ガールズちゃんねる

本田真凜が米国拠点、4年後へ浅田真央元コーチ師事

2223コメント2018/04/29(日) 06:44

  • 1501. 匿名 2018/03/31(土) 00:38:40 

    ルッツフリップエラー無い人は日本にいますか?

    +1

    -0

  • 1502. 匿名 2018/03/31(土) 00:38:53 

    まこちゃんの滑りは良い意味でのどっしり感というか、重厚感があって私は好きだよ。宇野くんとかパトリックみたいなタイプ。下半身ががっちりしてないとできないよね。羽生くんやロシア女子たちは筋肉あるけど脚もわりかし細くて、それがエアリーなスケーティングにつながる。私はどちらも好き。

    +47

    -2

  • 1503. 匿名 2018/03/31(土) 00:39:14 

    >>1493
    テネルのシンデレラの振付謎だった

    +3

    -2

  • 1504. 匿名 2018/03/31(土) 00:39:16 

    >>1501
    紀平さん。いままでアテンションすらつくの見たことない。

    +22

    -0

  • 1505. 匿名 2018/03/31(土) 00:40:01 

    >>1487
    みどりおばさんってこの子のすっごい推してるよね
    みどりおばさんは在日だと思う。本当はキムヨナ好きで好きでたまらないんだと思う

    +1

    -16

  • 1506. 匿名 2018/03/31(土) 00:40:30 

    >>1501
    昨シーズンのまいちゃん

    +2

    -2

  • 1507. 匿名 2018/03/31(土) 00:41:10 

    >>1478
    坂本さんの月光は良いプロだし、アメリも中盤のパントマイム抜きだったら好きだけど、三原さんはもうリショーはやらなくていいわ。
    タンゴに挑戦するしても、もっと明るめの別の選曲あったでしょうに。
    オリンピックシーズンだったのに、よりによって悩殺アッハンウッフン系はあまりにニンが違う。

    +34

    -2

  • 1508. 匿名 2018/03/31(土) 00:41:46 

    スケヲタって、演技を見て

    『あ~… この振り付けは〇〇〇だな。』って

    見ていて分かるもんなんですか?

    +29

    -0

  • 1509. 匿名 2018/03/31(土) 00:42:16 

    >>1495
    ワールドでキスクラからはけるとき足を引きずってたか支えられて歩いてたかじゃなかった?
    あの状態で本当によく頑張ったと思う
    ソチから私生活で辛かったのに頑張ってたから悔しかったと思う

    +13

    -0

  • 1510. 匿名 2018/03/31(土) 00:42:34 

    >>1491
    羽生くんのオペラ座、セイメイ、ホプレガ
    高橋大輔の道化師
    鈴木明子のウエストサイドストーリー
    ネイサンの今季ショートネメシス
    ラジオノワの昨季、今季ショート
    アシュリーワグナーのhip hip chin chin
    がおススメ

    +36

    -3

  • 1511. 匿名 2018/03/31(土) 00:43:41 

    >>1491
    高橋大輔 マンボ
    鈴木明子 ウエストサイドストーリー

    本郷ちゃんは高橋さんのマンボが好きでシェイリーンに依頼したら重厚なカルミナブラーナになった。
    ぜひ本郷ちゃんにマンボのような陽気で踊れるぷろをお願いしますだ!

    +38

    -0

  • 1512. 匿名 2018/03/31(土) 00:43:45 

    >>1510
    ラジのSP良かった!

    +8

    -0

  • 1513. 匿名 2018/03/31(土) 00:44:04 

    浮かれてたってコメントあるけど。
    浮かれててもいいんじゃない?
    それが原因で結果が出なくても、それは彼女の問題で、視聴者に迷惑かけてるわけじゃない。
    なんでこんなにアンチいるの?
    よくわからない。

    +20

    -11

  • 1514. 匿名 2018/03/31(土) 00:44:35 

    マッシモスカリいいと思う。
    ばっちょのスカイフォールとか傑作

    +15

    -1

  • 1515. 匿名 2018/03/31(土) 00:44:49 

    >>1501
    今季の宮原さんは両方とも一度もエラー取られてない(回転は置いといて)
    元々フリップでエラーを取られやすかったけど、療養中にしっかり矯正してきたんだと思う
    地味にすごい

    +46

    -9

  • 1516. 匿名 2018/03/31(土) 00:45:08 

    >>1510
    うわー!見事に好きなプログラムばかり!
    ネメシス!ヒプチン!!ウエストサイドストーリー!!!

    +21

    -1

  • 1517. 匿名 2018/03/31(土) 00:45:31 

    >>1514
    あれマッシモさんだったんだ!
    すごい!!

    +6

    -4

  • 1518. 匿名 2018/03/31(土) 00:45:49 

    紀平梨花本田真凜はエラーなしでしょ

    +27

    -3

  • 1519. 匿名 2018/03/31(土) 00:47:28 

    >>1470
    ボロノフだってリンクにママがくるぐらいに母親べったりだし
    ジュベールもそういうところあったから多少はね

    +16

    -0

  • 1520. 匿名 2018/03/31(土) 00:48:00 

    なんかルッツとフリップ完璧な人ってあんまり点数出ないよね
    メドベとか真央ちゃんはフルッツだったけど高得点叩き出してたし

    +21

    -3

  • 1521. 匿名 2018/03/31(土) 00:48:45 

    >>1520
    ザギトワ

    +19

    -0

  • 1522. 匿名 2018/03/31(土) 00:49:03  ID:vEkLc51APV 

    え?練習サボってコーチに公の場で晒されるくらいの子がアメリカ?大きな企業がバックアップしてるから今更スポンサー外せないしおろせないから、これ以上サボリ報道されないようアメリカに隔離?逃亡で行くとしか思えない。真面目に毎日努力しない子に真央ちゃんの名前を並べるのもどうかと思う。単に真央ちゃに失礼だよ。

    +16

    -17

  • 1523. 匿名 2018/03/31(土) 00:49:18 

    私的な印象では、
    バトルやシェイリーンは選手の動きにフィットするように振り付けするイメージ。結構選手の意見も聞くらしいし。(バトルおすすめは羽生くんパリ散、バラ1、パトリックエレジー)
    ウィルソンとかローリーニコルは芸術家タイプで、自分の感性を大事にする。真凜もウィルソンプロで振り付け変えて怒らせてたけど、基本振り付け変えて欲しくないタイプ。(ローリーおすすめは初期の真央ちゃんとボーヤンの道。ウィルソンは羽生くんのEXスワン)
    タラソワは鬼プロ、でも華やかさ、重厚感がある感じ。あとターンが多いと思う。(おすすめは真央ちゃん白鳥の湖)

    +37

    -0

  • 1524. 匿名 2018/03/31(土) 00:50:01 

    >>1505
    あのジャンプ至上主義のおばさんがループが飛ばないような人のこと好きになるの?
    あの人は真央ちゃん宮原さん紀平さん真凜ちゃんさかもっちゃん嫌いまくってるよ

    +10

    -10

  • 1525. 匿名 2018/03/31(土) 00:50:07 

    3アクセルからの3ルッツって無理?

    +0

    -9

  • 1526. 匿名 2018/03/31(土) 00:50:35 

    真凜に今更期待などしていない

    +14

    -16

  • 1527. 匿名 2018/03/31(土) 00:51:08 

    突然純粋な疑問なんですがエキシでなく競技で滑る曲はシンデレラとかいいならアラジンとかアナ雪とかでもいいんですか?なんなら天城越えでもいいんですか?

    +29

    -0

  • 1528. 匿名 2018/03/31(土) 00:51:26 

    羽生くんがオーサーコーチは本格的なジャンプ指導してくれないとか言ってたから、自分で調べたりするらしいね
    ルッツの転倒もそれに関係あるのかな?
    やっぱり、ラファみたいにジャンプ指導が一流のコーチにしてもらった方がいいと思う

    +36

    -0

  • 1529. 匿名 2018/03/31(土) 00:51:36 

    >>1518
    そうだ真凜ちゃん
    特に真凜ちゃんはメディアが表現力を過剰に押すからむしろ逆に叩かれがちだけど、エラーのない癖のないジャンプが強みだと思う
    Jrワールド金メダルの時にタラママに「全てのジャンプにエラーがない、新世代の子ね」みたいに言われてた気がする

    +51

    -2

  • 1530. 匿名 2018/03/31(土) 00:52:00 

    いやいや、
    ザキトワが王者だ

    出る幕はない

    +18

    -2

  • 1531. 匿名 2018/03/31(土) 00:52:15 

    >>1513

    最近見ていて一部のフィギュアオタが
    フィギュアスケートというアイドルグループがあって
    個々の選手はそのグループのメンバー扱いなんだなと思うようになった

    だからメンバー同士の関係性で萌えたり、逆に怒り狂ったり
    うちのグループには相応しくないみたいな捉え方とか
    およそアマチュア個人競技を見る目線とは思えない反応が見受けられる

    +51

    -0

  • 1532. 匿名 2018/03/31(土) 00:53:02 

    >>1527
    もちろん
    なんでも良いですよ。ボーカルもアリです。
    アラジンのホールニューワールドと魔法にかけられてはディズニーイメージあるけど綺麗な曲なので使ってほしいです。

    +19

    -1

  • 1533. 匿名 2018/03/31(土) 00:53:48 

    >>1525
    無理。1ループはさむジャンプはサードサルコウかフリップしかできないし。

    +10

    -0

  • 1534. 匿名 2018/03/31(土) 00:55:08 

    >>1517
    いやわかばのフリーはシェイリーンボーンだよ。
    ショートのジプシーダンスはスカリだった。
    フリーが名プロすぎて影薄いけど、ショートも良かったよね。

    +53

    -1

  • 1535. 匿名 2018/03/31(土) 00:55:19 

    >>1532
    お経は?

    +5

    -0

  • 1536. 匿名 2018/03/31(土) 00:55:21 

    >>1527
    ええよ

    +6

    -2

  • 1537. 匿名 2018/03/31(土) 00:56:34 

    >>1535
    大丈夫だろうけど盛り上がりに欠けるねw

    +14

    -0

  • 1538. 匿名 2018/03/31(土) 00:58:10 

    >>1531
    わたし、アイドルオタに例えるなら箱推しだよ〜
    みんな応援してるよ!

    +27

    -0

  • 1539. 匿名 2018/03/31(土) 00:58:21 

    >>1525
    ループ挟めばなくはない

    +0

    -1

  • 1540. 匿名 2018/03/31(土) 00:58:28 

    ここ、まりんカテだよ

    あのお顔
    韓国人にみえるの私だけ?

    +7

    -12

  • 1541. 匿名 2018/03/31(土) 00:59:08 

    テネルって20祭でシニアデビューだから最後の年までジュニアだったんだ
    多分結果出なかったからシニア上がらなかったんだろうけどいきなり全米優勝してオリンピックか
    想像してなかったろうな
    まさにシンデレラだね

    +24

    -0

  • 1542. 匿名 2018/03/31(土) 01:00:14 

    最近女子フィギュアのいろんな演技をユーチューブで見てるんだけど、日本人はスピンが下手な気がする。レベル4はギリギリとれるけど、それ以上に達してない。回転数も並みだし、トラベリングも多いし、平凡なコンビネーションだからGOE付きにくい。ロシアの子はスピンもすごく上手い。特にザギトワとコストルナヤ。

    +30

    -1

  • 1543. 匿名 2018/03/31(土) 01:00:55 

    じゃあ基礎点が一番たかくなる連続ジャンプって何?三回転の範囲で

    +5

    -0

  • 1544. 匿名 2018/03/31(土) 01:00:58 

    どんなに立て直しても何か武器が無ければロシアに勝つのは無理だと思うんですけど

    +10

    -1

  • 1545. 匿名 2018/03/31(土) 01:02:02 

    >>1543
    アクセル入れないなら、3ルッツ1ループ3フリップ。メリットないけど。

    +12

    -0

  • 1546. 匿名 2018/03/31(土) 01:02:09 

    >>1525
    ジャンプは右足で着氷するから、そのジャンプの軌道のまま(反時計回り)右足を付いた状態から跳べるのはトウループとループだけ
    1Loを挟むと左足着氷で、そのジャンプの軌道のまま左足を付いた状態から跳べるサルコウとフリップだけ

    ルッツは左足を外側に傾けるからジャンプの軌道と逆(時計回り)の助走で跳ぶから、セカンドジャンプにはできない
    (一輪車を左足に見立てて、左側に傾けたまま後ろに走ると時計回りになる)

    で合ってる?

    +15

    -0

  • 1547. 匿名 2018/03/31(土) 01:02:48 

    >>1545
    アクセル入れたら?

    +2

    -0

  • 1548. 匿名 2018/03/31(土) 01:02:53 

    タラソワは選手にプログラムを合わせるんじゃなくてプログラムに選手を合わせようとするよね
    その手法って選手のレベルアップを促すためには有効なのかもしれないけど下手すると全てが崩れる

    +38

    -0

  • 1549. 匿名 2018/03/31(土) 01:03:28 

    >>1528
    横だけど、羽生くんがジャンプ教えることになったらすごい理論的なことを延々と言われそうw
    でも綺麗なジャンプが飛べるようになりそう!

    +39

    -3

  • 1550. 匿名 2018/03/31(土) 01:03:28 

    >>1532
    そうなんですね!
    私的イメージは♪天城ー越えーーのとこでビールマンスピンかなw

    +5

    -0

  • 1551. 匿名 2018/03/31(土) 01:04:15 

    >>1547
    ルッツをアクセルに変える。
    宇野くんがやってるやつ。
    ちなみにプルシェンコ様もやってた。

    +20

    -0

  • 1552. 匿名 2018/03/31(土) 01:05:04 

    >>1528
    羽生選手はタラソワに行ってほしい

    +5

    -9

  • 1553. 匿名 2018/03/31(土) 01:05:43 

    2017年ジュニアワールド
    みんなスタイルいいね。真凜、この2人に追いつくように頑張れ!!
    本田真凜が米国拠点、4年後へ浅田真央元コーチ師事

    +32

    -8

  • 1554. 匿名 2018/03/31(土) 01:05:51 

    じゃあ私はこの曲好きなのでこれでプログラム見てみたい!

    +3

    -0

  • 1555. 匿名 2018/03/31(土) 01:06:26 

    >>1552
    タラ様はもうコーチしてない
    振り付けは見たい

    +29

    -0

  • 1556. 匿名 2018/03/31(土) 01:07:27 

    でもこれを機に、ハマコー軍と、溝というか亀裂ができたね
    いかにも円満ではないでしょ
    コーチが特に不満をメディアを通してよく言ってたし
    全日本大変だな

    +8

    -13

  • 1557. 匿名 2018/03/31(土) 01:09:24 

    そういえば真央ちゃんってラファのとこいるときステップからの3Aとか恐ろしいことやってたよね
    ジャンプ良くなるといいね

    +59

    -1

  • 1558. 匿名 2018/03/31(土) 01:09:47 

    >>1528
    そうそうオーサーって何を教えてるのか謎なんだよね
    ジャンプコーチもサブコーチがいるって聞くし
    全体的な振り付けはデビットだし
    スケーティングはトレーシーなんだよね
    ヨーロッパでオーサーがキャンプ開いたときにも
    特に何も教えてくれなかったそうだし

    +42

    -0

  • 1559. 匿名 2018/03/31(土) 01:10:04 

    羽生はいつロシアに行くんだ?って思ってたらロシアが外国人受けなくなってしまった…
    北米も悪くないけど、ロシアが合いそうだから残念だったなー
    タラソワさん曲リクエストとか羽生のこと気に入ってるよね

    +37

    -3

  • 1560. 匿名 2018/03/31(土) 01:10:43 

    >>1554
    いいね!私は「マゼランの未知なる大陸」がいい。ソロの所でコレオステップ長めのスパイラルを希望。

    +4

    -0

  • 1561. 匿名 2018/03/31(土) 01:11:17 

    オーサーはプロデューサー的な感じなんじゃない?

    +44

    -1

  • 1562. 匿名 2018/03/31(土) 01:11:22 

    >>1556
    そうかな?お互いに「手におえないな」「違うコーチがいいな」って思ってたんじゃない?
    だから移籍は双方願ってたところじゃないかなーって知らんけど。

    +45

    -1

  • 1563. 匿名 2018/03/31(土) 01:11:31 

    テネルは研ナオコ似メドベは藤田弓子似

    +2

    -2

  • 1564. 匿名 2018/03/31(土) 01:11:44 

    >>1557
    アクセルもだけど
    まず3-3の質がすごかったよ
    真凛ちゃんも期待してる!

    +28

    -3

  • 1565. 匿名 2018/03/31(土) 01:12:23 

    技術ないよまりん
    顔だけよし

    +2

    -17

  • 1566. 匿名 2018/03/31(土) 01:12:25 

    >>1553
    ザギトワの衣装とタイツ被せはさすがだわ
    さらに足長効果

    +39

    -0

  • 1567. 匿名 2018/03/31(土) 01:13:05 

    >>1524
    えっみどりおばさん紀平さんと坂本さん好きじゃなかったっけ?
    嫌いリストなの?

    +9

    -0

  • 1568. 匿名 2018/03/31(土) 01:13:30 

    マリンの何が魅力なの?目が離れてるところ?オデコがテッカテカのところ?眉毛が困り眉のところ?練習せずにスポンサー集められるポテンシャル?

    +4

    -16

  • 1569. 匿名 2018/03/31(土) 01:13:31 

    >>1565
    顔良くない

    +14

    -9

  • 1570. 匿名 2018/03/31(土) 01:13:34 

    じゃあ私は奈良の大仏をモチーフにした衣装着てお経流して冒頭に3アクセル入れて後半に3アクセル+1ループ+3フリップ飛ぼー!

    +6

    -4

  • 1571. 匿名 2018/03/31(土) 01:14:55 

    たまらん。やっぱりピチピチの10代の女の子って最高だわ。アラフォーババアの嫁と別れて若い女性と付き合いたい。

    +1

    -22

  • 1572. 匿名 2018/03/31(土) 01:14:59 

    濱田嫌いすぎる。情熱大陸とか見ててもさとこさとこ。ヒステリック起こすし。海外とかの試合でも選手を公の場であんな感じで怒鳴ってたら日本の恥だからマジでやめてほしい。あと、エテリ意識してる感じも痛い。

    +19

    -26

  • 1573. 匿名 2018/03/31(土) 01:15:28 

    >>1557
    あれは当時、SPのアクセルがトリプル認められてなかったから、ステップからの3回転ジャンプをトリプルアクセルにしようとして無理して取り組んでいた。
    でも、規定通りの恰好するためだけに足カクカクしてただけみたいな、今でいう加点対象にあまりならそうなステップ。
    あまり決まってなかったしやらなくて良かった。実際1シーズンだけですぐやめたし。

    +6

    -6

  • 1574. 匿名 2018/03/31(土) 01:17:01 

    画像の真凜もテカテカだねー

    +5

    -5

  • 1575. 匿名 2018/03/31(土) 01:17:20 

    >>1524
    みどおばは紀平梨花、坂本花織はみどり2世として認めてるよ。宮原さんは昨季まではボロカスに言ってたけど、NHKぐらいから認め始めて、いまではお気に入りのリスト入りしたみたい。
    真央ちゃんと真凜ちゃんと羽生くんは許せないみたいだけど。

    +20

    -3

  • 1576. 匿名 2018/03/31(土) 01:19:11 

    >>1557
    あの頃はセカンドTもちゃんと飛べてたよね
    ラファエルの元にいた時の真央ちゃんの演技が1番好きだった
    ノクターンを初めて見た時の衝撃は忘れられない
    前年より数段垢抜けてて何もかもが美しかった

    +49

    -1

  • 1577. 匿名 2018/03/31(土) 01:19:11 

    >>1528

    クリケの映像で4回転ジャンプのアドバイスしてるの見た事はある
    ルッツは前日熱出して調子悪いのに焦って取り返そうと
    無理に跳びにいったかららしい
    オーサーが現場にいたら止めさせてた可能性もある

    長久保コーチ曰く
    「カナダでは、ジャンプはみんな自分でやっているようですよ。コーチは、本人がやっているのを、もうちょっとこうやったらよくなるよという注意しかたぶんできないと思うんですよ。コーチがジャンプを作るのではないと思う。仕上げることはできるけど、作るのはなかなか難しいので」
    との事

    +21

    -3

  • 1578. 匿名 2018/03/31(土) 01:19:16 

    真凜はレジェンド

    +0

    -19

  • 1579. 匿名 2018/03/31(土) 01:19:18 

    >>1575
    真央ちゃんと羽生くんを許せないとか理解できない笑

    +50

    -2

  • 1580. 匿名 2018/03/31(土) 01:21:40 

    伊藤みどりのジャンプコーチって誰だったんだろ
    満知子先生がメインだとは思うけど。エテリとかタラソワ、ミーシンに習ったこととかあるのかな。。

    +5

    -1

  • 1581. 匿名 2018/03/31(土) 01:22:01 

    >>1572
    情熱大陸でさとこばっかり贔屓してる!って言ってる人多いけどさ、そもそもの構成としちゃコーチ+成功して全日本優勝&オリンピック代表の選手じゃなきゃ番組としてまとまらんだろ
    真凛の良くなかったGPSや全日本出してどうする?
    その方が引き立て役というか、失敗例との対比みたいでかわいそうだと思うんだが
    さとこアンチなのか知らんが被害妄想すごすぎ

    +39

    -5

  • 1582. 匿名 2018/03/31(土) 01:23:15 

    >>1570
    じゃあ私は鎌倉の大仏の衣装でひたすらスパイラルをやるわ
    たまにお経を読みながらのイーグル
    スピンは苦しそうだから諦める

    +7

    -1

  • 1583. 匿名 2018/03/31(土) 01:24:49 

    >>1462
    三原さんあまり言わないけど持病の関節リウマチだったかな多分あまりよくなく
    早朝とか練習できなかったらしいよ。

    前シーズンの一筆書のような滑らかなスケーティングが見られなかったのは
    それが原因だと思います。
    彼女は素敵な子だし真央ちゃん尊敬してるから、多分自分も病気を言い訳にしたくなかったのでは。
    言わないぶん、スケーティング見てると痛いところもあるんではと思っていました。
    まいちゃんの体調がよくなるよう祈っています。

    +69

    -3

  • 1584. 匿名 2018/03/31(土) 01:24:50 

    さとこの努力が分からない子達に何を言っても無駄
    マリンバ…真凜崇拝してる時点でオワり

    +28

    -7

  • 1585. 匿名 2018/03/31(土) 01:26:30 

    竹内すいさんはどうなの?

    +9

    -1

  • 1586. 匿名 2018/03/31(土) 01:27:49 

    みどりおばさんはモメサとかみどりさんのアンチとか言われてるけどあの人は本当にスケートが大好きだと思う。毎回ブレずに伊藤みどりと安藤美姫、樋口新葉、坂本花織、三原舞依、紀平梨花、山下真瑚、荒木菜那の名前毎回書いて、みどりはレジェンドって締めるしね。さっとんはすごい場違い感だけど。この人苦手だったけどコメント返信とか丁寧だし、選手への愛あるコメントもすごく良くて素敵な人だと思った。逆にここまでブレない人初めて見た笑。たまに豹変したかのように暴言吐くのがおばさんだよね。

    +15

    -6

  • 1587. 匿名 2018/03/31(土) 01:28:12 

    >>1581
    いい加減しつこいよね
    マチコと美穂子の所も宇野くんに比重をおいてやってるだろうし、中野おっかさんも今季はさかもっちゃんと舞依ちゃんを優先させるのは当たり前でしょ
    エテリもメドザギ優先だろうに
    嫌いは嫌いで仕方ないけど、嫌いで貶めるために理屈をこねて指導方針に難癖つけるのは見苦しいわ
    同じことを好きなコーチが好きな選手にやってたら
    「さすが〇〇コーチは△△ちゃんを大事にしてくれるからいい人だよね、優しい!」
    って言うと思うよ

    +35

    -4

  • 1588. 匿名 2018/03/31(土) 01:28:26 

    >>1582
    真央パイセンの菩薩スピンをぜひ!!

    +5

    -0

  • 1589. 匿名 2018/03/31(土) 01:29:38 

    ↑メドザキって

    何か臭そう

    +1

    -14

  • 1590. 匿名 2018/03/31(土) 01:33:57 

    >>1560
    知ってる方がいて嬉しい!衣装とか構成とかずっと妄想してたんですよね笑

    +3

    -0

  • 1591. 匿名 2018/03/31(土) 01:35:36 

    >>1583
    そうだよね、リンクが寒くて関節が痛いって言ってたこともあったし、ずっと心配してた。
    でもフワッとジャンプ飛ぶから体調いいのかなって勝手に思ってたよ。
    真央ちゃんも膝の痛みを一切言わなかったし2人とも本当に芯が強いよ。

    +51

    -1

  • 1592. 匿名 2018/03/31(土) 01:36:32 

    >>1472
    いや坂本さん大丈夫でしょう。
    少し前に演技力はこれからと書いてしまったけど、表現力はあると思っている。

    表現力はステップやスピン、スケーティングで坂本さんのオリンピックショートのように十分表現できていると思う。
    全日本からオリンピックまでかなり練習してたからスピードもあってスピンも綺麗だった。来シーズンのプログラムにすぐに目を向けていて向上心半端ない。
    だから一年でベストスコア更新しまくったんだもの。
    キャラクターを演じる演技力は坂本さんの成長と共にあとからついて来ると思います。
    少女の今しか演じられないアメリは
    だから一瞬のきらめきを毎回見させてもらってると思ってグランプリシリーズからアメリは沢山録画してます。

    +20

    -0

  • 1593. 匿名 2018/03/31(土) 01:37:54 

    >>1589
    メドザギ
    私は無理矢理考えた結果、ロシアの新しい揚げパンを連想した。
    ごろごろの鶏もも肉と玉ねぎを醤油のような味で玉ねぎがとろけるまで炒めて、粗く潰したゆで卵を加えて(お好みで粗挽きコショウも)パン生地で包んで揚げた感じ。

    +7

    -1

  • 1594. 匿名 2018/03/31(土) 01:38:24 

    ラファエルが浅田真央にした指導で一番良かったのは、フリップトウループに取り組ませたこと。
    トップ選手としては珍しくトウループ、サルコウが苦手だったけど、フリップループがすでに回転不足気味なのを見て、回転不足に厳しくなっていくジャッジ傾向を予測しての対策だった。
    タラソワに移ってもそのままセカンドトウループをやり続けてたら、その後の苦労も減ったと思うのに残念、とは当時から良く言われてたな。

    +42

    -0

  • 1595. 匿名 2018/03/31(土) 01:39:15 

    選手叩きとかやってるうちに、人気低迷で
    地上波で枠無くなっちゃうよ

    特に女子は平昌で視聴率13%しか取れなくて、こないだの世選は
    SPとFPは発表されてないからどちらも6%以下は確定
    FPはともかくSPは見れる時間のLIVEだっただけに厳しい

    今までの傾向からみて五輪でスター選手が生まれて、その直後の世界選手権が
    一番数字取れて、だんだん下がり続けるも4年間もたせて、また次の五輪でって感じ
    五輪の以外での活躍だと普段から見る固定層を越えたスターは生まれにくい
    五輪、そして直後の世界選手権でこれだと数年後のGPSとかゲットスポーツ内で
    ダイジェスト放送とか普通に有り得る(ソチ前の男子がそんな感じだった)

    一度枠他の放送に取られると取り返すのは物凄く大変
    フィギュアそのものに興味ある固定相だけでは支えるのは無理な現実

    +35

    -1

  • 1596. 匿名 2018/03/31(土) 01:40:13 

    >>1586
    この前のトピでみどりおばさんさっとんの誕生日お祝いしただけなのに叩かれてて可哀想だと思った…おばさんのスケート愛はきっとさっとんにも伝わってると思うよ。私はブレないおばさんが好きだよ
    みどりおばさんとさっとんとみどりさんはレジェンド

    +14

    -12

  • 1597. 匿名 2018/03/31(土) 01:42:00 

    スポーツ界は芸能界に近いものがあるね
    スポンサーがついててタニマチがいる選手もいたり、CMにも雑誌にも出るし

    フィギュアスケートもそう
    そもそもスケートショーもやるし
    ショービズという観点から見たら芸能に近いのも当然かもしれない

    だからなのか熱心なスケートファンは宝塚ファンと似たような熱気を感じる
    競技そのものと関係ない事情まで把握しているところとか

    これが選手にとって良いのか悪いのか正直よくわからない

    +24

    -0

  • 1598. 匿名 2018/03/31(土) 01:42:12 

    フィギュアの正確なルール覚えて
    私ならこのプログラムで演技しよーって妄想したい!

    +22

    -0

  • 1599. 匿名 2018/03/31(土) 01:42:45 

    さかもってぃーは覚えが早そうだから、踊り本格的に教えたらもっと伸びそうな気がする
    その辺は費用との相談になるのかな
    シスメックスだけじゃなく、木下工務店もスポンサーについてくれて良かった

    +23

    -2

  • 1600. 匿名 2018/03/31(土) 01:43:00 

    >>1596
    あれは異常だったね
    「私が好きなものを嫌う人に関わる事は全て敵」
    な感じの怨念にまみれてた
    たまにフィギュアトピは小学生女子のノリがエスカレートすることがあるよね

    +26

    -2

  • 1601. 匿名 2018/03/31(土) 01:44:34 

    >>1519
    四六時中一緒で、選手団の移動機にまで同乗してたよ

    +7

    -0

  • 1602. 匿名 2018/03/31(土) 01:45:43 

    >>1595
    日本の黄金期は過ぎたからしょうがないよ
    もう2度と来ないかもしれないし

    +10

    -13

  • 1603. 匿名 2018/03/31(土) 01:46:27 

    >>1595
    まあ実際つまらなくなってるからね

    +7

    -11

  • 1604. 匿名 2018/03/31(土) 01:49:11 

    >>1593

    いや、それさ、単純に旨そうだから(笑

    +5

    -0

  • 1605. 匿名 2018/03/31(土) 01:49:12 

    >>1603
    そう?
    今が一番面白いわ

    +29

    -10

  • 1606. 匿名 2018/03/31(土) 01:51:24 

    >>1605
    男子は今がいいけど
    女子は2005〜バンクーバーぐらいまでが1番よかったでしょ人気も
    世界選手権も10年間で5回も日本人が優勝してたし

    +12

    -13

  • 1607. 匿名 2018/03/31(土) 01:52:20 

    >>1603
    みどりパイセンが飛んでた時のが楽しかったとか、化石並みの話題は避けますが
    確かにつまらない感は否めないよ。
    4回転いけるか?!トリプルアクセルだって!?緑パイセンのジャンプ高くない?!
    みたいな新鮮さは最早ないじゃん。

    +11

    -8

  • 1608. 匿名 2018/03/31(土) 01:52:33 

    >>1602
    今ほどレベルが高くて面白い時代はないのに
    フィギュアファンじゃ無い人は黙ってて

    +13

    -12

  • 1609. 匿名 2018/03/31(土) 01:53:10 

    叩かれてもいいです。みどりおばさん嫌いじゃないです

    +15

    -11

  • 1610. 匿名 2018/03/31(土) 01:53:10 

    羽生が引退するまでに女子のスター選手が
    出てこないとフィギュア人気もスポンサーも終わりだろうね。

    +66

    -1

  • 1611. 匿名 2018/03/31(土) 01:53:31 

    タケノコジャンプ好き
    みなさんどう?

    +2

    -1

  • 1612. 匿名 2018/03/31(土) 01:53:47 

    >>1608
    男子はね

    +11

    -4

  • 1613. 匿名 2018/03/31(土) 01:54:21 

    >>1550
    深夜に爆笑してしまったw

    +3

    -0

  • 1614. 匿名 2018/03/31(土) 01:55:05 

    >>1612
    女子のレベル上がってるの知ら無いの?

    +4

    -6

  • 1615. 匿名 2018/03/31(土) 01:55:57 

    >>1610
    そんなに影響無いと思う

    +4

    -11

  • 1616. 匿名 2018/03/31(土) 01:57:25 

    >>1614
    上がってるけど回転数が増えないよね
    要素つめつめで後半ジャンプとかかなり凄いけどそれロシアだし
    というかレベルって年々上がらなきゃいけないものだと思うけど
    小さい頃から今のルールに合わせてやってきてるんだし
    男子は本当にレベルが一気に上がった

    +17

    -1

  • 1617. 匿名 2018/03/31(土) 01:59:37 

    影響ありまくりでしょ。
    人気が無いと判断されれば日本でのショーも激減する。
    テレビ放送もされない。
    フィギュアにスポンサー付かなかったらかなり影響が出る。

    +42

    -0

  • 1618. 匿名 2018/03/31(土) 01:59:38 

    伊藤みどりも浅田真央も好きだけど過激派ファンが嫌い

    +48

    -5

  • 1619. 匿名 2018/03/31(土) 01:59:42 

    安藤浅田時代は確かに常勝だったけどメンバー固定されてたし、ワールド優勝できなくても今の群雄割拠時代もそれはそれで私は面白いけどな。
    日本人の誰がどう伸びていくのかっていうワクワク感があるし。
    それに日本人選手が勝ってくれるのは嬉しい一方、ロシア人選手の低迷やセカンドダブルばっかりの時期は物足りなさがあったし、今はセカンドループも復活しスピンは全体的にレベル高くなってプラスな事情も多いと思うんだけど。

    +44

    -3

  • 1620. 匿名 2018/03/31(土) 02:00:08 

    >>1610
    本気で言ってる?
    浅田真央で人気になり羽生結弦誕生で人気爆発したじゃん?
    過去にゴールデンタイムに放送してました?

    +17

    -10

  • 1621. 匿名 2018/03/31(土) 02:00:38 

    お金お金うるさい。世界トップクラスと戦える実力と才能があるからでしょ。スポンサーだってついてるし。実際お金かかるスポーツだけど。
    それだけでトップとれるような生易しい世界じゃないよ!

    +4

    -1

  • 1622. 匿名 2018/03/31(土) 02:02:06 

    >>1617
    あの人のファンって
    フィギュアが好きな訳じゃないものね

    +5

    -10

  • 1623. 匿名 2018/03/31(土) 02:02:36 

    >>1621
    キムヨナに言ってやって

    +25

    -1

  • 1624. 匿名 2018/03/31(土) 02:03:30 

    伊藤みどり世代の私としては樋口新葉ちゃん坂本花織ちゃんを見てると懐かしい気持ちになる

    +23

    -1

  • 1625. 匿名 2018/03/31(土) 02:03:43 

    そりゃね今の選手が浅田安藤時代の選手だったらまず子供の頃は旧採点に合わせた練習してると思うし今のような演技はきっとできないだろうね
    私は日本人が勝つところ見たいから女子に関しては昔の方がいいかな実際当時の2人はかなり難しいことやってて見応えあったよ

    +31

    -2

  • 1626. 匿名 2018/03/31(土) 02:04:05 

    >>1622
    そうだね。だから羽生くんが居なくなればファンは激減する可能性あり。

    +42

    -2

  • 1627. 匿名 2018/03/31(土) 02:04:17 

    >>1620
    何を言いたいのか意味が分からん

    +4

    -0

  • 1628. 匿名 2018/03/31(土) 02:04:26 

    >>1616
    回転数一気に上がってるよ
    シニアで見れるのは再来季だけど
    樋口に来季3Aがんばって欲しいわ~

    +2

    -3

  • 1629. 匿名 2018/03/31(土) 02:04:31 

    >>1620
    人気爆発は浅田荒川の時だな

    +19

    -1

  • 1630. 匿名 2018/03/31(土) 02:04:49 

    >>24

    それは違うなぁ。荒川さんも真央ちゃんも安藤さんも外国人コーチについてレベルを上げた。本田くんも高橋くんも一皮むけた。勝つための選択のどこが悪い?金かけて何が悪い?

    +47

    -0

  • 1631. 匿名 2018/03/31(土) 02:05:37 

    >>1628
    トゥルソワね
    1シーズン後だしロシアだし

    +6

    -0

  • 1632. 匿名 2018/03/31(土) 02:06:09 

    >>1627
    分かるまで繰り返し読めよ

    +2

    -7

  • 1633. 匿名 2018/03/31(土) 02:06:54 

    >>1620
    真央がシニアに上がる前年あたりからワールドは
    ゴールデンタイム放送になったんだよね。
    安藤の影響かな。
    フィギュアブームって連鎖反応だから、荒川金、安藤もかなり影響あったよ。
    強い日本のイメージが定着した。

    +45

    -0

  • 1634. 匿名 2018/03/31(土) 02:07:57 

    あの時代の日本は今のロシアに近いものがあったよね

    +25

    -0

  • 1635. 匿名 2018/03/31(土) 02:08:02 

    >>1631
    ロシアだからなに?
    コストルナヤもゴリゴリステップからの3A決めてるし

    +2

    -2

  • 1636. 匿名 2018/03/31(土) 02:08:52 

    3アクセル+2ループ+3フリップってルール違反?

    +0

    -0

  • 1637. 匿名 2018/03/31(土) 02:09:17 

    >>1596
    さっとん利用するなとか言われてたよね。何にも悪いこと言ってないのに。おばさんのコメントって何だかんだもうトピでは結構プラスつくよね。私が驚いたのはオリンピックトピのコメントで最初、1番小さい字になってたのが大きいピンクの字になってて凄いなこのおばさんの発言力と感じた。

    +7

    -6

  • 1638. 匿名 2018/03/31(土) 02:09:24 

    女子のレベルは上がってるし面白いとは思う
    けど問題はそう思うって見てくれる人が少ない事

    恐らく女子の世界選手権のSP、FPは2~5%程度の視聴率だったと思う
    世界選手権でこの数字は危険水域割ってる
    スポンサーは数字で金だすから局が放送したくても金引っ張れない

    +31

    -0

  • 1639. 匿名 2018/03/31(土) 02:10:07 

    >>1636

    違反じゃないけど難易度と点数が割に合わなく思う

    +9

    -0

  • 1640. 匿名 2018/03/31(土) 02:10:17 

    >>1635
    ロシア人ができたところで日本でフィギュアが人気になるとでも思うの?

    +14

    -0

  • 1641. 匿名 2018/03/31(土) 02:10:40 

    >>1620
    NHK杯は渡部絵美の時代からゴールデンで放送しとるがな
    民放が目をつけて寄ってきただけ
    人気がなくなろうとNHKだけはゴールデンで放送し続けるよ
    少し前は昼間も全競技の生放送してくれてたよね
    ダンスとかペアとか見られるのはNHKだけだった
    民放は今でもダンスもペアもなかった事にしちゃうけど
    フジが引けばTBSが引き取るんじゃないかな?深夜放送してくれてたよね

    +21

    -0

  • 1642. 匿名 2018/03/31(土) 02:10:48 

    コストルナヤのステップからの3Aと伊藤みどり3AどっちがGOEでプラス着くの?

    +2

    -2

  • 1643. 匿名 2018/03/31(土) 02:11:34 

    とにかく練習するリンクが日本にないのが一番の問題だよね。思う存分滑れないと特に日本人は駄目じゃないかな。

    +29

    -0

  • 1644. 匿名 2018/03/31(土) 02:11:41 

    >>1633
    ミキティ目立ってたねー。
    ミキティは解説上手いと思うけど性格のせいか中々現地解説に呼ばれない。ショートコメントのみ望まれるから、何だかなぁーと思う。あ、でも、ミキティ好きかって聞かれたら、好きとは言えないけどね。テヘペロ

    +10

    -8

  • 1645. 匿名 2018/03/31(土) 02:12:45 

    >>1639
    ハーフ以外のループにフリップなんて付けられるの?
    技術的に

    +4

    -0

  • 1646. 匿名 2018/03/31(土) 02:14:17 

    さっとんもトリプルアクセル練習してるんだよね
    個人的にさかもっちゃんは4A飛べそうな気がするんだけど

    +2

    -13

  • 1647. 匿名 2018/03/31(土) 02:15:14 

    >>1642
    あのステップからは凄いけど、ジャンプ自体の凄さが圧倒的に優位なのは
    ネイサンの点数をみれば明らか
    よってみどりの勝ち
    みどりおばさんではありません

    +10

    -1

  • 1648. 匿名 2018/03/31(土) 02:16:21 

    人気だけでいえば女子は浅田安藤、男子は羽生宇野
    時代でいんじゃない?
    高橋大輔も人気あったけどさ
    やっぱり人気の出る選手が出てくるのは強いよ
    たくさん放送してくれるようになる
    深夜に戻ってしまうのは辛い

    +32

    -2

  • 1649. 匿名 2018/03/31(土) 02:16:38 


    3アクセル3ループ3フリップはOK?

    +0

    -4

  • 1650. 匿名 2018/03/31(土) 02:16:49 

    >>1646
    4Aってw
    まずは3A跳ばないと

    +15

    -0

  • 1651. 匿名 2018/03/31(土) 02:16:52 

    >>1641
    渡部さん!w古ぐぐり
    国営は流すでしょ。民放の話だって言わなきゃいけない倦怠感。

    +5

    -2

  • 1652. 匿名 2018/03/31(土) 02:17:42 

    >>1645
    前にネイサンが4T-2lo-3F考えてるみたいなのを
    どっかで見た気がしたけど
    考えたら、足変え出来ないから無理かな?

    +6

    -0

  • 1653. 匿名 2018/03/31(土) 02:18:44 

    4Lz+4Lo
    4F+4Loとか見てみたい

    +2

    -0

  • 1654. 匿名 2018/03/31(土) 02:19:21 

    3A+ 4T+3T
    とかも

    +3

    -0

  • 1655. 匿名 2018/03/31(土) 02:19:56 

    生きてるうちに5Tとか見れるだろうか

    +5

    -0

  • 1656. 匿名 2018/03/31(土) 02:20:32 

    >>1652
    そうだよね、出来ないと思う
    ネイサンには4T-1Lo-3Sやって欲しいわ

    +8

    -0

  • 1657. 匿名 2018/03/31(土) 02:20:57 

    10Lz+10Tとかは流石に無理?
    10Aとか

    +1

    -15

  • 1658. 匿名 2018/03/31(土) 02:21:59 

    >>1657
    どんだけ~

    +19

    -0

  • 1659. 匿名 2018/03/31(土) 02:22:06 

    >>1657
    だる

    +11

    -0

  • 1660. 匿名 2018/03/31(土) 02:24:31 

    高橋成美さん引退したね。

    +29

    -0

  • 1661. 匿名 2018/03/31(土) 02:24:42 

    >>1651
    生放送なら昔も深夜にやってたから別にいいんじゃないの?
    無理な編集のゴールデンよりは
    民放が無理ならNHKが引き取るし
    荒川さんがワールドとったぐらいもコアなファンは見てた

    +8

    -2

  • 1662. 匿名 2018/03/31(土) 02:28:01 

    日本女子現役の各ジャンプの評価

    3A 1位 紀平梨花
    3Lz 1位 山下真瑚 2位 荒木菜那 3位 紀平梨花
    3F 1位 坂本花織 2位 紀平梨花 3位 山下真瑚
    3Lo 1位 本田真凜 2位 坂本花織 3位 三原舞依
    3S 1位 本田真凜 2位 三原舞依 3位 坂本花織
    3T 1位 坂本花織 2位 三原舞依 3位 山下真瑚

    +3

    -17

  • 1663. 匿名 2018/03/31(土) 02:28:54 

    2005年らへんから日本が強くなって常勝状態になりゴールデンも多くなった訳で今が弱い訳ではないと思うよ深夜が普通だと思ってたほうがいい

    +45

    -0

  • 1664. 匿名 2018/03/31(土) 02:29:03 

    民放のゴールデンなんて2時間とって同じ人の再放送ばっかりじゃん
    ミーシャが見たかったのに!!!とかカットばっかり
    それなら深夜でカットなしがいいよね
    ゴールデンにこだわるのはなぜかと思うわ

    +6

    -4

  • 1665. 匿名 2018/03/31(土) 02:30:30 

    ぷっwwくだらない。誰と誰が付き合おうが自由でしょ。

    +7

    -0

  • 1666. 匿名 2018/03/31(土) 02:30:33 

    >>1651
    なんでこの人は民放とかゴールデンにこだわってるのかな?

    +4

    -0

  • 1667. 匿名 2018/03/31(土) 02:30:40 

    >>1660
    えーそうなんだ。柴田選手どうするんだろう?

    +7

    -0

  • 1668. 匿名 2018/03/31(土) 02:32:08 

    >>1662
    わかばがいない、やり直し。

    +11

    -4

  • 1669. 匿名 2018/03/31(土) 02:34:34 

    >>1661
    論点ずれてるから
    ゴールデンタイムに流すことに意味があるの
    大前提で選手あっての大会だけど
    スポンサーあっての大会。無しじゃ何も出来ない
    その俗に言うコアなファンしか観ないであろう深夜の視聴率と比べるかね

    +10

    -0

  • 1670. 匿名 2018/03/31(土) 02:36:16 

    >>1661

    ただでさえ、スケートリンクが昔よりかなり減ってるので
    状況が昔に戻る事は、協会に入る金が減り、選手の成り手も減り
    一般客でスケート場に足運ぶ人も減り(五輪や大会で結果出た後のリンクは賑わう)
    さらにリンクが減ってくの悪循環
    その頃より視聴環境含め一段階も二段階も下に落ちると考えたほうがいい

    +9

    -0

  • 1671. 匿名 2018/03/31(土) 02:36:50 

    >>1662
    なんで樋口入れないの?

    +17

    -0

  • 1672. 匿名 2018/03/31(土) 02:40:01 

    ゴールデンの時間に大会やってるのに深夜になったりするよね
    ちょっと前までが良すぎる状態だったから落差激しいなってなるけど、その前と比べれば普通
    日本人が勝ってるんだもんその時代の方が人気が出るのは当然だよね
    だから1人でいいから女子にもスター選手が欲しい

    +8

    -0

  • 1673. 匿名 2018/03/31(土) 02:40:04 

    頭お花畑の人が数名いるけど
    スポンサーいなければ遠征費用とか云々、選手が大変になる。
    スポンサーはゴールデンタイム望むの当たり前でしょう。
    視聴率が違う。CMも流せる。
    だから民放だよ、こだわるの当たり前でしょう。

    +45

    -1

  • 1674. 匿名 2018/03/31(土) 02:40:22 

    >>1669
    フィギュアスケートの世界選手権はゴールデンで放送されようがされまいが
    ずっと続いてきたしこれからも続くよ
    グランプリシリーズも原型はずっとある
    日本での人気がどうなろうとそういうものだよ

    +10

    -1

  • 1675. 匿名 2018/03/31(土) 02:42:03 

    人気が無くなれば選手だって厳しい立場に置かれる

    +30

    -0

  • 1676. 匿名 2018/03/31(土) 02:42:09 

    >>1673
    その大変な時代にもワールド制覇した日本人選手は多くいるけど

    +0

    -8

  • 1677. 匿名 2018/03/31(土) 02:42:26 

    >>1664

    局にとって一番楽なのは垂れ流し、変な煽りVTRとか作るの手間かかるだけ
    けど、手間かけてそれやるのは試合の毎分視聴率のデータから
    誰が映ると数字が上がり誰で下がるか把握してるから

    局は数字を元にスポンサーに番組を売ってるようなもの
    ミーシャに限らず結局多くの人にフィギュアや無名の選手を知ってもらうには
    そんな手法でもゴールデンでやるほうが、深夜垂れ流しを偶然目にしてもらうより
    近道だったりするのも事実

    +8

    -0

  • 1678. 匿名 2018/03/31(土) 02:44:17 

    >>1676
    逆に何で今はとれないんだ?

    +8

    -0

  • 1679. 匿名 2018/03/31(土) 02:44:45 

    真央ちゃんの四大陸のときいなくなった人ってこのコーチじゃないの?
    本読んだけどあんまり良いコーチじゃなくない?

    +5

    -6

  • 1680. 匿名 2018/03/31(土) 02:44:50 

    >>1674
    こんなお花畑発言してるからリンクが減っていく

    +13

    -0

  • 1681. 匿名 2018/03/31(土) 02:46:11 

    昔の方が良かったって言ってる人いるけど私は断然今の方が楽しく観戦してる。
    昔は深夜親に早く寝なさいよ!って言われながら見てたし情報も少なかった。
    今はテレビでもやるしライストもあるし、こうやって語れる場もあるし。
    今の方が楽しいよ!

    +24

    -2

  • 1682. 匿名 2018/03/31(土) 02:48:14 

    フィギュアのファンサイトとかは煽り放送より深夜の方が良かったという声が圧倒的だったりする。深夜放送の頃が良かった。過激なファンもいなかったな。

    +13

    -2

  • 1683. 匿名 2018/03/31(土) 02:49:04 

    フィギュアは五輪競技であり続ける限り無くなるという事は無いよ
    ただ、ペアとアイスダンスを五輪から外そうという話が出た事あったけど
    (そんな噂が出るということ自体がかなりヤバイ)
    冬の五輪自体が厳しい状況になってきてるから不人気種目は
    フィギュアといえど安泰じゃない

    現状、日本とロシアの人気で持ってるようなもので、これで日本まで人気無くなったら
    ペアは無くします、SP、FPはまとめて1つにしますとか色々縮小させられてく
    可能性はあるし五輪から外れたらあっという間に無くなっちゃうよ

    +46

    -0

  • 1684. 匿名 2018/03/31(土) 02:49:40 

    私はゴールデンいらない派だわ
    無理なスター作りもいらない

    +7

    -11

  • 1685. 匿名 2018/03/31(土) 02:51:19 

    >>1679
    練習を見て無いから責任を持てないって降りたんだよ
    それだけ責任感が強いってこと
    真央ちゃんはなんの説明もしなかったから、ラファは困惑してたけど
    後でお母さんが闘病中だったとわかり、後悔していると言っているよ
    今でもネイサンに真央ちゃんの練習に対する姿勢をよく話すそうで
    ネイサンは今回の自分のオリンピックから世界選手権への流れを、真央ちゃんに例えていたよ

    +49

    -0

  • 1686. 匿名 2018/03/31(土) 02:52:10 

    >>1680
    真央ちゃん羽生くん人気があってもリンクは減ったんだけど?
    放送がどうなろうが人気があろうがリンクは増えないと思う

    +9

    -8

  • 1687. 匿名 2018/03/31(土) 02:52:53 

    日本人が勝ったほうが日本人には面白い当たり前じゃん
    凄いなとは思うけどロシアのレベルが上がったって日本が勝たなきゃ意味ない

    +26

    -2

  • 1688. 匿名 2018/03/31(土) 02:53:35 

    >>1657
    氷が割れて聖闘士の技みたいになると思う

    +7

    -0

  • 1689. 匿名 2018/03/31(土) 02:56:56 

    >>1683
    ペアとアイスダンスは今でも日本じゃ人気ないよ
    ペアとアイスダンスの話は日本関係ないと思う

    +2

    -7

  • 1690. 匿名 2018/03/31(土) 02:57:26 

    >>1684
    別にそんな意見いらないし
    マリンちゃん好きとか嫌いとか関係なく、この子が動くとフィギュアに注目する良い機会を作ってくれてるから無くてはならない存在。
    女子人気を考えたら、これからのジュニアたちも含め、貢献してくれてることに間違いはない。
    フィギュアを高めたいと思うから、意見を言うだけで、そんな横槍なら黙っててほしいわ。

    +30

    -4

  • 1691. 匿名 2018/03/31(土) 02:58:39 

    >>1686
    それを減らず口と言う

    +7

    -0

  • 1692. 匿名 2018/03/31(土) 02:59:15 

    >>1576
    言い過ぎかもしれんが奇跡のプロに見えた
    選曲、技術、所作、容姿すべて揃ってた
    氷と戯れてる、音楽になってると褒められてたね

    +18

    -0

  • 1693. 匿名 2018/03/31(土) 02:59:34 

    >>1686

    コメントした人じゃないけど

    二人がいなかったら
    更に減ってるよ

    リンクが減るのはスケート場で遊ぶ人が減ったから
    これが一番大きい
    スケートの試合の後は客やスケート教室に習いに来る人が増える
    目につく機会が減れば当然滑りに来る人も少なくなる

    +29

    -0

  • 1694. 匿名 2018/03/31(土) 03:01:11 

    冬のスポーツはどれもこれもお金がかかるね~
    たいした援助も無いのに結果を出してくれる選手に感謝だわ

    +40

    -0

  • 1695. 匿名 2018/03/31(土) 03:03:08 

    LA…単純に羨ましい…毎日がパーリー
    ネイサンリッポンがリンクメイト…あぁ羨ましい

    誘惑多し

    +21

    -0

  • 1696. 匿名 2018/03/31(土) 03:03:54 

    ワグナー見てるとジャンプ強化できるか心配

    +8

    -0

  • 1697. 匿名 2018/03/31(土) 03:03:59 

    >>1689

    フィギュアスケートという競技全体の人気があっての話だよ
    例えば、水泳自体が人気落ちてきたら
    じゃぁ背泳ぎ無くしましょうとかってなる

    シングル競技だけでも世界的に人気なら、ペアやアイスダンスが今と同じ程度の
    人気だったとしても要求を突っぱねる事可能

    +5

    -1

  • 1698. 匿名 2018/03/31(土) 03:04:36 

    >>1683
    根本的にアメリカでの人気が大会の存在を左右してるだけだよ。
    はっきり言って日本での人気なんてどうでもいいの。
    アメリカ人がもう一度フィギュアに興味を示さないとフィギュア全体の復活はない。
    日本が強くても関係ないんだよ。
    アメリカにクワンとかタラみたいなスターが産まれないと話にならない。
    縮小の話は日本関係ないよ。

    +12

    -5

  • 1699. 匿名 2018/03/31(土) 03:07:21 

    ビックスポーツの放映料の殆どはアメリカが払ってるからね
    日本の放送局の比じゃない

    +18

    -0

  • 1700. 匿名 2018/03/31(土) 03:09:09 

    >>1697
    日本での人気はあまり競技の減少とかに影響しないと思う
    微々たるもの

    +5

    -1

  • 1701. 匿名 2018/03/31(土) 03:09:42 

    >>1682
    その頃にはもう戻れない
    かりに人気が低迷してきたら
    その頃に戻るだけでは留まれずに
    すっ飛ばして更に下に落ちてく

    当時とは局の経済状況も違えば、なにより世界のフィギュア人気自体が違う
    日本のスポンサーが離れたフィギュアスケートの世界それ自体が崩壊しかねない
    少なくとも今と同じレベルで試合は開催出来なくなる
    日本の看板沢山あるけど、あれは当然テレビの視聴者向けだからね

    +35

    -1

  • 1702. 匿名 2018/03/31(土) 03:11:30 

    >>1404
    真央ちゃん大きいね
    163以上あるようにみえる
    二人ともヒールだろうし

    +28

    -1

  • 1703. 匿名 2018/03/31(土) 03:13:14 

    この前の大会看板が日本企業ばかりでびっくりした

    +70

    -0

  • 1704. 匿名 2018/03/31(土) 03:14:16 

    >>1701
    今スケートの試合を年がら年中やってるのはロシアとカナダなんだけど
    日本のスポンサーいないよ

    +2

    -10

  • 1705. 匿名 2018/03/31(土) 03:14:18 

    みんなフィギュアの人気が無くなって
    低迷していくのが嬉しいみたいね

    +6

    -16

  • 1706. 匿名 2018/03/31(土) 03:15:39 

    >>1700

    日本でフィギュアの人気落ちるって事は
    ショーで金稼げ無くなるって事だよ
    あれでどれだけ選手が救われてるか
    世界のTOP選手が日本のショーに来るのは活動資金稼ぎに来るんだよ
    自国では稼げないからね
    試合の看板が全部日本語なのも日本から金が出てるって事
    あの金が無くなったら影響大アリだよ

    GPSのフランス杯のメダル、手作りなのはスポンサーが撤退して
    金が無いからだよ
    その上更に日本の人気(資金)が引いてったら試合開催出来なくなるよ

    +77

    -0

  • 1707. 匿名 2018/03/31(土) 03:16:57 

    レベルが上がってるのってロシアじゃん
    日本人選手は前と比べたら微々たるものだよ
    日本男子はかなり飛躍したけど

    +35

    -0

  • 1708. 匿名 2018/03/31(土) 03:18:22 

    スポンサーつかないと選手が大変

    +52

    -0

  • 1709. 匿名 2018/03/31(土) 03:19:21 

    フィギュアの人気が回復して欲しいなら
    日本のスターよりアメリカ女子のスターが現れないと無理だと思うが

    +74

    -1

  • 1710. 匿名 2018/03/31(土) 03:20:49 

    >>1709
    日本での人気が回復すればいい
    選手にスポンサーがついて金銭面が楽になるし
    こっちはゴールデンで観れるし
    だからスター選手は必要

    +32

    -3

  • 1711. 匿名 2018/03/31(土) 03:23:57 

    >>1698

    いや、だからそのアメリカが人気が無いんだから
    日本の人気がどうでも良くないって話であって

    アメリカで人気があるなら変な言い方だけど日本で人気落ちても
    安心して深夜放送でも見れればいいやという贅沢な選択も可能なんでしょ

    +28

    -1

  • 1712. 匿名 2018/03/31(土) 03:25:33 

    レベルが上がるのは当たり前だからもっとかなりレベルを上げる人が日本人に現れないとスター選手は難しいよ後はワールド制覇は必須でしょ

    +9

    -0

  • 1713. 匿名 2018/03/31(土) 03:27:01 

    今のフィギュアの現実はこれ↓

    90年代は、世界の現役トップ10選手は年に300万から500万ドルは稼げていた。いまは商業的には信じがたい方向に進んでいる。状況を追って涙を拭うくらいしかできない。ロシアと日本があって良かった。この2国がフィギュアスケートを支えている

    «Сейчас фигурное катание есть только в двух странах: России и Японии. Такими темпами наш спорт скоро умрет». Агент Плющенко – о кризисе в ISU
    «Сейчас фигурное катание есть только в двух странах: России и Японии. Такими темпами наш спорт скоро умрет». Агент Плющенко – о кризисе в ISUnews.sportbox.ru

    Агент Евгения Плющенко и вице-президент Федерации фигурного катания Армении Ари Закарян – о своих революционных предложениях Международному союзу конькобежцев, которые помогут поднять маркетинговую привлекательность вида спорта.

    +23

    -0

  • 1714. 匿名 2018/03/31(土) 03:27:12 

    >>1709
    平昌ひどかったからね。
    アメリカ時間に合わせて選手のコンディション無視。ネイサンがやっちゃったからってアメリカ中心の放映に力を入れることは変わらないよね。
    それにしても、アメリカ言いながらネイサンチェンという中国系に長洲未来と言う日系…これからアジア人かロシア人しか見なくなるのか?

    +65

    -0

  • 1715. 匿名 2018/03/31(土) 03:28:06 

    選手みんな応援してて、女子では坂本花織選手がお気に入りなんだけどあまり共感を得られない

    +29

    -1

  • 1716. 匿名 2018/03/31(土) 03:28:47 

    アメリカ人気、白人スターが出てこないと厳しいみたいね。
    テネルちゃんはスターになれるのかな。

    +36

    -1

  • 1717. 匿名 2018/03/31(土) 03:29:51 

    >>1715
    ごめん(´・c_・` )

    +3

    -4

  • 1718. 匿名 2018/03/31(土) 03:31:17 

    >>1715
    わたしもかおちゃん好きだし応援してるよ!一緒に応援しよ!

    +30

    -3

  • 1719. 匿名 2018/03/31(土) 03:32:00 

    >>1714
    アメリカは随分先の放映権まで持ってるから
    2020は東京大会なのにアメリカ時間で競技が進むらしい

    +12

    -0

  • 1720. 匿名 2018/03/31(土) 03:32:09 

    >>1717
    いいよw
    真凜ちゃんも応援してる

    +12

    -6

  • 1721. 匿名 2018/03/31(土) 03:32:41 

    >>1702
    スタイル良いよね
    真央ちゃんのシニアデビューは天使が舞い降りたと錯覚したのは自分だけですか?

    +56

    -2

  • 1722. 匿名 2018/03/31(土) 03:34:07 

    >>1720
    それも

    ごめん…(´・c_・` )

    +1

    -6

  • 1723. 匿名 2018/03/31(土) 03:34:22 

    >>1718
    わかってくれる人がいたw
    基本どの選手も好きなんだけどね

    +13

    -0

  • 1724. 匿名 2018/03/31(土) 03:50:41 

    >>1716

    ミシェル・クワンが大人気だったんだから
    (あの頃がピーク?)
    白人で無くても大丈夫じゃないかな
    グレイシーが実力兼ね備えてたら大分人気出たろうに

    +53

    -0

  • 1725. 匿名 2018/03/31(土) 04:08:50 

    >>1641
    TBSなんかが引き取るぐらいならNHKがそのフジが撤退したやつもやってほしい。

    なんか民放のは外国の選手をカットして、日本の選手の寸劇ばっかりやって、CMも長いし好きじゃない。

    NHKがあれだけ高額な受信料とってるんだから、フィギュア全部やってほしいわ

    +35

    -1

  • 1726. 匿名 2018/03/31(土) 04:10:33 

    >>1713
    そんなに酷いの?テニスの選手少しぐらいわけてやれよ。大坂なおみなんて一大会優勝しただけで1億超えだからね

    +6

    -20

  • 1727. 匿名 2018/03/31(土) 04:14:10 

    >>1725
    さっきまでNHK見てたが、春のNHKのドラマの宣伝ばかりで、しかも少女漫画の実写版でイラっときた。ドラマこそTBSがやって、フィギュアスケートは全部NHKがやってほしいです。

    +21

    -2

  • 1728. 匿名 2018/03/31(土) 04:15:12 

    素質はある
    期待したい

    +3

    -0

  • 1729. 匿名 2018/03/31(土) 04:16:42 

    >>1657
    こんな時間に笑わせないで~むりっす!

    +3

    -1

  • 1730. 匿名 2018/03/31(土) 04:17:49 

    資金がある選手はやはり海外にどんどんいって欲しい‼

    +7

    -1

  • 1731. 匿名 2018/03/31(土) 04:27:20 

    >>1682
    編集で見るよりライブは緊張感も楽しめて良いもの、当然だよ。
    コアなファンはライブ中継で見たりしてるし。

    +7

    -0

  • 1732. 匿名 2018/03/31(土) 04:31:22 

    日本で人気無くなってスポンサーもつかなくなってアイスショーも人こなくてリンクまで減ったら日本の選手が大変なことになるじゃん
    ただでさえ資金難や環境の悪さで大変な思いしてるのに
    それが悪化したらもうスケートはお金持ちの幼少期だけの習い事でしかなくなるよ
    人気無くなろうが関係ないってさっきから頑なな人は何を考えてるの?

    +30

    -0

  • 1733. 匿名 2018/03/31(土) 04:34:30 

    >>1726
    冗談でもその言い草は勝手すぎると思う
    テニスだってもちろんトップになるにはものすごくお金かかる
    それに競技人口考えなよ、その中で勝ち抜くのがどれだけ大変か

    +33

    -0

  • 1734. 匿名 2018/03/31(土) 04:36:52 

    小学生のときの真凜ちゃんは、ただただスケートが好きな女の子で、アイスショーは大会を頑張ったご褒美だって喜んでたね。
    この時の気持ちを思い出して再スタートしてほしい
    本田真凜が米国拠点、4年後へ浅田真央元コーチ師事

    +62

    -2

  • 1735. 匿名 2018/03/31(土) 04:50:12 

    >>1716
    テネルの針金のような動きが気になる
    スレンダーな金髪美女だが

    +8

    -2

  • 1736. 匿名 2018/03/31(土) 04:55:19 

    海外の選手の殆どが日本人より結果を出してないのに
    何で海外海外言ってんの?

    +0

    -10

  • 1737. 匿名 2018/03/31(土) 05:18:35 

    >>1733
    別に大坂なおみ好きだし、テニスに悪意があるわけでは決してないが、あまりにもフィギュアの選手が不憫でつい・・・

    +6

    -11

  • 1738. 匿名 2018/03/31(土) 05:44:47 

    トップスケーターは英語も話せないとならないし若いうちにアメリカに渡るのはとても良いことだと思う❣️がんばって〜〜

    +5

    -1

  • 1739. 匿名 2018/03/31(土) 05:47:34 

    >>754
    濱田コーチってやっぱり嫌われてるんだ?フィギュア詳しくないんだけどこの前、情熱大陸出てて宮原さんとも微妙な感じだし本田真凜とも微妙な感じだったからあれ?って思ってたけど…

    +1

    -17

  • 1740. 匿名 2018/03/31(土) 05:50:49 

    >>1715
    わたしも好きだなぁ坂本選手。ニコニコして関西弁の明るい感じが今までの女子選手にいなかったタイプだよね。

    +56

    -1

  • 1741. 匿名 2018/03/31(土) 05:56:49 

    >>50
    同じく。日本人の力のある指導者も増えると良いな。

    金持ちの羽生、浅田、本田は、力を付けてゆくゆくはそんな指導者になって欲しい。

    +13

    -0

  • 1742. 匿名 2018/03/31(土) 06:24:32 

    >>1741
    本田って真凛の事?
    無理でしょ
    武史ならいい指導者になってるよ

    +21

    -1

  • 1743. 匿名 2018/03/31(土) 06:47:54 

    >>1716
    日本人からしたらなんかちょっと違うって感じだけど
    もろディズニープリンセスって感じもするし
    キミ―が人気出たくらいだから、もう一伸びすれば人気出るのかも

    +6

    -1

  • 1744. 匿名 2018/03/31(土) 07:03:15 

    おはようございます。
    今朝 白岩さんの夢で目覚めました。顔立ちはそのままに、モデルさんみたいな見た目になってスケートしてた…
    特にファンでもないし、アンチってわけでもないのに何故だろう〜

    +3

    -2

  • 1745. 匿名 2018/03/31(土) 07:12:23 

    スケートは諦めて芸能界でタレントとして頑張って欲しい。

    +6

    -8

  • 1746. 匿名 2018/03/31(土) 07:13:04 

    ザキトワには勝てない。差が開きすぎてしまった

    +24

    -2

  • 1747. 匿名 2018/03/31(土) 07:13:38 

    芸能界の方が稼げそうだけどね

    +3

    -2

  • 1748. 匿名 2018/03/31(土) 07:14:13 

    マリン頑張れ✊

    +7

    -5

  • 1749. 匿名 2018/03/31(土) 07:21:34 

    日本人は足が短いから不利だよね。見栄えが悪く見えてしまう

    +5

    -5

  • 1750. 匿名 2018/03/31(土) 07:23:59 

    >>848
    私も個性という視点でも期待してるよ。個性がある選手が好みなので、
    真凜ちゃんも表現力や個性を磨いてさらに魅力的な選手へと
    成長して欲しいなと思ってる。

    +8

    -1

  • 1751. 匿名 2018/03/31(土) 07:50:42 

    >>1726
    テニスで世界大会優勝するのがとんでもない事だって知らないの?しただけって、、、本当に酷いね。

    +45

    -0

  • 1752. 匿名 2018/03/31(土) 08:12:29 

    >>1749
    フィギュアスケートは意外とそうでもない

    +4

    -2

  • 1753. 匿名 2018/03/31(土) 08:13:45 

    大変なのはわかるけどテニスってなんであんなに賞金額高いのかずっと不思議だった

    +4

    -13

  • 1754. 匿名 2018/03/31(土) 08:17:37 

    >>1749
    最近はスタイルいい選手も多いよ
    男子はどうしても海外勢と比べると身長的に見劣りしちゃう選手多いけど

    +7

    -1

  • 1755. 匿名 2018/03/31(土) 08:17:40 

    >>1595
    男子FSでさえ今回、土曜のゴールデンタイムで平均10%だったからなー。

    +10

    -1

  • 1756. 匿名 2018/03/31(土) 08:18:45 

    >>50

    いや、才能を活かすためにどんどん世界へ行ってほしいわ!

    +2

    -0

  • 1757. 匿名 2018/03/31(土) 08:19:41 

    >>1751

    無知なんだから仕方がないよ

    +7

    -0

  • 1758. 匿名 2018/03/31(土) 08:21:46 

    でも真央ちゃんやらなんやらで高視聴率連発してた頃は昔の深夜でひっそりとやってた頃の方が変な煽りもなくてよかったって言ってる人が多かった気が。。
    結局どっちがいいの?

    +13

    -1

  • 1759. 匿名 2018/03/31(土) 08:25:27 

    >>1754
    素朴な疑問なんだけどなんであんなに女子にくらべて男子の方が人種による体格差が大きいんだろう

    +2

    -1

  • 1760. 匿名 2018/03/31(土) 08:27:50 

    まあまあ、他競技もリスペクトしようやw
    詳しくないが、テニスはフィギュアと比べたら競技人口も多くて人気が高いんでしょ
    錦織さんも収入日本人トップなんだよね(今は知らんが)

    +22

    -0

  • 1761. 匿名 2018/03/31(土) 08:28:36 

    来季楽しみにしてるよ。
    何だかんだ華のあるスケーターだと思うので、頑張れ!

    +7

    -0

  • 1762. 匿名 2018/03/31(土) 08:29:29 

    >>1758

    選手を金蔓扱いしなきゃ、ある程度節度を保てる筈なのよ。

    真凛にしたって真央の次の金蔓にしようとして、スポンサー的には成功したかもしれないけどスケオタ的には集客力のある選手にはならない。

    +15

    -0

  • 1763. 匿名 2018/03/31(土) 08:29:29 

    >>1662
    ループは三位に宮原でも良いかも
    あと異論はない!ほぼ同意見

    てか高橋成美ちゃん引退か。前向きなインタビューだったのに…やっぱりょうくんはそこまで本気になれなかったのかな

    +8

    -2

  • 1764. 匿名 2018/03/31(土) 08:32:45 

    >>129
    その結果として真凜が海外で本腰を入れる決意をするんだったらまわりまわって恩師だと思う
    あの手この手で真凜を伸ばそうとしたのは確かだと思う
    ハマコーは

    どうしても想いが伝わらない相手だったんだろうと思う今の真凜は
    相性が悪いのはとくに今反抗期だからというのもあると思うけど
    伝わるまで言うというのは本当に相手を思ってないとできない
    嫌われてもいいから真凜に今言うべきことを言ったんだと自分は思う

    今日本で一番強い女子を育てたコーチなんだから

    +37

    -1

  • 1765. 匿名 2018/03/31(土) 08:34:14 

    私はゴールデンのほうがいい
    ゴールデン=選手の人気が高いということで、試合やショーのチケットが売れたりCMやバラエティの仕事もらえて選手が潤う
    ひいては後輩の育成につながる
    それに見る時間帯的にも、深夜眠い目こすりながらじゃなくて夕飯時に見られるのはありがたい

    つーか、視聴率取れなくなったら深夜どころか放送枠自体なくなるよ
    真央ちゃんがいた頃のGPSですら、ニース直後の羽生くんや高橋の試合ですら放送枠なくてGETSPORTS内で放送(日本人だけ)だったりしたもん

    +22

    -0

  • 1766. 匿名 2018/03/31(土) 08:35:11 

    >>1765
    今はネットで見れるからね

    +2

    -2

  • 1767. 匿名 2018/03/31(土) 08:35:52 

    >>1763
    異論というか、GOE加点ランキングかなんかじゃないの?

    +1

    -0

  • 1768. 匿名 2018/03/31(土) 08:37:27 

    この子の身内でもなんでもないから、本当の事は何も解らないけど、
    いちスケートファンとしての、ここ最近のこの子への印象は
    「凡人とは違う」と見られたい子なのかな、という印象。
    練習嫌い発言とかも、「練習嫌いなのに優勝とかスゴイ!天才!」って言われたいだけなのでは?
    必死に努力して優勝じゃなくて「全然練習してないんですけどなんか優勝しちゃいましたー」に憧れているだけに見える。
    安藤さんの「4回転やってみたら跳べた」とか羽生君の「真央ちゃんの真似してみたら3A跳べた」
    みたいな。「天才」として見られたいんじゃない?伝説作りたいのかな。
    10代の子特有の格好つけというか、悪い言い方で言うと軽度の中二病みたいな。
    今回の移籍も、真相は本人や身内にしか解らないけど、
    今年結果が出なかったのは自分のせいというよりも、「このコーチの所にいたせいだからだ、ここでは私の良さは発揮されない。海外コーチの所に行けば私はもっと開花する」って思っているように見えてしまう。今までの日本のTOP選手に海外コーチがついていた事も手伝って、ややミーハー気分というか、「海外コーチがつく=一流選手」みたいに思っているのでは…と心配になる。
    海外を拠点にする事はそんなに甘い事じゃないから…。そして海外コーチがついたからといって必ずTOP選手になる保証なんてどこにもないから。

    +62

    -0

  • 1769. 匿名 2018/03/31(土) 08:37:32 

    素敵じゃないですか、以前は「妹がシニアに上がったらやめる」とか金持ちの娯楽みたいなイメージがあったけど
    挫折して一からやり直したいとかとっても素敵
    別にそれで上位に行けるかどうかは分からないけど、そういう風に決めたなら応援したくなる。

    +35

    -1

  • 1770. 匿名 2018/03/31(土) 08:41:12 

    ゴールデンの民放の放送のクソさ(CMの量 録画ゆえ結果がわかりきってるのに無駄な煽り 海外・国内低知名度選手飛ばして上位国内選手のVTRや演技をしつこく流す)が嫌なのでNHKがBSとかでリアタイ放送してくれるのがいい
    今年の女子のフリーは深夜だけど今までで一番盛り上がって見れた
    フジのスケート部はここ三年くらいで生まれ変わりすぎ

    +5

    -1

  • 1771. 匿名 2018/03/31(土) 08:43:58 

    まりんちゃんは、今年結果出なかったから絶対海外行くと思ってた。
    逆に今年の結果や世間の「コーチは宮原>>本田」の声を受けた上で、濱田コーチの元に残って次のオリンピックまで頑張る!!自分が濱田チームのエースになって、濱田コーチが他の選手に「まりんをお手本にするように」と言わせてみせる!
    …て言ってたら、まりんちゃん、本気なんだなと思えたんだけど。

    ここでは今回の移籍はいい事だと言われてるけど私はそう思えない。
    海外移籍は安易に思える。悪い言い方をすると逃げ。
    現時点での自分の問題に真正面から向き合っていない印象。責任転嫁しているような。
    世間のバッシングも手伝って、「ヤバイ、自分が思い描いていたスケート人生と違う!!」
    「イメージ回復しなきゃ…こんなの格好悪い!!」と焦ってるように見える。
    ここで海外移籍をして結果を出したら、「ほら、あの時は濱田コーチの所にいたからあんな結果になっただけで、まりんの才能を引き出せなかった濱田が悪い。まりんは何も悪くない」ってなって、
    叩いてた人やプークスクスしていた人達も思い直すだろう…とか思っているのでは。


    こんな事言うと叩かれそうだけど。
    でもノービスの頃から見ていて、期待もしていたから…。
    焦らずゆっくりでいいんだよ…という心配からくる叱咤なんです。

    +43

    -8

  • 1772. 匿名 2018/03/31(土) 08:44:26 

    >>1767
    まじ?調べた系?すごいわ!笑
    それか何かに載ってたのかな?

    +1

    -0

  • 1773. 匿名 2018/03/31(土) 08:45:17 

    メダルヴィーナスガラの知子の衣装クソ素敵じゃない?なんでオリンピックにあーゆーのもってこないのよぉ~。あっこはやっぱ衣装選び上手だなぁ。

    +15

    -2

  • 1774. 匿名 2018/03/31(土) 08:47:45 

    >>1770

    え?真央ちゃん時代のキム・ヨナ対決もたいがいクソ編成でしたが。面白かった??
    GPしか優勝してないキム・ヨナ時代でも女王!って煽っていたし。昔からだよ。

    +15

    -0

  • 1775. 匿名 2018/03/31(土) 08:48:53 

    アメリカまで行ったらさすがに練習するでしょう。

    +2

    -1

  • 1776. 匿名 2018/03/31(土) 08:49:19 

    この子は日本で注目されるのを捨ててまで海外に行けると思ってなかったから
    その決断をしてくれたのが嬉しい
    本当にポテンシャルは高いから
    着氷に流れがあって空中姿勢に力みのないジャンプは加点をたくさん取れるから日本女子で唯一ジュニア200点超えができたし
    ルッツとフリップのエッジが何も問題ないのが特に強み

    この子は表現面ではいい素質を持ってるのにいまいち追求が甘くて今年惜しくも伸びなかったから
    表現に向き合って本物の巧者になってほしい
    高くて揺るがないPCSはルール改正後の確実な強みになる、そこがこの子の伸びしろだし世界に割って入るキーになるはず

    +14

    -1

  • 1777. 匿名 2018/03/31(土) 08:52:27 

    >>1774
    一言も真央とかキムヨナの話ししてないのに怖いよあんた
    昔から民放の放送はクソで嫌いだからスター選手のいない頃の全日本を夕方4時から生放送してたNHKがいいって話なんだよ
    今の時代で地上波は難しいからやるならNHKBSでやってくれって話なんだよ
    勝手に1人の世界で盛り上がってんじゃないよ気持ち悪いな

    +3

    -5

  • 1778. 匿名 2018/03/31(土) 08:54:09 

    >>1772
    知らないけどGOE加点ランキング以外にジャンプにランクづけする意味がわからないから
    個人的な印象になんの意味もないでしょ

    +0

    -0

  • 1779. 匿名 2018/03/31(土) 08:54:43 

    ゆたかの部屋ね

    +0

    -0

  • 1780. 匿名 2018/03/31(土) 08:57:40 

    ラファエルってそんなにいいコーチかと
    ちょっと調べてみたけれど、
    あまりよくない噂もあるみたいだね。
    相性があえばいいのだろうけど。

    +9

    -0

  • 1781. 匿名 2018/03/31(土) 08:57:56 

    >>1609
    みどりおばさん、好きだよ
    ぶれない清々しさが小気味よい

    +5

    -9

  • 1782. 匿名 2018/03/31(土) 08:58:16 

    >>1767
    新葉がいないのに?
    完全に個人の印象でしょ

    +2

    -0

  • 1783. 匿名 2018/03/31(土) 08:59:44 

    ゴールデン時代の方が良い
    世界女王が2人もいて1人はメドザギのどちらかみたいなもんだったんだよ?
    これだけ強い選手見てて面白いに決まってる

    +3

    -2

  • 1784. 匿名 2018/03/31(土) 09:01:44 

    >>1782
    ほんとだね
    じゃあそのランキング完全に無意味だから反応しないほうがいいと思うな

    +1

    -0

  • 1785. 匿名 2018/03/31(土) 09:03:17 

    スポンサーうんぬんとか難しい話はおいといて、私は試合から何時間も経ってゴールデンに合わせて放送されるよりは、深夜でも良いから生放送で見たい
    録画放送だとニュースやネットで結果わかってしまうからつまらない
    ライストはけっこう映像途切れたり止まったりするからやっぱりテレビで見たい
    深夜でも生放送してくれるなら、次の日仕事だろうがなんだろうが絶対見る

    +19

    -1

  • 1786. 匿名 2018/03/31(土) 09:03:22 

    真凜ルッツ2フリップ2でやってくれないかな
    ルッツやや苦手なんだっけ?
    ちゃんと決めればソツコワよりいいと思うんだけど

    +0

    -0

  • 1787. 匿名 2018/03/31(土) 09:05:23 

    >>1786
    ムリだよ
    全日本ではフリップトゥさえ抜いたんだから

    +3

    -1

  • 1788. 匿名 2018/03/31(土) 09:05:27 

    >>1785
    こんな職場の人やだ

    +2

    -8

  • 1789. 匿名 2018/03/31(土) 09:10:21 

    ラファ悪いコーチとは思わないけど技術伸ばし系コーチのイメージ
    真凜は技術よりPCS伸ばしてほしいんだよなぁ…技術的な部分ではあとは本番で決め切る確実性だけだと思うんだよね
    丁寧に滑ればどれも加点つく技術を持ってるのにムラっ気でエレメンツを取りこぼすのが弱点なんだよな
    自分に表現力あると思ってるせいで今季のPCS伸び悩んだと思うから実はそこも弱点
    アシュリーやリッポンから色々学んでほしいな

    というか、弱点は精神的な甘さなのかなぁやっぱり
    こんなになにもかも持ってるのに…
    アメリカで羽を伸ばして大きく成長してほしいなーと思う

    +15

    -0

  • 1790. 匿名 2018/03/31(土) 09:13:35 

    >>1771
    安藤ほどじゃないけどコーチとしては中々手を焼くタイプの選手だと思う
    濱田コーチもきっと才能を認めてるからこそ歯がゆくて色々言ってるんだろうなって
    でもね、16歳の子が海外に拠点を移すって相当な決意がないと無理だよ
    自分の問題に正面から向き合ってないというのはちょっと違うと思う

    +32

    -0

  • 1791. 匿名 2018/03/31(土) 09:15:29 

    >>1404
    真凜ちゃん、細くて長い指がこんなに反るのね
    しなやかな指先は武器だね

    +5

    -2

  • 1792. 匿名 2018/03/31(土) 09:17:06 

    >>1782
    実際樋口は加点たかくないよね

    +2

    -2

  • 1793. 匿名 2018/03/31(土) 09:17:28 

    >>1787
    抜いたっつーか抜けたんでしょ
    できてたことが突然できなくなったわけじゃない
    単に精神的な弱さが出たんだよ
    今シーズンは本当に心が弱かったのに、心の弱さを自分でわかってなかったと思う
    心を強くする(本番で実力を発揮する)ための練習の積み重ねという向き合い方が出来てなかった

    マスコミや周囲の大人が『大舞台に強い』って馬鹿の一つ覚えみたいに連呼したから本人もその気になっちゃった説で見てたよ
    今まで通りのやり方なら大舞台なら自分勝てるんじゃね?っていう甘い見通しを持っちゃってたような

    +9

    -0

  • 1794. 匿名 2018/03/31(土) 09:18:35 

    樋口サルコウで+1.4取ってるから少なくともサルコウランキングに入ってなきゃおかしいでしょ

    +10

    -1

  • 1795. 匿名 2018/03/31(土) 09:20:05 

    真凜のトピでフィギュアの将来まで心配されてるんだ。ザギトワは好きだけどやっぱり日本の選手が勝つところが見たい。現状としてはロシア人がいくら強くなっても、稼ぐのは日本のアイスショーが中心。ロシアの経済力なんて韓国以下だからしょうがないかも。

    +22

    -0

  • 1796. 匿名 2018/03/31(土) 09:20:54 

    もうちょっとジャンプの難易度と安定度をあげられたらワールド台乗り出来るくらいのポテンシャルは十分ある選手だと思う
    真凛ちゃんのスケート大好きなので来季彼女がどんな成長を見せてくれるか楽しみにしてる

    +5

    -0

  • 1797. 匿名 2018/03/31(土) 09:21:52 

    スタイルの良さとこじんまりしない華やかな動きのイメージがある
    素人目にはそれ以上はわからないけれど
    せっかくプラスの要因持ってるのだから行けるところまで行ってほしい

    +4

    -0

  • 1798. 匿名 2018/03/31(土) 09:22:43 

    >>1793
    は?
    何言ってんの?
    真凛は2A-3Tを2回跳んだんだよ
    ちゃんと見てた?
    最初からフリップトゥを抜いた構成だよ

    +0

    -3

  • 1799. 匿名 2018/03/31(土) 09:24:01 

    >>1792
    樋口のプロトコルもう一回見てきな

    +4

    -0

  • 1800. 匿名 2018/03/31(土) 09:26:13 

    3F-3T、3F-2T-2Lo、3Lz-2T、3Lz、あとはいい感じに配置
    こんな感じで強化してくれないかなー
    Lz低いからセカンドがダブルでも付けるのキツイかなぁ
    セカンド3Loよりは確度ある気がするんだけど
    国内の他の強豪とガチンコになるには現実的じゃない?

    +4

    -0

  • 1801. 匿名 2018/03/31(土) 09:27:16 

    根っこはお金持ち。 だからこそどこまでやってくれるのか楽しみ。応援します。

    +1

    -3

  • 1802. 匿名 2018/03/31(土) 09:27:41 

    >>1780
    ただ関大と違って一般リンク、その割りに生徒が多いんで短期集中指導方針になるから真凛みたいな集中力続かない選手にはいいかもね。
    関大は専門リンクあるし濱田は生徒小学生のうちから授業は午前だけ出席させて午後ずっと練習だから結果出す前から他県選手より氷上練習の時間長いんだよね。
    たっぷり練習出来る場所とお金あるからシニアデビュー直前にやっぱり新しいプロ作る~なんて無駄な時間使って出遅れたでしょ。

    +7

    -1

  • 1803. 匿名 2018/03/31(土) 09:28:02 

    >>1798
    真凜の演技そんなに頑張って見てないから忘れたけどリカバリーじゃないの?
    ていうかそこ入れ替えても点数変わらないから良くない?2A3T2回でも別に

    +3

    -0

  • 1804. 匿名 2018/03/31(土) 09:28:39 

    今の日本女子って過去最高に強いからだまりんも上位4人に食い込めるように頑張ってほしい

    +2

    -6

  • 1805. 匿名 2018/03/31(土) 09:30:20 

    ハマコー情熱大陸でアメリカ行った時禿トゥニアンと親しそうな感じじゃなかった?
    真凜ちゃんとの橋渡ししたのかな

    +12

    -2

  • 1806. 匿名 2018/03/31(土) 09:31:52 

    拠点を海外にする選手の覚悟はすごいよね
    日本ってとても住みやすい国だと思うし
    まだ若いからどれだけ成長できるか楽しみ
    頑張ってね

    +21

    -0

  • 1807. 匿名 2018/03/31(土) 09:32:33 

    >>1803
    頑張って見てもいないくせに知った風な事言ってんな
    後半にコンビネーション2本跳びます宣言して
    蓋を開けたら2A-3Tだったんだよ
    後半にFからも、当然Lzからもコンビネーション跳べませんと宣言した様なもの

    +5

    -1

  • 1808. 匿名 2018/03/31(土) 09:32:39 

    ガル民って実家がお金持ちの人好きだよね

    +3

    -0

  • 1809. 匿名 2018/03/31(土) 09:33:36 

    ラファの指導に食らいつけるといいよね
    本人も崖っぷちだとわかってると思う
    頑張ってほしいな
    人気者としてじゃなくて、1選手として注目を集められる4年を送ってほしい
    GPS始まるまではザギトワに次ぐ選手ということで海外の注目も高かったわけだしね

    つまづいてはじめて成長できることあるよ
    仕事でもそうなんだから

    +26

    -0

  • 1810. 匿名 2018/03/31(土) 09:34:03 

    なんかすぐに帰ってきそう(小並感)
    応援はしてます、頑張ってほしい

    +6

    -1

  • 1811. 匿名 2018/03/31(土) 09:36:01 

    存在感が華やかだからこの子には伸びてほしい
    今さっとんさかもっちゃん樋口三原ちゃんって世界で通用する選手が4人もいるからもっともっとトップ選手出して日本の存在感アップに期待

    +15

    -0

  • 1812. 匿名 2018/03/31(土) 09:36:14 

    衣装は伊藤さんのままでいてほしいな

    +7

    -0

  • 1813. 匿名 2018/03/31(土) 09:36:30 

    >>1807
    後半にコンビネーション跳んだんだからまったく嘘ついてないんだからいいじゃん
    もう一度言うけど2A3T二本でも点数変わらないから
    あんたみたいに叩くために必死で見て叩きどころ探すよりはいいと思うよ、悪いけど
    別に真凜好きな選手じゃないけど、必死で叩く気が知れないわ
    単に今調子落としてるだけだと思うよ

    +6

    -1

  • 1814. 匿名 2018/03/31(土) 09:37:58 

    羽生くんに真央ちゃんの人気で黒字が出ても、スケ連はリンク作らずにスピードスケートにお金かけてたんでしょ?これから先、とてもリンクが増えるとは思えない。

    +34

    -1

  • 1815. 匿名 2018/03/31(土) 09:38:16 

    高校はどうするんだろ

    +1

    -0

  • 1816. 匿名 2018/03/31(土) 09:39:01 

    >>1813
    もともとF2本Lz2本にして欲しいという意見に対してのアンサーだから
    論点が違い過ぎて話になら無い

    +0

    -2

  • 1817. 匿名 2018/03/31(土) 09:40:31 

    >>1687
    日本人も勝てる時代はいいけど、日本人だけが勝つとか、アジア系表彰台独占とかはさびしい。
    一時、女子シングルはそんな感じだったけどさ。
    フィギュアスケートを見だした頃がヤグプルやスルツカヤが活躍したロシア全盛時代で、ロシアこそフィギュア王国っていう認識が刷り込まれてる個人的な理由もあるとは思う。
    比較的最近見始めた人だったら、日本、韓国、中国ばかりで争うアイスダンスとか、シンクロナイズドスイミングとか、新体操とか想像してみてくれ。
    競技ファンとしては外国だろうと老舗の没落は寂しいし、そうい国が強いなかで勝つから面白い。

    +20

    -1

  • 1818. 匿名 2018/03/31(土) 09:40:37 

    軽い気持ちだったらこんな決断しないと思う
    いまだにどうせハマコーへの当てつけだとか気まぐれだとか言ってる人はもう少し素直な目で見てあげてもいいんじゃないかな
    日本人選手が海外に拠点を移すことはそう多くないこと
    まさか海外に行くとは思ってなかったからびっくりだし成果出せるように頑張ってもらいたい
    強い選手は一人でも増えた方がいい

    +28

    -0

  • 1819. 匿名 2018/03/31(土) 09:41:49 

    >>1816
    それ、誰のどんな要望よw
    ネットの勝手な意見でしょ
    なんでネットの勝手な意見に従わなきゃいけないのか
    その時自分ができるベストをやるだけだよ選手は
    あんたみたいに外野から勝手にキレる奴を相手にしてフィギュア選手もみんな可哀想だわ

    +4

    -0

  • 1820. 匿名 2018/03/31(土) 09:43:25 

    >>1810
    いや来季シーズンベスト上位出すかグランプリシリーズ表彰台か四大陸出て入賞くらいはしないとポイント不足で世界ランキング30位以下に転落、来年グランプリシリーズ2枠取れず特強落ちってかなり崖っぷちだから流石に今季よりは頑張ると思うよ。

    +0

    -0

  • 1821. 匿名 2018/03/31(土) 09:44:54 

    >>1819
    アンカー辿れば分かるでしょ
    あんたがヨコから噛みついてきたくせに何言ってんの?

    +0

    -3

  • 1822. 匿名 2018/03/31(土) 09:45:38 

    強くなってエテリ軍団を倒してほしい

    +10

    -1

  • 1823. 匿名 2018/03/31(土) 09:46:07 

    小柄だったらダンスもいいんだけどねここの姉妹は
    男は小さいのに女は大きく育つもんだから悩ましい

    長身で手足も長いから有利なことは多いので、
    とにかく突き詰めるってことが身につくといいな

    公式練習とかでもリンクでダラダラ外周滑ってるイメージがあるもんで…突き詰めるのが苦手なのは何年も前から言われてるもんねぇ
    それを身につけてくれるコーチなら日本でも海外でもいいんだよね

    +16

    -0

  • 1824. 匿名 2018/03/31(土) 09:47:31 

    東京ガールの新葉ちゃんですら練習場所がないらしい?と聞いて引いた
    スケ連何やっとんじゃ

    +21

    -0

  • 1825. 匿名 2018/03/31(土) 09:48:11 

    ロシアはもう手に負えないよ
    力の入れようが全然違うもん
    才能あると見込んだ子は貧しくても面倒見るエテリのようなコーチだっている
    日本ではまだまだ金持ってないと手を出しにくい競技だから真央ちゃんみたいな頂点に君臨する程の逸材を輩出するのはまさに奇跡レベル

    +39

    -0

  • 1826. 匿名 2018/03/31(土) 09:51:38 

    >>1821
    はいはい
    真凜は好きじゃないけど発言でも演技内容でも不要なほど叩かれてるなと思っただけ
    練習苦手なのもハマコーに言われたことも擁護する必要はないけど
    その時できなかったことをさもその選手の本質であるかのように選手を否定するのはどうかと思うよ

    ていうか、横から?
    実績から見てちょっと頑張れば出来そうな構成上げの期待を書いただけなのに横から噛み付かれたのは自分の方という認識なんだけど

    +3

    -0

  • 1827. 匿名 2018/03/31(土) 09:52:02 

    >>1825
    でも有力選手が全て同門で、そのほかの選手が次々消えていくという歪さが
    今後どうなっていくか、順風満帆にはいかないんじゃないかと思ってしまう

    +4

    -0

  • 1828. 匿名 2018/03/31(土) 09:52:23 

    東京はリンク足りないから
    選手も多いし一般人のお客も多い

    +4

    -1

  • 1829. 匿名 2018/03/31(土) 09:52:43 

    ザギトワみたいな原石日本では埋もれたまま終わってるパターンがたくさんあるんだろう

    +32

    -0

  • 1830. 匿名 2018/03/31(土) 09:53:51 

    >>1826
    アンカー辿りなよ
    真凛の演技だけじゃ無くて
    自分のした事も忘れたの?
    早すぎない?

    +0

    -3

  • 1831. 匿名 2018/03/31(土) 09:54:39 

    スケートをやったらすごくなる選手がボール一個でできるサッカーやってて強豪私立に入学できず凡人で一生を終えるとか、山ほどあるんだろうなぁー
    まぁ日本に限らずだけど

    +42

    -0

  • 1832. 匿名 2018/03/31(土) 09:55:31 

    ロシアのスケーターは金メダルとれたらいいけど、
    それ以外はちょっと可哀想な感じ
    日本の選手はいろんな性格の子がいるけどみんな影がないよね

    +17

    -0

  • 1833. 匿名 2018/03/31(土) 09:55:33 

    >>1830
    アンカー辿った最後私なので

    +2

    -0

  • 1834. 匿名 2018/03/31(土) 09:55:55 

    >>1827
    まだどう成長するか未知数だけど公式戦で4回転2本クリーンに決めた子が出てきたのは衝撃だったよ
    エテリ陣営の恐ろしさはまだまだ続く予感がする

    +9

    -0

  • 1835. 匿名 2018/03/31(土) 09:56:48 

    >>1833
    最後じゃ無くて、最初を見るんだよ
    ご老人なの?

    +0

    -5

  • 1836. 匿名 2018/03/31(土) 10:00:13 

    >>1824
    関東もかなり選手多いからリンク争いで満足な練習出来ず上位選手が中々育たないのよね。
    ジュニアまでは氷上練習1日3時間で1時間練習するごとに車で次のリンクに移動だったってさ。
    プリンススポンサーについたから新横リンク少しだけ優先的に使えるようになったけど去年はホームリンクの神宮が改修工事で2ヶ月以上使えなかったと言うからそりゃ集中力が違うよなと思ったわ。

    +7

    -0

  • 1837. 匿名 2018/03/31(土) 10:02:59 

    >>1835
    アンカーを辿って最後にたどり着いたレスが私ですと丁寧にかかなきゃわからないようでごめんなさいね
    文脈で理解できると思いました

    あのね、今年はできなかったけど、今後練習すればできるようになるかもしれないでしょ
    今年の付け焼き刃じゃダメだっただけ
    自身もGPSで落ちこぼれて調子も自身も何もかも失って熾烈な争いについていく精神が保てなかっただけだと思いますよ

    将来どうなるかわからないのはどの選手も同じなのに
    それを無理無理と否定するのほんと好きだよね

    +6

    -0

  • 1838. 匿名 2018/03/31(土) 10:04:55 

    スケートリンクは経営が大変なんだね
    昔スケート習っててすごく楽しかったんだけど2年くらいでリンクがなくなっちゃった
    残ってたら私もスケーターとして活躍してたかもしれないw

    +24

    -0

  • 1839. 匿名 2018/03/31(土) 10:04:58 

    ロシアの女子シングルはシンクロのようになるかもね

    フィギュアはまだ戦略面が功を奏した印象がまだあるけど
    何においてもロシアが圧倒的で、勝てなくなる時代が来てもおかしくはない

    +8

    -0

  • 1840. 匿名 2018/03/31(土) 10:08:42 

    ロシアはエネルギー資源が出るからなぁ…結局金だな
    とはいえ結局金なのにアメリカが強くなって来ないのはアレだけど
    カナダもケイトリンとデールマンの次がいないし
    北米が元気ないと物足りないなー

    +11

    -0

  • 1841. 匿名 2018/03/31(土) 10:09:32 

    今思えば真央ちゃんみたいに4年以上優勝が当たり前みたいな立ち位置の選手がいたことは奇跡だったね

    +39

    -0

  • 1842. 匿名 2018/03/31(土) 10:10:30 

    >>1837
    最後はあなたじゃ無いでしょ
    あなたが噛みついてきたのはこれだよ>>1787
    これにもちゃんとアンカーが付いてるでしょ
    ここまでしないと分から無い?
    ヨコから噛みついてきて、しかも見当違いの事をグダグダグダグダ



    +0

    -0

  • 1843. 匿名 2018/03/31(土) 10:10:53 

    アメリカはゴールドが潰れたのが痛い

    +36

    -0

  • 1844. 匿名 2018/03/31(土) 10:14:22 

    >>1842
    ごめんね、>>1786が私のレスなんです
    そのあと誰かから横槍入れられたのかしりませんが、そこにあなたが絡み始めて今まで続いてるだけなんです

    あの、真凜叩きたいだけならやめませんかね?
    私は将来的にこの子もルッツ2本入ればいいなと思っただけなんですよ
    今年できなかったかどうかとかは何も問題にしてないんです最初から

    +1

    -1

  • 1845. 匿名 2018/03/31(土) 10:19:55 

    >>1789
    表現とあとステップは、コーチだけでなく振付師から学ぶことも多い。
    アルトゥニアン時代の真央も、タラソワ振付で表現も磨かれたしステップも強化された。
    真凛は今までも一流の振付師に頼んできてるけど、固定せず幅広く色んな人にプロを作ってもらうといい。

    +9

    -0

  • 1846. 匿名 2018/03/31(土) 10:19:58 

    なんで最初のレスは私だって3回も説明しなきゃならんかったのかわからん
    そんなに必死にヒートアップすることでもないでしょ

    長洲未来が五輪シーズンに3A装備間に合わせて本番で決めるなんてソチの頃信じる奴いたか?って話だよ

    +1

    -1

  • 1847. 匿名 2018/03/31(土) 10:21:36 

    >>1836
    そんな過酷な状況で続けられる家庭が日本でいくつあるかって感じ
    スケ連いい加減に真面目に選手育成に金回せ
    飲み会に金使ってないで

    +16

    -0

  • 1848. 匿名 2018/03/31(土) 10:24:56 

    やっぱり長野にナショナルトレセンつくって強化選手は寮生活とかかなー
    夏休みの長期合宿で寮生選抜するとか
    フィギュアに限らずね

    +18

    -0

  • 1849. 匿名 2018/03/31(土) 10:28:06 

    >>1844
    あなたが>>1786でさっきから噛みついて来た人もあなたって事なら
    途中から論点が変わりすぎじゃないの?
    私は>>1787で、途中で変わってないから
    FとLzを2本づつ入れるなら、後半にFとLzのコンボを跳ぶことは必須だよ
    前半にジャンプ畳みかけても勝てない時代になったんだから
    それが出来ない真凛は、2本づつの構成は無理だと言っているのに
    途中から2A-3Tでも構わないと言い出してたよね?
    どっちもあなたなら>>1816←これとか意味不明だし


    +0

    -0

  • 1850. 匿名 2018/03/31(土) 10:29:42 

    >>1838
    経営も大変だしどこのリンクも作ってから何十年か経ったら老朽化で修繕工事必要だけどその工事予算工面出来ないからそのまま閉鎖、結構多い。

    +4

    -0

  • 1851. 匿名 2018/03/31(土) 10:30:29 

    >>1849
    意味不明なのはこれだった>>1819

    >>1816これは私だから

    +0

    -0

  • 1852. 匿名 2018/03/31(土) 10:36:48 

    >>1848
    トレセンなんて可能なの?
    リンク複数、ジャンプ台、スキーやスノボも夏用の練習施設
    他にリュージュやらなんやら
    冬のスポーツは難しいね

    +3

    -0

  • 1853. 匿名 2018/03/31(土) 10:40:01 

    >>1840
    ロシアは通年寒いからそもそもリンクの維持費も日本とは違うと思う。
    スケートはそもそも寒い国でやるもの。
    夏季猛暑の日本で自然に抗うコストが凄まじくかかる。

    +24

    -0

  • 1854. 匿名 2018/03/31(土) 10:41:07 

    >>1849
    あの、>>1816は私ではないです
    私に絡んだ誰かであり、あなたか誰かです
    最初が私である以上、私は絡まれた方なんです

    論点なんか変わってないよ
    私→ルッツ2入ったらいいのに(私のそもそも論)
    私以外の私に絡んできた人たち→フリップトゥも入らないのに無理言うな
    私→しらんけど、リカバリーだったんじゃないの?(絡みに対する推量の返答)
    絡んできた人たち→リカバリーではない、フリップトゥすら入れられず2A3Tだった(論旨のズレはココ)よく知らないのに言うな
    私→でもそれって構成としては変わらないよね?(その構成になったことに問題はないという回答)
    絡んできた人たち→コンビネーション後半にすると言ったのにこれ(ズレを継続)
    私→それ嘘ついてはないよね?(回答)
    絡んできた人たち→ルッツ2本にしろと言ったのにこれ
    私→それ誰の要望?(疑問)

    私はルッツ2本入ってほしいと言っただけなのに、
    フリップも入らないと今年の失敗をやり玉にあげた人にまず絡まれたんだよ
    それで私の論旨の外のことを次々言われたの
    それに対して私は自分の意見で返答しただけなの

    将来どうなるかわからないし、強くなるために海外に行くのだから、いつかそうなったらいいね、そしたら他の日本人とやりあえそうだよね、っていう話でしかないんですよ(トピの趣旨としても)

    +4

    -4

  • 1855. 匿名 2018/03/31(土) 10:48:07 

    >>1851

    1816.匿名 2018/03/31(土) 09:39:01

    >>1813
    もともとF2本Lz2本にして欲しいという意見に対してのアンサーだから
    論点が違い過ぎて話になら無い

    では、これは誰のどんな要望だったの?私は真凜に詳しいわけではないからわからないのよ

    +0

    -0

  • 1856. 匿名 2018/03/31(土) 10:49:04 

    ねぇ、数人で延々続いている誰にどう絡まれただのっていうチャット、他所でやってくれない?
    せっかく変な人少なめなトピだったのに。
    例え、ハァ?ってこと言われても、続くようなら適当なとこでスルー・放置してよ。

    +42

    -0

  • 1857. 匿名 2018/03/31(土) 10:52:48 

    >>1856
    そうだね、ごめん
    もうやめるね
    真凜こんなに今年の失敗をすべてのように言われてさすがに可哀想だなと思って続けちゃった
    ジャンプの質いいから他の選手のファンとしてはすごく怖い選手だと思ってるんだよね真凜
    精神的に大人になったらPCS伸びそうだし

    +18

    -2

  • 1858. 匿名 2018/03/31(土) 10:55:25 

    >>1854
    あなたおかしいわ
    >>1816は私です
    あなたが書いているのも全て私です他の人ではありません
    後半にコンボを跳ぶなら、フリップトゥを抜いて2A-3Tにするしかないのに
    FとLzを2本づつ入れるなんて無理だと言ったまで
    論点はずれていません
    あなたがそれでも構わないと言いだしたんです
    2A-3Tを2本跳んでいるのに、どうやってFとLzを2本づついれるんですか?
    Lz2本にしろなんて一度も書いていません
    無理だと分かっていますから
    他の誰かも書いていません、辿ってもそんな書きこみはありませんから

    +0

    -17

  • 1859. 匿名 2018/03/31(土) 10:56:10 

    >>1853
    まず、ロシアや北米は土地が有り余っててフィギュアだけじゃなくホッケーも盛んというのが大きい。
    日本は土地が少なくて電気代も他国より高いから氷維持するためにかかるお金も高いんだとか。

    +22

    -0

  • 1860. 匿名 2018/03/31(土) 10:56:39 

    >>1855
    >>1786だよ

    +0

    -2

  • 1861. 匿名 2018/03/31(土) 11:04:32 

    >>1858
    フリップとルッツを二本ずつ入れる構成を作ることがなぜ不可能なのか不明
    後半コンボの話も私は最初のレスでしてないのでそもそもなんでそれが前提条件に入るのか不明
    そもそも、あなたの論旨や知識がずれてるよ
    これ以上は一人で話しててください
    最初からあなたは一人で勝手にヒートしてたよ

    私からは以上
    トピ汚しすみませんでした

    真凜がんば
    他選手のファンだけど、日本の女子が強くなることには大賛成

    +3

    -5

  • 1862. 匿名 2018/03/31(土) 11:05:38 

    真凜ちゃん練習嫌いとか努力してないとか言われてるけどさ
    小さい頃からずっとスケート続けてるし人より根性はあるよね
    頑張れ

    +29

    -1

  • 1863. 匿名 2018/03/31(土) 11:12:11 

    >>1861
    まだやるの?w
    FとLzを2本づつ入れるなら、当然コンボは後半でしょ
    勝つ気があるならね
    それとも前半にコンボ畳みかけるの?
    ザギトワまではいかなくても後半5ジャンプは当たり前の時代なのに
    後半にFからのコンボも跳べない今、どうやってFとLzを2本づつ入れるの?という話なのに
    全く理解でき無いんだね

    +2

    -2

  • 1864. 匿名 2018/03/31(土) 11:14:26 

    そもそも真凜ってルッツにエッジエラーつかないのすごく強みだと思うわ
    飛びにくいせいか低いからアレだけど、がんばって2Tつけられたらソツコワみたいな構成チャレンジ出来そうな気もするけどなぁ
    セカンドループよりは現実味あるよ

    まぁ頑張らなきゃそもそもノーミスできないから次のシーズンはとにかくノーミスかな
    評価上げていかないとね
    四年は短い

    +12

    -3

  • 1865. 匿名 2018/03/31(土) 11:17:29 

    3-2と3連を後半にすれば?
    ていうか後半コンボじゃないといけない理由もわからないしコンボ全部前半に飛んじゃいけないルールでもあったっけ

    +3

    -1

  • 1866. 匿名 2018/03/31(土) 11:19:45 

    >>1829
    さかもっちゃんは白岩さん、本田真凜ちゃん、新葉ちゃん、ゆはなちゃん、まいちゃんの陰に隠れてたけど、覚醒したよね。まさかオリンピックに行くなんてね。2015-2016シーズンには思いもしなかった

    +21

    -0

  • 1867. 匿名 2018/03/31(土) 11:23:38 

    >>1865
    それもFとLzからは出来ないから、2A-3Tにしたんだよ
    3-3と3-2と3-2-2コンボ全てを前半に跳んで後半全てシングルを跳ぶなら
    好きにすればいいけど
    かなり見劣りのする構成だね

    +1

    -2

  • 1868. 匿名 2018/03/31(土) 11:26:29 

    3フリ3トゥ
    3ルッツ2トゥ
    スピン1
    ステップ1
    スピン2

    3ルッツ
    3フリ2トゥ2ループx
    3サルx
    3ループx
    2アクセルx
    ステップ
    スピン
    コレオ

    頑張ったらこうなったらいいよね
    将来的に
    3フリ3トゥができて3連組み込めないことないと思うよポテンシャル的には

    +0

    -0

  • 1869. 匿名 2018/03/31(土) 11:27:03 

    >>1594
    そういう意図があったのね
    私真央好きだったから、ルッツエラーはこのまま行くって言った時、このコーチ無能と思ったけど、そういうところもちゃんとみてたのねハゲコーチ

    +4

    -0

  • 1870. 匿名 2018/03/31(土) 11:28:20 

    >>1868
    やべ、ステップダブりしてるw
    どっちか消しといてくださいw

    +0

    -0

  • 1871. 匿名 2018/03/31(土) 11:28:52 

    真凜ルッツループ飛んでたんでしょ?
    だったら

    3Lz+3Lo
    2A
    2A+3T
    3F+2Lo+2Lo
    3Lz
    3S
    3F
    とかにしたらいいんじゃない?

    +5

    -0

  • 1872. 匿名 2018/03/31(土) 11:29:13 

    でもフィギュアってほんと予測つかない競技だよね
    知子が世界の舞台でメダル争いしてるなんてソチ直後は誰か予想してた?
    さかもっちゃんが平昌いくの予想してた人いる?
    4年後は今話題にすらあがってない白岩ちゃんとか日本のエースになってたりしてね

    +38

    -1

  • 1873. 匿名 2018/03/31(土) 11:33:23 

    >>1871
    もうルッツには3トゥも付けられなくなってるから…
    そう思うとロシアのジュニアの子も、あのままって事はなさそうだね
    まだ13歳だもの

    +4

    -1

  • 1874. 匿名 2018/03/31(土) 11:35:32 

    すげー真凜アンチひとりいるなー
    来シーズン樋口抜いたりしてw
    今年の樋口が銀とったみたいにねw

    真凜も樋口も特別好きでもないけどいい演技するときは本当にいい演技するよ
    樋口の去年と真凜の今年がそういう年じゃなかっただけだよなーと思う

    +16

    -1

  • 1875. 匿名 2018/03/31(土) 11:37:53 

    ランディング長くのびるからゆったり落ち着いてやればセカンド2Tくらいならつきそうだけどねどのジャンプでも
    詰まり癖ある選手から見たらあのランディングは羨ましいんじゃないかな
    ジャンプやや低いけどね

    +3

    -0

  • 1876. 匿名 2018/03/31(土) 11:40:24 

    トルソワははクワドは失うかもしれないけどセカンドループを失う感じがしないから
    クワド飛べなくなっても強いと思う
    頭が大きくて重心が高いことも影響ありそうだけどね
    あの髪の毛を振り子にしてる説を推してる

    +9

    -0

  • 1877. 匿名 2018/03/31(土) 11:40:49 

    >>1857
    心配しなくてもアンチが何と言おうとフィギュアを知ってる人ほど、真凛は技術もしっかりしてるしバランスよく良い素質を持ってる選手だってことは分かってるよ。
    ジュニア時代まではそれを実証出来てたし、これからシニアでも結果出して黙らせればいい。

    +30

    -1

  • 1878. 匿名 2018/03/31(土) 11:46:05 

    髪の毛を振り子に!?おそロシア

    +3

    -0

  • 1879. 匿名 2018/03/31(土) 11:51:42 

    さっき本屋で織田君の 『フィギュアスケートほど泣けるスポーツはない』
    立ち読みしたら、真凛ちゃんが他のことにかまかけて練習をおろそかにしていたとは思わない。
    むしろ全日本に向けてかなり練習していたと、加熱する報道に本人も練習中思い詰めた顔をしていた。
    自分もコメンテーターとして報道の加熱の流れを止められなかった。
    って。
    グランプリシリーズから全日本で太ももにかなり筋肉ついて絞ったのわかったし。

    濱田コーチは練習しない発言を途中からでも何か真凛ちゃん守るフォロー
    するべきだったよ。

    みんなコーチが言うんだからとまるでみんなで叩いていい理由を与えてしまったよう。
    叩いてる人自覚しないとこれじゃ
    いじめと同じだから。
    言葉が一人歩きしてる。

    +28

    -9

  • 1880. 匿名 2018/03/31(土) 11:53:44 

    ごめんね織田君立ち読みで。

    +30

    -0

  • 1881. 匿名 2018/03/31(土) 11:54:35 

    立ち読みはよくないゾ

    +31

    -0

  • 1882. 匿名 2018/03/31(土) 11:58:47 

    コーチをキレさすような練習態度だったってことだと思うけどなぁ
    それで結果を出せてればいいんだろうけど、出せなかったら教えてる方も「それみたことか」ってなるの仕方ないと思うよ
    織田は他人の教え子に厳しいこと出版はしないでしょ、常識的に考えて

    まぁいいんじゃない、仲良くないんなら離れてもさ
    浜田と離れるだけなら逃げになっちゃうけど、でも海外でしょ
    よく16歳で親と地球の裏に離れる決断したと思うわ
    自分だったらできない
    羽生くんですらお母さんと一緒でしょ?向こうで

    +31

    -3

  • 1883. 匿名 2018/03/31(土) 12:02:13 

    ハマコー真凜にだけじゃなくてマスコミにも苦言言ってたと思う
    トップを目指させたいものに立ちはだかる障壁全てにキレてたんだと思うよ
    ハマコーは悪くないと思う
    アレで宮原を五輪4位まで導いたし、常にランキング上位なんだから

    +32

    -1

  • 1884. 匿名 2018/03/31(土) 12:05:18 

    私はコーチであって近所のおばちゃんじゃありませんからって言ってたの印象的
    何かあったんだろうな、そう言わせる何かが

    +42

    -1

  • 1885. 匿名 2018/03/31(土) 12:08:56 

    人間合う合わないがあるからね
    真凜は真面目にやっててもハマコーから見たらサボってるように見えたのかもしれない
    お兄ちゃんと一緒とはいえ16斎の女の子がアメリカで修行ってすごいことだよ
    頑張れ!

    +21

    -0

  • 1886. 匿名 2018/03/31(土) 12:09:32 

    >>1869
    エッジエラーの改善はキャリア最晩年にやっと出来たくらい超大変なこと。結局10年くらいかかった。
    それより、セカンドトウループをものにする方が先決だったしよっぽど武器になる。
    幻想からやり始めたけど、ルッツと違い出来たり出来なかったりだったから、3年後のオリンピックシーズンには完成できたと思う。
    2アクセル‐3トウもやってたし。
    どちらもタラソワになって消え、変わりにルッツエラー取り組んだ。
    佐藤コーチも2アクセル‐3トウは復活させたので、ラファ寄りの考えだったかもね。

    地味なところで、ラファはバックストローク主体にさせてたのも良かった。
    同じアクセル前の長い助走でも、フォアはさらに印象良くないと思うんだよね。

    結論、振付指導タラソワ、コーチはアルトゥニアンがバンクーバーまではベストだったと思う。

    +24

    -0

  • 1887. 匿名 2018/03/31(土) 12:10:27 

    >>1881
    >>1880
    ワロタ

    +2

    -0

  • 1888. 匿名 2018/03/31(土) 12:11:47 

    真央ちゃんって太ってるおばさんに教わってたときは1人で海外にいたの?

    +1

    -2

  • 1889. 匿名 2018/03/31(土) 12:17:14 

    メディア的には浅田真央の後継者にしたがってるけど、言動的には安藤美姫の後継者だよね、本田真凛。
    むしろジュニア時代からの生意気発言を見るに、安藤美姫以上の逸材かと。
    ヒールとしてより拍車がかかって帰国しなきゃ良いけど。

    +34

    -3

  • 1890. 匿名 2018/03/31(土) 12:19:14 

    >>1882
    あなた性格悪いね。
    よっぽど自分のいまの環境に不満があるんだと逆に思われるよ。

    +1

    -9

  • 1891. 匿名 2018/03/31(土) 12:20:10 

    >>80
    何様?笑

    +1

    -1

  • 1892. 匿名 2018/03/31(土) 12:21:20 

    >>1888
    基本的に日本で一人で練習し、たまに短期でロシアに指導を仰ぎに行ってた。
    短期の渡航ではお母さんが一緒の時もあったんじゃないかな。

    +9

    -0

  • 1893. 匿名 2018/03/31(土) 12:23:22 

    >>1892
    ありがとう!ずっと行ってたわけじゃないんだね
    タラソワ先生名前ど忘れしてごめんなさい

    +6

    -1

  • 1894. 匿名 2018/03/31(土) 12:24:43 

    来季が楽しみ!また実況しましょうね

    +7

    -0

  • 1895. 匿名 2018/03/31(土) 12:28:18 

    >>1890
    なんでそんなこと言われるのかわからない
    練習サボってヒット打てなかったら監督に練習しろって怒られるのって普通のことだし
    監督の言うこと無視したら他の人経由で言われるんだろうなとしか思わないよ
    練習サボってもヒット打ったのに練習しないんだって悪口言われたわけじゃないんだよ

    教える方にも心があるよ
    教えられる方の心も教える方の心も双方を大事にできないといいものが生まれないだけだよ

    +20

    -1

  • 1896. 匿名 2018/03/31(土) 12:30:51 

    逆に真凜には本当は実力あるのに、実力を発揮できるような練習をしてないだけなんだっていうことなんだよなぁ
    自分もそう思う、それが真実だと思う
    しっかりやれば勝てるのになんでだよと思って今季見てた

    +26

    -0

  • 1897. 匿名 2018/03/31(土) 12:33:00 

    心の作り方も練習だしなぁ
    でも今シーズンの経験は生きると思うよ今後に

    +7

    -0

  • 1898. 匿名 2018/03/31(土) 12:33:07 

    樋口は高校卒業後にクリケットに行くっぽい?

    +5

    -0

  • 1899. 匿名 2018/03/31(土) 12:34:21 

    最近はガルちゃんでも真凜は見放されてたように見えたから
    応援してる人ばかりで嬉しい

    +7

    -1

  • 1900. 匿名 2018/03/31(土) 12:35:15 

    クリケットいいと思う!
    あそこの女子みんな喧嘩強そうだけど新葉なら勝てる

    +16

    -0

  • 1901. 匿名 2018/03/31(土) 12:39:53 

    マスコミの異様な持ち上げ方や本人のナメた発言に古参のフィギュアファンが不信感抱いても仕方ない。
    とは言え皆結構真凛の才能自体は認めてるよね。
    実力はあるんだから頼むから練習してくれ!と思う。日本勢の将来のためにも華のある選手が消えてくのはもったいないもん。
    本人のせいだけでなく、日本じゃ雑音が多すぎて集中出来る環境じゃないだろうから海外行きは私は賢明な判断だと思うけどね。
    ラファの所で意識改革&ジャンプ安定させられるといいな。

    +14

    -6

  • 1902. 匿名 2018/03/31(土) 12:41:51 

    日本女子って3ー1ー3の3連続やらないね

    誰もできないの?

    +4

    -1

  • 1903. 匿名 2018/03/31(土) 12:43:10 

    ここでみんなが言ってる真凜ちゃんの華ってなんだろう?
    かわいくて清潔感あってスタイル良くていつもキレイな衣装着てるだけじゃなくて目立つ何かがあるのよね

    +2

    -7

  • 1904. 匿名 2018/03/31(土) 12:46:59 

    >>1903
    リンクに出て行った時にぱっと明るくなるというか、目を引くんだよね。それはハマコーも言ってた。
    まぁ、それだけじゃ競技では勝てないけど。

    +33

    -0

  • 1905. 匿名 2018/03/31(土) 12:49:40 

    >>1902
    ハーフループから3回転はキツイんだと思う
    ほとんど止まった状態からの3回転だから
    ただでも女子はじっくり構えてセカンド跳ぶ選手が少ない
    スピードを失うのが怖いんだと思う

    +7

    -0

  • 1906. 匿名 2018/03/31(土) 12:50:36 

    >>1898
    そうだとしたら、羽生君みたいに母親も行くのかな

    +3

    -1

  • 1907. 匿名 2018/03/31(土) 12:54:17 

    >>1903
    最初見たとき、この子が出てくるだけで画面がぱっと明るくなると感じた。
    なんか、理屈抜きなんだな。

    濱田コーチはある意味女性的というか、好き嫌いは結構ありそう。
    宮原さんは好きなタイプの生徒なんでしょう。
    真凛ちゃんは、ヘラヘラしている、努力しない、怠けグセがある、言い訳するとか思ってそうな気がするけど、結局のところ生理的な好き嫌いが案外大きいと思う。
    学校の先生だってそうでしょ。どの生徒も可愛いとか、みんな平等に扱うというは不可能だと思う。
    それが激しかったり、露骨に表す度合いが大きいか小さいかで。
    宮原さんは典型的な優等生タイプだね。

    +35

    -4

  • 1908. 匿名 2018/03/31(土) 12:55:27 

    >>1900
    何の修行をしに行くんだw
    いや、喧嘩(物理)でも勝てそうだけど

    +9

    -0

  • 1909. 匿名 2018/03/31(土) 13:00:08 

    真凛ちゃんはジュニア最後のシーズンに表彰台に上がりながら平昌五輪に行けなかった唯一の選手。
    男女共に真凛ちゃん以外全員五輪に行けたから、いかに今の状況がヤバいかっていう。
    本来ならこのまま今シーズンは与えられた2枠の大会に出て、全然歯が立たなくて、来シーズンは枠は消滅し現役選手としては消えるパターン。
    浅田舞みたいな感じ。
    ちょっとアメリカに拠点移す時期遅かったかもね。
    五輪落ちた時点ですぐ行ってれば・・・。
    今から練習始めても、2、3ヶ月じゃ結果出せないでしょ。

    +20

    -1

  • 1910. 匿名 2018/03/31(土) 13:00:30 

    匿名だからみんな、なんとでも
    上から目線でいえるのよ。

    16歳はまだ子供の年齢だよ。
    同じ日本人の可能性ある選手を
    よってたかって批判するのが
    日本なら
    海外拠点にするのは正解だよ。
    悲しくなるよ。

    +27

    -5

  • 1911. 匿名 2018/03/31(土) 13:05:32 

    宮原さんは日本人的な繊細な表現がすごく綺麗だしジャンプも少しずつ高さましになってきてるし素晴らしい選手なのは大大大前提として、やはり地味さというかこぢんまり感は否めないんだよね。これは努力でどうにかなる問題ではない。
    樋口さんは華とは違うけどダイナミックで身長の低さを感じさせない派手さがある。
    真凛はこの二人と坂本三原とも違う雰囲気を持ってる。こういうタイプが1人いてもいいんじゃない。今後どうなるかは渡米〜来シーズンにかかってると思うから頑張ってほしい。

    +31

    -2

  • 1912. 匿名 2018/03/31(土) 13:05:42 

    >>1909
    オリンピックどころか、グランプリシリーズの表彰台にも乗れなかった
    元ジュニア女王としては史上初じゃないかな
    でもさ、シーズンは終わったばっかりだよ
    全員が去就を決めるのはこの時期だよ
    真凛は早いくらい

    +31

    -0

  • 1913. 匿名 2018/03/31(土) 13:05:48 

    同時代に樋口、坂本、紀平、横田がいなければまだ本田もチャンスが残されてたかもね。
    1年前後の同世代に天才がいっぱいいるから、1度沈むと戻ってこれないんだよ。
    トップの宮原も五輪後に引退しなかったので、1枠確実に持ってくし。
    フィギュアって次から次へと若手が競り上がってくるから、一瞬の輝きで消える選手が大半。
    残酷な競合だよ。

    +35

    -0

  • 1914. 匿名 2018/03/31(土) 13:08:52 

    >>1912
    確かにコーチ変えて拠点移すのはシーズン終了後になるけど、今の落ちてる状況でそのまま次シーズン強敵ロシア&カナダ勢と戦い、かつ激戦の日本女子勢から頭一つ抜けるって不可能に近い起死回生じゃない?

    +6

    -0

  • 1915. 匿名 2018/03/31(土) 13:08:59 

    >>1913
    横田って誰すか?

    +6

    -0

  • 1916. 匿名 2018/03/31(土) 13:09:49 

    女子はロシアの他にヨーロッパの強い選手いないのかな?これから伸びてきそうとか
    コストナー以外

    +2

    -0

  • 1917. 匿名 2018/03/31(土) 13:12:13 

    真凛ちゃんファンが奇跡を信じて応援するのはわかるけど、フィギュアファンとしては確率の問題で真凛ちゃんにあげる枠とスポンサーを紀平さんと横田さんに割いて、日本女子の将来性に賭けて欲しかったり。

    +11

    -3

  • 1918. 匿名 2018/03/31(土) 13:12:20 

    >>1913
    今季これだけバッシングされたのもいやあんた現状のヤバさもっと理解しろ!オリンピック代表がどうのの前に来季もグランプリシリーズ台乗りなしだとヤバい位置にいるんだよ!って日本女子の競争率の高さも理由だったしね。
    女子はこの時期は練習して食事制限していても体型変化来て急にジャンプ潰れて消えてく子も出るし。

    +22

    -0

  • 1919. 匿名 2018/03/31(土) 13:13:12 

    宮原って来年の代表は厳しいんじゃない?
    樋口、坂本、三原が順調に育ってるしエース扱いはなくなりそう。

    もしかしたら真凜も上がる可能性もあるし

    +25

    -7

  • 1920. 匿名 2018/03/31(土) 13:13:13 

    >>1914
    現実的に考えて、良くて全日本4〜6位、四大陸代表、ワールド補欠くらいかな。北京代表となると現状不可能に近い‥

    +10

    -1

  • 1921. 匿名 2018/03/31(土) 13:13:58 

    >>1915
    すみません、横井さんの間違いです

    +5

    -0

  • 1922. 匿名 2018/03/31(土) 13:14:52 

    >>1913
    三原の間違いかな?
    それとも松田?
    いや三原だよねw

    +0

    -1

  • 1923. 匿名 2018/03/31(土) 13:17:56 

    >>1921
    よ、横井?
    ジュニア出してくるなら、せめて紀平じゃない?

    +8

    -0

  • 1924. 匿名 2018/03/31(土) 13:19:07 

    ロシア女子も人材の宝庫だけど、日本女子もヤバいよね。
    浅田真央さんと羽生結弦さんが蒔いた種が開花したって事かしら。
    ジュニア→シニア移行期に消える選手が大半だから、親御さんの気持ちを想うと辛いものが・・・。

    +37

    -0

  • 1925. 匿名 2018/03/31(土) 13:34:17 

    >>1919
    どうかな〜〜
    ばっちょはともかく、他の二人はまだ勝てないと思う
    かおちゃんファンだけど、ジャンプすごいが表現やらエッジワークがまだまだだし
    まりんも同様

    +8

    -1

  • 1926. 匿名 2018/03/31(土) 13:34:41 

    今の女子はこの子だけはスペシャルに上手!って子がいないよね?
    追い付け追い越せみたいな感じで次のシーズン誰がどうなっても
    おかしくないと思っている
    みんな頑張ってほしい

    +38

    -0

  • 1927. 匿名 2018/03/31(土) 13:38:34 

    >>1914
    そのままじゃ無くて、これからラファの所で秋までトレーニングでしょ
    9月の早い試合に出たとしても半年以上あるよ
    みんなこの半年間で身体づくりやレベルアップ図るんだし

    +5

    -2

  • 1928. 匿名 2018/03/31(土) 13:55:29 

    >>1889
    ヒールにはならないと思うけど嫌われてフィギュアファンに突き放されたまま消えていくパターンの可能性が大。
    今の華に天性の才能とストイックの努力があれば、浅田のようにファンが付いただろうけど、もう無理。

    +24

    -2

  • 1929. 匿名 2018/03/31(土) 14:00:18 

    >>1907
    濱田コーチは宮原のこともどんくさい子だったと言うし、はっきり言うだけだよ。
    厳しいのは厳しい世界でトップに行きたいなら、言われて当然でしょう。
    折れていく選手はそこまでの情熱しかないから消えていくよ。

    +30

    -1

  • 1930. 匿名 2018/03/31(土) 14:00:23 

    >>1907
    浜田コーチは宮原さんが理想っていう気持ちが強いから、他の教え子をそれに当てはめようとしてしまうところがありそう。
    真凛の練習しない問題も、いつもどんな内容なのか具体的なところは不明で、真凛が悪いのか指導が下手なのか客観的な判断なしで批判されてる。
    あの羽生くんも持病のせいで短時間集中なので、のべ時間は長くないはず。
    ハビエルも羽生くんに影響され増えはしたけど、元々集中力が長く続かず練習少ない。
    知子、真央のように何時間でも徹底的に滑り込んで自信をつける根性タイプもいいけど、それを理想とされるだけじゃ付いてこれない選手はいる。
    外国人は根詰めてやらない人が多いから、短時間集中で身につけさせるのは海外コーチの方が上手そう。

    +16

    -1

  • 1931. 匿名 2018/03/31(土) 14:00:55 

    真凛の本気がどの程度のものなのか、起死回生の可能性はあるのかは9月のB級大会の演技である程度予測出来るかもね。ちょっと見ものだわ。
    本当に一念発起したのなら他の選手同様応援する。

    +21

    -0

  • 1932. 匿名 2018/03/31(土) 14:03:35 

    みどり2世の選手たちが引っ張って行くんじゃない?byみどりおばさん

    +1

    -2

  • 1933. 匿名 2018/03/31(土) 14:03:37 

    >>1909
    なぜ2~3か月で結果出す必要が?
    シーズンは10月頃からでまだ3月だけど?

    +9

    -0

  • 1934. 匿名 2018/03/31(土) 14:04:46 

    >>1926
    浅田真央や安藤美姫のいた時代を日本が知ってしまったからね。
    常に国際大会で上位を競い常連でいたなんてすごかった。
    それゆえに今のロシアがとんでもなく選手の使え捨てをしながら上位を守ってるようなもの。

    +43

    -0

  • 1935. 匿名 2018/03/31(土) 14:04:48 

    坂本さんのルッツエラーだけど大きくて現役選手の中で1番好き

    +4

    -1

  • 1936. 匿名 2018/03/31(土) 14:04:59 

    >>1656
    そのジャンプなら去年の国別で羽生くんが成功させてるよ〜

    +7

    -1

  • 1937. 匿名 2018/03/31(土) 14:05:47 

    2A+1Lo+3Sは本郷さん、新田谷凜さんがやってたよね

    +3

    -0

  • 1938. 匿名 2018/03/31(土) 14:06:00 

    夜の間のコメをざっと見た感想
    アメリカから最強白人金髪美女スケーターが出てこない限りあと20年もしたらフィギュアは衰退している。

    +31

    -0

  • 1939. 匿名 2018/03/31(土) 14:08:33 

    女子フィギュアはロシアが優位だけどもう他の国はロシアと日本ほど若手が育ってないよね
    女子に関してはロシアと日本がレベルの高い戦いしてるよね

    +3

    -0

  • 1940. 匿名 2018/03/31(土) 14:08:49 

    >>1883
    マスコミが煽って持ち上がるから練習しなくなったと言いたかったところもあると思う。
    真央と同じような才能があるように見えますか?とも。

    +6

    -0

  • 1941. 匿名 2018/03/31(土) 14:10:24 

    ルッツフリップ2回入れるとすると

    パターン1→ザギトワのようにセカンドトリプルループとセカンドトリプルトーループを入れる

    パターン2→ソツコワのようにルッツ/フリップ+ループ+サルコウの3-1-3をやる

    その上で後半に5つのジャンプ、3つのコンボを入れる。これやってやっと世界選手権3位いけるかなってとこだと思う。ロシアにヤバいのが3人いたら表彰台も上がれない。
    ロシア選手権見てたら、殆どの選手が上のパターン1と2をやってる。日本人も頑張ってチャレンジしてほしいよ。

    +4

    -1

  • 1942. 匿名 2018/03/31(土) 14:13:40 

    >>1859
    北海道にいっぱい作って集中させるしかないな。笑

    +4

    -0

  • 1943. 匿名 2018/03/31(土) 14:17:36 

    太地は来季からシニアだよね
    せめて4T跳べるようにならないと
    B級の派遣でさえ厳しいよ
    妹の保護者代わりなんて言ってる場合じゃない

    +3

    -1

  • 1944. 匿名 2018/03/31(土) 14:20:10 

    真凛ちゃんはもし奇跡が起きて復活出来ても、次の五輪は中国の北京、同時代の韓国のゴリ押しキムヨナ2世ががいるから、絶対に金取れない宿命。
    中国開催で、韓国人ゴリ押し選手とガチンコ勝負って、100%負けますわ。
    全審判買収よ。
    というかこの世代の日本女子は全員無理よね。
    そう考えると宮原さんが不憫でならないわ。
    不正の温床韓国勢がいない平昌は天才ロシア勢に阻まれ、次の北京はまた韓国に持ってかれる。

    +15

    -3

  • 1945. 匿名 2018/03/31(土) 14:22:07 

    >>1943
    太一はもうシニア上がってるよ。グランプリの補欠派遣にも引っかからないレベルなの。西日本選手権で4位とかだよ。200点いってないときもある。
    ここからラファのもとで覚醒すればいいけど、真凜の保護者で終わっちゃうんだろうなぁ。

    +28

    -0

  • 1946. 匿名 2018/03/31(土) 14:22:49 

    >>1944
    なんで韓国にそんな国力があると信じられるのか
    不思議でしょうがない
    あれはクリケットの政治力だよ

    +7

    -5

  • 1947. 匿名 2018/03/31(土) 14:23:21 

    ロシア選手権なんて190点台で11位とかだよね。
    隣国のアルメニアとかリトアニアとかに移籍すればみんな代表になれそうなのにね。

    +11

    -0

  • 1948. 匿名 2018/03/31(土) 14:24:38 

    >>1944
    イムウンスもユヨンも大したことなかったけど?

    +4

    -1

  • 1949. 匿名 2018/03/31(土) 14:26:05 

    日本人とロシア人のハーフって大変だよね
    もしフィギュアやってたら、どっちとも国内群雄割拠状態だし
    長洲未来はアメリカとったけど
    ロシアと日本のハーフだったらどっちも酷な選択だと思う

    +11

    -0

  • 1950. 匿名 2018/03/31(土) 14:26:20 

    クリケットの韓国人ってユヨンでしょ?フリー後半全ジャンプでタノもしてすごいすごい言われてたけど、グランプリでは刺されまくりでせいぜい6位止まりだよ。バイオ見たらコーチもオーサーになってないしよく分からない。定期で行ってるだけかも。
    でも移籍したら韓国が調子こいて何するか分かんないから、その子がガチで移籍する前に日本人がだれかクリケットのその枠をぶん取ってほしいw

    +15

    -0

  • 1951. 匿名 2018/03/31(土) 14:27:36 

    >>1946
    国家予算からスポーツに信じられない割合で予算を割くのが途上国と社会主義国の特徴。
    人権の概念も薄いから、税金を湯水のように使う。

    +9

    -2

  • 1952. 匿名 2018/03/31(土) 14:27:59 

    北京オリンピックはトゥルソワかコストルナヤか、
    どちらかが金を取ると思う。
    とはいえ四年前は平昌の金はツルスカヤと言われてたけど出場すらしてないからまだ分かんないけど。

    +25

    -1

  • 1953. 匿名 2018/03/31(土) 14:28:34 

    もう誰が出ても何でもいいからとにかく世界選手権かファイナルのタイトルを日本人がとってほしい
    もう4年も取れてないこの状況をどうにかしてほしい

    +9

    -1

  • 1954. 匿名 2018/03/31(土) 14:29:19 

    キムヨナはサムソンと当時の政権が国家予算投じて大会をスポンサー買いして欧米の全国ネットで放映とかしてたわね。

    +21

    -0

  • 1955. 匿名 2018/03/31(土) 14:30:16 

    >>1945
    あ、上がってるのか
    友野君と同い年だっけ?
    じゃ今季からだったんだよね
    成績出さないまま年齢が来てシニアに上がると、国際試合のチャンスもなくてキツイよね
    男子はまだ女子より枠に余裕があるから、全日本次第では翌季の派遣に繋がるかもだけど

    +3

    -0

  • 1956. 匿名 2018/03/31(土) 14:30:29 

    中国杯はキムヨナのホーム的な感じだったよね
    SAMSUNG様がスポンサーだったからね

    +9

    -0

  • 1957. 匿名 2018/03/31(土) 14:31:50 

    コストルナヤって正直点数盛りすぎだと思う。いくら全部後半といえ、セカンドループなしの3F+3Tのショボ構成。それと、上原多香子にも似てるから嫌い

    +6

    -7

  • 1958. 匿名 2018/03/31(土) 14:32:07 

    >>1942
    日ハムに札幌ドームから出ていかれた札幌市が頑張ったらいいのに

    +4

    -0

  • 1959. 匿名 2018/03/31(土) 14:34:36 

    採点ルール変更でジャンプの基礎点下げる、GOE枠拡大、技術点下げて演技構成点の割合増やす、あたりはまんまキムヨナルールの再来にしか思えないのよね。
    技術力が低い実力で勝てない選手にメダル獲らせるために、GOEで加点・減点で操作して、残りは演技構成点と全面カバー。
    北京では中国・韓国選手の表彰台独占を今から断言できるわ。

    +17

    -0

  • 1960. 匿名 2018/03/31(土) 14:35:12 

    >>1957
    メドと同じで完成度勝負だよね。
    ザギとトゥルソワは技術でブイブイ言わせるタイプで、方針が違う。
    前者はエテリのオキニなことが多い。

    +6

    -1

  • 1961. 匿名 2018/03/31(土) 14:36:33 

    >>1959
    ジャンプの基礎点下げるといってもトリプルは0.1マイナスされるだけだよ。4回転は難しいジャンプほど基礎点が低くなる。4回転アクセルとか-2.5点されて、飛ぶなと言われてるようなもんだよね。

    +13

    -1

  • 1962. 匿名 2018/03/31(土) 14:36:58 

    >>1957
    あの隣にいるチビも嫌い。髪の毛長すぎて不潔すぎる。よく見たらロシアのババア顔。ジャンパー気取りなのが痛い。フルブレードでしか飛べないくせに。四回転飛べても3A飛べないと本物じゃないから笑

    +3

    -6

  • 1963. 匿名 2018/03/31(土) 14:39:38 

    ユヨンなんぞにタイトル取られるくらいならロシア人に取られたほうがまし。

    しかしキムヨナを大金つぎ込んで金メダリストにしたのは平昌招致のためにスター選手を作るのが目的だったよね?
    平昌終わっても審判買収とか韓国人選手のために要素変更とかあるのかなやっぱり。
    韓国ってフィギュアよりショートトラックとかのほうが人気ありそうだけど。

    そーいやショートトラックで利尿剤盛られた補欠の大学生大丈夫だったのかな‥。

    +23

    -1

  • 1964. 匿名 2018/03/31(土) 14:40:23 

    友野くんは運に恵まれて枠を何度も譲ってもらい、世界選手権ではトップ選手が軒並みコケまくって自滅した結果の棚ぼた5位。
    将来性はわからないけど、現時点での実力は次世代エース候補とは呼べないわ。
    まぁ男子は羽生が現役続行ならそのまま羽生・宇野ワンツー体制で3枠目は戦力外の誰でもいい感じになるけど。
    太一くんは妹のお陰で超一流のコーチに師事出来るんだからラッキーだよね。
    少しは根性見せて結果出してほしいわ。

    +31

    -4

  • 1965. 匿名 2018/03/31(土) 14:41:53 

    本田真凜が米国拠点、4年後へ浅田真央元コーチ師事

    +25

    -0

  • 1966. 匿名 2018/03/31(土) 14:42:07 

    >>1962
    最後のは無理やりすぎるw
    3Aジャンパーオタっていつもそう言うよね。
    男子で4回転すごい飛べるけどトリプルアクセル飛べない人は大したことないの?

    +2

    -2

  • 1967. 匿名 2018/03/31(土) 14:42:57 

    人材豊富な日本女子と比べて、日本男子は下が育ってこないんだよね。
    復帰後シングル飛ぶのが精一杯の山本草太は多分復活出来ないだろうな・・・。

    +7

    -1

  • 1968. 匿名 2018/03/31(土) 14:42:59 

    本田真凜が米国拠点、4年後へ浅田真央元コーチ師事

    +12

    -0

  • 1969. 匿名 2018/03/31(土) 14:43:09 

    >>1961
    4回転アクセル12.5って低すぎだよね…
    15点でも低いって本田武史が言ってたのに
    改正前の4回転ルッツより低いとかさ
    まだ誰も飛んでないのに

    +26

    -0

  • 1970. 匿名 2018/03/31(土) 14:43:53 

    2011、2012
    本田真凜が米国拠点、4年後へ浅田真央元コーチ師事

    +8

    -2

  • 1971. 匿名 2018/03/31(土) 14:44:21 

    2013、2014
    本田真凜が米国拠点、4年後へ浅田真央元コーチ師事

    +11

    -0

  • 1972. 匿名 2018/03/31(土) 14:44:50 

    2015、2016
    本田真凜が米国拠点、4年後へ浅田真央元コーチ師事

    +9

    -2

  • 1973. 匿名 2018/03/31(土) 14:45:32 

    2017、2018
    本田真凜が米国拠点、4年後へ浅田真央元コーチ師事

    +9

    -1

  • 1974. 匿名 2018/03/31(土) 14:48:44 

    コスはいつ引退するんだろう

    +2

    -2

  • 1975. 匿名 2018/03/31(土) 14:50:23 

    >>1954
    キムヨナのバックアップが凄まじかったのは、平昌の顔にしたかったからでしょ。
    韓国のオリンピック招致はしばらくないだろうし、イムウンスがヨナほど国をあげて金を割いてもらえるとは思えない。

    +18

    -0

  • 1976. 匿名 2018/03/31(土) 14:51:04 

    これインスタのだよね
    2007〜2015までは日本人が必ず表彰台乗ってたんだね
    優勝も日本人が1番多い凄い

    +22

    -1

  • 1977. 匿名 2018/03/31(土) 14:52:00 

    >>1974
    ミラノワールドで引退らしいよ
    イタリアスケ連は早く彼女を解放してほしい

    +10

    -1

  • 1978. 匿名 2018/03/31(土) 14:53:10 

    >>1967
    全日本見てないんだね。トリプル飛んでるよ?

    +15

    -1

  • 1979. 匿名 2018/03/31(土) 14:53:31 

    てっきり世界選手権後に引退会見かと思ったら、まさかのバカンス満喫してから考えるわあははー!だもんねw
    ハビエルも非公式には平昌で引退と語ってるけど、その後進退なし。
    欧州は次世代スターが育ってないから、真央ちゃんみたいに連盟が引退させてくれないのかも。
    ベテラン勢はトップ争いはきつくても、客寄せと枠取りは出来るもんね。

    +26

    -0

  • 1980. 匿名 2018/03/31(土) 14:53:55 

    >>1964
    実力的にはボーヤンはもちろんやアリエフやゾウよりも下だよね。去年の世界選手権なら10位以下の得点だからまだ厳しいよね。

    +9

    -0

  • 1981. 匿名 2018/03/31(土) 14:55:19 

    田中刑事オリンピック出すよりも友野君出してた方が良かったんじゃない?

    +4

    -10

  • 1982. 匿名 2018/03/31(土) 14:55:36 

    >>1967
    トリプル飛んでるし
    この間友野君と一緒に国際大会に派遣されたばかりだよ

    +16

    -0

  • 1983. 匿名 2018/03/31(土) 14:55:57 

    >>1978
    こないだのプランタン杯はトリプルルッツまで飛んでた。半年でシングルからトリプルルッツはさすがの実力。ここからアクセルはクワドはまた大変だけど、来期はたぶんクワド3本くらいに落ち着きそうだから、1クワド2アクセルでも完成度高ければグランプリ表彰台は狙えるようになるはず。
    焦らず頑張ってほしい。

    +14

    -0

  • 1984. 匿名 2018/03/31(土) 14:56:43 

    ジュニアグランプリ横浜大会でインドの選手が世界歴代最低点叩き出してたよね。

    +2

    -0

  • 1985. 匿名 2018/03/31(土) 14:57:53 

    2017年男子はレベル高すぎた
    本田真凜が米国拠点、4年後へ浅田真央元コーチ師事

    +19

    -0

  • 1986. 匿名 2018/03/31(土) 14:59:04 

    でも友野くんも2017年9位に入れる点数
    ヴィンセントとかアリエフはいないけど
    本田真凜が米国拠点、4年後へ浅田真央元コーチ師事

    +6

    -0

  • 1987. 匿名 2018/03/31(土) 14:59:49 

    紀平梨花ちゃんには
    4S
    3A+3T×
    3A×
    3Lz+3Lo×
    3Lz×
    3F+3T+2Lo×
    3S×

    とか期待したいんだけど豆腐メンタルだから無理だよね…

    +7

    -1

  • 1988. 匿名 2018/03/31(土) 15:00:08 

    >>1983
    >>1978
    山本草太トリプルまで戻してこれてたんだ!すごいね。
    ただ次シーズン中に4回転標準の男子の争いに絡むのは無理だよね。
    2年後まで4回転移行しつつ枠を維持出来るかどうか。

    +14

    -0

  • 1989. 匿名 2018/03/31(土) 15:01:21 

    >>1983
    ランキング外だから、さすがにグランプリの派遣はないよ
    B級からコツコツポイント稼がなきゃ
    全日本で表彰台に乗ったら、四大陸と世選の派遣は可能性有るけど

    +7

    -0

  • 1990. 匿名 2018/03/31(土) 15:01:36 

    >>1987
    後半トリプルアクセルはまだ無理な
    まず前半で2回決めようね

    +4

    -0

  • 1991. 匿名 2018/03/31(土) 15:02:09 

    田中刑事って向上心全く見れないよね

    +2

    -16

  • 1992. 匿名 2018/03/31(土) 15:04:11 

    >>1981
    全日本の段階だと全日本順位もシーズンベストも田中の方が上。
    田中がグランプリシリーズの点低くて全日本台乗りしてなかった場合は無良だったし友野は選考段階じゃ候補クラスの成績出してない。

    +13

    -0

  • 1993. 匿名 2018/03/31(土) 15:11:35 

    >>1987
    横の×はなんですか?

    +2

    -0

  • 1994. 匿名 2018/03/31(土) 15:14:13 

    連盟のお偉いさんに肩をポンポンと叩かれ、引退によって枠を友野くんに譲る事となった無良選手の心の中はいかに・・・。
    でも連盟の肩叩きに逆らったら小塚さんみたいに何年も干されて将来潰されかねないもんね。

    +23

    -0

  • 1995. 匿名 2018/03/31(土) 15:14:53 

    >>1938
    結局その通りでアメリカでの人気が復活しないとヤバいだけ
    日本人気だけじゃどうにもならない事になってる

    +8

    -0

  • 1996. 匿名 2018/03/31(土) 15:19:03 

    >>1994
    無良くん真央ちゃんのサンクスツアーに参加してるから、初めからそのつもりだったと思うよ
    オリンピックまでは準備してただろうけど

    +22

    -0

  • 1997. 匿名 2018/03/31(土) 15:19:51 

    >>1980
    まずSP、FP揃えて大舞台でほぼノーミスできたのが大きいし、棚ぼただろうがワールドスモールメダルまでもらえて、来シーズンのモチベーション半端ないと思う。
    きっかけは何であれ世界上位の争いを覗き見れたのは得難い経験。
    ワールド優勝できる選手になるかはちょっと?だけど、枠取りに安定して貢献できる選手になる可能性は充分ある。

    +25

    -0

  • 1998. 匿名 2018/03/31(土) 15:21:05 

    ロシア女子いなかったら男子も女子も表彰台アジア系ばっかだもんね。
    そりゃ白人圏発祥の競技としては人気低迷するわな。
    でもスポーツだからねー。ルール改定と不正操作で出来レースするんじゃなくて、アマチュアとプロの中間の大会作って、そっちで絶対女王の白人選手作り出せばいいのよ。
    賞金総額をテニス並みに億単位にして、観客にハリウッドスター招いて、大会の格を上げまくる。
    韓国選手もそっちに移行してくれそうだわ。

    +16

    -0

  • 1999. 匿名 2018/03/31(土) 15:23:07 



    この子の演技鈴木明子を思い出す

    +4

    -0

  • 2000. 匿名 2018/03/31(土) 15:23:16 

    >>1993
    後半ジャンプ。
    1.1倍になるけど体力的に無理だね。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。