-
1001. 匿名 2018/03/30(金) 20:03:42
>>992
昨季のポゴリラヤのフリー好きだった。
あれ振り付けモロゾフなんだよね。+29
-0
-
1002. 匿名 2018/03/30(金) 20:03:51
>>998
坂本さんは、ボーン振付で見たいね
+22
-1
-
1003. 匿名 2018/03/30(金) 20:03:56
コーチの真凛批判で問題だなと感じたのは、練習サボる事もだけど、振り付けを勝手に自分流にやりやすくアレンジしちゃうって話。
基礎の出来てるベテランが自己流にアレンジするのと違ってジュニア上がったばかりの駆け出しの時期は、振り付けを忠実に再現出来るようにするのも練習で実力をつけるために大事な事だから、そこを早くも省いて楽しようとするのは人格に致命的な問題があると思う。
元来の性格が怠惰で根性もないんだろうな。+112
-8
-
1004. 匿名 2018/03/30(金) 20:04:26
>>1001
SPのタンゴは、みんなが嫌いなミーシャジー振付
これも好きだけどね
+7
-1
-
1005. 匿名 2018/03/30(金) 20:04:53
>>998
私はラファんとこで新しい真凜ちゃんが見れるかもしれないという期待でいっぱいw
可愛いキラキラプロも似合ってるけど、おぉ!!ってなるプロを見てみたい!+60
-6
-
1006. 匿名 2018/03/30(金) 20:05:14
真凜ちゃんの今季のSPって運命の曲とか出会ってしまったとか言ってた割にさっぱり印象に残らなかった・・・。
なんだかんだ言ってプロの振付師の方が見る目はあると思う。時々とんでもないのもあるけど。+100
-0
-
1007. 匿名 2018/03/30(金) 20:05:36
真凛ちゃん、頑張って!
しかし紀平ちゃんがシニアに上がれないの知って
ちょっと、ショックな私。
+66
-0
-
1008. 匿名 2018/03/30(金) 20:06:03
>>1003
というか、真央ちゃんもシニア一年目のチャルダッシュは
こなしきれずに、殆どの振り付け省いちゃってたよ。
真凜だけじゃなくてみんな同じような事をやっている。
+36
-11
-
1009. 匿名 2018/03/30(金) 20:06:28
>>1006
お蔵入りのタンゴ良かったよね!+15
-0
-
1010. 匿名 2018/03/30(金) 20:06:42
太一がラファの所でまさかの開花をして、3枠目の争いに食い込んできた…なんてことになったら色々予想外すぎて笑うかも
ラファ仕込みの神マンボとか見てみたい
北京五輪で「ハーーーウゥッ\(≧。≦)/」
<>
で北京の観客を沸かせたりしたら「あの太一がてっ」泣くかもしれん…+73
-8
-
1011. 匿名 2018/03/30(金) 20:06:52
>>1003
真凜の事だけ批判するのはやめた方がいいよ
+5
-3
-
1012. 匿名 2018/03/30(金) 20:06:53
>>1004
編曲が良かったよね+4
-0
-
1013. 匿名 2018/03/30(金) 20:06:55
まりんちゃんの演技、実は好きなので
来シーズン、楽しみです。
+31
-4
-
1014. 匿名 2018/03/30(金) 20:08:11
>>992
所作とか手の使い方はモロゾフ、悪くないと思いますが、点数を採っていくための振付ではないよなぁと。モロゾフ振付の島田君のFSは、今シーズンよかったかなぁと。ブレンダンやデニス・テンの振付はいまいちだった気がします。+20
-0
-
1015. 匿名 2018/03/30(金) 20:08:18
真凜ちゃんは振付を省くというより自己流の変な動きを入れまくるのにみんな違和感を持ってるのでは・・・(顔を撫でまくる、手をバババっと動かす等)
いろんな振付師に頼んでるのに、あんなに動きが被るって普通じゃあり得ない。+85
-0
-
1016. 匿名 2018/03/30(金) 20:08:59
>>1010
足つきの絵文字に愛を感じます
+21
-0
-
1017. 匿名 2018/03/30(金) 20:10:16
>>971
現役の選手も内心不満に思ってそう。+4
-10
-
1018. 匿名 2018/03/30(金) 20:10:25
>>1015
こなしきれないから自分流になるっていう事でしょ。
+16
-1
-
1019. 匿名 2018/03/30(金) 20:10:47
>>1011
濱田コーチに言って。+1
-1
-
1020. 匿名 2018/03/30(金) 20:11:05
>>995
女子だけじゃなく男子もペア、アイスダンスも全てパッとしない
昨今スポーツ界のセクハラが問題視されてるから自業自得
まともな親ならそんなコーチのもとに娘を送りたくないわな
+17
-0
-
1021. 匿名 2018/03/30(金) 20:11:27
>>1007
NHK杯の地元枠も使えないのかな?+1
-4
-
1022. 匿名 2018/03/30(金) 20:12:34
>>1019
>>1003
一番オカシイといったから他の例を出したまで。
+0
-0
-
1023. 匿名 2018/03/30(金) 20:13:32
ハマコーは昨シーズン横浜で開催されたジュニアGPシリーズで真凜がショート大失態したとき、フリーの前に横浜散歩に連れてってあげたんだよね
それでリフレッシュできたのか真凜フリー好演技で銀メダルだった
逆に知子が失敗したときは情けないとかけっこう辛口なんだよなぁ
選手のタイプによってベストな方法考えてるんだと思う
前々回の全日本も滑り終えて感極まってる真凜見て涙してたし、ここで言われてるみたいに知子オンリーってわけでもなく、真凜だって可愛いんだよ
+108
-0
-
1024. 匿名 2018/03/30(金) 20:13:42
>>1020
ペア、アイスダンスは男子を連れてこいとしか言えない
ガタイの良い男子がいないと日本はどうにもならないよ。
外国人連れてきても五輪出場できないから。
+18
-0
-
1025. 匿名 2018/03/30(金) 20:13:56
>>1021
無理ですね。そしたらジュニアではなくシニアの方を出しますよ
もし可能性があるとしたら、安定した200点越えとワールド1位をとったら四大陸の出場の可能性はあるんじゃないですか?
ジュニアラストシーズンの宇野がそうだったので+8
-0
-
1026. 匿名 2018/03/30(金) 20:14:52
>>1023
今季は完全に宮原にシフトしてる。
ハマコーにも色々考えさせられてるファンは多いから批判も出る
+10
-9
-
1027. 匿名 2018/03/30(金) 20:15:24
がるちゃんでは叩かれてて悲しかったけど私は真凜大好きです。
彼女は本当に天性の才能とスター性の持ち主。
初めての挫折を生かすも殺すも自分次第だし頑張って欲しい。頑張れたら北京表彰台いけるポテンシャルがあると思う+20
-17
-
1028. 匿名 2018/03/30(金) 20:15:45
>>1021
全日本3位が評価されるかどうかじゃないの?
それにしては世界ジュニアの成績が悪すぎた
+19
-1
-
1029. 匿名 2018/03/30(金) 20:15:51
フィギュアは三女に期待+8
-1
-
1030. 匿名 2018/03/30(金) 20:15:51
>>1003
今までは嫌いな事はやらない、自己流でもそこそこ上手くいってたからさ。
でも今までのやり方を振り返って反省してるじゃない。これから頑張ればいいよ。
+8
-3
-
1031. 匿名 2018/03/30(金) 20:16:22
芸能人になりたいのかフィギュアスケーターになりたいか分からなかったが
フィギュアを選んだか+23
-2
-
1032. 匿名 2018/03/30(金) 20:17:18
>>1029
今の様子からみて、やっぱり真凜のノービス時代の方がレベルが高かったという事実
+52
-3
-
1033. 匿名 2018/03/30(金) 20:18:31
>>1029 多分四女でしょ
真凜次女 望結三女 紗良四女だよ
長女はテレビにでないけど存在する
+62
-1
-
1034. 匿名 2018/03/30(金) 20:18:44
>>1029
実は四女
+31
-0
-
1035. 匿名 2018/03/30(金) 20:18:46
真凛ちゃん来シーズン
でここの嫌み言ってる人見返したれ!
挫折した人の根性見したれ!
わたしは応援してるよー!!+14
-12
-
1036. 匿名 2018/03/30(金) 20:19:20
紀平って名前がすごくかっこいいと思うんだが+44
-1
-
1037. 匿名 2018/03/30(金) 20:20:00
真凜って英語はどこまで理解できるんだろう
子供時代の英才教育みた限りは、頭は悪そうじゃないけど
+38
-0
-
1038. 匿名 2018/03/30(金) 20:20:08
>>1031
芸能一家だしオスカー所属だし、スケーターとして目が出なくても引退後今の村上佳菜子以上にタレントのお仕事もらえるでしょ。
だから将来の心配はせずに箔をつける意味でも海外留学ではないかと。
客観的に見てよっぽどの逆転劇が起きない限り、今のポジションから4年後の五輪で表彰台ってないもの。
下からは毎年どんどん有望な若手出てくるし+27
-4
-
1039. 匿名 2018/03/30(金) 20:20:27
>>1031
それは妹の望結ちゃんの話だよ。+22
-0
-
1040. 匿名 2018/03/30(金) 20:20:30
>>1033
女優やってる姉より可愛くないですか?下の妹さん
まあ三姉妹タレントみたいなかんじだけど+3
-2
-
1041. 匿名 2018/03/30(金) 20:22:24
みんな世界ジュニアの本田真凛をボロカスに言うけどプロトコル見ると正直すごいよね
+29
-7
-
1042. 匿名 2018/03/30(金) 20:23:08
>>1035
適当に手を抜いてやって五輪代表になれなかったのは挫折とは言えないのでは
死にもの狂いでそれでも届かなかったとかいうレベルの練習してないでしょあの選手+18
-2
-
1043. 匿名 2018/03/30(金) 20:23:41
>>1040
紗良ちゃん今10歳くらい?これから顔がどう変わっていくか分からない
今のところは好みもあるだろうけど姉妹の中で一番かわいいと思う
成長途中で顔が伸びるタイプは小さいときかわいくても大きくなると
アレ?ってなる子が子役にも結構いるんだよね…
+12
-4
-
1044. 匿名 2018/03/30(金) 20:24:40
>>1003
振付のアレンジくらいで人格批判までしちゃうあなたの人格にこそ疑問を感じるけど?
振付省略は真央も良くやってたよ?
ラベンダーなんて、試合ごとにどんどん省かれていった。最初の良かったのになぁ。
ある程度は仕方ないし、やり過ぎはコーチが注意しないと。+39
-6
-
1045. 匿名 2018/03/30(金) 20:24:57
浅田真央さんと本田さんは水と油なかんじがする+3
-7
-
1046. 匿名 2018/03/30(金) 20:25:40
紀平さんは地元枠の1枠しかもらえなくてもシニアに上がるか、もう一度ジュニアでロシアにリベンジするかって感じ
でもトゥルソワに対抗するためか4S練習するとか言ってるし、このままじゃ構成だけ挙げて結局自爆しそうだから1枠でもシニアに上がった方がいいと思う
SPでも3A入れた方がいいし、シニアにもまれてメンタルどうにかしないと
それより白岩ちゃんがヤバそう
+43
-2
-
1047. 匿名 2018/03/30(金) 20:26:00
+87
-5
-
1048. 匿名 2018/03/30(金) 20:26:15
>>972
なんか嫌み。
結局本人たちにしかわからないことを
何でみんなわかったように言うの。
どっちが悪いって話じゃないじゃん。
未熟とかじゃなくただでさえ人は誤解し合うのに国が違えば行き違いがあって当然。
+7
-3
-
1049. 匿名 2018/03/30(金) 20:27:08
>>1044
真央ちゃんが振付を省略しなくなったのは
バンクーバーシーズンぐらいからだよねw
それまでは一番最初の演技が一番良いとファンに言われまくってた
+53
-0
-
1050. 匿名 2018/03/30(金) 20:27:12
>>991
男子と女子じゃ選手人口違うし当時の4回転は筋肉で跳ぶのが主流だったから体が出来上がる10代後半にならないと安定しない選手が多かったの。
女子は男子よりピーク年齢が短いし何より日本女子シニア上位増えすぎてグランプリシリーズ出場枠もうないのよ。
何人かは成績落ちて数年で脱落するだろうけどそこに山下みたいに紀平より成績下だったのに確変して追い抜いていくジュニアが出る可能性もあるし女子は全く楽観視出来ないよ。+11
-0
-
1051. 匿名 2018/03/30(金) 20:27:56
>>1042
挫折っていうのは人それぞれ違うもの+22
-2
-
1052. 匿名 2018/03/30(金) 20:28:10
>>1047
この子ほんっとキレイになった!
女優を極めた方が開花しそうだけど、、スケートも好きなんだね+60
-2
-
1053. 匿名 2018/03/30(金) 20:28:50
嫌味だと言われても今シーズン当初の真凜ちゃんは舐めた発言が多過ぎて正直腹が立った。
「悪い演技の回数券使っちゃった」
「次のノーミスは平昌で!」などなど
なんで自分だけオリンピック決まったみたいな態度なの?と思ってた。持ち上げすぎのマスコミも悪いっちゃ悪いけど他の選手をバカにし過ぎだと思ったよ・・・+127
-3
-
1054. 匿名 2018/03/30(金) 20:30:12
>>1008
省くだけならジャンプのタイミング間に合わないとその日の調子でところどころ省く選手結構いる。
真凛の場合は省くだけじゃなく勝手にわわわぱーと自己流振付始めちゃって1点にもならない無駄な事して点数ロスしているのが深刻。+54
-0
-
1055. 匿名 2018/03/30(金) 20:30:51
真凛ちゃんのスケーティングは伸びやかという表現がぴったりだと思う
このままで終わるのはもったいないと感じてる人は多いからラファエルのとこでジャンプ磨いてオールラウンダーになってほしい!+37
-6
-
1056. 匿名 2018/03/30(金) 20:31:14
>>1054
真央ちゃんだって、くるみ割りで手をひらひらしてたじゃん
あれは自己流だったんだよ
+30
-9
-
1057. 匿名 2018/03/30(金) 20:31:26
誰かセルゲイロザノフさんのインスタ見た方います??
アリョーナのトリプルアクセルとトゥルソワの4ルッツwwびっくりして息が止まりそうでしたww+24
-0
-
1058. 匿名 2018/03/30(金) 20:31:41
正直真凜はどうでもいい、紗良ちゃんの方を芸能活動を辞めさせて、海外でスケート三昧してもらいたい。
+58
-3
-
1059. 匿名 2018/03/30(金) 20:33:01
>>1058
親に進言した方がいいと思うぞ
本田家の両親は娘達を芸能人にしたいらしい。
昔、望結ちゃんも親が芸能人の方をやらせたいから両立するって言ってたぐらいだし。
親の言いなり
+46
-1
-
1060. 匿名 2018/03/30(金) 20:33:25
真凜ちゃんの自己流っぽいやつで気になるのがある
これは頻繁にやらない方がいいのになあ
本当にいい演技が出来たときだけやると効果がある
なんて説明したらいいか分からないけど、こういう手の形で
こういう動きのやつ
本当に本当にいい演技で会場が沸いたときにやるとおーってなる+43
-3
-
1061. 匿名 2018/03/30(金) 20:33:35
>>1021
地元枠使っても山下+昨季のグランプリシリーズ出場組ギリギリな可能性あるし紀平は世界ランキング低いから1枠しか貰えずシニアデビューしてもまたやらかしたら来季の枠ないから選手が沢山いる時期に無理に地元枠を紀平にあげる価値がない。+15
-0
-
1062. 匿名 2018/03/30(金) 20:34:15
ハマコー叩かれやすいのは言動だけでなく女特有のねちっこさみたいなのもあるよね
神戸の中園コーチはさばさばした感じがして好印象もたれやすい
平昌五輪の団体戦で坂本さん別リンクで練習してて応援来てなかったけど、これやったのが宮原さんだったらハマコー相当叩かれたと思う
坂本さんアンチ少ないから叩かれないってのもあるけど、ハマコーは女の敵作りやすいって面で損してるかな+54
-1
-
1063. 匿名 2018/03/30(金) 20:34:17
>>1057
コストルナヤは複雑な入りから綺麗な3Aですごいと思った。
トルソワはいつも感じるんだけど、着氷の瞬間が両足気味というかなんか曖昧な着氷に見える。+16
-2
-
1064. 匿名 2018/03/30(金) 20:34:34
>>1060
高橋そっくりだよね
+17
-4
-
1065. 匿名 2018/03/30(金) 20:34:49
>>1057
この二人がシニアに上がるまでジャンプ持ってくれることを祈るのみ+5
-0
-
1066. 匿名 2018/03/30(金) 20:35:21
>>1057
コストルナヤの3Aは今までの女子の中で一番の余裕を感じた
+33
-0
-
1067. 匿名 2018/03/30(金) 20:37:26
>>1060
これでしょ?曲自体が盛り上がってる場面でもないのにやたら多用すると妙に陳腐な印象になる気がする。+106
-2
-
1068. 匿名 2018/03/30(金) 20:37:44
>>994
羽生君はCMは多いけど、スポンサーは付いてないんじゃなかったっけ?
所属先のANAは輸送契約のみだったような。+15
-4
-
1069. 匿名 2018/03/30(金) 20:38:01
名前からしてキモいし顔が受け付けない
練習嫌いで実力あるとも思えない
親の金あるって素晴らしいね!+9
-25
-
1070. 匿名 2018/03/30(金) 20:38:03
あんま知らないけど、みゆちゃんもさらちゃんって回転不足だらけってジュニアスレで言われてるの見たけど…
本当にそんな才能あるのかな+38
-0
-
1071. 匿名 2018/03/30(金) 20:38:24
>>1063
詳しくないから分からないけど、そんな私でもステップからすぐに飛んだ3Aにびびりました
今までのリーザ、真央ちゃん、未来ちゃんのような助走どこいった!?ってレベルでしたね+28
-0
-
1072. 匿名 2018/03/30(金) 20:39:28
>>1065そんな奇跡が起きたら女子は最高に面白くなるではないか!+8
-0
-
1073. 匿名 2018/03/30(金) 20:39:49
>>1066
コストルナヤもまだ身長が146センチなんだよね
今後どうなるか
ロシアの女子は先が見えない
+44
-0
-
1074. 匿名 2018/03/30(金) 20:40:32
女子シングルは余ってるから、兄とペアかダンスを組めばいいのに。オリンピっクは確実だし。+52
-0
-
1075. 匿名 2018/03/30(金) 20:41:46
>>1053
私もそう思ってたよ。
でも若いうちは調子にも乗るし間違いもする。
大人だから調子に乗ってた分、マスコミの手ね平返しもどんだけ本人今きついかわかるんだもの。
だから今は応援する。
変わりたい気持ちを応援するよ。
+48
-2
-
1076. 匿名 2018/03/30(金) 20:42:16
トゥルソワの4回転は根性降り感がすごい
体の成長とともに安定してくれるか、逆に崩れちゃうかが勝負どころ
コストルナヤの3Aはヤバい+28
-0
-
1077. 匿名 2018/03/30(金) 20:42:23
>>1074
真凜がアイスダンスやるなら男子は少なくとも175は必要だよ
+31
-0
-
1078. 匿名 2018/03/30(金) 20:43:57
浅田舞もアイスダンスにって勧誘されてたし
男子選手さえ確保できてたら転向したかもね
あれだけ顔もスタイルも良かったからシングルだけでは勿体ないと思った
+88
-0
-
1079. 匿名 2018/03/30(金) 20:44:08
>>1
まあ妥当だね、パワーアップして帰ってこいや
+0
-0
-
1080. 匿名 2018/03/30(金) 20:44:26
>>1060
高橋大輔がやったやつね。+13
-4
-
1081. 匿名 2018/03/30(金) 20:44:59
>>1076
トゥルソワはシニアでは四回転は跳べなくなってるような気がする
+26
-0
-
1082. 匿名 2018/03/30(金) 20:45:29
コストルナヤ着氷綺麗!
しかもジャンプだけじゃなくて音の取り方もいいし、脅威やわ+24
-0
-
1083. 匿名 2018/03/30(金) 20:45:39
今スゲー技術のロシアっ子がシニアになってどこまでジャンプ維持できるかは、単純に興味ある。
ジュニアでもここまで飛べる子はかつていなかったので、正に歴史を変えるハイレベルっぷり。+30
-0
-
1084. 匿名 2018/03/30(金) 20:45:40
結局
羽生くんはオーサーのとこ行く前からある程度出来上がってたし、ヨナもオーサーのとこ行く前からある程度出来上がってたし、真央ちゃんもラファのとこ行く前から出来上がりすぎてたし、安藤さんもモロゾフのとこ行く前からコケたけど五輪出てたしジュニアの時は4回転飛んでたし、本人次第だよほんとに。コーチは育成には関係あるけどどうなりたいかは自分次第+85
-0
-
1085. 匿名 2018/03/30(金) 20:45:43
ロシアはもうエテリ国作ってくれ
枠足らん+55
-0
-
1086. 匿名 2018/03/30(金) 20:45:51
こうしてみると、日本の男子って本当に小さいね
女子はそこそこガタイの良い選手いるんだけど男子が皆無
+12
-1
-
1087. 匿名 2018/03/30(金) 20:46:50
>>1074
兄が小さすぎる
+21
-0
-
1088. 匿名 2018/03/30(金) 20:47:24
真凛ちゃん可愛いので好きです+6
-9
-
1089. 匿名 2018/03/30(金) 20:47:30
ソチシーズン終わったとき、「もう日本女子はダメだ宮原じゃ世界と戦えない、でも次の五輪はギリギリ本田真凜が出られるからそれまでは我慢だ」って言われてたよね
四年後こうなってるとは誰が想像できただろうか
だから真凜ちゃん今はボロクソ言われてるけど、先のことなんてほんとわからないから、頑張って叩いてた人見返してほしい
+78
-1
-
1090. 匿名 2018/03/30(金) 20:48:18
兄をリフトするとか・・・+12
-0
-
1091. 匿名 2018/03/30(金) 20:48:20
トゥルソワは4回転なくても3Lz-3Loあるからね
13歳だし今は取りあえずどこまで飛べるかに挑戦していて、シニアで4回転入れるかは微妙
コスはLzエラーあるから3Aシニアでも挑戦しそう+18
-0
-
1092. 匿名 2018/03/30(金) 20:48:52
>>1053
同意。
「五輪に行かない自分が想像できない」
「明日五輪が来ても大丈夫」
とかさ、、
「あの~、まだ五輪代表は決まってませんよ?」って思った。
いくら高校生で調子乗りやすいとしても舐めすぎだし、当時同門の宮原選手が必死にリハビリや練習してるの見ても何も思わなかったのかな。+99
-3
-
1093. 匿名 2018/03/30(金) 20:50:54
>>1084
コーチだって、教え子は一人じゃないから不在のときも沢山あるわけだしね
結局はなりたい姿を自分で考えて、その為に必要な練習を自分できちんとこなせなきゃどうしようもない+17
-0
-
1094. 匿名 2018/03/30(金) 20:52:09
>>1060
それやってイケてるの高橋デーだけ+38
-1
-
1095. 匿名 2018/03/30(金) 20:54:47
真凜ちゃんはジュニアあがる直前も外反母趾の影響でジャンプ不調だったんだよね。あの頃好調だった青木祐奈ちゃんに負けたりしてた。
ただその後祐奈ちゃんが練習環境やセカンド3Tが苦手とかの問題に直面して今も苦しんでるのに対して、真凜ちゃんは3Lzからのコンビ跳べなくても勝てるように工夫したりして苦境を乗り切った経験があるから今回も大丈夫な気がする。
あと紀平さんは、今後勝つためにはまず難度あげるよりメンタルとGOE強化が鍵だろうね。
Jr.ワールド見たけど、畳み掛けるようなステップから高難度決めるトゥルソワや、トゥルソワの神演技直後にタノらずとも爆風みたいなジャンプで高加点を得る山下さん見てると確かにこれはかっこいいし得点出るわーと思った。
紀平さん綺麗だけどあんま迫力がないのがな。
真凜ちゃんもその辺課題だけど、シニアデビューシーズンの選曲はそこから脱却したいのかな?って感じはした。+29
-0
-
1096. 匿名 2018/03/30(金) 20:55:23
>>1060
振付じゃないの?
誰の振付か知らないけど+1
-1
-
1097. 匿名 2018/03/30(金) 20:55:55
>>1067
宇野くんもよくしてるイメージ+8
-10
-
1098. 匿名 2018/03/30(金) 20:56:18
>>1095
外反母趾になってからルッツからの3T跳ばなくなったんだよね
+8
-0
-
1099. 匿名 2018/03/30(金) 20:56:55
>>1097
宇野君も一種独特な振付あるよね
恐らくオリジナルだと思うけど
+37
-1
-
1100. 匿名 2018/03/30(金) 20:58:22
>>1086
競技人口も圧倒的に少ないから仕方ないね+8
-0
-
1101. 匿名 2018/03/30(金) 20:58:58
トゥルソワの4Lz、URみたいだけど着氷は試合や練習動画で見た4tより綺麗だなあ+8
-1
-
1102. 匿名 2018/03/30(金) 20:59:50
ラファと真凜ちゃんのキスクラが楽しみだな~
最高の演技で、超暑苦しいラファが見たいw+49
-2
-
1103. 匿名 2018/03/30(金) 21:00:12
>>1074
ペアだと真凛は巨大過ぎる。
アイスダンスでも太一では小さくてアイスダンスのリフトきついし他の男子相手でもその日の気分で勝手に振付変える女子をリードするのは大変だから男が嫌がる。+37
-2
-
1104. 匿名 2018/03/30(金) 21:00:42
>>673
自宅売却は、お金のためじゃなくて、リンクと学校に通いやすいところに引っ越すためじゃないかな?
マイホーム売却したら家賃かかるから、経済的にプラスにはならない気がする+37
-0
-
1105. 匿名 2018/03/30(金) 21:01:55
それでもエテリ組最高の素質と言われてるのは別にいるんだよね
アカチエワ?とかいう本田さらちゃんと同年代の子
本当どうなるかわかんないな+35
-0
-
1106. 匿名 2018/03/30(金) 21:02:22
宇野くんはこういう動きが多いイメージ。美穂子コーチの好みなのかね。+71
-0
-
1107. 匿名 2018/03/30(金) 21:03:29
>>1105
えっっ。
コストルナヤでもトルソワでもないのね・・・+28
-0
-
1108. 匿名 2018/03/30(金) 21:04:56
真凛はコケティッシュな魅力があるし望結はほんと綺麗になってるし沙羅はフランス人形みたいな可愛さがあるしみんなそれぞれに雰囲気違って可愛い
+78
-4
-
1109. 匿名 2018/03/30(金) 21:05:52
>>983
国の代表になったりする選手には付き物です
+6
-2
-
1110. 匿名 2018/03/30(金) 21:06:07
16歳の女の子がお兄さんと一緒とはいえ海外に拠点を移すって物凄い決断だったと思うな
北京は20歳前後でしょ?
宮原さんが19歳で平昌だから本田真凛ちゃんも頑張って欲しい
この子可憐だし所作も美しい
ネイサン・チェン選手とリンクメイトになる事でいい刺激になるといいな+75
-7
-
1111. 匿名 2018/03/30(金) 21:07:27
アイスダンスは協調性ないと無理
真凛のスケートの素質はアイスダンス向きだと思うけど性格的に向いてない+42
-0
-
1112. 匿名 2018/03/30(金) 21:07:28
アカチエワちゃんYouTubeで見てきた!
正直本人よりエテリ組独特のパントマイムと変すぎる振付の方が印象に残った・・・+16
-0
-
1113. 匿名 2018/03/30(金) 21:08:22
真凜ちゃん頑張って!
ラファコーチってカリフォルニアでしたっけ?羨ましい+10
-3
-
1114. 匿名 2018/03/30(金) 21:08:36
真凛ちゃんには新天地で頑張ってほしい。浜田コーチのところの選手はどうして揃って低空飛行なんだろう。普通にスポーツジムのトレーナー呼び寄せて跳躍力つけるメニューこなしてもらって、足の筋力強化させたりじゃダメなのかな。せっかくいい選手がそろってるのになんとかならないものか。+29
-4
-
1115. 匿名 2018/03/30(金) 21:10:16
>>1111
まず、男の動きに付いて行くお互いタイミングを合わせるのが基本だしね。
+7
-0
-
1116. 匿名 2018/03/30(金) 21:10:17
>>1105
エテリのとこは、毎回そんな事を言ってるイメージ
少し前はツルスカヤが五輪の金候補とさんざん煽ってたし
+40
-0
-
1117. 匿名 2018/03/30(金) 21:12:28
>>1096
「(曲の)あの部分はこの振付の方がいい」って言って自分で勝手に変えてしまうそうです+14
-1
-
1118. 匿名 2018/03/30(金) 21:12:43
>>1111
こうするもんだ、ってわかれば意外とアイスダンスいけると思うけどね
競技が根本的に違うし。
A型で意外と周りを気にするタイプ
+7
-3
-
1119. 匿名 2018/03/30(金) 21:14:10
トゥルソワの4ルッツはシニアに上がってからの体型変化への対策にすら感じてきた
ここまでクワド飛ばせて体に覚えこませて、体型が変わった時に3回転を難なく飛べるように
勘ぐりすぎ?でもチームエテリはロシアの体型変化にも勝ちそうな対策を練ってそうで+41
-0
-
1120. 匿名 2018/03/30(金) 21:14:49
タレントみないな露出は良くなかったけど、高校生のアマに対して根性論のバッシングすごかったもの。自分が高校生の時はサボって遊びたい年頃だ。練習嫌いは自分が損するだけで人様に迷惑かけてない。本当に練習してないのか量が少ないのか、目で見て確認して叩いてるわけでもない。
コーチも本人にハッパかけるにしてもマスコミに向ければこうなることは予測できた。家族なら海外に出して守りたいと思うだろう。がんばってほしい。+17
-6
-
1121. 匿名 2018/03/30(金) 21:14:52
ていうか仕事せずつきっきりらしいのに親はついていかないのね
親はあくまでスケートより芸能界メインで、それをやめた真凜じゃなくてビジュアル的にもやってけそうな望結や沙来を選んだってことか+3
-12
-
1122. 匿名 2018/03/30(金) 21:16:12
>>1111
振り付けも勝手に変えちゃうしジャンプの軌道も毎回違うような良く言えば自由な子だもんねw
真凛ちゃんのジャンプはふんわり軽くてプログラムに溶け込んでて大好きだからあれが見れなくなるのも惜しいし+12
-2
-
1123. 匿名 2018/03/30(金) 21:16:19
可愛くてお金持ち。
ハングリー精神に欠けるからなぁ。
お正月の特番見てて思った。
そもそも大きな戦果あげてないのに特番組まれること自体、やっぱり人間顔なんだなって。
衣装もデザイナーさんと打ち合わせしてたかそうな生地をえらびほうだい。
金持ちでも出来るところを見せてくれ。
英語だけ喋れるようになって終わりとかだったらシャレにならんぞ+73
-0
-
1124. 匿名 2018/03/30(金) 21:16:31
>>1121
そういう妄想で決めつけるのはよくないよ
+7
-1
-
1125. 匿名 2018/03/30(金) 21:16:48
>>1116
実際ジュニアの時代に凄かったのはツルスカヤだからな
でも身長が170近くまで伸びておまけにヘルニアになってしまい、今は安定しなくなっちゃった
小さいころ凄くてもどうなるのが全く分からないのがスポーツ
アカチエワもまだ10歳+57
-0
-
1126. 匿名 2018/03/30(金) 21:17:05
>>1121
親が付いていける訳ないじゃん
一番下の妹はまだノービスの小学生だぞ
あと、望結に母親がずっとついている
付きっ切りになれる親を持つ選手は幸せだよ
+50
-0
-
1127. 匿名 2018/03/30(金) 21:17:57
>>1125
ジュニアで170近くあった時点で、シニアは難しいとフィギュアオタには分かったはず。
+11
-0
-
1128. 匿名 2018/03/30(金) 21:18:49
>>1119
もしそうだとしても悪いことじゃないからいいじゃん
メドベもザギトワも北京まで見たいよ+9
-0
-
1129. 匿名 2018/03/30(金) 21:19:24
>>1121
沙羅ちゃんいるし普通は下の子の面倒みるのが優先でしょ
逆に下の子置いて真凛ちゃんについて行くほうがおかしい+40
-1
-
1130. 匿名 2018/03/30(金) 21:20:28
170近くあってもあのでっかいジャンプ飛べてたから期待してたよ
病気にさえならなかったらなあ
でももう身長があれ以上伸びることもないし、まだまだ巻き返し出来るでしょ
エテリも長い目で見ていくって言ってたしね+38
-0
-
1131. 匿名 2018/03/30(金) 21:20:37
>>1125
私的にラジオノワやリプニツカヤ以上にツルスカヤは不運だったと思う
+25
-1
-
1132. 匿名 2018/03/30(金) 21:21:39
>>1130
170では現実的にまず無理でしょ
ジュニア時代では細かったけど、成長期で横に広がれば
大きさが重々しさになる
+13
-1
-
1133. 匿名 2018/03/30(金) 21:21:42
他の子より叩かれるのが分かるのに
マスコミに練習不足を愚痴るコーチってダメだと思う
あと無謀な練習させすぎて選手を壊すイメージもあるし
でもネイサンのところのコーチも
詳しくないけど、なんかキスクラとかでの印象が悪いんだよね
とにかく良い結果になりますように+3
-10
-
1134. 匿名 2018/03/30(金) 21:22:14
>>1128
メドベデワは今も細いから北京いけそうだけど、ザギトワは今急成長しすぎて来シーズンからが正念場だと思います+51
-1
-
1135. 匿名 2018/03/30(金) 21:22:22
>>1121
下二人は小学生と中学生だよね
真凜ちゃん一人なら同行するけど太一と一緒だし、義務教育の娘たちを優先するでしょ
+34
-0
-
1136. 匿名 2018/03/30(金) 21:23:10
兄も真凜も英語出来るの?+6
-0
-
1137. 匿名 2018/03/30(金) 21:24:23
コストナーは身長どのくらいあるの?+3
-1
-
1138. 匿名 2018/03/30(金) 21:24:41
>>1136
意外と頭良さそうだし順応性はありそう
+19
-0
-
1139. 匿名 2018/03/30(金) 21:24:49
>>800
まりんちゃんトピだけどこれだけには反論したいわ
あんな業界中が、日本のメディア中が敵みたいな状況ならそりゃメンタル弱るわ+62
-2
-
1140. 匿名 2018/03/30(金) 21:24:55
>>1137
168
+6
-0
-
1141. 匿名 2018/03/30(金) 21:26:35
でもツルスカヤNHK杯では215点くらい出したじゃん
ロシアナショナルもFSミスったけどSPは凄かったよ
北京狙えると思うな+3
-0
-
1142. 匿名 2018/03/30(金) 21:26:58
>>1122
自分も真凜ちゃんのジャンプ、好きだよ
確かに高さは無いけど、力で跳ぶジャンプとは違って振り付けの一部みたいな軽さがある
+32
-3
-
1143. 匿名 2018/03/30(金) 21:27:20
>>1140
ありがとう
だったらツルスカヤだっていけるんじゃない?
コストナーも怪我する前は豪快なジャンプ跳んでたし
+9
-0
-
1144. 匿名 2018/03/30(金) 21:27:25
>>1136
ハマコー組で通訳なしでいけるのは
宮原と濱田コーチだけだと思います
あ、あとキャシー!+42
-2
-
1145. 匿名 2018/03/30(金) 21:28:03
>>1139
3年半も密着取材したのはエグいですよね・・・+9
-0
-
1146. 匿名 2018/03/30(金) 21:28:14
>>1143
ツルスカヤって今や172ぐらいないか?
+6
-0
-
1147. 匿名 2018/03/30(金) 21:28:40
あの家族から(特に妹たち)距離置くのはいいと思う。家族と離れる事によって真凛ちゃん個人として存在できる気がする。
例のCAプロも父親発案とかいうしそういう志向の家から出て、客観的になれる部分あると思う+73
-0
-
1148. 匿名 2018/03/30(金) 21:28:43
>>1143
ツルスカヤの母親は180㎝あると聞いた気が
+6
-0
-
1149. 匿名 2018/03/30(金) 21:28:56
エテリ組史上最強はコストルナヤだと勝手に思ってる。繋ぎでパンパンのエテリ組の振付を滑ってる選手の中で優雅で美しいなーとうっとりするのはコストルナヤだけ。+27
-0
-
1150. 匿名 2018/03/30(金) 21:28:57
ツルスカヤのSP、フィギュアトピでパントマイムパントマイムとディスられてたけど
あれ最高だったと思う。ジュニアラストシーズンで見た時震えた!
+5
-0
-
1151. 匿名 2018/03/30(金) 21:32:09
ジュニア以下の話題になるとどうしてもロシアっ子ばっかりだよね
他の国にいい選手はいないのかな
このままじゃ競技国少なすぎて五輪から外される危機だわ+15
-1
-
1152. 匿名 2018/03/30(金) 21:32:46
安藤さんってブロークンだと思うけど、英語で困らないレベルまで来たのは凄いと思う+63
-1
-
1153. 匿名 2018/03/30(金) 21:33:09
>>1151
フィギュアスケートが五輪から外される事はないから大丈夫だよ+18
-1
-
1154. 匿名 2018/03/30(金) 21:34:28
ツルスカヤジャンプは今もめっちゃでっかいままだよね+11
-0
-
1155. 匿名 2018/03/30(金) 21:35:25
>>1151
ジュニアで育成できてるのはロシアと日本と韓国だけだからね!
アメリカとカナダは大体20歳前後で開花するので!
+29
-1
-
1156. 匿名 2018/03/30(金) 21:35:29
>>1151
女子はロシア無双で、もう少ししたらロシア無双を阻止するようなルールが出来上がると思うけどね。
他の国が争えてこそ競技の意味がある
もう五輪女子二連覇中だし
男子はアジア人しかやってない
+25
-1
-
1157. 匿名 2018/03/30(金) 21:38:09
本当にフィギュア好きが集まってていいね
コメント読んでて面白い+52
-1
-
1158. 匿名 2018/03/30(金) 21:42:49
>>1084
あなたの文章表現好きだわ。
2回読み込んだ。+4
-3
-
1159. 匿名 2018/03/30(金) 21:42:56
>>1152
モロゾフとの愛で得た英語だから強いのよ+9
-2
-
1160. 匿名 2018/03/30(金) 21:43:02
>>1148
それは凄いね…
ロシアのなんてコーチだったか忘れたけど女子選手は体型変化が怖いから指導するかは家族何代かまで遡ってどんな体型だったか調べてから決めるって聞いたことある+33
-1
-
1161. 匿名 2018/03/30(金) 21:43:29
ロシアも財政状態ヤバいのに一瞬で引退する選手にポンポン支援して引退後はスポーツ年金とか出すの大変だろうしな
国がロシア一強とこの入れ替わりの速さ何とかしてくれって思ってそう+35
-0
-
1162. 匿名 2018/03/30(金) 21:44:37
きらい+0
-4
-
1163. 匿名 2018/03/30(金) 21:45:01
コストルナヤって子も、美人さんね。
+59
-0
-
1164. 匿名 2018/03/30(金) 21:45:11
>>1157
フィギュアは荒れるトピ多いけどここは平和でいいね
詳しい人多くて勉強にもなるし情報収集も出来て嬉しい+25
-1
-
1165. 匿名 2018/03/30(金) 21:45:36
日本から距離を置いたほうがこの子は成長しそう+8
-1
-
1166. 匿名 2018/03/30(金) 21:46:08
>>1148
そして家族写真の身長差的に父と兄は2メートル超えじゃないかと・・・+9
-0
-
1167. 匿名 2018/03/30(金) 21:46:39
体型維持はケイトリンに金メダルをあげたい
お父さん、お母さんと姉?妹?は100キロくらいありそうな体型だからきっとケイトリンも太りやすい体質だと思う
すごく努力してるんだろうな..+76
-0
-
1168. 匿名 2018/03/30(金) 21:46:57
芸能人トピみたいな無意味な叩きで盛り上がってたらどうしようと思ったら、意外にも最近のフィギュア関連の中では一番くらいにまともな議論がされてるトピだった
おもしろい+20
-2
-
1169. 匿名 2018/03/30(金) 21:47:17
>>1125
ツルスカヤってヘルニアなんかなったっけ+3
-0
-
1170. 匿名 2018/03/30(金) 21:48:16
>>1167
まじかよww+21
-0
-
1171. 匿名 2018/03/30(金) 21:48:18
>>1151
フィギュアは冬季五輪の華って言われてる競技だよ+9
-1
-
1172. 匿名 2018/03/30(金) 21:49:09
>>1155
韓国のジュニアのイムウンス、スタイルが良いね
実力は良く知らないけど+17
-22
-
1173. 匿名 2018/03/30(金) 21:49:34
>>1170
ケイトリンのインスタにいっぱい家族写真ありますよ!家族思いな方です!+25
-0
-
1174. 匿名 2018/03/30(金) 21:50:24
>>1160
ミーシンがそう言って細身小柄家系かを調べてタクタミを取ったけど小柄には成長したけどちょっとムチムチになって絞るのに苦労してるね。
+37
-0
-
1175. 匿名 2018/03/30(金) 21:51:06
>>1167
それは金メダルだねw
たしかに見てて太りやすそうな感じはあるよね
+20
-0
-
1176. 匿名 2018/03/30(金) 21:51:15
>>1163
この写真だとわかりにくいけど
結構顔がデカい
成長するとアンバランスな体型になると思う。
+17
-1
-
1177. 匿名 2018/03/30(金) 21:51:16
受験勉強ぐらいなら頑張れば誰でもなんとかなるけど
こういう日本代表とか世界でなんとかとかっていうのは
さすがに才能に左右されるんじゃない?+20
-0
-
1178. 匿名 2018/03/30(金) 21:51:19
>>1172
世界ジュニア5位だったお+2
-2
-
1179. 匿名 2018/03/30(金) 21:52:53
>>1167
オズモンドはガタイが良く見えるけど、実際はかなり絞ってるし細い
顔が小さくて、肩幅が広いからガッチリして見えるだけ
+40
-1
-
1180. 匿名 2018/03/30(金) 21:54:06
>>1172
韓国女子は基礎をもっとしっかり学ばないと上に来れない
上辺ばかり練習してる印象
その点、日本のジュニアの方が基礎がしっかりできててスケーティングが綺麗
+35
-0
-
1181. 匿名 2018/03/30(金) 21:54:12
>>1172
ウンスは3Lz-3Tがダイナミックで存在感のある選手です!
とても期待してましが、昨シーズンと比べてあまり成長が感じられませんでした
とにかく雑です。抜群のスタイルと容姿なので残念ですね+4
-9
-
1182. 匿名 2018/03/30(金) 21:54:44
>>1160
調べても少しの変化でジャンプが飛べなくなり、拒食症に追い込まれたりロシアは色々きつい。
元々厳しい環境だしね。+16
-0
-
1183. 匿名 2018/03/30(金) 21:55:08
>>1173
見て来たけどうん、オズモンドと弟らしき小さい男の子以外は何と言うか着ぐるみ?中々の横幅でかなり高カロリー食がお好きそうな一家だねこれは・・・+23
-0
-
1184. 匿名 2018/03/30(金) 21:55:23
>>1133
実際すごく厳しいし怖いよラファ
でもジャンプコーチとしては世界的に見てもロシア人が優秀
(ラファ、ミーシン、デュダコフ)
日本人が習えるのはラファしかいないから
真凛はいい選択したと思う
厳しさについて行けないかもしれないが頑張って欲しい
そろそろオーサーのところに韓国女子が行きそうな予感するから
日本も有望選手を武者修行に行かせるのはいい判断+42
-0
-
1185. 匿名 2018/03/30(金) 21:56:15
真凛ちゃんの昨シーズンは
SP→スプリングソナタ
(真凛ちゃんのマスターピースとも言えるプロ。シニア用に一部手直し)
FP→SAYURI
(単純にあの雰囲気が似合いそうだし、しなを作るのうまいから)
…とかにすれば、消化不良の中途半端なイメージがつかずにあそこまでボロクソ言われずにすんだんじゃないかと勝手に思ってる。+25
-0
-
1186. 匿名 2018/03/30(金) 21:56:36
そういやモロゾフはトリノの後にスケ連から真央か美姫のコーチを依頼され、癖のある美姫が面白そうだからコーチになったと聞いたけど、今はスケ連がコーチを斡旋することはないのかな?
真凛は自力だよね?+38
-0
-
1187. 匿名 2018/03/30(金) 21:57:57
>>1174
そうそうミーシン!
中々思い通りにはいかないよね+13
-0
-
1188. 匿名 2018/03/30(金) 21:58:04
オズモンドの飼ってる黒い犬はプードルなのかな
超可愛い
それにしても両親は立派な体格だね
ケイトリンはすごい
+13
-0
-
1189. 匿名 2018/03/30(金) 21:59:30
>>1186
スケ連に頼めば探してくれるのでは?
お金はスポンサーなりみんな自前だよ
+19
-0
-
1190. 匿名 2018/03/30(金) 22:02:55
>>585
難しい事に挑戦するのは凄いけど
トルソワちゃんより世界ジュニア2位のロシアの子が生き残りそう
北京の頃までジャンプと体型維持出来ればいいけど+11
-0
-
1191. 匿名 2018/03/30(金) 22:03:30
>>1186
斡旋というかコンタクトはスケ連経由じゃないの?
羽生もスケ連のお金がないとクリケットには行けなかったわけだし
クリケットの契約には凄いお金がかかるので有名だよね+18
-2
-
1192. 匿名 2018/03/30(金) 22:04:46
>>1185
うわー!めっちゃSAYURI合いそう
チャンツィーを極めてほしい+10
-2
-
1193. 匿名 2018/03/30(金) 22:04:57
>>1181
>>1180
そうなんですね
アジア系にしてはスタイルがとんでもなく良いけど、演技はまだこれからなんですね+8
-1
-
1194. 匿名 2018/03/30(金) 22:05:15
>>1186
まあそれもモロゾフのフカシで浅田は世界ジュニア終わってすぐラファにつくと発表来て門奈コーチのとこに戻って練習してた安藤が6月にモロゾフつくと発表来たから明らかに安藤からしかコーチ依頼来てなかったんだけどね。
浅田は北米リンクで練習しようと候補地あちこち回ろうとしたら舞がラファのとこ気に入ったからここにしようの流れだし。+12
-0
-
1195. 匿名 2018/03/30(金) 22:07:13
>>1191
羽生君は確かIOCの奨学金を利用したんじゃなかった?
+32
-0
-
1196. 匿名 2018/03/30(金) 22:07:48
>>1167
オズモンちゃんのインスタ見て仰天した!家族みんな巨漢。体型維持大変だろうな尊敬する。
+24
-0
-
1197. 匿名 2018/03/30(金) 22:07:55
>>1193
韓国側はウンスではなくユヨンを押したのですが、ユヨンも不安定。そしてウンスもなかなか成長できず、完全に韓国の選択ミスでしたね
確かに韓国ジュニアも育ってきてますが、まだ日本ジュニアの方が上です!+14
-0
-
1198. 匿名 2018/03/30(金) 22:07:57
樋口さんは一応ワールド銀メダリストだから
このまま日本にいるスタンスでいいのかな?
紀平さんとか坂本さんのジャンプ力に負けないだろうか?
どっちに転ぶか気になる存在だから+18
-1
-
1199. 匿名 2018/03/30(金) 22:09:06
>>925
真凜の最高点は、同大会ノービスAの坂本、樋口、三原の点数を超えてたから、今見てもすごいね。
でも真凜が歴代最高点出したのは、11歳のとき。紗来はまだ10歳だから、比較しづらい。
真凜は8月生まれだから、7月で学年が上がるスケート年齢では遅生まれになって恵まれてるね。
+21
-0
-
1200. 匿名 2018/03/30(金) 22:09:17
>>1191
城田の紹介だよね
お金はどこから出てたのか知らないけど
+7
-5
-
1201. 匿名 2018/03/30(金) 22:09:28
>>1172
この子のおでこの膨らみは一体なんなの?
神田うののホラー写真と同じようなやつ。+5
-0
-
1202. 匿名 2018/03/30(金) 22:10:40
>>1201
恐らく13歳くらいでお直ししてるので、それかなと思います!+15
-2
-
1203. 匿名 2018/03/30(金) 22:13:08
>>1195
東北だから上月スポーツ財団の支援選手にも写真あったけど流石にシニアワールド銅獲ったのにリンク難民の選手いたら連盟も支援関係色々探してくるだろうから他にも色々受けてたんだろうね。+21
-0
-
1204. 匿名 2018/03/30(金) 22:13:34
+26
-1
-
1205. 匿名 2018/03/30(金) 22:15:10
樋口さんは出来るなら海外行った方がいい
とにかく関東の練習環境が悪すぎる+47
-2
-
1206. 匿名 2018/03/30(金) 22:15:28
>>1204
なんか二人ともめちゃくちゃ怖い
ホラー漫画みたい+71
-3
-
1207. 匿名 2018/03/30(金) 22:15:42
>>1204
韓国嫌いは分かるけど、容姿などの悪口トピは空気悪くなるからやめましょ?
それにウンス自体は日本人選手と仲良くしてるので+30
-6
-
1208. 匿名 2018/03/30(金) 22:16:50
>>1207
何でこれが悪口になるのか分からないけど
そう受け取る方がおかしいのでは?
+11
-7
-
1209. 匿名 2018/03/30(金) 22:16:53
宮原さんのレベルで4位だよ。
無理じゃないかな…+32
-2
-
1210. 匿名 2018/03/30(金) 22:17:11
>>1176
コストルナヤは顔がでかいというより体が幼稚過ぎる
大人っぽい顔なのに140センチ台だからね+16
-2
-
1211. 匿名 2018/03/30(金) 22:17:20
練習しないとかいろいろ言われてるけど、これまでの成績は素晴らしいし、また頑張ってほしいな。
宮原さんの繊細で優雅で清廉な感じの演技と同じくらい、真凛ちゃんのキラキラと華やかな演技も素晴らしいと思う。
ここが正念場だね。これからまた再起するのか、ちやほやされたいだけのアイドル気取りで終わるのか。
こうしてみると、オリンピックに行けなかったのは残念だったかもしれないけれど、かえってよかったかもしれないね。+49
-1
-
1212. 匿名 2018/03/30(金) 22:17:35
身長だけならロシアのソツコワが173㎝で、上位選手の中でもかなりの高身長だね。
ソツコワはジュニアから出場した公式戦、先日のワールド含め全て8位以内入賞で地味に凄いのと、他のロシア選手と比べて悲壮感ないから安心して観られる。
シェータノ止めたら完璧なんだけどね。+37
-0
-
1213. 匿名 2018/03/30(金) 22:18:00
>>1209
ていうか宮原さんはよくあのレベルで4位取れたなだよ+17
-22
-
1214. 匿名 2018/03/30(金) 22:18:15
>>1198
樋口の方がリンク事情悪いからメダル獲れたし海外行くかなと思ってたよ。
まあクリケット行くかもって噂は出ているけどね。+38
-1
-
1215. 匿名 2018/03/30(金) 22:19:04
>>1208
横だけど「タイ人の血でも」の「でも」は蔑視した言い方
普通に書くなら タイの血「が」混ざってる?でしょ+14
-9
-
1216. 匿名 2018/03/30(金) 22:19:28
コストルナヤが顔でかかったら右の二人はどうなるよ・・・+51
-0
-
1217. 匿名 2018/03/30(金) 22:19:48
>>979
ゆは菜ちゃんは再来年が19歳でジュニア最後の年だよね?
来年か再来年にシニア移行できなかった場合は大学生スケーターで国内戦に出ることになるの?
誰かスケートに詳しい親切な人教えてください
+20
-0
-
1218. 匿名 2018/03/30(金) 22:20:09
>>1215
揚げ足取りでしょ+10
-3
-
1219. 匿名 2018/03/30(金) 22:20:39
>>1167
実際、ソチの頃のオズモンドはもっとぽっちゃりしてたしね。
オリンピックの2chトピ開いたら、むっちりだのデカいケツがエロいだの言われまくっててビックリした。
同じくらいの身長のロシア系、アジア系と比べて骨格ががっしり大きいから肉がつく余地が一杯あるので、ウエイトコントロールはかなり大変なはず。
胸のぺったんこ具合からしても、本人的にかなり限界までやってると思う。
+39
-0
-
1220. 匿名 2018/03/30(金) 22:20:51
>>1215
あなたの方が韓国人の話題に敏感になり過ぎだよ
そのままスルーすればいいのに+5
-8
-
1221. 匿名 2018/03/30(金) 22:21:05
>>1208サイコパスだよ+0
-5
-
1222. 匿名 2018/03/30(金) 22:21:11
>>1216
知子ちゃんとおなじで顔自体は大きくないのに身体が華奢すぎて顔が大きく見える損なタイプだね
ケイトリンや真央ちゃんと逆+35
-1
-
1223. 匿名 2018/03/30(金) 22:21:17
>>1216
身長が違うじゃん
+4
-0
-
1224. 匿名 2018/03/30(金) 22:22:14
>>1222
まてまて、宮原さんは顔大きいよ
+12
-16
-
1225. 匿名 2018/03/30(金) 22:22:45
>>825
ビジネスマンとして有能そう
インタビューやコメントをみると+6
-0
-
1226. 匿名 2018/03/30(金) 22:22:51
>>1216
トゥルソワとコストルナヤって何でこんな似た色似たデザインの衣装にしたんだろってずっと気になってる+23
-0
-
1227. 匿名 2018/03/30(金) 22:23:19
日本は選手も勿論だけどコーチの育成も急務
佐藤、長久保、都築、大西とコーチの高齢化が…
樋口選手のコーチも60歳とかなんだよね
織田君が上手くいくと良いけど、テケを見る限り選手時代の成績ってコーチ力とは別物みたいだし、どうなるか…
意外と無良君とかのが良いコーチになったりして。+60
-1
-
1228. 匿名 2018/03/30(金) 22:24:08
真凜は期待できるけど太一は無理でしょw
+24
-0
-
1229. 匿名 2018/03/30(金) 22:24:15
ジュニアの韓国女子の話題だと速攻物凄いフォローが入るね
シニア女子には全然ないけど
+8
-9
-
1230. 匿名 2018/03/30(金) 22:24:26
>>1216
この3人、顔面偏差値高いわw
ロシア2人は典型的なキレイなロシア人とエキゾチックで美しい顔
まこちゃんはアジア人特有の幼さはたるけど、アジアンビューティで愛らしい+23
-0
-
1231. 匿名 2018/03/30(金) 22:24:27
金にものを言わせ,,,+6
-4
-
1232. 匿名 2018/03/30(金) 22:24:51
コストルナヤって演技中に小さいと思ったことは全然ないなあ。むしろバランスよく見えて、他の選手と並んだ時に初めてこんなに小さいんだって気が付いて驚いた。
逆にコストルナヤより背が高いはずのトルソワの方がすごく小さい子供体型に見える。+23
-0
-
1233. 匿名 2018/03/30(金) 22:25:15
>>1224
身長比でね。
160ある子にあの大きさならそこそこ小顔扱いだけど152しかないからバランス悪い。+10
-1
-
1234. 匿名 2018/03/30(金) 22:25:35
>>1226
同じコーチだから、上からの借り物では?
+13
-0
-
1235. 匿名 2018/03/30(金) 22:26:10
どれだけ金つぎ込んだって、練習しなきゃ意味ない+7
-0
-
1236. 匿名 2018/03/30(金) 22:26:42
>>1226
タラカノワ?もこんな感じだよね+8
-1
-
1237. 匿名 2018/03/30(金) 22:26:58
わりと本気で日本のフィギュアスケートの環境って気持ち悪いから海外いったほうがいいわ
協会もメディアもファンも総じておかしい
+73
-1
-
1238. 匿名 2018/03/30(金) 22:27:15
来シーズンの真凛、今のザギトワ、オズモンド越えは厳しいけど、ソツコワくらいには努力次第で充分なれると思うわ。
スタイル以外は大して劣ってるところないし。(スタイルは真凛も悪いわけじゃないけど)
+16
-2
-
1239. 匿名 2018/03/30(金) 22:27:18
>>1233
今の日本のシニアはそんな選手ばかりだよ。
来季は山下選手が上がってくるから楽しみ。
+12
-0
-
1240. 匿名 2018/03/30(金) 22:27:50
>>1226
さらにタラカノワまで揃った日には・・・+37
-2
-
1241. 匿名 2018/03/30(金) 22:28:02
>>1214
クリケットはプロデュース力は抜群だよね
本田がラファで樋口がクリケなら日本も中々やりよるなという感じ
ただしクリケはジャンプの質向上や全体的なプロデュースは上手いけど
元々ジャンプ力のある選手じゃないと脱落するのが心配かな
女子の育成はそんなに成功してないのよねヨナ以外は
ある程度までは上手くいくけど
+44
-0
-
1242. 匿名 2018/03/30(金) 22:28:22
>>1229だからね、そういうコメントが今までのフィギュアトピの空気を悪くさせてたからやめましょうと言いたいの
+2
-4
-
1243. 匿名 2018/03/30(金) 22:29:20
>>1241
相当揃った選手じゃないとクリケット行っても伸びないよね。
もともと将来の金メダル候補みたいな鳴り物入りの選手じゃないとね。
+38
-0
-
1244. 匿名 2018/03/30(金) 22:29:48
>>1242
スルーしなよ
反応するから余計に荒れる
+8
-0
-
1245. 匿名 2018/03/30(金) 22:31:10
>>1240
エテリは青衣装が好みなんでは
+14
-0
-
1246. 匿名 2018/03/30(金) 22:31:11
宮原さんもミーシンの所に行ってジャンプ修正してもらえば良いのにと思った。競技の上では、どうしてもあのジャンプは納得行かん。+18
-2
-
1247. 匿名 2018/03/30(金) 22:31:50
>>1244
ですね。そういう人には何いっても伝わらないですもんね。+2
-2
-
1248. 匿名 2018/03/30(金) 22:32:00
>>21
金だけあってもできない。知子ちゃんや宇野くんはたしかにお金持ちの家の子だけれど、高橋大輔さんや羽生くんは中流ぐらいの家の子。+50
-2
-
1249. 匿名 2018/03/30(金) 22:32:02
自分の気に入らないコメントにいちいち注意して回る方がウザイ。
しかもそういうのやめよ?とか優等生くさい言い方で。+16
-3
-
1250. 匿名 2018/03/30(金) 22:32:42
>>1246
今更宮原さんのジャンプがどうこうなるとは思えないけど。
筋力が足りてないから、根本的な体格改善が必要だったと思うけど今更だよね?
+27
-3
-
1251. 匿名 2018/03/30(金) 22:33:41
>>1249
ジュニアオタでしょ。
ダビンとかかなり叩かれても毎回スルーだから
+1
-0
-
1252. 匿名 2018/03/30(金) 22:34:18
>>1217
全日本で入賞出来るようならシニアB級大会の派遣はあるよ。
グランプリシリーズ出場する日本女子が少ない年ならチャレンジャーシリーズにエントリーさせてそこで優勝すればグランプリシリーズ1枠貰える、日本女子一杯で無理な場合でもシーズンベストカウントされるB級大会に出て24位までに入るスコア出せれば翌年1枠貰える事もある。
今の日本だと中々難しいけどね。
+8
-0
-
1253. 匿名 2018/03/30(金) 22:34:18
>>1240
なんか距離感が狂ってくる写真だな
タラカノワの顔小さすぎないか+9
-1
-
1254. 匿名 2018/03/30(金) 22:35:24
知子ちゃんはもうこれ以上ないほど出しきってトップと15点以上差がつくって完全に戦略ミスだと思う。育成の段階から。真央の変わりにエースになった時にもっと何かを仕掛けるべきだった。た蝶々婦人もバーンってドラの音が鳴ってるのになんかジャンプのタイミングがずれてるし、音と振りがシュパーンとあわないっていうか、細かな部分の構成が雑だと思う。
あれだけの技術があるんだからもっと得点を稼ぐ案を出してくれるコーチはいないのかなぁ。+68
-2
-
1255. 匿名 2018/03/30(金) 22:35:30
真凜ちゃんについては批判も多々あったけれど、何と言っても今の日本では一番華のある選手。
それに努力して実力も身につけば鬼に金棒。頑張ってv+32
-16
-
1256. 匿名 2018/03/30(金) 22:35:49
>>1246
宮原レベルの低空だとミーシンの方が断るでしょ。
ロシア選手だってジャンプの高さで取る生徒決めるコーチなのに。+21
-1
-
1257. 匿名 2018/03/30(金) 22:35:55
何か凄いメンバー揃ってるな
真凜も出るよね。宇野、来季へ飛躍誓う アイスショー会見 - YouTubewww.youtube.comフィギュアスケートのアイスショー「スターズ・オン・アイス」に出演する平昌冬季五輪男子2位の宇野昌磨、世界選手権で3位に入った宮原知子らが30日、会場の東和薬品ラクタブドーム(大阪府門真市)で記者会見し、宇野は「今季はどちらかと言うとよくなかったシーズン...
+18
-2
-
1258. 匿名 2018/03/30(金) 22:36:11
来シーズンの樋口コーチは鬼スケジュールだねw+32
-0
-
1259. 匿名 2018/03/30(金) 22:36:58
クリケはこれからゴゴレフにかかりきりになるんじゃない?
久々に自国カナダで世界の頂点を狙える逸材だよ。
今外国人選手が行っても旨味なさそう+25
-0
-
1260. 匿名 2018/03/30(金) 22:37:51
>>1259
そういえば居たね。
ロシア出身の天才が+7
-0
-
1261. 匿名 2018/03/30(金) 22:38:53
>>1256
そだねー+0
-0
-
1262. 匿名 2018/03/30(金) 22:39:00
>>1046
白岩さんはスケート選手の中で一番顔の素材がいいと思う
今もっさりしちゃってるけど、あか抜けてほしいなあ+40
-4
-
1263. 匿名 2018/03/30(金) 22:39:09
>>1250
私も酷だけど今からどうこうっていうのは現実的ではない気がする(しかも股関節やっちゃってるし)
+17
-0
-
1264. 匿名 2018/03/30(金) 22:39:48
>>1257
メドべ怪我はどうしたん?
世界選手権のザギトワかわいそうだったよ。+36
-0
-
1265. 匿名 2018/03/30(金) 22:39:50
>>1254
といっても今季は怪我の影響で昨シーズンより難度落としてるので。
昨シーズンの構成でオリンピック出たら、もっと得点伸びた可能性あります。+10
-1
-
1266. 匿名 2018/03/30(金) 22:40:35
真凜が心を入れ替えて頑張ってくれればいいんだけど
ラファエルをコーチにするよう決めたのが事務所じゃないかと疑ってしまう
浅田を踏襲させようとしていないか、コーチや同門の選手達を利用しようとしていないか
それは本っ当にやめてほしいし、そうなれば真凜は今以上にスケートファンには距離を置かれる
CaOIより酷いことになる+47
-0
-
1267. 匿名 2018/03/30(金) 22:42:19
>>1266
関係ないでしょ。
アメリカやカナダで思いつくコーチってラファとかクリケットぐらいでしょ。
もともと短期合宿に参加してたみたいだし昔から海外も候補はあったんじゃないの?
+5
-8
-
1268. 匿名 2018/03/30(金) 22:42:28
元々彼女は北京世代だと思ってたし本人もそんな感じだったのに急にメディアヨイショ始まったら平昌に出て居ない自分が想像出来ないって言い出してびっくりした。
アメリカで伸び伸び新しいコーチと環境で一皮むけて欲しい!低空改善して引き出し増やしてカムバックに期待します!頑張って!+32
-0
-
1269. 匿名 2018/03/30(金) 22:43:05
>>1262
吉田ちゃんも美人+56
-1
-
1270. 匿名 2018/03/30(金) 22:43:20
>>1257
メドベが一回り大きくなった気がするけど気のせい?+5
-0
-
1271. 匿名 2018/03/30(金) 22:44:59
>>1240足まで全部写ってないから分からないけど
その写真だけだと向かって一番右の子が等身バランスが
よさそうにみえる
+8
-0
-
1272. 匿名 2018/03/30(金) 22:45:14
>>1259
なんでハドリックはクリケットに行かなかったのか未だに不思議
一時コーチ難民になりそうだったよね
正直言ってクリケットとパトリックが組んでたら
羽生さんは一つも金メダルとれてなかったと思う
ヨーロッパの選手でも各国のスケ連から勧められて
クリケットに試しで行ってみて拒否る選手いるんだよね
世界最高の施設のはずなのに何がダメなのか不思議+10
-13
-
1273. 匿名 2018/03/30(金) 22:46:25
>>1068
最初からANAは所属契約でスポンサー契約以上の待遇で有り難いといってたよ
今はもっといい契約になってるんじゃないかな+33
-2
-
1274. 匿名 2018/03/30(金) 22:46:30
>>1246
クーリックの指導受けてたじゃん、宮原。
トウの付き方とかなるほどな指摘受けてたけど、指導後も試合ではあまり変わってないね。
筋力はあった方がいいけど、もっと細くて小柄なノービスやジュニアの子がもっと高く飛べてたりするから、今以上にやりようがあるのは確か。
でも、スピードを活かして飛び上がるタイミングの感みたいなのがイマイチなのかも。
+23
-0
-
1275. 匿名 2018/03/30(金) 22:46:32
>>1266
ポスト浅田真央売りはもう絶対無理+33
-1
-
1276. 匿名 2018/03/30(金) 22:46:41
>>1272
思ったより良い場所ではないのでは?
もしくは噂が良くないとか
+2
-6
-
1277. 匿名 2018/03/30(金) 22:47:04
>>1264
メドべはジャンプ無しプロ。
ザギは怪我してないしワールド優勝してたら女子世界初の五輪を含めたシーズン全勝がかかってたから出た。+26
-0
-
1278. 匿名 2018/03/30(金) 22:47:23
>>1270
思ったより育ってたようにみえたけどどうだろう?
フィギュアの選手って衣装の時と私服のときで
体型が違って見えるタイプの人がいる
+11
-0
-
1279. 匿名 2018/03/30(金) 22:47:25
>>1252
グランプリシリーズに派遣されない選手が、年齢で強制シニア移行になった場合は、
地区大会から出場して全日本を目指し、入賞できれば国際B級大会への派遣、上手くいけばグランプリシリーズへの派遣、ということですね
ありがとうございます+9
-0
-
1280. 匿名 2018/03/30(金) 22:47:42
タラカノワってリプニツカヤみたいな飛び方だよね
癖が強い
荒ぶってるけど、ジュニア感が可愛いし一生懸命なとこが応援したくなる選手だから体型変化で苦労しないといいけど…+16
-0
-
1281. 匿名 2018/03/30(金) 22:47:50
>>1272
ハドリック・・・?
Pさんのこと?+26
-0
-
1282. 匿名 2018/03/30(金) 22:48:17
>>1272
そりゃそんな誰にでも合う魔法みたいな施設やコーチなんてあるわけないじゃん
クリケットは学校みたいなとこだから
自分だけを見てほしいタイプの人には向かないよ+24
-0
-
1283. 匿名 2018/03/30(金) 22:49:14
>>1281
そのまんまなんだがw
+0
-9
-
1284. 匿名 2018/03/30(金) 22:49:17
>>1269
最近はフラワーガールから報道素材を集めてるんだね+9
-0
-
1285. 匿名 2018/03/30(金) 22:49:22
>>1262
白岩選手は本当にかわいらしいタイプで
みんなに愛されそうなんだよね~
がんばってほしいと思ってる+40
-1
-
1286. 匿名 2018/03/30(金) 22:49:24
>>1246
あのままだとノーミスでもカナダ女子に勝てない点数のつけられ方してるんだよね
今回メダルとれたからって喜んでいられないかも
+11
-0
-
1287. 匿名 2018/03/30(金) 22:50:26
だからってロシア勢には敵わないと思う。。。
脅威だよ+13
-0
-
1288. 匿名 2018/03/30(金) 22:51:09
パトリックはコルソンコーチが亡くなったのが大きかったね。
個人的にはパトリックこそコーチになって欲しい。
あのツルスケとPCSをガンガン取る技術は引き継いで行くべき。
山本君とかにスケーティング技術引き継いで欲しいけど、歳近すぎるし無いよなぁ。+42
-0
-
1289. 匿名 2018/03/30(金) 22:51:42
>>1248
羽生は普通の家の子だけど
高橋は・・近所の人たちにもカンパして貰ってたんだよね+49
-0
-
1290. 匿名 2018/03/30(金) 22:51:52
>>1272
行けば伸びるって場所じゃないよね。
どちらかといったら基礎の出来てる選手に対するプロデュース能力に長けてる
坂本選手とか逆に伸びそうだけどなあ
樋口選手は行っても大して変化無いと思う。
+29
-2
-
1291. 匿名 2018/03/30(金) 22:51:52
>>1272
いや、それよりもトリプルアクセルだけでいいから日本人コーチに指導仰げば?って思ってた。
日本人は外国勢よりアクセル得意な選手が多いから、コーチの指導も上手いはず。
Pチャンは素人目にも飛び上がった瞬間ダメだって分かるクオリティ。
ランビもチャンも最後まで苦手なままでアクセルに苦しめられたけど、ネイサンは克服しつつあるようで良かった。+38
-0
-
1292. 匿名 2018/03/30(金) 22:52:39
親はもっと厳しくしていいと思う。まりんさんだけじゃなくみゆさんにも。まりんさんには、しっかり地道な練習も頑張って結果を出さないなら協力しない。みゆさんには女優業かフィギュアかどっちか決めないとやっていけないし、お金も時間もかかって無謀すぎる。と現実を教えた方がいいよ絶対。私の親なら基礎練サボったり二足の草鞋とかバカみたいなこと言い出したら、たとえ金持ちでも怒られると思う。ていうか、親は練習サボってインスタしてるの把握してるの?+3
-19
-
1293. 匿名 2018/03/30(金) 22:52:44
>>998
わたしはわかばちゃんの007大好きで坂本さんのアメリも大好きスカイフォールはわかばちゃんがあの若さでよくえんじきったなと思う難しい曲。
わかばちゃんが表現したい思いがあって、完成できた。
坂本さんのスケーティング技術も流れるジャンプも大好きだけど本人もジャンプだけがとりえというように、演技力はまだまだ、あのいい意味でまだ女性つして目覚める前の坂本さんにアメリは演技力いらない素で演じれる今だけのもの。
坂本さんの周囲はよくわかっていると思う。
+21
-1
-
1294. 匿名 2018/03/30(金) 22:52:48
このメンバーだとハビエルが引率のコーチに見えるw+76
-0
-
1295. 匿名 2018/03/30(金) 22:53:40
>>1282
以外と有力男子選手が行きたがらないから
なんでかなーと思って
+2
-0
-
1296. 匿名 2018/03/30(金) 22:54:38
パトリックは一瞬だけど天野についてたことがあるんだよ…+17
-0
-
1297. 匿名 2018/03/30(金) 22:54:39
金あっても
実力なきゃ……ね+15
-0
-
1298. 匿名 2018/03/30(金) 22:54:41
>>1294
ザギトワが身長3センチ伸びたと言われてたけど
大して伸びてないよねw
+8
-1
-
1299. 匿名 2018/03/30(金) 22:55:01
なんで日本男子ってあんなに3A得意なんだろう。
本田さんの頃から日本代表で3Aが苦手な選手ってほとんどいないような。(田村コーチ除く)
友野くんも3A大好き日本男子の伝統を確実に受け継いでるなーと思った。+61
-0
-
1300. 匿名 2018/03/30(金) 22:56:16
>>1292
本人たちは充分頑張ってるよ
それで伸びるかどうかは本人次第
厳しくしすぎて潰すタイプの親だっている
+5
-1
-
1301. 匿名 2018/03/30(金) 22:56:16
>>1292
教育方針はさまざまですから仕方ない
のびのびと子供の思うように自由にさせる方針なのでは?
+4
-1
-
1302. 匿名 2018/03/30(金) 22:56:33
>>1288
実業家になるんだっけ?
北米の中華系は将来設計しっかりしてるよね+23
-0
-
1303. 匿名 2018/03/30(金) 22:56:49
>>1279
NHK杯地元枠はシーズンベスト75位までのシニア日本選手なら誰でも出場させていいから選手の少ない時代なら何でこの選手出てるの?って下位選手結構出てたんだけどね。
今のところ日本で強制シニアに上がってから地元枠以外でグランプリシリーズ出場した選手知らないな。+8
-0
-
1304. 匿名 2018/03/30(金) 22:57:02
>>1296
何故天野なんだ・・・
天野って3A跳べたか?
山田コーチの元に短期的に習いにくればよかったのに。
女子も跳べるようになる場所だから男子も可能でしょ
+5
-11
-
1305. 匿名 2018/03/30(金) 22:57:22
>>1275
でも小6の真凛を見た時には期待したわー。
多少の空白はあっても未來は明るいって安堵したもん。
もっとジャンプで才能が開花すると思ったんだよな。+27
-1
-
1306. 匿名 2018/03/30(金) 22:58:18
>>1294
メドベデワ背が伸びた?宇野より高く見える+18
-0
-
1307. 匿名 2018/03/30(金) 22:59:41
>>1288
チャンはもうコーチ資格取ったよ。
向うは資格取れるまで短いんだね。
+29
-0
-
1308. 匿名 2018/03/30(金) 22:59:44
>>1290
わかばちゃんは海外行かなくても、既に自己プロデュース出来てるよね。
選曲も振付も良いし上体も使えてる。
問題はかおりちゃんで、手先の使い方や表現力がまだまだ未知数。
海外の方がいいと思う。
+49
-2
-
1309. 匿名 2018/03/30(金) 23:00:28
>>1306
もともとメドベは158ぐらいある。
で、宇野君は実際155しか身長が無い
+8
-19
-
1310. 匿名 2018/03/30(金) 23:00:41
>>1290
なるほどね
その通りかも
ヨナ嫌いだけど彼女才能はあった
手っ取り早く結果を出すのには最適な場所だったのかも
ハビエルは他の振付師でみたいとも思うし+9
-8
-
1311. 匿名 2018/03/30(金) 23:00:42
>>1304
癖だらけのジャンプしか飛ばせられないコーチのとこで何を学ぶの?+10
-6
-
1312. 匿名 2018/03/30(金) 23:01:32
>>1304
コルソンコーチがシーズン直前に亡くなったから、当時同じクラブでコーチしてた天野を臨時で雇ったんだよ。
確かその1シーズンだけ。
パトリックはスケーティングを褒められる度にコルソンコーチの事を話しているから、王者パトリックを作ったのはコルソンコーチだと思ってる。+15
-1
-
1313. 匿名 2018/03/30(金) 23:01:40
>>1311
3A+4
-2
-
1314. 匿名 2018/03/30(金) 23:03:20
お金お金うるさい。世界トップクラスと戦える実力と才能があるからでしょ。スポンサーだってついてるし。実際お金かかるスポーツだけど。
それだけでトップとれるような生易しい世界じゃないよ!+10
-8
-
1315. 匿名 2018/03/30(金) 23:04:54
>>1284
吉田選手はクリスマス・オン・アイスに出たんですよ
可愛かったな~周りの大人もベタ誉めでした+9
-1
-
1316. 匿名 2018/03/30(金) 23:05:22
>>1304
いや・・・跳べなかったから中学生の本田武史にあっさり負けてシングルじゃ五輪代表になれないってペア転向して長野出たんだけど。+22
-0
-
1317. 匿名 2018/03/30(金) 23:05:25
>>1310
才能はあったと思うよ
シニア一年目はプロも当たり年だったし、凄い子出てきたな~と普通に思ったから。
+21
-1
-
1318. 匿名 2018/03/30(金) 23:07:24
>>1294
ザギトワ、日本でまさるちゃん候補の子犬見るのかな
+9
-1
-
1319. 匿名 2018/03/30(金) 23:08:15
>>1292
本田家はまず親がミーハーなんじゃ?と感じる。
真凛のTV露出だって、真凛は乗っかっただけで自分で売り込めるわけじゃない。
お膳立てしたのは周りの大人、そうさせたのは親。
こんなにタレント気取りって言われないように、親がその気になれば守れた。+60
-2
-
1320. 匿名 2018/03/30(金) 23:08:17
>>1299
よく
「現役時代のオーサーが3Aチケットを北米男子の取り分の数十年先までまとめて使いきった」
「本田武史が海外で修行した際に、3Aチケット発券機ごと日本に持ち帰ってきた」
「他の国の男子は残りのチケットを細々と使ってる」
みたいなネタが言われてるよね
たまにPちゃんやケヴィンが良い3Aを続けて飛んでると
「お!カナダのチケット復活したか!」
とか、日本男子のトップ以外の選手たちが良い3Aをバンバン飛んでると
「テケの持ち帰ってきた発券機優秀すぎwまだまだ健在だね」
ってコメントを見ることがある(ガルちゃんだと珍しいかな)+32
-2
-
1321. 匿名 2018/03/30(金) 23:10:35
>>1319
親が悪いと思うよ。
親が子供をタレントにしたいみたいだから
真凜はそんな親に育てられて、金持ちで幸せな反面不幸だと思う。
+50
-1
-
1322. 匿名 2018/03/30(金) 23:10:39
>>1298
背が一センチ伸びてもジャンプの感覚難しいらしいよ+20
-0
-
1323. 匿名 2018/03/30(金) 23:12:20
>>1322
この身長差みるとせいぜい156ぐらいに見えるけど
身長伸びてないんじゃないの?
タラソワっていつも身長が伸びた伸びた解説で言ってない?
真央の時にも何回も聞いたセリフ
+18
-0
-
1324. 匿名 2018/03/30(金) 23:12:33
ロミオとジュリエットやってた時はすごく華があって素敵だったし天才だと思ってた+11
-3
-
1325. 匿名 2018/03/30(金) 23:12:34
>>1298
メドべとほとんど変わらなくなっているからやっぱり伸びているよ。
+25
-0
-
1326. 匿名 2018/03/30(金) 23:13:21
ラファエルの所に行くのは良いがネイサンと真凛ちゃん付き合ったりしないよね…?付き合うのはちょっとイヤ(笑)安藤美姫がたくさんの選手と付き合ってたからね…+2
-15
-
1327. 匿名 2018/03/30(金) 23:13:28
>>1306
メドベもザギトワみたく練習セーブしてる間に身長伸びる可能性ある。
最近までは160未満だったけど。
宇野くんは坂本っちゃんと並んだら同じくらいだったよ。+25
-0
-
1328. 匿名 2018/03/30(金) 23:14:44
>>1325
え?この写真みてそう見える?
3センチぐらいの差はあると思うけど
+0
-0
-
1329. 匿名 2018/03/30(金) 23:14:58
ザギトワ、初志貫徹 秋田犬の名は「今のところはマサル」(デイリースポーツ) - goo ニュースnews.goo.ne.jpフィギュアスケートのアイスショー「スターズ・オン・アイス」(31日開幕)へ向けた前日会見が30日、大阪府門真市内で行われ、出演者が出席した。平昌五輪女子金メダリ...
+9
-0
-
1330. 匿名 2018/03/30(金) 23:15:01
>>1326
ネイサンに相手にされんだろう+29
-1
-
1331. 匿名 2018/03/30(金) 23:15:15
>>1327
宇野君は157㎝か
+2
-4
-
1332. 匿名 2018/03/30(金) 23:15:18
>>1326
ネイサンなら金持ちで頭良くていいじゃないw
ネイサン彼女いるけど
コメントがそこはかとなく安藤アンチ臭するけどねー+30
-1
-
1333. 匿名 2018/03/30(金) 23:17:22
>>1294
ザギトワの身長より、メドベの体格の方が気になるな
絶対大きくなったと思う。
+19
-0
-
1334. 匿名 2018/03/30(金) 23:17:42
>>1328
だって今メドべ162あるもん。
オリンピックまでのザギ156とかだったから明らかに身長差縮まったよ。+19
-0
-
1335. 匿名 2018/03/30(金) 23:17:55
ラファのところも混雑してきたね
今何人抱えてる?+8
-2
-
1336. 匿名 2018/03/30(金) 23:18:02
>>1329
いい加減日本人鬱陶しいと思われてそう。
秋田犬欲しいってママに話した
→はいはいはい我々が!我々がプレゼントします!
名前はマサルにしようかな?それともマーシャ?
→マサルなの?ねえマサルでしょ!?ねえねえマサルなんでしょ!!?+74
-1
-
1337. 匿名 2018/03/30(金) 23:18:29
いや身長サバ読めるわけないじゃん
近年はなおさらドーピングやらなんやらで身体調査も厳しいでしょ
+7
-0
-
1338. 匿名 2018/03/30(金) 23:18:49
>>1335
二人抜けたみたいだからいいんじゃない?
+3
-0
-
1339. 匿名 2018/03/30(金) 23:18:54
付き合うか付き合わないかは当人が決めることでただの視聴者が決めることではないよねw
お年頃の男女が近くにいるんだから、別に自然なことだよ
ほっといてもモテる人はモテるから、そりゃ色んな人と付き合うでしょ
姑みたいにいちいち突っかかって文句言う方がどうかと思う+38
-0
-
1340. 匿名 2018/03/30(金) 23:19:26
>>1334
メドベも来季厳しいね
+18
-0
-
1341. 匿名 2018/03/30(金) 23:20:08
金持ちの道楽w+5
-2
-
1342. 匿名 2018/03/30(金) 23:20:10
>>1336
www
+3
-2
-
1343. 匿名 2018/03/30(金) 23:20:36
>>1335
B級派遣止まりの選手も沢山いるから不明。
ネイサンでも十分な指導されないっていうから結構多いみたいだけど。+16
-1
-
1344. 匿名 2018/03/30(金) 23:20:54
頑張れ!!!!応援する!!!!!
宮原さんは好きだが濱田コーチは大嫌い。
あれは女の馬鹿で嫌なとこが出てて指導者向きじゃないわ。宮原さんも海外拠点にしたらいいのに。英語堪能だし。+15
-7
-
1345. 匿名 2018/03/30(金) 23:21:05
来期はコストルナヤとトルソワは上がってこないよね?まだメドべとザギトワの天下が続きそう。+9
-0
-
1346. 匿名 2018/03/30(金) 23:21:21
>>1321
勝手に他人の事不幸と決めつけるのよくないよ+5
-0
-
1347. 匿名 2018/03/30(金) 23:23:22
>>1339
ごめんなさい、ネイサンが超好きで真凛ちゃん嫌いなんだよね!妬みでも何でも安藤の時のような見苦しいのは勘弁なわけさ!私みたいな人他にもいるとおもうけどなぁ~
まあスルーしてよ!たかがガルちゃんなんだからさ笑+6
-26
-
1348. 匿名 2018/03/30(金) 23:25:15
>>1292
今はsnsほとんど更新してない、ほとんどやめてるとこのトピにあったよ。
過去のことはあんまり16歳の子を
批判しすぎるのもどうかと思うよ。
+40
-1
-
1349. 匿名 2018/03/30(金) 23:25:29
>>1267
北米拠点がラファエルかクリケットくらいしかない?
なんで無知な人ほど知ったかぶりで知識アピールしたがるのかなぁ+11
-1
-
1350. 匿名 2018/03/30(金) 23:25:37
>>1331
ちなみに証人喚問の佐川さんは153cm+5
-0
-
1351. 匿名 2018/03/30(金) 23:27:28
>>1347
たかががるちゃんとはいえ
あなたの発言心すさむわ。
+19
-1
-
1352. 匿名 2018/03/30(金) 23:29:17
努力を嫌い、ビックマウスで、男に人気。
日本の女に嫌われる、典型的なひとだよね。
他の選手は反対のひとばかりだから!
でも海外でどう変わってくるか楽しみにしてる(*^^*)+10
-19
-
1353. 匿名 2018/03/30(金) 23:29:17
荒川静香が金メダル獲るのに2億近くかかったって言ってたような気がするし羽生くんは多分それ以上かかってそうな気がする
真凛ちゃんも拠点が海外になるならそれくらいになるのかな+53
-2
-
1354. 匿名 2018/03/30(金) 23:29:33
>>1343
十分な指導してなくてもジャンプ改善してくるから凄いねラファ
アシュリーとかプログラムの内容は置いといて
あれだけ酷い回転不足祭りを審議〜認定レベルに立て直したのが凄い
真凛ちゃんも真面目にやれば正しいジャンプの飛び方が学べると思う
結果はすぐに出ないけど根気よく頑張って欲しい+27
-1
-
1355. 匿名 2018/03/30(金) 23:30:44
>>1353
羽生くんはANA、まりんちゃんはJALがついてるので荒川さんよりは全然負担が軽いと思います+57
-1
-
1356. 匿名 2018/03/30(金) 23:31:16
>>1347
あなたのコメントが見苦しい気がする+11
-0
-
1357. 匿名 2018/03/30(金) 23:31:21
オズモンドが意外と大きくないのね+46
-0
-
1358. 匿名 2018/03/30(金) 23:31:21
14歳で天才、15歳で既に世界トップレベルの完成されてた浅田真央が自己流に振り付けアレンジするのと、ジュニア上がりで入賞が精一杯のこれから頑張って上達しましょうレベルの本田真凜の振り付け省いてアレンジは、全然意味合いが違うわ。
同列に並べてフォローしてる人それはないわさすがに。+28
-16
-
1359. 匿名 2018/03/30(金) 23:32:58
>>1358それはあなた過少評価すぎる
偏ってるよ+11
-9
-
1360. 匿名 2018/03/30(金) 23:33:13
ラファいいと思う
真央ちゃんもラファが付いてた時は1番うまかったし
真凜はモロゾフかズエワとかになりそうだと思ったんだけどな。。
ラファとタラソワ仲良いから真央みたいに経由で振り付けとか見てみたい+28
-3
-
1361. 匿名 2018/03/30(金) 23:34:07
みどおば罵りに来なかったね。ステップワゴン呼びしまくってたのにw+5
-0
-
1362. 匿名 2018/03/30(金) 23:34:13
>>1349
いや、沢山あるのは知ってると思うよ。
ただし結果出してる&受け入れてくれるコーチ&クラブが、
ぶっちゃけそこくらいってだけでは?+3
-1
-
1363. 匿名 2018/03/30(金) 23:34:27
>>1352
いつ男に人気が出たの?
フィギュアファンのゲイに人気ってこと?
テレビで男性人気とか化粧品のイメガで女子高生が真凛メイク真似してるとかやてたけどさ、本田真凜フィーバーの社会現象なんて日本で起きてなかったじゃない。
ぜーんぶオスカーの書いたシナリオよね?+46
-4
-
1364. 匿名 2018/03/30(金) 23:35:52
ラファエルとか時代遅れ過ぎるだろ
この人が良かったのは10年以上前
今はCASKとCAMBO70がスケートの発信地みたいなもん+8
-6
-
1365. 匿名 2018/03/30(金) 23:36:08
トゥルシンバエワとかキムハヌルとか宮原さんより小さいのにジャンプ低いと思わないから身長の問題ではないのか
どうしたら高くなるのかな+18
-2
-
1366. 匿名 2018/03/30(金) 23:36:51
>>1359
現実知らなすぎでしょ。
ジュニアラストイヤー&シニア1年目の本田真凜の能力でザキトワやメドベージェワやオズモンドと同レベルで表彰台狙える実力があったと本気で思ってるの?+44
-1
-
1367. 匿名 2018/03/30(金) 23:36:55
>>1364
ネイサンがワールド金+14
-0
-
1368. 匿名 2018/03/30(金) 23:37:08
ラファエルについたらコーチはローリーとかアメリカ系の振付師になるのかな
ローヒン姐さんとか良さげだけど+10
-0
-
1369. 匿名 2018/03/30(金) 23:37:53
個人的にオズモンドのコーチ気になる
あんだけ怪我だらけでメンタルも弱かったオズモンドを支えて五輪メダリストにするって凄いよね。
まだ若いし、他に有力選手もいないみたいだけど、テクニカルの資格も持ってるんだよね。
オズモンドの功績で人気でそうだね。+66
-0
-
1370. 匿名 2018/03/30(金) 23:38:35
五輪代表でもなく現役女子トップの存在でもないのにロッテのCMを浅田真央から引き継いでギャラいっぱいもらった分で留学費用出るでしょう。+11
-10
-
1371. 匿名 2018/03/30(金) 23:39:03
宮原はミーシンでジャンプ修正
坂本はフルッツ矯正で短期ラファエルのアメリカ留学、三原とセットでモロゾフのところで所作磨きした方がいいと思う+25
-3
-
1372. 匿名 2018/03/30(金) 23:39:37
>>1360
タラソワプロと真凛はあんまり相性よさそうには思えないけどどうだろう+20
-1
-
1373. 匿名 2018/03/30(金) 23:39:50
>>1360
モロゾフもうコーチに飽きたとか言ってたけどw
またやる気になったのかしらコーチ業再開したのかな?
女子選手は置いといて男子は誰かモロのところにやってもいいと思う
有力な三番手がいない+14
-0
-
1374. 匿名 2018/03/30(金) 23:41:16
>>1366
ジュニアの要素1つないFSで133だよ
すごいでしょ。シニアで必死に死に物狂いでやってたら点数は出た可能性あるよ
シニアでメドベデワやケイトリンと同レベル?いやそれはどんだけ本田に対してハードル上げてるの?
+13
-0
-
1375. 匿名 2018/03/30(金) 23:41:23
私も生まれ変わったら
なんでもできる金持ちになりたいなぁ!
いいなぁ+25
-0
-
1376. 匿名 2018/03/30(金) 23:42:03
真凜ってぶっ叩かれてるけど、ジャンプは濱田組で1番流れのある綺麗なジャンプ飛んでたし、癖もないからラファじゃなくても良かったんじゃない?
同じ関大の歌子先生とかでも良かったんじゃない?+10
-8
-
1377. 匿名 2018/03/30(金) 23:42:35
>>1370
こんな風に嫌味を言う人もいるし海外に拠点を移して雑音をシャットアウトするのは大正解だと思う
結果どうなるかはわからないけど期待してる+33
-2
-
1378. 匿名 2018/03/30(金) 23:43:04
まりんちゃんはズエワさんやローリーさんが合いそう!+10
-1
-
1379. 匿名 2018/03/30(金) 23:43:07
>>1364
サンボもチェスカもロシア人以外はとらないのに
どうしろと?+9
-0
-
1380. 匿名 2018/03/30(金) 23:44:11
頑張って
+5
-9
-
1381. 匿名 2018/03/30(金) 23:45:21
>>1368
北米の振付師は真凛と相性良さそう+21
-0
-
1382. 匿名 2018/03/30(金) 23:45:41
浅田ファンうざいよ
嫌いならここくるなよ
+14
-12
-
1383. 匿名 2018/03/30(金) 23:45:47
>>1357
オズモンド162だって。
ネイサンが166だからそれより低いなら多少伸びても163ってとこだね。+4
-1
-
1384. 匿名 2018/03/30(金) 23:45:55
>>1347
安藤は実際に男を取っ替え引っ替えしてたからそんな言われ方も分かるけど、真凛はまだ何の事実もないのに勝手な決めつけ、完全な憶測じゃん。
まだ誰とも付き合ったことすらないかもしれない女の子に対してどうかと思うわ。
+47
-3
-
1385. 匿名 2018/03/30(金) 23:46:27
この子は今までの日本のスケーターでも一番華があるね
がんばれ+15
-8
-
1386. 匿名 2018/03/30(金) 23:48:07
>>1374
ハードル下げてるのはあなたでしょう。
浅田真央を比較対象に出して弁護してるわけでしょ。
その時期の浅田真央は当時の世界トップ選手と同格以上の実力があったよ。
そのくらいの天才が自己流にアレンジするのと、世界ランクで並程度のポジションのペーペーが自己流にアレンジするのは全然意味が違うってこと。+12
-7
-
1387. 匿名 2018/03/30(金) 23:48:15
ブノワリショーさんと真凜も合いそうだよね
神戸組は流行に乗れたよね+12
-0
-
1388. 匿名 2018/03/30(金) 23:48:45
>>1383
ケイトリンは165cm。
ソースはISU公式プロフィール。+9
-0
-
1389. 匿名 2018/03/30(金) 23:49:30
真凜はスケアメにアサインされそうだね+18
-0
-
1390. 匿名 2018/03/30(金) 23:49:47
シニアにあがってジャンプが劣化する選手は多いけど安藤は他の要素も劣化したよね
シニアにあがってレベルアップした部分が見当たらない
それでワールド二回も勝っちゃう才能には脱帽だけど+3
-10
-
1391. 匿名 2018/03/30(金) 23:52:46
>>1386
浅田真央なんて一言もいってないけど、、
なんの話してんの?と思って
>>1358を改めて読み直したら、浅田真央の話しだったんですね!ごめんなさい
本田真凛のワールドの演技はペーペーだって言うコメントだと勘違いしてました!本当失礼しました!
+6
-2
-
1392. 匿名 2018/03/30(金) 23:53:20
>>1376
長光コーチと濱田コーチは犬猿の仲
長光コーチはハマコーの悪口言ったりあんまりいい印象ない
+26
-1
-
1393. 匿名 2018/03/30(金) 23:54:17
>>1381
ズエワと真凜良かったのにラファとズエワ決別しちゃったのが惜しい
ズエワも真凜のこと気に入ってくれてたのに+10
-1
-
1394. 匿名 2018/03/30(金) 23:54:18
>>1363
いや、そこまで言ってないでしょ(笑)オスカー絡んでるけどスポーツ選手なんだし。
男ウケうけするタイプは、嫌われやすいよねっていいたかっただけです。もちろん他にも理由はあるし、ほんとの性格とかしらないけども+1
-0
-
1395. 匿名 2018/03/30(金) 23:54:53
>>1389
スケカナより良いね
ケイトリン以外みんな刺されるから+16
-0
-
1396. 匿名 2018/03/30(金) 23:55:50
太一兄ちゃん、結果は振るわないけど、兄弟の中で一番常識人で性格よさそう
高校3年生で「スケートがいつできなくなってもいいように勉強もしっかりやる」って言ってたし、アメリカ留学でスケート技術以外にも得られるものがあるといいね
+53
-3
-
1397. 匿名 2018/03/30(金) 23:56:33
>>1375
いいよね。(笑)
でもハイエナみたいな人や、おこぼれ欲しくてくっついてくる人もついてくるよ。
本田家のことではなく、一般的にだけど面倒くさいよ。+5
-0
-
1398. 匿名 2018/03/30(金) 23:56:50
>>189
まじ!?
紀平さんのクリケットってやばい+8
-2
-
1399. 匿名 2018/03/30(金) 23:58:39
私は中野園子コーチが1番いいと思う+1
-7
-
1400. 匿名 2018/03/30(金) 23:58:46
>>1326
いや、ネイサンには舞依ちゃんがいるから!+4
-14
-
1401. 匿名 2018/03/30(金) 23:58:56
>>1372
しかし、タラソワは真凜を気に入ってる+20
-1
-
1402. 匿名 2018/03/30(金) 23:59:05
女子の3-3ってほぼ3t3tか3lz-3tか3f-3tばっかだね
なんでこれが多いんだろ
これがとびやすいのかな
ほかの種類も見てみたい
+8
-0
-
1403. 匿名 2018/03/31(土) 00:00:05
真凜のジャンプは3Lo+3Tが1番絶品ジャンプだったよね
もうやらないのかな…+21
-1
-
1404. 匿名 2018/03/31(土) 00:01:21
真央ちゃんも真凛ちゃんも好きよ。
+51
-3
-
1405. 匿名 2018/03/31(土) 00:01:44
>>1387
リショーなら友野に声かけてる。
アドレスは教えたから連絡待ってるとか友野のインスタにコメしてたからワールドで目をつけた模様。+30
-0
-
1406. 匿名 2018/03/31(土) 00:01:54
>>1360
タラソワはしないと思う。
また、タラプロを真凛が納得させられる程、滑りきれるようにも思えないな。+28
-0
-
1407. 匿名 2018/03/31(土) 00:02:05
いやぁ…誰金出すねん。親?それならいーけど。
正直期待してないんだけど。+1
-12
-
1408. 匿名 2018/03/31(土) 00:02:19
しつこいと思うけど、ほんとに樋口さんか紀平さんがクリケット行く噂があるなら行ってほしい
オーサーは現役時代にミスタートリプルアクセルと呼ばれてただけあってアクセルは上手いし、アクセル得意な羽生くんもいるし、わかばちゃんもりかちゃんもトリプルアクセルを試合で高確率で決めてほしいからぜひお願いしたいな
紀平さんの場合他の3回転もミスしがちなんだけどね…+54
-1
-
1409. 匿名 2018/03/31(土) 00:02:46
オスカーのゴリ押しがなければこんなにアンチ増えなかったよね・・・。
宇野とネイサンとメドベージェワメインのアイスショー観に行った時、当時シニア上がったばっかの本田の登場時に司会が「いよいよです!会場の皆さまおまたせしました!なんとあの本田真凜選手の登場です!」とアナウンスして、会場が微妙な空気になったのわかったよ。
本田本人が悪いんじゃないんだよね。
周囲の大人達が別格扱いをして、世間に大スターだと認識させようと余計な売り出し方して本当にお気の毒。
実力が伴ってたらまだよかったけど。+70
-2
-
1410. 匿名 2018/03/31(土) 00:02:58
村上佳菜子はタラソワのプログラム難しすぎて捨てたよね+48
-0
-
1411. 匿名 2018/03/31(土) 00:03:09
>>1350
そんな超どうでもいい情報、どっから仕入れてきたのさwww
いやどうでもいいんだけどさw+28
-1
-
1412. 匿名 2018/03/31(土) 00:03:12
>>1401
うん。真凜のこと綺麗な子って褒めてたね。
見た目じゃなくて、スケートがね。
もちろん脚も長いし見た目も綺麗だけどね。+37
-3
-
1413. 匿名 2018/03/31(土) 00:04:06
>>1371
ミーシンキャンプはものすごくお高いのよ
それでも受講生殺到するけど
同じようにプルの個人レッスンあるみたいだけど
1時間でケタ違いの金額だったはず
宮原さんクラスの家柄でも出せる金額かどうか^_^;+15
-0
-
1414. 匿名 2018/03/31(土) 00:04:10
>>1402
一番基礎点が高いからでしょ。
セカンド3Loはザギトワぐらい若くて軽くないと認定されない
+25
-0
-
1415. 匿名 2018/03/31(土) 00:04:51
>>1407
JALとおじいさん+4
-1
-
1416. 匿名 2018/03/31(土) 00:04:59
>>1368
ロヒーンじゃなかったかい
ヒヒーンの要領で覚えるといい+12
-0
-
1417. 匿名 2018/03/31(土) 00:05:24
>>1404
あれ?真凜小さいなと思ったけど
真央はハイヒール履いてたね
+8
-0
-
1418. 匿名 2018/03/31(土) 00:05:57
>>1413
そういう場合ってスポンサーがお金出してくれるんだよね?
神戸組もシスメックスと木下グループがついてるからこれからスケートに困ることがないと願いたい
+14
-1
-
1419. 匿名 2018/03/31(土) 00:06:04
真凛は、荒川さんみたいなスケーターに
なれると思うよ。似てるしスケート。
+23
-9
-
1420. 匿名 2018/03/31(土) 00:07:00
過剰な報道とタレント扱い、本人の発言とかで
真凜ちゃんが苦手だけど、
今回の決断は本当に良かったと思う。
兄妹の真ん中、同門も上は宮原さん、
下は紀平さんに挟まれて、窮屈でストレス
だったんじゃないかな。
田舎より、都会が合う感じ。
アメリカの自由で伸び伸びした環境で
頑張ってほしい。
応援してるよ!+35
-2
-
1421. 匿名 2018/03/31(土) 00:07:23
>>1411
証人喚問見てたら可哀想で色々調べちゃったw
突っ込んでくれてありがとうww+24
-0
-
1422. 匿名 2018/03/31(土) 00:08:20
日本人はオズモンドを目指したらいいと思う。
特にわかばちゃん、かおりちゃん、山下まこちゃん、三原ちゃんあたりはもうちょっとでああいうダイナミックジャンパーになれる素質がある。
タノしなくても加点のつくジャンプ(+4〜5をねらっていきたいところ)に基礎のしっかりしたスピードのあるスケーティング(日本人はこれは世界トップレベル)、トラベリングのない回転数はやいスピン(日本人これ苦手。宮原さんは良いお手本。)
ガル民はオズモンド嫌いみたいだけど、こういうのちゃんと出来てるから点数が出る。もちろんスタイルも良くて華もある分日本人より有利だし。
エテリ組の詰め込みプロはこなすの難しいしせかせかしてて、上手くできないとこじんまり見えちゃうから日本人は目指すべきじゃない。+51
-1
-
1423. 匿名 2018/03/31(土) 00:08:21
真凜ちゃんは、なんだかんだ言われてても、
世界ジュニアで優勝した実績があって、オリンピックに年齢的にも良い世代だったから注目や期待されて当然だったと思う。
真凜ちゃんが全日本ノービスやジュニアで優勝した時の点数は、後から続く世代でもなかなか出せない点数だったんだよ。
残念ながら今回の平昌オリンピック代表2名に選ばれるまでの実力には至らなかったけど。
望結ちゃんや家族のこともあってメディアにも多く出たし、注目度や批判も倍増されちゃったけど、失敗を含めても全日本で上位に入れた実力の子なんだし。
子供の時からやってるからだけで簡単に掴めるチャンスじゃないと思うから、経済的に恵まれたお家に生まれた事は本当に良かったと思う。
って、ちょっとだけフィギュアスケートの経験があるおばさんは思います。+56
-3
-
1424. 匿名 2018/03/31(土) 00:10:27
>>1401
それは嬉しいんだけど合うとは思えない
真央ちゃんも可愛がってくれてタラソワさんは好きだけどバンクーバーシーズンに鐘とあの衣装は今考えてもありえない
真央ちゃんの良さを完全に殺したプログラムと衣装だったと思う
おまけにバンクーバーという土地柄にも全く合っていない
あれをやるにしてももっと歳を重ねてからじゃないと19歳であれはナイ+38
-13
-
1425. 匿名 2018/03/31(土) 00:10:47
>>1398
上手くいくかどうかは相性次第
クリケットは大勢の才能ある選手世界中から集まってるけど
表彰台上がれるレベルまでいけたのは一部だけ
トゥルシンバエワ、デールマン、リッポン、ナム・グエン(この2人は離れた)
チャ・ジュンファン、等々、期待より下回ってる印象
+12
-0
-
1426. 匿名 2018/03/31(土) 00:10:49
私はエテリ組の選曲というよりロシアの選曲が好き
効果音入れたり
+6
-4
-
1427. 匿名 2018/03/31(土) 00:11:08
>>1423
叩かれまくってるけど
ジュニアの頃には樋口、坂本、三原あたりは軒並み真凜が撃退して勝ち越してるしね。
+25
-4
-
1428. 匿名 2018/03/31(土) 00:11:31
宮原さんのご両親お二人とも開業医じゃなくて国立大付属の勤務医だから、お給料そんなにもらってないと思うよ。
トップ選手だからかかる費用も半端ないので、むしろ娘にために借金してたんじゃないかな。
今は木下工務店がスポンサー全くつかない状況を見かねて費用だしてくれてるからよかったけど。
日本のスケート連盟も本田真凛にあげるスポンサー枠を将来性のある選手にあげてほしいわ。
+50
-1
-
1429. 匿名 2018/03/31(土) 00:11:39
>>1405
横だけどリショーこの期に及んで日本で仕事しようなんて図々しい奴だな
インスタ垢あったら「あなたはまいちゃんの手直しすっぽかしたくせになぜ友野くんに近づくのですか?」って問い詰めつつ友野くんに危険を知らせたい
スケート関係者だから風の噂で知ってるかもだけど+11
-5
-
1430. 匿名 2018/03/31(土) 00:11:52
タラソワの衣装を着た真凛ちゃんなんて見たくない…+2
-5
-
1431. 匿名 2018/03/31(土) 00:12:05
オズモンドはやっぱり嫌いすぎる。あの人は一生好きになることないわ+6
-20
-
1432. 匿名 2018/03/31(土) 00:12:13
>>1424
多分、真凜はシェイリーンボーンの振り付けになりそうじゃない?
ラファのところボーン振付多いから
+28
-1
-
1433. 匿名 2018/03/31(土) 00:12:55
オーサーは才能ある子に弱いからわかばでもりかでも大大歓迎だろうけど、病気持ちだし生徒多いし大変そうだよね。コーチはそろそろ下火にしてハビか羽生にあとを任せたいみたいなことを言ってたけど、ハビはマドリードに帰るみたい。
どうするんだろうね。+41
-0
-
1434. 匿名 2018/03/31(土) 00:13:21
>>1428
木下グループって本当に仏だよね
木下グループでトップ選手って平野歩夢くらい?+51
-3
-
1435. 匿名 2018/03/31(土) 00:13:30
リアルッツが希少な日本では山下真瑚ちゃんの存在はかなりでかい+22
-0
-
1436. 匿名 2018/03/31(土) 00:13:39
>>1422
いろんな意味でカナダ人でないと点数つかないと思う
昔もユーロに似たタイプの選手がいたけど
いくら大きなジャンプとんでも加点つかなかったし
+10
-0
-
1437. 匿名 2018/03/31(土) 00:14:20
>>1431
うん、そうかもしれないけど、あの人が現状ザギメドの次に世界で評価されてるのよ
嫌い嫌い言う前に何故評価されるのか考えたらいいんじゃない?日本人が盗めそうな要素たくさん持ってるよ。+41
-0
-
1438. 匿名 2018/03/31(土) 00:14:24
そういえばアイスダンスのカナちゃんが海外拠点の金銭事情をインタビューで答えてた
「強化費と木下グループから支援あるけど足りない分は家族からの仕送り。家族から2ヶ月に一回100万単位仕送りしてもらっている
とても金銭面が大変なので、結果を出すよう頑張っている」
シーズンオフの方がバレエレッスンや筋トレのトレーナー雇ったり出費が多いそう。
+58
-1
-
1439. 匿名 2018/03/31(土) 00:15:22
本人すごい調子乗ってたし、良い機会じゃない?
これで真面目に打ち込めるなら良いじゃん。頑張れ!+7
-7
-
1440. 匿名 2018/03/31(土) 00:15:35
>>1435
マコちゃんは、下半身がかなりデブってたのが気になる
ジュニアGPSから、ジュニアワールドまででかなり太ったよね。
来季シニアで絞れればいいんだけどこのままだとちょっとヤバい
+26
-2
-
1441. 匿名 2018/03/31(土) 00:16:08
ぶっちゃけクリケットってもともと才能ある選手がたまたま集まっただけな気もする
どこもそんなものかも知らないけど
ヴォル様(隣国の)は国家ぐるみでお買い上げ、羽生も無名コーチ時代から優秀、ハビはモロんとこであまり見てもらえなかったんだっけ?
でも元々才能あったよね
アダムはクリケではからっきしだったし、ジュンファンは本人のジャンプの癖や身長のせいもあり伸び悩み、ナムくんも…+39
-0
-
1442. 匿名 2018/03/31(土) 00:16:29
カナダは八百長不正メダルだからね基本
ブシェットもいきなり安藤超えてトップ選手扱いだったからね
ブスリエル、汚ズモンドも汚いほど不正しまくってるからね
八百ズモンドはマジで許せない。大っ嫌い
キムヨナ ブシェット ブスリエル 八百汚ズモンド
カナダと韓国の選手は本当に無理+8
-20
-
1443. 匿名 2018/03/31(土) 00:16:41
>>1440
そう?ガッチリした体型なのにあのジャンプってことは体型変化終わったって事じゃない?+3
-1
-
1444. 匿名 2018/03/31(土) 00:16:50
だいぶ乗り遅れたけど
ゴゴレフ全然おっきくならないね
150センチ台でしょこれ
来季ジュニア参戦なんだけど、もうクワド(ルッツ、トーループ、サルコウ)飛べるのにここから成長したらロシア女子みたいにならないんだろうか+18
-0
-
1445. 匿名 2018/03/31(土) 00:17:03
>>1433
そう言えばハピのスポンサーにレアルマドリードグループがつくという噂あった
サンボみたいなスポーツクラブのコーチになりそうだと思ったけど
その後どうなったのかは知らない+13
-0
-
1446. 匿名 2018/03/31(土) 00:17:04
>>1429
なんか三原ファンもしつこくて怖い+20
-6
-
1447. 匿名 2018/03/31(土) 00:18:25
オズモンドの点数は高すぎると思うけど、
汚ズモンドとかブスリエルとか言ってる人は本当に軽蔑する。+76
-1
-
1448. 匿名 2018/03/31(土) 00:19:01
>>1437
全部見逃しじゃん
フルッツとか
ジャンプ前半でしか飛んでないのに後半で飛んだ人よりも高い点数出したり
+8
-2
-
1449. 匿名 2018/03/31(土) 00:19:10
>>1444
これ2日前くらいのやつね
ちなみに右がゴゴレフ+10
-0
-
1450. 匿名 2018/03/31(土) 00:19:26
>>1440
山下マコちゃん、ここでは大絶賛だから言えなかったけど…太すぎるよね…+10
-6
-
1451. 匿名 2018/03/31(土) 00:20:02
真凛はSNSで自己顕示欲満たす癖あるからインスタとかもやめたほうがいいと思う。+36
-3
-
1452. 匿名 2018/03/31(土) 00:20:10
フルッツならメドベも見逃しだよね
ザギトワもフルブレードでルッツもフリップもループと変わらない飛び方だし+22
-0
-
1453. 匿名 2018/03/31(土) 00:21:08
荒木ななちゃんはシニア来ないの?
この子ルッツすごい綺麗だよね+7
-0
-
1454. 匿名 2018/03/31(土) 00:21:27
>>1444
一瞬金正恩に見えた+12
-0
-
1455. 匿名 2018/03/31(土) 00:21:44
>>1428
さとこちゃんちは両親は勤務医でも、両家の祖父母が息子娘を京大医学部(お母さんは知らんけど)に入れられる財力がある=それなりにお金があるはず
じゃなきゃ姉妹で小学校から名門私立でフィギュアに新体操なんて絶対無理でしょ
豪華な衣装何着も作るし、私服も高そうだし、宝塚の先生のレッスンとか取り入れてるよね
おそらく両家の祖父母が開業医と見た
あれ?私なんかゲスい…+59
-2
-
1456. 匿名 2018/03/31(土) 00:22:14
バビエルはヨーロッパでは大スターだから、プルシェンコみたいに主催のアイスショーで余裕で食ってけるでしょ。
五輪前の主催アイスショー観たけど、日本のアイスショーより豪華で金かかってたわ。+36
-2
-
1457. 匿名 2018/03/31(土) 00:22:16
>>1451今ほとんどやってないよ、紀平ちゃんがしょっちゅう更新してる
ワールド前に3Aやセカンド3ループの動画のせて、絶好調です!!とか
なのに、、、ね。+28
-0
-
1458. 匿名 2018/03/31(土) 00:22:17
本田さん今期の合計点、メダリストと30点くらい違うけど
順調に伸びるのかしら+3
-0
-
1459. 匿名 2018/03/31(土) 00:22:51
>>1426
私は辛気臭くて好きじゃない。
でもザギトワのプロやトゥルソワのショートは明るくて良い。暗めの選曲でも、メドベのアンナカレーニナとコストルナヤのプログラムは好き。
というかコストルナヤの滑りがすごく好き。本当に美しいと思う。同世代にトゥルソワがいなかったらタイトル総ナメだっただろうなあ。+28
-1
-
1460. 匿名 2018/03/31(土) 00:23:25
>>1450
私も密かに思ってた…
もうちょい絞った方がいいと思う
所作がもっさりして見える+14
-2
-
1461. 匿名 2018/03/31(土) 00:23:25
>>1453
シニアは山下1人。
来シーズン絶対活躍する選手なのは間違いない+22
-0
-
1462. 匿名 2018/03/31(土) 00:23:37
>>1446
「リショーに意地悪されたせいで勝たせて貰えない」
「ネイサンは舞依ちゃん片想いしてる」
「2枠を取ってきたの舞依ちゃん一人だけの力なのに…云々」
のネタはもうウンザリ
ここから悪口叩きが始まるから勘弁して…って思う+37
-4
-
1463. 匿名 2018/03/31(土) 00:23:47
>>1453
リップだけどね
でもジャンプ綺麗でいいよね。名東です!!って感じする。安藤さんと同じところね。+9
-0
-
1464. 匿名 2018/03/31(土) 00:24:03
>>1441
モロがジュニアでやめそうなハピの才能を見抜いて無償で見てやってたのよね
モロは所属クラブがなかったから好きだったけど泣く泣く離れたとか言ってた
あの頃のモロチームはリンクを求めてあっちこっち移動してたのに結果出してた+21
-0
-
1465. 匿名 2018/03/31(土) 00:24:50
>>1460
絞ってジャンプ飛べなくなったらどうするのよww+24
-0
-
1466. 匿名 2018/03/31(土) 00:25:06
>>1461
インスタで遊んでる写真やスター達とのツーショットを連日アップして遊んでばっかじゃん!と叩かれるの目に浮かぶわ。
ただオスカー的にもはや炎上でも話題になればいいという戦略の可能性も。
+16
-0
-
1467. 匿名 2018/03/31(土) 00:25:07
>>1456
バビエルに吹いたw
ユーロ7連覇だっけ?すごいよね
それだけユーロ男子がダメってことかもしれないけどw ユーロは来季も出るんだよね確か+41
-0
-
1468. 匿名 2018/03/31(土) 00:26:09
>>1423
みんな真凛ちゃんに厳しすぎだよね。
羽生くんもシニア1年目はGPS台乗りできなかったし、シニア1年目なんて皆こんなもん。
真央ちゃんやザギトワ、メドベみたいなのは超例外で、オズモンドやコストナーとかも素質は認められてたけど万年中堅みたいな時期が長かった。
同じ年に上がった坂本さんが特に頑張ったのと、成績とTV出演を絡めて語られてしまってるせいで過度な批判を浴びてる。
本当にまだこれからの子なのに。+66
-4
-
1469. 匿名 2018/03/31(土) 00:26:33
>>1402
3S3Tは見たけど3lo3t見ないな
3lo3tやほかのやってる選手いますか?
セカンドループはやっぱ難しいんだな+2
-0
-
1470. 匿名 2018/03/31(土) 00:26:54
>>789
あれ?
ハビは一人暮らしで自炊もして自立してるけど(だから、朝寝坊したら起こしに行ったりしなきゃいけないw)
羽生はいつでもどこでも母親と一緒だと言ってたけどな+41
-1
-
1471. 匿名 2018/03/31(土) 00:27:01
>>1455
父方のお祖父さんは製薬会社勤務だったっておばあさんのインタビューで見たよ。
母方はわからないけど、譲り受けたという成人式の晴れ着は素人が見ても良いものなので良家の出身かもね。+39
-1
-
1472. 匿名 2018/03/31(土) 00:27:28
坂本は来シーズンスランプに陥りそう。
樋口三原が覚醒しそう
さっとんは安定して
真凜が結構頑張りそう+15
-6
-
1473. 匿名 2018/03/31(土) 00:28:29
>>1469
メドベのリカバリーした時(ボストンワールド)
真凜のスプソナ+3
-2
-
1474. 匿名 2018/03/31(土) 00:28:40
>>1462
は?
リショーに意地悪されたぁ〜とかじゃなくて、手直しの約束して会場にいてインスタ更新とかしてたくせにまいちゃん放置して仕事放棄したんだから、それに対して怒ってるだけだけど?
どこのアンチと勘違いしてるのか知らないけどさ+14
-12
-
1475. 匿名 2018/03/31(土) 00:29:01
どこに拠点置こうがコーチ代わろうが本人次第やろ。
心機一転はそう甘くない。+35
-0
-
1476. 匿名 2018/03/31(土) 00:29:56
>>1460
所作もだし私は太めの選手のスピンが気になってしまう
美しくないし、あ、辛そう。。。ってつい思っちゃって演技に入り込めない+14
-2
-
1477. 匿名 2018/03/31(土) 00:30:01
>>1427
嘘つくな、真凛はジュニア時代そのメンバー全員に負けてる+6
-8
-
1478. 匿名 2018/03/31(土) 00:30:11
リショーはまいちゃんよりもさかもっちゃんに思い入れがあるでしょ
ショートフリーエキシ全部リショーさんのさかもっちゃんに対して、ショートだけの三原さんだし+23
-0
-
1479. 匿名 2018/03/31(土) 00:31:28
>>1460
たしかに、太ももだいぶしっかりしてるね。+40
-1
-
1480. 匿名 2018/03/31(土) 00:31:38
>>1468
いや、女子は新採点になってから世界ジュニア優勝選手でシニアデビュー表彰台に乗れなかったの真凛1人。
だから五輪代表までは無理でもファイナル出場くらいは当たり前だと思われててマスコミも持ち上げた。+29
-0
-
1481. 匿名 2018/03/31(土) 00:31:54
ググッてみたけど……こんなポチャな子が人気なの?
+3
-28
-
1482. 匿名 2018/03/31(土) 00:32:19
リショーは今回友野君の事を気に入って
営業かけてるらしいよ+22
-0
-
1483. 匿名 2018/03/31(土) 00:32:31
>>1472
シニア2年目はスランプに陥りやすいらしいね
三原さんそうだったよね
坂本さんは勢いのままいってほしい+40
-0
-
1484. 匿名 2018/03/31(土) 00:32:51
>>1466
アンカー間違えてる?
山下と荒木どちらもSNSしてないし、オスカーでもないよ+13
-1
-
1485. 匿名 2018/03/31(土) 00:32:59
>>1481
凄いジャンプ跳ぶし
スケーティングも綺麗なのよ+20
-0
-
1486. 匿名 2018/03/31(土) 00:33:47
ロシアの選手って結構筋肉あると思うんだけどほっそりしてて綺麗な脚だよね。長いし。
長さは仕方ないとしても、日本人は筋肉モリモリタイプが多いなあ。
画像はコストルナヤ+36
-1
-
1487. 匿名 2018/03/31(土) 00:33:53
>>1481
この子の演技見たんだけど、なんかキムヨナ思い出したわ。体は硬い。見せ場は3+3で終了って感じ+10
-13
-
1488. 匿名 2018/03/31(土) 00:34:12
デールマンのオリンピックの動画ありますか?
どんな崩れっぷりか見たくなったので+1
-8
-
1489. 匿名 2018/03/31(土) 00:34:52
別に三原さんファンとかじゃないがリショーの行いはありえんだろ…
リピーターいないのも当然だよね
日本選手には一切近づかんでほしいくらいだ+35
-2
-
1490. 匿名 2018/03/31(土) 00:34:54
>>1481
あなたは外見だけで好き嫌いを判別する人で、スケート好きではないですね
山下のジャンプは凄いですよ
+33
-0
-
1491. 匿名 2018/03/31(土) 00:34:55
シェイリーボーンさんて人の振付け。
樋口さん以外で代表の作品は何ですか?
動画で見てみます。
+10
-0
-
1492. 匿名 2018/03/31(土) 00:34:58
まぁモロの教え子たちは後々になるとモロはいい人だと証言してるから
基本的にはいい人なんだと思う
しかしコーチに飽きたとかふざけてる+26
-1
-
1493. 匿名 2018/03/31(土) 00:35:16
>>1478
リショー氏はガルちゃんでは叩かれてるけど、これからどんどん売れっ子になると思うよ。
坂本ちゃんやテネルちゃんなど担当した選手が躍進してるもん。数年後、舞依ちゃんの件で叩いてメンゴ〜ってなりそう。+16
-0
-
1494. 匿名 2018/03/31(土) 00:36:05
>>1444
今13歳でしょ
中学生の3年間が一番伸びる
日本人でも10Cmは伸びるからこれから
白人だから怖いのはむしろ大きく成りすぎる事
小さい方は大した問題じゃない(ジャンプは有利)
女子は筋力以上に体型変化で身体が重くなるのが問題
男子は体型変化以上に筋力が付くから10代後半になってゴツくなっても
大丈夫だったりする+13
-0
-
1495. 匿名 2018/03/31(土) 00:36:16
>>1488
デールマンは伸びなかったって言う人多いから、一応補足説明しとくと、彼女は今シーズンずっと怪我に悩まされてきたみたい。大事な時にコーチが病気したり、ワールドも当日練習で怪我したり大変だったんだよ。+24
-0
-
1496. 匿名 2018/03/31(土) 00:36:17
>>1491
本郷のカルミナブラーナ+10
-0
-
1497. 匿名 2018/03/31(土) 00:37:11
>>1487
体硬い?ww
+3
-0
-
1498. 匿名 2018/03/31(土) 00:37:28
まいちゃんのリベルタンゴの編曲は微妙だったけど、さかもっちゃんのアメリはすごく良かった。携帯に入れて聞いてるぐらい。効果音の鳥のさえずりとかもすごく良かった+19
-1
-
1499. 匿名 2018/03/31(土) 00:38:16
>>1491
SEIMEI+24
-1
-
1500. 匿名 2018/03/31(土) 00:38:23
>>1493
横だけど、あんなことしたら叩かれるのは当たり前かと
振付そのものは悪くないけど、最低限のルールは守らないと
ここでリショーが人気で驚き+11
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する