-
1. 匿名 2018/04/01(日) 08:49:31
17年ぶりの復活に、極楽とんぼの加藤浩次(48)が「このコーナーは悪い意味で社会現象になったでござるからな」と水を向けると、ナインティナインの岡村隆史(46)は「よかったんじゃないでござるか?このコーナーがなくなったことで、世の中からいじめがなくなったんでござるから」と皮肉った。
インターネット上には「懐かしい」などの声が相次ぎ「(岡村の)強烈な皮肉に膝を叩きまくる」の声も見られた。
+105
-7
-
2. 匿名 2018/04/01(日) 08:51:41
この世代の人たちのやり方も古くさくておもしろくなくなったけど、新しい世代がおもしろくないのも事実。+380
-11
-
3. 匿名 2018/04/01(日) 08:52:41
これなくなってもいじめはなくならんよな
結局親の性格が悪いんだから+565
-7
-
4. 匿名 2018/04/01(日) 08:53:09
じゅ17年ぶり?
そりゃ年取るよね
そんなにたってたとは+262
-1
-
5. 匿名 2018/04/01(日) 08:53:09
「よかったんじゃないでござるか?このコーナーがなくなったことで、世の中からいじめがなくなったんでござるから」と皮肉った。
インターネット上には「懐かしい」などの声が相次ぎ「(岡村の)強烈な皮肉に膝を叩きまくる」の声も見られた。
なんともレベルの低い話だね。
つまらん。
あと写真がこ汚い。+24
-119
-
6. 匿名 2018/04/01(日) 08:53:11
なんか的外れなことしてんな
そんなもん止めたところでイジメは無くならんよ
昔これを放送してた時にイジメが増加したというデータがある訳でもないだろうに+298
-22
-
7. 匿名 2018/04/01(日) 08:53:17
>このコーナーがなくなったことで、世の中からいじめがなくなった
これは痛烈な皮肉だね
クレームや自主規制でやりたいことが次々制限されて、岡村さん悔しい思いを溜めてたんだろうね
+525
-7
-
8. 匿名 2018/04/01(日) 08:54:04
久しぶりに笑えました!岡村は47歳ですよw+229
-9
-
9. 匿名 2018/04/01(日) 08:54:31
面白い!+21
-11
-
10. 匿名 2018/04/01(日) 08:54:59
イジメなんて関係ないだろ!+71
-10
-
11. 匿名 2018/04/01(日) 08:55:12
ナインティナイン自体がクソつまらなかったから、無くなって良かった。+26
-47
-
12. 匿名 2018/04/01(日) 08:55:13
他にもデッキブラシを使うスタンプショーだっけ?
最後に大ハリセンで顔面を叩くやつ。
今じゃ絶対に放送出来ないけど、あの頃が一番面白かったよね。+371
-17
-
13. 匿名 2018/04/01(日) 08:55:50
えっ!?17年ぶり?+30
-2
-
14. 匿名 2018/04/01(日) 08:56:23
いじめをテレビのせいにするな。+244
-11
-
15. 匿名 2018/04/01(日) 08:56:38
おかしな人種に目をつけられておかしな事を騒ぎ立てられる
+88
-1
-
16. 匿名 2018/04/01(日) 08:57:44
ネットが荒れるって予告してたのこれのことだったのかな
岡村隆史『めちゃイケ』最終回"やり逃げ"予告「ネットも荒れるでしょう」 girlschannel.net岡村隆史『めちゃイケ』最終回"やり逃げ"予告「ネットも荒れるでしょう」 「最終回ですから。懐かしのコーナーもありますし、最後やからやってもたれっていうコーナーもあります。おそらくネットも荒れるでしょう。最終回だからってやり逃げするのかと...
+120
-4
-
17. 匿名 2018/04/01(日) 08:57:59
面白かったよ!
シンプルだけど面白くて、つくづく最近のテレビはクレーム避けるために守りに入ってるからつまんないなって思った+212
-7
-
18. 匿名 2018/04/01(日) 08:58:17
当時は何でもかんでも「いじめを助長する」ってクレームが付いて面白いコーナーが無くなっていったよね。
だからといっていじめは無くならなかったし、何だったらどんどん陰湿になってるわ。
+273
-7
-
19. 匿名 2018/04/01(日) 08:58:41
最終回だから久々に見たけど昔ほど面白いとは思えなかった。+19
-20
-
20. 匿名 2018/04/01(日) 08:58:45
自分たちは世間に影響を与えたと思いたいのが
言葉の端はしに感じる。
それほどの存在感はないよ。
おつかれさん。+9
-34
-
21. 匿名 2018/04/01(日) 08:59:28
岡村さんが「頭パッカーン」ってなるまでのめちゃイケが一番面白かった。+149
-5
-
22. 匿名 2018/04/01(日) 09:01:48
ゲームは面白いのに。
罰ゲームが集団お仕置きじゃなければよかったのかな。+25
-1
-
23. 匿名 2018/04/01(日) 09:02:42
ネットが荒れるってこれのことだったの?
いじめ云々の前にもう誰も興味持ってないから荒れようもなかったよ
+6
-21
-
24. 匿名 2018/04/01(日) 09:03:53
嫌味ったらしいなあ~
加藤らしいし岡村らしいしフジらしい+12
-27
-
25. 匿名 2018/04/01(日) 09:03:56
まだ同時はフジテレビがいちばんだったから
クーレム付けられだけじゃね?
+0
-8
-
26. 匿名 2018/04/01(日) 09:04:44
光浦さんの「いきなり結婚式」が好きだったわ。
街で何も知らずに歩いてる俳優の隣にウエディングドレスの光浦さんか現れレッドカーペットか敷かれて結婚式が始まるやつ。めちゃイケメンバーが参列して「おめでとう」って修復するやつ。
ああいうのも今じゃ色々クレームが付いて出来ないんだろうね。+203
-2
-
27. 匿名 2018/04/01(日) 09:05:36
こんな感じの人達がキイイィ~!ってなりながらクレーム電話入れてそう+94
-12
-
28. 匿名 2018/04/01(日) 09:06:16
あの頃は面白くて笑いながら見ていたけれど、昨日のは面白いのではなく、ただただ懐かしいって思いながら見てた。+19
-3
-
29. 匿名 2018/04/01(日) 09:07:41
岡村嫌いだけどこれはクレーム入れてる方が頭おかしい+149
-10
-
30. 匿名 2018/04/01(日) 09:07:58
しりとり侍で笑ってたのが12歳とかだったんだーって思うと時が経つのが早すぎる+29
-1
-
31. 匿名 2018/04/01(日) 09:08:51
>>5
貴方みたいな人がいじめやるんだろうね+49
-5
-
32. 匿名 2018/04/01(日) 09:10:01
とんねるずもそうだけどこの番組から漂う『ノリ』が苦手
出てる連中も含めて独特のキモチワルイ空気
録画して最後だけ話のタネに見たけどサザンの『みんなのうた』が流れてて鳥肌が立って速攻消去した
サザンは好きだけど何だろあの出演者たちの薄ら寒いノリはと思ったら
何のことはないフジテレビだからとしかいいようがない+26
-37
-
33. 匿名 2018/04/01(日) 09:10:16
バカ層をターゲットにしてやりたい放題やってきてそのバカ七者にも飽きられて見放されたんだよ
これはテレビより面白い ざまぁ!+3
-28
-
34. 匿名 2018/04/01(日) 09:11:55
バラエティ見て感化されていじめする子はもともといじめを日常的にしてる子。番組が悪い訳じゃない、テレビと現実の区別が出来なく育ててる親の責任。だってバラエティ見てる子全員がいじめっ子になる訳じゃ無いし。+143
-2
-
35. 匿名 2018/04/01(日) 09:12:51
ジミーちゃん、ゲップからのツバメ!+26
-0
-
36. 匿名 2018/04/01(日) 09:12:56
>ナインティナインの岡村隆史(46)は「よかったんじゃないでござるか?
>このコーナーがなくなったことで、世の中からいじめがなくなったんでござるから」と皮肉った。
この番組のスポンサーの商品は一生絶対に買わない+5
-46
-
37. 匿名 2018/04/01(日) 09:15:10
>>27>>29←こいつらはテレビしか楽しみが無いのだろうか?
+5
-22
-
38. 匿名 2018/04/01(日) 09:16:13
想い出補正でいつまでも騙されてる滑稽なバカはない+6
-22
-
39. 匿名 2018/04/01(日) 09:16:35
>>14
少なからず影響はあるよ+6
-22
-
40. 匿名 2018/04/01(日) 09:18:01
がるちゃんにいる人は年齢層高めのめちゃイケ全盛期世代だから今のテレビに文句つけてる人多いよね。
暴力番組の何が面白いの?+3
-24
-
41. 匿名 2018/04/01(日) 09:19:04
それよりは極楽山本の存在が不快だし要らない+52
-24
-
42. 匿名 2018/04/01(日) 09:23:08
面白いのもあったけど笑えないのもあったのは事実でしょ
それでも長年よく続いたほうじゃん
タモリさんや小堺さんの番組もとっくに打ち切りになったのに+44
-1
-
43. 匿名 2018/04/01(日) 09:23:23
1つの時代が終わった+57
-1
-
44. 匿名 2018/04/01(日) 09:24:11
>>35
ゲップのプの後に「ッ」が入るとか言ってなかった?
ジミーちゃん笑+19
-0
-
45. 匿名 2018/04/01(日) 09:25:19
いじめを助長するって、一番悪いのはそれを真似するクソガキじゃないの?
テレビのせいにしないでほしい。+112
-3
-
46. 匿名 2018/04/01(日) 09:25:46
こんな考えじゃドラコンボールも放送出来ないよ
仕方ないか?+30
-1
-
47. 匿名 2018/04/01(日) 09:28:47
ウド「プップップププッ」+6
-0
-
48. 匿名 2018/04/01(日) 09:30:28
最終回は一桁でも良いと
2組が教えてくれた+2
-17
-
49. 匿名 2018/04/01(日) 09:32:39
HEY!HEY!HEY!
堂本兄弟
ジャンク
これみたいにフジのことだから
特番でまたやるんだろwwww+26
-0
-
50. 匿名 2018/04/01(日) 09:32:57
もうどんどん制限されてバラエティ番組のたどり着く内容ってどんな感じなんだろ
こういう手の話しが出ると毎回思うんだけどゲームは規制されないの?簡単に人殺して音なんかも生々しいのがあるよね。+21
-4
-
51. 匿名 2018/04/01(日) 09:34:34
やっと終わってくれた。+10
-22
-
52. 匿名 2018/04/01(日) 09:36:28
最終回でやるというのも根性ないな。最終回で山本を復帰させるというのも
せめて3ヵ月前からやってほしかった+6
-9
-
53. 匿名 2018/04/01(日) 09:41:27
最終回、少しだけ見たらすごいつまらなかったけど実況トピは絶賛だね。
山本も歓迎されてたし好きな人は好きなんだね。+7
-16
-
54. 匿名 2018/04/01(日) 09:43:58
山本が後輩にナンパさせてホテルで部屋真っ暗にして入れ替わるって話聞いてゾッとした
+51
-0
-
55. 匿名 2018/04/01(日) 09:44:28
なんとなく最後まで毎週観てたけど、面白い時もたまにあったよw
カガリがめちゃくちゃにしたよ。
内輪ウケで満足してた結果だと思う。+14
-1
-
56. 匿名 2018/04/01(日) 09:45:58
>>53
山本が好きとかじゃなくて、山本がいないと成り立たない復活コーナーがあるんだよ
昔それを見てた人はやっぱり懐かしいし最終回だしいいじゃんって感じなんだと思う+43
-7
-
57. 匿名 2018/04/01(日) 09:47:05
最終回だし見てみようと思ったら梶原が出てたからすぐにチャンネルを変えた+15
-2
-
58. 匿名 2018/04/01(日) 09:52:43
個人的にひではる出たときが嬉しかった、あ、江頭ね+39
-0
-
59. 匿名 2018/04/01(日) 10:10:33
視聴者がもっと大人になるべき。
なんでもかんでも悪いことをテレビのせいにした結果が今。
そのくせ「今のテレビは面白くない」とか言って、自分達が言いたい放題言って制限かけまくったせいなの棚にあげて言う。。
少しでも相手のことを考えるって当たり前のことが出来なくなった人が増えたらクレーマーが増えたと思う。
+42
-3
-
60. 匿名 2018/04/01(日) 10:28:45
でも、フードバトルクラブ真似して早食いして命を落とした中学生も居たからテレビの影響はやはりでかいよ。
この企画がいじめを誘発したか? と言われたら微妙だが。+16
-0
-
61. 匿名 2018/04/01(日) 10:31:09
最終回だから炎上上等で好き勝手しちゃいました☆ ネットも
荒れちゃうかも!?まさか最終回なのに空気読まずにクレームいれたり
しないよね?そういうやつがTVをつまらなくしてるんだよ??
…とでも言いたげな感じのノリが、クソ寒かった さっさと終わって正解+12
-13
-
62. 匿名 2018/04/01(日) 11:25:25
これのどこが、いじめを助長してるのか分からん+14
-4
-
63. 匿名 2018/04/01(日) 11:30:13
>>27
今の時代はこんな感じの人だけじゃなく、普通の人でもクレーム凄い人増えたからね。+8
-0
-
64. 匿名 2018/04/01(日) 12:09:14
最終回だからクレームいれても意味ないぜーへっへーんって感じが透けて見えて若干うざい
子供の喧嘩かよ+5
-10
-
65. 匿名 2018/04/01(日) 12:24:15
>>61
私、クレーム入れたよ!
ホームページからと、スポンサー企業それぞれに!
ああいうノリ、本当寒いよね!
お前らのそういう気質がイジメとか差別とかに繋がって悪影響なんだよって、最後まで分かってない奴らだったね。
なんか最終回だけ緩い目線で見てる人この掲示板でも多かったから、同じ見方してる人がいて嬉しい。+6
-36
-
66. 匿名 2018/04/01(日) 13:03:21
>>65
最終回なのにクレーム入れてもあんまり意味ねーよな+27
-0
-
67. 匿名 2018/04/01(日) 13:11:20
プロレス、見てて痛そうで怖かった+3
-4
-
68. 匿名 2018/04/01(日) 13:12:31
今はラインやらネットでいじめという陰湿さがあるけどねー。
ネットもラインもやめなきゃね。クレームいれるひとは+9
-2
-
69. 匿名 2018/04/01(日) 13:20:21
岡村の嫌なら見るな宣言は正しいっちゃ正しいんだよね。
クレームなんて気にせず突き抜けば、それはそれで需要はあったかもしれない。
なんならスポンサーの意向も無視して面白いものを作れば、他のスポンサーがついただろうに。
でも、そんなこといいつつ、クレームを気にしたりスポンサーを気にしたりして、つまらなくなって、まさに嫌なら見ないになってしまった。
結果論だから、めちゃイケのことはもう仕方ないけど、面白いテレビ番組が増えるといいな。+12
-1
-
70. 匿名 2018/04/01(日) 14:27:10
>>69
正しいもなにも一介のタレントごときがそんなこと言う権利ないんだって
テレビはスポンサーが商品売るために存在してんだよ 金払ってるスポンサーしかそんな権利はない
都合が悪くなると爆笑太田の事件や王シュレット事件みたいに「僕たち台本で喋ってるだけなんで何も知りません」と逃げるのがお笑い芸人
+3
-1
-
71. 匿名 2018/04/01(日) 15:09:29
テレビなんかより頭悪そうなユーチューバーの真似の方がどうかと思うよ+3
-0
-
72. 匿名 2018/04/01(日) 16:15:48
作家がサボってるからゲームを多用していた
コントが書けない
今はトーク
アンケートとってフリートークさせるだけ+3
-0
-
73. 匿名 2018/04/01(日) 19:08:57
>>67
プロレス、昔は面白かったんだけどね
昨日のは山本がガチで辛そうだったな
あれは若さがあって面白く観れてたんだなと思った+3
-0
-
74. 匿名 2018/04/01(日) 20:47:46
昨日のしりとり侍面白かったよ。
笑って去っていく野武士とか
勝手に入ってやられるジミーちゃんとか最高だった。
クッキーだけは苦手だったなあ。+4
-0
-
75. 匿名 2018/04/01(日) 21:54:44
テレビの真似していじめをするような子に育てた親の責任は?+6
-1
-
76. 匿名 2018/04/02(月) 01:52:46
17年ぶりじゃなくない?
10年くらい前に飲み会のゲームでこれやるってなって本当に嫌だった。+2
-1
-
77. 匿名 2018/04/02(月) 02:23:45
やっちゃいけない事とか、加減を知らないバカが見ていじめになるから、そんなやつらは見るなよ。+0
-1
-
78. 匿名 2018/04/02(月) 04:13:42
白鳥さんの「高校時代にいじめられてて話を合わそうとしてアハハと笑ってたら『お前が笑ってんじゃねえよ』と言われて、もう私は二度と笑うものかと思っていたのにめちゃイケ見てたら笑ってしまった」ってスピーチ良かった。
願わくばエガちゃんがキスする相手もまた白鳥さんでやってほしかった。+3
-1
-
79. 匿名 2018/04/02(月) 11:40:21
これ普通に見てたけど、番組のいじめのような演出を観たからといっていじめる側になるわけじゃないよね?
親や友人の影響だと思う+0
-0
-
80. 匿名 2018/04/02(月) 17:30:23
>>14
まぁでも影響はあるよね
ばかなガキがめちゃいけごっこ!とか言って真似するのは目にみえる
悪いのはバカなガキとその馬鹿親なんだけど助長することは間違いないかと思う。+2
-0
-
81. 匿名 2018/04/02(月) 17:39:27
>>68
バカの極論。中学生?+1
-0
-
82. 匿名 2018/04/02(月) 21:35:36
+0
-0
-
83. 匿名 2018/04/03(火) 11:05:41
本当に反日低俗愚民化番組は、ガルちゃんで書き込みとかマジキモいフジチョン+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
フジテレビの長寿バラエティー番組「めちゃ×2イケてるッ!」(土曜後7・57)の最終回が3月31日午後6時半から5時間10分スペシャルとして放送され、人気コーナー「七人のしりとり侍」が17年ぶりに復活した。 映画「七人の侍」をモチーフにした言葉遊びのコーナー。当時、野武士集団に襲われる罰ゲームがいじめを助長すると、視聴者からの苦情が殺到。(略)結局、01年2月、わずか1年で打ち切られた。