-
1. 匿名 2018/04/01(日) 19:33:35
漫画、ドラマ、映画どれでも構いません。
好きな方語りましょう!
私はトンテキの回が好きです。+64
-0
-
2. 匿名 2018/04/01(日) 19:34:58
始めてみた赤いウインナーが一番好きです+153
-1
-
3. 匿名 2018/04/01(日) 19:35:45
ねこまんまの回
田畑智子さんを見ると、もう……+141
-0
-
4. 匿名 2018/04/01(日) 19:37:01
大好きです。
実際あったら行きたいけど、こんなに店主の人柄、客層がよいお店はなかなかない。+172
-4
-
5. 匿名 2018/04/01(日) 19:37:24
漫画が好きで読んでます。
ドラマの小林薫さんはとても良い配役だと思っています。+150
-0
-
6. 匿名 2018/04/01(日) 19:37:27
映画またやらないかな?見にいきたいです。+56
-0
-
7. 匿名 2018/04/01(日) 19:37:42
+109
-0
-
8. 匿名 2018/04/01(日) 19:37:54
かつぶし…ある?
あるよ+134
-1
-
9. 匿名 2018/04/01(日) 19:37:57
アジアでリメイクされている中国版の深夜食堂最近たまたま観て泣けた
やっぱり良い作品+23
-0
-
10. 匿名 2018/04/01(日) 19:39:01
Netflixで見てます!!
夜お酒飲みながら見てると泣けて泣けて仕方がない。人生思い通りにいかないことの方が多いから。私は塩タンメン麺抜き
あとアメリカンドッグも美味しそうだったなぁ+74
-1
-
11. 匿名 2018/04/01(日) 19:39:23
都会で疲れて、クリームシチューや白菜づけとか家庭料理で迎えられたら泣いてしまいそう。+104
-1
-
12. 匿名 2018/04/01(日) 19:39:29
好き!映画の最初の方に出てきた深夜食堂で出会った男の人と付き合ったのにすぐ捨てたおばさんすごくムカつくし最初から最後まで意味分からなかった。
+35
-3
-
13. 匿名 2018/04/01(日) 19:40:17
漫画しか見てないけど、ご飯に鰹節のねこまんま回好きです。+42
-0
-
14. 匿名 2018/04/01(日) 19:40:21
何度みても飽きない。ホッとするからいい。+67
-0
-
15. 匿名 2018/04/01(日) 19:41:57
オープニングから好きです。
何か切ないような寂しいような気持ちにもなるんだけど落ち着く。
近所にめしやみたいな店あったら通いたいなぁ。+191
-1
-
16. 匿名 2018/04/01(日) 19:42:32
オダギリジョーさん、良い味出してますよね。+126
-2
-
17. 匿名 2018/04/01(日) 19:43:25
風間トオルの回も泣けた。+73
-0
-
18. 匿名 2018/04/01(日) 19:43:27
切なくて淋しくて暖かい、不思議なドラマ。+78
-0
-
19. 匿名 2018/04/01(日) 19:43:28
あの店に集う人達はみんなあったかいよね+63
-1
-
20. 匿名 2018/04/01(日) 19:43:45
お茶漬けシスターズ好き
喧嘩しちゃう回は切なかったな+170
-2
-
21. 匿名 2018/04/01(日) 19:43:46
お茶漬け三人娘+54
-2
-
22. 匿名 2018/04/01(日) 19:44:28
シンプルに豚汁定食頼む人ってさりげなくいないよね+115
-1
-
23. 匿名 2018/04/01(日) 19:44:41
夜中に温かいお茶飲みながら観たい+25
-2
-
24. 匿名 2018/04/01(日) 19:47:05
>>15雨のアムステルダム+14
-2
-
25. 匿名 2018/04/01(日) 19:47:09
余さん演じる料亭の女将さんとのその後が気になる。完全に気がないわけじゃなさそうだったよね最終回で。+68
-0
-
26. 匿名 2018/04/01(日) 19:47:16
大晦日はめしやで年越し蕎麦+135
-0
-
27. 匿名 2018/04/01(日) 19:47:46
オープニング曲が絶妙に寂しく、落ち着く+131
-1
-
28. 匿名 2018/04/01(日) 19:47:51
孤独のグルメとコラボみたい+55
-0
-
29. 匿名 2018/04/01(日) 19:48:07
おいしそー!!+144
-1
-
30. 匿名 2018/04/01(日) 19:48:08
唐揚げとハイボールの回が好き
切ない話が多い+72
-1
-
31. 匿名 2018/04/01(日) 19:48:20
漫画で読んだミートソースの回みたあと食べたくなった。
というか殆ど食べたくなる誘惑の話(笑)+38
-0
-
32. 匿名 2018/04/01(日) 19:48:27
>>9
真似かよ!と思っていました。
放送あれば食わず嫌いはやめて、みてみたいと思いました。+13
-0
-
33. 匿名 2018/04/01(日) 19:49:01
たまこっていうババアうざすぎ。顔ドアップで映った時めちゃくちゃシワ目立ってたしきもかった。あれ誰が演じてたんだろ?+1
-16
-
34. 匿名 2018/04/01(日) 19:49:43
料理がどれも本当に美味しそう+139
-2
-
35. 匿名 2018/04/01(日) 19:50:48
タイムリーだね!+14
-12
-
36. 匿名 2018/04/01(日) 19:52:03
オープニングが本当に好き!
あの映像と曲がなんだか切ないんだよね 〜!+71
-1
-
37. 匿名 2018/04/01(日) 19:52:26
はい!漫画、DVD持ってます!音楽、雰囲気大好きです!
私は赤ウインナーと卵焼きの回が好きです!+84
-0
-
38. 匿名 2018/04/01(日) 19:52:37
ドラマ版の大ファンです
パート1とNetflixオリジナルが好み
Netflixオリジナルに
風間トオルが再び出演する回が好き+9
-0
-
39. 匿名 2018/04/01(日) 19:52:44
そうそう、オープニングの曲が変わらないのがすごく好き
鈴木常吉さんの思ひで
エンディングの曲は高橋優のヤキモチが好きだった+87
-2
-
40. 匿名 2018/04/01(日) 19:52:55
大好きー❗
映画も見に行った❗
続編やってほしいな~
映画は多部ちゃんが良い配役だった。
若い頃、幼い息子を残して家を出た母親が息子を探しに東京に来て、色んな人の協力を経て息子と孫をタクシーから見守る場面は泣いた。+58
-1
-
41. 匿名 2018/04/01(日) 19:53:13
めしやみたいなお店の雰囲気、マスターだったら一人で全然行けるし通いたい。
何か辛いことがあったらマスターの料理食べて元気出したい。
そして帰り際に素敵な一言で元気づけてくれそう。+69
-0
-
42. 匿名 2018/04/01(日) 19:53:40
まんざらでもありません(-ω-)ゝ+19
-0
-
43. 匿名 2018/04/01(日) 19:55:47
多部未華子とか出てるんだよね
出てる俳優さんがみんな好きなタイプの俳優ばかりで、特に冬に見たくなるドラマと映画です+79
-1
-
44. 匿名 2018/04/01(日) 19:56:11
紅しょうが天の回が好きです。
谷村美月の大阪弁がいい味なんだよね。+108
-2
-
45. 匿名 2018/04/01(日) 20:01:32
+111
-0
-
46. 匿名 2018/04/01(日) 20:02:32
りりぃさんの回が好きだった。
オープニングの曲を聴くと切なくて寂しいけど暖かい気持ちになる!+71
-0
-
47. 匿名 2018/04/01(日) 20:06:31
オープニングの映像は10年前くらいの新宿?+1
-2
-
48. 匿名 2018/04/01(日) 20:06:31
>>34
フードスタイリストの飯島奈美さん。
本当にスゴイなぁ…+81
-0
-
49. 匿名 2018/04/01(日) 20:06:49
赤ウインナーと卵焼き、豚汁が食べたくなる+36
-0
-
50. 匿名 2018/04/01(日) 20:07:31
原作でやってた唐揚げ親子丼も美味しそうだった
孫息子の為に上京したおばあちゃんの得意料理
ドラマ版も好きな話が多いんだけど
あじの開きの話が特に好き
今は亡きりりィさん、格好良かった+37
-0
-
51. 匿名 2018/04/01(日) 20:09:13
>>28
そんなことしたら松重さんが大変!ww+48
-0
-
52. 匿名 2018/04/01(日) 20:10:03
バターライスとかねこまんまとか材料は質素なのにめちゃくちゃ美味しそうで無性に食べたくなる+71
-0
-
53. 匿名 2018/04/01(日) 20:11:24
あがた森魚さんと岩松了さんのバターライスの回が好き。+41
-0
-
54. 匿名 2018/04/01(日) 20:11:34
>>10
急に韓国資本になって撮影も韓国、韓国ネタ
入ったり違和感凄かった!日本で作ってた
時代のが好きだったよ!+23
-1
-
55. 匿名 2018/04/01(日) 20:12:49
>>51
五郎さん、竜ちゃん一人二役(笑)+78
-0
-
56. 匿名 2018/04/01(日) 20:13:38
クリームシチューがすごく美味しそうだったなー
あとYOUが出てた目玉焼きのってる焼きそば+69
-0
-
57. 匿名 2018/04/01(日) 20:14:05
土井先生の作りそうな、普通なんだけど間違いなく美味しい料理ばかりで落ち着く。+37
-0
-
58. 匿名 2018/04/01(日) 20:15:30
面白そうだから今度借りてみようかな
+9
-0
-
59. 匿名 2018/04/01(日) 20:15:55
田中圭がゲストのタマゴサンドが好き
切ない話でホロっと泣ける+69
-0
-
60. 匿名 2018/04/01(日) 20:15:56
作者前から韓国韓国言ってなかった?+0
-4
-
61. 匿名 2018/04/01(日) 20:16:41
>>54
ええ〜!!!そうなの??知らなかったわ
だからオムライスで韓国の話になったんだね...なんで、韓国に行くの?って不思議に思ったんだよね。女優さんは良かったよ。
味があると言うか...田畑智子みたいで+20
-0
-
62. 匿名 2018/04/01(日) 20:17:18
>>58
おすすめですよー。
切なくてホロリと来る話ばかりで。
一人でお酒飲みながら見るのが好きです。+49
-0
-
63. 匿名 2018/04/01(日) 20:18:13
>>61
この回の話は好き
切なかった+6
-0
-
64. 匿名 2018/04/01(日) 20:19:04
>>1のセーターあげた片思いの男が最低だった
+14
-0
-
65. 匿名 2018/04/01(日) 20:19:56
>>56
我が家も焼きそばには四万十の青のり+15
-0
-
66. 匿名 2018/04/01(日) 20:21:16
常連になりたーーい+16
-0
-
67. 匿名 2018/04/01(日) 20:21:58
カツ丼の回好き+73
-1
-
68. 匿名 2018/04/01(日) 20:22:01
このオープニングがいいよね。
Amazonプライムで寝る前に毎日見てた。
寝る前にこの歌がいい眠りを誘うんだよね。
全部見終わった時にロスになった。
+23
-0
-
69. 匿名 2018/04/01(日) 20:22:31
煮こごり美味しそう+55
-2
-
70. 匿名 2018/04/01(日) 20:24:19
豚バラ白菜鍋の回+20
-1
-
71. 匿名 2018/04/01(日) 20:24:49
焼きそば、めたまやきのせで!四万十の海苔かけてうまさ、間違いなしです。+34
-0
-
72. 匿名 2018/04/01(日) 20:25:32
>>62
レンタルで借りてきますっ+9
-0
-
73. 匿名 2018/04/01(日) 20:27:17
餃子美味しそうー+40
-0
-
74. 匿名 2018/04/01(日) 20:28:51
先週偶々テレビで映画みたよ
何か不思議なお話…調理場からの湯気がいいわ〜
オダギリジョーのおまわりさん最高‼︎
蕎麦屋の息子が歳上女との話や 豚汁定食2回頼む振り込め詐欺の話とかだった+31
-0
-
75. 匿名 2018/04/01(日) 20:29:15
めしやはただご飯を食べる場所じゃなくて心が温かくなる場所って感じがする+21
-0
-
76. 匿名 2018/04/01(日) 20:29:44
オープニングの豚汁作ってる映像も好き+68
-0
-
77. 匿名 2018/04/01(日) 20:35:06
夜12時から開店なのに、
普通のリーマンやOLが普通にいるのが
時間軸が分からないよね。+39
-5
-
78. 匿名 2018/04/01(日) 20:35:44
+32
-0
-
79. 匿名 2018/04/01(日) 20:36:33
伝説のストリッパーの回が好き。りりィが本当ハマってた。この先どんなに新作が出たとしても、もう見られないのが残念。
常連のストリッパーのマリリンも好き。美人じゃないけど独特の色気がすごくあって、深夜食堂で初めて見た女優さんだけどすごいなーって思ったの覚えてる。+93
-1
-
80. 匿名 2018/04/01(日) 20:36:45
なんでガルちゃんってアミューズ企画制作のドラマや映画のトピばっかり立つのだろう+1
-14
-
81. 匿名 2018/04/01(日) 20:37:38
アミューズと韓国ってセットだよね
+2
-7
-
82. 匿名 2018/04/01(日) 20:38:30
このシーンが好きだー
かすみ口悪いけど可愛くて好き+42
-2
-
83. 匿名 2018/04/01(日) 20:38:36
うろ覚えだけどヤクザの舎弟が中学の時の先生と結ばれる回でその先生亡くなったのかな?+57
-0
-
84. 匿名 2018/04/01(日) 20:38:36
>>79
マリリン大好き
素敵な女優さんだよね+34
-0
-
85. 匿名 2018/04/01(日) 20:39:10
冷やし中華も食べたくなる+36
-0
-
86. 匿名 2018/04/01(日) 20:39:51
こんなお店あったらいいのにーっていつも思う+30
-0
-
87. 匿名 2018/04/01(日) 20:43:00
オムライス美味しそう+45
-0
-
88. 匿名 2018/04/01(日) 20:43:28
私なら何頼もうって思いながら見てる
色んな劇団の人が沢山出てるんだよねー+27
-0
-
89. 匿名 2018/04/01(日) 20:46:20
色々突っ込むちゅーさん好き\(^_^)/
オダジョーも格好いい!!
私はポテトサラダの回を見て早速作りました♪
肉じゃがの回もやっていることは酷いんだけど姉妹が面白かった!
マスターのことが好きなおかみさん色気ある~。照れてるマスターが可愛い!
語りたいこといっぱい!!+31
-1
-
90. 匿名 2018/04/01(日) 21:00:18
大体見てる。
夫と2人で「深夜食堂」好き
先日映画版?の見たよ。
息子が15歳年上の女性と交際してて、その女性は深夜食堂でよく合う
女性ってストーリー
+16
-1
-
91. 匿名 2018/04/01(日) 21:02:41
バターライスも上手いよ。
+9
-0
-
92. 匿名 2018/04/01(日) 21:04:09
>>52
私、見た翌日から3ッ日間食べた+10
-0
-
93. 匿名 2018/04/01(日) 21:06:25
ここに出てる役者さん皆上手よね
小林薫はセリフは少ないけどいい味出してる+50
-0
-
94. 匿名 2018/04/01(日) 21:09:19
ソース焼きそば
目玉焼き乗せて+10
-1
-
95. 匿名 2018/04/01(日) 21:12:43
忠さん、小寿々さん、マリリン、お茶漬けシスターズみんないい味出してるよね
みんな上手い+29
-0
-
96. 匿名 2018/04/01(日) 21:14:00
独り者だし、大晦日にあんなお店で蕎麦食べたい。+32
-0
-
97. 匿名 2018/04/01(日) 21:15:02
私だったら…もやし炒め頼みたいな。
うち貧乏でよく母親がもやし炒め作ってくれて
好きって訳じゃなかったけど思い出の味ってあるよね。
そういうのをマスターに作って欲しい。+29
-0
-
98. 匿名 2018/04/01(日) 21:25:33
>>28
五郎さんがめしやに来たら何を頼むんだろう+19
-1
-
99. 匿名 2018/04/01(日) 21:26:39
お茶漬けが無性に食べたい+20
-0
-
100. 匿名 2018/04/01(日) 21:29:21
卵サンドの話好きだったな+12
-0
-
101. 匿名 2018/04/01(日) 21:30:27
ゴローちゃんは周りの人に影響されやすいから
赤ウインナー見て「お弁当の定番だ!」で頼むけど
小寿々さんに「いいわよ、半分こしましょ」で「アンタ竜ちゃんに似てるわね♡」パターン+18
-1
-
102. 匿名 2018/04/01(日) 21:31:02
+22
-0
-
103. 匿名 2018/04/01(日) 21:33:44
ドラマは実写だからしんみりする話は本当にしんみりするんだけど
マンガはタッチがさらっとしてるから、粋な感じで終わるのがすごく好き+32
-0
-
104. 匿名 2018/04/01(日) 21:33:45
よっ!ごかいちょうー!+28
-0
-
105. 匿名 2018/04/01(日) 21:36:07
普通のインスタントラーメンでもごちそうに見えるから不思議!+36
-1
-
106. 匿名 2018/04/01(日) 21:40:56
アサリの酒蒸しで母はアル中、一人息子が面倒見ていて空手かな?武道の教え子達で満席になるんだけどみんな一斉に色々頼み出したり美味しそうにジュース飲んだり微笑ましかった!+36
-1
-
107. 匿名 2018/04/01(日) 21:44:29
春雨サラダとか真冬に冷やし中華食べる話も好きだったなー。
目玉焼きのソース焼きそばも!私麺フェチかも。+28
-0
-
108. 匿名 2018/04/01(日) 21:45:52
お茶漬け食べたい+8
-0
-
109. 匿名 2018/04/01(日) 21:48:53
>>84
孤独のグルメにもとある回で出てたね。あと植物男子ベランダーでも好きだった。+12
-0
-
110. 匿名 2018/04/01(日) 21:51:54
原作の漫画は基本は面白いんだけど????な回もある。
それか私の読解力が足りないのかも+9
-0
-
111. 匿名 2018/04/01(日) 21:59:31
>>83
ゲンちゃんのきんぴら回ですね。
あの話は深夜食堂ファンの間では神回らしいです。
私の中では山中さん=ゲンちゃん。+41
-1
-
112. 匿名 2018/04/01(日) 22:01:37
子守唄みたいなふにゃ~ってたまに流れる女性の歌声も好き。+6
-0
-
113. 匿名 2018/04/01(日) 22:07:07
>>111
神回。たしかに。毎回泣いてしまうけど 最初に見た時の衝撃が。。
最後にセリフ無しであそこまで悲しみ伝わってくるなんて。。号泣っていうか、嗚咽出てしまった。ゲンちゃん、、深夜食堂から山中さん好きになった+27
-0
-
114. 匿名 2018/04/01(日) 22:12:52
食べ物はめちゃくちゃ美味しそうだし、小林薫さんのマスターもすごくいいんだけど、時々展開に無理がありすぎて「?」ってなる。+7
-6
-
115. 匿名 2018/04/01(日) 22:20:22
>>37
漫画は美味しく食べる仲の良い友情なんだけどね
映像はわかりやすくオネエさんのやや恋情混じり
+14
-0
-
116. 匿名 2018/04/01(日) 22:22:10
人生はうまくいかないから美しいものもあるよね〜+10
-0
-
117. 匿名 2018/04/01(日) 22:28:58
韓国編をスカパーで観だけど 全くつまらなかった。
マスターの料理のシーンも無くて無理矢理感があった。
そもそも 大声で激昂しながら話し 何でも混ぜて食べちゃう韓国人に 深夜食堂の設定は無理なんだな。+17
-2
-
118. 匿名 2018/04/01(日) 22:38:10
マリリンが好き 笑
Netflixで見て知って、そのあとまたNetflixで孤独のグルメを見るようになってちょい役で出ててるのを見て、ちょっと嬉しかった。
+18
-1
-
119. 匿名 2018/04/01(日) 22:55:08
小林薫さんめちゃかっこいい
+30
-1
-
120. 匿名 2018/04/01(日) 22:58:16
>>112
福原希己江さんかな?+4
-0
-
121. 匿名 2018/04/01(日) 22:59:35
>>117
韓国版は撮影のセットが作り物感あるし汚らしく見える。年季の入った味わいじゃなくて。+2
-5
-
122. 匿名 2018/04/01(日) 23:14:06
私は深夜食堂2の赤いウィンナー 再び
の回で泣いた。+38
-0
-
123. 匿名 2018/04/01(日) 23:17:31
私も田中圭のが良かった。
本人ときっと違う性格なんだろうけど。
でも、切ないから辛くてあまり見る勇気がない、、、。
+19
-0
-
124. 匿名 2018/04/01(日) 23:26:20
>>114
それはドラマだから 笑
小さいところまで突っ込んでたら楽しめませんよ。
まず、あのめしやの存在さえ結構ありえないもん。+3
-0
-
125. 匿名 2018/04/01(日) 23:30:02
>>122
光石さんが良いんだなぁまた。松重さんとは実際ジモティで仲良しだったよね確か。+22
-0
-
126. 匿名 2018/04/01(日) 23:30:38
>>64
その男の彼女もムカつく!とんこもいるのに
「夜は食べないようにしてるんです、太るんで」ってビールだけ。+5
-0
-
127. 匿名 2018/04/01(日) 23:39:16
カレーライスは泣いたな。津波の話は辛かった。
筒井康隆格好よかった。+11
-0
-
128. 匿名 2018/04/01(日) 23:56:24
小林薫の色気がすごい
深夜食堂の小林薫でオッサン萌えが初めて理解できた+29
-0
-
129. 匿名 2018/04/01(日) 23:59:37
豚汁のこんにゃくをちぎるようになった
深夜食堂見ると料理したくなるけど一人で作って食べるのが寂しい+17
-0
-
130. 匿名 2018/04/02(月) 00:06:57
刑事と部下の女性コンビ面白くてにやにやしちゃいます。レバニラとニラレバ。名前わからないけど綺麗だなーって見てます。+23
-0
-
131. 匿名 2018/04/02(月) 01:05:02
韓国版しか観てないけど
俳優さん全員知ってるから面白かった
韓国ドラマ観てようがKpop聴いてようが否定される筋合いないわ
洋画や洋楽と一緒じゃん+3
-14
-
132. 匿名 2018/04/02(月) 01:08:19
きんぴらごぼうの回は神回だと思ってる。
ヤクザ子分のゲンちゃんが先生と再会する話。
あれ見ると号泣しちゃう。+13
-0
-
133. 匿名 2018/04/02(月) 01:32:14
>>131
前半は同意。韓国版も悪くなかった。
でも後半要らない。ここで鬱憤晴らすのやめなよ。+8
-3
-
134. 匿名 2018/04/02(月) 02:19:57
>>54
オムライスの話以外でなんかあった?
気にしすぎじゃない?
私は普通に面白かったけど…+3
-0
-
135. 匿名 2018/04/02(月) 02:38:13
大将の作る料理はシンプルなんだけど、どれも丁寧に作られていて美味しそう。
日本人で良かったって思える料理+9
-0
-
136. 匿名 2018/04/02(月) 02:40:27
>>83
そんな感じでしたよね?
外国よりも遠い所って言ってたような+7
-0
-
137. 匿名 2018/04/02(月) 02:41:11
たまご豆腐の松本まりかがすごく気になっていたら、ホリデイラヴで大爆発!
彼女の次回作が楽しみ。+8
-0
-
138. 匿名 2018/04/02(月) 02:42:37
>>127
筒井道隆ね!(笑)+11
-0
-
139. 匿名 2018/04/02(月) 04:04:24
Netflixでいつでもみれるのは有難いし嬉しいんだけど、夜遅くに放送されてたときリアルタイムで観るのが好きだった。リアルにめしやに行ってその日のお客さんをみているような感覚になれた!+10
-0
-
140. 匿名 2018/04/02(月) 04:40:22
君が吐いた白い息が今ゆっくり風に乗って~
+6
-0
-
141. 匿名 2018/04/02(月) 04:42:26
>>128
色気やばいよね
古びた定食屋の親父の役なんだけどすごい色気
あんな大将がいたら惚れる
+18
-0
-
142. 匿名 2018/04/02(月) 05:15:11
セリフは少ないけれどマスターの存在感
が良い
小林薫の寡黙な役と高価な食材を使わない
家庭料理がどれも美味しそうで
近くにあったら確実に通ってしまう
+15
-0
-
143. 匿名 2018/04/02(月) 06:31:10
+13
-0
-
144. 匿名 2018/04/02(月) 08:06:07
+9
-0
-
145. 匿名 2018/04/02(月) 08:06:25
+12
-0
-
146. 匿名 2018/04/02(月) 09:25:14
親が残した借金返済のためにソープ嬢に惚れて、最後ふたりで故郷で『めしや二号店』を開店させた回が好き。ハッピーエンドで嬉しかった。+19
-0
-
147. 匿名 2018/04/02(月) 09:35:59
『深夜食堂』の“めしや”と
『ランチの女王』の“キッチン・マカロニ”は
実際のお店があって欲しい!
似ているお店があったら教えていただきたい!+7
-0
-
148. 匿名 2018/04/02(月) 09:37:40
日本の深夜食堂はもちろん意外に韓国版も私は良かった。
だから食わず嫌いせず今度中国版も見てみようと思う。+3
-0
-
149. 匿名 2018/04/02(月) 10:01:31
久しぶりに見たくなってきた!
寂しいような懐かしいようなホッとするような不思議な気分になるドラマ+12
-0
-
150. 匿名 2018/04/02(月) 10:01:50
お酒は三本までって言うのがいいね+15
-0
-
151. 匿名 2018/04/02(月) 10:11:41
猫♪+17
-0
-
152. 匿名 2018/04/02(月) 10:52:15
>>48
飯島さんの制作秘話を聞いてると泣けてくるよね
深夜食堂がまだシリーズ化する前なんて予算がないから飯島さん自腹で食材を買ってたんだよね…
調理するのも暗いセットのさらに暗い裏側の隅っこで手元を明るくする卓上電気スタンドの灯りだけで>>34の料理たちを作ってたんだよね…
視聴率が上がって人気作になったらテノヒラクルーで予算がつくようになったそうだけど(笑)+15
-0
-
153. 匿名 2018/04/02(月) 11:06:15
>>101
この回の白菜漬けが美味しそうだったなぁ+11
-0
-
154. 匿名 2018/04/02(月) 11:07:34
>>95
実はみんな揃いも揃って名バイプレイヤーズ+16
-0
-
155. 匿名 2018/04/02(月) 11:07:39
お酒は三本までだけど、お祝い事があった時とかは「いくらでも飲みな」って言ってくれるマスターが好きだ+22
-0
-
156. 匿名 2018/04/02(月) 11:08:41
>>153です。
>>151でした。
+2
-0
-
157. 匿名 2018/04/02(月) 11:22:17
>>111
ゲンちゃん役の山中崇さんもマリリンと同じく孤独のグルメにゲスト出演してるよね ♪
木場のインド料理店カマルプールの回で店長さん役で出てた(^ ^)+10
-0
-
158. 匿名 2018/04/02(月) 11:24:34
>>151
この子カワイイなあー!
すごく愛嬌がある(*´꒳`*)+5
-0
-
159. 匿名 2018/04/02(月) 11:34:22
忠さんも出演+18
-0
-
160. 匿名 2018/04/02(月) 12:05:49
かすみも出演
けっこうみんな出てるね~
撮影の合間に何話してるんだろうなぁとか考えると楽しい+15
-0
-
161. 匿名 2018/04/02(月) 12:13:28
年越しそば+10
-0
-
162. 匿名 2018/04/02(月) 12:25:51
悪女役の高岡早紀やっぱり凄いと思った+9
-0
-
163. 匿名 2018/04/02(月) 12:31:43
ストリッパー、不破さん、お茶漬けシスターズ、芸バーのママみたいな人、松重さんと舎弟、関西弁の女の子、オダギリジョー
常連さんいい感じだよね
小林薫さんが余計な事言わない大人の男で懐が優しくてしびれる
続編が見たいよー
どんどんやってほしい
+13
-0
-
164. 匿名 2018/04/02(月) 13:52:57
+14
-0
-
165. 匿名 2018/04/02(月) 13:59:56
通ってたらマスターに惚れちゃうかも+14
-0
-
166. 匿名 2018/04/02(月) 14:29:31
大好きな話は一杯あるけど風間とおるのAV男優の話は泣けて泣けて仕方なかったです。
業界に入った息子が許せなくて追い出したけど、お母さん認知症になっちゃって目の前の息子も思い出せなくて、でも息子がポテトサラダが好物だったことは覚えていて・・
やっぱり親には生きてるうちに会いにいかないとダメですね・・+17
-0
-
167. 匿名 2018/04/02(月) 14:56:34
なんてことないのにすっごく美味しそう+14
-0
-
168. 匿名 2018/04/02(月) 15:25:49
田畑智子さんの回の、熱々のご飯で食べる鰹節のねこまんま飯も美味しそうだったな。
マスターも食べたいとか言って、炊き立てのご飯炊いて食べるやつ。+10
-0
-
169. 匿名 2018/04/02(月) 16:16:00
さっきまでWOWOWでやってたねー+5
-0
-
170. 匿名 2018/04/02(月) 19:39:36
好きでしたー
ドラマは残念ながら見ていない回があるけど、小林薫さんみたいなマスターの店なら通いつめると思います+4
-0
-
171. 匿名 2018/04/03(火) 10:46:45
>>32
韓国版と中国版は パクリでは無くちゃんとした番組で有るね。
ただ 国民性の違いがあるのか韓国版はつまらなかったけど
中国版は切なさとか感じられる良い番組だと私も思った。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する