ガールズちゃんねる

彼氏との共同財布はどうですか?

86コメント2018/04/02(月) 16:16

  • 1. 匿名 2018/04/01(日) 16:24:46 

    彼氏とのデートではほとんど折半なのですが、共同財布をつくる事を提案しようか迷っています。
    共同財布を作ることのメリット・デメリットを教えてください!
    彼氏との共同財布はどうですか?

    +12

    -27

  • 2. 匿名 2018/04/01(日) 16:25:16 

    ありえない

    +76

    -13

  • 3. 匿名 2018/04/01(日) 16:25:21 

    わたしがネコババしました。

    +27

    -6

  • 4. 匿名 2018/04/01(日) 16:25:46 

    彼氏4万私2万
    残ったら貯金。
    楽だよ。

    +69

    -6

  • 5. 匿名 2018/04/01(日) 16:25:48 

    彼氏が少し多めに入れてほしい

    +87

    -6

  • 6. 匿名 2018/04/01(日) 16:26:15 

    いいんじゃない?
    お互い相手を信頼してて成り立つものだとは思うけど

    +20

    -3

  • 7. 匿名 2018/04/01(日) 16:26:34 

    今度入れるからと言われたりでなかなかうまくいかない

    +26

    -1

  • 8. 匿名 2018/04/01(日) 16:26:55 

    喧嘩すると会わないから減らない

    +24

    -0

  • 9. 匿名 2018/04/01(日) 16:27:02 

    毎月彼が3万私が2万で共同財布にしてました。余ったら貯金して。
    結婚した今はお財布は私が握ってます。

    +46

    -4

  • 10. 匿名 2018/04/01(日) 16:27:05 

    やってました。便利でしたよ!おすすめ。
    毎月15000円ずつ入れて、彼氏に持っててもらう。
    支払いは彼氏が払うからスマートだし。
    でもたぶん、毎月プラス5000円くらいは入れてくれてた。

    +89

    -6

  • 11. 匿名 2018/04/01(日) 16:27:16 

    どっちかが悪い奴だとネコババ

    +47

    -0

  • 12. 匿名 2018/04/01(日) 16:27:17 

    デートがほとんど折半って若いカップルなんですか?

    +12

    -4

  • 13. 匿名 2018/04/01(日) 16:27:22 

    >>4
    彼氏の半分でいいなら作りたいわ。

    +3

    -5

  • 14. 匿名 2018/04/01(日) 16:27:50 

    してましたー
    私の3倍彼氏がいれて、
    余ったらそのまま繰り越して足りない分は彼氏が出して。
    毎月のデート代が決まってるから楽でしたよー

    +27

    -3

  • 15. 匿名 2018/04/01(日) 16:28:07 

    いいと思う。
    飲食店とかレジでごちゃつくの嫌だから彼氏に持ってもらってた。
    デメリットはなかった気がする。
    足りないときは出してくれてた。

    別れたから全部過去形だけどw

    +13

    -4

  • 16. 匿名 2018/04/01(日) 16:28:18 

    全部出してもらうのも、完全割り勘より、彼氏の半分って理想だな。

    +2

    -2

  • 17. 匿名 2018/04/01(日) 16:28:24 

    共同にすると…細かい男になりそう

    少しは大らかな彼氏が良い。

    +20

    -2

  • 18. 匿名 2018/04/01(日) 16:28:33 

    喧嘩したり、別れたりした時のこと考えると面倒。

    +33

    -0

  • 19. 匿名 2018/04/01(日) 16:29:03 

    いいと思う。
    もしその財布を彼に持っててもらう事が不安なら、別れた方がいい目安にもなる。

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2018/04/01(日) 16:29:47 

    メリットは自分ばっかり出してると思わなくて良いこと
    デメリットは残金を勝手に使われていたこと

    信頼できる相手とじゃないと難しいですね

    +61

    -0

  • 21. 匿名 2018/04/01(日) 16:29:48 

    お勘定のときに毎回気を遣わなくていいから楽だと思う。

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2018/04/01(日) 16:30:56 

    いつも彼が払ってくれて、私が出すよ、いいよ、っていうやり取りがめんどくさいので共同財布作ってました!
    彼が多めに入れるという感じで。

    メリットは、上記のやり取りがなくなったことかな。
    本当は結婚も見据えて節約するっていう目的もあったんですが、足りなくなると結局補充してたので、そこはあまり意味なかった…。

