。
    あまりにひどかった人には悪い評価を付けますが

    +7

    -1

  • 556. 匿名 2018/04/02(月) 18:03:31 

    やり取りを削除してる出品者は避けてる。簡単に消せるものでもないのにわざわざ削除するのってなんなんだろう

    +0

    -28

  • 557. 匿名 2018/04/02(月) 18:08:49 

    >>555
    大してバリエーションもないですよね。
    なので私も、大体同じになっちゃいますね。
    ただ、値下げせず即購入してくれて取引メッセージにもマメに返信してくれた購入者さんとか、同じくマメにメッセージをしてくれて梱包も丁寧な出品者さんには、少しコメントの表現を豊かにしてるかも。

    +16

    -0

  • 558. 匿名 2018/04/02(月) 18:09:44 

    >>166 いるねww 「子供に聞いてみます」とか、嘘バレバレw

    +8

    -3

  • 559. 匿名 2018/04/02(月) 18:10:01 

    >>556
    やり取りってコメントのこと?
    出品者側からは簡単に消せますよー。
    やり取りを消すのは、値段交渉のときとかですかね。
    定価で買ってほしいからね。

    +28

    -0

  • 560. 匿名 2018/04/02(月) 18:10:34 

    >>277
    申請後に値段変更できるんですか?

    +1

    -0

  • 561. 匿名 2018/04/02(月) 18:10:43 

    もう使用しないからと1000円ぐらいで香水を出したら即売れた。
    ありがたいなぁと思ったけど、後で調べてみると廃盤でもう手に入らなくて、しかもかなり人気のある香水だった。
    他の人は5000円で出品してても売れてたからしまった!と思った。

    +48

    -0

  • 562. 匿名 2018/04/02(月) 18:11:06 

    手作りの革小物販売してる人で、プロフィール読んだらプレゼン用の場合、購入前に伝えたらラッピングしてくれるって記入あったから購入前と購入後に伝えたのにラッピングなしで届いた。
    評価で伝えたらプロフィールにそんな事書いてませんって逆ギレ。しかもコメント後プロフィール訂正してた!笑
    高評価な人でもこんなもん。

    +50

    -2

  • 563. 匿名 2018/04/02(月) 18:11:14 

    >>556
    購入専門の方?
    こっちもあなたみたいな変な人には買われたくない笑

    +14

    -6

  • 564. 匿名 2018/04/02(月) 18:13:09 

    メルカリで買ったブランドバッグ、使わないから出品したら
    ニセモノだったらしく通報されたのか?警告がきたことがあります。
    そこでニセモノつかまされたと知った衝撃ったらない。
    結構高かったのにニセモノだったあげく、私が悪者みたいになって
    納得がいかなかったことがある。
    だったら、私に売ったその人どうなのよ?って。

    +52

    -1

  • 565. 匿名 2018/04/02(月) 18:14:31  ID:wPwnowi1KP 

    >>535なんだか勘違いしてるようだけど私もメモとか別にいらないよ。評価気にしてようが私はよっぽどでない限り良いを付けるよ。

    +1

    -1

  • 566. 匿名 2018/04/02(月) 18:14:31 

    >>555
    「またご縁がありましたら〜」を書く書かないとか

    +26

    -0

  • 567. 匿名 2018/04/02(月) 18:16:10 

    >>563なにが変なの?他の方のやり取り消す理由が分からないだけだけど。わざわざ消す必要なくない?

    +2

    -16

  • 568. 匿名 2018/04/02(月) 18:17:07 

    >>559あーなるほど!

    +0

    -1

  • 569. 匿名 2018/04/02(月) 18:18:06 

    >>557
    いつも評価前に打っては消してを
    繰り返して悩んでしまって。
    なるほど。私も気にせず
    良い人だったと思う人には
    いつもより一言、二言多めに
    文章加えることにします!
    ありがとうございます

    +4

    -0

  • 570. 匿名 2018/04/02(月) 18:18:45 

    >>563
    同意です。
    コメントを消すのは都合の悪い事が書かれてるからだろうって悪い勘繰りをする人と取引するのは不安になる。
    むしろ、コメントした人を気遣って消すこともあるのに。
    いつまでも放置しておくと、買う気のない出品にコメントが付く度に通知が来てウザいだろうから、一定時間が過ぎたら消すよ。

    +35

    -2

  • 571. 匿名 2018/04/02(月) 18:20:16 

    >>566
    良くその一文見かけます!
    文章を締めるのにも良さそうですね
    いつも、ありがとうございましたで
    締めていたのでこれからは
    使ってみようかなと思います

    +4

    -2

  • 572. 匿名 2018/04/02(月) 18:21:59 

    >>561
    逆の立場で相場より1000円くらい安く買えて喜んでたら、出品者に価格を間違えてしまい、価格変更しようとしてたら購入されてしまったのでキャンセルでお願いします。と言われてキャンセルになったよ。
    価格の間違いならキャンセルもできるみたい。
    こっちは悲しかったけど。

    +16

    -0

  • 573. 匿名 2018/04/02(月) 18:22:07 

    >>567
    コメントそのまま残しておくと、他の人からコメント来た時に先にコメントくれた方にも通知が行ってしまうんですよ。
    なので迷惑にならないように削除してます。
    あなたは購入しかした事ない方なのかな?

    +24

    -1

  • 574. 匿名 2018/04/02(月) 18:22:12 

    「明日届くように送ってください」ってコメント来たから、
    「今の時間なら、間に合うと思いますが、確定はできかねます」って返信したんです。(朝8時)

    そして、今の時間になって購入されて、しかもコンビニ支払いってどういうこと(笑)
    絶対無理だから「今からの時間で、明日着は無理だと思います」って送ったら
    「明日までに入金しますので速達で!!」って返信きた。


    これで評価下げられたら本当へこむ。

    +46

    -0

  • 575. 匿名 2018/04/02(月) 18:23:00 

    帰るのが夕方になったら
    「もう届いてますよね?追跡でわかってますよ?早く到着ボタン押してください」って
    メッセージがあった
    普通に仕事してたら郵便確認するの夜になると思うんだけど

    +70

    -1

  • 576. 匿名 2018/04/02(月) 18:23:16 

    >>566
    横だけど、ご縁よろは、もはやテンプレで書いてるわw
    不用品を出してて出品ジャンルに統一感がないから、滅多に2回目以降のご縁が結ばれることはないんだけどねw

    +14

    -1

  • 577. 匿名 2018/04/02(月) 18:24:06 

    >>556
    私は自分がコメント残されていると
    良い加減消してよって思うので
    コメントしてくれた人のものは
    半日以内に消すようにしています。

    値下げに応じたりした場合にも
    コメントを残しておくと他の人に
    この人は値下げしやすいと勘違い
    されたくないので消します。

    コメントを消すのにそんなに深く
    考えた事がありません

    +25

    -1

  • 578. 匿名 2018/04/02(月) 18:26:11 

    購入者の住所が隣の家だったことあるよ。
    発送元住所は実家にさせてもらいました。
    それからは匿名配送しか使ってません。

    +24

    -3

  • 579. 匿名 2018/04/02(月) 18:28:57 

    >>574
    それ取引自体キャンセルした方がよいのでは?ご希望にはお応えしかねますのでキャンセルしたいって伝えてさ。
    そんなマイペースな人だと受け取り評価までスムーズにいかなさそうだし。
    少しでも何かあれば評価下げてきそうで不安しか無い気がする。

    +38

    -0

  • 580. 匿名 2018/04/02(月) 18:30:11 

    >>574
    amazonじゃねえよ!ってね。

    +30

    -0

  • 581. 匿名 2018/04/02(月) 18:30:50 

    >>562
    一部のハンドメイドの人とか(ほとんどは良い人だろうけど)、メルカリチャンネルの人とか、ちょっと苦言を呈したり普通評価にされると、躍起になってプロフで反論してるよね。
    明らかに不当なのはともかく、変に書かない方が感じよく見えるのに。 
    でもファンや信者からみたら、良い評価を付けない人は悪者認定なのかもね。

    +15

    -0

  • 582. 匿名 2018/04/02(月) 18:30:58 

    >>574
    そういう人いる!
    私は翌日の午前9時に入金するので午後一で送って下さい!と言われて予定がなく暇だったから了承したけど、実際払われたのは昼12時丁度…謝罪もお願いじますもなく腹が立った

    自分だったら応じるのかって言ってやりたいよ

    それにしても相手は速達料金は払ってくれるの?

    +34

    -0

  • 583. 匿名 2018/04/02(月) 18:34:03 

    >>574
    無理難題を強要されてるってことで、キャンセル依頼出来ないかな。
    ああでも、改悪のせいで相手に同意か非同意かの通知が行くのか。。。
    非同意で取引続行で悪い評価付けられても嫌だね。
    ほんと、購入者に圧倒的に有利なシステムだわ。

    +13

    -0

  • 584. 匿名 2018/04/02(月) 18:35:44 

    コンビニ払いで発送を急いで欲しい人は、コンビニの前に着いてから購入手続きしなよって思う。

    +52

    -0

  • 585. 匿名 2018/04/02(月) 18:40:10 

    >>584
    確かにww

    +15

    -1

  • 586. 匿名 2018/04/02(月) 18:40:51 

    メルカリチャンネルのうさんくさいパワーストーン屋の偉そうな社長とその信者

    あとブサイクなデブが売ってるわけのわからんポエム。

    +10

    -1

  • 587. 匿名 2018/04/02(月) 18:40:53 

    >>578
    すごい偶然(@_@)
    まあ、購入者さんも隣人が出品者とは知りたくないだろうから、実家の住所を書いたのは良かったかもね。。

    +36

    -0

  • 588. 匿名 2018/04/02(月) 18:41:35 

    >>515
    イライラの短気で思い込み激しい人は要注意ですよ。
    自分も低評価にされる可能性大だから、事前ブロック推奨!

    +19

    -0

  • 589. 匿名 2018/04/02(月) 18:42:40 

    >>586
    それってもしかして、お菓子食べながら配信してる人?
    観たことはないけど、なんかの掲示板で問題になってた。

    +2

    -0

  • 590. 匿名 2018/04/02(月) 18:44:54 

    >>562
    うわぁ〜それは酷いね。
    多分忘れてたんだろうね。でも逆ギレして自分の非を認めずに偽装工作までするって…呆れる。
    評価良いだけでもメルカリレジェンドみか○ん☆みたいなぱっと見地雷って分からない人がいるから怖いよね…

    +16

    -0

  • 591. 匿名 2018/04/02(月) 18:47:54 

    >>554
    万が一、知り合いとか仕事関係の人に購入されたら、、とか考えたら
    手書きなんて恐ろしくて今はもうしてない。
    住所も調べる人がいるって知ってからは匿名配送しか使えない。
    どんな人の手に渡るかわからないし怖いよ。
    前は送料高くつくから匿名配送使ってなかったけど
    男性の名前宛てって結構ありましたし。
    それが旦那さんの名前なのか、ご本人なのかこちらにはわかりませんし。
    トラブルを未然に防ぐため。

    +8

    -1

  • 592. 匿名 2018/04/02(月) 18:49:47 

    >>536
    半年放置されてるものにコメントしたら返信なく出品を削除されました、即購入可になっていましたけど即購入せずコメントして良かったです。
    こんなパターンもあるからとか?

    +8

    -0

  • 593. 匿名 2018/04/02(月) 18:50:24 

    >>588

    こういう危険な人と知らず取引したことありますが、
    案の定、低評価にされましたw
    もうね、泣き寝入りですわ。

    +16

    -0

  • 594. 匿名 2018/04/02(月) 18:51:18 

    トラブルにならなければ良いんだけど
    トラブルになったとき、住所知られてると思うと言いにくいし、評価下げにくいよね

    +16

    -0

  • 595. 匿名 2018/04/02(月) 18:54:29 

    >>591
    住所の件は完全に同意だけど、筆跡で本人確定出来るのって、そうそうないと思うよw
    仕事でもほとんどの文書はPC出力で、手書きなんて電話メモぐらいしか書く機会がないし。

    +10

    -0

  • 596. 匿名 2018/04/02(月) 18:58:03 

    売上をポイントにして購入する場合、もし放置出品でキャンセルになったら、売上金じゃなくポイントで返還されるので痛いよね。
    なので、購入可能かのコメントしないと不安だと思う。

    +9

    -0

  • 597. 匿名 2018/04/02(月) 19:05:31 

    プロフィールに趣味とか書いているけど出品物とは全く関係ない人。
    本当のプロフィールだ!と思う。

    +12

    -0

  • 598. 匿名 2018/04/02(月) 19:05:52 

    某外資系ブランドのコスメが好きで、そこのスキンケアをライン使いしてるけど、サンプルを常時大量に出品していて、まるでオンライン通販ショップの店主のような口調で出品している方は何者なんだろう?

    外資系ブランドでもサンプルは日本製っていうのは普通だけど、出品されているサンプルにはハングル語のシールが貼られているから、韓国人が在日韓国人と結託して横流してるのかなぁ。
    それに乗っかる日本人が買ってしまうから、結局は韓国人が儲かる構図になっている訳よね。

    デパコスを買おうにも住んでいるところから店舗が遠すぎたり、肌に合わなかったら金額的に痛いからお試しで買う方には便利なんだろうけど、そのブランドが好きだからこそ、幾ら安かろうが個人的にはそういう横流しのサンプルは買わず、今後も正規店舗で購入する。

    +6

    -0

  • 599. 匿名 2018/04/02(月) 19:12:33 

    プロフィール必読。
    日本語のわからない方お断り!

    +6

    -0

  • 600. 匿名 2018/04/02(月) 19:14:28 

    >>355
    ラクマはまだ人口が多くないからじゃない?
    そろそろ変なの増えて来たよ。
    ヤフオクに良くいる高額品詐欺もいるようなった。
    海外にメールするやつね。

    +6

    -0

  • 601. 匿名 2018/04/02(月) 19:17:57 

    同じ商品を自分より安く出品してるひとが他にも何人かいるのに
    なんで自分のとこにお気持ちお値下げ乞食が来るの?
    安く買いたいなら他で買えばいいじゃん?意味不明
    発送方法も日数も変わらないし、評価なんて他の方が多い
    わけわかんないわ、なんでなの?
    値下げ値下げって相手したくないわ、疲れる

    +41

    -2

  • 602. 匿名 2018/04/02(月) 19:21:39 

    匿名に拘ってる人多いんだねー。
    私はヤフオクずっとやってたから住所名前電話番号知られるの何ともないわ。。
    今までトラブルとかストーカーみたいなのとかなかったから。
    メルカリとかフリマはヤフオクより民度低いの?

    +15

    -13

  • 603. 匿名 2018/04/02(月) 19:26:14 

    私も住所知られるのはそんなに気にしないな。
    ただ定形外で発送元の住所書かない人いるけど、そんなに住所知られたくないなら匿名配送してくれって思う。

    +63

    -2

  • 604. 匿名 2018/04/02(月) 19:27:56 

    映画や芝居のチラシとか、自由にもらえる物に値段がついている。
    なんだかなー。

    +11

    -3

  • 605. 匿名 2018/04/02(月) 19:28:11 

    2年ぶりぐらいに再開したんだけど、なんか前より売れなくなってる?
    イイネの数もかなり少なくなってる。

    +26

    -0

  • 606. 匿名 2018/04/02(月) 19:32:05 

    >>602
    民度の問題ではなくて、そういう時代なんだよ。
    ネットが凄まじく発達してるから、個人情報の悪用が昔よりも深刻になってる。
    それに、たとえ利用者が1万人いて、その9999人が良い人でも、たった一人の問題人物が潜んでいたら、その人に当たる可能性はある。

    +24

    -0

  • 607. 匿名 2018/04/02(月) 19:33:08 

    >>605
    半年前ですら今よりは売れてたから、2年前と比べたら相当違うと思います(^^;

    +9

    -0

  • 608. 匿名 2018/04/02(月) 19:34:42 

    購入しかした事ないけど、メルカリの出品者さんには、いいね!しているアカウントが見えるんですか?

