-
1. 匿名 2014/06/29(日) 12:02:09
私は長いブランクの後、アパレル業界に復帰したのですが、どうやら女性の同僚達に嫌われてるみたいです。ブランクもあるし、過去の経歴も、専門教育を受けていたことも隠して、初心者のつもりで頑張っていたのですが、どこからか、私の情報が漏れたらしく、「知識をひけらかしてる」ようなことを言われている、と上司から聞きました。
そんなつもりはないんですが…。
心の中では何を思われても構いませんが、あからさまに態度に出されるので、仕事がやりづらくて憂鬱です。+84
-8
-
2. 匿名 2014/06/29(日) 12:04:05
上司に言われるってことは、上司から見ても目に余る部分があるってことだよっ!+114
-21
-
3. 匿名 2014/06/29(日) 12:04:09
男もそういうとこはあるけど女は特にねちっこいよね+84
-4
-
4. 匿名 2014/06/29(日) 12:04:50
生理痛が重すぎて、月に一回は何も仕事が手に付かないです…休めないですし。重たいかたは、生理期間中どうされてるか気になります!+109
-3
-
5. 匿名 2014/06/29(日) 12:05:12
男社会で体力勝負の仕事だから、妊娠したら続けられないことが悩み
育休も産休ももらいづらい
今転職する為に勉強してる。+35
-3
-
6. 匿名 2014/06/29(日) 12:05:14
うたはそういうのないや。仕事は仕事。
恵まれてるんだな。+4
-37
-
7. 匿名 2014/06/29(日) 12:06:06
1さんのことがなんとなくイメージ沸いた
「あぁそれ知ってます」みたいなものが態度に出ちゃう人、男女問わずいるよね
悪気はないって思うんだけど
それにしても、いい年になってわざわざイジワルするのは社会人としておかしいね+134
-7
-
8. 匿名 2014/06/29(日) 12:06:10
管理職になれない。+25
-2
-
9. 匿名 2014/06/29(日) 12:06:53
5
ですよね。育休とらずに辞めました。
なんの勉強してますか?+6
-4
-
10. 匿名 2014/06/29(日) 12:07:17
年取って
容姿が劣化したら
働きづらい仕事に就いてる(´・_・`)
+85
-1
-
11. 匿名 2014/06/29(日) 12:07:40
仕事よりもプライベートに注目される。
結婚はまだかとか、彼氏の有無とか。+77
-3
-
12. 匿名 2014/06/29(日) 12:07:45
おばさんが怖い。
あと周りになんて思われてるのか怖い。+84
-3
-
13. 匿名 2014/06/29(日) 12:13:06
年取っても
なかよし女同士が
キャピッてる
周りの目を気にせず+63
-3
-
14. 匿名 2014/06/29(日) 12:14:56
お局さんの妬みが怖い・・・+72
-3
-
15. 匿名 2014/06/29(日) 12:15:15
ずっと同じ男性社員が担当だと何も言われないのに、女性だと結婚しないの?となる+28
-0
-
16. 匿名 2014/06/29(日) 12:17:54
受付なので年齢的に
毎年辛さを感じずにはいられない…
稼いだ金額以上に容姿の為の投資が必要
(๑꒪⍘꒪๑)+49
-4
-
17. 匿名 2014/06/29(日) 12:18:38
男性に嫌われてもなんとも思わないけど女性に嫌われると職場にいるのが辛くてしんどいです。
女同士だから細かいとこに気付いて注意してくるので精神的に参ります。+90
-0
-
18. 匿名 2014/06/29(日) 12:19:14
陰口ばっかり
その人が居なくなった途端に陰口…みんな言われてるのに仲良くしたり見ていて気持ち悪いです
信用できる人がいなくて憂鬱
仕事だしお金の為にと思って頑張っているけど女ばっかりの職場って裏表激しくて面倒くさいですよね+148
-0
-
19. 匿名 2014/06/29(日) 12:19:39
部下の女の子がよく泣く。泣かれる辛い。
私も会社で泣いたことあるけどさ。+11
-6
-
20. 匿名 2014/06/29(日) 12:20:46
派閥ができ、どちらにも属せず宙ぶらりんの状態を過ごしていたらスパイ的な事をやるはめになり嫌だった。
良く言えば両派閥の架け橋的存在w+30
-1
-
21. 匿名 2014/06/29(日) 12:21:45
噂好きのBBAがいる。+43
-2
-
22. 匿名 2014/06/29(日) 12:27:20
保育園で働いていますが、誰かがいなくなった途端その職員の悪口なんて当たり前。
子どもの発達をバカにするような悪口、保護者の噂話や悪口も日常茶飯事。
いい人はみんな辞めて行く。
ここにいたら根性ひん曲がりそうと思いながら毎日必死にこなしてる。
とりあえず自分の子どもはこの園に絶対預けたくない!!+91
-1
-
23. 匿名 2014/06/29(日) 12:28:11
営業職で毎週泊まりがけの出張もあるので、妊娠したら仕事を辞めなくてはいけない。
親は飛行機で行くくらい遠い県に住んでいる。
ほぼ営業オンリーの会社です。+10
-0
-
24. 匿名 2014/06/29(日) 12:34:44
42歳なのに自称天然のおばさんがいる。
しっかりしろよ。+35
-3
-
25. 匿名 2014/06/29(日) 12:40:32
前の職場で、
就職するときは、産休も育休もあるって説明受けたのに、いざ結婚するとなったら、休暇の取得実績がないから無理=ヤメロと言われた。
実績ないならそもそも就職しませんでしたけど!?+14
-1
-
26. 匿名 2014/06/29(日) 12:48:38
アラフォー派遣社員が生足ミニスカ、UNIQLOブラトップ一枚、ビーチサンダル、香水プンプン… 私も派遣社員ですが、その方は社会人の感覚がズレているのでしょう…派遣という印象悪くするし、恥ずかしいです。同じチームなので憂鬱…+27
-6
-
27. 匿名 2014/06/29(日) 12:48:58
4
私もものすごく重いです。
だいたい、座薬の鎮痛剤でがんばります。
後は自宅でオンラインでなんとかするか…
頑張った自分えらい!と思う反面、
ここまでやることか?とも毎月葛藤します。+8
-0
-
28. 匿名 2014/06/29(日) 12:51:51
先輩「あれ?やり方○○さんから習わなかった?」
私「それは習ってないです」
○○さん「はぁ?私のせいにしないでくれる!?教えたじゃん!」
私(いや教えてもらってねぇよ…)
私「ありがとうございましたー」
先輩「さっきのさ、ちゃんと□□した?」
私「あっ、すみませんしてませんでした…」
先輩「やっぱりね、あーどうすんの、もうお客さん帰っちゃったよ」
私(気付いてたんならお客さん帰る前にはよ言えや)
+103
-6
-
29. 匿名 2014/06/29(日) 13:01:57
女が2人しかいない職場に私が入った時、2人とも35歳以上だったけどそのうちの1人がお局さんで男好きで自分がちやほやされたい人だったらしい
20歳で入ってちやほやされた私を嫌ってことごとく無視されたわ
あることないこと悪口言ってたし
良い歳して可哀想な人だなって思ったけど上司が気付いてくれてた
私が辞めた後人事会議でその人クビになってた
若い人を入れたいのにそいつのせいでみんな辞めてたらしい+30
-1
-
30. 匿名 2014/06/29(日) 13:03:14
百貨店の美容部員です。
妊娠してから、独身の先輩方のイビリがすごい。
『おめでたいことなんやけどさ。』『キャパ狭いのに子育てと仕事両立できると?私たちフォローしきれんよ』など毎日言われてます。
忍耐力はあるほうだから我慢できるけど、子供に悪影響がないかが心配。
自己中で思いやりがない人を、尊敬なんて出来ない。+67
-5
-
31. 匿名 2014/06/29(日) 13:07:23
パートだけど、気づけば私がお局になってました。
パート三人でやってる部署なんたけど、一人は不幸感たっぷりの30歳シングル。もう一人はほぼ常識がおかしなド天然の36歳主婦
もう正直やってられない(^_^;)
私も旦那の転勤についていきたかった…。
+14
-4
-
32. 匿名 2014/06/29(日) 13:12:47
私モテるの、チャラいのよと自慢気に話す管理職の独身35歳
下っ端の結婚ブームが来た瞬間、私も結婚出来る環境にいるから私もしようかしらと強がってきた時は笑った+30
-4
-
33. 匿名 2014/06/29(日) 13:13:27
先輩がめんどくさい。
男性社員には甘い声出して、自分にはガラリだもんな
+気が強い。
本当疲れる+29
-1
-
34. 匿名 2014/06/29(日) 13:28:45
男ばっかりの部署にいる
仕事に必要な基本的な情報を教えてもらってないことが何度かあった
自分でその部署の人に聞いたり、他部署の女性社員に聞いたりして対応した
やっぱりそういう面に関しては女性の方が面倒見良いし、話しやすい
女性の方が気配り上手だとしみじみと感じた、男性達も気遣ってくれてるのは分かるけどね+15
-2
-
35. 匿名 2014/06/29(日) 13:31:13
女子高→女子大→保育士と、ずっと女の世界にいます。
女は『ここだけの話』大好きですよね。そして実はみんな知ってるという。
きっとトピ主さんの経歴も、、そんな感じで広まっちゃったんでしょうね。。
何か機会がある時に、主さんの口から、
隠すつもりはなく、いいそびれてしまった、悪気はない、ってワードをうまく話せるといいですね(>_<)+26
-1
-
36. 匿名 2014/06/29(日) 13:37:32
女の世界って
自己紹介の時に過去の経歴をサラッと話して、初心のつもりで頑張ります、お願いします
と言っちゃった方が無難な気がします+29
-0
-
37. 匿名 2014/06/29(日) 13:38:09
お局が恐い。
新人アルバイト、新卒社員を無視。
店長よりも長く勤めてるから完全に主と化してる。
お局曰く「誰に何を思われようが気にしない」
おまえ一人のせいで働きづらい職場だよ。+54
-0
-
38. 匿名 2014/06/29(日) 13:38:09
まさに今出勤中で休憩中。
疲れた。
女だらけ本当にストレスたまる。+39
-0
-
39. 匿名 2014/06/29(日) 13:43:01
4さん
私も生理痛重い方だけど薬飲めばなんとかなる程度なのでギリギリ助かってる
50%くらいの力しかだせないけど…
でも、もっともっと重たい人は入院したりするから大変だなっておもう
友だちが生理痛で突然救急車で運ばれた子がいたけど
生理痛が軽い人とかは平気で薬飲めよ、甘えだ怠けだって言うからね
薬飲みまくっても聞かなくて8錠くらい飲んでる人もいるし
皆が皆効くと思っちゃダメだよ、個人差あるんだからってフォローしてるけど
自分が経験したことない痛みにはきつく当たる人いるからね…+19
-0
-
40. 匿名 2014/06/29(日) 13:44:58
お局かな、やっぱり。
前の職場にもお局いたけど一般常識や分別はあったし他にたくさん従業員いたから中和されてたけど
今は10人ぐらいの職場で日中は突然発狂しだす2人きり…ノイローゼです。
短期間だけど辞めるつもり。
+12
-0
-
41. 匿名 2014/06/29(日) 13:50:39
お局って本当に癌だよね。+36
-1
-
42. 匿名 2014/06/29(日) 14:14:38
仕事柄、冷える職業です。
入社したての頃は夏涼しいとこいれるし
周りからもいいなーなんて言われてたんですが
冷えが原因で女性特有の病気になってしまった!
20代前半なのに赤ちゃんできるか分からないなんて言われて
お先真っ暗です\( ˆoˆ )/
仕事は楽しいけど自分の体と将来のこと考えると転職も視野に入れるべきかなと悩んでます。+9
-1
-
43. 匿名 2014/06/29(日) 14:33:20
1さんはわざわざ経歴隠さなくて良かったんじゃないの?
端から見れば、実は経験者でしたー、なんて妙なサプライズ仕掛けようとされて、
不愉快に思うかも。
最初から素直に話したら良かったかもよ。+23
-3
-
44. 匿名 2014/06/29(日) 15:00:16
歳がいってるからお局あつかい
隣りの若い可愛い子をみんなでチヤホヤ
つけあがったりしない いい子だから
嫉妬してしまう自分もいや
だから席をかえてくれっていったのに
つまらない事で会社に行くのが嫌な
幼稚な自分が一番嫌
+13
-2
-
45. 匿名 2014/06/29(日) 15:10:22
分かるなー
八方美人で居ない人の悪口
好き嫌いが仕事にでる
私一番先輩だけど後輩にビビって気を使ってる(^^;)
怖くて仕事辞めたい+32
-0
-
46. 匿名 2014/06/29(日) 15:42:30
先輩だって後輩だって、結局相手のこと考えずに陰口や嫌味っぽい行動をとってることが多かった
私は飲食店だったけど、新人いびりや仕事の合間の陰口大会は当然のことだった
ただそうしないとやってられないくらい忙しいし、当たり前だけど新人は確かに使えない
陰口くらいは認めないと、本当に誰もいなくなっちゃうだろうなっていう職場だった+3
-8
-
47. 匿名 2014/06/29(日) 15:47:13
うちの店長がお喋り大好き。
店長のくせにいつもお気に入りのバイトとペチャクチャペチャクチャ。
こっちは真面目に仕事してるっていうのに。
本当に嫌だけどどうしようもない。+9
-2
-
48. 匿名 2014/06/29(日) 15:50:05
やっぱりどの職場にも意地の悪いお局はいるんですね(>_<)
気分にムラがあって、機嫌悪い時は鬼のように怖い、、、
注意するのはいいとして、言い方がきつすぎる、、、
男の上司がいる時は機嫌良くて一切注意してこない 、、、
本当に思いやりや優しさというものがありません、、、
ほんとストレスで仕事行きたくない( ; ; )
皆さん頑張りましょう!!!!!+27
-0
-
49. 匿名 2014/06/29(日) 16:17:37
同じ歳、もしくはの年下男性社員を君付けで呼ぶアラサー女性バイトが居ます。しかも男性社員の方が何年も先輩。仲良しなのは分かるけど、仕事中でも君づけで呼ぶ…常識無いよね。一人の男性社員にこっそり聞いたら本当は嫌みたい。でも今更嫌とは言えないらしい。+6
-0
-
50. 匿名 2014/06/29(日) 16:23:06
今の職場はかなりブラックだから転職したい
だけど年齢が年齢だからまともな転職先もないかもと思うと怖い
結婚や出産が厳しくなってくる年齢なのに、週1しかちゃんとした休みがなくて遊ぶ余裕がない
職場は女ばかりで出会いもなけりゃ彼氏もいない
仕事よりプライベートを優先したいのに仕事どっぷりで泣けて来る
自分の人生が不安で仕方ない
+10
-0
-
51. m 2014/06/29(日) 16:40:34
でもさ、女だから出世できない給料低いと怒る人多いけど
産休も育休もがっつり欲しいし、出世も欲しいっていうのはワガママだと思う
出世と家庭どちらも取ろうというのは無理があると
子供がいれば特に男の人に比べたら全然働けないんだし
会社としては、出産のリスクを考えるとどうしても男の人を優遇したい気持ちは分かる
それに男の人は家族を養ったり、彼女に奢らされたりとお金かかるんだし
そういうのって差別とは違う気がする
私も予期せぬ妊娠で、泣く泣く仕事をやめた
産休も勧められたけど、会社に迷惑かかると思ったので
スーパーのアルバイトに切り替えた
+17
-5
-
52. 匿名 2014/06/29(日) 16:47:28
どんなにがむしゃらに頑張り続けて結果を出して来ても
男性のようにキャリアと結婚生活(子ども)を両立することは
所詮女性には(というか今の日本では)難しく
極々僅かな女性だけしか叶えられないことなんだなと思うと
このままどこまで仕事を頑張って結婚出産に切り替えて行けばいいのか………むなしい+8
-1
-
53. 匿名 2014/06/29(日) 16:48:23
役員は全て男性な職場なので、女は結婚して仕事辞めれるからいいよなとか派遣切っても女だから実家にパラサイトでしょとか、
そういうことを本人相手でも日常的に口走る人たちの下で働いているので苦痛です。+6
-0
-
54. 匿名 2014/06/29(日) 17:03:07
普段は宅配来ても無視なのに社長がいる日だけアピールタイムで騒がしく取りに行き、騒がしく開け出す...
散らかすだけ散らかしてゴミ放置。
ウザかった。+4
-0
-
55. 匿名 2014/06/29(日) 17:10:37
基本は3人で仕事してますが最悪です。
嫌な予感はしてましたが2対1で派閥状態
特に媚たりはしてませんし、ただ真剣に仕事をしていて皆の前で上司に褒められた事などに嫉妬されたり、嫌みや陰口
家庭の事情で仕事が終わって先に帰る事を陰口言われたり…
残業したらしたで使えないクセに残業しやがってと言われたり
2人はとにかく悪口が好きで毎日日替わりで色んな人の悪口を言ってます
同じ部屋なので聞きたく無い話も聞こえてくるのでウンザリ。
まだ入社して3ヶ月ですが辛いです。
+14
-1
-
56. 匿名 2014/06/29(日) 17:36:13
スナックで働いてたとき、先輩から客を取ったと言われ無視されてました笑
たしかに太客だったし、ぽっと出に取られたのは気に障ったのかもしれないけど、結局その先輩はそのお客さんにも酷い態度を取って、『あいつがいるなら行かない。』とまで言われるようになってました。
とーってもめんどくさかった!!+9
-0
-
57. 匿名 2014/06/29(日) 17:45:33
コールセンターではないですが、主に電話でお客さんと話す仕事をしてます。「女じゃダメ。誰か男の人に代わって」って言ってくる人が結構います。あなたいつの時代の人ですか?って感じ(-。-;+12
-0
-
58. 匿名 2014/06/29(日) 19:03:10
以前働いていた、職場は女性だけの職場でした。細かいところに気づきすぎる。いい意味でも悪い意味でも…私より上の先輩はみんな女家計の方々でした。私含め後輩たちは、男家系で育った為、その場で居ない人の悪口を言っている先輩達に私達後輩は、不快感を抱いてました。
ある書類を添削してもらったとき、美しくないと言われて返却されたときは、あまりにも生まれて初めて言われた言葉だったため、美しくないって言われちゃったよ!と不覚にも笑ってしまいました。
そして、女性だけの会議は本当に長い…+9
-0
-
59. 匿名 2014/06/29(日) 19:24:34
ふとしたことがきっかけに。
急にお局からの無視が始まる。
でもそういうの。ほんと大人げないなって思う。+22
-0
-
60. 匿名 2014/06/29(日) 19:27:59
生理の時がマジきつい。今はピルを飲んでいるのでだいぶ和らいでいるけど、会社の締日にあたった日には、地獄です。しかも、上司や同僚に生理できついって泣き言言えないし・・・。+10
-0
-
61. 匿名 2014/06/29(日) 19:57:46
女だらけの職場は毎日が大奥みたいで怖い!みんながみんなのあら探し(。´Д⊂)+22
-0
-
62. 匿名 2014/06/29(日) 20:01:41
ナプのぺりぺり音が気になるので仕事場とトイレは遠いほどいい。
個室も隣の音丸聞こえの造りだと辛い。
特に初日、2日目はガスが溜まり安いので尚更。
ガサガサ音は減ったけど、ぺりぺり音がねー(--;
ナプもどう持ち出すかとかね。
人間関係も悩み多いけど、トイレ事情も結構真剣な悩み。+6
-1
-
63. 匿名 2014/06/29(日) 20:10:12
営業ですが
事務職のガールズどもが男の営業マンから頼まれたことを優先にやる。給湯室も古株や事務職が陣取って気を使う。
本当に疲れてしまい、飲み会参加しても座る場所ひとつ目を光らせる奴らがいて
最後は参加しなくなりました。
女性の社長だったんですがこの難しさを見抜けず協調性が無いと烙印を押され行き場がなくなり辞めました。
男の営業もこんな事務職ガールズは手なずけやすいよね。だから味方は皆無。
立ち直るのにかかった時間は長かった。+13
-0
-
64. 匿名 2014/06/29(日) 20:38:17
結局いつになっても、女が電話とって当たり前、来客対応して当たり前、コピーとらされて当たり前。そりゃ事務員だからやるけどさ。営業でも20代男も事務所いるならやれよ、って思う。
女性が少なくて運のいいことに気遣いできる人ばかりで女性の人間関係は今のところあまり問題ないけど、上司(男性)が使えなすぎ。こっちから言わないと何もしない。そもそも挨拶しないとか清潔感ないとか、常識がない。+7
-2
-
65. 匿名 2014/06/29(日) 20:41:09 ID:vGrcoVfPhQ
私も63のかたと同じ、一人だけ営業職で、内勤の人達が苦手。
集団で目の敵にされてますよ。一人だけ服装が違うとか出張が多いとか、そういう当たり前のことで。
こちらからは普通に挨拶したり、事務所にいるときは進んで湯呑み洗ったりしてるのに、彼女らは頼んだこと以外絶対やらないですね。みんな同じじゃないとイヤとか、お前ら幼稚園児かよって呆れます。+12
-0
-
66. 匿名 2014/06/29(日) 21:18:42
女三人で自分だけ仲間はずれ(T ^ T)もう辞めたい+10
-0
-
67. 匿名 2014/06/29(日) 22:12:01
育休空け、1年。
みんな口には出さないけど、残業しない、出張しない、あてにならない奴!って思われてるんだろうなと居心地悪い。+5
-0
-
68. 匿名 2014/06/29(日) 23:25:23
正直体力面とメンタル面のコントロールに苦労。
一緒になって同じ仕事をすると女の身体の不利さが解る。
ホルモンバランス悪い時に、キレずに投げ出さずに冷静に解決案を考えて、
チームを調整してゴールまで持っていくしんどさ、数字に追われるプレッシャー。
生理の直後だけ、なんでも来いやっ!という気持ちになれるのに、その春は短い。。。
私の周りの男性社員もしんどいだろうに、涼しい顔して根性で乗り切っている。
私はレッドブル飲んで無理やり乗り切る始末。
+6
-0
-
69. 匿名 2014/06/29(日) 23:44:30
女性同士ですごく仲が悪い人たちがいて
それが仕事に差し支えるのがすごくいや!
会社になにしに来てんのよ?
大人なんだから私情よりも仕事を優先して!!+5
-0
-
70. 匿名 2014/06/29(日) 23:46:19
65さん。63です。
そうですよね、なんとレベルが低いのかと思いますよね。営業は体力使うので、メンタル面がやばいとヘトヘトになります。外で巻き取ってくる分、スムーズに社内に連携したいのに男女の差がこんなに出てしまう。。。男性と二人で遠地に営業に出て、夜までかかり2人ともNR(直帰)なんかしたら大騒ぎですよ。
騒がれたくなくて意味もなく夜、私だけ会社に戻ってホワイトボードのNRの文字、消したりね、、、、。もちろんみなさん定時でお帰りですが。
私達は悪いことはしていない!
+2
-0
-
71. 匿名 2014/06/29(日) 23:52:12
生理痛が辛すぎて、一度発作的にセデスを噛み砕いて飲んだ事あります。
ボリっ、ガリゴリガリリリリリーって。
そうしたら物凄く早くスーっと効いて楽に。
粉になったから?
生理はほんっとーに辛すぎる。+3
-0
-
72. 匿名 2014/06/30(月) 00:04:24
旦那浮気してたかんね~と、足も腕も組ながら苛ついた顔して休憩時間に言ってくる30代後半。どーでもいいし、聞きたくないし興味もない。て言うかそれじゃ浮気されて当然だろという品のない喋り方と仕草。
あんな風になりたくないし、ならない。+1
-0
-
73. 匿名 2014/06/30(月) 00:11:49
生理痛とPMSが本当に辛いです。
以前の職場は医療職の人が多く、生理痛に理解があって仕事に融通が効いたから良かったけど、今はキツいとき気絶しそうになりながら働いてる。
ピルを色々試してもちょっと効くくらいだし、仕事のストレスで生理痛が余計酷くなってる…。
こんなになってまで働かなきゃならないのかと嫌になる。+3
-0
-
74. 匿名 2014/06/30(月) 01:26:37
45の方
私もです。気を使いますよね。つらいから本当に辞めたいです。+2
-0
-
75. 匿名 2014/06/30(月) 02:33:37
74さん
後輩に気を使うの疲れますよね
私は7月に退職願い出そうと思ってます
解放されたい(>_<)+2
-0
-
76. 匿名 2014/06/30(月) 08:58:11
わたしもトピ主さんと同じでアパレル業界なんですが、正直辛い(´・_・`)
+1
-0
-
77. 匿名 2014/06/30(月) 12:33:47
女性が多い職場に行くとグループや順位付けがあって、既婚のコネ持ちが最上位
独身者は最下層らしい。1回でもお誘い断ると、もう遊んであげないんだからね!
って感じになりよそよそしくなるから、まるで幼稚園児。
ばかばかしいので付き合えないです。ぼっち最高!+4
-0
-
78. 匿名 2014/07/01(火) 21:58:44
周りが全員男性…
隣りが「リアルミサワ」でしかも臭いorz
隣さえまともならあとは何でもいい! と思う今日この頃。+0
-0
-
79. 匿名 2014/07/03(木) 07:13:23
女性ボスが、若い時の古い服をくれようとする。
肩パッドが入って襟がやたらに大きいブラウスとか。
断るに断れず・・・
パワハラなんじゃないかと思うんだけどなぁ。+1
-0
-
80. 匿名 2014/07/27(日) 17:11:53
女性の多い職場で働いていますが、幸い陰口や嫌味を言うような人はいないです。
ただ、仕事上で相談したり報告したりするとき、男性社員にいうより気を使うんですよね何故か。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する