-
1. 匿名 2018/03/28(水) 17:10:21
首の寝違えがほぼ毎日起こるようになり、枕を少し高さがあるものに変えてみたところ寝違えることが減りました。
好みはふかふかな枕なんですが、どうも合うのはしっかりした少し高さのあるもののようです。
みなさんはどんな枕使ってますか?
オーダーメイドも考えましたが値段に一歩踏み出せません。
でも自分に合ったもの使ったほうがいいんでしょうね~+16
-1
-
2. 匿名 2018/03/28(水) 17:12:18
沈みにくい硬さ、低さ!+11
-0
-
3. 匿名 2018/03/28(水) 17:12:23
ストレートネックなので専用の枕使ってます+5
-0
-
4. 匿名 2018/03/28(水) 17:12:35
西川のやつ! 首の形に沿ってるタイプの。+4
-0
-
5. 匿名 2018/03/28(水) 17:13:08
バスタオルをクルクル巻いて首枕にしてる+33
-2
-
6. 匿名 2018/03/28(水) 17:13:20
かれこれ10年近く使ってないです。
使ったほうが良いのかな~+17
-0
-
7. 匿名 2018/03/28(水) 17:13:21
昔からそば殻です。
でも、それなりの高さがあれば何でも寝れます。+11
-2
-
8. 匿名 2018/03/28(水) 17:14:08
使ってないです+20
-2
-
9. 匿名 2018/03/28(水) 17:14:09
マイナスだろうけど授乳クッション
丁度いい高さだし、横向いて寝る時にあの横の丸いところがいい感じに首にフィットするからこれでしか眠れなくなった…+11
-2
-
10. 匿名 2018/03/28(水) 17:14:33
おシワができるので使ってない
もう遅い+10
-0
-
11. 匿名 2018/03/28(水) 17:17:26
ロフテー
枕工房で計測してもらって+4
-0
-
12. 匿名 2018/03/28(水) 17:17:30
藤まくら+17
-4
-
13. 匿名 2018/03/28(水) 17:18:25
昔ながらのそば殻です+23
-12
-
14. 匿名 2018/03/28(水) 17:19:12
テンピュール
ガル民には嫌われてるけど頭痛が減ったので私には合ってるみたい。+17
-3
-
15. 匿名 2018/03/28(水) 17:20:08
そば殻は気持ちいい。+18
-1
-
16. 匿名 2018/03/28(水) 17:20:27
玄関マット(もちろん新品です)とタオルを重ねた枕です。
毎日酷い肩凝りだったけど、ずいぶん良くなりました。
+9
-0
-
17. 匿名 2018/03/28(水) 17:21:28
フカフカのバスタオル畳んだだけの物
なぜか子供の頃から枕が苦手。+12
-1
-
18. 匿名 2018/03/28(水) 17:24:11
ニトリの安い枕。笑+25
-0
-
19. 匿名 2018/03/28(水) 17:24:17
固めの方が気持ちいい。
しっかり支えてくれる感じがする。
今は高反発のやつ。そば殻もいい。+3
-0
-
20. 匿名 2018/03/28(水) 17:26:06
ニトリのホテルスタイル枕
ふわふわしててオーダーで作らずとも寝心地抜群+32
-1
-
21. 匿名 2018/03/28(水) 17:27:23
厚めのバスタオル2枚を二つ折りに畳んで重ね枕にしてる+7
-0
-
22. 匿名 2018/03/28(水) 17:29:42
枕苦手だからタオルケット畳んで枕代わりにしてる。頻繁に洗えるし+7
-2
-
23. 匿名 2018/03/28(水) 17:29:53
一時期シワが出来ると敬遠してたけど、やっぱり枕ないと熟睡出来ないので枕復活しました。
今は高さも低反発より弾力があるけど沈むタイプで、中綿とカバー綿100%の本体を丸洗い出来るものを使ってます。+5
-0
-
24. 匿名 2018/03/28(水) 17:31:29
首が痛くて悩んでたけど
ニトリの枕がかなり合ってる!
値段も1000円ちょいくらいだった、お得。+7
-0
-
25. 匿名 2018/03/28(水) 17:32:54
ニトリのホテルスタイル枕使ってます。
ふわふわで気持ち良いのですが、横向き寝派なので変えた方が良い気もして迷います+8
-0
-
26. 匿名 2018/03/28(水) 17:35:30
2000円くらいのパイプ枕
メディカル枕はくぼみの位置が頭に合わなくて捨てた
まだベストな枕にたどり着いてないけど
パイプ枕は中身の量を変えられるから使いやすい
拾い画だけどこんなの
+3
-0
-
27. 匿名 2018/03/28(水) 17:38:50
横向きで寝るので、硬めで高さのあるものを使用してます
寝具は好みが個人で違うから難しいね+4
-0
-
28. 匿名 2018/03/28(水) 17:39:57
>>13朝、顔に跡がつかないですか?+0
-0
-
29. 匿名 2018/03/28(水) 17:41:07
ドンキホーテで買った普通の2千円くらいの低反発の+2
-0
-
30. 匿名 2018/03/28(水) 17:47:43
ニトリのホテルスタイルが良いと話題なので今日買ってきました!寝るの楽しみ+15
-1
-
31. 匿名 2018/03/28(水) 17:51:34
抱き枕。抱きやすいようにいい感じにうねってるもの。+3
-0
-
32. 匿名 2018/03/28(水) 17:52:55
抱かれまくら、デュアルネオ。愛用!
お母さんにだっこされてる感覚らしい。
らくだよー。+1
-1
-
33. 匿名 2018/03/28(水) 17:54:17
じぶんまくらってとこでオーターメードで作ってもらった
良いかどうかは分からないけど、寝やすい。何度でもメンテナンスしてくれる。+7
-0
-
34. 匿名 2018/03/28(水) 17:55:09
高い金出してマイ枕作ったけど始めは良かったもののだんだん首こりがひどくなり、タオル枕にしてる。
それでも首こりするから今悩んでる+6
-0
-
35. 匿名 2018/03/28(水) 17:56:55
ミニーちゃんの枕です笑
子供っぽくてすみません(^_^;)+2
-1
-
36. 匿名 2018/03/28(水) 17:58:18
私も 以前なかなか治らないすごい寝違えをして、通っていた整骨院の方に枕は大事と教えてもらいました。
今使っているのは、ロフテー枕工房の横向き用のやつです。
良い値段しますが、買って良かったです。+3
-0
-
37. 匿名 2018/03/28(水) 18:21:16
首筋と肩の凝りが酷いから枕の高さは凄く気にする
子供と一緒に寝るようになってから熟睡できなくなって困ってる
25000円のじぶんまくら欲しいけどなかなか踏ん切りがつかない
今は5000円くらいだった低反発枕を長年使用中+3
-0
-
38. 匿名 2018/03/28(水) 18:22:11
おかあさんの枕 【日本製】
これすごくいいですよ お値段の安い
低めが好きな方向きです+1
-0
-
39. 匿名 2018/03/28(水) 18:22:58
枕工房だったか、で合わせて作ってもらった枕使ってます。+2
-0
-
40. 匿名 2018/03/28(水) 18:36:18
>>33
我が家もそこでつくりました。
綿とかもへたったら無料で買えてくれるからいいですよね。はじめての夜はぐっすり寝れて感動したのを覚えてます。+1
-0
-
41. 匿名 2018/03/28(水) 19:00:47
『ロフテー枕工房』
高さ計測したりしてオーダーしました
すごく快適に眠れています!
少しお値段高かったけど毎日何時間も使うものと考えると、買って良かったです!+6
-0
-
42. 匿名 2018/03/28(水) 19:16:46
食いしばりと歯ぎしりが激しいから枕してない
枕せずに万歳する体勢はどうがんばっても人間の構造上、食いしばれないらしいけど四十肩になるww
+3
-0
-
43. 匿名 2018/03/28(水) 19:17:13
低反発の上に羽枕、にフワフワタオル敷く
ぜんぜん寝れないし凝りがとれない
いいなあオーダメイドぅ+3
-0
-
44. 匿名 2018/03/28(水) 19:29:10
タオルケットを折りたたんで使ってる+2
-0
-
45. 匿名 2018/03/28(水) 20:05:11
しまむらの980円の小ぶりなパイプ枕(笑)
高さがあまりなくてちょうどいい。
もう少しみっちりしててもいいから、パイプを追加したい。+0
-0
-
46. 匿名 2018/03/28(水) 20:12:07
>>5
私もそうしてたけど、意外と硬い部分ができたりでしっくりするまでめんどくさいんだよね。
しかも後頭部が痛い。
でも厚みは欲しくない。
なので、枕ではないがこういう薄いやつ買ってみたら後頭部の痛みはなくなったよ。
てか首枕派の人、横に寝返りうった時どうしてる?
私は高い枕横に置いといて寝ぼけながらその都度変えてる(笑)+4
-0
-
47. 匿名 2018/03/28(水) 20:31:51
くるくるタオルが意外と多くて勝手に親近感。
洗う度しっくりくるくるくる具合を作るため、
逆に巻いてみたりちょっと折り目ずらしてくるくるしてみたりと四苦八苦。
しっくりきた日は首にフィットしてぐっすり。+3
-0
-
48. 匿名 2018/03/28(水) 21:05:03
私も綿毛布くるくる
洗った時乾くの早いから好き+0
-0
-
49. 匿名 2018/03/28(水) 21:16:40
テンピュール
見た目重視で買った枕に替えようと思ったけど数日でテンピュールに戻した
なんだかんだやっぱり寝やすい+2
-0
-
50. 匿名 2018/03/28(水) 21:19:39
高知から取り寄せた竹炭の入った座布団型まくら。低くてほどよく硬くてぐっすり眠れるようになりました。竹は竹でも虎竹というそうです。+1
-1
-
51. 匿名 2018/03/28(水) 21:28:11
枕使ってません。タオル巻いたのを首に当ててるくらいです。それでも起きた時に首が重くて辛い。睡眠も浅いです。枕作ったほうがいいのかな…+1
-0
-
52. 匿名 2018/03/28(水) 21:36:44
以前働いていたビジネスホテルで、
シモンズとの共同開発でつくった枕があるのですが、
辞める時にそのサンプルをもらったので今も使っています。
適度な硬さがあって眠りやすいです!+3
-0
-
53. 匿名 2018/03/28(水) 22:33:21
春秋冬はウレタンの低反発枕
夏はのぼせるので籐まくら
+1
-1
-
54. 匿名 2018/03/28(水) 22:44:02
オーダーメイドのフィットラボ。
首こりが酷くて悩んでたら旦那が誕生日に買ってくれた。寝起きの首痛はなくなったよ。+0
-0
-
55. 匿名 2018/03/29(木) 01:05:31
枕はベットに5個置いていて、いろいろな形を形成して寝てる
オーダーメイドとか買ったけどこの寝方が一番安眠できる
横向きの時には背中に一つ当ててる+1
-0
-
56. 匿名 2018/03/29(木) 03:20:54
>>28
何年も使っているけど、跡ついた事は無いなぁ。
カバー付いてるし、量も調整出来て首筋にフィットして気持ち良いですよソバ殻。+2
-0
-
57. 匿名 2018/03/29(木) 09:21:18
ニトリの社員でもいるの?ニトリの枕推しの人がいて怖いわ+1
-2
-
58. 匿名 2018/03/29(木) 09:22:27
枕難民なので参考にさせてもらいます!+2
-0
-
59. 匿名 2018/03/29(木) 15:14:48
>>38
おかあさんの枕、で検索したけど
出てこなかった…。
検索の仕方がよくなかったのかな?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する