-
1. 匿名 2014/06/29(日) 01:21:48
+11
-3
-
2. 匿名 2014/06/29(日) 01:22:19
アッシーって何??+91
-39
-
3. 匿名 2014/06/29(日) 01:23:00
プッシュフォン+99
-9
-
4. 匿名 2014/06/29(日) 01:23:06
えもんかけ+178
-3
-
5. 匿名 2014/06/29(日) 01:23:22
わけワカメ!+81
-10
-
6. 匿名 2014/06/29(日) 01:23:23
ピッチ+68
-13
-
7. 匿名 2014/06/29(日) 01:23:31
別に死語でも方言でもないけど、「じゅんぐり」って言葉があまり通じない
+19
-55
-
8. 匿名 2014/06/29(日) 01:23:38
とっくり+117
-5
-
9. 匿名 2014/06/29(日) 01:23:56
ポケベル+71
-8
-
10. 匿名 2014/06/29(日) 01:24:00
前に働いてたアパレル店に40,50代ぐらいのお客さんが来て、「ズックあります?」て聞かれて分からなかった。
家に帰って母に聞いて靴のことだと理解。+151
-13
-
11. 匿名 2014/06/29(日) 01:24:05
ドロンってなんですか?って聞かれた。
+81
-8
-
12. 匿名 2014/06/29(日) 01:24:28
言葉ではないですが、ロンバケ+48
-12
-
13. 匿名 2014/06/29(日) 01:24:30
メッシーはサッカーの人じゃないんだよね(笑)+88
-5
-
14. 匿名 2014/06/29(日) 01:24:32
ビデオってそんなに通じない?動画自体をビデオって言ったりするじゃん。+178
-3
-
15. 匿名 2014/06/29(日) 01:24:46
2さん
アッシーは車で送り迎えしてくれる人だよ+89
-2
-
16. 匿名 2014/06/29(日) 01:25:07
ナオミ・キャンベル知らなかった…+46
-9
-
17. 匿名 2014/06/29(日) 01:25:07
えもんかけ+42
-6
-
18. 匿名 2014/06/29(日) 01:25:28
ドロンするって聞いた時、は?って思った。+51
-16
-
19. 匿名 2014/06/29(日) 01:25:33
SMAP6人+97
-9
-
20. 匿名 2014/06/29(日) 01:25:36
ツーカー+72
-7
-
21. 匿名 2014/06/29(日) 01:25:49
「キュロット」が通じなかった…死語なの?+134
-13
-
22. 匿名 2014/06/29(日) 01:25:56
なるちゃん憲法+31
-10
-
23. 匿名 2014/06/29(日) 01:26:20
LP+26
-4
-
24. 匿名 2014/06/29(日) 01:27:40
ベロア生地+43
-11
-
25. 匿名 2014/06/29(日) 01:27:43
ドラゴンアッシュ
カルチャーショック!+54
-11
-
26. 匿名 2014/06/29(日) 01:27:44
花金+68
-8
-
27. 匿名 2014/06/29(日) 01:27:44
えもんかけってなんですか?+53
-16
-
28. 匿名 2014/06/29(日) 01:27:52
フロッピーディスク+108
-4
-
29. 匿名 2014/06/29(日) 01:28:13
ベル打ち+42
-5
-
30. 匿名 2014/06/29(日) 01:28:34
MD+43
-3
-
31. 匿名 2014/06/29(日) 01:28:40
明日のナージャ
今大学生だけど、今の小学生に聞いてもお邪魔女ドレミはわかるのにナージャは知らない子多い!+93
-11
-
32. 匿名 2014/06/29(日) 01:28:41
関西セルラー+26
-1
-
33. 匿名 2014/06/29(日) 01:28:43
方言だけど
レイコー
ミーコー
同じ関西人でも若い子は知らない+40
-5
-
34. 匿名 2014/06/29(日) 01:28:58
こういう言葉とか、流行とかのギャップ、朝のニュースの1コーナーでたまにやってたりするよね。分からなくて当たり前だと思うし、別に全く生産的だと思わないんだけど、特集して何がおもしろいんだろうと毎回思う。+11
-34
-
35. 匿名 2014/06/29(日) 01:29:03
電話でキャッチが入った+73
-5
-
36. 匿名 2014/06/29(日) 01:29:55
偽造テレカ
↓
偽テレ
+20
-8
-
37. 匿名 2014/06/29(日) 01:30:07
黒電話のかけかた分からない人多いよね。私もあまり分からないけど…。+34
-18
-
38. 匿名 2014/06/29(日) 01:30:37
ソノシート
アナログレコード自体が身近なものでなくなっているので、説明するのが大変だった。+50
-1
-
39. 匿名 2014/06/29(日) 01:30:57
あっぱっぱ+32
-3
-
40. 匿名 2014/06/29(日) 01:32:05
チョベリバ…。小さい頃にわずかに少し流行ってて、そのまま消えてったから結局どういう意味か知らなかった。+44
-3
-
41. 匿名 2014/06/29(日) 01:32:16
33
レイコー ミーコー はアラフォーの私はわかるけど使わないよね
関西でも使うのは60 70代の男性だと思うわ+34
-4
-
42. 匿名 2014/06/29(日) 01:32:40
33さん
私若くないけどその言葉知らなくて漫画のコナンで初めて知ったよ(笑)ちなみにミーコーはミルクコーヒー?+54
-2
-
43. 匿名 2014/06/29(日) 01:32:49
14さん。
ウチ娘が小3なんだけど(若すぎだけど)
ビデオが通じなくてショックでした。
+21
-4
-
44. 匿名 2014/06/29(日) 01:33:29
3倍モード+36
-0
-
45. 匿名 2014/06/29(日) 01:34:08
+40
-9
-
46. 匿名 2014/06/29(日) 01:34:19
乳母車(うばぐるま)+56
-3
-
47. 匿名 2014/06/29(日) 01:34:27
えもんかけ(衣紋掛けと書くらしい)はハンガーのことなんですね。私も昭和生まれだけど知りませんでした(´∀`;)+71
-10
-
48. 匿名 2014/06/29(日) 01:34:29
うれし恥ずかし+11
-0
-
49. 匿名 2014/06/29(日) 01:34:59
メクール!
社会人3年目の子に通じなかった。その子はメクールのこと「のり」って言ってた笑+27
-6
-
50. 匿名 2014/06/29(日) 01:35:25
4.17.27さん
「えもんかけ」はハンガーの事ですよ!
私(30歳)も分かりませんでしたが、おばあちゃんが言ってるのを聞いて覚えました(^o^)/
+22
-4
-
51. 匿名 2014/06/29(日) 01:35:29
パンタロン+23
-0
-
52. 匿名 2014/06/29(日) 01:35:52
ビデオはわかるんだけど、ビデオのことをVHSってタモリさんが言ってて最初分からなかった。+20
-1
-
53. 匿名 2014/06/29(日) 01:36:37
ポケベル+8
-1
-
54. 匿名 2014/06/29(日) 01:37:06
ジュリアナ東京、ボディコン+13
-1
-
55. 匿名 2014/06/29(日) 01:37:25
一発屋芸人のネタって、幼稚園〜小学生くらいの子は流行ったことすら知らないんだもんねww
+24
-1
-
56. 匿名 2014/06/29(日) 01:37:47
あすなろ抱き+15
-1
-
57. 匿名 2014/06/29(日) 01:38:03
41
私も使わないけど意味は知ってる
でも、若い子は聞いたことない!って人が多いね。
42
はい、ミーコーはミルクコーヒーです。+6
-0
-
58. 匿名 2014/06/29(日) 01:38:43
HD-DVD+3
-2
-
59. 匿名 2014/06/29(日) 01:39:02
鈴木その子+31
-0
-
60. 匿名 2014/06/29(日) 01:39:14
短ラン、ボンタンとか…あの辺の言葉は世代じゃない上に、そういう世界にいなかったから分からない。+8
-2
-
61. 匿名 2014/06/29(日) 01:40:13
VHSすら忘れられてるからベータなんて通じないよね+48
-0
-
62. 匿名 2014/06/29(日) 01:40:50
セガサターン+24
-0
-
63. 匿名 2014/06/29(日) 01:40:52
花金(はなきん)+10
-0
-
64. 匿名 2014/06/29(日) 01:41:27
アン、ルイス。+5
-2
-
65. 匿名 2014/06/29(日) 01:41:39
目方
体重だとは思わなかった様子。うちの17才。+27
-1
-
66. 匿名 2014/06/29(日) 01:41:48
S-VHS
レーザーディスク
+9
-0
-
67. 匿名 2014/06/29(日) 01:43:14
私20代ですが意外に分からない言葉が結構ある!!+19
-3
-
68. 匿名 2014/06/29(日) 01:43:31
カセットテープをどう使うか分からない。
「爪を折る」はもっと分からないw+59
-2
-
69. 匿名 2014/06/29(日) 01:43:42
ガラガラ声で「僕ドラえもんです」って言ったけど、「え?」って反応だった。今の声全く違うんだもんねw+46
-0
-
70. 匿名 2014/06/29(日) 01:45:15
TK
TKといえば小室哲哉でしょ!
…って、小室哲哉も知らんのかい!!!!!+39
-0
-
71. 匿名 2014/06/29(日) 01:45:18
メグ・ライアンをバイトの若い子が知らなかった(^^;;
知ってる方いますか?+50
-5
-
72. 匿名 2014/06/29(日) 01:45:59
ちょっ…待てよ!(キムタクのやつ)+18
-1
-
73. 匿名 2014/06/29(日) 01:47:07
71
メグライアンだいすき!+16
-1
-
74. 匿名 2014/06/29(日) 01:49:54
バリチッチゲーム
知ってる人いるかな(^_^;+22
-9
-
75. 匿名 2014/06/29(日) 01:50:05
チリ紙(ちりし)+24
-2
-
76. 匿名 2014/06/29(日) 01:50:14
+11
-3
-
77. 匿名 2014/06/29(日) 01:52:02
写真の原像も、最近頼まないですよね。+25
-0
-
78. 匿名 2014/06/29(日) 01:53:13
ダイヤルを回す
チャンネルを回す
+46
-0
-
79. 匿名 2014/06/29(日) 01:53:48
丁稚奉公知らない子いてビックリした(._.)+17
-3
-
80. 匿名 2014/06/29(日) 01:55:25
健康サンダル+7
-2
-
81. 匿名 2014/06/29(日) 01:55:46
缶切り
知らない、使い方がわからない後輩にビックリした
ほとんどプルトップだもんね・・・+37
-2
-
82. 匿名 2014/06/29(日) 01:59:26
75さん、ちり紙(し)は、ちり紙(かみ)じゃないんですか?
子供の頃よく親に出かける前は、ちり紙(ティッシュ)・ハンカチ持ったか確認されました。+14
-10
-
83. 匿名 2014/06/29(日) 02:00:06
お勝手。
知らないよねぇ…。+28
-1
-
84. 匿名 2014/06/29(日) 02:00:14
ラジカセ
ビデオ
フロッピーディスク
巻き戻しくらいならわかる。
MOは知らないけど。
平成5年生まれ。+11
-3
-
85. 匿名 2014/06/29(日) 02:00:39
シミーズ+33
-1
-
86. 匿名 2014/06/29(日) 02:01:26
キャッチって今 なんて言うの?
+12
-1
-
87. 匿名 2014/06/29(日) 02:01:30
冥王星?バカじゃないの
すいきんちかもくどってんかいだよ
勝手に星つくるなよー
姉ちゃんは冥王星人か?
って小3の弟に言われた+61
-4
-
88. 匿名 2014/06/29(日) 02:03:50
コナン始まった頃の話をYouTubeで見たとき、平次のお母さんが「レイコー」って言って「そんなんおばちゃんしか使わん」って平次に突っ込まれてた。
MOもコナンに出てきたけど、フロッピーディスクと同じなの?
+3
-1
-
89. 匿名 2014/06/29(日) 02:04:10
シミーズ懐かしいw
今はスリップかな?
もうスリップも言わないかな?(笑)+28
-0
-
90. 匿名 2014/06/29(日) 02:07:27
キュロットって私は知ってるし、前は使ってたけど、雑誌とかには、スカパンって書いてる。スカートパンツのこと。
+23
-1
-
91. 匿名 2014/06/29(日) 02:08:06
TVのチャンネルまわす。
+12
-0
-
92. 匿名 2014/06/29(日) 02:08:58
若者言葉のほうが分からないのが多くなってきて歳を感じる(笑)+33
-0
-
93. 匿名 2014/06/29(日) 02:15:03
コールテンの服+31
-0
-
94. 匿名 2014/06/29(日) 02:15:46
シミーズとズロース+14
-1
-
95. 匿名 2014/06/29(日) 02:16:48
観音開きの戸棚+17
-2
-
96. 匿名 2014/06/29(日) 02:19:20
82さん
「ちりし」はお年寄りがよく言ってました。
昭和生まれのうちの親は「ちりがみ」と言いましたが。+30
-2
-
97. 匿名 2014/06/29(日) 02:20:42
ベッチン+11
-3
-
98. 匿名 2014/06/29(日) 02:21:45
ぼくは死にましぇーん+10
-0
-
99. 匿名 2014/06/29(日) 02:24:25
親子電話+21
-0
-
100. 匿名 2014/06/29(日) 02:26:39
帳面
主にノート等のこと。+19
-0
-
101. 匿名 2014/06/29(日) 02:28:41
ズボンをパンツっていうのがなんとなく下品な気がして今だにズボンと言ってる
あと何でもかんでも新しい言葉を使おうとするミーハーなかんじが嫌で
ボーダーはしましま、ドットは水玉
ベストをジレとかいう子にはイラっとする
今18歳で同年代でこんな言葉使う子いないけど
+26
-2
-
102. 匿名 2014/06/29(日) 02:31:22
10さん
その場では何て答えたの?
分からなかったら先輩など知ってる人に聞くか、恥ずかしいことですが知らないので教えて下さいとお客様に聞こうね。+7
-4
-
103. 匿名 2014/06/29(日) 02:37:32
30代だけど丁稚奉公知らない…
+13
-9
-
104. 匿名 2014/06/29(日) 02:39:14
ねるとんって何?+12
-4
-
105. 匿名 2014/06/29(日) 02:39:15
丁稚奉公って日本史の授業で習ったけど、今の時代、丁稚奉公なんてないから別に知らなくていいんじゃない?+7
-11
-
106. 匿名 2014/06/29(日) 02:41:15
今は生まれた時から自動製氷があるから、
製氷皿で氷作るのが分からない子がいるらしいです。+25
-2
-
107. 匿名 2014/06/29(日) 02:43:14
お正月の「羽根突き」。
やってる子も見ないw+9
-1
-
108. 匿名 2014/06/29(日) 02:44:00
オーバーオール
現在はサロペット+39
-3
-
109. 匿名 2014/06/29(日) 02:44:31
チョッキ+24
-1
-
110. 匿名 2014/06/29(日) 02:45:58
クロモジ
つまようじのこと。かなりのお年寄りなら言うかも。+3
-6
-
111. 匿名 2014/06/29(日) 02:46:10
Gパン
最近の子はデニムやらジーンズだよね?+31
-1
-
112. 匿名 2014/06/29(日) 02:47:01
にしむくさむらい
来月は6月だから30日までだね
という話をすると
何故わかるのかと聞かれたから
にしむくさむらいだよ
と言うと頭の中が?にまみれた様子が見てとれた。
今は使わないのかな?+30
-6
-
113. 匿名 2014/06/29(日) 02:47:36
荷札
今は宅配便だから…。+6
-2
-
114. 匿名 2014/06/29(日) 02:48:36
チョッキ
ポケベル
カセット
今やMDすら過去の話+12
-0
-
115. 匿名 2014/06/29(日) 02:48:48
「華原朋美」
華原さん復帰前。高校生の子供とカラオケ行った時に「知らない」と一言。
他に小室ファミリーやアムラー
+18
-1
-
116. 匿名 2014/06/29(日) 02:53:16
急にフラッシュダンスがもう一度見たくなって、TSUTAYAの店員つかまえて当たり前の顔で
『フラッシュダンスはどこにありますか?』て聞いたら『??』な顔されて、しまった!と思った?+13
-2
-
117. 匿名 2014/06/29(日) 02:55:42
102さん
そのとき、グッズの間違いなのかな?うちの店のオリジナルグッズがあるかないかなのかな?と思い込んで、無いですと答えました(笑)
ちなみに店の店員みんな若いので誰一人ズック分からなかった為、母に聞いたんです!+4
-5
-
118. 匿名 2014/06/29(日) 02:56:02
半ドン
今って学校も土曜日休みだから。+32
-2
-
119. 匿名 2014/06/29(日) 02:59:12
栓抜きも家庭では全然使わないですね。+5
-2
-
120. 匿名 2014/06/29(日) 03:10:33
ぎょう虫検査が廃止されるから、そのうち、ぎょう虫?おしりぺったんて何?ってなるんだろうね。。+27
-2
-
121. 匿名 2014/06/29(日) 03:14:11
ドリームキャスト+4
-0
-
122. 匿名 2014/06/29(日) 03:15:45
右肩に種痘の跡、若い子には無いですねwww+6
-1
-
123. 匿名 2014/06/29(日) 03:19:18
ハタチの子にglobeって誰?って聞かれた。
まぁその子が生まれた時くらいに流行ってたから知らないのは当たり前だけど。まじかぁってなった
+19
-1
-
124. 匿名 2014/06/29(日) 03:19:55
ヨーチン
ヨードチンキのこと。+9
-2
-
125. 匿名 2014/06/29(日) 03:28:32
イボイボ イボイボ からの 雄蛇ヶ池
+5
-1
-
126. 匿名 2014/06/29(日) 03:31:06
VHSとベータの「ベータ」
今でいうDVDとブルーレイみたいな?+9
-3
-
127. 匿名 2014/06/29(日) 03:35:24
コール天
コーデュロイ+10
-1
-
128. 匿名 2014/06/29(日) 03:36:29
BCG
+9
-4
-
129. 匿名 2014/06/29(日) 04:04:06
蝶番、、
知ってますか?+10
-3
-
130. 匿名 2014/06/29(日) 04:04:19
落とし紙
トイレで使う紙のこと。+3
-6
-
131. 匿名 2014/06/29(日) 04:45:41
丁稚奉公と蝶番は、知識として知っておかないとまずいんじゃないの?
表参道を私の若い頃は「おもさん」と呼んでいたんだけど、7歳くらい下の子に言ったら「言わないよーpgr」
年上の人に聞いてみたら、「言うよ。でも若い子は言わないんじゃない?」とのこと。
どこから線引きされてるのか知りたい。+10
-0
-
132. 匿名 2014/06/29(日) 04:58:04
赤チン+24
-0
-
133. 匿名 2014/06/29(日) 04:59:09
安心だフォン+6
-0
-
134. 匿名 2014/06/29(日) 05:15:13
テレカ+8
-0
-
135. 匿名 2014/06/29(日) 05:47:09
ここに書かれた9割がわかる30歳の私…。
じいちゃんばあちゃんと一緒に暮らしてるから余計わかるんだろうな、きっと。
うん。+25
-0
-
136. 匿名 2014/06/29(日) 06:00:10
パソコン通信+5
-0
-
137. 匿名 2014/06/29(日) 06:08:41
車にポピー+25
-0
-
138. 匿名 2014/06/29(日) 06:10:05
偽造テレカ+5
-0
-
139. 匿名 2014/06/29(日) 06:22:13
光化学スモッグ
校舎にいる人は窓を閉めて下さい。
校庭にいる人は校舎内に戻って下さい。
ってしょっちゅうアナウンス流れてて、走ったらダメとかうるさかったんだけど...
なにそれーってポカーンとされるw
+26
-6
-
140. 匿名 2014/06/29(日) 06:23:28
ピンポンダッシュ+6
-0
-
141. 匿名 2014/06/29(日) 06:30:29
ストニュー
+2
-0
-
142. 匿名 2014/06/29(日) 06:35:09
パケ死
パケット定額制が出て随分たつから。+13
-0
-
143. 匿名 2014/06/29(日) 06:41:28
ピーカンがわかりませんでした!+4
-1
-
144. 匿名 2014/06/29(日) 06:50:09
深夜番組のワンダフル
釈由美子は初代ワンギャル、みたいな話を職場の後輩にしたけど、番組自体知らなかった。+5
-0
-
145. 匿名 2014/06/29(日) 07:07:48
101さん
ミーハー自体を今は言わない(使わない)かもしれませんね+4
-0
-
146. 匿名 2014/06/29(日) 07:31:45
天花粉。テンカフン。ベビーパウダー?+16
-0
-
147. 匿名 2014/06/29(日) 07:50:03
仕事場の後輩が
なんかの話題でソ連って出たとき、なんの事かわからないと言われた。東ドイツ西ドイツも知らなかった。ショックだったなー。+11
-3
-
148. 匿名 2014/06/29(日) 07:50:25
ベンベー。
BMWのことだけど、昔付き合ってた4歳上の彼氏が言ってた。
+9
-2
-
149. 匿名 2014/06/29(日) 07:53:21
イエモン。YELLOW MONKEYの略で漬かったけど、お茶の伊右衛門だと思われた。+21
-1
-
150. 匿名 2014/06/29(日) 08:24:31
「お勝手」は、サザエさんや、となりのトトロを
観たらわかるんじゃないですか?
えもんかけ と ハンガーは、厳密には
違うと思いますよ、
えもんかけは、お着物のお袖を拡げた
状態で掛けられるよう伸びるようになってるし。+10
-0
-
151. 匿名 2014/06/29(日) 08:34:35
139さん
うちの市内は今でも光化学スモッグ注意報でますよ。
+22
-0
-
152. 匿名 2014/06/29(日) 08:38:06
最近入社した子がマッチとトシちゃんの違いがわからないって言ってた…。
いやわかるだろ!!!!十代じゃあるまいし!+7
-3
-
153. 匿名 2014/06/29(日) 08:57:28
同じ職場の21歳の子にジャンパースカートはどこにあったっけ?と聞いたら、何ですか?それ?!って言われたw
ちなみにあたしはアラサー…。+13
-1
-
154. 匿名 2014/06/29(日) 09:06:04
外套(がいとう)
コートとか防寒着のこと。
職場のアラフォーおじさんが使っているので覚えて、友達の前で言ってみたけどやっぱり通じなかった(笑)+4
-0
-
155. 匿名 2014/06/29(日) 09:09:38
やまだかつてない+19
-0
-
156. 匿名 2014/06/29(日) 09:28:08
キャッチは今もキャッチですよ。
私、毎月キャッチホン機能有料でつけてますよ!+7
-1
-
157. 匿名 2014/06/29(日) 09:30:06
納戸が通じなかった!
今時の一軒家にもあるよね?+12
-0
-
158. 匿名 2014/06/29(日) 09:41:38
よろしく哀愁!!+3
-0
-
159. 匿名 2014/06/29(日) 09:44:42
154
普通にわかります!って
思ったけど、わたし24歳だσ^_^;
あんまり若者じゃなかった。。
20歳すぎてから年とるの
めーっちゃはやい(>_<)+2
-4
-
160. 匿名 2014/06/29(日) 10:00:02
サントリーオールド=だるま+8
-0
-
161. 匿名 2014/06/29(日) 10:27:22
帳面+2
-0
-
162. 匿名 2014/06/29(日) 10:43:23
さじ 「スプーン」
おばあちゃんがよくさじ取ってと言っていました+15
-1
-
163. 匿名 2014/06/29(日) 10:46:56
結婚してるとき
スーパーでおつまみかってるとき
今日の酒の肴はどうする?って聞いたら
なにそれ?方言?っていわれました
旦那は22さい私は25さいでした+1
-7
-
164. 匿名 2014/06/29(日) 10:56:26
天袋
今は付いてないマンションや戸建て
多いからな〜+8
-0
-
165. 匿名 2014/06/29(日) 10:57:32
バカチョンカメラ+24
-3
-
166. 匿名 2014/06/29(日) 11:00:40
『ヴェルサーチ』
昔の女子はほとんど
皆持ってたんだよ〜(^_^;
+7
-1
-
167. 匿名 2014/06/29(日) 11:00:51
エド山口+1
-2
-
168. 匿名 2014/06/29(日) 11:03:45
パッチンどめ
髪に、パッチンてやる飾りのやつ
なんて言えばいいのかな?+12
-0
-
169. 匿名 2014/06/29(日) 11:08:33
今は核家族のところが増えて来てるから、余計に若い子たちが前の言葉を知らないんでしょうか?
私はみなさんの挙げた言葉八割がたわかります。
80歳前後のじいちゃんばあちゃんと両親と暮らしてる21歳です。
黒電話も昔使ってました。ダイヤル回すのが楽しくて遊んでました(^-^)!+11
-0
-
170. 匿名 2014/06/29(日) 11:17:22
モテキで、長澤まさみがドロンしますって言ってたけど。+6
-0
-
171. 匿名 2014/06/29(日) 11:43:58
カルピスを水で割って飲むこと
+3
-1
-
172. 匿名 2014/06/29(日) 12:02:05
ハマトラってなんですか?って言われた+6
-0
-
173. 匿名 2014/06/29(日) 12:26:56
旗日
常務が会話の中で使ったら20代前半の子がポカーンとしてた+7
-1
-
174. 匿名 2014/06/29(日) 12:31:22
ヒロポン+6
-3
-
175. 匿名 2014/06/29(日) 12:37:31
今20歳だけど、わかる言葉もそれなりにあって面白い。
分かんないのは方言?ってくらいちんぷんかんぷん。因みに、わけわかめはなんとなくかわいくて高校の頃友達と良く使ってた。少し変えて、わけわかめらーめんって言うのがブームだったけど 笑+4
-1
-
176. 匿名 2014/06/29(日) 12:52:51
ぎっちょとか。ちょいちょいある(*_*)
意味通じなくて誤解して
ムッとされたりがたまーにある。
ビックリする!
+10
-1
-
177. 匿名 2014/06/29(日) 13:22:42
仕事始めた頃、おばあちゃんに『カマド持ってるのかい?』と聞かれ、釜戸は家にはないなと思って、ないです…って答えたら、笑われた
笑われた意味もわからず、しばらくして、結婚してるのかい?って意味だとわかった
通じないよー(´╥ω╥`)+7
-4
-
178. 匿名 2014/06/29(日) 13:34:09
光化学スモッグは気温が上がると今でも放送が鳴るよ~。埼玉県です。だから小学生もみんな知ってる。
+10
-2
-
179. 匿名 2014/06/29(日) 13:42:52
鈴木亜美の曲をカラオケで歌ったら、一緒に行っていた大学生に「鈴木亜美って歌手だったんですか?」って言われた…。アミーゴは立派な歌手だい!!㌆㌆㌆㌆。゚(゚´Д`゚)゚。㌆㌆㌆㌆+5
-4
-
180. 匿名 2014/06/29(日) 13:43:40
ランニングシャツ+3
-1
-
181. 匿名 2014/06/29(日) 13:45:03 ID:6DlOmOxJYF
寝間着→パジャマ
ものさし→定規
くろもじ→つまようじ
スパッツ→レギンス
茶の間→居間、リビング
手ぬぐい→タオル
とっくりセーター→タートルネック
アベック→カップル
シャレ系だと…
あたりまえだのクラッカー
よっこいしょういち
冗談よし子さん
とかかなぁ?+9
-2
-
182. 匿名 2014/06/29(日) 13:45:41
147さん
それはただのバカです(๑•̀ㅁ•́๑)
私は中3ですけどそれくらい常識です!+4
-3
-
183. 匿名 2014/06/29(日) 13:55:53
えもんかけエプロンじゃなかったのか。+3
-0
-
184. 匿名 2014/06/29(日) 13:59:38
やばい。←いい意味で使われてる。+11
-0
-
185. 匿名 2014/06/29(日) 14:12:47
「幼少のみぎりに」
もちろん笑いを取るために言ったんですが、「え?は?」って言われました。
ジョークどころか、意味が通じなかった。
若い人は知らんのかあ。+2
-1
-
186. 匿名 2014/06/29(日) 14:50:27
アンネって母がずっと言ってたから、今も家ではアンネって言う。
友達と話すときとかは、ナプキン。+7
-2
-
187. 匿名 2014/06/29(日) 14:53:48
コウモリ 傘
+5
-1
-
188. 匿名 2014/06/29(日) 14:57:33
120さん、ぎょう虫検査まだやってますよ+3
-2
-
189. 匿名 2014/06/29(日) 15:06:11
スタイリー
私に電話シテクダサイ+1
-2
-
190. 匿名 2014/06/29(日) 15:08:02
昭和後半生まれですが、小学生の頃友達の家でお菓子作りをする時になぜか「火をおこしていい?」と言ってしまった…
友達に、うちは釜戸じゃないだけど!いつの時代の人?と言われた…そして現在もスーツを背広、電車を列車(かろうじて汽車ではない)、定規をものさし、タンブラーを水筒(しかも魔法瓶と言ってしまう)、どこに行ってもいつの時代の人?と言われいます…+7
-5
-
191. 匿名 2014/06/29(日) 16:32:33
小森のおばちゃま+3
-2
-
192. 匿名 2014/06/29(日) 16:54:41
パンタロン
ベルボトム+3
-1
-
193. 匿名 2014/06/29(日) 16:57:11
ポール牧!くわまん!
(^^)/+2
-1
-
194. 匿名 2014/06/29(日) 17:00:35
ジャニーズが昔のほうがイケメン揃いだった事+5
-2
-
195. 匿名 2014/06/29(日) 17:24:42
べらぼー
って使いまくってる先輩いて、
相槌うつけど、意味がわからない(笑)+3
-2
-
196. 匿名 2014/06/29(日) 17:30:33
ハウスマヌカン+7
-1
-
197. 匿名 2014/06/29(日) 17:41:04
職場でXファイル懐かしいねと盛り上がっていたら平成生まれの後輩達が知らなかった
スカリー「モルダー、あなた疲れてるのよ」+6
-2
-
198. 匿名 2014/06/29(日) 17:56:39
街中で凄い派手な人がいて私が志茂田景樹 みたいだなって言ったらシモダカ劇ってどういう劇団?って言われた+7
-1
-
199. 匿名 2014/06/29(日) 18:12:30
デェビィィィィル+0
-1
-
200. 匿名 2014/06/29(日) 18:19:46
会社で40代半ばの先輩が「ベルサッサ」と言っていて、全く意味がわかりませんでした。定時のチャイム?が鳴ったらすぐに帰ることなんだそうです。+6
-2
-
201. 匿名 2014/06/29(日) 18:29:39
サイババ+6
-1
-
202. 匿名 2014/06/29(日) 18:36:05
キャベツ畑人形+5
-1
-
203. 匿名 2014/06/29(日) 19:07:04
+9
-3
-
204. 匿名 2014/06/29(日) 19:17:47
とっぽい+5
-1
-
205. 匿名 2014/06/29(日) 19:23:53
いしだ壱成+1
-3
-
206. 匿名 2014/06/29(日) 19:28:04
ボディコン+3
-2
-
207. 匿名 2014/06/29(日) 19:41:58
言葉じゃないけど「ヤマンバギャル」を知らない。
ヤマンバギャルしてた友達のプリクラを見せたら
ウケてた+1
-1
-
208. 匿名 2014/06/29(日) 19:46:35
あたくし、チョイとここら辺でドロンさせて頂きやす。ワカゾーには通じんなぁ…+3
-1
-
209. 匿名 2014/06/29(日) 19:49:38
『よっこいしょういち』
子供だけどお父さんがよぉ使っとるの聞いて学校でゆうたら「は?」みたいな顔されてスルーされた(笑)+5
-1
-
210. 匿名 2014/06/29(日) 19:58:23
CCB
毎度お騒がせします
とか知らないだろうねー
+3
-1
-
211. 匿名 2014/06/29(日) 20:23:12
ヘルメットみたいな髪型、
カリメロみたいって言ったら
ポカーンだった若者。あたりまえだよね。ゴメンゴメン。+9
-1
-
212. 匿名 2014/06/29(日) 20:26:59
鉄砲玉+1
-2
-
213. 匿名 2014/06/29(日) 20:31:52
ブルジョワ+4
-0
-
214. 匿名 2014/06/29(日) 20:42:50
カーリーヘア
ソバージュヘア
オオカミカット
聖子ちゃんカット+2
-0
-
215. 匿名 2014/06/29(日) 20:54:35
TK 小室哲哉+2
-0
-
216. 匿名 2014/06/29(日) 20:58:26
186さん
アンネ=生理ではないのかな?
アンネ=ナプキンって解釈っぽいけど。。。+4
-0
-
217. 匿名 2014/06/29(日) 20:58:36
ウィッキーさん
+3
-0
-
218. 匿名 2014/06/29(日) 21:02:12
ママレモン+7
-0
-
219. 匿名 2014/06/29(日) 21:03:10
216です。
調べたら、アンネという生理用品があったのですね。
失礼しましたm(_ _)m+4
-0
-
220. 匿名 2014/06/29(日) 21:12:29
私の高1の従姉妹、中学で流行ったみたいで
「よっこいしょういち」って使います(笑)
初めて聞いたとき、
大学生の私、ポカーン(o_o)
うちの親、爆笑
でした。誰にそんなの習ったの⁈(笑)
ってツボに入ってました!+1
-0
-
221. 匿名 2014/06/29(日) 21:18:36
MCハマー 笑+2
-0
-
222. 匿名 2014/06/29(日) 21:26:27
ソックタッチ+6
-0
-
223. 匿名 2014/06/29(日) 21:29:19
デパートで働いているのですが
お客様とトラブルを起こした後輩に
「いろいろなお客様がいるから
謝るときは少しおおげさに、例えば
高島政伸みたいに、申し訳ございませんって
言った方がいいかも」と言ったら
「誰ですか、それ」と返され
恥ずかしかったです+9
-0
-
224. 匿名 2014/06/29(日) 21:37:05
小室ファミリー。
この若者達は何聞いて青春過ごしたの?
って思った。+2
-0
-
225. 匿名 2014/06/29(日) 21:56:32
新加勢大周+2
-0
-
226. 匿名 2014/06/29(日) 22:05:40
カセットテープ
息子に通じなかった。+3
-0
-
227. 匿名 2014/06/29(日) 22:09:09
チャーミーグリーン+3
-0
-
228. 匿名 2014/06/29(日) 22:10:36
ナウい+1
-0
-
229. 匿名 2014/06/29(日) 22:12:08
「カセットテープ」
♪渚の~カセット~ 好きな歌だ~け詰~め込んで~♪
この歌詞の意味わかんないだろうな。゚(゚´Д`゚)゚。+0
-0
-
230. 匿名 2014/06/29(日) 22:15:11
えんがちょ〜+5
-0
-
231. 匿名 2014/06/29(日) 22:23:52
ソ連(=ソビエト連邦。国名。今のロシアとかウクライナとかそこらへん全域)
会社の20代の後輩に、「そんな言葉はじめて聞きました」と言われ、
「冷戦って何ですか?ロシアが寒いから冷戦ですか?」とか言われて、
自分は30代後半だけど、めっちゃ戦前の老人になった気がしたわ~
子供の頃、恐い国=ソ連だったもんなあ
+2
-2
-
232. 匿名 2014/06/29(日) 22:33:57
クルクルドライヤー+3
-0
-
233. 匿名 2014/06/29(日) 22:41:33
パウチっこ
今は、「ラミネートする」みたいに言うんだよね+2
-1
-
234. 匿名 2014/06/29(日) 23:36:08
えんま帳 笑+0
-0
-
235. 匿名 2014/06/29(日) 23:36:53
サンポール。+2
-0
-
236. 匿名 2014/06/29(日) 23:49:24
わざと若い子知らないだろうなーって言葉言って通じないのを少し喜んでる自分もいるww
おじさん達の寒いギャグ言いたくなる病が少しわかってきてしまったアラフォーですw+2
-0
-
237. 匿名 2014/06/30(月) 00:06:44
昔はやった言葉みたいなのは知らなくても若いね~ですむけど、231さんみたいのは、ただ勉強してこなかっただけの人だよね。+3
-0
-
238. 匿名 2014/06/30(月) 00:09:52
BL 年下に言ったら、ゲイとホモとオカマの説明をする羽目になった+0
-2
-
239. 匿名 2014/06/30(月) 00:17:45
ネッカチーフ
+1
-0
-
240. 匿名 2014/06/30(月) 00:36:28
巻き戻す
今の子たちに巻き戻してって言っても通じないってネットで見てビックリ!!してる。
リモコンのボタンが早戻しってなってるのにも今まで気づかなかったw
+4
-0
-
241. 匿名 2014/06/30(月) 00:51:33
223さん、たぶん私も同じ説明をする思う!
も、も、も…申し訳ございません!
+3
-0
-
242. 匿名 2014/06/30(月) 01:11:58
JUDY AND MARY
YUKIがバンドしてたの知らないみたいです(笑)+1
-0
-
243. 匿名 2014/06/30(月) 06:36:11
わーかめすきすきー+0
-0
-
244. 匿名 2014/06/30(月) 14:33:17
だんご3兄弟とか流行ったなー
今の二十歳前半に聞いても全然知らない...
+1
-0
-
245. 匿名 2014/06/30(月) 14:35:34
この前会社の同僚(同世代)が
「俺は今日、いの一番に帰るから邪魔するなよ」と下の子たちに言ったら、みんなポカーン
いの一番なんてわからないって
+0
-0
-
246. 匿名 2014/06/30(月) 18:22:31
チョベリバ=超very badの略。すんごい最悪。
MK5(エムケ-ファイブ)=まじ キレる 5秒前 の略。
ばり3(バリサン)=携帯の電波が3本全部ある。電波が良い意味。
しきもく、しけもく=タバコ
カットバン=絆創膏、サビオ
ドロン=忍者が消える時の効果音みたいな?居なくなる事。+0
-0
-
247. 匿名 2014/06/30(月) 21:08:38
ロハ=タダ
それと「緑のおばさん」+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
自分より下の世代の子と話をしていたとき、昔から当たり前のように使っていた言葉が今の若者に通じなかった……なんてことありませんか。今回は昭和生まれの読者416人に、若者に理解してもらえなかった言葉について