ガールズちゃんねる

女子大の良いところ☆

650コメント2018/04/03(火) 20:03

  • 501. 匿名 2018/04/01(日) 09:21:40 

    関関同立(関大・関学・同志社・立命館)は厳しく、かといって産近甲龍(京産・近大・甲南・龍谷)はちょっと、、と思ったので京都女子に行きました。


    女子大が嫌だからと言う理由で共学へ行った子より、よっぽどいい就職先見つけられました。女の子だけなので落ち着いていて、とても楽しかったです。

    +10

    -0

  • 502. 匿名 2018/04/01(日) 09:22:55 

    女子大叩きの人って要はズルイズルいと言いたいだけだよね

    +9

    -2

  • 503. 匿名 2018/04/01(日) 09:23:07 

    ヤリサーでヤられるって当たり前じゃん。
    入学式にド派手な看板持って可愛い女子いるよ~
    って客引きしてるとこでしょ。
    普通のまともな感覚持ってたら入らないし
    日常生活でまず出会わない。
    そんなとこにわざわざ行く女なんて論外。

    +7

    -0

  • 504. 匿名 2018/04/01(日) 09:24:13 

    >>502どのへんがズルいの?

    +1

    -0

  • 505. 匿名 2018/04/01(日) 09:28:37 

    就職先に東京都庁や防衛省が多い大学なんで就職に関しては全く嫉妬してないですよ♪
    女子大は女子大でいいところがあって、みんな可愛いなと目の保養になります。
    私はお洒落な雰囲気は苦手なので落ち着いた女性が多い今の大学でよかったなあと思います。

    +4

    -2

  • 506. 匿名 2018/04/01(日) 09:30:46 

    >>504
    偏差値の割に就職やらインカレやらでのメリットが多い所でしょ
    ただ偏差値や難易度だけならニッコマやそれ以下も叩かれるけどそれは無いしね

    +0

    -0

  • 507. 匿名 2018/04/01(日) 09:31:54 

    そこそこのレベルの共学に行ってたら、就職先で女子大に嫉妬することは正直ないよね。

    +9

    -1

  • 508. 匿名 2018/04/01(日) 09:32:47 

    女子大って就職よりも
    卒業したらすぐ結婚ってイメージなんだが。
    就活を視野にいれてるってことは
    最近は女子大もそうもいかないのか?

    +4

    -4

  • 509. 匿名 2018/04/01(日) 09:35:05 

    ルックスが良ければ、女子大ライフも楽しそう。

    +0

    -0

  • 510. 匿名 2018/04/01(日) 09:35:35 

    女子大で就活って書いてる人いてびっくり。
    じゃあ共学国立で結婚したただの主婦な私はどうすりゃいいんだ。

    +2

    -1

  • 511. 匿名 2018/04/01(日) 09:36:44 

    女子大でも就活するでしょ

    +6

    -0

  • 512. 匿名 2018/04/01(日) 09:37:04 

    明治時代から来た人いる

    +6

    -0

  • 513. 匿名 2018/04/01(日) 09:37:34 

    >>510
    就活のどこがビックリなの?
    大学出たら働くの当たり前じゃん
    即結婚とか言ってる人はそれ今の60才以上の時代の生き方でしょ

    +8

    -0

  • 514. 匿名 2018/04/01(日) 09:38:51 

    >>469
    これを何とも思わない人が、女子大に向いているのだと思う。
    そういう生き方も楽で良いんだろうなって、最近思うようになったよ。

    +4

    -0

  • 515. 匿名 2018/04/01(日) 09:49:17 

    女子大の良いところ教えてってトピなのに…
    外野がうるさいね。
    各々のフィールドで頑張ればよくない?

    +5

    -0

  • 516. 匿名 2018/04/01(日) 09:54:29 

    もう10年以上前の話だけど、
    推薦で大阪市立大行った友達、イギリスの大学院行った後暫く音沙汰なかったんだけど
    院修了後に見合いで出会った某商社の御曹司と結婚してたらしい。彼女、海外旅行が好きで私が就活に励んでる間にもクルーズやカーレース見学とか行ってて上流階級てこういう人のこと言うのね。とただただ憧れるばかりでした。お嬢様大に入ってCAになればいいやと満足していた庶民な私が恥ずかしくなるほどでした。
    ちなみに成績優秀でサリンジャーとジュールヴェルヌ、レイブラッドベリが大好きな女の子でした。
    元気にしてるかな。