    +9

    -0

  • 609. 匿名 2018/04/02(月) 19:35:08 

    散々駄々をこねて値切ったあげく、商品到着後に手書きでいいので領収書発行しろって言ってきた人がいた。

    領収書なんてないって伝えてるしそもそも切手代までなんでこっちが負担しないといけないのかと思って弁護士に正式なもの書かせるから費用負担して下さい、って丁寧に大人の対応したら返答が「あらら こんな事で怒っちゃいました? なら要らないです」とか返信が来た。 事務局に相談しようかと思った。

    +41

    -1

  • 610. 匿名 2018/04/02(月) 19:36:00 

    >>608
    何人いいねしてるのかとか見えますよ

    +8

    -0

  • 611. 匿名 2018/04/02(月) 19:40:13 

    うーん、まあ、数百円のものなら、何かあったとしても、出品側ならキャンセルして品物を相手に差し上げるとか、購入側なら運が悪かったと思って我慢して品物は処分するとかでトラブルになりそうになっても穏便に取引完了出来るだろうけど、ある程度以上の金額のものは匿名でないと怖いかな。
    匿名というか、メルカリ便なら補償サポート付きだし。

    +10

    -1

  • 612. 匿名 2018/04/02(月) 19:40:39 

    >>605
    年々売れなくなってるよー。
    始めたばかりのころは業者も転売屋もいなくて、欲しいものもすぐに見つけられたから買いやすかったし、売れやすかった。
    今はとにかく出品が多すぎて売れにくい。

    +42

    -0

  • 613. 匿名 2018/04/02(月) 19:41:21 

    >>602
    メルカリは民度が低いです
    他人には値下げを強要し、
    自分は【限界価格なのでお値下げ不可】と掲げている
    他サイトにも出品しているので、コメント必須!

    同時出品は規約違反
    消えろよ、と思います
    やはりヤフオクが一番安心や印象
    新ラクマは手数料がいらないけど、送料高い!

    +10

    -2

  • 614. 匿名 2018/04/02(月) 19:41:36 

    >>608
    誰がいいねをしてくれたかは、お知らせでわかりますが、その人のプロフは見られません。

    +20

    -0

  • 615. 匿名 2018/04/02(月) 19:42:51 

    匿名っつったって、完全な匿名じゃないよね。
    本気でストーカーしようと思えばできるよ。
    その程度の匿名。
    匿名だから不躾なやつも増えるのかも。
    だって匿名だからね、何しても何を言うにも。
    どっちがよくて悪いのかむずかしいね。

    +4

    -10

  • 616. 匿名 2018/04/02(月) 19:47:01 

    >>609
    領収書は発行できないこと、確かガイドに書いてあった気が…
    要求された時点で事務局に相談がいいと思う。
    「出来れば領収書をいただけないでしょうか?」みたいな控えめな態度なら、わざわざ事務局に報告せずに、ルール上発行しかねますって返答するだけでいいと思うけど、当たり前みたいに言われたらねえ。

    +16

    -0

  • 617. 匿名 2018/04/02(月) 19:51:37 

    民度はもう何処も差がなくなってる気がする。
    というか、民度が低いアプリから人が流れてるからねw
    けど、業者が少ない分、フリル(ラクマ?)に行きたいかも。
    メルカリチャンネルがないのはポイント高いよ!
    匿名付きの配送実装してくれ~

    +8

    -1

  • 618. 匿名 2018/04/02(月) 19:54:08 

    「不躾」さんキタ!
    良心的な価格で出していると、セミプロっぽい人に狙われる事もあるんだね
    でも、このトピやメルカリアッテのトピを読んでいたお陰で躊躇いなくブロック出来ました
    皆さんありがとう

    +12

    -1

  • 619. 匿名 2018/04/02(月) 19:58:02 

    メルカリ便は匿名ということ以上に追跡があるから便利
    一度普通郵便で到着してないと言われトラブルになったことがあるからそれから怖くなってメルカリ便を使うようにしてる
    配達記録をつける料金を考えたらメルカリ便の方が安いし安心
    ついでにまぁまぁ匿名だし、って感じです

    +22

    -1

  • 620. 匿名 2018/04/02(月) 20:01:05 

    匿名にしても配送状況見たら最寄りの局がわかるね
    配達員さんが票を外し忘れたらアウトだし、、

    +3

    -3

  • 621. 匿名 2018/04/02(月) 20:03:20 

    >>620
    そうそう。システム上仕方ないけど○○センターと出るのが嫌だな。

    +4

    -3

  • 622. 匿名 2018/04/02(月) 20:05:16 

    めっちゃ丁寧な「不躾」さん見たことあるよ!
    「甚だ不躾ではございますが、こちらのお品、二度目の購入でしたらお値段はいかほどにしていただけるかご教示賜りたく、お伺いした次第でございます。」みたいな感じだったかな。

    +41

    -0

  • 623. 匿名 2018/04/02(月) 20:12:50 

    購入したのに期限内に商品を送って来ない。買われたくないのなら出品するなよって思う。

    +1

    -1

  • 624. 匿名 2018/04/02(月) 20:13:04 

    みなさんはクリックポストで発送するとき追跡番号教えてますか?
    クリックポストで発送したんだけど(番号伝えてない)持戻りになってて1日経っても状況変わらないからメッセージで番号送ったんだけど… 最初からメッセージ送っても全く返してこないし評価がどうなるか怖い
    今まで追跡番号教えてたんだけど配送状況詳しく書かれるわけじゃないし基本的にポスト投函だからいいかなって思って最近教えるのサボってた…

    +1

    -3

  • 625. 匿名 2018/04/02(月) 20:15:50 

    ◯曜日発送します。って言っておきながら
    発送しない人多い。
    別に言ったりしないけど、ならいちいち曜日指定するなよと思う。

    +10

    -2

  • 626. 匿名 2018/04/02(月) 20:19:03 

    メッセージカードについて意見が有って勘違いしてるって言われたから私の意見をはっきり言うと。

    送る場合、梱包の流れ作業の1つみたいなもので評価の事は考えていない。
    一行の普通のお礼だから(付箋だし)重く考えずに読まないで捨ててしまっても別に良い。

    もらった場合、嬉しいけど評価は別。
    自分が流れ作業みたいにメモ書くから読んだら躊躇なく捨てる。

    メッセージカードで深く考えている人がいることに驚いた。

    +19

    -2

  • 627. 匿名 2018/04/02(月) 20:20:58 

    値下げ交渉をやたら丁寧な書き方する人に余計に苛つく人、プラス

    キーワード 不躾 即決 (>_<) (;_;)

    +37

    -2

  • 628. 匿名 2018/04/02(月) 20:21:52 

    帽子を購入したんですがサイズが小さくショック・・・
    再出品するのはやめておいた方がいいですか?
    有名なブランドだし可愛いからもったいないのですが譲る相手もいないし。

    +13

    -0

  • 629. 匿名 2018/04/02(月) 20:22:00 

    私もメッセージカードはどっちでもいいし、ついてたからって評価には関係ない。
    自分もつけてないし。

    +20

    -1

  • 630. 匿名 2018/04/02(月) 20:22:23 

    フリマ始めたばかりの人は結構穴場。
    まだフリマ内の相場が掴めてないから思った以上に安く売っている。
    最近ではベテランから買わないようにしている。
    かくいう私も1番始めにやった時プラダのトートバック結構綺麗な状態だけどもう使わないからと3000円で出したら5分もしないで売れた。あれはもう少し高く売れば良かったな…(笑)

    +41

    -0

  • 631. 匿名 2018/04/02(月) 20:22:44 

    発送方法が普通郵便の出品者さんで、私の住所氏名は普通?にクセの無い読み易い文字なのに、ご自身の住所氏名は見づらいように、明らかにワザと物凄く乱筆にしている方がいた。

    バレたくないなら、匿名配送にすれば良いのに。

    +11

    -0

  • 632. 匿名 2018/04/02(月) 20:23:58 

    >>627
    もう定番だよね

    +5

    -0

  • 633. 匿名 2018/04/02(月) 20:25:43 

    >>620
    購入するときは絶対に匿名だからいいよ。
    問題は出品するときの伝票剥がし忘れの件がなあ…

    +7

    -1

  • 634. 匿名 2018/04/02(月) 20:25:58 

    >>628
    私は購入したけどやっぱいらないなって思ったらすぐ転売しちゃう メルカリのルールでも転売は禁止されてないし

    +11

    -2

  • 635. 匿名 2018/04/02(月) 20:27:08 

    ずっと欲しい商品があって1回質問、1回は買いたいってコメントしてるんだけど、1ヶ月返信がない。出品自体忘れてるよね?即決購入しても無駄ですよね?

    +13

    -0

  • 636. 匿名 2018/04/02(月) 20:28:17 

    >>573
    横だけど、先の人にも通知が行ったら良いんじゃない?他にも狙ってる人がいる!ってわかるし

    +3

    -5

  • 637. 匿名 2018/04/02(月) 20:29:46 

    メルカリやってみたいんだけど、重さや大きさによって配送方法がたくさんあって選び方がよくわからない。
    郵便局もローソンもファミリーマートも近いんだけど、たいして金額に差はないのかな?

    +4

    -3

  • 638. 匿名 2018/04/02(月) 20:29:50 

    つうか値下げ交渉の「不躾」て使い方間違ってるから、丁寧でもなんでもない。
    メルカリ語みたいなもので、他で使ったら変だよw

    +21

    -1

  • 639. 匿名 2018/04/02(月) 20:30:23 

    >>627
    でもいきなり500円即決です☆とかも腹立つ
    どんな書き方しても値下げ交渉自体がねぇ

    +22

    -0

  • 640. 匿名 2018/04/02(月) 20:30:43 

    >>635
    きっとアプリ自体開いてないと思う

    +14

    -0

  • 641. 匿名 2018/04/02(月) 20:31:31 

    >>637
    ガイドみてみて〜

    +7

    -0

  • 642. 匿名 2018/04/02(月) 20:31:36 

    値下げ交渉の¥100、¥200とかなら全然してくれていいんだけど、例えば¥5000で出したものを突然挨拶とかもなしで「¥1000なら買います。」って書き込みする人すごい不思議。
    その自信満々な勝手な値段設定、上から目線、交渉の色々をすっ飛ばし、怖いよ。

    +45

    -0

  • 643. 匿名 2018/04/02(月) 20:31:50 

    >>460
    これあった〜
    これとこれの2つ買うので安くなりますか?て
    無視してたら何度も質問来たよ
    フリマと間違えてませんか?と返答してブラックリスト入れたわ
    オークションにしろシステム理解してない人とは後々のトラブルに発展しても嫌だしね

    +10

    -0

  • 644. 匿名 2018/04/02(月) 20:33:40 

    欲しい本が出品されてて開いたら

    自炊用に裁断済みです。
    「裁断済み」の意味が分からない方は、ご購入をお控えください。
    中古本をスキャン用に裁断してあることから「状態が悪い」に分類しています。
    裁断済みに含まれる書籍部位は、「カバー」、「中身」です。
    書籍本体の外側部分である、「表紙」は含まれませんのでご了承ください。
    素人の裁断ですので、業者のような完璧な裁断をお求めの方はご遠慮ください。

    てあったけど、自炊とか裁断とか何用語なの??
    怖くて閉じたけど。

    +25

    -3

  • 645. 匿名 2018/04/02(月) 20:36:30 

    >>637
    そういう人こそ、メルカリ便が便利だよ。
    全国一律だから金額計算も楽だし。
    大きさとだけを考えれば、おのずと定まる。

    +11

    -1

  • 646. 匿名 2018/04/02(月) 20:39:32 

    配達完了から数時間しか経ってないだろうに、
    「もうお品は届いていると思うのですが。」
    ってメッセージしてくるの何!?

    毎日在宅してますって言ったか!?

    +31

    -1

  • 647. 匿名 2018/04/02(月) 20:40:53 

    コメントした後に在庫確認するから待ってくださいと言われて、待っていても返事が来なかったです。しばらく様子を見ていたらメルカリやめたのかユーザー登録消えてました…ないならないで連絡してほしかったですね。即購入しなくてよかったです…

    でも別のフリマで探したらその商品が出ていてビックリ!画像が全く同じなので間違いないと思います。
    はぁ?ってなりました…
    初めての経験でした…

    +11

    -0

  • 648. 匿名 2018/04/02(月) 20:41:41 

    >>628
    ここでお譲りいただいたのですが、サイズが合わず出品させていただきます。
    元の出品者様、ごめんなさい。m(__)m

    ↑こんな感じに断りを入れとけば感じいいと思う。
    転売が嫌われるのは、あたかも自分が店から買ったように書いたり、元の値段より遥かに高く売るからです。

    +32

    -0

  • 649. 匿名 2018/04/02(月) 20:44:38 

    プロフにも本文にも値下げ不可と書いてるのに値下げ交渉きた。
    売り切りたかったから、値下げしますよーと応じ、購入後に御礼メッセージしたが無視。
    翌日に御礼の一文もなく、商品待ってまーす!、とメッセージ来て、やはりこれだから値切る奴は(ry と思いました。

    +8

    -0

  • 650. 匿名 2018/04/02(月) 20:45:22 

    >>622
    武士かよw

    +24

    -0

  • 651. 匿名 2018/04/02(月) 20:48:15 

    >>636
    質問なり値段交渉なりで買う意志を失った人に通知が行ってしまうのは迷惑だって話だよ。

    +14

    -0

  • 652. 匿名 2018/04/02(月) 20:50:22 

    転売してるのを発見した。
    ジモティーで売ってるのを買って、メルカリで売ってた。
    質問したら、やはり商品のことをわかってなかった。

    +13

    -0

  • 653. 匿名 2018/04/02(月) 20:52:59 

    >>630
    フリマ初心者さんは極端だったりする。
    異様に安い人と、新品だからって定価で出す人w

    +37

    -1

  • 654. 匿名 2018/04/02(月) 20:54:52 

    >>642
    そのレベルになると、もう腹立つとかイラつくを通り越して、怖くなるよね、その思考が。

    +11

    -0

  • 655. 匿名 2018/04/02(月) 20:55:48 

    匿名配送、荷物に特に何も書いてないから郵便局の人も分かりづらいのか、今日隣の人のメルカリ便の荷物と控えが混ざってしまってトラブルになった。
    色々対処してくれたけど、無事に届くまで緊張する…

    +6

    -8

  • 656. 匿名 2018/04/02(月) 20:56:03 

    >>627
    丁寧に図々しいよね。

    私は1800円の品に「1000円でどうですか」ってコメント来てイラッとした。

    +37

    -0

  • 657. 匿名 2018/04/02(月) 20:57:49 

    家が近所だったので家まで届けに行っていいですか?と言われた事ある。

    +19

    -1

  • 658. 匿名 2018/04/02(月) 20:58:01 

    出品したいけど売るものがなーいー

    +10

    -0

  • 659. 匿名 2018/04/02(月) 20:58:04 

    メルカリ全く売れない…
    フリルはもっと売れない

    +36

    -1

  • 660. 匿名 2018/04/02(月) 21:00:50 

    >>32
    あたしは、買われて落ち込むなら割り込んで希望小売価格で即決してしまう。(プロフに即購入不可って書いてなければ)

    値下げ交渉は同じ商品が過去に売買された金額ならしないで即決。

    コメント必須な人ほど即購入でもokしてしまうのが謎。こちらが「購入希望です」とコメントして待ってたら売り切れてた。
    プロフちゃんと読んでコメントしたのに(T-T)

    +20

    -1

  • 661. 匿名 2018/04/02(月) 21:01:22 

    ほとんど未使用の楽器を40000円で出してるんだけど
    10000円になりますか?とかコメントくる…

    +25

    -0

  • 662. 匿名 2018/04/02(月) 21:03:14 

    >>655
    配達前は荷物に宛先も差出人も書いてあるから、メルカリ便がわかりにくいのではなく、単にその人のミスだよ。

    +19

    -0

  • 663. 匿名 2018/04/02(月) 21:05:01 

    >>573
    確かに。
    コメントで質問して思ってたのと違うから購入見送って良いねも外したのに、コメントが付く度にお知らせが来て鬱陶しいかも。

    +12

    -0

  • 664. 匿名 2018/04/02(月) 21:05:49 

    「普通」とか「悪い」の評価を付けられた経緯(言い訳)を
    自分のプロフィールで一件一件ご丁寧に書き連ねてる人がいるけど、

    逆に関わったら面倒くさそうで、そういう人からは絶対買わない。笑

    +45

    -0

  • 665. 匿名 2018/04/02(月) 21:07:58 

    >>644
    本をバラバラに解体して、アイパッドやパソコンに取り込んで電子書籍として持っとく人達がいるらしいよ
    そうすれば本の置き場所取らないからとか、何冊も持ち歩かなくても読めるからとか
    取り込んだから本が要らなくなって出品してるみたい

    +18

    -0

  • 666. 匿名 2018/04/02(月) 21:08:57 

    コメント必須のマイルールを掲げるなら、コメント来たら即レス出来る体制でいなよって思う。

    +9

    -2

  • 667. 匿名 2018/04/02(月) 21:09:02 

    皆さんなんのフリマアプリ使ってるんですか?

    +3

    -0

  • 668. 匿名 2018/04/02(月) 21:10:54 

    >>650
    そのツッコミに爆笑した!

    +7

    -2

  • 669. 匿名 2018/04/02(月) 21:11:44 

    >>664
    「良い」以外を付けたら、自分も同じようにクドクド書かれそうだし怖いよねw

    +10

    -0

  • 670. 匿名 2018/04/02(月) 21:12:35 

    理不尽な低評価もらったら言い訳したくなる気持ちはわかるけど
    「悪い評価がありますが、おかしな人だったので気にしないで下さい」とかの書き方だと怖いから買わない

    +23

    -0

  • 671. 匿名 2018/04/02(月) 21:12:57 

    >>601

    【同じ商品】

    ▪️私は美品を700円で出品

    ▪️他の人は、やや傷ありを500円前後で出品


    これで、私のところに値下げ乞食が来た。

    要は、あわよくば美品を、他と同じ価格で買いたいということ。

    +50

    -0

  • 672. 匿名 2018/04/02(月) 21:13:26 

    >>650
    ツッコミ最高だね!!w

    +4

    -0

  • 673. 匿名 2018/04/02(月) 21:17:01 

    >>420
    臭いとか想定外の事言われる。

    +0

    -1

  • 674. 匿名 2018/04/02(月) 21:17:36 

    >>669
    「良い」以外を付けたら
    なんで良いを付けなかったのかって言う抗議が来て
    取引き終了後もコメントのやり取りをしなきゃなんないみたい。

    そんなに暇じゃないわw

    +19

    -0

  • 675. 匿名 2018/04/02(月) 21:21:31 

    たとえばものすごーく変な人に絡まれたり、ものすごーく嫌な評価コメント書かれてしまったりして、退会するとするよね。そして3ヶ月ぐらい?経過して、全く同じ電話番号住所氏名で新しいアカウント開くことは出来るの?
    変な人に当たったことまだないけど、いつかとんでもないのに遭遇したらアカウントごと変えたいかも…。

    +11

    -0

  • 676. 匿名 2018/04/02(月) 21:23:02 

    中古5万でも1日足らずで売れていく商品があるんだけど、2ヶ月経っても売れないのがあった。
    傷物なのかと思って見たら、「値下げはお断りです。不躾な値下げの要求は必ずブロックします。マナーを守ってください。ネットで調べられる商品情報はご自身で調べて下さい。目の前のモノで調べられますよね?」って内容が長々と書いてあった。
    トラブルになりそうで買えないよね。

    +26

    -0

  • 677. 匿名 2018/04/02(月) 21:23:21 

    いくつか出品したけれど閲覧数すらあがらない…。
    今日は月曜日だから人が少ないのかな

    +11

    -0

  • 678. 匿名 2018/04/02(月) 21:24:22 

    「普通」って問題のある人ってことだよ。
    たまに勘違いしてる人いるけど。

    +20

    -1

  • 679. 匿名 2018/04/02(月) 21:26:53 

    平日は仕事で宅配便を受け取れないので、土日に受けとると伝えてたのに、
    「連絡がなく不安なお取引でした」と評価されてモヤモヤしたわ。

    +15

    -2

  • 680. 匿名 2018/04/02(月) 21:33:54 

    お気持ち値下げ族を

    お気持ちだけ祈っておりますって

    断った。

    +18

    -5

  • 681. 匿名 2018/04/02(月) 21:34:09 

    今までで一番最低な思い出。
    私が出品してたデニムに『○○○○円ぢゃダメですか?』というまともな日本語使えないヤツから値下げ交渉がきて一度断ったんだけど、数日後に今度はもう少し控えめな値下げ交渉してきた。
    いいねもそんなについてなかったし、そんなに気に入ってくれたなら良いか!と思って『値下げしたのでそのまま購入してください(^-^)』ってコメントしたら、今度は『ウエストゎ平置き何㎝ですか?』…。
    サイズって、値段より何より肝心なことじゃない?順番おかしくないか?と思いながらも採寸してコメント返してあげた。
    その後返答なし…。

    何度思い出してもむかつく!

    +55

    -3

  • 682. 匿名 2018/04/02(月) 21:41:26 

    >>109
    手が離せなくてコメントの返信遅れた時に、もう結構です、と文句言ってくる人とかいる

    +15

    -0

  • 683. 匿名 2018/04/02(月) 21:43:18 

    購入時に一言断わり入れないといけないルールの人はなんで?
    購入希望のコメントいれて了承を待っていたら横からかっさらわれたことがあっていまだにモヤモヤしてます

    +22

    -2

  • 684. 匿名 2018/04/02(月) 21:43:53 

    新品未使用の商品、長いコメントのやり取り後、値引き交渉され商品価格の10%値引きした。(端数も値引き、勿論送料込み)
    コンビニ払いらしく「コンビニ手数料分100円かかるので、切りの良い○○円になるように○○円にしてください!」って。いやいやしらんがな!

    やんわり断ったら「じゃ、取り置きで。」と…。

    取り置きしてないと伝え「このまま出品しておくからお金があるときに購入してください」と言うと「○月○日に購入します。」と。
    しかし…購入すると言った○月○日から既に一ヶ月以上経過

    こう言うの…ケチが付いて嫌だよね。
    再出品しよう。

    +41

    -0

  • 685. 匿名 2018/04/02(月) 21:49:29 

    メルカリで買ったらAmazonから商品が送られてきたんだけど、これは通報すべきなの??

    +57

    -0

  • 686. 匿名 2018/04/02(月) 21:50:43 

    >>670
    本当に理不尽な評価なら、事務局に言えば削除(非表示)にしてもらえるのに、うだうだ書き連ねるってことは…だよね。

    +4

    -5

  • 687. 匿名 2018/04/02(月) 21:51:36 

    >>685
    すべき案件です

    +41

    -0

  • 688. 匿名 2018/04/02(月) 21:51:39 

    >>453
    ゲームは転売屋が寄ってきて疲れるんだよ

    +9

    -0

  • 689. 匿名 2018/04/02(月) 21:52:58 

    写真で見ても分かるくらい、すっごいボロボロの山羊皮のバッグを安く出品
    すぐ売れて驚いたので、かなりボロボロですよって取引メッセでやり取りして発送
    評価でとても綺麗で良かったです!!ってすごく感謝されてしまった…
    生活レベルどんなよ?って思う人いるよね…
    売っておいてなんだけど

    +11

    -10

  • 690. 匿名 2018/04/02(月) 21:53:06 

    値下げしてくれと言われ値引きしたのに
    まだまだ値引きしてくれと言われ、
    「いや今キャンペーンでもらえるはずのポイントがもらえなかったからその値段は無理だ!と言われました。
    そんな事情しらんがな。

    +20

    -0

  • 691. 匿名 2018/04/02(月) 21:55:10 

    >>685
    Amazonの箱を再利用で使ってるだけじゃなくて、Amazonの納品書とか入ってたらアウトだね

    +38

    -1

  • 692. 匿名 2018/04/02(月) 21:55:20 

    >>675
    その辺についてガイドに書いてあったような気がする。

    +6

    -0

  • 693. 匿名 2018/04/02(月) 21:55:35 

    結構前に購入した商品をどうしてもそれが欲しいから売ってくれ!ってコメント来た事あった。コメントして買うと誰が購入したか分かるの嫌だなって思った。

    +21

    -0

  • 694. 匿名 2018/04/02(月) 21:55:41 

    商品説明にブランド羅列してるの本当に辞めて欲しい。
    同系統のブランド3〜5位ならまだ可愛い方だけど、化粧品のブランド○○コスメって検索したらケイト・スペードの財布が出てきた。

    +16

    -0

  • 695. 匿名 2018/04/02(月) 22:00:01 

    何日に買うので○○様専用で取り置きお願いしますってきた。自分のことを○○様って、、と思いながら購入頂けるのならと取り置きしたら後日、えっと、買いません!とコメントがきた。ありえない。

    +49

    -0

  • 696. 匿名 2018/04/02(月) 22:01:07 

    700円の商品に対して、中古、残量半分ということで500円で即決します!
    賞味期限が1年後の商品に対して、その期間に消費できるかわからないので半額でお願いできませんか?

    自分勝手すぎる…

    +27

    -2

  • 697. 匿名 2018/04/02(月) 22:04:14 

    もう値下げ値下げでウンザリして、断るときに「申し訳ございませんが~」と謝るのさえ癪だったけど、最近はもう一周回って、「そうか、貧乏は辛いよね。でもごめんね。値下げしてあげられないんだ」と慈悲の心がめばえてきたw

    +20

    -1

  • 698. 匿名 2018/04/02(月) 22:05:23 

    >>55
    あのさぁ、返信してあげたって何様のつもり?
    ずいぶん偉そうだね。

    +2

    -25

  • 699. 匿名 2018/04/02(月) 22:05:25 

    えげつないキーワード羅列が多すぎて欲しい商品を探すのもたいへん。
    画像の商品はただのノーブランドの安いネックレスだよ。
    切実に対策してほしい。
    フリマアプリあるある

    +27

    -2

  • 700. 匿名 2018/04/02(月) 22:07:17 

    お祝いや結婚式とかの引出物でもうーんと思うことあるけど、ちょっと前に、結婚式に貰ったお祝儀袋(使用済)が「綺麗なので取ってました」みたいな文言で売られていてア然としました…( ゚д゚)
    もちろん売れてませんでしたけど(笑)

    +9

    -1

  • 701. 匿名 2018/04/02(月) 22:07:25 

    >>693
    私は購入したものを知られるのが嫌だろうと思って、取引が終わったらコメントを削除してるよ。

    +24

    -0

  • 702. 匿名 2018/04/02(月) 22:08:49 

    >>684
    スカート出品したら即効で「超可愛い!!これ絶対買います!」とコメントついて、嬉しくて待ってたけどその後音沙汰なし
    そんなコメントついてるからか、
    ほかのひとも多分遠慮して購入できずにいた(いいねマークたくさんついてたのに購入者が現れなかったので)
    出品者側に不利な規約のフリマアプリばかりで、そんなんで取り置きなんかしたらトラブルの元だから元から私は設定してないんだけど
    そんな状態なら実質取り置きしてるのと変わらないし
    こっちも売りたいから、再出品したら一瞬で売れた
    コメント認証制にしてほしい

    +30

    -4

  • 703. 匿名 2018/04/02(月) 22:09:27 

    >>696
    食品って新品未開封でないと出品出来ないと聞いたけど、残量半分のものを出品出来るの?

    +7

    -3

  • 704. 匿名 2018/04/02(月) 22:10:54 

    >>516
    私はメモいらない派

    +10

    -11

  • 705. 匿名 2018/04/02(月) 22:11:04 

    貴金属出品すると転売屋がすごい寄ってきますよね…
    そんな人には売りたくないので、高価な貴金属の写真で値段を最高額で設定
    初心者を装って「頂き物で価値がわかりません、大事にしてくれる方に5000円でお売りします」で出品

    他にも有りませんか?
    専用出品で写真見せてもらえませんか?
    モノが良ければ一つ8000円で買います!!
    とか凄い勢いでいろんな商品に転売屋からコメントつくから笑えます
    1日放っておいてコメントした人全員をブロックした後に、本当に売りたいものを売りたい金額で出品すると変な人からのコメントが減るのでおススメですw

    +21

    -7

  • 706. 匿名 2018/04/02(月) 22:11:22 

    この間買った商品が他のフリマで売れたとキャンセルになった。
    6000円くらいで売り上げでポイント購入2000円、残りはコンビニ支払いにしてた。
    キャンセルしたらポイントの返還。
    現金化出来ないのが、辛すぎる。
    例えば50000円の商品キャンセルでも、ポイント返還なのかな?

    +21

    -0

  • 707. 匿名 2018/04/02(月) 22:11:23 

    >>698
    プライドだけ高いコジキ発見

    +15

    -4

  • 708. 匿名 2018/04/02(月) 22:12:11 

    コメント24時間経っても返事ない、買わない場合は削除してるよ
    プロフ必読ではないけど、プロフに書いてる

    +20

    -0

  • 709. 匿名 2018/04/02(月) 22:14:42 

    >>667
    メルカリと旧フリル(現在ラクマ)の2つ!
    ほかにいいフリマアプリありますか?

    +4

    -0

  • 710. 匿名 2018/04/02(月) 22:14:51 

    >>705
    それは転売屋でなくても食いついてくると思う。

    +9

    -0

  • 711. 匿名 2018/04/02(月) 22:15:55 

    >>706
    コンビニ払い分のキャンセルは売上金になるんじゃなかった?

    +1

    -1

  • 712. 匿名 2018/04/02(月) 22:17:34 

    貴金属は無闇に安くせず、多少詳しそうなことを書いておくと転売屋は寄ってこない。

    +6

    -2

  • 713. 匿名 2018/04/02(月) 22:21:46 

    取り置きを頼んでくる人は大抵買わない
    ○日に支払いますので取り置きでお願いしますとか…じゃあ○日にコメントして来いやって思う
    手元にお金がないのに買いたいとかバカじゃないの?といつも思ってます

    +35

    -2

  • 714. 匿名 2018/04/02(月) 22:25:12 

    皆さん売上どのくらい?

    +4

    -0

  • 715. 匿名 2018/04/02(月) 22:28:32 

    決めつけは良くないけれど、取置きを気軽にする人は少し買い物依存症の資質があるような気がするよ。
    取置きに成功すると、もう手に入った気分になって一気に興味を失ってブッチする。
    買い物依存の人って、買う瞬間が興奮のピークで、買ったあとは使わずに放置してるらしいしね。

    +26

    -1

  • 716. 匿名 2018/04/02(月) 22:30:37 

    ゲームソフトを出品すると
    早い時はすぐにコメントが来るけど

    1500円の品を1000円で買います!とか
    値下げ断ればこちらが諦めるまで!マーク大量で付きまとう。
    珍しく値下げ交渉なしで購入かーと思ったらメッセージでいつ発送ですか?!急いで下さい!!
    無言購入から始まり最後の評価まで無言。

    ほど良い人に出会ったことが無い(笑)

    でも中古の所で売るより少し高く売れるから止められない。。

    +12

    -0

  • 717. 匿名 2018/04/02(月) 22:33:08 

    >>713
    ならカードで買いなよって思う。

    +10

    -0

  • 718. 匿名 2018/04/02(月) 22:33:48 

    >>714
    ひと月で2万くらいかな?
    半分はアミューズメントのお菓子
    買ったり、リアルなお金じゃ買わないものを買ったりしてる(笑)だからすぐ無くなる(笑)

    +5

    -0

  • 719. 匿名 2018/04/02(月) 22:34:00 

    >>705
    それ他の物にも応用できるね
    転売屋だけじゃなくコジキ避けにもなっていいかも

    +1

    -2

  • 720. 匿名 2018/04/02(月) 22:35:11 

    もう値引き不可っていくら書いてもしてくるよね
    ちゃんと商品説明読んでんのか?
    あとから「こんな汚れがあるとは思わなかった」とか言われても困るんだけど

    +10

    -1

  • 721. 匿名 2018/04/02(月) 22:35:13 

    >>549
    ほんとだね。出品してるこっち側から、『お気持ち値上げしてもよろしいでしょうか』と言いたいね(笑)

    +26

    -0

  • 722. 匿名 2018/04/02(月) 22:37:32 

    報復評価or理不尽評価以外で悪いがついてる人、本当にろくな人が居ない!!
    今までの悪い付いてる人ほぼ全員が画像と文章転用で転売や受け取り評価長期間放置など必ず何かしらあってもう疲れた…
    早く申請制度の導入してくれないかなメルカリは…

    +13

    -0

  • 723. 匿名 2018/04/02(月) 22:40:03 

    >>718
    月に2万も売れるんですか?何を売ってるの?教えて(笑)私はまだ5000円くらいです〜(*_*)

    +15

    -0

  • 724. 匿名 2018/04/02(月) 22:43:40 

    とても素敵な商品ですね!購入希望です!→ありがとうございます!よろしくお願い致します。→あの〜お気持ち値下げを…→……値下げはしておりません。→返信無し!!
    褒めたって値下げしないわ!!しかも後出し値下げ交渉してくるなっ!!

    +40

    -0

  • 725. 匿名 2018/04/02(月) 22:45:57 

    ○○様専用

    など度々目にしますが、あれはなんですか?

    +5

    -0

  • 726. 匿名 2018/04/02(月) 22:48:36 

    500円位で出してても
    値下げ交渉してくる乞食
    みじめだから、やめたほうがいい!

    +21

    -0

  • 727. 匿名 2018/04/02(月) 22:48:38 

    >>624
    私、追跡番号とかは伝えてなかったんだけど、それを伝えなかったとかで悪い評価されてる人を見てからちょっとドキドキしてる…

    +4

    -1

  • 728. 匿名 2018/04/02(月) 22:49:08 

    >>721
    お気持ちお値上げ、いいね!w
    流行らせたいw

    +13

    -1

  • 729. 匿名 2018/04/02(月) 22:51:00 

    欲しい賞品が33000円で売ってて、悩んでるうちにうれた。
    しばらくしたらメルカリで43000円で売られてた。

    写真&コメント、難アリ部分までがまんま同じでバレバレ。


    なのに「新品・正規店で購入した」と書いてある。

    +23

    -0

  • 730. 匿名 2018/04/02(月) 22:54:00 

    >>706今まさにこれ
    10000円の商品を売上金から購入→その後発送はおろか連絡も一度も無いままキャンセル

    本当10000ポイントどうしよう
    せめていくら以上は返還可能とかにしてほしいよね

    +18

    -0

  • 731. 匿名 2018/04/02(月) 22:54:04 

    値下げ交渉はフリマの醍醐味でコミュニケーションを楽しんでるだけって言う人いるけど、そういうのいらないから。
    それに、本当にそうなら値下げを断られても、快く買いなよ。
    コミュニケーションは果たしたろう。

    +28

    -1

  • 732. 匿名 2018/04/02(月) 22:59:07 

    たまに見るけど、「やっと入荷した貴重でとっても可愛いお色です(>_<)」とか、商品を褒め称える時に泣いてるのはなんで?w

    +10

    -3

  • 733. 匿名 2018/04/02(月) 23:01:48 

    追跡番号あるなら伝えた方が良くない?
    じゃないと追跡の意味なくない?

    +20

    -1

  • 734. 匿名 2018/04/02(月) 23:09:46 

    >>716
    マークってなんですか?

    +3

    -2

  • 735. 匿名 2018/04/02(月) 23:10:28 

    卒業後、6年間使ったランドセルまで売っててびっくりした

    +10

    -0

  • 736. 匿名 2018/04/02(月) 23:10:53 

    >>729
    通報だ

    +9

    -0

  • 737. 匿名 2018/04/02(月) 23:11:48 

    >>723
    趣味で集めた大量のガチャガチャとか
    夫のゲーム類とか服ですね。
    ただ服は新品か1、2回着たものしか
    出品しないようにしています!

    ほぼゲーム類で儲かっていますので
    考えてみたら赤字なのですが(泣)(笑)

    +7

    -0

  • 738. 匿名 2018/04/02(月) 23:13:33 

    >>725
    取り置きや値下げ交渉成立して他の人に買われたくない商品とか色々だね。

    +4

    -0

  • 739. 匿名 2018/04/02(月) 23:14:06 

    >>736
    そうか!通報すればよいのか!

    +5

    -0

  • 740. 匿名 2018/04/02(月) 23:14:57 

    >>734
    すみません。
    ビックリマークです。。

    +4

    -0

  • 741. 匿名 2018/04/02(月) 23:16:34 

    >>152
    ヤマトでバイトしてました。
    ネコポス強行突破は無理です。サイズオーバーしてたら
    商品を移し替えて宅急便コンパクトに変更してもらうか
    サイズ変更してもらいます。
    よくあります。

    +21

    -0

  • 742. 匿名 2018/04/02(月) 23:17:01 

    コンビニ支払いにしといて結局払わないやつ

    +17

    -0

  • 743. 匿名 2018/04/02(月) 23:20:18 

    面倒でついつい捨てるかあげちゃうけど、フリマって売れるんですね!

    限定や非売品のエヴァのフィギュアやグッズ、捨てずに売れば良かったな〜

    プレミア付いてる物とか高く売れると思いますか??
    種類は音楽系です。

    +6

    -2

  • 744. 匿名 2018/04/02(月) 23:24:16 

    泣く泣く手放しますは値下げ交渉されてもそんなに下げませんよということを暗に伝えているんだと思う

    +18

    -2

  • 745. 匿名 2018/04/02(月) 23:26:59 

    100均の品を400円とかで出品してる人は何なんでしょう?笑

    +19

    -3

  • 746. 匿名 2018/04/02(月) 23:28:53 

    今日、ダコタの新品財布1200円で買ったら、
    大変申し訳ありません。値下げ作業中に桁を間違えたので(本当は12000円だったらしい)キャンセルして頂けませんか?って来たから、
    了解です。クレジット決済で支払済みなので、手続きお願いします。って返信したら、
    発送予定日過ぎて暫くしたら、商品が送られません。ってなるから、そこからキャンセル手続きして下さいって言われた。
    出品者が責任持って、事務局にキャンセル申請するのが筋じゃない?
    良い評価ばかり数十件の人だったから、ガッカリ。

    +38

    -0

  • 747. 匿名 2018/04/02(月) 23:31:41 

    先日メルカリ便で到着してるハズなのに、なかなか評価してくれないなと思って追跡みてみたら、なんと1週間後の配達予定に指定されててビックリした!!
    そんなに受け取れないなら○日まで不在で受け取れないからそれ以降に到着する様に送ってと言ってくれたらこちらも調整して送ったのに…
    おかげで速攻で発送した意味ないし、1週間も待ちぼうけに…
    しかも何のメッセージも無いし…

    +19

    -2

  • 748. 匿名 2018/04/02(月) 23:32:16 

    落札、入札。オークション用語を使う出品者がいる。

    +9

    -0

  • 749. 匿名 2018/04/02(月) 23:33:07 

    化粧水とかの説明欄に自分の肌に合わなくなったのでなんたらかんたら。それいる?

    +0

    -14

  • 750. 匿名 2018/04/02(月) 23:34:49 

    やっぱゲーム系は売れるんだね。
    服しか売らないからちっとも稼げないやー。捨てるよりマシってレベルや。

    +7

    -0

  • 751. 匿名 2018/04/02(月) 23:35:29 

    例えば、こども服のfamiliarっぽいデザインの無名な服を「ブランドがないので、familiarのカテゴリーをお借りしました」みたいなのすごく迷惑。あれ、紛らわしすぎるから禁止にするべき!通報したら消えるけど、きりがないくらいたくさんある。

    +51

    -0

  • 752. 匿名 2018/04/02(月) 23:38:10 

    ラクマとかだとそうでもないけど、配送方法が多すぎて迷う

    +5

    -2

  • 753. 匿名 2018/04/02(月) 23:41:56 

    梱包の仕方が心違いが足りないと評価下げする人。
    いや…どうせ捨てるものに気遣いしないとならんのよ。こっちは送料安くするためにそうゆう梱包してんだよ。
    嫌ならお店で買えよ。

    +4

    -21

  • 754. 匿名 2018/04/02(月) 23:44:26 

    食器を買ったらカビだらけ。
    新品未使用でカビ生える?
    んで普通評価にしたら、プロフィール欄に古い物に理解ない人は…的な事書いてたけど、どんだけ古くてもカビはダメかと!

    +43

    -0

  • 755. 匿名 2018/04/02(月) 23:48:36 

    >>753

    ●最低限の梱包は必要

    割れ物にはプチプチ、濡れないようにビニールなど

    封筒はリサイクルでもいいと思う。

    +38

    -0

  • 756. 匿名 2018/04/02(月) 23:49:02 

    メルカリ始めたばかりだからこのトピかなり勉強になる!!早速自分の商品全部にいいね!してきた(笑)ついでに売った商品転売されてないか見てきたら、早速1つ転売されててワロタ。ここで譲っていただいたものですが…の注意書もなし!!

    +20

    -3

  • 757. 匿名 2018/04/02(月) 23:49:15 

    >>754
    カビ( ̄□ ̄;)!!
    評価を悪いにしないなんて優しい

    +23

    -0

  • 758. 匿名 2018/04/02(月) 23:49:51 

    >>754

    私なら返品する。写真とって伝える。カビ食器なんて気持ち悪くて使えないし。

    +26

    -0

  • 759. 匿名 2018/04/02(月) 23:51:09 

    家のすぐ横にヤマトあるからめっちゃ便利!利用しすぎてスタッフさんとも顔馴染みになってしまった。

    +26

    -0

  • 760. 匿名 2018/04/02(月) 23:53:33 

    梱包代もタダじゃないって、商品も無料ではないけど?
    300円でもいくらであってもお金払って購入してるんだから、梱包代くらいケチるなや!
    今なら100均でも手に入るやろ!
    それくらいの気も使えん、そんなケチケチするなら自分で使うか人にあげれば?って思います。

    +27

    -2

  • 761. 匿名 2018/04/02(月) 23:53:48 

    メルカリの新システムのキャンセルボタンについて質問させてくだい。

    コンビニ払いの期限が3日間というのはなくなったんでしょうか?

    支払われない場合、キャンセルボタンを押して24時間購入者からアクセスがなければ自動的にキャンセルになるようですが、

    購入者が取引を継続すると意思表示してきた場合、出品者側は必ず応じないといけないのでしょうか?

    支払いにルーズな人と取引したくないんだけど、、、そんな理由は通らないのかな?

    +17

    -0

  • 762. 匿名 2018/04/02(月) 23:57:22 

    >>755
    それはもちろんしてますよ。
    プチプチしない時は説明にも記載してます。
    ただ、どうせ捨てる外装に傷がついてたとかはやめて欲しい。という事です。

    +19

    -0

  • 763. 匿名 2018/04/03(火) 00:01:33 

    お店並みの梱包は求めてないけど、スケルトン梱包、銀行の封筒、スーパーの袋とかはやめてほしい
    それならそうと書いといて
    買わないから

    +29

    -1

  • 764. 匿名 2018/04/03(火) 00:02:20 

    >>677売れる時はすぐ売れるけど、連休中とか週末に出品したほうがすぐいいね!もらえたり購入率高いと思います。。
    今は新年度だから忙しい人多いのかもしれない。

    +13

    -0

  • 765. 匿名 2018/04/03(火) 00:03:05 

    エステサロンでけっこうたくさんまとめ買いしたけど、肌に合わなくなって使わなくなった化粧品があって、それを立て続けに安く出品。そしたら同じものを出品している業者?から商品のコメント欄に「あなたのせいで私の商品が突然売れなくなりました。営業妨害で訴えますよ」って書かれてびっくりした!通報したらしばらくしてアカウント消えてたけど、怖かった(T_T)

    +44

    -0

  • 766. 匿名 2018/04/03(火) 00:03:48 

    細かい人は買わないで欲しいな。
    本当に目立たないシミとか見落とす可能性あるから自分は見つけても評価下げしないかな。

    前、穴空いてるわシミあるわでショックだったけどぱっと見気付かず…
    履かせないと分かんない時あるのよね。

    +3

    -13

  • 767. 匿名 2018/04/03(火) 00:07:52 

    結局フリマサイトなんて素人なのにプロレベルを求める人は購入専門で客は偉いとでも勘違いしてるのかな?

    +11

    -2

  • 768. 匿名 2018/04/03(火) 00:09:05 

    >>763
    スケルトンは嫌だけど、銀行やスーパーの封筒でも中身が見えなければいいけどなぁー。
    前は役所の封筒できたことあった!

    +7

    -11

  • 769. 匿名 2018/04/03(火) 00:12:48 

    一度本を買ったらラップに包まれて届いたことあったよ
    ショックだったなあ

    +21

    -3

  • 770. 匿名 2018/04/03(火) 00:21:30 

    >>768

    銀行の封筒ってサイズ小さくない?

    +12

    -0

  • 771. 匿名 2018/04/03(火) 00:22:50 

    >>769
    梱包が封筒とかなしでラップのみってこと!?

    +20

    -0

  • 772. 匿名 2018/04/03(火) 00:24:02 

    20件に1件ぐらいの割合でスケルトン梱包に当たるんだけど…
    いちいち中身が見えないように送ってくれますか?って聞くのも微妙だし
    毎回それで良い評価もらえてるのか、私のときだけたまたまスケルトンなのか?

    +9

    -1

  • 773. 匿名 2018/04/03(火) 00:35:46 

    やった〜売れた〜
    昨日と今日、この時間帯に値下げなしでスパッと購入してくれてメッセージも丁寧な人が買ってくれた!

    +16

    -0

  • 774. 匿名 2018/04/03(火) 00:38:44 

    >>772
    今まで100件近く購入してると思うけどスケルトン梱包には出会った方ないです。
    20件に1件とかなかなかな割合ですね。
    配達してくれる人も担当決まってるしスケルトンは嫌ですね。

    +22

    -0

  • 775. 匿名 2018/04/03(火) 00:46:17 

    皆さん自分の品にいいねしてるの??

    +0

    -5

  • 776. 匿名 2018/04/03(火) 01:02:26 

    >>775
    しない。
    する意味がわからない。

    +15

    -0

  • 777. 匿名 2018/04/03(火) 01:44:18 

    買った瞬間に挨拶なしでいきなり「早く発送お願いします!」とかメッセージで言ってくる人
    Amazonで頼めや

    +24

    -0

  • 778. 匿名 2018/04/03(火) 01:53:49 

    着払いで出品したら 送料いくらですか?って聞いてくるやつ。自分で調べろっつーの!

    +2

    -22

  • 779. 匿名 2018/04/03(火) 02:19:27 

    >>778
    何を言ってるんだい??
    自分都合で着払いにしてるんだから、それくらい教えてあげなよ…
    購入者にとったら送料がいくらになるか分からないし、聞くでしょうよ…

    +37

    -1

  • 780. 匿名 2018/04/03(火) 02:29:11 

    これ以上の値下げは無理です!と言ってるのにしつこく値下げ交渉してくるから、根負けして値下げしてあげたのが間違いだった。
    購入した後に、「プレゼントなので箱に入れてラッピングして下さい。」
    「○日に欲しいので明日必ず送って下さい。」
    無理な値下げしておいて、図々しいにも程がある!!
    イライラしながらも出来る限りのラッピングをして送りましたが、気に入らなかったのかお礼一切なし。
    お店のようなラッピングなんて出来るはずないし!
    フリマが何かよくわかってないのかビックリすること言ってくる男性がたまにいます。

    +26

    -2

  • 781. 匿名 2018/04/03(火) 02:40:50 

    イーストボーイの制服セットを購入した相手が、女装家の男性だと発覚。かなりの高値だし着画求められたわけでもなく匿名配送だからいっか〜と配送。
    そうしたら後日同じ人から、別に出品していた赤いヒールパンプスに「これはスカートとパンツスタイルどっちに似合いますかね(//∇//)??」とコメントが。申し訳ないけど、気持ち悪くて即ブロックした。

    気持ち悪い人に売ってしまったなと反省。即購入されてもキャンセルすれば良かったのかな。

    +17

    -3

  • 782. 匿名 2018/04/03(火) 02:55:23 

    なんか、着払いとか未定とかだと買うの怖くなってきたな。
    着払いの送料聞いたら怒るだの、未定は自分の商品なのに出品の段階で配送方法を決められないだの、とにかく不明瞭な取引は不安になるよ。
    コンビニ払いが不評なのも、未払いブッチはもちろんだけど、いつ払われるか(本当に払ってくれるのか)わからない状態がストレスになるからだし。
    振込み予定をいの一番で言ってくれる人はありがたいけど。

    +12

    -0

  • 783. 匿名 2018/04/03(火) 03:03:12 

    >>780
    それ、もちろん評価は「悪い」にしたのだろうね?

    +8

    -0

  • 784. 匿名 2018/04/03(火) 03:09:44 

    >>781
    まあ、感じかたは人それぞれだけど、幼児の水着や靴下を買い漁る変態野郎じゃなく、ただの女装家なら別に構わないな。
    むしろ「スカートの一択に決まっているだろうが。赤いヒールだぞ?足首まで魅せずにどうするのだ」を100倍丁寧な言葉で積極的にアドバイスしちゃうw

    +19

    -2

  • 785. 匿名 2018/04/03(火) 03:24:15 

    着丈や身幅は聞くな!送料も聞くな!て、そういう人も、きっとそこそこ売れてるのよね?
    質問が来るってことは、買いたい人がそこそこいるってことだよね?
    それに比べ、、、
    サイズは逐一記載し、水も漏らさぬ商品説明、配送方法は安心のメルカリ便、マイルールも設定せず、なんならプロフを読まなくても大丈夫なほどの間口の広さ、梱包も少々の大雪や台風、そして配達員さんの胸の位置からの落下にまで耐えうる重装備、でも中身はなるべく可愛さも忘れないよう包む、っていう私が売れないのは何故…
    商品に魅力がないのかしら…
    ( ;∀;)

    +9

    -2

  • 786. 匿名 2018/04/03(火) 03:28:12 

    >>780
    フリマでプレゼント調達する彼氏?ってヤダ。
    ( ´△`)
    同じ値段の安物でいいから、店か普通の通販で買ってよ。。。

    +21

    -0

  • 787. 匿名 2018/04/03(火) 03:44:36 

    >>714
    最近あまり売らないし、値下げに応じてしまうので、
    私は月に1万行ければ良い方。
    本当は2万くらいの目標立てたいけど、出品物が少額の物ばかりだから高望み過ぎる。(>_<) 

    +8

    -0

  • 788. 匿名 2018/04/03(火) 03:59:34 

    フリマアプリって辞めどきがわからない
    やめようと思ってたら商品売れたり、、

    +8

    -0

  • 789. 匿名 2018/04/03(火) 04:03:13 

    若い衆、おばさんに教えておくれ。
    イーストボーイの制服って、高校生の制服風の私服という認識でいいのかい?
    可愛いねえ。

    +4

    -0

  • 790. 匿名 2018/04/03(火) 04:04:35 

    >>788
    完売するまででいいんじゃない?
    一緒にガンバろうよ。(´・ω・`)

    +7

    -0

  • 791. 匿名 2018/04/03(火) 04:27:05 

    >>771
    なにそれ、お握りじゃん。

    +11

    -0

  • 792. 匿名 2018/04/03(火) 05:14:26 

    >>713 >>715 私よく取り置きしてもらうけど、ちゃんと購入してますよ。たまに支払いが遅れる時もちゃんとコメントしてます!取り置きしてもらえるのは本当に嬉しいので放置なんて絶対しません。

    +1

    -16

  • 793. 匿名 2018/04/03(火) 05:43:44 

    >>464 ポイントで購入したかったけど5円分足りなくて5円まけてもらったことある…ごめん。

    +7

    -1

  • 794. 匿名 2018/04/03(火) 06:13:49 

    >>793
    ご縁があったんだねえ

    +11

    -0

  • 795. 匿名 2018/04/03(火) 06:31:43 

    >>754
    義理実家が長年押入れにしまってた引出物食器をくれたんだけど、外箱は綺麗だったのに中の食器にポツポツとカビ生えてたの思い出した。多分結露?
    新品未使用でもちゃんと見ないとね。

    +8

    -0

  • 796. 匿名 2018/04/03(火) 06:42:05 

    絵文字のm(__)mとかを付けて値下げ交渉してくる人。
    絵文字いらないだろ!馬鹿にしてんのかと思う。

    +3

    -11

  • 797. 匿名 2018/04/03(火) 07:03:35 

    カウルのポイントが入ったら、厚紙のしっかりした梱包用の封筒買おうと思っていいねを2つつけていたけど、1週間くらいの間に2つとも削除されてしまったみたい。再出品してるかなと検索しても、もうわからなくなってしまった…。他のを探そう。

    +2

    -0

  • 798. 匿名 2018/04/03(火) 07:17:06 

    >>775
    始めた当初はいいね。押したらどうなるんだろう?と自分の商品ひとつに押してみた、そしていいねの消し方がわからずにしばらくそのままで調べて消したよ。

    +3

    -0

  • 799. 匿名 2018/04/03(火) 07:21:29 

    >>781
    女装家ならいいなぁ~値下げもされずに買ってくれたら+匿名配送なら尚更。

    ロリコンとか汚れや匂いついてるのしか買わないって人は完全にアウトだけど。

    +5

    -1

  • 800. 匿名 2018/04/03(火) 07:32:53 

    動きがなかった商品に急にいいね、閲覧数増えてきた!値下げ乞食も来た!
    そのまま買ってくれた人いて助かったけど
    最近テレビで取り上げられたみたいで他の人のも続々売り切れ状態だった


    +2

    -1

  • 801. 匿名 2018/04/03(火) 08:09:47 

    購入後、出品者から
    「すみません、商品無くしました。他のもので代用するか再度作ります」➡️私「欲しいのないから、同じものつくって」➡️了解です。明日発送します➡️いまだ発送されず。まもなく1週間たちます。


    キャンセルになると、相手が酷くても評価できないのがなー。そういうのも知りたいのに。


    +3

    -4

  • 802. 匿名 2018/04/03(火) 08:16:41 

    結婚式で使うものを1つ出品しているんだけど、「至急お返事お願いします!」って質問コメントが入ったので本当にすぐ1分後ぐらいに返答したんだけど、お返事なし。
    そのまま2~3週間ぐらい放置してたんだけど、いい加減消そうと思って相手のページを見に行って評価見てみたら、既に似たようなのを他の人から買っていて、さらにベビー用品を大量に買っていた。なるほど、いろいろ急いでたんだねー。

    +9

    -8

  • 803. 匿名 2018/04/03(火) 08:29:50 

    朝起きて売れてたら嬉しいよね

    +29

    -1

  • 804. 匿名 2018/04/03(火) 08:33:12 

    フリマとはいえお金が絡むので、商品説明とかプロフとか、どうも仕事モードになってしまい、個人で不用品を出してるだけのショボい出品ラインナップとは裏腹に、まるで業者のような文章になってしまっている…

    +15

    -1

  • 805. 匿名 2018/04/03(火) 08:35:05 

    >>803
    休みの日、昼寝してるところに「発送してくれろ」通知が来て起こされるのも嬉しいよ~

    +6

    -2

  • 806. 匿名 2018/04/03(火) 08:44:34 

    使わなかった化粧品を出品したら見本品ですか?リニューアル後の商品だったら買いますってコメントがきた
    相手の評価悪いが多いし挨拶なしにイラッときたのでブロックしたわ

    +5

    -3

  • 807. 匿名 2018/04/03(火) 09:04:26 

    まさに今やりとりしてる
    値下げ交渉されて、しばらく売れてないやつだったからOKしたんだけど、OKもらってからの質問…
    うんざり…

    +14

    -1

  • 808. 匿名 2018/04/03(火) 09:07:24 

    807からのやっぱりやめます…

    はぁ…

    +21

    -1

  • 809. 匿名 2018/04/03(火) 09:16:32 

    よく「質問の後の値下げ要求ウザい」て聞くけど、>>808さんのように、まずは値切って質問してやっぱり止めたっていうほうが嫌だよ。
    質問する→買う気になる→値上げして下さい、って流れの方が理にかなってるし。
    まあ、値切らないでくれるのが一番だけどね。
    >>808さん、元気だして。
    (--、)ヾ(・・ )

    +8

    -1

  • 810. 匿名 2018/04/03(火) 09:18:04 

    >>794
    うまいw

    +6

    -0

  • 811. 匿名 2018/04/03(火) 09:19:48 

    今朝も売れてなかった…
    わりと安く良いもの出してるんだけどなぁ。
    ディオールの未使用のフェイスパウダー8560円を
    5500円は高いかな。いいねはつくんだけどね。

    +4

    -9

  • 812. 匿名 2018/04/03(火) 09:22:10 

    自分の経験上だと、良いねが5個位は売れるかもって期待するけど、15個以上になると良いねだけ増えて売れる気は全く無くなる。

    +24

    -1

  • 813. 匿名 2018/04/03(火) 09:23:28 

    女物で高額な物は月曜日の午前中に出品するとよく売れた
    ブランド物とか貴金属とかで値がはるもの
    旦那も子供も仕事と学校に行って、さ、フリマアプリ見るか!って人が衝動買いしてくれるんだろうなーと

    +8

    -1

  • 814. 匿名 2018/04/03(火) 09:23:49 

    809さんありがとう
    元気出た(*´꒳`*)
    悪い評価22個付いてる人だったし、評価の内容も悪かったから買われなくて良かったのかも
    ブロックしましたわ(^ ^)

    +6

    -2

  • 815. 匿名 2018/04/03(火) 09:28:21 

    >>813
    そいつは一昨日の夜にでも言ってくれよ~w

    +6

    -0

  • 816. 匿名 2018/04/03(火) 09:51:42 

    いいねが増えるの嬉しいけど、結局購入してくれる人はいいねもしないで即購入が多い気がするので3日経っても売れないとすぐ再出品してしまう…。皆さん売れなくてもそのまま待ちますか?

    +12

    -2

  • 817. 匿名 2018/04/03(火) 09:57:57 

    >>800売れるタイミングってありますよね。
    去年、安室ちゃんの引退発表で古いベスト盤DVD付きが結構なお値段で売れてビックリ。

    +1

    -0

  • 818. 匿名 2018/04/03(火) 10:05:20 

    なんか変なやつ相手にちまちまやるのが鬱陶しくなって、ばっさりやめてしまった。
    非常識な人多すぎだよね。。

    +10

    -1

  • 819. 匿名 2018/04/03(火) 10:21:45 

    >>771
    遅レスですがラップのみでした
    革のバッグを買ったらトレーシングペーパーのみで包まれて届いたこともあります

    +7

    -0

  • 820. 匿名 2018/04/03(火) 10:35:05 

    >>818
    わかるよー!売れるのは嬉しいんだけど手間がかかりすぎるよね
    ちまちま対応するのも疲れるし、写真撮って説明文考えて…とか面倒になった
    送料調べたり、売れたら梱包して、普段引きこもりだから発送のためだけにわざわざ化粧して身繕いして出かけないといけなかったりがクソ面倒だったw
    ヤマトのメール便ある頃は取りに来てくれてたから楽だったけど、無くなっちゃったしね
    最近はたまーに買うくらいになっちゃった

    +6

    -0

  • 821. 匿名 2018/04/03(火) 10:47:58 

    >>819
    ラップのみで送れるんだ・・・もちろん自分がやられたら嫌だからやらないけど。

    +13

    -0

  • 822. 匿名 2018/04/03(火) 10:53:59 

    商品説明に書いてあることをわざわざ質問してくる人がきたー。
    サイズを聞かれて、返事して「商品説明にも書いてあるのでもう一度読んでね」を丁寧に書いたけど、
    「お返事ありがとうございます!素材は何ですか?」
    ときた。書いてあるよ、サイズの下にちゃんと書いてあるよ…。

    ちなみに、お値下げできないので値下げ交渉はお返事しませんと書いてるので、
    返事来るような質問して最後に値下げパターンと見た。
    ほんとに欲しくて素材が知りたいなら、ちゃんと読むと思うんだ…。

    +19

    -1

  • 823. 匿名 2018/04/03(火) 10:56:43 

    昨日の夕方にコンビニから発送したけど、今だに「お問い合わせ番号が見つかりません。お問い合わせ番号をご確認の上、お近くの取扱店にお問い合わせください。」になる。
    発送されてないのかな。。不安だ

    +5

    -5

  • 824. 匿名 2018/04/03(火) 11:05:03 

    どこぞのショッピングサイトだよって人たまにいるよね笑
    バイヤーばりにルールとか多くて

    +7

    -1

  • 825. 匿名 2018/04/03(火) 11:13:01 

    「値下げできる?( ^∀^)」
    と来て丁寧に「申し訳ございませんが値下げは考えておりません」と返したら「100円もダメなのかい?( ^∀^)」と来た…

    +33

    -2

  • 826. 匿名 2018/04/03(火) 11:14:52 

    >>825
    その後のやり取りが気になるw

    +18

    -0

  • 827. 匿名 2018/04/03(火) 11:18:22 

    >>825
    「おととい来やがれ( ^∀^)」
    でいいんじゃない?w

    +28

    -0

  • 828. 匿名 2018/04/03(火) 11:19:45 

    たまに来るコメントがほぼ100%値下げ交渉で疲れるね。

    今日なんて送料込みで
    1200円を750円、1100円を1000円へ値下げ交渉。。。しかもどちらも新品未開封品で、メルカリ内では安い方の値段設定。

    こんな低価格ですら値下げ交渉してくるやつ、なんなん?丁寧に返事返してるのに、返事すらしてこない。

    もともとその金額で出してる人いるし、そっちで買えばいいのにね。


    +18

    -1

  • 829. 匿名 2018/04/03(火) 11:42:27 

    >>457
    あたまおかC!w

    +10

    -0

  • 830. 匿名 2018/04/03(火) 12:01:30 

    ゆうパケットて、ほんと遅すぎ…

    +22

    -1

  • 831. 匿名 2018/04/03(火) 12:35:13 

    >>830
    びっくりするくらい遅いよね

    +10

    -1

  • 832. 匿名 2018/04/03(火) 12:39:56 

    メルカリで業者らしい人から革のバッグ買ってみた
    不繊布袋に入ってショップ袋での包装で届いた
    梱包の評価悪いのなかったしそんなんでOKなんだね
    今まで袋、プチプチ、袋、段ボールに入れて発送してたから100サイズになってたよ

    +1

    -5

  • 833. 匿名 2018/04/03(火) 12:48:21 

    開封して、フローリングやソファーに置いたりしてる時点で未使用じゃないような。。
    開封しないで袋とかに入れたままだったら未使用になるけれど。

    +3

    -15

  • 834. 匿名 2018/04/03(火) 13:12:05 

    アッテの方の大物がやっと売れたーしかも取引相手は同世代の良い人だった。
    しかし一年弱保管してて、汚れないように気使うわ場所取るわで、たかだか数千円だし、潔く捨てた方が良かったかも…
    もう終わるからか、アッテの方にいいねがつく。きっとギリギリになって捨て値にするの待ってるんだなw

    +4

    -1

  • 835. 匿名 2018/04/03(火) 13:31:12 

    >>833
    もう、店でお買いなさい。

    +17

    -0

  • 836. 匿名 2018/04/03(火) 13:35:42 

    >>831
    歩いて届けに行ってるのかな?てぐらい遅いね。

    +10

    -1

  • 837. 匿名 2018/04/03(火) 13:37:49 

    商品画像が畳やフローリングに直置きしてあるの見ると萎える。
    自分の場合は化粧品やアクセサリーはテーブルの上で撮影するけどテーブルのちょっとした傷が写るのも嫌だからランチョンマット敷く。
    畳やフローリングの人も小さい物ならキッチンペーパーとか敷けば良いのにと思っちゃう。

    +9

    -5

  • 838. 匿名 2018/04/03(火) 13:41:11 

    >>836
    笑ったwww

    +6

    -3

  • 839. 匿名 2018/04/03(火) 13:44:07 

    ラクマだと売上金ないし明日クレカで買おうと思ってた商品が値下げされてて売れてしまった(;_;)
    メルカリだと売上金あるんだけどな

    +4

    -1

  • 840. 匿名 2018/04/03(火) 13:46:05 

    >>832
    私は業者っぽい人から化繊のバッグ買ったら必要以上にでかい箱で来たよ。梱包材の紙も綺麗なやつだった。スポーツバッグ的な物だし袋で良かったのに。
    革バッグで業者ならもうちょっときちんとして欲しいよね。

    +6

    -0

  • 841. 匿名 2018/04/03(火) 13:53:02 

    >>751
    前メルボでタグ借りてますの質問があって回答した人で、ブランドカテゴリーにユニクロって有ったから購入したらイトーヨーカ堂のダウンが届いたって人居た。

    トムフォードの化粧品検索したら「ブランドカテゴリーが無かったのでシャネル借りてます」って、おかしい。
    ブランドカテゴリーに無かったら商品名にブランド載せれば良いし、ブランド品じゃなかったらタグ無しで良いのにと思う。

    +6

    -0

  • 842. 匿名 2018/04/03(火) 14:11:46 

    値下げ交渉する人にいつも金ないなら買い物しなきゃいいのに と思う
    自分はネットだけじゃなくどこでも値引き交渉なんてしないから余計にさ

    +7

    -2

  • 843. 匿名 2018/04/03(火) 14:37:00 

    >>833
    開封済みではあるけど未使用
    「撮影に使用」といえばそれまで

    +7

    -0

  • 844. 匿名 2018/04/03(火) 14:39:39 

    >>825
    前トピの「フランクなやり取り」思い出したw( ^∀^)

    +3

    -0

  • 845. 匿名 2018/04/03(火) 14:45:42 

    >>819
    この前郵便局で、カチッとした型崩れの心配ある革のバッグ、
    紙袋に入れてその場で郵便局のテープバカみたいに使って梱包して発送していた子連れがいた。
    ああこんなのがいるから、ヤバいんだよなと思った。

    +12

    -1

  • 846. 匿名 2018/04/03(火) 15:00:21 

    検索してたらある商品のコメント欄に同じ日に「購入していいですか?」→「嘘じゃBAKA。笑」ってコメントしてる人がいて無関係のこっちまでちょっとイラッときた。子供が勝手に打ったのかな?びっくり。出品者さんもイラッとしたのかコメント残したままだ

    +16

    -0

  • 847. 匿名 2018/04/03(火) 15:01:14 

    お昼に出品したのが5分くらいで売れて、発送してきたー。
    自分的にはこれが売れそう!と思うのがずっと残っていて、こんなん欲しい人いるかな?みたいなのがパッと売れたりするから不思議。

    +22

    -0

  • 848. 匿名 2018/04/03(火) 15:02:13 

    >>746です。
    メルカリBOXで検索したら
    ケタ違い出品だと思ったら、後でトラブルになるだろうから購入しません。
    私が購入しなくても、即買いされてますけど。
    って意見あったけど、ケタ違い出品と、掘り出し物の見極めも難しいよね。
    たまに、新品のBURBERRYの財布で、昔の地味なデザインの物が、1500円や2500円で即買いされてるけど、あれも全部ケタ間違いでキャンセルされてるのかな?
    母のタンスで長期間保管してました。とか、
    随分昔にプレゼントで貰ったけど使わない。って説明あって、新品といえど一度人手に渡った物で、お店の物ほど完璧じゃ無いから、
    出品者もその金額で納得してて、早く売れればそれで良い。と思ってるんだろうと思ってだけど、その可能性は無いのかな?

    +2

    -3

  • 849. 匿名 2018/04/03(火) 15:15:40 

    コンビニ払いで購入しておいて取引メッセージでお取り置きお願いしますっていうのうざすぎ。

    +8

    -0

  • 850. 匿名 2018/04/03(火) 15:30:29 

    先日郵便局で並んでたら、前のぼさぼさプリン頭の人がなにやらもめている。
    小さめのショップの袋にテープをぐるぐる貼って梱包したものを普通郵便で出そうとしてたみたいなんだけど

    「明日必ず届きますよね?」
    「ご心配でしたら、速達か補償付きの発送にしますか?」
    「補償?必ず明日届くんなら何でもいいです」
    「あ、えーと、ゆうパックにすると追跡ができますのでご安心かと」
    「追跡?なんでもいいです!とにかく!明日つけばなんでもいいです!!!」
    「では、速達でよろしいですか、○○円プラスになりますが」
    「えっお金かかるの?なにそれ?お金払わないと明日届かないの?」
    「」

    フリマの発送かどうかはわからなかったけど、経験上のカンというか
    ああ、こういう人たーくさんいるんだろうな…いろんなところに弊害が…
    ってしみじみしながら、7~8分くらいやり取り終わるの待ってた。

    +25

    -0

  • 851. 匿名 2018/04/03(火) 15:33:21 

    即決ってこっちの最初の設定価格で購入する事じゃないの?
    値引き要求して「〇〇円で即決お願いします!!」とかおかしくない??

    +25

    -0

  • 852. 匿名 2018/04/03(火) 15:34:52 

    >>850
    郵便局員さんお気の毒
    結局どうなったのか気になる

    +23

    -0

  • 853. 匿名 2018/04/03(火) 15:40:31 

    ヲタクなもんで、買っただけで満足して見ていなかったDVD。どうせ見ないからと、メルカリに出したらすぐに売れた。発送する前に一応見ておこうと思って見てみたら、めちゃくちゃ面白いじゃん!売ったことちょっと後悔。。ちゃんと発送するけどね!

    +3

    -13

  • 854. 匿名 2018/04/03(火) 15:54:03 

    今たまたま関係のない人のプロフ見ていたら評価基準こまかく書いている人いた
    いろんな人がいるんですね

    +2

    -0

  • 855. 匿名 2018/04/03(火) 15:58:50 

    >>853
    それは新品未使用で出してる訳じゃないの??
    新品で買って一度も見てなかったとしたら中古になるよね…
    中古で買ってるなら別だけど…
    それでも売れた商品見るって不安にならないの?傷つけちゃわないかな?とかさ…

    +15

    -4

  • 856. 匿名 2018/04/03(火) 16:11:17 

    >>855新品では出してないよ。傷や汚れありにしてた。
    むしろ、見ていなかったから動作確認も含めて。綺麗に扱って、大切に見てるよ。

    +18

    -4

  • 857. 匿名 2018/04/03(火) 16:12:06 

    >>855その、ちゃわない?って日本語変だよ。

    +2

    -21

  • 858. 匿名 2018/04/03(火) 16:13:50 

    梱包雑な人って配送される過程の事考えたり、それこそ評価だったり気にしないのかな?

    +7

    -0

  • 859. 匿名 2018/04/03(火) 16:15:07 

    服のサイズが書いてなくて、合うなら買いたいなと思ってプロフ見たら、コメントしたら絶対購入してください!って書いてあって聞けない…

    +24

    -0

  • 860. 匿名 2018/04/03(火) 16:15:56 

    >>855
    がるちゃんに多いけど、盛大に勘違いしすぎよ!

    +3

    -7

  • 861. 匿名 2018/04/03(火) 16:26:14 

    >>859
    逆にヤバそうな人から買うことにならずに済んで良かったじゃん!!
    出品ページでは一見普通の人に見えても、プロフィール見て「やめておこう…」と思うことあるなぁ

    +13

    -0

  • 862. 匿名 2018/04/03(火) 16:36:09 

    >>837
    私は毛足の長いカーペット直置きが萎える
    見た目キレイでもダニの巣窟ってイメージで
    床や畳の方が清潔感あってさっぱりして見える

    +15

    -2

  • 863. 匿名 2018/04/03(火) 16:36:18 

    >>858
    想像力や思慮深さが無い人がいっぱいいるのが、メルカリ。

    +8

    -1

  • 864. 匿名 2018/04/03(火) 16:38:07 

    >>839
    楽天ポイント使えるよ

    +1

    -0

  • 865. 匿名 2018/04/03(火) 16:52:12 

    >>860
    中古で買ってたなら別って書いてあるよ!
    よく読んでね!
    まさにあなたが、そのガル民だね!

    +3

    -7

  • 866. 匿名 2018/04/03(火) 16:53:30 

    >>852
    ほんとお気の毒でした。
    距離的に翌日につきそうな場所だったようですが、定形外、規格外のため局員さんも断言できないようで…
    明日必着!一番安く!!と言い張ってましたが、
    どうしても余分に送料払うのが嫌だったらしくて普通郵便で出してましたよ。
    絶対届けてくださいね!!って捨て台詞はいて去っていきました。
    後ろで聞いてただけで疲れたw

    +22

    -0

  • 867. 匿名 2018/04/03(火) 16:54:46 

    アッテ終わるの?

    +2

    -0

  • 868. 匿名 2018/04/03(火) 17:00:35 

    まあまあ、ここでくらいマッタリやろう。
    それでなくても変なやり取りで疲弊している。

    +9

    -0

  • 869. 匿名 2018/04/03(火) 17:05:06 

    >>862
    あ〜嫌だね。
    私はとにかく顔の近くに着ける物は歩く様な場所に直置きが嫌だなぁ
    っていうかそういうの気にしない出品者からは他の物も気にしなそうだから買わないな。

    +9

    -0

  • 870. 匿名 2018/04/03(火) 17:05:33 

    先程売れたけど、初めてコンビニ払いされた。今日休みだからすぐ発送に行こうと思ったのに、予定狂った。まぁ支払われてないわけじゃないから文句言うのはおかしいんだけどさ。コメントのやりとりもスムースではなくて、初心者っぽい。良い人そうだけど。

    +3

    -15

  • 871. 匿名 2018/04/03(火) 17:12:14 

    >>825
    ここで見ると笑っちゃうけど、実際コメント来たらイラつくな。

    +21

    -0

  • 872. 匿名 2018/04/03(火) 17:14:11 

    荷物が転居で持ち戻しになっている。
    引っ越して住所登録し直してなくてこんな風になったんだろうか?
    相手とまだ連絡取れない、こんな経験した人いる?

    +11

    -0

  • 873. 匿名 2018/04/03(火) 17:21:19 

    >>872
    配送先が「建設中」で配達できない、と連絡来たことはあるよ。
    購入者と連絡つくまで気が気じゃなかった…
    「すみませんでした、再配達お願いしました」って連絡来て取引終わったから
    建設中の謎はとけぬまま…

    +9

    -0

  • 874. 匿名 2018/04/03(火) 17:25:37 

    >>873
    ありがとう、初めてのコンビニ払いの人だった、なんかめんどくさいわ。

    +1

    -1

  • 875. 匿名 2018/04/03(火) 17:28:19 

    アップデートで、閲覧履歴の欄が出来てた。
    さっき見たけどいいねつけ忘れた!みたいなのを見れるんだね。

    +4

    -0

  • 876. 匿名 2018/04/03(火) 17:55:55 

    >>875
    ほんとだ!
    いいね一覧横に出来たね!

    +4

    -0

  • 877. 匿名 2018/04/03(火) 18:00:35 

    いつも思うけど、いいねなんて
    付けずに、3000円くらいのものなら
    何ですぐ買えないかな?って思う。

    +1

    -18

  • 878. 匿名 2018/04/03(火) 18:02:11 

    300円ならともかく、3000円はいいねつけて比較したりするよ

    +23

    -0

  • 879. 匿名 2018/04/03(火) 18:04:11 

    >>872
    私も転居先かは不明だけど、登録してる住所ではない場所に指定していたらしく、まだそちらに引っ越してないのか?配送会社の倉庫に保管中になってて配達予定日が保管ギリギリ最終日に指定されてて困惑してる。
    こちらも連絡一切無いし困ってる(ー ー;)

    +5

    -1

  • 880. 匿名 2018/04/03(火) 18:06:36 

    >>865
    「中古で買ってたら別」
    うん、中古で買ってるなんて書いてないよね!

    +0

    -5

  • 881. 匿名 2018/04/03(火) 18:07:33 

    >>865
    アホすぎて笑える

    +0

    -6

  • 882. 匿名 2018/04/03(火) 18:07:45 

    >>877
    3000円は流石に少しいいねして考えるな〜パッと買える金額じゃないし。焦って買って失敗したくないし。

    +18

    -0

  • 883. 匿名 2018/04/03(火) 18:44:13 

    到着してから3日受け取り評価してくれない。評価悪い人だから覚悟してたけど、、最近4連続事務局評価だよ、、

    +9

    -1

  • 884. 匿名 2018/04/03(火) 18:47:22 

    >>874
    コンビニ払いの人は即支払いより若干時間かかるし
    やっと発送したのに持ち戻しじゃ疲れるわ。
    まあお茶どうぞ( ^^) _旦~~

    +7

    -0

  • 885. 匿名 2018/04/03(火) 18:49:35 

    >>883
    わたしも今一件待ってる…
    先週の木曜日に発送したんだが、定形外はハラハラするなぁ
    厚さが3㎝以内なららくらくにしたのに、と思う。

    +5

    -1

  • 886. 匿名 2018/04/03(火) 19:15:31 

    >>883
    そんなに連続して!?
    一件でもイライラするのに、4件連続してなんて…気の毒すぎる…
    ホントお疲れ様です…非常識な人が多いね。

    +13

    -0

  • 887. 匿名 2018/04/03(火) 19:21:59 

    >>884
    ありがとう

    +4

    -0

  • 888. 匿名 2018/04/03(火) 20:08:07 

    「悪い」評価つけられてショックを受けました。梱包はコメントでも褒められることも多くその時も気を遣っていましたし発送は翌日。到着も問題なく連絡もしていました。一応尋ねてみても返信は帰ってこず。その方は悪いと普通を結構つけているみたいですが、いつも「悪い」をつけるわけではなく、「悪い」と「普通」がそれぞれ25%くらいで一応選んでつけているようです。辿っても「いつも悪いをつける人」と見えないので余計につらい...「普通」でも問題ある人って見る人いるんですから「悪い」ですから、もう...私が「悪い」んですよね...。思い当たる上で今はこれ以上気の使い方がないので自分の評価に表示されている悪い「1」に慣れようと思っています。

    +13

    -1

  • 889. 匿名 2018/04/03(火) 20:20:42 

    夏のような天気だからか、春物がぱったり売れなくなったー!!売れて!!!

    +5

    -0

  • 890. 匿名 2018/04/03(火) 20:27:13 

    >>888
    いやいや、888さんに落ち度が無いなら気にしない方がいいよ。
    どんなに迅速丁寧に対応したとしても、相手の好みじゃなくて気に入らなかったとか、サイズ合わなかったとかでも簡単に悪いつける人がいるみたいだし。
    でも理由記載なく不当だと思うなら事務局に一度言ってみたら?非表示とか削除とかしてくれる場合あるみたいだよ。

    +16

    -0

  • 891. 匿名 2018/04/03(火) 20:41:42 

    >>888
    もしかして、他の人への評価と間違っているのでは。
    同じ日か、前後2日ぐらいに別の人の評価もしてたら、その可能性があるかも。

    +8

    -0

  • 892. 匿名 2018/04/03(火) 20:45:59 

    >>888
    評価のコメントがなくて悪いをつけられたの?
    私は他の人の出品に悪いがついていたら、つけた人を見に行くようにしてるよ
    だって余程の事があったか、つけた人が変な人って事だもん
    私だったら自分に落ち度がないならスルーするな

    +13

    -0

  • 893. 匿名 2018/04/03(火) 20:50:54 

    >>890
    メッセージでもトラブルになっていないので、事務局も判断ができないのではないかと思っていました。商品が壊れていたとか言われたら、発送してしまった以上もうわかりませんので。ありがとうございます。考えてみます。

    >>891
    最初目を疑ったので、メッセージを送ってみましたがお返事がなかったので、間違ったのではないと思っています。

    何かが気に入らなかったのですね。きっと。

    +10

    -0

  • 894. 匿名 2018/04/03(火) 20:52:41 

    そんなに値下げ交渉って嫌なの?嫌なら値下げ不可です。って書いときなよ。

    +4

    -11

  • 895. 匿名 2018/04/03(火) 20:56:39 

    フリマサイトで購入したものと同じものを売ってたら(家族から頼まれた出品物)、転売だと決めつけられて本当にムカついた。同じものを売ってただけで転売って決めつけんな。プレゼントされて被る時もあるだろうが。

    +4

    -2

  • 896. 匿名 2018/04/03(火) 20:57:58 

    ずっと売れないよりは少し値下げして売れる方が良くない?

    +10

    -4

  • 897. 匿名 2018/04/03(火) 20:58:53 

    >>894
    プロフにも商品ページにも記載してても無視して来るんだよ…
    私は嫌だよ値下げ。だって最初から売りたい希望価格で出してるんだから。

    +9

    -1

  • 898. 匿名 2018/04/03(火) 20:59:31 

    >>892
    無言評価です。私も追っかけるタイプなので見ましたが、その人は購入が主で良い評価ばかりです。またその人がつけた評価が全部が「普通」か「悪い」ならまだわかりやすいのですが、そうではないのでどう見ても何かあったように見えるんじゃないかともやもやしてました。...切り替えるようにします。

    +5

    -0

  • 899. 匿名 2018/04/03(火) 21:07:53 

    一口に値下げっていってもピンキリだからね。
    100円で良いって人もいれば、1000円以上の値下げを要求してくる人もいる。
    中には3,4千円の値下げを平気でしてくる人もいる。

    それと、100円の値下げと言っても、400円のものを300円にしてくださいと言ってくる人もいる。
    その場合、出品者側の利益がマイナスになることもある。

    こういうのがけっこうあるから、多少なりとも文句は出るよ。

    +18

    -0

  • 900. 匿名 2018/04/03(火) 21:21:44 

    私は出品してすぐは値下げしないけど、時間がたったのは値下げ交渉きたら受けたりするなあ。売りたい値段で出してるからキツイんだけどね。
    2000円のものは1700円までならいいんだけど、1000円とか言われるとそれはないなーてなる。

    +6

    -0

  • 901. 匿名 2018/04/03(火) 21:38:14 

    最近売れた商品がすぐに転売されて、しかも画像まで無断使用されてた。最終値下げだったけど、値下げしたのに無断評価だったし、なんなんだ。

    +13

    -1

  • 902. 匿名 2018/04/03(火) 21:56:01 

    >>901 メッセージ送ったら謝りもせず、コメントと画像が消去されてて本当に不快なんだが。そんな奴に売らなきゃ良かった。

    +9

    -2

  • 903. 匿名 2018/04/03(火) 22:01:06 

    値下げされるの前提で、きもち高めにして出品してる。

    +11

    -3

  • 904. 匿名 2018/04/03(火) 22:06:48 

    >>888
    私も似たようなこと一度あったよ。相手の人、稀に良いつけてる時は!!をやたら沢山つけて、友達かよって位フレンドリーな文面。面倒くさい人なんだなと思って忘れてるけど、私の低評価は取引千近くにその一個だけだしたまに見えちゃって嫌な思いがよみがえるw

    +11

    -3

  • 905. 匿名 2018/04/03(火) 22:07:20 

    メルカリで今日初めて購入しました。
    プロフィール欄に「即購入OK」と書かれていたので、何もコメントせずに即購入。
    半日くらい経ってて、出品者さんからのメッセージとかはまだない状態なんだけど、こちらから「購入させていただきました。お取り引き終了まで宜しくお願い致します」とかメッセージ入れたほうがいいですかね?
    発送を急かしてると思われるから、しないほうがいいのかな?

    +20

    -0

  • 906. 匿名 2018/04/03(火) 22:08:53 

    >>902 なに?本人がマイナスしてんの?

    +1

    -9

  • 907. 匿名 2018/04/03(火) 22:09:50 

    >>905 私は送ってるよ。別に急かされてるとかは思わないから大丈夫!

    +34

    -0

  • 908. 匿名 2018/04/03(火) 22:10:39 

    今日購入してもらってありがたかったんだけど、ATM支払いでまだ支払いも済ませて無いのに「急ぎではありませんのでご都合の宜しい時に(^-^)」ってメッセージ頂いて良い人で間違いはないんだろうけど、支払いまだなのに何か余計な一言感が…
    自分の心が荒んでいるんだと思うけど…

    +25

    -2

  • 909. 匿名 2018/04/03(火) 22:12:19 

    >>905
    私は売買どちらもいつも自分からメッセージ送っちゃう。購入した時は、購入させて頂きました。よろしくお願い致します。くらいだけど。
    まだ仕事から帰宅してなくてメルカリ見てないとかかもね。

    +21

    -0

  • 910. 匿名 2018/04/03(火) 22:15:06 

    >>905
    コメント無し即購入OK=取引メッセージ無しって意味じゃないと思ってるから、コメント無しで買ってもメッセージは必ず入れてるよ

    +26

    -0

  • 911. 匿名 2018/04/03(火) 22:15:10 

    >>908
    支払い済ませてないのにそのメッセージはおかしいね。何なのかねw
    たまーに、コンビニ払い済ませないと住所氏名全部表示されないの知らない人いるよね。

    +14

    -1

  • 912. 匿名 2018/04/03(火) 22:23:38 

    前にメルボで値下げの事質問したら購入専門の人に「残念ながら手数料も購入者が負担しています」って回答有ったってコメントした者だけど。

    自分は出品購入両方するけど、やっぱりその考え方おかしいよね実際購入されたら価格から手数料引かれるの出品者だし。
    購入者が1000円の物購入して支払い額が1100円だったら購入者負担て思うけど。

    +9

    -4

  • 913. 匿名 2018/04/03(火) 22:25:52 

    >>912
    残念だと思うなら買わなきゃいいのにねw

    +6

    -0

  • 914. 匿名 2018/04/03(火) 22:26:14 

    >>907
    >>909
    >>910

    コメントありがとうございます!
    >>905を投稿し終わったタイミングで、出品者さんから「購入ありがとうございます」と先にメッセージ来ちゃいました(^^;
    「こちらこそありがとうございます」みたいな返信をしたところです。

    次回購入するときは、自分からすぐメッセージ入れるようにしますねー(^-^)

    +8

    -1

  • 915. 匿名 2018/04/03(火) 22:32:16 

    特に悪い包装や発送をしたわけでもなく、対応にも気をつけたのに、無言の普通評価( ̄^ ̄)

    +19

    -0

  • 916. 匿名 2018/04/03(火) 22:33:48 

    やたら貧乏を主張する人。送料代くらいまで値下げさせられた。

    +7

    -0

  • 917. 匿名 2018/04/03(火) 22:42:26 

    商品に不備があったから返品希望したら、送料を購入者負担なら対応しますと言われた。おかしいよね?

    +18

    -2

  • 918. 匿名 2018/04/03(火) 22:44:16 

    >>830
    ゆうパケット同じ県や隣県だと翌日に届いたりして早いな〜って時があるけど私の経験上、愛知県から発送してて北海道や九州は海越えるから3日くらい引受から動かないのは分かる。東京や大阪、隣の静岡は早くて午前中に出せば早ければ翌日届いたときもあってビックリ。でも隣の三重県は何故かいつも遅いし千葉も東京があんなに早いのに結構遅い。
    きっと色んなルートがあるんだろうな〜。
    メルカリ便で状況確認出来るからお互い安心だし配達員さんには本当に感謝しています!

    +18

    -0

  • 919. 匿名 2018/04/03(火) 22:50:25 

    宅急便や郵便の配達の方も大変だよね!

    +25

    -0

  • 920. 匿名 2018/04/03(火) 22:53:30 

    >>916
    912ですけどその質問した時に「ATM支払いは手数料分値下げしてもらう」って回答した人もいた。

    支払いは色んな選択肢が有る中自分で手数料かかる支払い方法選択して出品者に負担させるのもどうかなぁ?って思った。

    +10

    -0

  • 921. 匿名 2018/04/03(火) 23:24:10 

    今雲行きの怪しい取引が2件も… どっちも評価はすべていいんだけどなあ
    しかもうち1件は一切音沙汰ないから怖い!メッセージ送っても返してこないのはまあいいんだけど(余計なやりとりせず取引したい人もいるだろうし)不在で持戻りになってるから再配達の手続きしてっていうメッセージに返してこないのはどうなの… これで荷物帰ってきたらまた一から出品し直しと考えると気が重い

    +10

    -1

  • 922. 匿名 2018/04/03(火) 23:30:35 

    売上金あるとつい買い物しちゃうけど今月は金欠なので我慢・我慢だ~

    +11

    -0

  • 923. 匿名 2018/04/03(火) 23:34:16 

    そういえば昔7000円で出してる物に3000円になりませんか?ってコメント来たなぁ

    +7

    -0

  • 924. 匿名 2018/04/03(火) 23:38:03 

    >>896
    少し値下げするより、そのまま買ってくれた方がよくない?

    +8

    -2

  • 925. 匿名 2018/04/03(火) 23:44:34 

    値下げ値下げ言う人の論理って、「売れないよりいいだろう。だから値下げしろ」だけど、十分に安くしてるし、売り急いでなければ値下する必要も義理もないし、事実、断ったら後日そのまま買ってくれる人が現れたりするしね。
    値下げしても売れなくて元に戻して再出品したら売れることもあるし。

    +19

    -0

  • 926. 匿名 2018/04/03(火) 23:50:50 

    >>908
    それは、発送を支払い後でなく購入後だという勘違いをしている可能性が大では…( ̄▽ ̄;)
    「お支払いがお済みになりましたら、なるべく迅速に発送しますね」とでも送った方が…

    +17

    -0

  • 927. 匿名 2018/04/03(火) 23:56:03 

    >>918
    少し離れた○県は早め届いたのに、それより近い×県はすごくかかったとかあるね。
    ゆうゆうの場合は、距離じゃなくルートが関係するのかもね。

    +15

    -0

  • 928. 匿名 2018/04/04(水) 00:00:37 

    >>921
    「不在で持戻りになってるから再配達の手続きして」は、余計かも。
    相手も不在票や追跡で確認とれるわけだし、何度も持ち戻りになって期日が迫ってるならともかく。

    +11

    -1

  • 929. 匿名 2018/04/04(水) 00:09:22 

    コンビニ払いの人3日たったんだけど、キャンセルしてもいいかな?

    購入時に挨拶したけど返答なかったし、評価も1個しかない人なんだよね、、、

    +15

    -0

  • 930. 匿名 2018/04/04(水) 00:14:16 

    >>929
    お使いのアプリの規約通りに対処したらいいんじゃない?
    3日あれば他の人に売れたかもと考えると悔しいけどね

    +2

    -0

  • 931. 匿名 2018/04/04(水) 00:20:34 

    何日売れないと再出品しますか?

    +2

    -0

  • 932. 匿名 2018/04/04(水) 00:27:28 

    >>493

    ありがとうございます!出品から実績を積む・・・了解です。

    +4

    -2

  • 933. 匿名 2018/04/04(水) 00:33:16 

    初めて海外の方が購入してくれたけどなんか嬉しい
    でもコンビニ払いなんだけどね・・・

    +1

    -0

  • 934. 匿名 2018/04/04(水) 00:35:38 

    >>929
    メルなら3日が期限だし、普通にキャンセルする。
    無言で3日払わない人は、大抵その後も払わないと思う。
    無言さんは、支払いや受け取り評価を迅速にしてこそ、無言であっても上客なのに、何も言わずに対応が遅いのって困るよ。
    通販なら通用するだろうけど。

    +13

    -0

  • 935. 匿名 2018/04/04(水) 00:38:09 

    >>931
    早くても1週間〜かな
    メルカリ初心者の頃は必死に再出品ばかりしてたけど意外と放置してても売れる気がする

    +10

    -1

  • 936. 匿名 2018/04/04(水) 00:42:02 

    ゆうパケット、日曜の休日窓口での受付は実質月曜になるのだろうけど、日曜に持ち込むより翌日の月曜の午前に持ち込んだ方が早く届いてる気がする。
    休日窓口からの引き継ぎに時間がかかるのか?

    +7

    -0

  • 937. 匿名 2018/04/04(水) 00:46:49 

    >>932
    横からだけど、購入から慣れた方が良いと思うよ
    梱包の仕方とかわかるし
    出品初心者さんにビックリするような梱包された経験多いから…

    +10

    -3

  • 938. 匿名 2018/04/04(水) 00:49:50 

    メルカリのアップデートしたら「閲覧履歴」というのが左のメニューに追加されてた。
    これで買う気はないけどブクマ代わりにいいねをするって人も減るかな。

    +5

    -1

  • 939. 匿名 2018/04/04(水) 00:58:40 

    梱包の仕方って普通に通販とか利用してればわかるし、常識的な感覚さえあれば、スケントン梱包や銀行封筒やバッグを紙袋に直入れなんかのトンデモは出来ない。
    それを敢行しちゃう人は、購入者になったときに、どんなに相手の出品者が手を尽くして丁寧に梱包しても、それを見習うことはない気がする…
    (^^;

    +14

    -1

  • 940. 匿名 2018/04/04(水) 01:02:38 

    フリマのコツをまとめたサイトで、梱包のやり方や資材の紹介とかあるね。
    出品購入両方する予定の初心者さんは、「値下げ分を上乗せされてるから必ず値切るべし!」だの「2割間での値引きは常識の範囲なのでOK」だの、ろくでもない事を鵜呑みにするより、そちらを参考にして欲しいw

    +11

    -0

  • 941. 匿名 2018/04/04(水) 01:08:03 

    常識あれば梱包のやり方とか調べるけど

    売れたけどどうすればいいんですか?
    封筒とかは郵便局の人が入れてくれるんですか?
    とかレベルの質問が毎日メルボに上がってるよ
    DVDに直接送り状が貼られて届いたって評価も見たことあるし

    みんながみんな常識持ち合わせてるわけじゃないんだよ…

    +13

    -0

  • 942. 匿名 2018/04/04(水) 01:12:18 

    子供もやってるよねー、きっと

    +13

    -0

  • 943. 匿名 2018/04/04(水) 01:13:46 

    >>922
    私は売上金を振込みすると、すぐに使ってしまう(^_^;)
    というか、それをアテにしちゃってよくない…
    手数料かかっても振り込んじゃったりするし。

    +5

    -0

  • 944. 匿名 2018/04/04(水) 01:19:32 

    >>941
    そういう人は、正直、出品なんてしないで欲しいと思っちゃうわ。
    売れてから「どうしよう」て、ちょっともう梱包指南以前に取引相手として不安だよ。
    「誰でも気軽に売れます」なCMで、ろくにガイドも読まずやり始めちゃうからだと思う。
    鞄にしても、新しいCMでは袋に入れてるだけに見えてるし。

    +18

    -0

  • 945. 匿名 2018/04/04(水) 01:19:59 

    出品初心者さんの場合、「プチプチつけます」とか書いてたら買えるけど、そうじゃない場合もう怖くて買えなくなった(T_T)
    良い評価何十個あった人から買ってもスケルトンのときあったし

    +6

    -0

  • 946. 匿名 2018/04/04(水) 01:27:29 

    フリマの人かどうか知らないけど、物だけ持ってきた人がいて、その人が帰ってからヤマトのお兄さんがコンパクト箱に詰めてるのを見たことあるよw
    そのお兄さん、面倒見がいいな。

    +14

    -1

  • 947. 匿名 2018/04/04(水) 01:30:35 

    >>945
    良い評価が多いのは、匿名以外の配送にしてる出品者で、購入者が住所と名前を握られてるから遠慮してというか怖くて「良い」にしちゃうパターンもあるね。

    +5

    -0

  • 948. 匿名 2018/04/04(水) 01:33:00 

    おっ!本当だ!? 
    アプリ更新したら、閲覧履歴が追加されている (^-^)
    あったら良いと思っていたんだよねぇ。
    やるじゃん!メルカリ。 
    売上に繋がるといいなぁ(^∇^)

    +8

    -0

  • 949. 匿名 2018/04/04(水) 01:42:57 

    >>946
    そういう人結構多いみたいよ。
    知り合いの宅配会社の人が個人宅に集荷しに行ったら、凍った丸ごとのカツオを発送してくれ!って何の梱包もしてない状態で渡されてビビったらしいよww
    もう、非常識っていうか、なんかオカシナ人が結構いるみたいで大変らしいよ…

    +17

    -0

  • 950. 匿名 2018/04/04(水) 01:43:15 

    まあでも、>>932さんは常識的な方のような感じで、出品から初めても大丈夫な気がする。
    期待を込めて☆5つにします!
    一緒に頑張りましょうね~
    (^_^)/~~

    +4

    -0

  • 951. 匿名 2018/04/04(水) 01:49:50 

    >>949
    まあ、凍ったカツオの梱包が難問なのはわかるけど、せめて事前に梱包資材(発泡スチロールの箱とか?)も買うから持ってきてって依頼なら良かったのに、荷物だけ引き受けに行ってカツオを出されたらビビるねw

    +23

    -1

  • 952. 匿名 2018/04/04(水) 01:50:50 

    匿名でも評価下げたらメッセージで文句言われたりする?
    メッセージって取引終了してもずっと送り続けられるの?

    +8

    -3

  • 953. 匿名 2018/04/04(水) 01:53:38 

    >>948
    たまには改良してくれるよね。
    送り状番号のリンク表示も快挙。
    しかし、キャンセルシステムの変更だけは、いただけない。
    まあ、コンビニ遅延常習の購入者にとっては改良なんだろうけどね。

    +10

    -0

  • 954. 匿名 2018/04/04(水) 01:54:13 

    >>945
    運もあるけど、評価0の人から何回か買ったけど梱包は丁寧だったよ。
    プロフも無記入だったりしたけど対応も迅速だった。

    良い評価がたくさんあっても、評価で梱包についての誉め言葉がなければ安心はできないね。
    プチプチ巻いて送ります。と説明文に書いてたから安心して買ったら、本当にプチプチだけで袋にも入れずに送ってきた。
    プチプチだから透けてるし趣味のグッズだったからめっちゃ恥ずかしかった。
    しかも宅急便だから手渡しだし、配達員さんにじっと見つめられるしで散々だった。

    +15

    -1

  • 955. 匿名 2018/04/04(水) 01:55:58 

    >>952
    取引画面では言われるかもね。
    たしか2週間たつと出来なくなる。
    酷いようならブロックして事務局に通報。

    +7

    -0

  • 956. 匿名 2018/04/04(水) 01:59:28 

    >>954
    そう!プチプチで安心して買ったら、プチプチに宛名貼ってこられたこともあったよ…
    そこまで聞かないとダメなのか?
    逆に普通の出品者さんに聞いたら、言われなくても袋に入れます!って気悪くするよね

    +13

    -2

  • 957. 匿名 2018/04/04(水) 02:05:30 

    >>956
    私なら気を悪くはしないよ。
    「あ~変な出品者から買ってしまって梱包で痛い目に遭わされたかで心配なんだろうな。よっしゃ、その嫌な経験を払拭するべく、私が丁寧で可愛いく包んで差し上げよう」て気になるよw

    +18

    -2

  • 958. 匿名 2018/04/04(水) 02:23:42 

    >>951
    ですよねw確かにカツオ丸ごとは梱包難しそうですけどね(^^;)
    結局その人は仕方なくその場でビニールに入れてダンボールかなんかに梱包して引き受けたらしいw
    カツオまでインパクトあるものではないけど、梱包せずに渡す人なんかも日常茶飯時らしいので、なんか宅配の人もホント大変だなぁと思いました。。。

    +7

    -2

  • 959. 匿名 2018/04/04(水) 02:37:58 

    >>958
    日常茶飯事なのかあ。
    だったら、梱包から引き受けます!てサービスを掲げる新規配送会社があったら繁盛するかもね。
    ほぼ個人客向けになるだろうから、採算とれるかは難しいけど。

    +10

    -0

  • 960. 匿名 2018/04/04(水) 02:58:46 

    >>931
    数千円以下の即決出来るような値段の商品なら、3日とかですかね。
    その手の商品は数が多いので、マメに再出品しないと人目に付かず埋もれちゃうし。

    +5

    -2

  • 961. 匿名 2018/04/04(水) 03:58:56 

    ヤフオクで何百と取引あるのでご安心ください!

    と書いてる人、梱包適当、メッセージも変な日本語だったことある。

    逆に
    初心者です、ご迷惑かけるかもしれません。

    って書いてる人が、梱包丁寧で取引も対応もしっかりしてた。

    数こなしても改良しない人はそのまま数増やすだけだし、機転がきいたり仕事きちんとする人は、初心者でもしっかりしてると思う。


    +18

    -0

  • 962. 匿名 2018/04/04(水) 04:07:22 

    出品者さんの梱包が丁寧だったら評価に書いて差し上げて~
    私も書いてるよ!

    +18

    -1

  • 963. 匿名 2018/04/04(水) 05:26:06 

    >>961

    ご安心くださいっておこがましいよね、自分で言うの。

    +6

    -0

  • 964. 匿名 2018/04/04(水) 05:42:41 

    >>924 それが1番だけど、なかなかそのまま買ってもらえなくない?必ずと言っていいほど値下げ交渉される…たまにそのまま即購入されたりもするけど。

    +3

    -0

  • 965. 匿名 2018/04/04(水) 05:46:03 

    たまにプチプチ包装は+50円とかお金とる人いるよね。ケチすぎるだろ…

    +26

    -0

  • 966. 匿名 2018/04/04(水) 06:19:58 

    >>964
    まあ、だから、売り急いでて今買って欲しければ値下げに応じたらいいんじゃない?
    別に今その人に買ってもらう必要がなければ、置いといてもいいし。
    たまに、「値下げもしないで売れるわけない。そのまま売れ残ればいい」みたいな憎まれ口というか脅しみたいなことを言う値下げ厨もいるからさ~。

    +1

    -1

  • 967. 匿名 2018/04/04(水) 06:24:26 

    >>965
    ケチというか、がめつい。
    壊れ物は、最初からプチプチ込みで値段付けりゃいいのに。
    逆に「プチプチなしの袋に直接包装なら安くします」なら話はわかるけど。
    ただ、梱包不十分だと配送中に壊れたときの補償はされないかもね。

    +10

    -0

  • 968. 匿名 2018/04/04(水) 06:27:31 

    CDやDVDは、再出品しなくても好きな人が検索してくれるので放置。

    +12

    -0

  • 969. 匿名 2018/04/04(水) 06:56:45 

    >>956
    プチプチまでするならさ、大量に安く売ってる紙とか、なんならネットで何か買ったときの緩衝材で付いてくるわら半紙みたいなのでもいいから、それでプチプチの外側を包んで送れば、むしろ丁寧って思われるかもしれないのにねえ。

    +8

    -0

  • 970. 匿名 2018/04/04(水) 07:10:34 

    値下げはしますが割引はしませんっていう人いた
    1割以上は下げないってことかな

    +1

    -1

  • 971. 匿名 2018/04/04(水) 08:23:31 

    嫌いなママ友さんが中国からヒスミニの子供服の偽物を数百円で仕入れて数千円で売ってたんだよね
    こっそり事務局に通報して、利用制限かかってたけど、本人が(他にも同じ事してる人いるのになんで私だけダメなんですか‼︎)的な事を事務局に文句言ったらまた再開出来てる
    それを2.3回繰り返してる
    結局事務局も物が売れれば儲かるから厳しくはしないんだなとそれからは放置してます

    +12

    -1

  • 972. 匿名 2018/04/04(水) 08:33:07 

    >>971
    それって「もう偽物売りません」て言って再開させてるんじゃない?
    何度もやってたら、そのうち無期限停止になると思うけど、それでもゆるいなら、運営危ないかもね。

    +12

    -0

  • 973. 匿名 2018/04/04(水) 08:35:53 

    >>937
    その人長年ヤフオクやってるみたいだからその点は大丈夫なんじゃない?

    +8

    -1

  • 974. 匿名 2018/04/04(水) 08:36:06 

    昨日アップデートしたら、画像の編集の仕方が変わっていて、なんかやりにくくなってる。今出品して気づいた。

    +3

    -0

  • 975. 匿名 2018/04/04(水) 08:39:32 

    >>939
    数百売ってるのに、この梱包!?みたいな人いるよね。あれはどういうことなのw
    しまむらって書いた薄いレジ袋みたいなやつにカバンがぺちゃんこに圧縮されて入ってた時は悲しかった。薄いから所々破れてるし。
    良いだけしかついてない人で、今までよく平気だったな。。

    +8

    -0

  • 976. 匿名 2018/04/04(水) 08:42:17 

    私はミンネとメルカリをやっているけど、やり方が全く違っていて戸惑う。
    一時期フリルをやっていて、それはメルカリとかなり似てるなと思ったけど、ミンネはとにかく違うことだらけ。ヤフオクもそうみたいだね。
    たまにメルカリで、取引にある程度慣れてそうなのに不思議な言動の人は、他のサイトから移ってきたのかなーって思ってる。

    +5

    -0

  • 977. 匿名 2018/04/04(水) 08:45:51 

    メルともフリとも違うミンネの方式、なんかちょっと知りたい気もする…

    +4

    -1

  • 978. 匿名 2018/04/04(水) 08:45:52 

    出品してから結構日数経過していて閲覧数も増えないから、そろそろ削除して再出品しようかなという時にいいねが急につくと再出品しづらい。その人以外はあまり見てそうにないから、出来れば多くの人に見てもらいたいけどなー。

    +7

    -0

  • 979. 匿名 2018/04/04(水) 09:02:19 

    2000円台の商品に、
    『お気持ち』と言われ50円の値下げ依頼があって
    『お気持ち』は他人から強いられるものではないとか
    厚かましいなぁ〜、とか
    50円かよ!せこいなぁ〜とか
    いろいろ苦々しく思いつつ
    50円くらいならいいやと応じたら、
    今度は『専用お願いします』ときたので
    『メ●カリのルールに則って販売してるので専用にはしない』と丁寧に言った。

    価格を下げたけど今のところ購入されていないけど、別にいいや。

    18商品めで初めて『専用にして』って言われました。
    これまでは価格交渉すらもほとんどなく(2回くらい)
    これってラッキーだったんですね。

    +6

    -1

  • 980. 匿名 2018/04/04(水) 09:09:19 

    専用にして○○様専用と書かれたら、何を買ったか一目瞭然だし、ハンドルネームの検索されやすくなるし、いやじゃないのかなぁ。

    +20

    -0

  • 981. 匿名 2018/04/04(水) 09:10:21 

    ラクマは前から閲覧履歴あったよ
    メルカリやっとかよーてかんじ

    +2

    -1

  • 982. 匿名 2018/04/04(水) 09:10:26 

    minneのこといろいろ書きたい気もするけど、興味ある人少ないかなと思って躊躇してる。

    +5

    -1

  • 983. 匿名 2018/04/04(水) 09:16:00 

    >>979
    私だったら「お気持ち」とか言われたら面倒だからブロックします
    急いでないなら曜日や時間を再考して出品し直してみたらどうですか?
    値下げ前の価格が979さんにとって妥当な金額だったなら、元の価格で出してみるとか

    +3

    -2

  • 984. 匿名 2018/04/04(水) 09:30:02 

    >>928
    「不在で持戻りになってるから再配達の手続きして」って省略して書いたけど、実際は追跡番号教えてなくて、こっちで配送状況確認してたら持戻りになってたから、「伝え忘れてましたごめんなさい 番号は〇〇です 持戻りになってるので確認してみてください」って送ったのね でも不在票入ってるだろうし別に言わなくてよかったかも…ってメッセージ送った直後に思ったよ ちなみにクリックポストでの発送

    +2

    -4

  • 985. 匿名 2018/04/04(水) 09:50:31 

    >>984
    つか、追跡番号は発送したら伝えた方がいいよ。
    特にポストに届くやつは。
    家にいて外出しない日はポストも見ずに気が付かなかったりするし。

    +10

    -1

  • 986. 匿名 2018/04/04(水) 10:00:20 

    追跡番号を教えない人が結構いるみたいだけど、なんで?
    追跡番号って出品者のためだけでなく、むしろ購入者のために必要だと思う。
    例えば、予め追跡番号がわかっていれば、昼間会社にいるときに追跡サイトで調べて、もし持ち戻りになってたら、その日の帰宅時間後に受け取れるように依頼することも出来るじゃん。

    +10

    -2

  • 987. 匿名 2018/04/04(水) 10:03:55 

    >>904
    目に入ると凹みますね。私も1000は行きませんがそれなりに評価を重ねていたのでショックでした。またここから積み重ねていきます。

    +4

    -0

  • 988. 匿名 2018/04/04(水) 10:05:46 

    郵便局のサイトで、郵便番号でお届け日数が調べられるんだけど、それによると翌日になってるのに、朝一で出したのが2日たっても引き受けから動かない。
    なんか、慣れてないらしき人が先輩?に教えられながら受付してたけど、大丈夫なのか不安。

    +3

    -1

  • 989. 匿名 2018/04/04(水) 11:27:36 

    >>988
    ゆうパケットですか?
    ゆうパケットはけっこう遅いですよー
    引き受けになってるなら、大丈夫かと思います
    飛行機とか乗っちゃうと本当に遅いし、そうじゃなくても遅いのがゆうパケットですw

    +10

    -2

  • 990. 匿名 2018/04/04(水) 11:32:30 

    ある程度郵便とか宅配の常識が頭に入ってない人がいきなりメルカリとかやると、悲惨だよね。
    速達や書き留め、追跡番号の意味とか分かってないと、購入者と配達会社に迷惑かけると思う。
    郵便局もあくまで「お届け予定日」だしさ。

    +13

    -1

  • 991. 匿名 2018/04/04(水) 11:43:06 

    >>989
    ゆうパケットが遅いことはいつものことなので承知してるんだけど、郵便番号を入力すると、その場合のゆうパケットのお届け日数が調べられて、普段はその通りになってるのに、今回は翌日となってるのに2日たっても動かなくて。

    +1

    -5

  • 992. 匿名 2018/04/04(水) 11:51:46 

    発送は期日内で問題なかったのですが使いたい日に間に合わなかったので普通にしますって書いてあって出品者の方お気の毒にって思ってしまった

    +19

    -0

  • 993. 匿名 2018/04/04(水) 11:53:02 

    ねこポスも3㎝にならないかなー。
    5mmの差って大きい。
    プチプチ巻いてギリギリ2.5だと、もし入らなかったらコンパクトにしなきゃならなくなるから、らくらくじゃなくてゆうゆうに設定するけど、本当はらくらくを使いたい。
    日曜も対応してくれるし。

    +15

    -0

  • 994. 匿名 2018/04/04(水) 12:00:15 

    「引受」になっても、「調査」になることがあるので安心は出来ない。
    てか、半角?とかのせいでQRコード生成の段階から、ゆうゆうメルカリ便は緊張するね。
    前に他の人のコメントにあったけど、説明しても理解してくれない購入者さんもいるみたいだし、無言さんや外国人の購入者さんなら返信が来ないかもしれないだろうし…

    +2

    -0

  • 995. 匿名 2018/04/04(水) 12:03:03 

    いいねしたら1時間以内に購入してください、購入ない場合ブロックしますとルール決めている人がいたwやばすぎw

    +18

    -1

  • 996. 匿名 2018/04/04(水) 12:03:54 

    >>991
    そんなもんですよ!
    多分その「ゆうパケット」って郵便局のもとからあるサービスのことで、メルカリ便のゆうパケットとはちょっと別物だと思います。
    メルカリ便のゆうパケットは、それよりも安いし、なにより匿名なので、普通のものより仕分けに時間がかかるんだと思います。
    もう少し様子見で大丈夫だと思いますが、1週間たっても動きがなかったら郵便事故の可能性があるので、発送元の郵便局に電話入れるかんじですね。

    +7

    -0

  • 997. 匿名 2018/04/04(水) 12:11:01 

    >>996
    なるほど、言われてみればメルカリ便のゆうパケットと一般のゆうパケットとは扱いが違うのかもしれないですね。
    問い合わせも郵便局でなく事務局にして下さいってあるし、たぶん処理が違うんでしょうね。
    ありがとうございます、少し安心しました。

    +7

    -0

  • 998. 匿名 2018/04/04(水) 12:16:28 

    >>992
    相手の評価を見るとき、そういう理不尽な「普通」や「悪い」は除外してる。
    でも、ぱっと見はカウントされちゃうし、全体の評価数が少ない人だと☆が欠けちゃうから、ご本人は気になるよね。

    +9

    -0

  • 999. 匿名 2018/04/04(水) 12:22:27 

    >>998
    その理不尽な評価つけた人の評価も見に行ってみて、やばそうならそっちをブロックするわw

    +15

    -0

  • 1000. 匿名 2018/04/04(水) 12:27:33 

    >>943
    お互い貯金頑張りましょう!(笑)

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード