-
1. 匿名 2018/03/28(水) 11:56:42
大量の種を頬袋に溜めたハムスターのほっぺを触るとゴリゴリしてる+215
-1
-
2. 匿名 2018/03/28(水) 11:57:15
きゃわわ♡+115
-2
-
3. 匿名 2018/03/28(水) 11:57:17
心臓バクバク早い+174
-2
-
4. 匿名 2018/03/28(水) 11:58:09
ちょこまかちょこまか忙しなく動き回っている。+119
-1
-
5. 匿名 2018/03/28(水) 11:58:17
突然噛みついたりする。+106
-1
-
6. 匿名 2018/03/28(水) 11:58:21
+178
-2
-
7. 匿名 2018/03/28(水) 11:58:30
小動物
まるでわたしのよう+13
-39
-
8. 匿名 2018/03/28(水) 11:58:51
+123
-2
-
9. 匿名 2018/03/28(水) 11:58:54
+236
-1
-
10. 匿名 2018/03/28(水) 11:59:01
ハムスター
頬袋に餌詰め込みすぎてモンスター化+116
-4
-
11. 匿名 2018/03/28(水) 11:59:12
かわいすぎるー。キュン死+79
-2
-
12. 匿名 2018/03/28(水) 11:59:29
ただただ可愛い^^+85
-0
-
13. 匿名 2018/03/28(水) 11:59:49
ハムちゃん可愛いけど寿命2年とかで飼い主つらい+242
-1
-
14. 匿名 2018/03/28(水) 12:00:35
脱走した時青ざめる。+144
-0
-
15. 匿名 2018/03/28(水) 12:00:39
慣れない子はいつまで経っても人間に慣れてくれない。
でも見てるだけで凄く癒される~。+79
-2
-
16. 匿名 2018/03/28(水) 12:00:51
ひま種、かぼ種、粟ボールが大好き+53
-1
-
17. 匿名 2018/03/28(水) 12:00:56
脱走するとなかなか見つからない+63
-0
-
18. 匿名 2018/03/28(水) 12:01:16
犬猫飼いに馬鹿にされることがあり心外+128
-2
-
19. 匿名 2018/03/28(水) 12:01:43
仰向けでおしりから顔をのぞかせたウンチを両手でつかんで引っ張って出して
それをすぐさまもぐもぐ食べる
それすらも本当に可愛いハムスター+64
-17
-
20. 匿名 2018/03/28(水) 12:01:53
ちょこまか動き回るのでゲージの外に出す時は一時も目を離せない。
どこ行ったか分からなくなったら大変だから。+58
-2
-
21. 匿名 2018/03/28(水) 12:02:10
かじるから手袋はいて手乗りハムの訓練してまーす。かわいいよ。+44
-1
-
22. 匿名 2018/03/28(水) 12:02:27
脳が小さいのか、本能だけで生きてる感がある。
なので懐かない+0
-42
-
23. 匿名 2018/03/28(水) 12:02:40
ハムスター
昼間ずっと寝てる+87
-1
-
24. 匿名 2018/03/28(水) 12:03:08
無表情で行動が面白い+48
-1
-
26. 匿名 2018/03/28(水) 12:03:18
ハムスターの話題になっちゃってる!!+90
-1
-
27. 匿名 2018/03/28(水) 12:04:26
>>21
わたしもてのりに憧れてるんですが、昨日キンクマに初めて噛まれました
血が出るほどではなかったんですが、びっくりした(;_;)
軍手いいですね!+44
-0
-
28. 匿名 2018/03/28(水) 12:04:36
+115
-1
-
29. 匿名 2018/03/28(水) 12:05:20
モルでもいい?
モルモットは必ず
「ハムスターかわいいね!」と言われる
モルモットですっていうと
「モルモット!?」しーーーーん
となる+89
-1
-
30. 匿名 2018/03/28(水) 12:05:30
夜中脱走して、最初のうちは必死で探してたけど、段々なれて来て
回し車を部屋の中に置いとくと、ハムが勝手にカラカラ回ってくれるから
それで簡単に捕まえられると学習する+73
-1
-
31. 匿名 2018/03/28(水) 12:05:56
夜中にスゴい物音+52
-1
-
33. 匿名 2018/03/28(水) 12:06:19
>>25
この画像よく見るけどなんか気持ち悪いし不気味+25
-3
-
34. 匿名 2018/03/28(水) 12:06:47
ミックスフードあげるとペレットだけ残す+63
-1
-
35. 匿名 2018/03/28(水) 12:07:33
>>25
服ダサいw ww+21
-2
-
36. 匿名 2018/03/28(水) 12:07:37
ハムスターのちっちゃい指でしっかと指を掴まれると
可愛過ぎてキュン死出来る+121
-0
-
37. 匿名 2018/03/28(水) 12:08:02
>>25
くそやな+16
-0
-
38. 匿名 2018/03/28(水) 12:08:14
>>22
鳥の賢さを知らないんだな。+54
-0
-
39. 匿名 2018/03/28(水) 12:08:22
噛まれる+12
-0
-
40. 匿名 2018/03/28(水) 12:08:23
一度詰め込んだのを詰め替える+44
-0
-
41. 匿名 2018/03/28(水) 12:09:10
飼う前は全部同じ顔にしか見えないけど、飼い出すと一匹ずつ顔が違う事に気付ける+96
-1
-
42. 匿名 2018/03/28(水) 12:09:30
ハムたん昔からずっと好きだよ。トピ立ててくれた人ありがとう。ハムの敵だけどねこもほんとは好きだったんだ。+45
-0
-
43. 匿名 2018/03/28(水) 12:10:41
エサを食べる口元のハムハムハムハム具合は見ていて飽きない+97
-0
-
44. 匿名 2018/03/28(水) 12:11:30
インスタとかのハムスターってなんであんなになついてるの!?
わたしめっちゃ噛まれるよ…+63
-0
-
45. 匿名 2018/03/28(水) 12:11:35
>>19の食糞は栄養を再吸収する為にやってる行為だから、
汚いとかじゃないからね+41
-1
-
46. 匿名 2018/03/28(水) 12:12:43
+2
-32
-
47. 匿名 2018/03/28(水) 12:12:52
>>44
懐く子と、懐かない子といると思う
あとは持ち方とか優しく接して、命の危機を感じないように気をつけるとか
でもやっぱり臆病な子は人間が怖いから噛むと思う+67
-0
-
48. 匿名 2018/03/28(水) 12:13:02
モルモット
寝癖だらけ+26
-1
-
49. 匿名 2018/03/28(水) 12:13:47
頬袋のものを一旦出す時に、奥にひっかかってるのかなんか必死な事がある
可愛い+59
-0
-
50. 匿名 2018/03/28(水) 12:13:59
かわいくてついペット用ウエハースとかクッキーとかあげちゃうけど、野菜とかの方がいいよね+22
-1
-
51. 匿名 2018/03/28(水) 12:14:33
>>25
イエスマイロード+3
-0
-
52. 匿名 2018/03/28(水) 12:14:46
モゾモゾしがち+6
-0
-
53. 匿名 2018/03/28(水) 12:15:02
かわいい顔してミルワームむしゃむしゃ+22
-0
-
54. 匿名 2018/03/28(水) 12:15:14
たまにすごい寝相で寝ていて飼い主をビビらせる+38
-0
-
55. 匿名 2018/03/28(水) 12:15:34
めちゃくちゃ臭い+1
-34
-
56. 匿名 2018/03/28(水) 12:16:10
>>55
香ばしいたまらない臭いですよ!!!+43
-1
-
57. 匿名 2018/03/28(水) 12:16:11
+58
-0
-
58. 匿名 2018/03/28(水) 12:16:24
ハムスターのオスはタマタマがでかいww+70
-0
-
59. 匿名 2018/03/28(水) 12:16:50
ハムスター、結構お馬鹿さん(笑)
頬袋パンパンに詰めすぎてつっかえて巣箱に入れない。
そういうところが益々可愛い!+60
-0
-
60. 匿名 2018/03/28(水) 12:17:22
飼い主の手に止まると嬉しくて足裏温度急上昇
小屋に帰そうと腰をあげる前に察知、飼い主の手の届かない所へ避難。
小鳥あるある^^+25
-1
-
61. 匿名 2018/03/28(水) 12:17:24
>>58
そしてそのタマタマまで可愛い+50
-1
-
62. 匿名 2018/03/28(水) 12:17:58
ハムスターは意外と賢く
話しかけて育てるとおいでと言うと来る位にはなる
でも寿命が短いので3年に1度買い換える様な状態が耐えられず
二度と飼わなくなったりする+70
-0
-
63. 匿名 2018/03/28(水) 12:19:32
動物学者曰く
ハツカネズミは5歳児位の知能があるらしい
実際沢山話しかけたりおもちゃで遊ばせて育てると
グングン吸収して賢いネズミに育つ
人の会話もある程度理解している模様+41
-1
-
64. 匿名 2018/03/28(水) 12:20:19
おしりが愛らしい+104
-0
-
65. 匿名 2018/03/28(水) 12:20:34
>>57
水飲んでる時エロい+5
-23
-
66. 匿名 2018/03/28(水) 12:21:14
小動物というかほとんどハムトピになってる(笑)可愛いからいいけど+56
-0
-
67. 匿名 2018/03/28(水) 12:22:57
小動物の大半が夜行性だから寝てる時はうるさい♡+75
-1
-
68. 匿名 2018/03/28(水) 12:27:55
>>55
ちゃんとおしっことか処理してますか?+15
-0
-
69. 匿名 2018/03/28(水) 12:31:50
見るたびにかわいい
かわいすぎて食べたくなる
もちろん本当に食べたりしないけど+20
-0
-
70. 匿名 2018/03/28(水) 12:32:36
ハムスターお迎えする時、ジャンガリアンハムスターの生体価格がノーマルは安いけど色が付いてる子は高かったり・・・。
どの動物も珍しい色は高めの設定だよね。
どの色の子も可愛いのにやっぱり値段の差ってあるんだなーとなんか複雑な気持ちになる。+36
-1
-
71. 匿名 2018/03/28(水) 12:32:37
この鳥を許可受けて保護してたけど、もの凄く威張ってました(๑•ω•๑)♡やっぱり小動物は基本警戒心強いよね。そして自由でワガママ。+61
-1
-
72. 匿名 2018/03/28(水) 12:35:27
常に一生懸命な動き+37
-0
-
73. 匿名 2018/03/28(水) 12:35:30
もふもふもふ、、ここ見てると触りたくなる!+24
-0
-
74. 匿名 2018/03/28(水) 12:37:26
ウリ坊。
物凄~~~く警戒心が強いが、結局食欲には
かなわず箱罠で捕獲される 。゚(。ノω\。)゚。+30
-0
-
75. 匿名 2018/03/28(水) 12:44:11
うさぎと鳥を飼ってたけど病院探しで苦労した。
安心して診てもらえる獣医がなかなかいない。
都会は専門の動物病院、獣医師がいて羨ましい。+36
-0
-
76. 匿名 2018/03/28(水) 12:45:30
>>36
飼ってるお宅に行ったときに、あんなにちっこいのに ちゃんと指があるのがもうかわいくて、自分も飼ったことありますw+21
-0
-
77. 匿名 2018/03/28(水) 12:46:33
小屋から脱走しててタンスと壁の隙間に
新たに住み処を作ってて種の殻が詰まってた。
おかげで部屋掃除する良い機会になった。+8
-0
-
78. 匿名 2018/03/28(水) 12:49:32
>>9
ハムちゃんの横の卵割れてる+27
-0
-
79. 匿名 2018/03/28(水) 12:49:33
>>63
マジすか?!+8
-0
-
80. 匿名 2018/03/28(水) 12:49:49
うさぎとハムスターがいます!
うさちゃんは小松菜を必ず口で加えるけど、ハムちゃんはまず手で小松菜をつかんでから、少しずつ食べます。
ハムちゃんのほうが手先は器用な気がする。
うさちゃんはほんとに高くジャンプする。+36
-0
-
81. 匿名 2018/03/28(水) 12:51:15
水飲み噛むのがクセで明け方騒音で毎日起こされる(笑)でも取り上げると切ないそうにするからまた水飲みセットして結果、大騒ぎされて早起きになるwww+6
-0
-
82. 匿名 2018/03/28(水) 12:54:47
>>58
座ってる時のタマタマ座布団が可愛い+15
-0
-
83. 匿名 2018/03/28(水) 12:56:20
ハムスター、ガンになりやすいから
ひまわりの種、数日に一粒くらいにしたほうが良いです。ペレット中心に飼育しましょう!+45
-1
-
84. 匿名 2018/03/28(水) 12:57:00
ハムちゃん
散歩とかに持ち歩きたいけど難しい+9
-0
-
85. 匿名 2018/03/28(水) 13:01:19
>>58 ハム飼ったことないからびっくりなんだけどそれお尻の割れ目じゃないんだ!+12
-0
-
86. 匿名 2018/03/28(水) 13:05:33
野菜が好き+11
-0
-
87. 匿名 2018/03/28(水) 13:05:48
黒目が大きい+21
-0
-
88. 匿名 2018/03/28(水) 13:07:07
うん◯が小ぶり+24
-0
-
89. 匿名 2018/03/28(水) 13:09:22
同じコースを行き来する+18
-0
-
90. 匿名 2018/03/28(水) 13:13:04
素早く動けるのに急に固まる+28
-0
-
91. 匿名 2018/03/28(水) 13:16:56
舌もかわいい+16
-0
-
92. 匿名 2018/03/28(水) 13:21:30
チンチラ飼ってます
頬っぺ撫でろとか結構要求して可愛いです
部屋んぽする時は、コードとか齧られないようにみてないと危ないです
画像は拾い画ですが· · ·+62
-0
-
93. 匿名 2018/03/28(水) 13:22:20
複数匹飼うと寄り添う姿が可愛い+4
-0
-
94. 匿名 2018/03/28(水) 13:22:28
>>13
マジでこれ
本当に可愛くて可愛くてたまらなかったけど、
2匹続けて飼って2年1ヶ月2匹目は2年2ヶ月で死んでしまった。
辛くてもう飼ってない。
2匹とも良い子だった。+49
-0
-
95. 匿名 2018/03/28(水) 13:27:24
>>92
プラスが反応せんのだが前足かわゆ+7
-0
-
96. 匿名 2018/03/28(水) 13:33:17
>>92
チンチラかわいいですね
寿命が長いのもGOODですよねd(`・∀・)b+20
-0
-
97. 匿名 2018/03/28(水) 13:40:33
餌の匂いが付いていたのか手を急に噛まれることがある+7
-0
-
98. 匿名 2018/03/28(水) 13:41:21
>>15
周りのハムスター飼いにも馴れないこがいてそれにびっくりした。
私の飼ったこは、赤ちゃんも産んだけど、みんなベタベタに甘えたなこで、手に乗りたがり手の中でねるし、なでられるの大好きだったからなあ。
たぶん、飼う時に他のこと仲良くしてる子を選んだからかもしれない。+7
-0
-
99. 匿名 2018/03/28(水) 13:41:22
うさぎ飼ってます!
手を差し出したら、鼻の頭を撫でてーって手の下に入ってグイグイしてきて可愛いです♡+26
-0
-
100. 匿名 2018/03/28(水) 13:43:02
人間様をおちょくる
うちの父です+4
-3
-
101. 匿名 2018/03/28(水) 13:45:34
>>17
飼ってたハムスターが
ケージ掃除の一瞬の隙に脱走した
それから数日、深夜にカサカサって音や気配はあるのに姿が見えず
お腹が空かないようご飯と水を部屋の隅に置いて放し飼い状態だった
ようやく見つけてケージに戻せた時はほっとした+10
-0
-
102. 匿名 2018/03/28(水) 13:46:48
うちも2か月前からキンクマくんがいます!
犬猫のようにぜったい添い寝できないけど、あのふかふかを抱っこしながら寝たい…+14
-0
-
103. 匿名 2018/03/28(水) 13:52:34
>>92
私もチンチラ飼ってます!
私の布団に入ってきて一緒に寝たり、結婚した時は旦那にヤキモチ妬いたり…
来年10歳になるけど、可愛すぎて毎日癒されてます^_^+25
-0
-
104. 匿名 2018/03/28(水) 13:52:54
>>83
私も飼っていたジャンガリアンハムスターを、ガンで亡くしてしまった。
ひまわりの種あげると、うきうき喜ぶ(こっちに来る動きが違う)から、手にも乗ってくるし可愛くてついいっぱいあげちゃっていた。本当に反省。+25
-1
-
105. 匿名 2018/03/28(水) 14:00:54
エサ袋のガサガサする音で寄ってきて、手渡しでご飯あげる時本当幸せ(*´ω`*)
賢いよね
太り過ぎが心配
+16
-0
-
106. 匿名 2018/03/28(水) 14:01:16
ハム太郎ガンまっしぐらなのか+2
-9
-
107. 匿名 2018/03/28(水) 14:03:44
人間も動物も、美味しい物は高カロリーなんだよね
自分はさておきハムスターには野菜中心にあげてたw+12
-0
-
108. 匿名 2018/03/28(水) 14:08:31
え?
みたいな顔に見える
ただ立ち止まってるだけなのに+67
-0
-
109. 匿名 2018/03/28(水) 14:31:55
かわいい顔して一番の好物は虫
(モザイクで自主規制)+28
-2
-
110. 匿名 2018/03/28(水) 15:36:17
特に口元が最高にかわいい+53
-0
-
111. 匿名 2018/03/28(水) 17:01:39
シマリス
なついたらケージから出すと遊んで~と寄ってくる。めっちゃ可愛い。
秋のある日突然凶暴になるので春までしばらく触れない。だけど怒ってる顔も可愛い。+12
-0
-
112. 匿名 2018/03/28(水) 17:35:53
小さいのに人間が思う以上知能が高く、感情表現が豊か。
もう小鳥さんたちにメロメロです。+11
-0
-
113. 匿名 2018/03/28(水) 18:37:28
ジャンガリアンは匂いくさくないし毛も抜けないし可愛いところしかない。毎日癒しをありがとう。部屋んぽはホコリっぽいところに入っていきそうで心配だからダンボールの中で遊ばしてる。+23
-0
-
114. 匿名 2018/03/28(水) 18:40:26
懐くと手の上で寝てくれる
横腹ナデナデされるの大好き
うちのガニー様!+2
-0
-
115. 匿名 2018/03/28(水) 18:41:29
>>114
+0
-0
-
116. 匿名 2018/03/28(水) 18:50:33
初心者でもハムスター飼いやすいですか?+28
-1
-
117. 匿名 2018/03/28(水) 18:55:14
動物ってどの表情もどの角度からも可愛いよねー(*´﹃`*)
人間とちがう( 笑 )+15
-0
-
118. 匿名 2018/03/28(水) 19:16:21
>>117
たしかにww
スマホのインカムがふいについてしまった時に写る自分の顔ったら
ショックで絶句するわ
うちのハムは全方向かわいい+15
-0
-
119. 匿名 2018/03/28(水) 19:49:41
うちの子まだ飼い始めて2週間なのに名前呼んだら大急ぎでケージからよじ登って手に乗ってくれる。しまいには肩まで登ってくれるほど懐いてくれます。今まで4匹飼いましたがこんな子初めてです。ハムちゃんも性格によるみたいです。あと時々二足歩行します。店員さんもびっくりしてました!うちの子だけかなあ。+10
-1
-
120. 匿名 2018/03/28(水) 23:34:19
>>92
>>103
わーい!チンチラ飼いの方がいる~!
猫みたいに気紛れなのであまりモフらせてはくれませんが頭を使いよくイタズラを仕掛けてきます。可愛いから許すんですが。+6
-0
-
121. 匿名 2018/03/28(水) 23:34:57
お気に入り
餌をあげる時間になると餌箱の前で待ってるのがかわいいです!+19
-0
-
122. 匿名 2018/03/29(木) 02:57:05
飼いたいけど、さわれなかったです
どうしたらさわれるの?+2
-0
-
123. 匿名 2018/03/29(木) 10:52:48
>>100は小動物の子供+0
-0
-
124. 匿名 2018/03/29(木) 13:51:36
>>122
指のにおい嗅がせたり、少しづつ鳴らしていく。
急に近づいたり、大きな声出して驚かさない。
小動物は野生では捕食される側だから警戒心強いのは仕方ないけれど、根気よく接するとその子なりに慣れるよ。+3
-0
-
125. 匿名 2018/03/29(木) 15:40:21
>>120
>>103です
チンチラ仲間ですねー!
ツンデレだけどめっちゃ可愛いですよね♡
モフモフたまらんボディしてますよね、チンチラって(๑˃̵ᴗ˂̵)+0
-0
-
126. 匿名 2018/04/04(水) 12:01:07
うさぎ
走り回って遊んでたかと思えば、
いきなり死んだかのようにバタンって横になって
休憩するからいつもビックリする。+0
-0
-
127. 匿名 2018/04/11(水) 01:43:08
ハリネズミ
ケージを開けると100%フシュフシュ鳴く。
我が家のハリーは現在5歳、お迎えして3年目にしてフシュフシュ鳴かなくなりました。みなさんの所もそうなのかな?
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する