-
1. 匿名 2018/03/29(木) 15:02:56
水彩絵具、水彩色鉛筆、デジタルの水彩ペンで水彩風でも構いません
のんびりと水彩画を描いてみませんか?+18
-0
-
2. 匿名 2018/03/29(木) 15:03:31
私は出来ないので、観察しますw+28
-0
-
3. 匿名 2018/03/29(木) 15:04:36
+33
-10
-
4. 匿名 2018/03/29(木) 15:05:37
>>3
誰やこのジジイ+20
-21
-
5. 匿名 2018/03/29(木) 15:09:30
そして伸びないトピへ……。+8
-3
-
6. 匿名 2018/03/29(木) 15:10:09
+6
-6
-
7. 匿名 2018/03/29(木) 15:10:42
プレバトの水彩画のコーナー好き+15
-1
-
8. 匿名 2018/03/29(木) 15:12:02
>>4
プレバトの水彩画の先生だよ+13
-0
-
9. 匿名 2018/03/29(木) 15:15:13
オランジーナ+110
-1
-
10. 匿名 2018/03/29(木) 15:17:06
京都なのでターナー展行ってきます+4
-0
-
11. 匿名 2018/03/29(木) 15:21:06
私は絵がヘタクソなのですが観るのが好きなので前トピも楽しく入り浸ってました!今回も盛り上がってほしいな〜。植物も動物も景色もお菓子もみなさん素敵に描いていてビックリしてしまう。。+3
-1
-
12. 匿名 2018/03/29(木) 15:22:29
>>3
誰?+1
-2
-
13. 匿名 2018/03/29(木) 15:22:49
水彩ペンで書いたけど水彩っぽくない+52
-0
-
14. 匿名 2018/03/29(木) 15:23:45
みんな描いてるね〜♪ワクワク+7
-0
-
15. 匿名 2018/03/29(木) 15:24:02
>>3
プレバトの水彩画の先生のお手本が品があってホント好き^^+92
-2
-
16. 匿名 2018/03/29(木) 15:24:42
お絵描きトピはカテゴリーいっぱい+3
-1
-
17. 匿名 2018/03/29(木) 15:28:57
莓+30
-2
-
18. 匿名 2018/03/29(木) 15:30:27
>>3
これが絵なのかと
思っちゃったよ!+11
-0
-
19. 匿名 2018/03/29(木) 15:38:01
キティちゃん+44
-0
-
20. 匿名 2018/03/29(木) 15:38:25
お花+31
-0
-
21. 匿名 2018/03/29(木) 15:47:57
のびたく~ん
(絵苦手なのは許して…)+32
-2
-
22. 匿名 2018/03/29(木) 15:49:01
なぜかガッちゃん描きたくなった。+125
-1
-
23. 匿名 2018/03/29(木) 15:49:51
>>22
すごーい!+47
-0
-
24. 匿名 2018/03/29(木) 15:54:02
初音ミクです+26
-3
-
25. 匿名 2018/03/29(木) 16:13:12
>>22
ピポポ〜!可愛い〜!!
是非アラレちゃんもみたい!!+8
-1
-
26. 匿名 2018/03/29(木) 16:22:10
デジタルの水彩で描いたナニか+27
-0
-
27. 匿名 2018/03/29(木) 16:31:24
アプリの水性ペンで描いてみた+29
-0
-
28. 匿名 2018/03/29(木) 16:42:39
適当でごめん+53
-0
-
29. 匿名 2018/03/29(木) 16:52:08
はち+13
-2
-
30. 匿名 2018/03/29(木) 17:44:10
水彩画を描くトピだぞー+1
-0
-
31. 匿名 2018/03/29(木) 18:00:05
水彩色鉛筆で書いて
筆がないから霧吹きでシューして拭き取ったら
ほぼ消えた!+28
-1
-
32. 匿名 2018/03/29(木) 18:19:36
水彩色鉛筆でうぐいす描いてみました。+39
-0
-
33. 匿名 2018/03/29(木) 18:41:57
>>32
表情がかわいい!+14
-0
-
34. 匿名 2018/03/29(木) 18:56:39
桜+0
-0
-
35. 匿名 2018/03/29(木) 18:59:31
水彩画に限定しているからか伸びないねw+3
-0
-
36. 匿名 2018/03/29(木) 19:20:40
帰ったら描くよ+2
-0
-
37. 匿名 2018/03/29(木) 19:35:40
下書きして色鉛筆で塗ってボカすと汚くなる_:(´ཀ`」 ∠):+3
-0
-
38. 匿名 2018/03/29(木) 21:09:10
水彩というよりクレヨン画になってしまいました+16
-0
-
39. 匿名 2018/03/29(木) 21:37:41
タブレットに指で描きました+30
-1
-
40. 匿名 2018/03/30(金) 02:08:31
>>39 凄く上手ですね、色も素敵です!
+4
-0
-
41. 匿名 2018/04/07(土) 12:32:59
探したらこんなのしかなかった。ダックスフンドです。+5
-0
-
42. 匿名 2018/04/17(火) 02:15:38
>>41
良いです。好きですこの絵。+2
-0
-
43. 匿名 2018/04/20(金) 22:00:20
>>42
あっ、まだ人が。ありがとうございます。+4
-0
-
44. 匿名 2018/04/21(土) 15:13:25
>>43
可愛い!+2
-0
-
45. 匿名 2018/04/21(土) 15:17:03
トピに気付いたのが遅かったんですが、誰もいないと寂しくなるので私も絵葉書1枚貼ってみます。+5
-0
-
46. 匿名 2018/04/21(土) 22:00:27
>>45
フラフープの少女!うまい+2
-0
-
47. 匿名 2018/04/22(日) 00:21:15
>>46
どうもありがとうごさいます。+2
-0
-
48. 匿名 2018/04/22(日) 00:22:01
まだ見に来てる人がいるのねぇ。では今描いたやつを。
強風で落ちた桜を拾ってきました。今日1日でかなり散りました。+6
-0
-
49. 匿名 2018/04/22(日) 12:13:07
>>48 緑がみずみずしくて、バックの青もあって、まだそこに生きて咲いてるみたいですね。+2
-0
-
50. 匿名 2018/04/22(日) 14:14:55
>>49
どうもありがとうございます(^^)+2
-0
-
51. 匿名 2018/04/23(月) 16:05:26
あけぼのの水煮缶+5
-0
-
52. 匿名 2018/04/23(月) 16:25:28
>>51 渋くてカッコいいです。+2
-0
-
53. 匿名 2018/04/23(月) 16:38:17
>>52
どうもありがとうございます(^_^ゞ+1
-0
-
54. 匿名 2018/04/23(月) 16:53:29
誰がどう言おうとバナナです。+4
-0
-
55. 匿名 2018/04/23(月) 17:46:22
>>54
バナナ!間違いない
チョコレート掛かってる…と見た+2
-0
-
56. 匿名 2018/04/23(月) 18:20:04
>>55 正解!877ペリカ進呈!+2
-0
-
57. 匿名 2018/04/23(月) 18:39:57
>>56
当たった!
器に入ったグリーンが美しいです+2
-0
-
58. 匿名 2018/04/23(月) 18:45:09
>>57 ありがとうございますm(__)m+1
-0
-
59. 匿名 2018/04/24(火) 01:58:19
ボールペンで書くとボソボソになる画仙紙に…+4
-0
-
60. 匿名 2018/04/24(火) 13:12:42
こんにちは!
ボールペンです!+4
-0
-
61. 匿名 2018/04/24(火) 13:23:31
>>59
cawaii!
メイクの感じもおしゃれだね。もっと見たいです。+2
-0
-
62. 匿名 2018/04/24(火) 13:30:42
チョコバナナなんて目の前にあったら描こうなんて一ミリも思わないや。すごいね。
上手い人って物の見方や考え方も違うんだろうな。+2
-0
-
63. 匿名 2018/04/24(火) 13:36:16
>>61
どうもありがとうございます。
自分の絵が可愛いと言われる事ってなかなかないので嬉しいです(*´∀`)ノ+2
-0
-
64. 匿名 2018/04/24(火) 13:42:48
>>62 >>54です。一ミリも思わないwwに笑ってしまいました。ですかね?描いてからあんまり映えない事に気付きました。食いしん坊なので描きたくなっただけかもしれません。+1
-0
-
65. 匿名 2018/04/24(火) 16:02:04
座ってるのはぞうさんです。+4
-0
-
66. 匿名 2018/04/24(火) 16:18:50
>>60 透明の部分の白抜き部分がすごいなぁ、最初からビジョンが見えてないとできないなぁ…。とまじまじと見てしまいます。+3
-0
-
67. 匿名 2018/04/24(火) 16:51:42
>>66
こんにちは。
ツインテールの女の子が帽子を被っているように見えてしまった目をお許しください。
葉っぱの塗りの透明感が葉の薄さを上手いこと表していて秀逸です。
絵本の挿し絵のようで次が気になる絵ですね。
+2
-0
-
68. 匿名 2018/04/24(火) 17:23:34
>>66
描いている紙の上にボールペンを置いて直ぐ隣に描いて移しているような感じでやっているのでなんとか形になってますが、この方法でないとおそらくガタガタです。
どうもありがとうございます!+3
-0
-
69. 匿名 2018/04/24(火) 17:55:21
>>67 普通ツインテールの子に見えるだろうなと思い、事前に説明してみましたw
葉っぱメインで描いたので、そういってもらえるとたすかります。コメントありがとうございました。+4
-0
-
70. 匿名 2018/04/24(火) 19:39:32
まさかここに来て伸びるとは…100コメント行くかな+4
-0
-
71. 匿名 2018/04/24(火) 20:27:33
絵が増えて嬉しい+6
-0
-
72. 匿名 2018/04/24(火) 21:27:30
>>71私も嬉しいです。大きな筆先で描いてるのに、女の子や花がリアルに感じられますね。+4
-0
-
73. 匿名 2018/04/24(火) 23:17:42
>>71
左を空けた構図が好きです。
優しく見つめる様子が愛らしいですね。
私も絵が増えて嬉しいです。+4
-0
-
74. 匿名 2018/04/25(水) 11:11:09
こんにちは。
ムスカリが今満開です。+7
-0
-
75. 匿名 2018/04/25(水) 11:20:38
>>74
ステキな絵
ムスカリ育てるのも簡単でかわいいしうちも植えようかな
群生すると見応えあるだろうな+3
-0
-
76. 匿名 2018/04/25(水) 11:46:45
>>74 流れるような花の形なラインが優美ですね。影に入った青や赤が効いていて好きです。+3
-0
-
77. 匿名 2018/04/25(水) 15:52:05
レモンが安かったので買いました。みずみずしく描けるようになりたい…。+5
-0
-
78. 匿名 2018/04/25(水) 18:06:08
どうもありがとうございます。
>>75
ムスカリはある程度の数を買ってしまえば球根の植物の割に種でも増えるので群生になるのも早いかと思います。
良い香りがして描いていても幸せになりました。
>>76
目の前のムスカリの青紫が鮮やかで、どの色を使っても、混色しても思った色を再現出来なくて泣きながら描くという毎年の恒例行事です。
お花が全部終わって忘れた頃にやっと自分の絵にまともに目を向けられます。+3
-0
-
79. 匿名 2018/04/25(水) 18:10:25
>>77
キリッと入った濃いラインでレモンの重さが出ているのが良いですね。ラッピングの反射の残しかたも上手いです。
なんでも題材になって見ていて面白いです。+3
-0
-
80. 匿名 2018/04/25(水) 19:43:16
>>79 最高にライン引いてよかったです。私はこういった日常の物を絵にして特別にするのが楽しいです。コメントありがとうございます。+3
-0
-
81. 匿名 2018/04/26(木) 11:49:41
どっかカフェに行きたいなぁと思ったけど行かずに思うだけ。+5
-0
-
82. 匿名 2018/04/26(木) 12:24:49
このトピはいつまででしょうか?+3
-0
-
83. 匿名 2018/04/26(木) 12:29:47
>>81
かわいい!!
ときめきました。突然の小鳥もいい!!+3
-0
-
84. 匿名 2018/04/26(木) 12:37:57
>>83
小鳥は最後に、観に来てくれた方を。例えば83さんのつもりで描きました。
飛んできてくれてどうもありがとうございます。+3
-0
-
85. 匿名 2018/04/26(木) 13:13:11
今日は風が気持ちいい。暇だから軽くスケッチ。
外で撮影したから、ちょっと紙色がちがうかもしれない。+6
-0
-
86. 匿名 2018/04/26(木) 13:19:17
>>85
穏やかな余暇の雰囲気が良いですね。
選んだモチーフが水彩にとても合っていると思います。
私は晴れた日中なら外で撮影した方が好きな色になる事が多いです。+3
-0
-
87. 匿名 2018/04/26(木) 13:20:50
暖かい地方の知人から庭に芍薬が咲きましたと写真をいただきました。
私の住む地方では桜が散ったばかりなので、写真をお借りして「見たつもりスケッチ」をしました。+7
-0
-
88. 匿名 2018/04/26(木) 13:28:44
>>86 ありがとうございます。ちょっと黄ばんだ写真になったけど、これもよしとします。
>>花弁の滲んだ塗りかたが幻想的ですね。はっきりラインを取るところとのメリハリが絶妙だと思います。+4
-0
-
89. 匿名 2018/04/26(木) 14:06:02
+6
-0
-
90. 匿名 2018/04/26(木) 14:24:00
>>89
童話に出てくるキャラクターのようで可愛いですね。
赤と黄色が滲んだ大きな帽子が目を惹きます。+4
-0
-
91. 匿名 2018/04/26(木) 15:29:35
たまに人物も描かないと描き方忘れてしまうので落書き。+6
-0
-
92. 匿名 2018/04/26(木) 15:54:56
+7
-0
-
93. 匿名 2018/04/26(木) 16:13:15
>>92
自然な子供の表情が描けていて、色が入っていない線画だけでもとても魅力のある作品だと思うとところに、明るい色が入った事でいっそう惹き付ける絵になっていてとても素敵です。
偶然できる濃淡や混色って水彩の魅力で良いですね。+3
-0
-
94. 匿名 2018/04/26(木) 17:41:25
辛いものが食べたくなった…+6
-0
-
95. 匿名 2018/04/26(木) 17:41:28
>>91 爽やかそうな青年で、まなざしが優しくて素敵です。+2
-0
-
96. 匿名 2018/04/26(木) 17:42:36
>>95
こんにちは。 ありがとうございます。
絵師の人間性と絵とは一致しない代表作です。+2
-0
-
97. 匿名 2018/04/26(木) 17:53:06
>>94
うーん ウマいなぁ
餃子食べたくなってきたー
胃袋に語りかけてくるような絵ですね+3
-0
-
98. 匿名 2018/04/26(木) 17:53:58
ツツジを描きました。+5
-0
-
99. 匿名 2018/04/26(木) 18:25:18
>>98
自分の記憶の中のピンクのツツジそのものです。
色も花弁の薄さも。
甘い蜜が入ってそうです。+1
-0
-
100. 匿名 2018/04/26(木) 19:36:54
>>99 拙い絵に感想ありがとうございます。久しぶりに間近で見るツツジは光に透けて本当にキレイでした。風も心地よく、空気に花の薫りが混じって爽やかな日でした。そんな空気感を絵に残せるように精進したいと思いました。+1
-0
-
101. 匿名 2018/04/26(木) 21:10:30
>>97
どうもありがとうございます。
次はお醤油とお酢に挑戦しないと…+2
-0
-
102. 匿名 2018/04/26(木) 22:39:30
100コメント突破おめでとうございます!(*´∀`)+2
-0
-
103. 匿名 2018/04/26(木) 22:42:02
>>102
切り番踏んで良いのか大分悩みました。
+2
-0
-
104. 匿名 2018/04/26(木) 22:59:58
>>103 …すいません、私が気付かず普通にコメントで踏んでしまいましたm(__)m。+2
-0
-
105. 匿名 2018/04/26(木) 23:10:56
>>104
いえいえ、それでいーのだと思います。
ちょっとナーバスになってまして、普通のコメントを普通にしてくれてホッとしました。+1
-0
-
106. 匿名 2018/04/27(金) 00:21:29
シジミの砂を吐かせています。
おやすみなさい。+9
-0
-
107. 匿名 2018/04/27(金) 13:02:43
塗り重ねもしづらい紙で細かい描き込みも出来ないから瞳近辺描くのを省略。+8
-0
-
108. 匿名 2018/04/27(金) 13:08:58
>>106 しじみもこうやって絵になるとかわいいですね。貝殻の立体感も分かるし、さっと塗ったようなのにすごいです。
>>107 ワイルドな感じの人物ですね。茶系でシックにまとまっていると思います。+4
-0
-
109. 匿名 2018/04/27(金) 13:23:58
>>108
どうもありがとうございます。
シジミが砂を吐くまでをじっと眺めているのも長いので、お酒を呑みながら軽く描いてみました。
シジミ用に溶いた茶色をそのまんま流用して人物描きました。シジミ色です。+4
-0
-
110. 匿名 2018/04/27(金) 14:21:51
アスパラガスを描きました。アスパラガスは緑が濃くて好きです。+6
-0
-
111. 匿名 2018/04/27(金) 15:39:27
>>110
スーパーで買ってきたまんまってのがジワリました笑
どこも同じように売られてるんだなーなんて
当たり前だけどゴムとか見てフフってなっちゃいました+4
-0
-
112. 匿名 2018/04/27(金) 16:12:26
>>110
濃い緑に紫のテープが良いですねぇ。こっちでもそのテープにくるまれて売られています。
ボイルの他天婦羅やバター炒めも好きです。+3
-0
-
113. 匿名 2018/04/27(金) 16:36:33
春の山野草を描きにちょっと山の方に入ってみようと思ったら、まだ住宅も並んでいる田んぼの傍でそれらしいのに出会えました。
左がキクザキイチゲ、右がエンゴサクです。+7
-0
-
114. 匿名 2018/04/27(金) 16:46:05
>>111 あれ?wおかしかったですかね?モチーフ選びが基本的にセンスが人と違うのかもしれません。緑のゴム、色もかわいくて好きなのです。他に使い道も思い付かなくて捨ててしまいますが。
>>112紫のテープ、そちらでも巻いていますか?JAのなので共通なのかもしれません。
私はアスパラベーコンやパスタに入れるワンパターンですが、天婦羅もいいですね。今度やってみたいと思います。
>>113 花の種類に詳しいんですね。私は全然なのですが、よく道路脇の雑草や花の可愛さに足を止めています。土の色がきれいで、花の野性味が伝わる絵ですね。+4
-0
-
115. 匿名 2018/04/27(金) 17:02:38
>>114
どうもありがとうございます。
土の色はバーントアンバーを基本にナンチャラとナンチャラ…その辺の色を紙の上で重ねています。+4
-0
-
116. 匿名 2018/04/27(金) 17:55:43
>>113
青い花って涼しげでいいですよね
山野草は小さいけど綺麗な花を咲かせるイメージです
+4
-0
-
117. 匿名 2018/04/27(金) 20:33:17
>>116
こんばんは。
左の白いキクザキイチゲにも、たまに青紫がありまして。
絶対数が白の方が多いものですから山の中で青い方に出会うとなんだか嬉しくなるんですよ。
だけどこれがまた、再現が難しい青で…毎回苦戦します。+3
-0
-
118. 匿名 2018/04/27(金) 23:27:37
+8
-0
-
119. 匿名 2018/04/28(土) 00:02:52
>>118
独創的な白の使い方が見ていて楽しいです。目力がスゴイ!+4
-0
-
120. 匿名 2018/04/28(土) 00:27:25
>>118 リアルな方のジバニャンですかね?迫力!+4
-0
-
121. 匿名 2018/04/28(土) 01:28:08
>>118
なんだか分からないけどすごい迫力+3
-0
-
122. 匿名 2018/04/28(土) 02:25:38
酔った勢いスケッチ終了+8
-0
-
123. 匿名 2018/04/28(土) 09:36:20
>>122
家にお花を飾っているの素敵ですね
水仙はわかったけど後は何のお花だろう
豆科っぽいな~+3
-0
-
124. 匿名 2018/04/28(土) 10:25:56
>>123
1.2.3なんて素敵な番号…
こんにちは。
水仙2種と、ムスカリとヤマブキ(一重)。
誰がなんと言おうとヤマブキ。
ヤマブキ。
どうもありがとうございます。+4
-0
-
125. 匿名 2018/04/28(土) 11:31:11
>>122 水仙の描き込みが細かくてリアルですね。テーブルに映る花の陰がきれいだなぁ。黄色が鮮やかで目を惹きますね。+2
-0
-
126. 匿名 2018/04/28(土) 11:46:45
>>125
どうもありがとうございます。
連投だけれど取り敢えずヤマブキのリベンジ。+7
-0
-
127. 匿名 2018/04/28(土) 12:43:26
>>126 とてもきれいです。重厚感まで感じます。陰が本当にきれいです。
私は最後に、植物の寄せ植えを。今までだったら、苦手で敬遠していた題材にも挑戦的できました。トピとコメントくれる方々のおかげでやる気を失わずに描き続けられました。ありがとうございました。+3
-0
-
128. 匿名 2018/04/28(土) 13:27:02
>>127
お疲れ様でした。
終了数日前に気付いたトピでしたがとても楽しく参加できました。
私ならこんな混み入ったモチーフは敬遠どころかデッドボールで出塁させてしまいます。(意味不明)
寒色のブルーが利いていて赤い葉っぱの先が映えて美しいです。
私は陰の色を作るとき、モチーフに入っている強めの色(今回は黄色)を多目に用いてグレーを作ります。そんでなんとなくモチーフとの繋がりを。
出せたらいーなー。
+3
-0
-
129. 匿名 2018/04/28(土) 13:38:54
>>128 私も途中参加でしたが、題材の話などを皆さんがコメントしてくださるのがとても励みになりました。投稿されていた皆さんの絵を見るのもとても楽しみで、このトピに絵が増えていく一端を担えたことを嬉しく感じます。
私はつい色に目がいきがちで、塗り方もよくわからないので余白(白)を活かす=塗らない場所を作る事ばかり考えて本末転倒な事になりますw
>>128さんの陰の色の作り方を聞いたので、次はそれをポイントにやってみたいと思います。お疲れ様でした。(*´ω`*)+2
-0
-
130. 匿名 2018/04/28(土) 14:16:24
今満開の枝垂れ桜をスケッチと思ったら風で揺れてなかなか落ち着いて見られない(*_*)+3
-0
-
131. 匿名 2018/04/28(土) 14:27:23
>>130 視界いっぱいに桜がいっぱいな光景がわかる絵ですね。ぼんやりとしているところがまた、風に揺れている感じがして風流だと思います。+2
-0
-
132. 匿名 2018/04/28(土) 14:47:39
>>131
どうもありがとうございます。
強風過ぎて時々完全に桜が視界から消えました。
今しているスケッチは間に合うか分からないので最後は脳内金魚ちゃんを。
リアクションくださった皆様ありがとうございました。連投失礼致します。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する