    +3

    -0

  • 517. 匿名 2018/04/01(日) 09:57:20 

    >>516
    競争しない。
    ガツガツしなくてもいい生活ができる。
    真の勝ち組だね。

    +4

    -0

  • 518. 匿名 2018/04/01(日) 09:59:32 

    ずっと読んできたけど、女子大ならではのメリットは、あまり感じられなかった。
    就職も恋愛も、ハイレベルの共学に進んだ方が良さそうだ。

    +1

    -2

  • 519. 匿名 2018/04/01(日) 10:00:43 

    >>516
    そのレベルになると、共学も女子大も関係ないね。

    +4

    -0

  • 520. 匿名 2018/04/01(日) 10:03:38 

    >>508
    殆どの女子大の設立理念は、女性が自立して社会参画できるように女子に高等教育と職業を授けることだよ
    お嬢様大と言われているところもそう
    基本的にどこの女子大も大昔から就職支援はかなり手厚いよ

    +5

    -0

  • 521. 匿名 2018/04/01(日) 10:03:43 

    >>472
    2012年て民主党政権のせいで再び就職氷河期になって第二次安倍内閣ができたかぐらいの時期でしょ。
    まだ売り手市場ではなかったし学生時代の特別な体験作りたくて無理して行ってしまったのかしらね。
    今の時代だったらそんなことしなくても可愛いし余裕でいい会社に決まりそうなルックス
    がるちゃんの書き込みで
    「リア充が河原でバーベキューしているときにそうじゃない学生は留学行ってホストマザーのまずい飯を食べていた」が
    すごく印象に残ってる
    この子はそんなことしなくても「河原でバーベキュー派」だったのにね

    +1

    -0

  • 522. 匿名 2018/04/01(日) 10:03:49 

    国立大の女子は美人多いよ。
    このトピだけ何故か叩かれるけど、
    実際行ってみるとわかる。元の顔の造形が違う。
    ただ、国立の子はおしゃれより勉強!だから
    あんまり見た目に気を使わない子が多い。
    賢い子は元から美人率高いのは事実。

    +5

    -0

  • 523. 匿名 2018/04/01(日) 10:05:30 

    >>378
    あなたがとても美人だからと思うわ
    女の子の就職は顔だもの

    +2

    -0

  • 524. 匿名 2018/04/01(日) 10:07:45 

    >>523
    そう思いたいだけなんだろうけど、女子大の授業受けてみたらいいよ
    代返ゼロひとクラス20人以下で宿題たっぷりだよ

    +5

    -0

  • 525. 匿名 2018/04/01(日) 10:09:18 

    京大の弟が京女のビッチに騙されて女性不信になり、30代後半でも未だに独身、彼女なし。
    勉強しかしてこなかったような免疫のない子には手を出さないでください。

    +7

    -1

  • 526. 匿名 2018/04/01(日) 10:09:30 

    >>519
    大阪市立大学は関西じゃ引く手あまただよ。
    大阪大落ち多いし倍率高い。
    偏差値65はあるしね。

    何より推薦市立大の人は就活しなかったと書いてるから、そもそも女子大なんかとは比べる土俵が違うでしょ。女の僻みもほどほどにしなよ、顔たるむよ。

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2018/04/01(日) 10:10:25 

    >>523
    うん。女子大の就職は特に顔だよね。
    私はブスだから工学部に進学した。
    ここの書き込みみたら、キラキラしていて羨ましい。
    でもだからといって、ブスの私が女子大行っても、同じ体験はできなかったと思う。

    +3

    -0

  • 528. 匿名 2018/04/01(日) 10:11:16 

    男は出て行ってほしい

    +2

    -0

  • 529. 匿名 2018/04/01(日) 10:12:48 

    >>521
    最初の一文に異論
    リーマンショックって知ってる?

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2018/04/01(日) 10:12:56 

    >>526
    女子大のトピで大阪市立大の話持ちだして対抗してる時点で
    僻んでるのはあなたの方だよ
    それこそ話の土俵が違うって気づかない?

    +6

    -0

  • 531. 匿名 2018/04/01(日) 10:13:35 

    >>522
    トンジョだけど
    東大の女の子鼻が高くて肌も白くてスラッとしたこがいっぱいいて驚いた。
    私は団子鼻だからメザイクと髮や服装で誤魔化してる。

    +1

    -0

  • 532. 匿名 2018/04/01(日) 10:15:11 

    >>526
    偏差値レベルじゃなくて、そのレベルのお金持ちなら、共学も女子大も関係ないという意味だよ。
    御曹司とお見合い結婚なんて、かなりのお嬢様でしょう?
    何だか誤解させてしまったみたいで、すみません。
    顔がたるまないように、気をつけます。

    +3

    -0

  • 533. 匿名 2018/04/01(日) 10:15:30 

    >>514
    既出だけど関関同立にはとどかない産近甲龍もどうかなぁというのが京女や女学院いって、女性のみの求人や親のコネで就職して、2年ほどで寿退社、現在専業もしくは趣味でなんとか教室開く、というのが40から50代の女子大に進学した友達に多いです
    言い方悪いけどそんなに苦労はせずに進学したもてるブランを持って活きてるって感じ

    +3

    -0

  • 534. 匿名 2018/04/01(日) 10:16:51 

    >>525
    女子大って頭がアレなお嬢かキャバ嬢もどきのギャルか地方から上京した見栄っ張りな庶民が多いよ~ってポンジョ行った姉が言ってた。

    +3

    -0

  • 535. 匿名 2018/04/01(日) 10:18:18 

    >>532
    気を付けてね。

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2018/04/01(日) 10:20:00 

    確かに女子大での友達と話すと、彼氏の大学名、会社名をガンガン出してくる。上物捕まえた!って感じなんだろうな

    +6

    -1

  • 537. 匿名 2018/04/01(日) 10:21:10 

    >>534
    弱い犬(田舎っぺ庶民)ほどよく吠える(女子大であることを笠に着る)
    ってね。余裕がないのね

    +2

    -3

  • 538. 匿名 2018/04/01(日) 10:24:08 

    見栄でお嬢様女子大行った友人で
    借金返すために水商売に走った子何人か知ってるからここ見てると。。。

    +4

    -0

  • 539. 匿名 2018/04/01(日) 10:24:32 

    女子大は落ち着いて勉強できるって、共学は落ち着いて勉強できないと思っているのかな?

    +4

    -1

  • 540. 匿名 2018/04/01(日) 10:25:29 

    >>536
    ガツガツしてますね~。
    イヨッ名猟師!

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2018/04/01(日) 10:26:10 

    >>533
    その年代なら女は結婚したら退職が暗黙の了解だから女子大の人というより
    女性全般の生き方だよ

    +3

    -0

  • 542. 匿名 2018/04/01(日) 10:26:16 

    >>536
    ハンターだね。ある意味頼もしい。

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2018/04/01(日) 10:26:22 

    ここのコメント見てると女子大の人は謙虚だね
    それに対して…(苦笑)
    すごい形相でコメント書いてそう
    そんなトゲトゲしてたら男も寄ってこないよ

    +3

    -2

  • 544. 匿名 2018/04/01(日) 10:28:07 

    >>539
    目をかっぽじってトピタイ十回読んでほしい

    +0

    -2

  • 545. 匿名 2018/04/01(日) 10:28:47 

    >>531
    東大文1の
    鈴木光ちゃんみたいな品のある美人が多いよね。
    日本人らしい美人
    女子大の良いところ☆

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2018/04/01(日) 10:29:11 

    >>544
    それ、目じゃなくて耳。

    +2

    -1

  • 547. 匿名 2018/04/01(日) 10:29:30 

    >>545
    トピタイ読んで

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2018/04/01(日) 10:30:49 

    >>544
    いやだから、女子大の良いところで、落ち着いて勉強できるってあったから、それは共学でもできるから、女子大かどうかは関係ないですよっていう意味だと思う。

    +3

    -1

  • 549. 匿名 2018/04/01(日) 10:31:48 

    >>544
    目をかっぽじったら、見えなくなるし。

    +2

    -2

  • 550. 匿名 2018/04/01(日) 10:31:50 

    >>544
    目をかっぽじる
    って何?
    聞いたことない
    さすがだね。面白い

    +1

    -2

  • 551. 匿名 2018/04/01(日) 10:32:50 

    >>548
    同性だけの環境は異性がいるよりより落ち着くって人もいるからそれは女子大限定でしょ
    男の集団が苦手って人もいるわけだし

    +2

    -2

  • 552. 匿名 2018/04/01(日) 10:33:26 

    >>544
    目をかっぽじったら
    失明してトピタイ10回も読めないんですけど。

    落ち着いてレスしようね。

    +2

    -3

  • 553. 匿名 2018/04/01(日) 10:35:24 

    >>546
    あのさ
    ここはガルちゃんだよ
    やっぱり共学の人は柔軟性がないな

    +2

    -0

  • 554. 匿名 2018/04/01(日) 10:35:53 

    >>551
    そうは書いてなかったからわからんわ。

    +2

    -0

  • 555. 匿名 2018/04/01(日) 10:36:07 

    今年女子大を卒業しました。中学高等と共学を経験していたので女子大は未知の世界でしたが。卒業してみて本当に女子大に入ってよかったと思います。

    +4

    -0

  • 556. 匿名 2018/04/01(日) 10:36:31 

    >>543
    むきになってるのは女子大の方では?
    現に慌ててレスして目と耳をとり違えてる人いるし。

    +2

    -0

  • 557. 匿名 2018/04/01(日) 10:36:57 

    いくら学歴が良くても性格悪すぎて引く
    これでブスだったら終わってますね

    +1

    -0

  • 558. 匿名 2018/04/01(日) 10:37:32 

    >>553
    私は女子大だよ。
    柔軟性とかじゃなくて、間違いは恥ずかしいと思っただけ。

    +1

    -1

  • 559. 匿名 2018/04/01(日) 10:37:53 

    頭悪いコメ多いな
    目をかっぽじってが滑ったことは認めるけど何嚙みついてんのか

    +1

    -0

  • 560. 匿名 2018/04/01(日) 10:38:38 

    >>551
    共学女子が同じこと言ったら『どこにそんなこと書いてあった?』っていう癖に
    自分だって説明足りないじゃん。テレパシーで読み取れっていうの?

    +3

    -0

  • 561. 匿名 2018/04/01(日) 10:38:58 

    >>554
    女子大限定って書いてあるんだから普通はわかるよね
    大きな違いは異性がいるかいないかだけだし
    そんな事もわからないから女子大のトピで共学大の話するとか
    ズレた事しちゃうのかなw

    +0

    -2

  • 562. 匿名 2018/04/01(日) 10:39:05 

    女子だけだと交友関係が不安だと言うイメージもありましたが、性格が大人しい人ほど女子大がおすすめです◎共学でも男子とほとんど絡む事がないタイプの子が半数なので過ごしやすく、ずっとグループで固まると言うよりは色んな子と仲良くなる感じです

    +5

    -0

  • 563. 匿名 2018/04/01(日) 10:40:27 

    共学では考えられなかった派手な子と大人しい子の仲良い組み合わせもよく見かけます。周りの目を気にする事がないので話しやすい雰囲気です。

    +4

    -1

  • 564. 匿名 2018/04/01(日) 10:41:03 

    >>553
    素直にミスを認めない所が
    女子大らしいっちゃ女子大らしい。

    +3

    -2

  • 565. 匿名 2018/04/01(日) 10:41:43 

    >>560
    テレパシー使わなくても普通に日本語が出来れば理解できるよw

    +1

    -3

  • 566. 匿名 2018/04/01(日) 10:42:27 

    >>564
    つまらんやつだな
    だからモテないんだよー

    +2

    -2

  • 567. 匿名 2018/04/01(日) 10:43:19 

    >>565
    冗談なんだよなあ

    +0

    -0

  • 568. 匿名 2018/04/01(日) 10:43:50 

    大学名を言うと第一印象は良かった。
    男って女子に幻想を抱いてる人もいたから(過去形)
    女兄弟がいる人は騙されないけどね。
    まあとにかく就職で苦労はしなかったし、何よりいろんな人がいて楽しかった。女子寮は刑務所並みに厳しかったけど。
    育ちがいい人が多かったかなー。私みたいに三兄妹なんて人いなかった。一人っ子か年の離れた兄か弟がいる人ばかり。
    ま、もう少し学力あったら国公立受験してたかもしれないけど、私は良かったと思っています。

    +2

    -0

  • 569. 匿名 2018/04/01(日) 10:45:56 

    >>563
    そもそも周りの目なんて、そこまで気にしてない。
    男が近くにいようが勉強に集中できるし、派手か地味かは問わず、仲良くなりたい子と仲良くする。

    +2

    -1

  • 570. 匿名 2018/04/01(日) 10:46:18 

    女子大で喪ブスな自分でも充実して落ち着いた学生生活を送れたから、地味目の子も生きやすいと思う

    +2

    -0

  • 571. 匿名 2018/04/01(日) 10:47:23 

    >>569
    気にする子もいるんだよ。だれもがあなたと同じようにできるわけではない。

    +1

    -0

  • 572. 匿名 2018/04/01(日) 10:47:46 

    >>569
    そろそろ空気読んで共学大の話やめたら?

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2018/04/01(日) 10:50:13 

    というか男でも男同士の方が精神的には楽って人も多いから女の場合もそれがあると思うんだよな。共学にしかわからない良さももちろんあると思う。

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2018/04/01(日) 10:51:35 

    >>564
    5chでもそういう奴多いから女子大は関係あるのか…

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2018/04/01(日) 10:52:37 

    女子大=家柄もいいお嬢様
    ではない。見栄っぱりなだけの庶民が紛れてる
    場合があります。
    女性の社会進出といわれるように今じゃ
    あまりにも勉強が苦手でない限り
    本物のお嬢様は東大京大一橋に行くし、無理なら早慶か小中から海外という選択肢もある。
    実際教育にお金をかけられる時点で生活に余裕があるだろうし。上級国民なら何もわざわざ日本のお嬢様大に行かなくても事足りる。

    +5

    -1

  • 576. 匿名 2018/04/01(日) 10:57:25 

    >>575
    お嬢様大とみなしてるのは世間であって、大学自体がお嬢様大を称してるところは一つもないよ
    皆それなりに就職やこれからの人生を考えていろんな選択肢の中から選んで入学してくるだけ
    外側の人が無意味にカリカリしてるのは滑稽

    +5

    -2

  • 577. 匿名 2018/04/01(日) 10:59:31 

    幼い頃から習い事してSAPIX、日能研行って
    中高一貫で同窓の友と競いあうような人は
    小学校くらいから行く大学決めてるよ。
    間違っても男と遊びたいとか不純な道機はありません

    +3

    -0

  • 578. 匿名 2018/04/01(日) 11:05:54 

    某女子大の子がアナウンサー試験受けたけど
    水商売してたから落ちたって話きいたことある

    +3

    -0

  • 579. 匿名 2018/04/01(日) 11:08:08 

    フェリスですが女子大はエセお嬢様多いよ。
    しかもそういうのに限って自慢したりカリカリしてるような。
    女子大なんだからもっと穏やかにすればいいのに
    シワふえるよ。

    +5

    -1

  • 580. 匿名 2018/04/01(日) 11:10:44 

    >>579
    共学のオバサンが成りすましてるのがバレるよ
    そもそも学生はシワなんて言葉使わないから

    +2

    -1

  • 581. 匿名 2018/04/01(日) 11:11:49 

    >>575
    定番の学習院や
    佳子さまのICUなどもあるし、選択肢は広いわよね。推薦(という名の家柄査定)でいい大学にいける時代ですし。

    +4

    -0

  • 582. 匿名 2018/04/01(日) 11:13:37 

    >>580
    それは、
    昔の女子大ブームを回顧する
    女子大おばさまのことを指しているのでは?
    血圧上がりますよ。

    +3

    -0

  • 583. 匿名 2018/04/01(日) 11:14:05 

    共学大の人ウザイ
    そろそろ出ていってくれないかな

    +6

    -1

  • 584. 匿名 2018/04/01(日) 11:14:28 

    女子大の寮にいたんだけどレズカップルがきもかった

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2018/04/01(日) 11:16:23 

    >>582
    昔なら余計嘘だよ
    女子の大学進学率は低かったし女子大も偏差値高かったよ
    性格悪い共学のブスが成りすましてるだけ

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2018/04/01(日) 11:20:18 

    >>580
    さっき顔たるむよってコメントあったから、同じ人だと思う。

    +1

    -0

  • 587. 匿名 2018/04/01(日) 11:21:43 

    難関国公立のいい所は
    容姿を期待されないところ。雰囲気美人でも
    医学部とかだとハードルが下がる。『頭いいのに可愛い』扱いされる。妹がこれ。
    私大や女子大だと周りに可愛いこがいっぱいだし女子大って名前で容姿レベルが要求される。
    特に高学歴男子はお嬢様大=ウブな美人が多いと思い込んでるからハードルが上がる。

    +5

    -0

  • 588. 匿名 2018/04/01(日) 11:24:01 

    >>529
    リーマンショックの翌年からアメリカは経済建ておなして成長している
    円高を放置したのはどこの党なの?
    民主党でなければもっと回復早かったよ

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2018/04/01(日) 11:24:50 

    どっちも東大生。
    やまとなでしこだね。
    女子大の良いところ☆

    +3

    -1

  • 590. 匿名 2018/04/01(日) 11:28:06 

    >>586
    女子大は容姿にこだわるあまり整形する人もいるから将来たるみそう。
    顔のことばっかり関心がある人は
    教養がなく面白くない。だいたい韓国好きだしね。

    +1

    -2

  • 591. 匿名 2018/04/01(日) 11:29:51 

    ここの共学の救いようのないところは
    女子大は皆Fラン
    共学は皆東大
    と仮定して議論?しようとしているところ
    比較するなら条件をそろえること
    トピタイも読めないんだから無理かな

    +3

    -0

  • 592. 匿名 2018/04/01(日) 11:33:09 

    住友商事の大学別採用枠をみたら
    marchの中央大より日本女子大の方が採用人数多かった
    学閥があるとしたら日本女子大の方が幅効かせてるってことだよね
    中大はおとなしく会計士か法曹界目指したほうが居心地いいのかも

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2018/04/01(日) 11:36:27 

    幼少時より神戸の芦屋で育った者ですが、
    男は奪うもの、と教えられておりまして
    女の勤めはいい男と肉体を結んで由緒ある家に嫁ぐものだと考えていたので、驚きですわ
    何にせよ、女は男に愛でられてなんぼですもの。
    美智子さまと同じ大学ですが、誇りをもっておりますし、同級の方ともまだ続いておりますの。
    女の友情は男と同じくらい大切な宝です。


    +0

    -3

  • 594. 匿名 2018/04/01(日) 11:38:13 

    >>590
    女子大、下品な庶民か在日成金しかいないみたい。このトピが荒れるわけだわ。

    +2

    -0

  • 595. 匿名 2018/04/01(日) 11:40:37 

    >>592
    中央って庶民派じゃん。
    そんなとこと比べて優越感抱かないといけないくらい、ポンジョは落ちぶれてるんだね
    反論はご勝手に

    +4

    -0

  • 596. 匿名 2018/04/01(日) 11:42:45 

    >>589
    まともな日本人は国公立大に行くでしょ。
    女子大や私立なんて、パチンコ財閥の娘しかいない。

    +1

    -1

  • 597. 匿名 2018/04/01(日) 11:43:17 

    >>592
    そもそも、中央卒とポンジョ卒では、会社で求められるものが違うと思うよ。

    +3

    -0

  • 598. 匿名 2018/04/01(日) 11:44:42 

    >>590
    マイナスしてる人、チョンですかね?
    さっさと半島帰ってほしい

    +1

    -1

  • 599. 匿名 2018/04/01(日) 11:47:25 

    東女はのどかで良かったよ。自分の回りには男遊び激しい人いなかったし、男好きじゃない自分にとっては気が楽で良かったよ。
    20人以下の授業が多かったから予習が大変だった思い出がある。早慶上智落ちて滑り止めにしてる人が多かったのは事実だけど、馬鹿っぽい子はいなかったよ。

    +2

    -1

  • 600. 匿名 2018/04/01(日) 11:51:13 

    ニッコマより女子大の方がまし、って
    皆どんだけ頭悪いんだろ。
    普通に勉強してたらニッコマなんて視野に入らないでしょ。法政中央でも普通比べるほどじゃないのに。
    要は女子大ってそのレベル。

    +5

    -0

  • 601. 匿名 2018/04/01(日) 11:53:16 

    >>593
    芦屋マダムですか。
    私は長田から神戸女学院に進学しました。
    みなさんいい人ばかりでした。

    +4

    -1

  • 602. 匿名 2018/04/01(日) 11:55:12 

    女子大の人、
    敬語で如何にも上品そうなコメントと
    共学罵倒コメント繰り返してそうワラ

    +2

    -2

  • 603. 匿名 2018/04/01(日) 11:59:20 

    >>599
    私もです。
    女子大って
    けっこう普通の子が多かったですよね。
    私は同志社の名前がほしくて同志社女子大にいきました。頭の方は残念だったので笑

    +6

    -1

  • 604. 匿名 2018/04/01(日) 12:01:01 

    >>602
    共学とかわざわざ女子大トピにきてんじゃねーざます。
    そんな私は華の東京女子大。
    あんたらよりは男持ってるし!

    +1

    -0

  • 605. 匿名 2018/04/01(日) 12:02:41 

    >>601
    長田町って危ないとこやん

    +4

    -1

  • 606. 匿名 2018/04/01(日) 12:03:33 

    >>603
    うん、すごい良い環境だったと思う。教授も良かったし、のどかな思い出になってるよ。

    +2

    -0

  • 607. 匿名 2018/04/01(日) 12:04:15 

    仙台育英➡学習院女子大➡実家でニートの私、
    共学就活組より勝ち組♪

    +1

    -0

  • 608. 匿名 2018/04/01(日) 12:06:09 

    >>607
    青学短大から夫が商社マンの私の方が
    勝ち組。

    +1

    -0

  • 609. 匿名 2018/04/01(日) 12:07:47 

    >>601
    部落乙
    ウシジマくんに出てくるような貧乏人と在日が多いよ。行ってみるといい。

    +0

    -0

  • 610. 匿名 2018/04/01(日) 12:10:11 

    >>603
    同志社の名前がほしかったんだね。
    可愛そうに。パチもんか
    普通に推薦で本物の『同志社』行った私からすると、人生楽だって思うよね。関西じゃ就活無双だし

    +2

    -2

  • 611. 匿名 2018/04/01(日) 12:12:23 

    >>601
    私は西明石➡南女です!評判悪いけど。
    海側もいい所多いですよね。

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2018/04/01(日) 12:15:15 

    >>606
    富良野で生まれ育ち、地元の北大に進学しました。
    排気ガスだらけの東京じゃ比べものにならないくらい、きれいな空気に満ちたのどかな環境でした。

    +2

    -1

  • 613. 匿名 2018/04/01(日) 12:15:20 

    個人的に女子大に恨みがある人が湧いてるね、彼氏でもとられたのかな?お気の毒。成仏してね。

    +4

    -2

  • 614. 匿名 2018/04/01(日) 12:17:38 

    >>608
    青短って人気なさ過ぎて無くなったね

    +4

    -0

  • 615. 匿名 2018/04/01(日) 12:17:56 

    >>613
    ほんと、女なんて男のプラグを差し込むためのコンセントに過ぎないのに。
    女子大だと男性と遊ぶ機会が多いから自然と
    腰の振り方も学ぶものよ。

    +1

    -6

  • 616. 匿名 2018/04/01(日) 12:17:59 

    >>610
    阪大の私
    高みの見物

    +3

    -2

  • 617. 匿名 2018/04/01(日) 12:18:09 

    >>612
    おお!素敵ですね。

    +0

    -0

  • 618. 匿名 2018/04/01(日) 12:18:29 

    ここ女子大じゃない人ばっかりわいてるけど何故?
    精神病かな?

    +7

    -0

  • 619. 匿名 2018/04/01(日) 12:19:56 

    >>614
    女子大的たち位置だったからじゃない?
    青学!っていえるし、川島なおみも青短だよね。

    +2

    -1

  • 620. 匿名 2018/04/01(日) 12:20:01 

    >>592
    ぽん女はパン職だよ

    +4

    -0

  • 621. 匿名 2018/04/01(日) 12:21:16 

    青短と青学は雲泥の差だよ
    川島なお美とか出してくる時点でアラフィフ?

    +2

    -0

  • 622. 匿名 2018/04/01(日) 12:22:08 

    >>611
    西明石って
    小汚い金髪の子供が多いとこでしょ。
    夜になるとdqn若者が出没する
    知りあいに聞きました。

    +0

    -0

  • 623. 匿名 2018/04/01(日) 12:24:13 

    >>621
    女子大だけど、青学は憧れだわ(一般で落ちました。)
    男女ともにおしゃれで垢抜けてる。
    それは認める。

    +4

    -0

  • 624. 匿名 2018/04/01(日) 12:25:35 

    >>616
    私は京女ですが、
    なんで女子大トピにいるの?

    +4

    -0

  • 625. 匿名 2018/04/01(日) 12:28:34 

    >>613
    そうよ!
    女が又に力をいれる=努力
    を国公立ブス陰キャは怠ってるわ。
    私はポンジョだけど、いつも男をとっかえひっかえ、まるで叶姉妹の恭子さんみたいよねえ。

    +1

    -0

  • 626. 匿名 2018/04/01(日) 12:34:05 

    女子大は、むしろ男嫌いの女子がくつろげる場所だと思うんだけど。惚れた腫れたにかかわらなくて済むから気が楽なんだよね。

    +7

    -0

  • 627. 匿名 2018/04/01(日) 12:34:45 

    わたくし、東京女子大の学生でございますが、
    このトピを拝見したところ2,3クスリと笑ってしまうことがありました。
    私の大学の友人はイギリス人と韓国人とフィリピン人なのですが、みなさんとても楽しいお話をして場をなごませてくれますわ。
    先日、回転寿司屋へいきましたの!
    あんな油っこい寿司は口にあわなくて捨ててしまいました。ごめんなさい。
    庶民の味を堪能して貴重な一日でした。

    +2

    -1

  • 628. 匿名 2018/04/01(日) 12:36:56 

    白百合だけど
    マクドナルドとか食べたことない。
    ファミレス?も行ったことない。
    貧民のガキがいっぱいいてなんか汚そうだから。

    +2

    -1

  • 629. 匿名 2018/04/01(日) 12:37:42 

    >>627
    堪能してねえw

    +5

    -0

  • 630. 匿名 2018/04/01(日) 12:38:20 

    >>628
    白百合のわりに口が汚すぎるね

    +1

    -1

  • 631. 匿名 2018/04/01(日) 12:39:11 

    >>624
    京女って頭悪いよね

    +4

    -0

  • 632. 匿名 2018/04/01(日) 12:39:31 

    ぽんじょ、とんじょ

    名前がださい。トロそうな地味豚が多そうワラ

    +2

    -2

  • 633. 匿名 2018/04/01(日) 12:40:20 

    女子大の就職がいいってよく聞くから本女の就職先ホームページで見たけど、そんなよくなくない?偏差値の割にってこと?

    +3

    -1

  • 634. 匿名 2018/04/01(日) 12:43:52 

    >>609
    長田高校って意味じゃなくて?生まれの話?
    長田で落第はしないけど勉強してない女の子は、女学院あたりを狙うイメージあるわ。

    +0

    -1

  • 635. 匿名 2018/04/01(日) 12:49:38 

    なりすまし書き込みにマジレスしないようにね

    +2

    -1

  • 636. 匿名 2018/04/01(日) 12:51:08 

    聖心ってあんまり頭良くないけど就職先はいいよ!

    +2

    -1

  • 637. 匿名 2018/04/01(日) 12:55:51 

    >>601
    長田出身です。小中と地元の公立で
    高校はそんな頭よくないです。
    実家が被差別部落地区にあるのも在日多いのも本当ですが、あまり悪くいわないで。

    +1

    -0

  • 638. 匿名 2018/04/01(日) 12:57:23 

    >>605
    あそこは治安悪くて有名だよ。

    +2

    -0

  • 639. 匿名 2018/04/01(日) 12:57:53 

    >>627
    チョンとフィリピーナって。。。
    日本人の友達おらんのかい!

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2018/04/01(日) 13:19:52 

    >>627
    理科大だけど
    回転寿司よく行くわ。
    はま寿司のアイスがうまいんだこれが。

    +0

    -0

  • 641. 匿名 2018/04/01(日) 13:28:02 

    >>628
    マクドもファミレスも知ってる時点で本物のお嬢様では~
    っていいたいが、知ってるし食べたことある若者が殆どだよね昭和じゃあるまいし。
    大学生活を期に居酒屋とか利用し始める学生もいるしサークルなど大人数で集まるなら大衆的な店の方が効率いいんだよね。
    意図的に避けてるのは上品ぶってるだけでリアルじゃうざがられると思うよ。
    うちの子有機野菜しか食べないの~とか言うママ友が距離を置かれるのと一緒。

    +1

    -0

  • 642. 匿名 2018/04/01(日) 13:31:48 

    >>632
    もうええやん
    そんだけ書いたらそろそろ気が済むやろ。

    +2

    -0

  • 643. 匿名 2018/04/01(日) 13:45:46 

    >>640
    横だけど理科大なの?いいなー!
    女子で理科大?かっこいいわ!!憧れる

    +1

    -2

  • 644. 匿名 2018/04/01(日) 13:47:05 

    武蔵野女子って共学になって武蔵野大になったんだっけ?

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2018/04/01(日) 19:16:43 

    >>481
    普通の家飲みとかで、レベル低い大学や高卒の男とでもそういうの話あるからなあ、、サークルは自分の目で見極めないとね。チャラチャラした雰囲気が合うとおもえば自分もそっち側の人間だし、自分が入ったサークルはいたって健全だったから。

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2018/04/01(日) 21:26:01 

    どんな共学の女が女子大をディスってるんだろ。女子大に行った、ってだけでなにも悪いことしてないのに。ごめん、顔も性格もブスな同志社女とか全くうらやましくない。

    +5

    -2

  • 647. 匿名 2018/04/01(日) 23:32:35 

    東京女子と日本女子あたりは20年前くらい前に、女子が短大行く人数を四大をこえたあたりに受けて、その一つに通った者です。まだ偏差値マシだよね。学部によっては法政と同じくらいだね。そんなにバカにする程の大学じゃないと思うけど、高卒の姑に、その大学たいしたことないよね~みたいに言われた。高卒のくせにうける。

    +6

    -1

  • 648. 匿名 2018/04/02(月) 06:43:19 

    京都に住んでて、管理栄養士になりたいと思ってるのですが、関西圏の女子大だと京女か同女が良いですか?

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2018/04/02(月) 23:46:13 

    規模によるが、大学のフォローが行き届いている。
    皆さん、Fラン潰せと言いますが、皆さんが思うより良い就職している人達も多いですよ。Fランの上位者は十分社会の一員として活躍しています。

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2018/04/03(火) 20:03:22 

    >>648
    京都に住んでるなら、やっぱり京女か同女がいいんじゃない?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード