ガールズちゃんねる

臭い玉(膿栓)よく知ってる方

219コメント2018/04/09(月) 03:12

  • 1. 匿名 2018/03/29(木) 20:06:47 

    小さい頃からよく出ます。喉に違和感を感じて、ある場所を押すと必ず出ます。
    そんな膿栓玄人の方、おしゃべりしましょう( ´∀`)

    +174

    -35

  • 3. 匿名 2018/03/29(木) 20:08:13 

    扁桃炎になりやすくてよく出ます!

    +186

    -5

  • 4. 匿名 2018/03/29(木) 20:08:19 

    綿棒で押して膿栓とっちゃう

    +206

    -14

  • 5. 匿名 2018/03/29(木) 20:08:45 

    扁桃腺肥大
    うがいしたら出る

    +123

    -4

  • 6. 匿名 2018/03/29(木) 20:08:58 

    出た事ない。

    +679

    -25

  • 7. 匿名 2018/03/29(木) 20:09:22 

    大きいのがあるんだけど、とれない…
    でも、爪楊枝でとろうとすると痛いから違うのかなー?

    どう見ても臭い玉なんだけど…

    +139

    -8

  • 8. 匿名 2018/03/29(木) 20:09:27 

    がるちゃんで知った臭い玉

    +567

    -5

  • 9. 匿名 2018/03/29(木) 20:09:33 

    耳鼻科で指摘されると恥ずかしい。
    膿かな…?あ、膿栓か、みたいな。

    +36

    -4

  • 10. 匿名 2018/03/29(木) 20:09:37 

    ほんとは良くないけど爪楊枝で突っついてオエッとやって取ってます
    綿棒じゃ太くて奥に入っちゃう

    +116

    -10

  • 11. 匿名 2018/03/29(木) 20:09:58 

    姿が見えないけど喉の奥から臭うからあるのが分かる。
    口臭とか気になるし本当にこの体質嫌だ…。

    +478

    -6

  • 12. 匿名 2018/03/29(木) 20:10:10 

    でる。゚(゚´ω`゚)゚。
    くしゃみとか大声出したら、突然でてくる!
    どうにかならないのか。゚(゚´ω`゚)゚。

    +261

    -8

  • 13. 匿名 2018/03/29(木) 20:10:12 

    >>2
    汚い女だな

    +33

    -17

  • 14. 匿名 2018/03/29(木) 20:10:33 

    喉をおすと汗のように皮膚に
    にじみ出てくる分泌物みたいなもの?

    +5

    -60

  • 15. 匿名 2018/03/29(木) 20:10:48 

    臭い玉って「におい玉」って読むんだね
    ずっと「くさい玉」だと思ってた

    +503

    -13

  • 16. 匿名 2018/03/29(木) 20:10:49 

    扁桃腺の穴に小指の爪つっこんでほじるとわんさか出てくる。

    +7

    -43

  • 17. 匿名 2018/03/29(木) 20:11:01 

    いつもとりたくてとれないのに、いつの間にかとれてるパターン。いっそ耳鼻科行った方がいいのだろうか、、。でも、なんか恥ずかしい。

    +31

    -10

  • 18. 匿名 2018/03/29(木) 20:11:21 

    親不知抜いたときにできた。
    喉イガイガして辛いよね。

    +17

    -11

  • 19. 匿名 2018/03/29(木) 20:11:24 

    今朝も出てきました。
    なんか喉に違和感あるなぁと思ってたらうがいの時や喋ってる時に出てきたり、ひょっこり喉についていたりします。

    +207

    -10

  • 20. 匿名 2018/03/29(木) 20:11:49 

    >>2
    誰か出すんだろうなと思ってトピ開いたら早々に出ててワロタ。

    +8

    -8

  • 21. 匿名 2018/03/29(木) 20:12:35 

    がるちゃんで初めて知ったけど
    私は一度も出たこと?ない。
    いつも、がるちゃんで騒いでるけど未知の世界

    +750

    -9

  • 22. 匿名 2018/03/29(木) 20:12:39 

    トピタイトルw
    よく知らないけど出るよね。
    でも電動歯ブラシにしたらあんまり出なくなった気がする最近お目にかからない。

    +18

    -6

  • 23. 匿名 2018/03/29(木) 20:13:00 

    コンビニのもの沢山食べたり、外が乾燥してるとよく出る。

    +14

    -8

  • 24. 匿名 2018/03/29(木) 20:13:07 

    このトピは口臭い人多いの?

    +14

    -34

  • 25. 匿名 2018/03/29(木) 20:13:09 

    喉ちんこの近くにたま~にヤツは現れます。

    10代の時は、気になって気になってつまようじで取ったりしてましたが今はしなくなりました。。最近は、気になっても咳払い程度で抑えてますw

    +61

    -4

  • 26. 匿名 2018/03/29(木) 20:13:19 

    粉瘤とか角栓とかこの手のものが好きなんだけど 匂い玉は経験ないしピンと来ない
    興味あるんだけどなぁ

    +301

    -10

  • 27. 匿名 2018/03/29(木) 20:13:25 

    臭い玉(膿栓)よく知ってる方

    +74

    -7

  • 28. 匿名 2018/03/29(木) 20:13:48 

    >>14
    それはたしか膿汁

    +6

    -5

  • 29. 匿名 2018/03/29(木) 20:13:49 

    >>2
    ローリングフェラってなに?

    +5

    -47

  • 30. 匿名 2018/03/29(木) 20:14:05 

    潰れないと匂いしないから基本はほったらかしにしてても大丈夫みたいなんだけどね
    季節の変わり目に絶対できるから取りたくなる

    +112

    -6

  • 31. 匿名 2018/03/29(木) 20:14:08 

    出ない方が健康だって聞いたことある。本当かな。

    +74

    -3

  • 32. 匿名 2018/03/29(木) 20:14:12 

    最近見てないなー
    いまだに出し方がわからないしどこに入ってるのか謎
    みんな爪楊枝とか綿棒でどこほじくってるの?

    +334

    -8

  • 33. 匿名 2018/03/29(木) 20:14:31 

    >>2
    清々しいまでのバカビッチだな
    よく今あんな風に活躍してるわ

    +36

    -5

  • 34. 匿名 2018/03/29(木) 20:14:48 

    >>2
    菜々緒って今はカッコつけてるけどこのイメージが強い

    +109

    -5

  • 35. 匿名 2018/03/29(木) 20:15:20 

    >>24
    潰さないと臭いはない

    +11

    -10

  • 36. 匿名 2018/03/29(木) 20:15:32 

    じろうこうみたいなものかな

    +6

    -8

  • 37. 匿名 2018/03/29(木) 20:15:33 

    ある人と無い人がいるのかな?私は出たこと無い。出してみたいんだけど…

    +179

    -5

  • 38. 匿名 2018/03/29(木) 20:15:44 

    耳鼻科で取ってくれるの?
    歯の歯石取りしても口臭があるから、絶対あいつだと疑ってます

    +176

    -3

  • 39. 匿名 2018/03/29(木) 20:15:52 

    そんな人いるの?
    キス出来ない。
    気持ち悪い。

    +20

    -34

  • 40. 匿名 2018/03/29(木) 20:16:08 

    本人気づいてないけど臭い玉ある人毎日毎日めちゃくちゃ口臭い

    +36

    -18

  • 41. 匿名 2018/03/29(木) 20:16:26 

    最近出てなくてちょっと寂しい。
    臭いとわかってるのに潰して嗅いでしまう。

    +263

    -6

  • 42. 匿名 2018/03/29(木) 20:17:11 

    キンタマの事?

    +6

    -35

  • 43. 匿名 2018/03/29(木) 20:17:27 

    >>37
    歯磨きのときにベロ磨いてる?

    +2

    -10

  • 44. 匿名 2018/03/29(木) 20:17:30 

    何回もできて困ってます。

    +47

    -3

  • 45. 匿名 2018/03/29(木) 20:17:39 

    >>2消えた?なんでだろ

    +8

    -8

  • 46. 匿名 2018/03/29(木) 20:17:48 

    『臭玉とは』で検索してみた
    できたことない(笑)

    +10

    -8

  • 47. 匿名 2018/03/29(木) 20:18:24 

    出てくるけど、何処から出てるのか分からない‼️皆、知ってるのね。鏡で見ても見えない!見たいのに!

    +212

    -3

  • 48. 匿名 2018/03/29(木) 20:18:46 

    出たことないって言ってる方いるけど前にテレビで見た時、みんなあるって言っていたような…

    +22

    -9

  • 49. 匿名 2018/03/29(木) 20:18:50 

    臭い玉できたことな~い
    の人たちは
    トピタイ読めな~い
    の人たちでもあるんだね

    +86

    -27

  • 50. 匿名 2018/03/29(木) 20:19:04 

    菜々緒の画像消されてて笑うw

    +40

    -4

  • 51. 匿名 2018/03/29(木) 20:19:25 

    ごくたまにくしゃみしたり咳したりすると喉奥から出てくる。
    でも喉の奥にある状態というのは目撃したことがないし、どこで作られているのかも謎。自分で取ろうと思っても取れるものじゃないからなんかもどかしい。
    多分見えないところに小さい袋みたいなものがあるんだろうな。

    +131

    -1

  • 52. 匿名 2018/03/29(木) 20:19:32 

    1日3回アルカリイオン水でうがいすると良いらしい。それでもダメなら耳鼻咽喉科へ

    +13

    -6

  • 53. 匿名 2018/03/29(木) 20:19:37 

    食パン食べてる時に、ふと匂う時があります

    私だけでしょうか?

    +10

    -4

  • 54. 匿名 2018/03/29(木) 20:22:09 

    左側から出てくる。
    右からは出てこないんだよね。

    綿棒で取れるようになってからは、気になったら鏡見ながら自分で取ってます。綺麗に取れた時はスッキリします!

    +67

    -2

  • 55. 匿名 2018/03/29(木) 20:23:23 

    >>39
    出ない貴方は知らないで臭い玉の元を飲んでるだけ。
    鼻水も知らない間に飲んでるんだよ。
    みんな汚いから安心して!

    +108

    -3

  • 56. 匿名 2018/03/29(木) 20:23:26 

    取れたやつ1度は匂い嗅いだことあるよね?

    +150

    -3

  • 57. 匿名 2018/03/29(木) 20:23:36 

    わたし最近見えるところには出来なくなっちゃって、でも臭うから絶対あるのは分かってて、咳した時に出て来るとヨッシャー!ってなる。

    +33

    -4

  • 58. 匿名 2018/03/29(木) 20:24:43 

    自分で取れる人羨ましい。いつも勝手に出てくる。特に人と話してる時に出てくるから本当困る。

    +69

    -2

  • 59. 匿名 2018/03/29(木) 20:24:44 

    10年以上お会いしていない
    久々に匂いを嗅ぎたくなってきた。

    +7

    -6

  • 60. 匿名 2018/03/29(木) 20:25:34 

    喉が乾燥するとよくできる。
    乾燥注意報が出てる日とか。

    +29

    -2

  • 61. 匿名 2018/03/29(木) 20:25:53  ID:CktIqP33cl 

    TVでやってたけど、善玉菌と悪玉菌が戦った後なんだって。

    +91

    -3

  • 62. 匿名 2018/03/29(木) 20:26:40 

    いったい何が出るのか知りたい

    +41

    -1

  • 63. 匿名 2018/03/29(木) 20:26:56 

    噂に聞いたことあるけど一度も出てきたことないし見たこともない。

    でも自覚なしににおいを発してたら嫌だと思いたまに喉をくまなく調べる
    でも何も見つからない。

    都市伝説なのか?って思い始めてる

    +93

    -7

  • 64. 匿名 2018/03/29(木) 20:26:57 

    20代半ばまでときどき出てきてたのに、30歳手前あたりからほとんど出なくなった。
    最近お目にかかってないわ。

    +24

    -3

  • 65. 匿名 2018/03/29(木) 20:27:17 

    ブラックマヨネーズの小杉さんがM1の決勝で漫才中に臭い玉が出て、それで逆に落ち着いて喋れたって言ってた。

    +6

    -5

  • 66. 匿名 2018/03/29(木) 20:27:53 

    どこら辺にできますか?
    今まで出てきたことはないんですが、扁桃線が弱くて、ちょくちょく扁桃炎になるんですが、その時に喉に膿がたくさんついて真っ白になるんですが、あれとは違うんですか?
    扁桃腺の腫れがひいたら、なくなってしまいますが

    +9

    -2

  • 67. 匿名 2018/03/29(木) 20:30:54 

    加齢な年齢の人が出るんじゃない?

    +2

    -21

  • 68. 匿名 2018/03/29(木) 20:30:59 

    主さんはどこを押すと出るのか知りたいです。

    +91

    -3

  • 69. 匿名 2018/03/29(木) 20:31:53 

    最初はうがいをしたときにでてきて
    ピーナッツの欠片だとずっと思っていたら
    ある日ピーナッツ食べてないのに何だろうと思って
    つぶしてみたら、この世のものと思えない臭いがした。
    臭い玉ってうんこ並みの雑菌のかたまりだよ。

    +233

    -3

  • 70. 匿名 2018/03/29(木) 20:32:05 

    出たことないって書くくらい、いいじゃんか!
    細かい人いるよね~!

    +36

    -9

  • 71. 匿名 2018/03/29(木) 20:32:17 

    高校生の時頻回にぽろっといきなり口に米粒みたいなのがでてくることがあって昼食の米粒かと噛んでた飲み込んでた…
    それが匂い玉だと知った時はそれはそれはゾッとした…

    +147

    -1

  • 72. 匿名 2018/03/29(木) 20:34:00 

    脇が臭う人、匂わない人と一緒で
    ない人もいるんでは?

    +14

    -6

  • 73. 匿名 2018/03/29(木) 20:34:52 

    子供の頃よくできてた!
    大人になってから全く出なくなったな

    +44

    -1

  • 74. 匿名 2018/03/29(木) 20:35:47 

    タバコ吸う人なら、もっと凄い臭いってこと?

    +1

    -10

  • 75. 匿名 2018/03/29(木) 20:35:54 

    どんなのか前喉見てみたけど分からなかった
    朝うがいしたら出る米粒半分みたいなのかな?
    前日のご飯粒かと思ってたけど

    +7

    -2

  • 76. 匿名 2018/03/29(木) 20:38:27 

    みんな飛び出してくるんだね。私は飛び出してこないよ。口臭に悩んでて、歯科的要素はすべてやったからあとは膿栓かなと思って耳鼻科に行きました。そしたら「ほらとれましたよ。ちーちゃいのがたくさん」って言われたけど、え?どこって感じでした。膿栓取ったらマスクの中のくっさーっていうのがなくなった。

    +93

    -5

  • 77. 匿名 2018/03/29(木) 20:39:00 

    ニオイ玉と言えば菜々緒しかいない!

    +21

    -4

  • 78. 匿名 2018/03/29(木) 20:40:08 

    喉がよくイガイガするし口臭も気になるのに、臭い玉鏡で探してもいないし、大きなくしゃみしても出てこない
    出して喉も口臭もスッキリさせたいのに、逆に腑に落ちない

    +103

    -3

  • 79. 匿名 2018/03/29(木) 20:40:18 

    大人になってから出るようになった
    最初はたまにだったけど今は毎日で悩んでる
    出やすいのは歯磨きの時と寝起きで、歯磨きした後に横になると「これ、軽く動かせば出る!」って時もある
    出ない人、本当羨ましい

    +10

    -4

  • 80. 匿名 2018/03/29(木) 20:41:06 

    昨日、子供が「喉に白いのがある~」って言ってて何かと思ってググったら臭い玉だった。
    歯の生え変わりの時期だから、こんな所から歯が生えてきたのかと思ってめっちゃビビった(笑)

    +18

    -4

  • 81. 匿名 2018/03/29(木) 20:41:19 

    これって全員できるわけじゃないんでしょ?
    頑張って口開けて扁桃腺あたり見たけどわからない
    興味はある

    +71

    -2

  • 82. 匿名 2018/03/29(木) 20:42:47 

    がるちゃんで知った臭い玉。夫も子供も出ない体質で、実物を拝見したことないです。出る体質の人がちょっぴり羨ましい。

    +1

    -9

  • 83. 匿名 2018/03/29(木) 20:45:27 

    臭い玉(膿栓)よく知ってる方

    +200

    -11

  • 84. 匿名 2018/03/29(木) 20:45:35 

    出ます…(T_T)
    一番最悪だったのは、出産の時、本当にいきみピークの真っ最中に出てきて最悪だった…(T_T)
    なんとか口からとって、持ってたハンカチで拭いたよ(T_T)

    +41

    -7

  • 85. 匿名 2018/03/29(木) 20:47:50 

    花粉が飛ぶ時期に出ませんか?

    +8

    -5

  • 86. 匿名 2018/03/29(木) 20:49:46 

    最近、違和感を感じてる
    出そうと思って力入れたりしてるんだけど
    全然出てきてくれない
    口あけて見えるの?

    +8

    -3

  • 87. 匿名 2018/03/29(木) 20:53:22 

    産後、急に出るようになった
    綿棒は見えてる所しか取れないからウォーターピックがオススメ
    穴に向けて発射するとこれから出てくる予備軍まで一掃できる
    最初やったとき、小さいの合わせて30個くらい出てきて鳥肌モノだったよ

    +109

    -6

  • 88. 匿名 2018/03/29(木) 20:54:46 

    臭い玉あると唾液も匂う?

    +28

    -4

  • 89. 匿名 2018/03/29(木) 20:56:00 

    耳かきでほじくってみたいと思いつつ怖くてできない

    +9

    -2

  • 90. 匿名 2018/03/29(木) 20:56:33 

    出産してからあんまり出なくなりました。

    子供の頃、決まって木曜日にいつも出る謎の物体だったから「木曜日」と呼んでたw

    +134

    -2

  • 91. 匿名 2018/03/29(木) 20:58:36 

    >>61
    どっちが勝ったんだろうね

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2018/03/29(木) 20:58:50 

    >>83
    こんなに白くて目立つの?

    +170

    -1

  • 93. 匿名 2018/03/29(木) 20:58:59 

    いつも何かの拍子に口から出てくるけど
    喉にくっついてる状態のは未だに発見したことない
    喉にできてたらみんなはわかるものなの?私も綿棒で自分で取ってみたい…

    +96

    -2

  • 94. 匿名 2018/03/29(木) 20:59:49 

    >>83
    これこれw
    綿棒でギュッと押して出したいw

    +47

    -2

  • 95. 匿名 2018/03/29(木) 21:00:28 

    ウォーターピックてなんや

    +151

    -8

  • 96. 匿名 2018/03/29(木) 21:02:00 

    私いつも危ないけどとあるやり方で取ってます…

    +0

    -11

  • 97. 匿名 2018/03/29(木) 21:02:26 

    口を開けたら喉の手前のヒダにできてる。
    ほぼ毎日できてる。
    歯磨きもかなり頑張ってるのになんでなのー。

    喉に違和感があるし、何となく臭い気がする。
    もう本当に嫌だよ。

    出来たことない人、絶対一生その方がいいよ。

    +98

    -2

  • 98. 匿名 2018/03/29(木) 21:04:35 

    高校生くらいまではたまに出て来たけど、大人になってからは全然見なくなりました。
    思春期は新陳代謝が激しかったからよく出来たのかな??
    懐かしい気もするし、もう出会いたくない気もするし複雑。笑

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2018/03/29(木) 21:05:23 

    歯医者で治療してもらう体制で口開けて
    臭い玉ないか確認したけど、ない!
    ないから不思議な生き物な感覚かも~

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2018/03/29(木) 21:05:30 

    >>83
    自分で取っているとコメントした人はこうやって見て取ってるの?凄い!

    +6

    -3

  • 101. 匿名 2018/03/29(木) 21:07:58 

    ドブみたいなニオイするよねwww

    +46

    -0

  • 102. 匿名 2018/03/29(木) 21:10:15 

    私もガルちゃんで知って、自分にはそんなものないと思ってた。でも思い切り口開けてかなり喉の奥を見たらありました(笑)3カ月さがしたよ
    取ったことはないけど、取ってみたい!

    +29

    -0

  • 103. 匿名 2018/03/29(木) 21:11:09 

    耳かき綿棒で掻き出す
    使い捨てだし 便利

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2018/03/29(木) 21:13:05 

    >>88
    口臭が臭い玉の匂いするよ。私の友達がよく口の中に出るとか言ってたけど常に口臭が臭い玉の匂いする。歯磨き直後でさえ歯磨き粉と臭い玉が混ざってる口臭

    +70

    -0

  • 105. 匿名 2018/03/29(木) 21:13:18 

    うがいって効果あるかな?

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2018/03/29(木) 21:13:44 

    出てきたことないからあるのかさえわからない

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2018/03/29(木) 21:13:57 

    出たことなくて、今くまなくみたらあった(´・ω・`)ショックです、、、。
    ない人もよーーーくみたらあるかもよ

    +48

    -1

  • 108. 匿名 2018/03/29(木) 21:16:43 

    私今まで気になっていくら探してもない。オエオエ言いながら探したけど無いな

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2018/03/29(木) 21:16:55 

    う◯ちの匂い

    +14

    -1

  • 110. 匿名 2018/03/29(木) 21:17:19 

    このトピで存在を知ってから、時々拡大鏡で自分のノドを見るけど
    全くない。出来る人と出来ない人があるのだろうか・・・

    +42

    -0

  • 111. 匿名 2018/03/29(木) 21:20:56 

    臭い玉のプロです。

    ペンダントライトとベビー綿棒、それから鏡を用意してください。ベビー綿棒で喉の奥にある左右のヒダを圧排すると黄色い玉があります。質問受け付けます。

    +198

    -2

  • 112. 匿名 2018/03/29(木) 21:24:12 

    耳かきが便利です

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2018/03/29(木) 21:24:26 

    ニオイダマプロです
    扁桃腺のあたりに隠れてるんだよね
    私はありそうな部分の少し横をよく洗った指でグッと押すと、ニュッと出ます
    どなたかが写真貼ってたけど、あれはかなりの大物。もっと小さいものが主流かと思われます
    ニオイダマも、いつもあるわけではなく、なんかの拍子に喉に出来ます
    私クラスになると、喉に出来るとわかります

    とにかく、くせーので、とっても困ってます

    +141

    -4

  • 114. 匿名 2018/03/29(木) 21:25:05 

    ガルちゃんで初めて知ったけどいまだにどんなのかわからない。

    +20

    -2

  • 115. 匿名 2018/03/29(木) 21:25:19 

    若い時は見える所にあったから綿棒で押してたけど、今は奥にあるらしくて見えないのに気になって喉グッとすると出てくる。
    出ない時は全くなのに、一回取れるといくつも…しかも結構大きめでスッキリするけど凹む。

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2018/03/29(木) 21:26:35 

    自分では見えないんだけど、自分で取ってる人は見えるの?
    舌磨くだけでもオエってなるから耳鼻科行くの興味あるけど怖い。耳鼻科で取ったことある人、嘔吐反射起こりますか?

    +29

    -2

  • 117. 匿名 2018/03/29(木) 21:29:50 

    下でごめんだけど、エッチの最中声が大きくなって喉に力入った時に飛び出した事あるw
    なんとかバレないように、口から出して潰れなそうな場所に置いて後々見たら小指の爪くらい巨大なのがいてビックリした。。あれ相当口臭ったんじゃないかとガッカリした10代

    +119

    -6

  • 118. 匿名 2018/03/29(木) 21:30:19 

    >>83
    出るタイプの方は、皆さんこの位置から出るのでしょうか?

    +22

    -0

  • 119. 匿名 2018/03/29(木) 21:31:19 

    >>49
    出来たことないつてより、飲んでるだけっとおもうけどね(;´д`)

    +6

    -6

  • 120. 匿名 2018/03/29(木) 21:31:20 

    みんな大変!歳取ると膿栓詰まってた穴に食べかすが入って喉ゴロゴロするんだって…おばぁちゃんが言ってた

    +24

    -2

  • 121. 匿名 2018/03/29(木) 21:32:26 

    皆さん自分で取ってるってすごいですね
    オエッてならないのかな
    舌が邪魔して奥まで見えないからあるのかどうかも不明です

    +80

    -1

  • 122. 匿名 2018/03/29(木) 21:34:37 

    YouTubeにも膿栓で検索したら取る動画がたしかあった気がする笑

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2018/03/29(木) 21:35:17 

    >>69
    嗅ぎたい!

    +5

    -3

  • 124. 匿名 2018/03/29(木) 21:35:44 

    >>113わかる、「くっせー」んだよねwww

    +45

    -2

  • 125. 匿名 2018/03/29(木) 21:36:03 

    >>87
    ウォーターピック欲しくなった!

    +37

    -0

  • 126. 匿名 2018/03/29(木) 21:36:49 

    めちゃめちゃ臭いけど自分のやつだとなんだか嗅いでしまうにおい(笑)

    +73

    -0

  • 127. 匿名 2018/03/29(木) 21:39:01 

    溜まってるなって時、カーッペッってしたら出て来る。
    臭いと分かりつつかいでしまう。

    +20

    -0

  • 128. 匿名 2018/03/29(木) 21:39:59 

    聞いたことあるけど、想像と全然違うんだけど!
    な、な、な、なんのこと?!

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2018/03/29(木) 21:40:00 

    だめだ、とりあえずあるかどうか見ようと綿棒でつついたら吐きそうになった、もう無理

    +62

    -0

  • 130. 匿名 2018/03/29(木) 21:40:17 

    わたしも臭い玉プロかも。
    もうね、そろそろ溜まってきたな〜ってわかる。
    扁桃腺の位置になにか詰まってる感じで米粒でも挟まってるのか?って感覚。あまりにデカイのを放置してると咳やくしゃみの際に飛び出すから飛び出すの回避のため
    2週間に一回ぐらい綿棒で軽くグリっと押して出すようにしてる。結構出すコツ掴めると癖になる

    +45

    -2

  • 131. 匿名 2018/03/29(木) 21:40:54 

    たまに出来るから耳かき突っ込んで出してます
    無い人居るのかなぁ
    いたら羨ましい…

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2018/03/29(木) 21:41:00 

    本当に球の物体?大きさは?色は?硬さは?

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2018/03/29(木) 21:43:39 

    ググッてきたけど、何だあれは?

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2018/03/29(木) 21:45:01 

    >>111
    臭い玉のプロ…不名誉な称号だなw

    +106

    -3

  • 135. 匿名 2018/03/29(木) 21:47:40 

    色々ネットで調べて取ろうとしてるけど
    見えないし取れない
    でも扁桃腺持ちだから絶対あると思う
    今まで5回くらいくしゃみとか大笑いとかえづきかなんかの
    タイミングで出たことあるけど凄い臭いだよね
    でももう十年以上出てないな

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2018/03/29(木) 21:49:30 

    今見たらあった。先月綿棒で出したのに…

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2018/03/29(木) 21:51:30 

    臭い玉絶対に出そうな時は口の中が、臭い玉の
    臭いがする。口の中にお水を入れて喉の奥に行き渡る様にガラガラがーっぺとウガイすると
    大きな臭い玉が出てきたら摘んで指で潰して臭い嗅ぐ
    まーー臭い。でも嗅ぎたくなる。
    変態です

    +98

    -2

  • 138. 匿名 2018/03/29(木) 21:53:56 

    扁桃腺の切除したら全く出なくなった。
    あのボコボコの穴や隙間に入り込んでる。

    +19

    -0

  • 139. 匿名 2018/03/29(木) 21:54:21  ID:Sk35PTkm5x 


    臭い玉 取る専用の木の耳かきがある!
    何週間かに1回くらいやってる笑笑

    +18

    -0

  • 140. 匿名 2018/03/29(木) 21:54:29 

    いきなり出てくるの?
    扁桃腺が大きい人はこれが原因なのか
    大きいから出来るのか
    見てみたい

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2018/03/29(木) 21:54:29 

    形としては、噛み終わったガムをそのまま小さくしたみたいな感じだよね
    臭いがなんと表現していいか…くせが強い…

    +30

    -1

  • 142. 匿名 2018/03/29(木) 21:55:18 

    風邪引いた後によく発生しますよ!

    +21

    -2

  • 143. 匿名 2018/03/29(木) 21:55:51 

    食べカスや雑菌が混ざってできるんだっけ?
    ちゃんたま歯磨きしてるつもりなんだけどな…

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2018/03/29(木) 21:56:19 

    >>143間違えた「ちゃんと」笑

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2018/03/29(木) 21:56:58 

    決まった口臭の人にたまに出会います
    人が違っても臭いは同じです
    それはこれが原因なのでしょうか

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2018/03/29(木) 21:58:05 

    専門に研究してます❗
    論文出そうかな。

    良く見ると小さい粒々でできていて
    色は白黄色。
    匂いはフロスの銀歯の所の匂い。
    もしくは舌苔のような匂い。

    喉に違和感を感じると
    戻ってくる感じで出てきます。

    出てくるとティッシュにとって
    匂いを嗅ぎますが、
    近寄れば臭い程度です。

    人によって匂いの違いがあるのかは
    今後の研究テーマです。

    +92

    -3

  • 147. 匿名 2018/03/29(木) 21:58:16 

    さすが臭い玉プロのアドバイス、ベビー綿棒でやったら取りやすかった!
    ありがとうございます!

    +26

    -3

  • 148. 匿名 2018/03/29(木) 21:59:48 

    子供の頃出来てた。白っぽくて袋状ですごく臭い。
    あんまり熱出すから扁桃腺切除する手術したら出来なくなったよ。

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2018/03/29(木) 22:01:25 

    扁桃腺ってなんでこんなに穴があるんだろう?

    +26

    -2

  • 150. 匿名 2018/03/29(木) 22:05:29 

    >>142
    私も二十数年前に体調不良で内科を受診した時に医師から「風邪引くと免疫力落ちて膿栓ができます」と言われました。
    自然に取れるし、傷ついて悪化するので自分で取らないほうがよいと言われました。
    ですが、今でも綿棒で取ります(笑)

    前に違和感や臭いがしなかったので気にしなかったら膿栓が石化して黒い石が出てきました。
    噛んでみたらジャリっとしました。
    他の方がおっしゃっているように耳鼻科で取ってもらった方が良さそうですね。

    +19

    -1

  • 151. 匿名 2018/03/29(木) 22:07:44 

    臭い玉。
    会社辞めるのすごい悩んで、とうとう辞職を決意した日の朝、1センチ大のものすごい強烈なのが出てきた。臭い玉が私の分身のような気がした。
    あれから二度と現れない臭い玉。臭いけど愛おしい。

    +88

    -2

  • 152. 匿名 2018/03/29(木) 22:08:35 

    >>146
    専門に研究してる割には潰して嗅がないんだね。
    絶対に臭いから!

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2018/03/29(木) 22:11:57 

    なぜかチョコ食べるとすぐできる
    食べないとずーっとできない
    チョコ好きなのに泣

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2018/03/29(木) 22:13:43 

    本当は自然に取れるのを待ってた方がいいのかもだけどこの丸型洗浄瓶ってやつで取ってる
    ウォーターピックだと強くて喉痛かったけどこれだと自分で握る強さ調節できるから楽
    臭い玉(膿栓)よく知ってる方

    +32

    -1

  • 155. 匿名 2018/03/29(木) 22:14:21 

    子供の頃から臭い玉出まくってたけど、リステリンでうがいする様になって激減した。
    たまーに出てもめっちゃ小さいので、臭いも以前の10分の1くらい。

    +20

    -2

  • 156. 匿名 2018/03/29(木) 22:17:32 

    2個でたら、1個は臭い嗅いで捨てて、もう1個はティッシュにくるんで取っておいて、次の日臭いを嗅ぐ・・・
    位、癖になる臭い・・・

    +6

    -21

  • 157. 匿名 2018/03/29(木) 22:18:43 

    大きな口開けて息を吸うと一瞬だけ見える。だけど取れない。綿棒で取ろうとしたけど扁桃腺が邪魔じゃないですか?やっとの事でつついて綺麗には取れないけど綿棒に臭い玉がちょっとついたのを嗅いだらドブの匂いがした。とってもまた出来ると思うから放置でもいいのかもしれないけど、ポロンと取れるの見てみたい。

    +19

    -1

  • 158. 匿名 2018/03/29(木) 22:20:57 

    においだまのプロの方!
    あれ、扁桃腺にできるんだよね?知らないだけで、誰にでもあるんだよね?
    じゃあさ、扁桃腺切除したらできなくなるの?

    +22

    -2

  • 159. 匿名 2018/03/29(木) 22:23:00 

    >>156
    まじかww
    次の日も、さすがにそこまではしないやww

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2018/03/29(木) 22:27:46 

    >>105
    朝起きて歯磨きの時、朝職場に着いたら、夜帰宅したら、
    の計3回毎日うがい薬でうがいをしてるけど、それでも毎日のようにできるよ。

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2018/03/29(木) 22:32:17 

    >>155
    リステリン、明日買ってくるわ!
    試してみる。

    貴重な情報をありがとうございます。

    +12

    -1

  • 162. 匿名 2018/03/29(木) 22:33:24 

    プロです。
    ほぼ毎日鏡に張り付いてとっています。
    皆さんそれぞれにやり方があるんですねー!
    私は携帯のフラッシュライトとシリコン製の耳かきでぐいぐい推してます。確かに溜まるとわかる。思いがけないところからポコっと出てくると快感です。もちろん潰して嗅ぎます。変態です。

    +42

    -3

  • 163. 匿名 2018/03/29(木) 22:34:51 

    >>156
    なんと1日寝かせて嗅ぐというつわもの現るw
    私は耳掻きが1番よくとれる

    +30

    -1

  • 164. 匿名 2018/03/29(木) 22:36:43 

    一週間に一回くらい、指で扁桃腺を優しく押して取ってるわ。
    たぶん私もプロ。
    もう三十年以上の付き合いだわ。
    臭い玉のせいで扁桃腺ボコボコです。
    体調悪いとこのボコボコにまた臭い玉が出来て〜、の無限地獄だよ。


    +25

    -2

  • 165. 匿名 2018/03/29(木) 22:38:55 

    これって、できる人とできない人がいる。
    全員にできるわけじゃないよ。

    +39

    -1

  • 166. 匿名 2018/03/29(木) 22:45:45 

    公害

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2018/03/29(木) 22:52:59 

    >>150
    ちょっと待って!!
    私、自分で臭い玉取ったことは無いのだけど、本当たまーーーに砂利みたいな黒いのが口の中にあって噛んでしまうときある!!
    それ、石化したヤツなの…?

    +16

    -2

  • 168. 匿名 2018/03/29(木) 22:53:31 

    臭い玉が出る。
    の意味がわからないから
    たぶん見たことないんだけど
    検索するのも怖い...

    +19

    -0

  • 169. 匿名 2018/03/29(木) 23:06:01 

    >>167
    >>150です

    私も長い膿栓人生で初めての石でググって知りました。見た目も完璧に石です。
    >>167さんは臭い玉取ったことないのですか…。
    扁桃腺があるのなら可能性はありますね。
    口腔内の衛生と体調管理をしっかりすれば石化は無くなるのではないでしょうか。
    お互いに綺麗な息で居続けたいですね。

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2018/03/29(木) 23:06:30 

    >>168
    怖くはないよw
    見た目は83のコメントに汚いのが載ってるけどw
    痛くもなんともない、ただ臭いというだけ

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2018/03/29(木) 23:12:32 

    扁桃腺いじると高熱が出ない?

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2018/03/29(木) 23:15:33 

    >>15
    「くさいだま」が正解だよ

    +9

    -3

  • 173. 匿名 2018/03/29(木) 23:24:14 

    >>172
    なぬっ
    ニオイダマじゃないの?

    クサイし、憎たらしいヤツだけど、
    自分の口の中で育つもんだから、
    「クサイ」じゃなく
    「ニオイ」ダマと、呼ばせて貰うわ

    +9

    -2

  • 174. 匿名 2018/03/29(木) 23:26:02 

    臭い玉(膿栓)よく知ってる方

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2018/03/29(木) 23:28:46 

    がるちゃんで見ててなんじゃそりゃと思ってたら
    最近出るようになってしまった・・・
    治るようなものなんでしょうか・・?

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2018/03/29(木) 23:44:59 

    いつもはないんだけど風邪ひいた時に喉の脇にできる白いやつのことかな?

    今ちょうど風邪で39度の熱があって、ガルちゃんで臭い玉のトピなんて見ている場合ではないんだけどね、好奇心が私を突き動かしているのかしらね。

    +17

    -1

  • 177. 匿名 2018/03/29(木) 23:45:48 

    出たことない。見てみたい。

    +18

    -0

  • 178. 匿名 2018/03/29(木) 23:50:54 

    >>176
    早く寝なされ
    お大事にね

    +20

    -0

  • 179. 匿名 2018/03/29(木) 23:52:03 

    忙しくて疲れてたり体調悪くなって免疫力下がった時に出る
    自分で取るとよくないって聞くから耳鼻科で取ってもらってる
    すぐ終わるしすっきりする

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2018/03/29(木) 23:55:56 

    うがいでは取れないんでしょうか?

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2018/03/30(金) 00:26:16 

    たまーに小さいのができるけど、
    とろうとしてもすぐオエっとなってとれない、、、

    皆さんとる時オエッとならないんでしょうか?
    いまいちとり方がわかりません泣

    +7

    -1

  • 182. 匿名 2018/03/30(金) 00:32:27 

    >>154
    職場で毎日使ってる!
    もちろん臭い玉除去のためではありませんが。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2018/03/30(金) 00:40:31 

    初めて臭い玉が出るのを経験したのは20代、確か咳と同時にポロッと出て、何この塊?? と思い、恐る恐るにおいを嗅ぐと、クサーー!!
    でも、臭いのが取れて喜びも大きかった、笑。

    それから、アラフォーの今も時々出る。
    風邪の後とか、空気が乾燥している時が続くと出来る気がする。

    出来るのは嫌な反面、取れたら嬉しくてにおいを嗅いでしまう変態です。

    +9

    -1

  • 184. 匿名 2018/03/30(金) 00:46:02 

    布団に横になってるけど洗面台に行って臭い玉探して見ようかな。

    +15

    -0

  • 185. 匿名 2018/03/30(金) 00:58:42 

    >>181
    私もおええってなる!
    あんな奥の物とるとなると絶対おえってなるよね。
    プロの方教えて欲しいです

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2018/03/30(金) 00:59:07 

    ガッツテンでやっていたよね。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2018/03/30(金) 01:59:05 

    前から存在は知ってたけどどこにあるのかわからずに自分は出ないものだと思ってたら最近口の中がドブ臭くてもしやと思い口開けて探したら居た(笑)

    自分は出ないと思ってる人も出る可能性あるよ

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2018/03/30(金) 02:11:44 

    私も姉も小学生のころからでて
    臭い玉という名前を知らなかったので
    黄色い塊って言ってました。

    さあ寝ようと横になったら
    コロッて出てくるときは本当ムカつく。

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2018/03/30(金) 02:12:33 

    出来るけど余程違和感が無ければ絶対自分ではしたくない。扁桃腺に傷がついてバイ菌が入って炎症になるとまた溜まる。良くうがいをして、のど飴とかで潤す。暖かな季節になると軽減する。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2018/03/30(金) 04:06:43 

    最近出ないけど高校生の頃によく扁桃腺にでてて 普通にスプーンで押してだしてた!膿栓本体を刺激したら奥にいくから膿栓本体の下ぐらいねらって スプーンで押しながら扁桃腺に力入れておえっ。って吐く感じで圧迫してニキビみたいに出すのが好きだったなぁ。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2018/03/30(金) 04:57:02 

    口臭が気になるからえづきながら探して見たけどみたけど白いものは何もない、、ありそうなんだけど分からない、、

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2018/03/30(金) 06:21:50 

    くさいだまだよ!!
    においだまなんて可愛い呼び方なわけなかろうwww

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2018/03/30(金) 08:14:38 

    米粒がひっかかってるかと思ったら臭い玉ってことがよくある
    絶対つぶす

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2018/03/30(金) 08:41:05 

    学生時代はよく出たなあ。くしゃみしたら直径1センチくらいのが出たことあってびっくり。
    でも大人になってからはなぜかでなくなった。臭い玉は学校と一緒に卒業したという感覚が自分の中にはある。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2018/03/30(金) 09:27:29 

    前は扁桃腺がよく見えるから取りやすかったんだけど、定期的に出してたら扁桃腺がどんどん奥にいって見えなくなってしまった。

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2018/03/30(金) 09:37:56 

    出たことない(見たことない?)のだけど、
    喉の奥で着々と育っている臭い玉があったりするのかな…

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2018/03/30(金) 10:22:47 

    どんなに探してもいない!とってみたい!(><)

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2018/03/30(金) 10:34:00 

    臭い玉できる人って、仰向けで寝ると、鼻水が鼻の奥からノドの裏に流れてしまう人?そうでない人?私は流れちゃうんだけど、臭い玉滅多に出ない。臭い玉だと思ったらでっかいタンだった…ってことが年に1度ある。気管支炎みたくなる時に出てるやつ。それかな?

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2018/03/30(金) 10:52:50 

    以前は出てきてたけど、最近お会いしていない
    喉の奥を頑張って覗いても見えない
    綿棒ででも取れるものなら取りたいです

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2018/03/30(金) 12:16:41 

    社会人になって不規則な生活になってから出来やすくなった
    今彼と再来月から同棲予定だけどこれの処理をどう隠れてしようか悩み中
    麺啜れなくたって構わないからもう時間に余裕があれば扁桃腺除去したい(泣)

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2018/03/30(金) 12:22:13 

    >>27
    こんなかわいいの出てくるなら毎回楽しみになるのにねw

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2018/03/30(金) 12:27:38 

    調香師やってた時、他の香りだけでなく自分の口腔内の膿栓や膿汁?にも反応しちゃうから地獄でした。
    今は転職したけど鼻は相変わらず犬並に利くので本当困り者です。
    私は右側に大きな穴があってそこにフィットしやすい(笑)ので、就寝時横寝かつ右を上にして寝ると翌朝ぽろっと取れたりします。

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2018/03/30(金) 12:46:20 

    主です。
    今トピが立ったことに気が付きました。膿栓が出来たらすぐに気が付くのですが、、、
    私は左側からしか出ないのですが、喉ちんこの左手前を指で押すと下のヒダから出てきます。
    いつもはその後うがいをしたら飲み込んでしまうのですが、昨日は久しぶりに取り出せたので嬉しさからトピを申請してしまいました。
    乾燥するとものすごく小さくなり、そして色も茶色っぽくなることは玄人のみなさんならよくご存知かと思います。

    +19

    -0

  • 204. 匿名 2018/03/30(金) 12:57:16 

    10日ぐらい前だったかな?久しぶりにくしゃみと一緒に2つとれたよ!

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2018/03/30(金) 13:03:43 

    扁桃腺の手術したいですね。

    結局ポッケみたいなところに滞留する訳ですよね?
    昔から喉弱いんですすよね。

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2018/03/30(金) 14:35:38 

    大物が出るとまじまじみてしまう。

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2018/03/30(金) 16:14:14 

    口呼吸が原因と聞いたけど、体調悪い時にで安い。
    こまめにうがいするのが良いんだってね
    扁桃腺がデカいから、私も気を付けてる

    +8

    -1

  • 208. 匿名 2018/03/30(金) 16:43:00 

    >>202

    めずらしい!頭いいんだね!

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2018/03/30(金) 16:55:32 

    最初出た時は何事か!?と思ったら普通の事だと知って安心した記憶。
    大体喉の奥に不快感あってタンを出すみたいにするとポロッと出てくるんだけど
    鏡の前で喉の奥見たら挟まってる時あってビックリ!!
    綿棒でえづきながら取った。

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2018/03/30(金) 19:01:39 

    ガルちゃんで初めてこういうトピをみて、
    調べて綿棒でぐりぐりしたけど
    そんなもの出てこないし、
    出てきたこともない
    ある人とない人がいるの?

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2018/03/30(金) 19:39:07 

    塩水でうがいすると良いですよ

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2018/03/30(金) 20:01:26 

    >>19
    臭い玉(膿栓)よく知ってる方

    +3

    -2

  • 213. 匿名 2018/03/30(金) 20:08:52 

    鼻にポリープ出来たときに小さいのから大きいのまでめっちゃ出た。
    今でもちょいちょい出るとポリープ再発したかなって不安になる。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2018/03/30(金) 21:05:40 

    子供の頃によく取れてたけど大人になったら取れなくなってしまった。。
    あの臭さと、とってやった感をもっと味わいたかかった。。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2018/03/30(金) 21:35:19 

    つまようじで血出しながらやってる人動画見ると
    馬鹿だなって思う

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2018/03/30(金) 21:50:41 

    >>147
    どういたしまして❗
    臭い玉のプロが沢山いて嬉しいですが、私が本物です(笑)

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2018/03/31(土) 00:19:45 

    大体の大きさと色は
    アーモンドダイス。

    風味は天と地の差だけど。
    臭い玉(膿栓)よく知ってる方

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2018/04/03(火) 09:30:31 

    >>10ありがとう!今まで綿棒でやってたけど爪楊枝でするりと取れた

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2018/04/09(月) 03:12:43 

    においだまじゃなくて
    くさい玉でしょ
    匂いだまならすでに別のものがあるはず

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード