-
1. 匿名 2018/03/30(金) 00:55:48
飲んだあと余計のどが渇いたり口の中がネチョネチョしてるんじゃないかと思い飲んだことありませんが…
正直飲んでみたいです
皆さんは飲んでますか?+131
-18
-
2. 匿名 2018/03/30(金) 00:56:46
たまに昔流行った、スタバのキャラメルフラペチーノ飲みたくなる…+219
-11
-
3. 匿名 2018/03/30(金) 00:57:11
目は欲しいが、実際 体が受け付けなくなってきた。
飲んでも一口でいいとか。+225
-9
-
4. 匿名 2018/03/30(金) 00:57:30
>>1
おいしそおおぉ
こんな時間になんてもの見せんだ!!+171
-11
-
5. 匿名 2018/03/30(金) 00:57:33
味見程度。
飲み物でカロリー摂りたくない+251
-11
-
6. 匿名 2018/03/30(金) 00:57:45
毒を飲んでるようにしか思えない。
+66
-41
-
7. 匿名 2018/03/30(金) 00:57:54
マックシェイクが限定で出す味は必ず飲む。
ハマれば終わるまで頻繁に飲む+154
-10
-
8. 匿名 2018/03/30(金) 00:57:57
デカビタのペットボトルの奴飲みたくなります+108
-7
-
9. 匿名 2018/03/30(金) 00:57:58
基本甘いもので水分とらないけど偶に飲むよ
主も飲んでみたらいいのに+64
-10
-
10. 匿名 2018/03/30(金) 00:58:09
飲んだら絶対、ジョギングと筋トレとビリーしてる。+11
-10
-
11. 匿名 2018/03/30(金) 00:58:33
アメリカ人は毎日飲んでるよ。+31
-13
-
12. 匿名 2018/03/30(金) 00:58:55
GODIVAのチョコラテ??飲んだことある人いる?
周りはみんな美味しいっていうんだけど
甘すぎるしクドくて私は無理だった+213
-14
-
13. 匿名 2018/03/30(金) 00:59:08
デブは必ず飲み物からもカロリーを摂取している。
ジュース、ミルクティ、カフェオレなど。+244
-16
-
14. 匿名 2018/03/30(金) 00:59:10
一発で糖尿病のデブまっしぐらだね☆ミ+30
-37
-
15. 匿名 2018/03/30(金) 00:59:34
ビールなら+13
-9
-
16. 匿名 2018/03/30(金) 00:59:58
体の毒になるものしか入っていないと思いつつ飲んでしまう+38
-2
-
17. 匿名 2018/03/30(金) 01:00:04
アーモンドのドリンクかな。+25
-1
-
18. 匿名 2018/03/30(金) 01:00:41
こういうの日常的に飲める人は砂糖中毒だと思う。+176
-5
-
19. 匿名 2018/03/30(金) 01:00:52
すっごくたまーにGODIVAのシェイクを飲む
3口目くらいまでは至福の味
それ以降はカロリーが頭よぎってあまり美味しくも感じなくなる+114
-1
-
20. 匿名 2018/03/30(金) 01:01:21
こういう紙パックの500のとか仕事中気がついたら飲み干してて怖い+123
-16
-
21. 匿名 2018/03/30(金) 01:02:25
砂糖入りのココアを一日に5杯は飲んでるけどヤバいかな‥+155
-4
-
22. 匿名 2018/03/30(金) 01:02:48
カロリー凄いんだろうけど、おいしくてついつい飲んじゃう
酒粕買って自分でつくろうかなー(´・ω・`)+53
-9
-
23. 匿名 2018/03/30(金) 01:02:59
甘い缶チューハイ飲むんだけど砂糖すごそう。
+70
-2
-
24. 匿名 2018/03/30(金) 01:03:09
たまに飲むドトールのココアだけは許してくれ…
私の貴重な癒しポイントなのよ+254
-4
-
25. 匿名 2018/03/30(金) 01:03:45
昔、ココスというファミレスにあったホットチョコレートが飲みたい…
デロンデロンに甘くて、ドロドロのホットチョコレート。
生クリームとチョコレートの融合体。
メニューから消えて久しいけれど、ちょくちょく思い出す。
スタバの甘さとカロリーなんて、あのホットチョコレートに比べたら…
+92
-1
-
26. 匿名 2018/03/30(金) 01:03:59
甘い飲み物は我慢できるけど、お酒は飲んで、その分食事制限なり気持ちウォーキングなりしてる。+9
-0
-
27. 匿名 2018/03/30(金) 01:04:49
高タンパク低カロリーで有名な大豆くん
しかしソイファームに就職した彼は変わってしまった
深煎りきな粉200ml111kcal
黒ゴマ200ml122kcal
でもこの美味しさはお勧めです+38
-1
-
28. 匿名 2018/03/30(金) 01:06:39
たまに飲むよ
けど毎回、半分ぐらいは残す
意図的に+8
-25
-
29. 匿名 2018/03/30(金) 01:07:09
>>1
飲んでみたいけど後で緑茶を欲する+77
-1
-
30. 匿名 2018/03/30(金) 01:07:44
モスのコーヒーシェイクがすき!
クリームモコモコは飽きちゃうから
私にはちょうどいい!+99
-4
-
31. 匿名 2018/03/30(金) 01:09:00
飲んでますん!+2
-2
-
32. 匿名 2018/03/30(金) 01:09:27
太るよ(●´ω`●)+9
-13
-
33. 匿名 2018/03/30(金) 01:09:27
美味しくなくなった+3
-3
-
34. 匿名 2018/03/30(金) 01:09:34
>>28
そんなことしないでも大丈夫だよ!
液体なんだから、カロリーゼロだよ!+101
-11
-
35. 匿名 2018/03/30(金) 01:10:50
>>17
アーモンドミルク飲むと頭痛くなる
味は凄く好みなのに悔しいです!+1
-0
-
36. 匿名 2018/03/30(金) 01:13:06
>>19
GODIVAのシェイクは凄いよね
もう佇まいからしてキングオブカロリーって感じ+72
-0
-
37. 匿名 2018/03/30(金) 01:13:17
私のバイト先の真向かいにゴディバがあって
常に新作のポップと目が合うからキツい+168
-4
-
38. 匿名 2018/03/30(金) 01:13:27
ハッピーな気持ちになるから定期的に飲みます笑
毎日は飲みません。+94
-1
-
39. 匿名 2018/03/30(金) 01:17:39
飲んだらお昼ご飯いらなくなるからセーフ+9
-2
-
40. 匿名 2018/03/30(金) 01:18:58
デブの塊の素+13
-4
-
41. 匿名 2018/03/30(金) 01:19:30
スタバは飲まないけどカフェオレとかいちご牛乳とか飲んでしまう+66
-1
-
42. 匿名 2018/03/30(金) 01:20:18
白バラコーヒー、、、
500mlで約400kcal+54
-2
-
43. 匿名 2018/03/30(金) 01:23:26
朝飲むと最高に元気になるし仕事はかどる。
夜とかは飲まないから別に太らないよ。+50
-3
-
44. 匿名 2018/03/30(金) 01:23:40
給料日の夜に必ずスタバでカスタマイズして飲むダークモカフラペチーノが毎月の楽しみ。+59
-1
-
45. 匿名 2018/03/30(金) 01:24:52
>>41
私もスタバは行かないけど、家でインスタントのカフェラテを飲んでます。
マキシムのが1番甘くて飲みやすい。
これも太るのか気になるけど、スタバよりは大丈夫!と言い聞かせてますw+66
-2
-
46. 匿名 2018/03/30(金) 01:26:11
カロリーを気にした事ないし
カロリー表示も見ないけど
本能なのか、度が過ぎてる飲食物に手を出してない+12
-2
-
47. 匿名 2018/03/30(金) 01:27:31
タピオカ系ドリンクてカロリー高いのかしら~??+26
-0
-
48. 匿名 2018/03/30(金) 01:34:44
年を取ってきたら、スタバも年に何回かならご褒美的な感じで美味しく感じる。
年に何回かなら。
でも、毎週とか、毎月とかだと、体が受け付けなくなる。
昔はザッハトルテに抹茶クリームフラペチーノなんて甘々でも大丈夫だったけど、今はどちらもキツイなー。
甘いのが食べられる(飲める)なんて、若い証拠だと思う。
年々、緑茶やそば茶なんかの味が落ち着いてくる。。+106
-2
-
49. 匿名 2018/03/30(金) 01:43:21
スタバのフラペチーノは必ずホイップ無しで注文する。味にホイップ関係ないし。+2
-7
-
50. 匿名 2018/03/30(金) 01:58:36
>>7
たまーに飲むぐらいだけど、カルピスのシェイクは美味しかったな(^^)
今出てるカフェオレのはもう飲みました?味の想像はつくけど、どうかなぁと思って。+3
-1
-
51. 匿名 2018/03/30(金) 02:01:43
少数派だと思うけど
飲み物の上にアイスや生クリームいらないわ
+36
-5
-
52. 匿名 2018/03/30(金) 02:13:15
>>51
ガムシロピルクルクラフトラテ派?+0
-0
-
53. 匿名 2018/03/30(金) 02:14:52
>>1
そのスタバのホイップ増やして今日飲んだよ
チョコシロップも増やせるのかな?
カスタムはよくわかんないけれど、出来る範囲でさらに甘くカスタムして頼む+12
-1
-
54. 匿名 2018/03/30(金) 02:28:44
夜遅くまで勉強してる時は飲む+7
-2
-
55. 匿名 2018/03/30(金) 02:56:11
ピーナッツバターとキャラメルをベースにしたあっまーいドリンクが大好物だけど、日本だとあんまり売ってないよね。+11
-0
-
56. 匿名 2018/03/30(金) 03:25:48
ご飯とか食べることが元々好きじゃないから、ドリンクでカロリー摂ってる。
母親は料理上手だし親のせいとかでもないから体質だと思うけど、病院の先生もそれでいいって言ってくれてるからそうしてる。+9
-14
-
57. 匿名 2018/03/30(金) 03:35:46
太りやすいしご飯をちゃんと食べたいので
カロリーのある飲み物は一切摂りません。+10
-5
-
58. 匿名 2018/03/30(金) 03:48:36
>>12
高級な味は合わなかった。笑。スタバのフラペチーノの方が美味しいと思った。+0
-3
-
59. 匿名 2018/03/30(金) 04:42:58
スタバが近くにないからごくまれに。たまにしか飲まないから美味しい。+15
-0
-
60. 匿名 2018/03/30(金) 04:55:45
太るからセーブして飲まない。でも、その分食べる。結局、太る。+14
-2
-
61. 匿名 2018/03/30(金) 05:17:06
昨日、スタバ行ったらレジ前で新しいフラペチーノの試飲した。小さいカップで
あれくらいがちょうどいい+8
-0
-
62. 匿名 2018/03/30(金) 05:32:45
大好き!たまに飲むくらいだから全然太らないしカロリー気にしないわ+14
-2
-
63. 匿名 2018/03/30(金) 05:37:12
多くて月に1回だな、新作が気になったら飲む程度。
コンビニじゃ高カロリーの飲み物かな?コンビニのカフェラテはよく飲んじゃう。
朝飲むと1日頑張れそうで自分の中で栄養ドリンクのような存在。
+10
-1
-
64. 匿名 2018/03/30(金) 05:57:25
たまに飲みたくなるけど、同じ高カロリーなら焼肉食べたいと思って飲まない+22
-1
-
65. 匿名 2018/03/30(金) 05:58:16
こういう激甘な飲み物って途中から
胸焼けしちゃって受け付けなくなった…
むしろプラスで水めっちゃ飲む羽目になるから
お腹チャプチャプになります笑
メロンフロートのバニラアイス少し乗ってる
くらいがちょうどいいかな(^^)
+8
-2
-
66. 匿名 2018/03/30(金) 06:14:44
>>1
トピ画のって昨日発売されたトフィーなんとかなんとかだよね!
昨日飲んだけどピノのバラエティパックの中身全部の味したよ!
甘くて美味しかったけどまた喉かわいた(笑)+7
-4
-
67. 匿名 2018/03/30(金) 06:29:27
アラサーですが、スタバならフラペチーノより、
ブラックコーヒー+チーズケーキかな!
ケーキ食べてる時点でカロリー!だけど、
最後にお口をさっぱりさせたいです。+10
-1
-
68. 匿名 2018/03/30(金) 06:40:12
>>1
飲んでみたいんなら飲んでみたらいいよ!
百聞は一見にしかず!+5
-0
-
69. 匿名 2018/03/30(金) 06:44:07
私も油断するとすぐ体重落ちるタイプだからカロリー高い飲み物は飲むようにしてる
フラペチーノソース多めとか美味しい+3
-10
-
70. 匿名 2018/03/30(金) 06:56:18
>>21飲み過ぎ+11
-0
-
71. 匿名 2018/03/30(金) 07:10:54
おやつとして飲んでます。
別にお水もらう。+7
-0
-
72. 匿名 2018/03/30(金) 07:12:07
30歳超えたあたりからスタバのフラペチーノが無理になってきた
ほうじ茶フラペチーノとか甘さ控えめなら飲む
発売されたばかりのチョコレートフラペチーノは無理かな
+3
-1
-
73. 匿名 2018/03/30(金) 07:15:31
甘いものが食べたいときに飲みます。
コーヒーとケーキを頼むより安い。+5
-1
-
74. 匿名 2018/03/30(金) 07:18:28
>>21
カロリーより結石できそうだな+6
-0
-
75. 匿名 2018/03/30(金) 07:21:47
毎晩飲んでる梅酒、カロリー30%カットのくせに100mg 、 100カロリーだった。+3
-0
-
76. 匿名 2018/03/30(金) 07:28:03
美味しいのはわかるけど、主が言ってるように結局喉乾くし、カロリーヤバいし、値段もするし、、、ってことでもう飲まないかな。
飲んでる人を見るだけで太りそう、、、。
てか、昨日スタバで主と同じのような事思ってて、トピ立てたら立つかなぁ、なんて思ってたところwww+6
-1
-
77. 匿名 2018/03/30(金) 07:31:57
ベトナム式にコーヒーにミルクの代わりに練乳入れる…疲れてる時に飲みたくなる+1
-0
-
78. 匿名 2018/03/30(金) 07:34:27
スタバの新作が出たら必ず飲んでたけど、妊娠中体重増え過ぎたので後期は我慢、産後1ヶ月は出掛けなかったから飲まず。5ヶ月ぶりぐらいにバレンタインのフラペチーノ飲んだら甘過ぎてもうしばらく要らないと思った。けどこの前また新作飲んじゃった(笑)身体に良くないのもハイカロリーなのもわかってるけど欲してしまう…+6
-1
-
79. 匿名 2018/03/30(金) 07:36:04
スタバではドリンクとともに必ずお水もらいます。+3
-2
-
80. 匿名 2018/03/30(金) 07:46:03
デブのカフェオレ好き率ハンパないよね。
ダイエットしてます!今日の朝ごはんはカフェオレだけ!みたいなのよく見る笑+10
-1
-
81. 匿名 2018/03/30(金) 07:49:22
コーヒーより紅茶派だけどカフェオレは好き+5
-1
-
82. 匿名 2018/03/30(金) 07:52:33
>>13
カフェオレ!わかる!
私、昔カフェオレしか飲まなかった。
シロップとかは一切入れなかったけど
1日に何杯も飲んでた。
間食もほとんどしなかったのにかなりのデブで
自分ではなんでなのか全く理解出来なかった。
1食減らしたりしたのに体重が全く変わらなかった。
ある日、美容院の担当さんに言われた。
『カフェオレの牛乳じゃない?』
...カフェオレをブラックに変えたら...1ヶ月で6キロ減った。
私、牛になりかけてたんだと思ってるwww+27
-2
-
83. 匿名 2018/03/30(金) 07:53:33
>>80
キャー!まさにこれだった!牛乳怖ーい!+5
-0
-
84. 匿名 2018/03/30(金) 08:07:47
スタバは新作はSが頼めないからヤダな。
そんなにいらんのよ。味見がしたいの。+19
-0
-
85. 匿名 2018/03/30(金) 08:14:24
飲み物じゃなくて、デートとかオヤツ感覚で飲んでる。+3
-0
-
86. 匿名 2018/03/30(金) 08:43:21
一回の食事のカロリーが600~700に抑えると考えて、
500mlペットボトルのカロリーて高いよね
しかも表示は100mlあたり39キロカロリーと書いてあるけど実際は500mlだから195キロカロリー
一回の食事の約1/3は取っているのかな+3
-0
-
87. 匿名 2018/03/30(金) 08:51:36
今まさにコレを買いに行くか葛藤中+26
-0
-
88. 匿名 2018/03/30(金) 08:55:02
昔は飲んでたけど、
糖分の入ってる飲料って吸収速度が早くて太りやすいと知ってからは全く買わなくなった。+4
-0
-
89. 匿名 2018/03/30(金) 08:58:41
みんなカロリー気にして生活してるの女子力高いなあ、、+12
-0
-
90. 匿名 2018/03/30(金) 09:03:05
カロリーは気にしてないけど頻繁に飲みたいとは思わない
ドライブしたときに飲みたい気分であれば飲むけど年に数回だわ
でも考えたら満腹になるわけじゃないしコスト高いね+4
-0
-
91. 匿名 2018/03/30(金) 09:15:03
風邪引いて熱出て、食欲ない時にとる点滴薬として、冬場お世話になってます。
普段は飲みません。+4
-0
-
92. 匿名 2018/03/30(金) 09:26:50
昔ミロの粉タイプを濃いめ(マグカップ半分くらいまで粉入れる)でがぶがぶ飲んでたら激太りしたよ。
甘い飲み物って美味しいけどカロリー高いし腹に一切たまらない。なんて恐ろしい+6
-2
-
93. 匿名 2018/03/30(金) 09:29:45
飲みたいけどお酒も飲むので飲み物でカロリー摂ると後で困るから飲みません。
お酒とスムージーはカロリー気にならない不思議…+2
-0
-
94. 匿名 2018/03/30(金) 09:30:36
飲みたい時はゼロカロリーで我慢!+2
-0
-
95. 匿名 2018/03/30(金) 09:33:00
飲み物でカロリーならケーキを選ぶ+9
-0
-
96. 匿名 2018/03/30(金) 09:35:06
ここを見てカロリー計算始めました+1
-0
-
97. 匿名 2018/03/30(金) 09:37:32
ゼロコーラとゼロサイダーで自分を誤魔化す+3
-1
-
98. 匿名 2018/03/30(金) 09:37:34
スタバ飲んだあと水じゃ物足りなくて
緑茶で口をさっぱりしたくなる。+1
-0
-
99. 匿名 2018/03/30(金) 09:45:45
コーラ毎日飲んでる
といっても一応カロリー気にして一番小さい5口くらいで終わっちゃう缶のやつ+1
-0
-
100. 匿名 2018/03/30(金) 09:47:08
甘いお菓子大好きだけど飲むのはそうでもない。効率良く身体に吸収されそうで…。食べるのは甘く、飲むのはブラック珈琲や濃いめの緑茶など苦い方が好き。+3
-0
-
101. 匿名 2018/03/30(金) 09:50:23
>>1
>>4
昨日飲みました
ひっさびさにスタバのフラペチーノ飲んだけど美味しかった~
アーモンドの香ばしさが良かった+2
-0
-
102. 匿名 2018/03/30(金) 09:53:59
>>1
一回ねちょねちょするくらいたいしたことじょないでしょう。
飲んでみたらいいのに。+2
-2
-
103. 匿名 2018/03/30(金) 09:54:24
気になる期間限定のフラペチーノやシェイクが出るとこれこそは飲みに行こう!と思うけどいざ行くとカロリーにビビって珈琲を頼んでしまう。+3
-0
-
104. 匿名 2018/03/30(金) 09:58:09
だんだん年取るにつれて甘いの苦手になりつつある。
大人になったらブラックコーヒー飲めるようになるよって親に言われてたけど、それがホントになりそう。
自分で淹れたコーヒーがイマイチでずっとなんでかなぁって思ってたけど、後味が甘ったるいっていうか粘っこい気がして砂糖減らしたら急激に美味しくなった。
これって老化現象なのかな?味覚も鈍ってくるみたいな?+7
-0
-
105. 匿名 2018/03/30(金) 10:53:22
私は長時間の歩く買い物やウィンドウショッピングのときに、GODIVAのシェイクを飲みます。長時間歩いたしいいかなってでも身体には良くないですよね(>.<)+4
-0
-
106. 匿名 2018/03/30(金) 11:15:54
35歳。甘いのを欲しなくなった。
新作popみても惹かれない。
フレッシュジュースの店には子供達とたまに行く!あれもシロップ入ってるけどwww
友達とお茶する時はカフェオレとか飲むけど、普段はお茶か水。夜は焼酎(笑)+2
-0
-
107. 匿名 2018/03/30(金) 12:16:06
マイナスくらうかもだけど。
私、体型は痩せているほうなんだけど(160センチ45キロ)、こないだ健康診断で血液検査したらヘモグロビンエーワンシー(糖尿のやつ)が高くて震えた。
甘い飲みものが好きでよく飲んでたのよね。今はお茶にしてるけど。
やっぱりカロリー高い飲みもの、特に砂糖がたくさんのは気を付けた方が良いかも。+7
-0
-
108. 匿名 2018/03/30(金) 12:49:10
3年くらい前から水とお茶しか飲まないようにしたら他の飲み物は受け付けなくなった。カロリーのある飲み物は飲みたくない。+2
-0
-
109. 匿名 2018/03/30(金) 13:16:43
飲むのは何ヶ月かに1回くらいかな。
あまりそういう店に行かないだけ。
飲む時は気にせず飲むよ!+4
-0
-
110. 匿名 2018/03/30(金) 13:28:34
普段は水かお茶類しか飲まないから、休みに出掛ける時は楽しみの一貫として好きなの飲む!
けど、普通のラテ系に砂糖を入れる時はあるけどカスタムは基本しない。そのまま一番おいしいと思うので。
でも、飲んだ後の口が気になるのは分かります。
スタバのフラペチーノはどれでもそんな気にならないけど、キャラメルマキアートやミルクティ系、ゴディバのショコリキサーなんかを飲んだ後は歯磨きしたくなる…。タリーズも。好きだけど。+2
-0
-
111. 匿名 2018/03/30(金) 13:39:33
+2
-0
-
112. 匿名 2018/03/30(金) 13:45:10
スタバのフラペチーノ系は飲むと言うより食べる感覚に近い。これを飲んだと言う人はカレーは飲み物と言ってる錯覚に陥る。フラペチーノは飲むと言うより食うだ。+2
-0
-
113. 匿名 2018/03/30(金) 20:56:41
今まで一回も頼んだことないけどわたしは普通(よりやや脂肪ついてる)体型。飲み物より食べ物でカロリーを取りたい。フラペチーノ等は写真を見たら大体味が分かるので、想像で満足しています。+3
-0
-
114. 匿名 2018/03/30(金) 21:30:50
>>1
実際に喉乾くし口の中ねちょねちょするから飲まないよ。
飲んでるときはいいけど、そのあとが嫌だよね。
+1
-0
-
115. 匿名 2018/03/30(金) 21:52:08
一年前くらいから甘い飲み物を好んで飲まなくなった。スタバのラテ飲むとなぜか肩らへんが痛くなって気持ち悪くなるんだよね、、、。スタバのフードは大好き+1
-0
-
116. 匿名 2018/04/02(月) 17:34:55
>>113
分かる、どうせ甘いもの摂取するなら歯応えがあって食べたぞ!って満足感があるものが良い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する