    デメリットは特になかったかな。

    +24

    -1

  • 23. 匿名 2018/04/01(日) 16:31:06 

    飲み食いする量が私より断然多いから彼2万、私1万とかでやってみたい

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2018/04/01(日) 16:32:31 

    イヤやわ〜。

    +6

    -3

  • 25. 匿名 2018/04/01(日) 16:32:50 

    男から提案されたらなんかむかつくけど、女子から提案すると、「いい子」って思っちゃう不思議。

    +26

    -2

  • 26. 匿名 2018/04/01(日) 16:33:21 

    提案したら「え?なんで?」って言われた。
    いつも多めに出してもらってるけど、私としては予算(上限)を決めたかったので。一人暮らしで一か月に使えるお金がそんなに多くないのよ( ;∀;)

    +17

    -1

  • 27. 匿名 2018/04/01(日) 16:33:57 

    拒否する人は金遣いが荒いだけだからいいね
    使う人は全部使う
    使わない人は余ったら次回や特別な日へ回す
    金銭感覚がわかる

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2018/04/01(日) 16:38:35 

    結婚後の二人の金銭感覚つかめそうだからやる価値ありそう

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2018/04/01(日) 16:38:48 

    将来考えてる相手だったらいいかもしれないけど私は絶対嫌だった。
    前付き合ってたブサ男に提案されたけど、そもそも付き合ってたのっていろんな物買ってもらえたり行きたいとこ連れてって貰えたからだったし、ずっと一緒にいたいと思ってなかったし、そんなめんどくさいこと絶対嫌だったから全力で拒否した。

    +6

    -11

  • 30. 匿名 2018/04/01(日) 16:38:54 

    凄く良かったよ。デメリットは無かった。
    でも私から別れを告げたので、残ってた分はもらってね。って言った。
    7万位はあったかな。

    +31

    -2

  • 31. 匿名 2018/04/01(日) 16:40:29 

    結婚費用として二人で貯金していた300万を持っていかれた人がいる。浮気されたあげく

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2018/04/01(日) 16:44:46 

    結婚を前提とした交際で近々夫婦になる予定がある(具体的に◯年中には…とか)なら良いけど、そうじゃないなら共同財布なんて所帯染みたことしたくない

    +39

    -1

  • 33. 匿名 2018/04/01(日) 16:48:52 

    彼氏と毎月5000円ずつ貯金してます。
    ある程度貯まるとそこから旅行に行こうって計画できて楽しめます!
    (こうでもしないと彼氏の貯金がないので何もできない……。)
    が、頻繁に会わないからなかなか回収できないし、会ったら会ったで金欠とか言って滞納されるので私が借金取りみたいになってます(笑)

    ちなみにエクセルで通帳見たいなフォーマットを作って残高共有してます。

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2018/04/01(日) 16:52:53 

    >>3
    こんなやつがいるから止めておけ!

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2018/04/01(日) 16:53:51 

    管理が面倒だし、旅行の時くらいでいいや。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2018/04/01(日) 16:53:51 

    >>33
    縛られてる感じが彼氏側が窮屈に思えていつか別れそう...

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2018/04/01(日) 16:54:48 

    結婚前提で同棲とかしてたらアリだけど、その財布はどっちか片方が持つわけでしょ??個人的な出費に「ちょっと足りないから貸して」から始まってなあなあにされそうで嫌だなー。

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2018/04/01(日) 16:54:56 

    >>31
    警察に行ったの?

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2018/04/01(日) 17:01:28 

    共同財布から払うのは良いけど、レストラン行って彼氏は1,500円のパスタ、彼女は980円のグラタン食べた場合どうするのとか思ってしまう。。。

    +45

    -4

  • 40. 匿名 2018/04/01(日) 17:01:34 

    彼名義にしてて
    婚約したのに私から別れを告げたから
    そのまま手切れ金になったよ

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2018/04/01(日) 17:03:08 

    計算ミスとか勘違いで少しでも思ってる残高と違うとお互い不信感抱きそう。
    結婚してからで良いと思うなー。
    普段からきっちり折半なら余計な火種作らない方が良いと思う。

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2018/04/01(日) 17:05:06 

    やった事あるけどまぁ上手くいかない
    結婚してからでいいと思う

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2018/04/01(日) 17:07:36 

    何でただ付き合ってる段階で、そんな所帯染みたことするの?

    +6

    -4

  • 44. 匿名 2018/04/01(日) 17:14:28 

    共同財布といえのかは分からないけど
    飲みに行って、大体1万だと彼が7千円私が3千円
    もしくは飲みは彼だけどその後のカラオケは私が支払うって感じでした。それだと結局どんぶり勘定で気づいたら交際費で結構消えてたので、いまは毎月定額制で彼に2万預けてます。
    大体会うのは週末で月に4回くらいなので、給料が入ったら預けて支払いは全て彼に任せてます。
    お金もきちんと管理できるしいい感じです

    +4

    -2

  • 45. 匿名 2018/04/01(日) 17:15:03 

    前から疑問なんですが、なんで男性の方が多く出すのが当たり前みたいな感じなんですか??

    男性も自ら出そうとしてくれますけど、なんか嫌で、後から渡したり、次の会計はわたしが出すねーという風にしてたり…。
    いまは結婚もしたので「どっちが多くだす」とかなくなりましたけど、いつも「なんでだろう?」って思ってました。

    +24

    -5

  • 46. 匿名 2018/04/01(日) 17:22:53 

    >>45
    ここの人達はバブル期のオバさんか、男に経済的に寄生しようとするオバさんばっかだから。

    +7

    -5

  • 47. 匿名 2018/04/01(日) 17:26:29 

    レントゲン技師で月40万ある男性に共同財布を提案された。
    まだ付き合ってもないし、会うときはこの財布から出そうって言われて1人15000円。

    私は事務で手取り14万で1人暮らしだし割合おかしくない?って言ったら
    「俺の収入あてにしてるの?」だって。

    女性からの提案はありだけど男性から言われるとケチくさい。

    +67

    -3

  • 48. 匿名 2018/04/01(日) 17:29:29 

    >>39
    同額入れてるならアレだけど、男の方が多く入れてるなら別によくない?
    てか、いちいちそんな事考えるなら最初から共同財布なんか作らない方がいいと思う。
    めっちゃめんどくさい

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2018/04/01(日) 17:34:57 

    貧乏大学生カップルです。
    彼7000円私3000円をいれ、月1万円以内でデートするようにしています。余ったら貯金

    メリットは支払いがスマート、節約できること
    デメリットは特にないかな
    別れたときにどうするのかは心配ですけど

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2018/04/01(日) 17:35:20 

    >>47
    どっちもどっち。
    相手もケチだけど、女は良くて男はダメって考えのあなたもちょっと。
    ある意味お似合い?

    +9

    -5

  • 51. 匿名 2018/04/01(日) 17:45:55 

    付き合って3ヶ月くらいで、私から提案しました○割り勘カップルだったから、毎度毎度割るの面倒で。彼氏は、良い考えだねーって感動してた(笑)お互いお酒弱くて食事の好みも似てたし、金銭感覚も似ていて、個人の支出とは厳格に分けてくれる人だったから、何も問題ありませんでした。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2018/04/01(日) 17:46:48 

    旦那と付き合ってた時に作ってた。
    お互い1万円ずつ入れて、なくなってきたら補充。
    私の方が収入が多かったので、飲食も遊びもホテルもそこから出してた。
    結婚前提だったので、2人で使いすぎに注意できたしよかったと思う。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2018/04/01(日) 17:49:13 

    ありえない
    彼氏に財布すら見せた事ないわ

    +1

    -4

  • 54. 匿名 2018/04/01(日) 17:54:26 

    結婚を意識してると少し違う気がする
    お金の管理をする方が出してもう片方があとで精算するイメージ

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2018/04/01(日) 17:57:29 

    主は折半なんだから作る必要ないんじゃない?

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2018/04/01(日) 18:01:55 

    >>45
    私は30だけど部下とか後輩なら性別関係なく自分が支払います。自分が男性ならデート代くらい出させてほしいな。彼女にお金出させるのってスマートじゃないし。
    どうして最近割り勘のカップルが多いのか不思議。

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2018/04/01(日) 18:01:57 

    男の方が多分 沢山食べるから半分ずつって事はないよね。

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2018/04/01(日) 18:04:22 

    結婚を見据えてるなら共同財布、共同貯金とかいいかもね。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2018/04/01(日) 18:04:49 

    折半して 作るのも折半だな。
    出し合ったお金をお財布2つに分けて 各々持つとかなら良いな。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2018/04/01(日) 18:08:20 

    約束破ったらペナルティで そのお財布に1000円入れるとか…

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2018/04/01(日) 18:22:44 

    >>32
    確かにせっかく恋人同士なのにすでに結婚してるみたいで私もイヤかな

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2018/04/01(日) 18:37:39 

    え、私のお金は私のお金…
    お互いいい歳なんだけど私が30で、彼氏38歳
    デートや旅行したいならそれ位出してくれるし出してくれないなら行かないし
    送り迎え無いと会わないし
    カードも持たせて貰ってる、相手は付き合う前にもう一括でお家も車も買ってるから
    ローンの心配とかももう無いから平気なんだと思うけど
    今、一緒に大型バイクの教習所通っててそれも出してもらったよ?

    +1

    -13

  • 63. 匿名 2018/04/01(日) 18:41:01 

    思い出した!!

    共同財布やった 同額で
    貯まってたはずだけど別れた後回収できないまま。
    返すよ と言われず…

    別れて半年連絡先変えられた
    大した額じゃないけど腹がたつ
    家知ってるから押し掛けていい?

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2018/04/01(日) 18:44:45 

    同じ額入れてたんだけど
    元彼、(もうすぐ100キロ)方が明らかにいっぱい食べるし割合わないって馬鹿らしくなった
    ラブホ代もガソリン代も高速代もそこからだったよ

    因みに38の男です

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2018/04/01(日) 19:20:39 

    >>62
    私のお金は私のお金
    彼氏のお金も私のお金みたいな?

    ジャイアンですね?わかります

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2018/04/01(日) 19:26:31 

    >>62
    え~・・・それは彼氏自ら出すって言って出してくれてるだけだよね?

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2018/04/01(日) 19:34:55 

    毎月お互い2万ずつ入れて、余った分は貯金。
    私が管理してました。
    結婚するまでの4年半で100万溜まったので、新婚旅行代にしました。
    もともと奢られる度に罪悪感を感じていたので、共同にして良かったです。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2018/04/01(日) 20:42:34 

    恋人同士で共有財布ってなに?
    そこからデート代を捻出するの?
    あといくらしか無いから
    カフェはやめよう!とかなるの?
    別れたら困らないの?
    カップルで貯金とかもちょっと不思議

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2018/04/01(日) 20:48:10 

    >>47
    付き合ってないのになんで?
    なにも言わなくても多く出す男じゃ無いと・・・
    自分は会計の前に半額くらい渡すか
    いくら?って聞く
    そしたら7:3か8:2の割合で少なく請求される
    年下の男の子でもそういう感じ

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2018/04/01(日) 20:55:10 

    >>66はい、
    自分から1度も言った事無いです、
    出してくれる男の人はちゃんと全部出してくれますよ
    私も持家で一人暮らしでシャワー派で彼氏は湯船に(彼氏だけ)浸かるから
    ってよく遊びに来るしって私の光熱費も家電買う時も払ってくれています。
    私のお庭の(小さいけど)掃除の機材とか買ってきだして、やり出したから楽しそうだし私もやらせて!
    って真似したら庭の手入れしてる写メを撮ってくるけど、遂には一眼レフ迄買ってきて私の写真ばっか撮ってます
    それだけ私の事がお気に入りで可愛くて仕方が無いんだと思う

    後、出さない人は本当に出さないし

    +1

    -6

  • 71. 匿名 2018/04/01(日) 21:33:01 

    婚活の時、男性の方から提案されたけど
    なんかやだったなー。

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2018/04/01(日) 21:41:55 

    1度してみたけど続かなかった。結局彼氏に全部出してもらってた。旅行とか行くときは良いかもしれないけどやっぱ何か面倒。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2018/04/01(日) 21:43:00 

    結婚の予定があるとか同棲してるならともかく。付き合ってるだけでそんな事する人周りにもいないし、私もやりたくない。所帯染みてるってコメントあったけど、本当にそうだと思う。なんか縛られてるみたいでいや。

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2018/04/01(日) 21:43:47 

    旅行の時だけ共同財布。自分のお金も含まれてるから遠慮なく食べたり飲んだりできていいけどなぁ。
    奢ってもらうときはやっぱり遠慮するし。

    +0

    -2

  • 75. 匿名 2018/04/01(日) 21:56:45 

    旅行の時だけ共同財布にしてた。
    完全に同じ金額ずつ出し合ってたんだけど、彼が大酒飲み私は下戸で途中から納得いかなくなったなぁ。

    ここぞとばかりにお酒ガンガン頼むの。
    挙句、新幹線で私が寝ている間に自分だけの分のお酒とサンドイッチを勝手に共同財布で買ってた。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2018/04/01(日) 21:56:54 

    財布共同なんて、考えたことないなぁ。。

    長く付き合ってて、
    私も彼も良い大人だし、
    財布の中の残金を気にして、
    行き先や行動を制限したくない。

    支払いは、彼が6私4ぐらいかな~
    最近は、財布が鞄から早く出てきた方から支払ってる 笑

    財布つくろ!って提案したら
    いいよ!って言われるだろうけど、

    結局、出掛ける時に共同財布を家に忘れ、
    そもそも、どっちがいついくら入れたか忘れ、
    とりあえず自分の財布から支払い、
    共同財布の存在忘れる、
    そんな感じになるのが、私たちだろうな。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2018/04/01(日) 22:04:22 

    >>70

    ぞぞぞ(;^∀^)

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2018/04/01(日) 22:11:20 

    レジ前の、出すよいいよのやりとりが面倒なんで、共同財布やってます。
    遠距離だし、お互いにかかる金額も多くなるから、共同財布にしてるとどちらかが多く出してるっていう不満もほぼなくて楽。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2018/04/01(日) 22:15:49 

    いつもごちそうになるのはイヤなのでふたりのお財布、作りました。
    外食もなんだかつまらないのでそのうちわたしが作るようになりました。
    あっという間に結婚へと進みました。

    共同のお財布、わたしは賛成です。

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2018/04/01(日) 22:52:43  ID:toTj6dKD5L 

    絶対にやめたほうが良い
    共同財布って普通は結婚後なら分かる認識なんですけど、結婚も婚約も同棲もしてないなら、なおさらやめた方が良い
    共同財布を作った日には毎月決まった額を彼氏の為に用意していくということですか
    これはお金に余裕があるかないかの問題ではなく、身内ではない彼のためにお金を毎月用意するということは彼の為に使うお金のハードルが低くなる
    ということはいつかはエスカレートして彼と使うお金の感覚狂う日がくる可能性がある
    大げさに聞こえるかもしれないけど、お金って本当に大切に使うもので、お金の使い方を間違うと身内でも悲惨な状況になる
    決してお金に余裕があればそれくらい出せば良いとかの次元の問題じゃない

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2018/04/01(日) 22:54:04 

    上手く行く人はいるんでしょうけど、結婚前提でないと色々考えちゃうなぁ。別れた時どうするかとか明らかに彼が飲み食いしてる時とか。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2018/04/01(日) 23:58:49 

    わたし同棲してたときにしてたよ!生活費やら遊び代をいれて残ったら家具やら電化製品やら買ったりしてた!あと、結婚する予定だったから二人の貯金として貯めてたよ。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2018/04/02(月) 07:25:33 

    同棲してるから共同財布。すっごい楽!外食とか、日々の買い物とか無駄に気を使わないし!
    自分のカードだけ入れといて、自分のもの買う時はお互いカードで支払い。
    でも彼氏は自分のほうが外食とか大盛りとか頼んで余分にお金かかるのが申し訳ないって言ってた。私は気にしないからいいやって感じ笑

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2018/04/02(月) 08:36:12 

    >>39
    デザートの700円のパフェ大半は私が食べるから問題なし!

    って少食な彼女だと損だよね。
    収入の他に食べる量も踏まえて入金比率決めたら?

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2018/04/02(月) 11:30:02 

    彼氏じゃないけど友達グループと旅行の時とかよく共同財布してたけど
    必ずリーダーがネコババしてた。
    お金なくなりそうになったら多めに徴収して財布に残るように調整してた。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2018/04/02(月) 16:16:02 

    ケチな女がいっばいいるなぁ
    女は良くて男はダメってのだらけ笑笑

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード