- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/03/28(水) 10:57:15
婚活中ですが年収とかは性格よりも価値観よりも二の次では有りますが、流石に全く無くても生活費も無いのも耐えられない人が多いと思います。
どのぐらいを目安にされてますか?
ご自身の年齢と、お相手男性の希望年齢と希望年収も合わせて教えて頂けたら嬉しいです。
ご自身の年収は人それぞれなので、記載無くて大丈夫です!+55
-62
-
2. 匿名 2018/03/28(水) 10:59:20
400あればいいかな
私も働くし+346
-174
-
3. 匿名 2018/03/28(水) 10:59:22
最低350+57
-99
-
4. 匿名 2018/03/28(水) 10:59:36
理想は1000万円だけど、現実は500万円以上+302
-122
-
5. 匿名 2018/03/28(水) 10:59:45
500万以上の男しか用は無い+381
-164
-
6. 匿名 2018/03/28(水) 10:59:48
600万
都内なので+397
-67
-
7. 匿名 2018/03/28(水) 11:00:02
24歳
4000万くらいで90歳以上の方希望+87
-133
-
8. 匿名 2018/03/28(水) 11:00:04
>>1
アンケートっぽいね。+126
-4
-
9. 匿名 2018/03/28(水) 11:00:13
400万で手を打ちました+98
-86
-
10. 匿名 2018/03/28(水) 11:00:20
地域にもよりますが、ウチの方なら500ないとキツイと既婚の友達が言ってたから500かな。+343
-25
-
11. 匿名 2018/03/28(水) 11:00:22
とりあえず、500~600万あれば何とかなる気がする。+427
-31
-
12. 匿名 2018/03/28(水) 11:01:11
理想だど30歳で年収350万くらいかなぁー+43
-111
-
13. 匿名 2018/03/28(水) 11:01:31
33歳。首都圏なので男性だけで600はほしい。私は契約社員で300ほどです。産休がもらえない場合を想定しての金額です。+63
-128
-
14. 匿名 2018/03/28(水) 11:01:39
+5
-39
-
15. 匿名 2018/03/28(水) 11:01:41
既婚だけど主婦が集まる時間にたてないでも良かったんじゃないかな…+96
-56
-
16. 匿名 2018/03/28(水) 11:01:42
500万円くらいはほしいです
共働きで構わないですが、出産とか一時的に働けないときのために+395
-26
-
17. 匿名 2018/03/28(水) 11:01:50
主の年齢は言わないのかよ+124
-10
-
18. 匿名 2018/03/28(水) 11:02:16
+163
-8
-
19. 匿名 2018/03/28(水) 11:02:31
500以上はほしい+211
-12
-
20. 匿名 2018/03/28(水) 11:03:07
子どもが2人いても専業主婦になれるくらい。もしくは私がパートでも生活できるくらい。+254
-36
-
21. 匿名 2018/03/28(水) 11:03:19
浪費家かどうかにもよる。
最低自分と同じくらいか400はあって欲しいよね。+187
-9
-
23. 匿名 2018/03/28(水) 11:04:18
>>22
_| ̄|○︎、;.・ オェェェェェ+17
-17
-
24. 匿名 2018/03/28(水) 11:04:31
子供を考えてるなら、妊娠出産育児期間に主が働けなくてもやっていけるだけの収入がある人じゃないと、生活できないよ
子供何人ほしいのか、子供を全員大学まで卒業させたいのか、いずれは家を建てたいのか、などなど計算したほうがいい+160
-9
-
25. 匿名 2018/03/28(水) 11:05:17
ガルちゃんひどいな、最近・・・+163
-18
-
26. 匿名 2018/03/28(水) 11:05:18
>>22
通報しました('◇')ゞ+16
-9
-
27. 匿名 2018/03/28(水) 11:05:21
独身限定で自分の年齢も言った方がわかりやすい
今のアラフォーが結婚した20代のときとは情勢も婚活市場もだいぶ違ってきてるから既婚が言うとちょっとズレがある+197
-7
-
28. 匿名 2018/03/28(水) 11:05:24
騒がず通報。アンカーで騒いでも意味なし。むしろ逆効果。+53
-6
-
29. 匿名 2018/03/28(水) 11:05:28
経験者でもいいですか?
田舎住いの専業主婦で、旦那の年収600万前後です。子供二人、住宅ローンありだとぶっちゃけカツカツですよ。参考になれば。+310
-23
-
30. 匿名 2018/03/28(水) 11:05:31
春休みだなー
通報が忙しい+27
-3
-
31. 匿名 2018/03/28(水) 11:05:34
エェッ⁉︎
平日昼間からガルちゃんやってるのに?+66
-3
-
32. 匿名 2018/03/28(水) 11:05:35
>>22
何なのお前+5
-6
-
33. 匿名 2018/03/28(水) 11:05:47
まぁ、現実的な最低ラインは500だよね。それで共働き。
子供いらない夫婦2人でずっといくなら400でも共働き大前提で大丈夫だと思うけど。
これから税がどんどんあがるから暮らしにくくなるしね。+264
-21
-
34. 匿名 2018/03/28(水) 11:05:47
>>22
よく見たら先っぽに毛が+10
-5
-
35. 匿名 2018/03/28(水) 11:05:56
>>22
逮捕されろバカ男+22
-3
-
36. 匿名 2018/03/28(水) 11:06:02
>>7
90歳で月300万以上稼いでる人って何やってるんだろ
超一等地のタワマンオーナーの家賃収入とかかな
…と、真剣に考えてしまった+175
-2
-
37. 匿名 2018/03/28(水) 11:06:12
>>5
500万円で良いとかめちゃ謙虚だね。。私ががめついのかな?泣+35
-38
-
38. 匿名 2018/03/28(水) 11:06:12
自分で稼ぐ気持ちがない人が集まるだけ+112
-7
-
39. 匿名 2018/03/28(水) 11:06:16
22
はい通報+6
-3
-
40. 匿名 2018/03/28(水) 11:06:25
首都圏です
1000万くらいが良いな~と思っていたけど
800万と言われて結婚し
その後すぐ1200万になったけど
しばらくして1000万になった
もう出世は望めないから、現状維持が目標らしい+23
-69
-
41. 匿名 2018/03/28(水) 11:06:35
22 これは逮捕されるね+27
-3
-
42. 匿名 2018/03/28(水) 11:06:35
低収入童貞おっさんが暴れ出したねえ笑+35
-7
-
43. 匿名 2018/03/28(水) 11:07:02
オーランドブルームトピの逮捕事件を知らないんだろうか+63
-0
-
44. 匿名 2018/03/28(水) 11:07:11
>>22
逮捕だなwwこいつアホすぎるww+34
-2
-
45. 匿名 2018/03/28(水) 11:07:20
40歳です。年収は最低700万以上ないと専業主婦出来ないので困りますね
とでも言った方がネタになっていい?+282
-10
-
46. 匿名 2018/03/28(水) 11:07:24
自分と同じか少し下くらいは欲しいから500くらいあったらなぁ。
+9
-7
-
47. 匿名 2018/03/28(水) 11:07:44
>>22
とっとと失せろ
お前の金玉蹴るぞ?
+8
-1
-
48. 匿名 2018/03/28(水) 11:07:49
ガルちゃんの通報押さないでURL付で外部機関に通報した方がいいよ
消えると証拠なしとして逮捕されなくなる+113
-3
-
49. 匿名 2018/03/28(水) 11:08:01
27で800万。+7
-21
-
50. 匿名 2018/03/28(水) 11:08:15
婚活サイト利用して500万の人と結婚したけど、なかなか600万以上の人っていないよ-。
でも都内で子供欲しいと思ったら600万以上は…っていう気持ちは、凄くわかる。
うちは不妊だからもうお金かかって仕方ない。結婚してからも何がおこるかわからないから、お金はあるに越したことはないって、痛感している!+204
-6
-
51. 匿名 2018/03/28(水) 11:08:16
>>22
ネットポリスへ通報だぜ!インターネット・ホットラインセンターへの通報フォーム - IHCwww.internethotline.jpインターネット上の違法情報の通報受付窓口です。ホームページより違法情報の疑いのある情報を通報することができます。
+27
-1
-
52. 匿名 2018/03/28(水) 11:08:26
実際子育て始まったら、お金いくらあっても足りないよ
どっかで自分の希望に折り合いつけないと結婚できないと思う+48
-1
-
53. 匿名 2018/03/28(水) 11:08:27
>>4
バカだろ?
1000万超えたら税金負担凄いよ
800万クラスの人のほうが可処分所得多いのよ+152
-18
-
54. 匿名 2018/03/28(水) 11:08:30
>>22
初めて見たよ
初めては好きな人のってきめて
大事にまもってたのに
バカタヒんでください
(´;ω;`)+14
-11
-
55. 匿名 2018/03/28(水) 11:08:51
+52
-10
-
56. 匿名 2018/03/28(水) 11:08:52
婚活時の年収希望の目安girlschannel.net婚活時の年収希望の目安婚活中ですが年収とかは性格よりも価値観よりも二の次では有りますが、流石に全く無くても生活費も無いのも耐えられない人が多いと思います。 どのぐらいを目安にされてますか? ご自身の年齢と、お相手男性の希望年齢と希望年収も合わせて...
このURLを通報したらいいの?+17
-2
-
57. 匿名 2018/03/28(水) 11:09:07
>>54
そういうのうざいから+20
-9
-
58. 匿名 2018/03/28(水) 11:09:39
20代なら800万以上と言ってもまぁ許される
30代前半なら美人限定で許される
それ以降だとアドバイザーからも鼻で笑われる
それが昨今の婚活市場です
+177
-18
-
59. 匿名 2018/03/28(水) 11:09:44
>>22
曝して何が楽しいの?
+3
-1
-
60. 匿名 2018/03/28(水) 11:10:11
管理人もわざとすぐに消さない
無能管理人も同罪+12
-4
-
61. 匿名 2018/03/28(水) 11:10:14
アンカー付けて反応してないで通報して消そうよ+23
-1
-
62. 匿名 2018/03/28(水) 11:10:44
通報してきたー+113
-1
-
63. 匿名 2018/03/28(水) 11:11:07
>>53
言い方は置いておいてほんとこれ。
1000万ほしい!って人は800万の人と生活レベル変わらないよ。+161
-2
-
64. 匿名 2018/03/28(水) 11:11:15
>>61
してるわ
むしろネット警察にも通報しろよ無能+11
-11
-
65. 匿名 2018/03/28(水) 11:11:27
>>62
他トピのやつ消えないで残ってるからそこのやつ通報してほしい
念のため+3
-4
-
66. 匿名 2018/03/28(水) 11:11:58
将来子供希望するなら500は無いと厳しいよね。共働きするにしても、保育園中々入れないし。+80
-7
-
67. 匿名 2018/03/28(水) 11:12:14
平均が420だからそれ位でいい。
これから上がればいいし、田舎だから。
+16
-6
-
68. 匿名 2018/03/28(水) 11:12:20
まあ400万かな
もちろん私も兼業主婦で頑張ります+60
-4
-
69. 匿名 2018/03/28(水) 11:12:35
35歳 250〜300万希望
こんなとこかな+36
-18
-
70. 匿名 2018/03/28(水) 11:12:42
もう32歳だし飛び抜けた美人でもないから500万あれば十分だわ
自分でもある程度は稼ぐし+22
-35
-
71. 匿名 2018/03/28(水) 11:12:49
>>61
ほんとこれ。ドヤ顔でありきたりな文句言ってる人多いけどアンカーで辿ってあれをみる人が増えるだけだから拡散の手伝いしてるのと同じ。+7
-3
-
72. 匿名 2018/03/28(水) 11:13:25
>>62
ありがとう!!!+6
-0
-
73. 匿名 2018/03/28(水) 11:13:44
>>63
むしろ700〜800くらいの人が金持ちらしいよ
累進課税の負担の割合おかしいよね
+132
-10
-
74. 匿名 2018/03/28(水) 11:13:46
800万以上とか言ってるのが35歳以上なら正直同性でも笑ってしまう+173
-16
-
75. 匿名 2018/03/28(水) 11:13:53
800万から1000万って生活レベル殆ど一緒よ。
月の手取りが二、三万変わるだけだし。+135
-7
-
76. 匿名 2018/03/28(水) 11:13:59
>>22
のせいで、年収の話からズレちゃったじゃん+8
-0
-
77. 匿名 2018/03/28(水) 11:14:07
じゃあ800万で!+21
-5
-
78. 匿名 2018/03/28(水) 11:14:22
22が逮捕されるのを待っています+11
-1
-
79. 匿名 2018/03/28(水) 11:14:33
>>77
鏡見て出直して鯉+23
-5
-
80. 匿名 2018/03/28(水) 11:15:26
>>66
年収500万以下でも貯金があれば子ども持てるよ
お金がかかってくるのは中学生からだからそれまでに貯金しておけばいいだけの話だし
そりゃあ都会に住むとか、私立校入学させるとかなら厳しいだろうけど+66
-4
-
81. 匿名 2018/03/28(水) 11:16:07
>>73
そうそう。500からじわじわ上がったから各年収体験したけど、リッチ感味わえたのは700〜800。そこから先は働いてるのに何で?っていう不毛感しかない。+51
-11
-
82. 匿名 2018/03/28(水) 11:16:17
今日は逮捕祭りでしょ?+4
-0
-
83. 匿名 2018/03/28(水) 11:16:31
田舎者だから800万もある人居たとしても、絶対難ありだよ~(泣)それなら400万そこそこの人でいいや。+81
-3
-
84. 匿名 2018/03/28(水) 11:16:46
春の逮捕祭り+11
-1
-
85. 匿名 2018/03/28(水) 11:16:50
年収400万あれば私の収入と合わせて世帯年収800万になるし400万以上かな
31歳+120
-2
-
86. 匿名 2018/03/28(水) 11:16:58
私は年収ではなく、医師限定で探しました!+11
-20
-
87. 匿名 2018/03/28(水) 11:17:13
モテない婚活男の逆襲キモい。アラフィフ女性にすら相手にされなくて可哀想、というかキモい。こちらは同年代か年下しか眼中にありませんからね!+8
-12
-
88. 匿名 2018/03/28(水) 11:17:21
>>73 それはないわ。+8
-2
-
89. 匿名 2018/03/28(水) 11:17:22
また逮捕者出るのか~おめでとう~+10
-1
-
90. 匿名 2018/03/28(水) 11:17:26
>>13
自分は300しか稼げないのに人には600稼げと言う…+178
-5
-
91. 匿名 2018/03/28(水) 11:18:10
主さんはおいくつなの?
20代の500万と40代の500万じゃ全然違うし、年齢によるんじゃない?+45
-1
-
92. 匿名 2018/03/28(水) 11:18:15
>>81
これは官僚の陰謀みたい
公務員優遇させるため
民間の金持ちサラリーマンからはがっつり税金徴収する+8
-19
-
93. 匿名 2018/03/28(水) 11:18:16
500万で我慢しなさい。
あとは自分がパートするなり働くなりしろ。+16
-19
-
94. 匿名 2018/03/28(水) 11:18:26
私が500〜600なので相手もこのくらいか、これより少なくてもいい。
自分が稼いでると、相手の年収なんて気にならないし関係ないかなー。+76
-7
-
95. 匿名 2018/03/28(水) 11:18:36
1000万+5
-13
-
96. 匿名 2018/03/28(水) 11:18:51
都心で、こちら資産あるので
できれば700~
+7
-10
-
97. 匿名 2018/03/28(水) 11:18:59
じゃあ私も800万!+13
-10
-
98. 匿名 2018/03/28(水) 11:19:19
>>93
どの目線でいってんだよ+52
-5
-
99. 匿名 2018/03/28(水) 11:19:39
ごめん、トピズレなんだけど言わせて。
婚活して結婚して専業主婦になるのは大いに結構、
ただ、旦那さんが精神病んだ時のために、自身も仕事ができる状況を作っておいたほうが絶対いいよ。
年収400万同士(世帯年収800万)→夫が精神病で働けなくなり世帯年収400万になった者より。+200
-11
-
100. 匿名 2018/03/28(水) 11:19:59
そんなことより逮捕がたのしみすぎる+13
-2
-
101. 匿名 2018/03/28(水) 11:20:25
>>90
やっぱ何だかんだ男と女は違うんだよ
男自身もよくわかってる
こういうこと言わない男が
結婚できてるよ+19
-26
-
102. 匿名 2018/03/28(水) 11:20:31
都内済みだから500はきつい
子供産むのためらうから
800は欲しいなー。+24
-10
-
103. 匿名 2018/03/28(水) 11:20:34
27歳
旦那の収入だけ当てにしてるのって専業主婦希望かニートか非正規かな
私は今の時代結婚しても自分自身である程度稼げないとリスキーだと思うから相手は自分の年収より少し上ぐらいでいい+81
-17
-
104. 匿名 2018/03/28(水) 11:20:52
理想でいいんでしょ?これ
なら800かな+38
-2
-
105. 匿名 2018/03/28(水) 11:21:51
自分の年齢も書こうね
もちろん独身ね+10
-3
-
106. 匿名 2018/03/28(水) 11:22:22
800万以上の独身男性なんて少ないよね。
ブスは相手にしないしさ。
450万くらいでスタート。+105
-9
-
107. 匿名 2018/03/28(水) 11:22:27
主が年齢言ってないからなー+10
-3
-
108. 匿名 2018/03/28(水) 11:23:25
私が500なので800希望です+15
-16
-
109. 匿名 2018/03/28(水) 11:23:29
主です
23歳です+15
-5
-
110. 匿名 2018/03/28(水) 11:23:40
年齢より住んでる場所が大事じゃないの?
都心と田舎じゃ生活にかかる額が違うんだから。+25
-2
-
111. 匿名 2018/03/28(水) 11:23:46
最低500万であとは共働きする
もっとあっても共働きする
余裕ある生活がいいよ+17
-9
-
112. 匿名 2018/03/28(水) 11:24:11
若いならこれからどれくらい伸びるか見た方がいい
私は24の時、自分の年収が500ちょいだったから相手にも500以上は欲しいなと思ってた。
ところが結婚したのは、その辺で出会った同い年でヒゲモジャの求職中の男性。
つまり無職で年収ゼロだった人w
でもその後30で500突破したよ。
現時点の年収だけで判断すると良くないと思うな+46
-21
-
113. 匿名 2018/03/28(水) 11:24:11
ごめん、今きて画像?消えてるんだけど
逮捕て何あったの何投稿されてたの?+30
-7
-
114. 匿名 2018/03/28(水) 11:24:23
現実的には年収400万くらいなのかな。それ以上って結婚適齢期の男性ではあまりいないと思う。
私は不動産関係の仕事してるのでお客さんの会社名や年収を知ることができるのですが、普通に名の知れてる会社でも30代前半なら500切る人も多い。さすがに銀行、証券などの金融や商社は高い。でもそういうところで働いてる人は労働人口から見るとほんのちょっとしかいない。+145
-9
-
115. 匿名 2018/03/28(水) 11:24:49
ブスは平均以上求めたらダメだと婚活アドバイザーがテレビで言ってたね+76
-2
-
116. 匿名 2018/03/28(水) 11:24:51
>>80
まあ、500万円じゃかなりきついからね。出来れば700以上の同年代男を選んでおいた方が無難。
年下とかイケメンが好きな人は600でも良いけど、後で苦労する可能性大です。+10
-24
-
117. 匿名 2018/03/28(水) 11:25:21
理想でいいんでしょ
わたしも800
実際800くらいの男性と
知り合うこと多い+12
-16
-
118. 匿名 2018/03/28(水) 11:25:31
自分は仕事が好きなので、子供生まれたら働けばいいやって独身のときは軽く考えてたけど、実際妊娠したら自宅安静って医師から言われていきなり働けなくなるし、子供生まれてすぐ保育園入れたくても、生後〇ヶ月~って園によって違うし、そもそも先に仕事が決まってないと入園の申し込みできないし、面接に子供連れていけないから、子供預かってくれる身内がいないと難しい
保育園の送迎考えたら働ける曜日や時間も限られてくるからできる仕事の幅がうんと狭まるよ。。
うちは地方だから、夫の年収400万あれば子供一人までなら何とかなる・・と思う
都会のほうは中学受験とか考えたらとても足りないだろうけど+59
-4
-
119. 匿名 2018/03/28(水) 11:25:46
1000万+16
-5
-
120. 匿名 2018/03/28(水) 11:25:58
別トピにもいたな>>54
+1
-2
-
121. 匿名 2018/03/28(水) 11:26:40
逆に自分がどれだけの価値のある女なのか客観的に考えた方がいい+79
-9
-
122. 匿名 2018/03/28(水) 11:26:59
がる男がしつこいわー+7
-8
-
123. 匿名 2018/03/28(水) 11:27:14
>>116
まずその無難な700万男性とゴールインまでたどり着くのが困難だけどね。
相性や相手の意思だってあるんだから。+35
-5
-
124. 匿名 2018/03/28(水) 11:27:22
>>114
田舎ですか?
前にパーティー行ってましたが
都会で男性400くらいは
いちばんランク低いパーティーで
人集まりませんよ
+15
-14
-
125. 匿名 2018/03/28(水) 11:27:27
28歳都内年収400万なので、
相手が20代なら400万、30代前半なら500万、後半なら600万希望+36
-3
-
126. 匿名 2018/03/28(水) 11:27:31
>>103
私もそう思ってたけど、子供欲しかったし、自分が子育ての為に専業になった場合の事も考えといた方がいいよ。やっぱ夫婦のどちらかがそれなりの収入無いとキツいって。実際今子育て真っ最中で痛感してる+43
-7
-
127. 匿名 2018/03/28(水) 11:27:37
必死で否定してる男は画像の男なのかな
いい加減にしたら?+3
-1
-
128. 匿名 2018/03/28(水) 11:28:00
婚カツトピってネタなのかマジなのかいまいち分かんないコメントが多すぎる。30代でも500ない人が大半だよ。婚カツしてるのに平均以上狙うっておっさんが20代の子と付き合いたいって言ってるのと同じだよ+164
-8
-
129. 匿名 2018/03/28(水) 11:28:05
400って酷すぎるじゃん+10
-24
-
130. 匿名 2018/03/28(水) 11:28:09
>>114
地方で?都内でもそんなもんなのかな?+1
-6
-
131. 匿名 2018/03/28(水) 11:28:24
何で男がいるわけ?
負け惜しみかな
ここ女性サイトだけど!
来るのやめよう+12
-5
-
132. 匿名 2018/03/28(水) 11:28:52
通報されるのはあなたの方です。>>56+1
-12
-
133. 匿名 2018/03/28(水) 11:28:55
>>128
ネタをネタと見抜ける力は必要だよ+7
-8
-
134. 匿名 2018/03/28(水) 11:29:11
結婚相談所のアドバイザーは30超えて美人でもないのに年収700万以上希望してると苦笑いする
40代男性で高年収でもないのに20代の女性希望してるのも苦笑い
もちろん内心であって顔には出さない。毎日がほとんど苦笑いだらけだそう+127
-5
-
135. 匿名 2018/03/28(水) 11:29:17
22 = >>54?+4
-2
-
136. 匿名 2018/03/28(水) 11:29:19
5年後も独身のまま理想だけ追っかけてそうだな+13
-4
-
137. 匿名 2018/03/28(水) 11:29:44
相手が若くても仕事ができるタイプだったら年収はどんどんあがるよ
旦那が入社してすぐ結婚したから最初は300万もなかった
30代後半で5倍になったよ
年収より相手が出世するタイプなのかが重要+71
-8
-
138. 匿名 2018/03/28(水) 11:29:56
>>109
主さん23才なら400万くらいでいいんじゃない?
私26で結婚した時、旦那450万くらいだったよ
その後どんどん上がるから+75
-7
-
139. 匿名 2018/03/28(水) 11:30:06
>>130
都会では男性はだいたい600~が
参加可能ですよ
それ以下はお相手見つかりにくいです
+11
-9
-
140. 匿名 2018/03/28(水) 11:30:28
20代の平均が350、30代が450
400あればいいかな+10
-3
-
141. 匿名 2018/03/28(水) 11:30:29
>>132
まあまあ逮捕を待ってろって+2
-1
-
142. 匿名 2018/03/28(水) 11:30:52
手取りの話?額面?+1
-11
-
143. 匿名 2018/03/28(水) 11:31:09
都内なので最低600万にしました。
旦那は700万でした。+18
-6
-
144. 匿名 2018/03/28(水) 11:31:36
都心だったら600~
田舎だったら450~
を最低ラインに考えてみては
+33
-12
-
145. 匿名 2018/03/28(水) 11:32:20
婚カツで探すなら600万。
それを越えてないなら一人で暮らしたいし、好きな人と結婚したい。+23
-6
-
146. 匿名 2018/03/28(水) 11:32:41
31の時年収900万の人と結婚した
10年経って300万程収入上がったけど
首都圏だから、さほどゆとり無いよ
+11
-12
-
147. 匿名 2018/03/28(水) 11:33:02
360万でいいじゃない。
暮らせるもん。
月に小遣い2、3万で誠実で不倫しないが一番
+22
-12
-
148. 匿名 2018/03/28(水) 11:33:05
この婚活アドバイザーのおばちゃんところに行けば成功率60%だって。ただし、ぶった切られるみたいだけどね。+28
-13
-
149. 匿名 2018/03/28(水) 11:33:46
高収入男性パーティー行ってたけど
イケメンほとんどいないし
癖のある人多いよ
ルックスと内面も重視するから
少し下げざるをえないかも+57
-4
-
150. 匿名 2018/03/28(水) 11:33:51
ネタ?とか言ってる人いるけど、年齢も容姿レベルも住んでるところもバラバラな人たちが混ざって話してるんだからこうなるのは自然なことだよ。+7
-5
-
151. 匿名 2018/03/28(水) 11:34:19
>>142
年収は額面+19
-2
-
152. 匿名 2018/03/28(水) 11:35:02
派遣でも良いよ+12
-11
-
153. 匿名 2018/03/28(水) 11:35:12
希望は30代〜40代前半で400万以上でした。年齢も年齢だし凄い美人ではないので高望みは出来ないと思って(33歳)
実際結婚したのは2歳年上で年収700万。とても運が良かったと思う
+102
-6
-
154. 匿名 2018/03/28(水) 11:35:35
>>147
首都圏ではそれではムリでしょ
1人暮らしでもカツカツレベル
もちろん子供は100パームリ
+13
-10
-
155. 匿名 2018/03/28(水) 11:36:59
2000万くらいでいいかな
元読者モデルなんで(嘘)+7
-13
-
156. 匿名 2018/03/28(水) 11:37:28
自分が勤務医で1200稼いでるから、1000が理想です
理想なんだからいくらでも良いじゃん+65
-12
-
157. 匿名 2018/03/28(水) 11:39:23
今までお声がかからない、いわゆるモテない女子は理想だけが高いから婚活アドバイザー達はマジでふざけんなって思うらしいよ。+54
-3
-
158. 匿名 2018/03/28(水) 11:39:49
24歳で可愛いから900万以上のフツメンとか言っても許されるよね+22
-12
-
159. 匿名 2018/03/28(水) 11:40:19
>>158 許される+12
-10
-
160. 匿名 2018/03/28(水) 11:40:20
500万以上
自分が450万近くあったので、何となく自分より多い方が相手も卑屈にならないかな?と
私の金目当てにされるのも嫌だったので+18
-3
-
161. 匿名 2018/03/28(水) 11:40:22
>>134
アドバイザーは30過ぎ女性には希望年収は同世代狙いなら600ぐらいにしとけってよく言うよね。700の壁は高いらしい。
だから婚活中の女性の大半の希望年収は600まで皆んなが引き下げられるから、結果として同じ希望になるんだってね。+33
-7
-
162. 匿名 2018/03/28(水) 11:40:51
>>158
スタイル良い?家事できる?
顔も可愛い?
家柄よし?
なら良いんじゃないかな。+16
-4
-
163. 匿名 2018/03/28(水) 11:41:08
収入だけじゃないから...
男の外見、年齢、内面
色々見ます
トータルでどうか、ってこと
+5
-1
-
164. 匿名 2018/03/28(水) 11:41:18
>>157
アジアンの隅田しか思い浮かばなかったw
+5
-2
-
165. 匿名 2018/03/28(水) 11:41:58
お前ら選ぶ立場じゃない
選ばれる側
選ばれないから残ってる
現実がそこにある+106
-6
-
166. 匿名 2018/03/28(水) 11:42:06
>>158
フツメンはもったいない
イケメンでいいじゃん+3
-4
-
167. 匿名 2018/03/28(水) 11:42:26
婚活で結婚した。
地方。
相手も30才。
今は年収400万と少しくらい。
だけど社宅じゃないのに家賃数万ですんだり他にも色々金銭面で優遇あったりするから福利厚生も大事。
現在の年収から年齢給でどれだけあがっていくかも。
なので会社のホームページや新卒や転職サイトで給与体系も調べてた。+38
-7
-
168. 匿名 2018/03/28(水) 11:42:49
23歳で600万円の年収がある男性を希望しました。
私も働いていているので。
+13
-6
-
169. 匿名 2018/03/28(水) 11:42:52
かわいそうなブス達+41
-9
-
170. 匿名 2018/03/28(水) 11:43:15
>>138
それは主では無いです。主は残念ながら37歳です。+6
-2
-
171. 匿名 2018/03/28(水) 11:43:17
>>152
絶対イヤ+4
-2
-
172. 匿名 2018/03/28(水) 11:43:43
まだがる男いたのかw仕事しろよw+9
-5
-
173. 匿名 2018/03/28(水) 11:43:54
>>165
え、結婚願望ないから
選ばれても断ってるよ
1000万あっても
家事労働やら精神的拘束
考えると割に合わない+8
-23
-
174. 匿名 2018/03/28(水) 11:44:44
父が2000万円あったのでそれくらいを希望していましたが、
実際の夫は1200万です。
結婚する年齢になって普通のサラリーマンは500~600万と知ってびっくりしましたが私の周りに1000万以下の人ってあまりいない。
ガルチャンだから嘘とか言われて叩かれるかもだけど都心でそれなりの生活してればまわりもこんな感じですよ。+37
-42
-
175. 匿名 2018/03/28(水) 11:44:57
>>173
だいたい結婚できない奴はそう言う
私、結婚できないんじゃなくて、しないんです!!
はいはい+49
-6
-
176. 匿名 2018/03/28(水) 11:45:11
>>168
都心では23の女性あまり来ないなぁ
オッサンに狙われないよう気をつけてね
+8
-2
-
177. 匿名 2018/03/28(水) 11:46:15
>>130
「名の知れてる会社の年収」だから都市部なんだと思うよ。すごい田舎では無理だよ。
+5
-2
-
178. 匿名 2018/03/28(水) 11:47:13
実家が都心高レベルで土地もある女は
いくらくらい希望できますか?
何億もいくと思うんですが+9
-4
-
179. 匿名 2018/03/28(水) 11:48:16
>>178
良いな〜+7
-2
-
180. 匿名 2018/03/28(水) 11:49:04
>>114
相談所のサクラやってたけど
400代の男性わんさか
余りまくってたよ
首都圏では400代はムリみたいだよ
+53
-8
-
181. 匿名 2018/03/28(水) 11:50:26
みんなこれ相手が何歳の設定で言ってるの?
20代で500万ある人って結構少ないよ?+82
-7
-
182. 匿名 2018/03/28(水) 11:51:57
>>180
余りまくってるってことは400万くらいの年収が最も多いのね。
それ以上は少ないってことでしょ?
+24
-4
-
183. 匿名 2018/03/28(水) 11:52:14
希望額は自由だけど
そもそも35歳以上のおばさんは好条件の男性とマッチしないから絵空事だよね+30
-8
-
184. 匿名 2018/03/28(水) 11:53:12
以前アメリカだっけかのお金持ちが高収入を求める女性に言った言葉。
僕はこの先収入があがるし、君が求める価値は上がる。でも僕が求める君の価値はこの先下がる。そもそも今の段階で釣り合っていない。僕は上位数%に入る年収があるが、君は上位数%の美貌を兼ね備えていない。
結婚適齢期の年齢層の男性に500万以上とかまして600万以上なんて、上位5%よくて7,8%。それに見合う女性としての価値があるか。勿論価値とは美貌だけではなく家事などもある。
けど、少なくとも自分が相手の求める分野でそんな上位かを見た場合、明らかに女性は自分の相応しい位置より遥か彼方上を求めている。+87
-10
-
185. 匿名 2018/03/28(水) 11:53:48
彼氏が700万ですが月々の手取りは27万くらいです。この額で専業なんてなれるものなんですか?
専業になるつもりはないんですが、子供できて働かない期間とかがやっぱり心配になります。+18
-23
-
186. 匿名 2018/03/28(水) 11:55:03
>>181
え、結構いるよ
一部上場企業なら+9
-24
-
187. 匿名 2018/03/28(水) 11:56:04
>>185
子供は一人っ子か、持たないかな
700だと切り詰めた生活になりますよね
+15
-9
-
188. 匿名 2018/03/28(水) 11:56:12
今まで付き合えたレベルを思い出してその人たちの平均年収くらいを狙った方がいいと思う+17
-3
-
189. 匿名 2018/03/28(水) 11:57:19
男出て行きなよ
おじさん+9
-3
-
190. 匿名 2018/03/28(水) 11:57:50
アラフォー、低年収、コミュ障なのに20代希望なおじさんは最後まで余るし
アラフォー、非美人、愛嬌がないのに高年収希望なおばさんも最後まで余る
+65
-4
-
191. 匿名 2018/03/28(水) 11:58:06
>>185
産休育休なら、会社や自治体から毎月or隔月で給付金が出るよ。自分の給料ベースのね。
仕事を辞めて無職になるなら、ちょっと困るかもね。+4
-4
-
192. 匿名 2018/03/28(水) 12:00:50
>>190
実際そこ同士がくっつくのが妥当なのにね。
+56
-3
-
193. 匿名 2018/03/28(水) 12:04:21
>>186
結構いないよ。+10
-3
-
194. 匿名 2018/03/28(水) 12:07:09
たぶん女性の多く(特に年収330万円以下)は高収入の人がどれだけ税金と社会保障引かれてるかイメージできてないと思う。
+106
-2
-
195. 匿名 2018/03/28(水) 12:07:37
>>167
仰る通りだと思う
勤務先って大事だよ
うちの旦那、一部上場企業に勤めているけど
中小企業勤務の私とは、福利厚生が違い過ぎた
お給料もそこそこ良いし、有給消化率は90%以上
保養所も立派で、旅行も安く行ける
出合った時私は30越えていたけど、結婚できたよ
+34
-4
-
196. 匿名 2018/03/28(水) 12:12:11
>>174
私が書いたかと思ってビックリした!
結婚前結婚後ともに174さんと全く同じような年収帯です。
ずっとエスカレーターの私学だったし周りも所謂平均年収と言われるみたいな家庭が無かったから、現実を知って驚きました。
+12
-7
-
197. 匿名 2018/03/28(水) 12:12:16
>>184
男性の収入以外の価値、容姿や健康面は下がっていくことを忘れてませんか?
収入や地位だって今後確実に上がっていく保証がどこにあるの?+15
-14
-
198. 匿名 2018/03/28(水) 12:12:20
600程度で高望み扱いする人の気が知れない。男は婚活時はそのぐらいないとパーティー参加すら出来ないから本当に最低限の希望だと思うよ。
自分が稼げないからとか言うけど、女の私に400万円稼ぐのは厳しいけど、男なら600稼ぐのは簡単です。+8
-44
-
199. 匿名 2018/03/28(水) 12:12:27
収入にも色々ある。残業や休日出勤やら夜勤やらを死ぬほどして手取り月40万なのか、ほぼ定時上がりで手取り30万なのか。
三十代なら昇進して今の給料なのか、これから昇進するのか。出世するのか、願望すらないのかで
だいぶ変わる。+50
-1
-
200. 匿名 2018/03/28(水) 12:12:42
>>124
都市部だと年収400万台の人は参加してないんじゃないのかな。人が多いから年収高い人の人数多いけど割合から考えたら年収800万の20代30代は少数派だよ。+9
-2
-
201. 匿名 2018/03/28(水) 12:13:54
27歳の友人が都内で年収800万以上で婚活してたけど、全くダメだったよ。
その後仕事で知り合った人と結婚したけど、稼ぎが悪いってぼやいてる。+32
-6
-
202. 匿名 2018/03/28(水) 12:14:23
>>190
つまり、アラフォーは男女どちらも厳しいってことだね…+29
-3
-
203. 匿名 2018/03/28(水) 12:15:31
>>198
なんで?+0
-3
-
204. 匿名 2018/03/28(水) 12:15:53
実際、好きでもない自分以下の年収の人と結婚する意味ってないよね。
妊娠出産で働けない時期とかも出てくるはずだし。+47
-4
-
205. 匿名 2018/03/28(水) 12:15:54
うちは結婚当初旦那給料が年収380くらいで共働きだったけど、昇進して800万になったよ。
うちは昇進なんて微塵も考えてなかったけどある程度将来の可能性を見極めることも大事かも+38
-5
-
206. 匿名 2018/03/28(水) 12:15:54
>>197
ほんとですよね
男性は年齢とともに自分の価値が
下がっていくって自覚できないのかな
リストラとかもあるかもしれないのに
+12
-14
-
207. 匿名 2018/03/28(水) 12:16:05
500以上なら大手企業狙いってことだよね?結構転勤ある会社多いけどいいの?家賃補助とか福利厚生は充実してるけど+52
-5
-
208. 匿名 2018/03/28(水) 12:17:45
>>203
大学卒業して一部上場企業入れば
600なんて当たり前の世界だからね
できてない男は努力不足だから
+19
-17
-
209. 匿名 2018/03/28(水) 12:17:46
30代半ば、首都圏住まい。
私が570万稼いでるから、2倍くらいとして1000万ちょいは欲しいな。理想は。
実際には旦那730万…
私より残業多いから時給換算したら私より低い…+14
-12
-
210. 匿名 2018/03/28(水) 12:20:02
婚カツしてる人達の方が男性の平均年収とか詳しいと思ってた。それとも意外と婚カツ男性は年収高いの??+12
-3
-
211. 匿名 2018/03/28(水) 12:20:22
>>207
子供の教育を考えると単身赴任してもらうことになるけど、単身赴任手当があるのでむしろ家計が潤うので問題ない。+7
-9
-
212. 匿名 2018/03/28(水) 12:21:22
都内の20代で婚活してて同年代がいいなら
よほど自身のスペック高くない限り400-500が妥当じゃない?+48
-3
-
213. 匿名 2018/03/28(水) 12:22:46
結婚できると思えば、
正社員で働いてる男性なら年収なんて300でも良くない??
自分が働けばいいんだし。
結婚したいけど、年収も高い方がなんてワガママ〜+66
-12
-
214. 匿名 2018/03/28(水) 12:24:24
>>211
二重生活は何かとお金かかるよ+21
-4
-
215. 匿名 2018/03/28(水) 12:27:08
都内で600万だと共働きしても家買うのキツイ。マンションも一軒家も7000万からみたいな感じで、本当にみんなどうやって買ってるのかと思う。+53
-7
-
216. 匿名 2018/03/28(水) 12:27:44
>>211
甘いな+13
-3
-
217. 匿名 2018/03/28(水) 12:28:01
>>198
女でも400くらい稼げるでしょ。
結婚しないで仕事してきたなら。+50
-7
-
218. 匿名 2018/03/28(水) 12:28:58
>>214
赴任先の家賃光熱費ゼロ、週末帰省するための交通費会社負担、さらに旦那が赴任先で使うお小遣い以上の手当てが出るので…赴任先が物価の安い海外ならなおさら。+4
-10
-
219. 匿名 2018/03/28(水) 12:29:09
自分より低いのはやだな。だから基準は自分かな。+17
-5
-
220. 匿名 2018/03/28(水) 12:29:41
自分の年収が700万だから、相手もそれなりに稼いでないと、金目当てのぐうたら無能男に見えてしまう。
とりあえず、500万以上あればいいかな。
書いてて思ったけど、男性も似たこと考えてそうだ。+58
-2
-
221. 匿名 2018/03/28(水) 12:31:34
>22なんて書いてたのか気になる(*・ω・)+8
-4
-
222. 匿名 2018/03/28(水) 12:32:29
自分が1500万だから、税率考えて1700万。
働くの疲れたら辞めれるように、、笑
+6
-7
-
223. 匿名 2018/03/28(水) 12:33:36
>>213
さすがに、300は結婚ムリでしょ
妻子養えないよ
1人暮らしでもカツカツ
300しかないのに子供望む男
いたら、ある意味知○障○でも
あるのか疑っちゃう
自分が男で300しかなかったら
結婚はあきらめる+18
-29
-
224. 匿名 2018/03/28(水) 12:33:50
>>221
私も見てないけど、男性陰部が載ってただけじゃないの?読んでたらわからない?わかった上で見たかったってこと?+3
-14
-
225. 匿名 2018/03/28(水) 12:36:10
>>215
実家が都心で人気の地域でしたけどたぶん2極化してます。お父さんが年収1200~1500万円くらいで新築購入してる家庭と年収400~500万円だけど40~50年前に祖父母が購入してる家庭
最近大人になってから同級生と話していてわかったことです。+30
-2
-
226. 匿名 2018/03/28(水) 12:36:27
東京では20代男500~パーティー
参加資格ありますよ
+9
-3
-
227. 匿名 2018/03/28(水) 12:37:31
>>215
旦那一馬力で年収1000万余裕で超えてるけど7000万のマンションなんて子供の教育費とか考えるととても買えない。
どんな家庭が買ってるんだろうと気になるわ。
みんな相当無理して二馬力で買ってるんだろうか?+50
-3
-
228. 匿名 2018/03/28(水) 12:38:10
自分が550だから相手も最低それぐらい
自分以下なら結婚する意味ないし+14
-1
-
229. 匿名 2018/03/28(水) 12:38:35
>>213
男で300てアルバイトかな?
20代男でも悪物件すぎて
今の若い女は鮮魚希望だから
+7
-6
-
230. 匿名 2018/03/28(水) 12:39:35
>>227
あなたのご両親は援助してくれそう?
+5
-2
-
231. 匿名 2018/03/28(水) 12:40:28
>>184
ほんとこれ。
まして、家事や子育てを分担したいなら残業がほぼない状態じゃないと多分無理。
となると残業代なしのベースでこの額。平均的に3ヶ月のボーナスだとしたら月々ベースで40ぐらい。
これを適齢期の20代から30代頭となるとごくごくほんとの上位一部になる。逆に言えば一般男性が家事子育てを難なくやれるメジャーな綺麗所のアイドルや芸能人を嫁に求めるようなもの。
そう考えると、婚活女性の求めてる次元って段違いにやばいね笑+21
-3
-
232. 匿名 2018/03/28(水) 12:40:52
20代で年収600万以上の男性は僅か4%です。
つまり25人に1人です。
あなたはその男性に相応しい対価がありますか?
+90
-3
-
233. 匿名 2018/03/28(水) 12:42:10
都会ならやっぱり700くらいからが
ベストなんじゃない?
女の実家が力尽きあるなら
もっと上狙ってもいいよ
+7
-2
-
234. 匿名 2018/03/28(水) 12:42:46
ガルちゃんですよここ
おじさんはコメしないでね
+7
-0
-
235. 匿名 2018/03/28(水) 12:43:34
>>230
実家を二世帯住宅にに建て直すなら半分出すと言われたけど、実家近所のマンションなら援助してとは厚かましくて言えないかな。
夫も遠慮すると思う。+1
-2
-
236. 匿名 2018/03/28(水) 12:43:50
無理だわ
100人中上位3,4人の女性って学年のマドンナだよ笑
そのレベルだったら普通にモテる+76
-3
-
237. 匿名 2018/03/28(水) 12:44:25
婚活パーティーで知り合った二人と仲良くしてもらってて付き合ってと言われてるけど、どっちを選ぶべきか思案中です。
皆さんならどっちを選びます?
+ 40才未婚 年収500万 容姿普通 性格暗い 人柄良し
- 45才バツ2子持ち(元嫁側) 年収1200万円 容姿は普通だけど雰囲気イケメン 性格明るく面白い 人柄良し
後者の人に魅力ありだけど、バツ2が…(笑)+121
-8
-
238. 匿名 2018/03/28(水) 12:44:36
年収500万以上なんておっさんしかいないよw+28
-4
-
239. 匿名 2018/03/28(水) 12:44:48
>>217
Fラン大卒・氷河期・就職失敗・その上発達障害持ちの私でも、年収が400行かないことって25才以降はなかったよ~
首都圏なら、女でも400くらい稼ぐのが普通じゃない?
男にだけ、600万求めてもね。+23
-4
-
240. 匿名 2018/03/28(水) 12:45:39
>>237
バツ2は絶対人間的に大きな問題がある。
バツ1とは全然違う。+116
-3
-
241. 匿名 2018/03/28(水) 12:45:52
>>237
バツ2は嫌すぎる・・・+84
-2
-
242. 匿名 2018/03/28(水) 12:46:13
年収800万以下のメンズに用はございません
結婚しようとか思わないでください
ここにいるキモ男へ+8
-15
-
243. 匿名 2018/03/28(水) 12:46:43
>>237
子の数と養育費による+10
-3
-
244. 匿名 2018/03/28(水) 12:48:49
人柄良しでバツ2なんて、モラハラ臭しかしない
結婚したら豹変しそうで怖い+100
-1
-
245. 匿名 2018/03/28(水) 12:50:13
自分が550万だからそれ以上は欲しい+7
-2
-
246. 匿名 2018/03/28(水) 12:50:17
年収そこそこでも将来の企業年金あるといい。+9
-2
-
247. 匿名 2018/03/28(水) 12:50:36
全然金持ちのうちに入らない額だよね〜ってよく言われるけど、1000万で私は満足してるけどな。
+25
-4
-
248. 匿名 2018/03/28(水) 12:52:39
>>238
え、20代男でも結構いたよ
会社名見れば一目瞭然
+7
-10
-
249. 匿名 2018/03/28(水) 12:53:17
婚カツするなら600万くらいじゃない?
ある程度条件でみないと失敗するよ。
恋愛結婚だったら4~500万でもいい。+6
-7
-
250. 匿名 2018/03/28(水) 12:55:07
最近って大卒女性の場合、一般職より総合職の子の方が早く結婚しません?+15
-5
-
251. 匿名 2018/03/28(水) 12:56:23
結婚して都内に住み続けるなら世帯収入1000万は必要なんじゃないかな?一人暮らしの狭いワンルームとファミリー向けマンションじゃ家賃もだいぶ違うし一人暮らしの時より光熱費なども増えるよ。結婚することを一番の目標にするなら結婚後は都内に通える範囲(隣県など)に住めればいいくらいに思っていた方が出会いが増えると思う。都内から少し離れるだけで年収500くらいでもやっていけるし更に共働きで頑張るなら駅近マンションを購入することも出来る。+13
-4
-
252. 匿名 2018/03/28(水) 12:56:36
アラサー都内在住です
私が今600弱なのでやはりそれ以上の稼ぎはほしいかな+8
-4
-
253. 匿名 2018/03/28(水) 12:57:08
1500万くらいがいいんじゃない?+9
-5
-
254. 匿名 2018/03/28(水) 12:58:37
>>237
バツもそうだけど、元嫁との間に子供がいるのがぁ。
財産分与とか将来色々と面倒が多そう。
それに昨今バツイチくらいは珍しい事ではないけど、バツ2はさすがに何かあるな…って感じがする。+67
-2
-
255. 匿名 2018/03/28(水) 13:02:00
夫は29歳、公務員
年収600万円越えたところ
子供は2歳
小学生になったら、私も働く!予定
世帯年収800くらいでいいの+20
-6
-
256. 匿名 2018/03/28(水) 13:02:49
年収が高いだけが条件じゃないでしょ?年収+見た目+価値観とか、それに合う人って滅多にいない。年収600以上の30代まで見た目は普通以上って婚活では大人気、そして婚活の場にはいない場合が殆ど+20
-4
-
257. 匿名 2018/03/28(水) 13:06:17
婚活にいる男で年収高いって、40以上のおじさんか見た目不細工な人ばかりだよマジで。年収高くて爽やかなお兄さんがわざわざ婚活しないでしょ。婚活しなくても見つかるから+56
-5
-
258. 匿名 2018/03/28(水) 13:06:51
年収よくてもぶさめんとか年の差とか
浮気者とか性格悪とか家事やらないとか
そんな男だったらうらやましくない
+27
-1
-
259. 匿名 2018/03/28(水) 13:07:03
年収よりも、カタい職業か、実家&居住地が自分の地元に近いかのほうが重要。
都内に住むなら1千万でもたりないけど、郊外のあたりなら、400万でもけっこう暮らせる。+22
-7
-
260. 匿名 2018/03/28(水) 13:07:29
婚カツパーティートピとか見ると女性は普通の人が多いけど男性は見た目からして無理な人も結構いるって書き込み見るよ。婚カツ男性のレベルの低さは婚カツ女性が一番よく知ってるんじゃないの?それでもまだ平均年収以上を夢見てるならいい鴨でしかないんじゃない?+7
-11
-
261. 匿名 2018/03/28(水) 13:09:52
スカッとする話 女子達「年収1000万以上とか現実見えてないのは一部だけw」俺「じゃあ希望は?」女「500万位かな」俺「は?」【スカッと日本】 - YouTubewww.youtube.comスカッとする話 女子達「年収1000万以上とか現実見えてないのは一部だけw」俺「じゃあ希望は?」女「500万位かな」俺「は?」【スカッと日本】 チャンネル登録、お願いします https://goo.gl/hf9rb6 スカッとする話や修羅場話など スカッと 日本 でお届けしますので...
皆さん理想が高いようで。。+27
-7
-
262. 匿名 2018/03/28(水) 13:12:53
都会なら2000万以上狙いなよ~笑
+10
-7
-
263. 匿名 2018/03/28(水) 13:13:58
数日前トピあったけど警察官やら自衛隊と結婚して官舎に住むのもありだと思う。家賃安いし年収高くないけど専業主婦多いよね+17
-6
-
264. 匿名 2018/03/28(水) 13:15:04
年収だけ高いならいると思うよ。年収だけね+29
-1
-
265. 匿名 2018/03/28(水) 13:18:39
都内なら500〜600万は最低欲しいよね+10
-3
-
266. 匿名 2018/03/28(水) 13:21:00
自分33歳。40台狙いで年収800万~希望してるよ。大手企業なら40過ぎたらこれくらいなので。さすがに20台とか30前半狙ってこの年収はハードル高いと思うわ。40台ならけっこう居ますよ~+38
-8
-
267. 匿名 2018/03/28(水) 13:22:34
500〜600でカツカツだっていうところは、車持ってるね。+15
-5
-
268. 匿名 2018/03/28(水) 13:24:30
たしかに相手の年齢にもよるね。+6
-4
-
269. 匿名 2018/03/28(水) 13:25:39
ガルちゃん見てると1000万あってもカツカツでやっていけないし大体のガルちゃん民の旦那が1000万超えてるのに婚活トピだと700万でも現実見ろなの不思議w+39
-9
-
270. 匿名 2018/03/28(水) 13:28:26
>>185
ほんとに?旦那700だけど手取り38くらいだよ?
ボーナスがいいのかな?+10
-3
-
271. 匿名 2018/03/28(水) 13:28:56
どこでも新卒の給料なんて20万前後でしょ
後は出世するかどうかだけ+39
-4
-
272. 匿名 2018/03/28(水) 13:30:42
春から製薬会社で働く大学生ですけど年収1000万超えたら処女希望してもいいですかね?女性も男性に身長や顔や年収のこだわりがあるみたいなので+9
-28
-
273. 匿名 2018/03/28(水) 13:32:12
転勤ありOKなら若い人でも500万くらいの人見つかるんじゃない?
転勤族人気ないよね。+14
-3
-
274. 匿名 2018/03/28(水) 13:33:15
>>272
お兄さん何言ってんの+17
-1
-
275. 匿名 2018/03/28(水) 13:36:06
女性は男性に希望する条件があるのは納得できますが自分は何を相手に提供するんですか?+14
-5
-
276. 匿名 2018/03/28(水) 13:37:36
>>269
子供がいるかいないか、教育にお金をかけるか習い事をさせないかでもちがってくるからね
1000万あっても先取り貯金をして残りのお金で生活してるからカツカツって言う人もけっこういると思うよ
旦那の年齢で年収はぜんぜんちがったりするし
旦那の会社 地方都市だけど大手企業だから30歳くらいで800万はあるよ
30後半で1000万
仕事できる人なら1200万〜1400万+20
-4
-
277. 匿名 2018/03/28(水) 13:39:29
大手企業って言われてもなあ
具体的に言われないとわかんない+16
-5
-
278. 匿名 2018/03/28(水) 13:39:58
結婚適齢期の男性で年収600万以上なんてまずいないからね
400万以上あれば多いほうだよ
+21
-7
-
279. 匿名 2018/03/28(水) 13:40:27
>>274希望するのは自由ですよね。女性も希望するのは自由ですが誠実さを見せる必要があると思います。元彼がただ同然で遊んできて最後の男が全部負担するのは気分が良くないです。最初の男になりたいと良く言われてるのもそのためだと思います。妥協するなら一人で充分です。幸い親も金持ちだし自分もいい企業に就職できたので+15
-5
-
280. 匿名 2018/03/28(水) 13:40:52
>>264
うん、いる。
恋愛対象に見れない男性多い。
地味なくせに華のある女狙い。
だからオッサンになっても
残ってる。+12
-0
-
281. 匿名 2018/03/28(水) 13:42:14
オトコ、結構700以上いるよ
ただ、外見年齢性格やらがね
地方出身も多い+19
-2
-
282. 匿名 2018/03/28(水) 13:45:01
>>279
うん、希望するのは自由だよ
ご自由にどうぞ+18
-4
-
283. 匿名 2018/03/28(水) 13:46:19
相手に高収入求めてるけど自分はニートなんでしょw+6
-4
-
284. 匿名 2018/03/28(水) 13:47:53
>>277
うちの兄、関東勤務の某車メーカー勤めの大手になるけど給料低いよ。ここでは不人気の陸自のもう一人の兄の方が年収高いもん+5
-7
-
285. 匿名 2018/03/28(水) 13:49:56
旦那の年収に不満だから非婚化なんでしょ
もうあきらめて自分で貯金したら?+8
-4
-
286. 匿名 2018/03/28(水) 13:51:00
大企業勤めてても30までは中小とそれほど給料変わらないよ+12
-5
-
287. 匿名 2018/03/28(水) 13:51:19
年収にこだわるって専業主婦希望が多いのかな?+21
-5
-
288. 匿名 2018/03/28(水) 13:53:06
>>286
確かに。うちのダンナ結婚時30歳年収600万。
40歳少し手前で1000万超えた。+5
-5
-
289. 匿名 2018/03/28(水) 13:54:35
世間知らずの女は20代30代でも年収1000万貰ってるサラリーマンがいっぱいいると思ってる
現実は50代のおじさんしかいないのに+64
-8
-
290. 匿名 2018/03/28(水) 13:56:49
去年婚活して今年結婚しました。
29歳、旦那の収入450、私250。
世帯で言えば700あって余裕!と思ってたけど。。
色んな支払いやマイホーム、将来ための貯蓄を考えるとそんなに余裕は無いなと。
手取りで言えば540くらいだしあと3年半車のローンもあって、もし子供が産まれたら…とか不安はいっぱい。
+16
-4
-
291. 匿名 2018/03/28(水) 14:00:01
リアルにどういう結婚生活をしたいのか考えてみたらいいかも。子供は何人ほしいのか、家がほしいのか。あとは自分の健康状態、仕事を産後も続けられるのか。
親の助けがあるかないかなど。
もちろん理想どおりに全部はいかいものだけど。
400万〜700万くらいまで人により差があるんじゃないかと。+7
-4
-
292. 匿名 2018/03/28(水) 14:00:24
>>29
うちも同じ生活水準。カッツカツです。
子供2人、それなりのマイホーム欲しいなら、700万でもゆとりはないと思うよ。
+5
-3
-
293. 匿名 2018/03/28(水) 14:02:37
>>289
50近いうちの旦那、700万だよ。
1000万なんて夢のまた夢、、、+23
-4
-
294. 匿名 2018/03/28(水) 14:07:42
>>185
子なしなら大丈夫かもしれないけど、子ありではきついよ。
小学生2人、住宅ローンありで旦那はあなたの彼氏さんと同じ収入。足りないからパートにでてるけど、それでも足りないときあるから辛い。+7
-1
-
295. 匿名 2018/03/28(水) 14:08:03
婚活サイト利用してるけど男性の年齢が35歳くらいからなら600万以上の人ゴロゴロいるよー
でもみんなコミュ力ない、または見た目が残念だよ
私も見た目残念だからお互い様と思って年齢と年収にフォーカスして、
年齢35、年収750の人とお付き合い中+17
-6
-
296. 匿名 2018/03/28(水) 14:10:47
最低400万で共働きをしようと考え27歳で婚活始めました。最終的に性格がしっくりきた人が700万以上だったので共働きではなくパートをしています。ただ今後どうなるか分からないので正社員で働かないといけない日が来ることを心構えている。+10
-5
-
297. 匿名 2018/03/28(水) 14:11:12
日本の企業の場合、大企業0.3%、中小企業99.7%。
国民の90%以上が中小零細企業。
パイロットや勤務医、大学教授、弁護士でも平均1000万に毛が生えた程度。
個人で、年収一千万以上の労働者は男性5%、女性1%程度。
ちなみに「世帯で」年収1000万以上の割合、総務省発表の「2013年 住宅・土地統計調査」より
札幌市4%、仙台市5%、横浜市10%、名古屋市7%、大阪市4%、神戸市6%、広島市6%。
それを考えて現実見た方がイイと思うわ、結婚考えてる人は。
+33
-4
-
298. 匿名 2018/03/28(水) 14:12:52
>>293
年収一千万でもあれこれ引かれて手取りは700万だから
さほど違いはないよ+6
-10
-
299. 匿名 2018/03/28(水) 14:16:36
>>53
それはない
多ければ多いほど税率は上がっても可処分所得も増える
くらい知っとこう
+15
-5
-
300. 匿名 2018/03/28(水) 14:18:07
結婚当初は旦那30歳代前半800万スタートだったけど、40歳後半の今、680〜700万まで下がったよ。仕事ができるタイプ(昇進していけるタイプ)かどうかの見極めも大事だと思う。
周りの話も含め、家事をスマートにこなせる器用な人はやはり仕事もできる人が多いし、おっとりした人は仕事できない人が多い。
ご参考まで。+29
-5
-
301. 匿名 2018/03/28(水) 14:18:46
1000万。+8
-4
-
302. 匿名 2018/03/28(水) 14:18:48
20代なら結婚相談所とかより、友達交遊関係大事にして、有名企業と合コン三昧してれば自然と良い条件の相手見つかるのに。
+15
-9
-
303. 匿名 2018/03/28(水) 14:19:04
>>298
全然違う
高所得の人の自由自在に使える数百万の手取りの違いの差はとてつもなく大きい+11
-4
-
304. 匿名 2018/03/28(水) 14:21:11
+54
-5
-
305. 匿名 2018/03/28(水) 14:21:35
>>298
1000万は手取り700くらい、700万は手取り530くらいだよ。
全然違うよ?+42
-6
-
306. 匿名 2018/03/28(水) 14:21:42
都心在住アラサー独身です。
自分が700万程度なので、相手は30歳で1000万以上であってほしい。
世帯年収1000万程度じゃ都心じゃ暮らしていけない。+5
-14
-
307. 匿名 2018/03/28(水) 14:22:56
>>306
400万くらいは論外?+3
-2
-
308. 匿名 2018/03/28(水) 14:23:41
年収も大切だけど、もっと重要なのは浪費癖があるかどうかじゃないかな?お金のかかる趣味の人は、はっきり言ってお金がいくらあっても足りない。+47
-4
-
309. 匿名 2018/03/28(水) 14:25:27
500〜600はすでに高収入です!
若い人は見誤らない様に注意して!ウチの主人はそう悪くない会社ですが、50歳代でようやく700万代ですよ!+48
-7
-
310. 匿名 2018/03/28(水) 14:26:06
26歳で330万位の男性は駄目ですか?+2
-11
-
311. 匿名 2018/03/28(水) 14:26:39
>>232
その4パーセントの中にはもちろんユーチューバーや怪しいベンチャー企業、若い時しか働けないような激務や不安定な職業も含めて…だよね?
現実的に結婚向きのちゃんと安定した企業で働いてそれだけもらってる人って更に少ないよね…+45
-4
-
312. 匿名 2018/03/28(水) 14:27:03
>>300
そんなに年収下がる会社もあるんだ、シビアだね。
うちの会社は出世出来なくて年収上がらないことはあっても、下がることはないかな。+7
-5
-
313. 匿名 2018/03/28(水) 14:28:11
>>307
自分より稼いでないと嫌ですね。+8
-1
-
314. 匿名 2018/03/28(水) 14:30:30
都内で暮らすのってほんとお金かかるね。+10
-1
-
315. 匿名 2018/03/28(水) 14:30:54
>>303
低所得なら貰える子供の手当てもろくにもらえないし
立場が上がればたまには部下にご馳走もせねばならないし
家や車が少々ランクアップする程度で、さほど変わらないよ。+7
-7
-
316. 匿名 2018/03/28(水) 14:32:45
年収より職種も重要。アルバイトでも年収500万は可能だし中小企業の営業マンは年収700万くらいの人もいるけど転職多かったりするし年収を盛ってたりする。
年収で判断するより職種と勤続年数や立場を知ってネットで調べた方がいい。+5
-4
-
317. 匿名 2018/03/28(水) 14:33:22
みんな年収てどうやって聞くの?+6
-3
-
318. 匿名 2018/03/28(水) 14:33:59
現実として、500万、600万円以上からだよね
で、尚且つ上がっていかないと
子供を生み育てるとしたら+8
-1
-
319. 匿名 2018/03/28(水) 14:39:08
女は年収で男を切る
男は年齢で女を切る+25
-5
-
320. 匿名 2018/03/28(水) 14:42:17
>>197
こういう意味を取れてない人がいる。
金銭に価値を求める人という大前提での話なのに、違う論点をもってくる+2
-4
-
321. 匿名 2018/03/28(水) 14:43:20
ドラマに出てくるような一般サラリーマンの家庭像は現実では上流階級だよ?
凡人がお金で苦労しない家庭を求めるのは夢だけにした方がいい。
+25
-5
-
322. 匿名 2018/03/28(水) 14:43:43
女性は結婚して子供を生むことを考えたら、妊娠出産もあるし、そういう非常時に旦那が一馬力で心配ないくらい稼いでるのは絶対条件だよね
子供が病気や障害持ってた時なんて、付き添いだなんだで仕事を辞めざるを得なかった奥さんもいるだろうし、何があるかわからないしね+26
-6
-
323. 匿名 2018/03/28(水) 14:43:46
婚活って男も女もモテない下層の人たちが集まってくっつくんだから
同じ年収同士でくっつけばいいのにね+30
-7
-
324. 匿名 2018/03/28(水) 14:47:38
希望だけなら億でもいいんじゃないの?
婚活するってことは年齢的にも厳しいでしょうから貯金もできないだろうし1馬力で2年は持ちこたえられる事が条件になるだろうけど、20代前半なら2馬力で働いて貯金して少し支えてもらってから兼業って道もあるだろうし+3
-1
-
325. 匿名 2018/03/28(水) 14:47:55
>>317
仕事聞けば大体分かる+6
-1
-
326. 匿名 2018/03/28(水) 14:48:11
相手がさほど年収高くなくても、相手の親が裕福だったら
家買う時に資金や土地援助してもらったりって人もいるわけで、
そうすると年収が100万200万多くても、親の援助はないとか
奨学金残ってる、むしろ親に援助しないといけないみたいな人よりは
経済的には楽だったりするわけで、相手の年収だけで判断するのは危険と思いますよ。+33
-4
-
327. 匿名 2018/03/28(水) 14:48:11
>>322
それも旦那に何かあったらすべて終わりだよね。+2
-6
-
328. 匿名 2018/03/28(水) 14:51:18
>>327
そうだね。なら、心配な奥さまは、自分も働くだろうしね。あとは、生命保険をかけるわ。子供もあるなら尚更。
ただ、奥さまも働いてるのに、家事育児しない旦那は、最後はみ限られるだろうけどね+2
-3
-
329. 匿名 2018/03/28(水) 14:51:49
500万あったらいいよね
でも婚活しないで恋愛して結婚した男性は皆高収入とは限らないよ。
30代前半だと400万もない人がけっこういる。+24
-4
-
330. 匿名 2018/03/28(水) 14:53:17
>>306
頭が悪いと大変だけど、賢い人間なら全然やりくりできるよ+2
-5
-
331. 匿名 2018/03/28(水) 14:55:39
>>327
同意。共倒れだと、万事休すだね。
でも、パート主婦でも夫が倒れたら同じことになるんだよね。
妻が正社員じゃなきゃ、夫に何かあったとき困るんだろうと思う。
つくづく若い頃からの貯金は大事だと思い知らされる。+17
-4
-
332. 匿名 2018/03/28(水) 14:58:09
>>330仰る通りだと思います。
ただ私は地方で世帯年収1500万の家庭で育ったので、それ以下の生活はしたくなくて。生活レベルを落とすのって難しい…+10
-6
-
333. 匿名 2018/03/28(水) 14:59:48
>>312
営業職は売れない社員はインセンティブもらえなくなるだけでなく、基本給まで下がるし大変です。
大手でも、労組ない会社はこんな感じで危険です。
子供達には営業職に就かせたくない。。+11
-5
-
334. 匿名 2018/03/28(水) 14:59:55
友達は金融関係、1000万の男性と婚活で知り合った。羨ましい。+4
-4
-
335. 匿名 2018/03/28(水) 15:01:03
男性は稼ぐことを求められるて、女性は近年「(命がけだろうと)生め」「育児しろ」「家事しろ」「仕事しろ(出来れば1馬力くらい)」更には下手すれば「旦那の親を介護しろ」
旦那さんも最近こそ家事育児を求められても、実際は奥さんのレベルに程遠いレベルしか家事育児しないし、女性の方が出産で命がけの上に他にやらされることが多すぎる+21
-4
-
336. 匿名 2018/03/28(水) 15:03:39
私23
相手も同じ位の年齢で年収250くらい+9
-5
-
337. 匿名 2018/03/28(水) 15:09:09
自分の年収が基準だよ
300しか稼いでないのに500 600求めるのは身の程知らず
自分には何か与えられるものはあるの?+18
-12
-
338. 匿名 2018/03/28(水) 15:13:01
>>53に+がたくさんついてるからここの人たち世の中知らないのかなと思う。+6
-5
-
339. 匿名 2018/03/28(水) 15:13:11
若い同士で結婚するなら初任給が普通
大学卒業して普通にそこそこの所に就職してるならOK
できれば国公立大学卒業がいい
+5
-4
-
340. 匿名 2018/03/28(水) 15:13:52
田舎だから250万もあれば充分かな
その代わり子供産まない、身だしなみや家事も最低限でいい、義両親の同棲や介護はしないら、こちらのバイトは自由なら貧乏でもいいや
むしろ高収入を盾にして妻として期待されたりしっかりしろって言われる方が面倒臭い+15
-5
-
341. 匿名 2018/03/28(水) 15:13:56
>>335
それあなたの妄想ですよね?
誰と戦ってるのかしら?+4
-10
-
342. 匿名 2018/03/28(水) 15:15:22
婚活当時の私は
26歳 大卒 約400万 でしたが
結婚相手は1000万以上 身長180㎝くらい 大卒以上 ギャンブル・酒は嗜む程度 タバコは吸わない、1〜5歳年上 犬好き 優しい が条件でした。
自分に自信があるなら条件を明確にし 優先度を決め 行動した方が良いです。
良い条件の男性は誰でも狙いますから。
年収1800万 178㎝ 大学院卒 他条件全てクリアの人と結婚しました。
+8
-22
-
343. 匿名 2018/03/28(水) 15:16:07
えー私は国立はイヤだ
身内がT大卒アスペ
共同生活に向かない
機能しないよ+7
-14
-
344. 匿名 2018/03/28(水) 15:16:51
>>338
そうね
税金が跳ね上がるラインは2000万だよね+15
-4
-
345. 匿名 2018/03/28(水) 15:19:17
>>340
確かにね...
家事身だしなみ最小限
子供なし
250はさすがに低すぎだけど
都心500くらいで
良妻賢母求めない男がいいや
高収入男って意識高く
こちらにも求めるから疲れる
+10
-4
-
346. 匿名 2018/03/28(水) 15:20:00
結婚相談所主催のハイスペックパーティ(男性年収1500万以上)の男女比知ってる?1:3くらいだよ。
男性側は空きがあるのに、女性側はキャンセル待ち状態。男性もバカじゃないから、そんなにホイホイ釣れないって。自分にそれだけのスペックがあるなら別だけど。+29
-5
-
347. 匿名 2018/03/28(水) 15:21:57
>>346
そんなのに出る男って嫌だわ…
+17
-3
-
348. 匿名 2018/03/28(水) 15:23:06
自分の親が世帯収入1,400万程度で全然ゆとりなく、庶民的な生活だったから、最低でも世帯で同レベルは欲しい。
が、私が母親より稼ぎ低い(400万)ので、現実的には600〜800万くらいで妥協かなぁ。
幸い親から都内の戸建てや現金預金もらえるので、なんとかやってけるんじゃないかと。+5
-16
-
349. 匿名 2018/03/28(水) 15:23:47
年収500万でも浪費家なら意味ない。
年収1000万くらいの銀行員の奥さん知ってるけど、仕事の付き合いが多くて出費がすごいらしい。
おまけに、奥さんも洋服やなんやら大好きで浪費家だし。
年収がいいと、何かあったときに生活レベル落とせないから怖い。
年収良くてもお金のかかる趣味とかあったら意味ない。
中途半端なお金持ちって見栄っ張りが多いから、気を付けないと。俺って平均より貰ってるんだよー!って散財する。
400万位で真面目に働き、節約思考の男性が安全かもね。+12
-14
-
350. 匿名 2018/03/28(水) 15:25:07
額面の金額より資産持ちかどうかも大事。
親が小金持ちだとなにかと楽だよ。
介護や同居問題も貧困家庭の方が深刻だし。+9
-4
-
351. 匿名 2018/03/28(水) 15:26:50
私の年収280万の正社員だった時に婚活し始めて出会った人は会社名はわかったけど年収やら月の手取りはわからなかった。でもしっかりした会社っぽかったから交際1年で婚約、2年目で結婚。
結婚時で相手27歳、私24歳。
その後もしばらく知らなかったが年収500万だった。今はもうちょい上がってるらしいが詳しくは知らない。+7
-9
-
352. 匿名 2018/03/28(水) 15:27:54
>>349
年収1,000万て実際問題東京では中流クラスの生活レベルなのに、なんでか勘違いして一等地に家持ちたがったりブランド品着たがるよね。
たった1,000万で子供2人私立通わせるとか正気?って思う。+37
-6
-
353. 匿名 2018/03/28(水) 15:29:35
希望年齢の男性の収入の偏差値と、自分の妻としての偏差値が釣り合うあたりを狙うべき。
20代の年収500,600の男性狙うなら上位の女じゃないと釣り合わない。+20
-5
-
354. 匿名 2018/03/28(水) 15:32:41
500万程度で満足出来るんならそれで良いんじゃない?
人それぞれ 稼ぐ額も違えば 理想とする生活も違うでしょ。
500万くらいの中で自分のとこだけ1000万だと妬まれたりしないように大変なのよ〜アピールはしないとね。
+5
-7
-
355. 匿名 2018/03/28(水) 15:34:34
世間知らずで強欲な人が多いね。
東京30代平均年収で調べたらすぐに分かるよ。600万くらいだよ。都内だと1000万以上も確かにいるよ。けど圧倒的に500万台が多いでしょう。
800万とか1000万の人数よりそれを狙ってる女性も数多くいるんだから自分が選ばれる確率なんてめっちゃ低いと思いますよ。
+35
-9
-
356. 匿名 2018/03/28(水) 15:34:37
>>353
40代の年収5〜600万と20代の年収5〜600万は絶対数が雲泥の差だもんね。
20代でその額面もらえるって日本ではエリートだから。+19
-7
-
357. 匿名 2018/03/28(水) 15:35:18
25歳
年齢差10までで800万は妥当ですか?
妥当+
理想高い-+8
-27
-
358. 匿名 2018/03/28(水) 15:36:10
>>352
横浜在住で世帯年収1100万だけど2人目は無理だなと思ってる。
マンション買ってしまったし子供は私大医学部または大学院まで出ること想定してるから…
あまりそういうこと考えないでいられる人は、
高望み出来るんだと思う。
我が家は外食も月に2〜3度出来ればいい方ですよ…+12
-13
-
359. 匿名 2018/03/28(水) 15:39:08
>>357
あなたの年齢以外のスペックがわからないからなんとも言えない
+14
-6
-
360. 匿名 2018/03/28(水) 15:39:12
500万を基準に探していたら、400万代の今の旦那から申し込みがきた。
トントン拍子に結婚話がすすんで給与明細を見せてもらったら600万代。
400万代は転職前の証明書しかなかったらしい。
+27
-5
-
361. 匿名 2018/03/28(水) 15:40:49
>>355
自分に合ったレベルが分かっていればそれで良いんじゃない?
強欲だとか決めつけて恥ずかしいですよ
+8
-7
-
362. 匿名 2018/03/28(水) 15:44:07
700!!
おねぇが600の人と結婚して自分パートしてても
きついって言ってたから!
そんなに贅沢してるようにもみえないし!
自分もパートして800くらいの生活したいな!
彼氏もいない私の戯言です(笑)+11
-12
-
363. 匿名 2018/03/28(水) 15:47:45
親御さんがそこそこの資産家で生活レベルも理想も下げられないまま歳だけ重ねてしまったんだろうなぁ・・・という妙齢の並〜ブスな女性はちょくちょく見かける。
30年前の日本だったら家同士のお見合いで相応しい相手と結婚出来たんだろうな。+16
-6
-
364. 匿名 2018/03/28(水) 15:49:48
生活かつかつの基準も人によって違うからねぇ。
平日自炊、土日昼外食、日帰り旅行あり、泊まりの旅行は年一、海外旅行はなし
で、かつかつなのか
毎日自炊、日帰り旅行なし、出かけ先はショッピングモールまたは公園
で、かつかつなのか
結婚前にそこそこの水準の生活してた人は前者でもかつかつと言うよね+22
-5
-
365. 匿名 2018/03/28(水) 15:50:45
>>346
パーティーの経歴なんて嘘ばかりだよ+6
-6
-
366. 匿名 2018/03/28(水) 15:55:32
最近は財布を自分で管理する男性も増えてます。1000万稼いでいても、使うほうも派手な人も少なくないし。
価値観のすり合わせもとても大切。+18
-5
-
367. 匿名 2018/03/28(水) 15:57:26
ガルちゃん民はガル男がベスト+19
-10
-
368. 匿名 2018/03/28(水) 15:57:39
あとはギャンブルに走ったり見栄っ張りの浪費家男と
お金がかかりすぎる女をお互い避けることだね+5
-5
-
369. 匿名 2018/03/28(水) 15:57:51
>>357
そんなに上まで広げられるんだ?
平均結婚相手の年齢差は1,5才だよ
+13
-2
-
370. 匿名 2018/03/28(水) 15:58:21
>>363
私ずっとお金の掛かる私学だったから、親御さんが資産家で音大とか出て容姿も性格も普通以上なのにアラフォー独身の友達結構多いよ。
親に資産があるから別に妥協したり貧乏な人と結婚したり苦労するより、実家にいた方が居心地良いんだと思う。
もし老後もお一人様だったとしてもお金の心配無いしね。+18
-7
-
371. 匿名 2018/03/28(水) 15:58:38
ここを読んだ感想だけど
私が男だったら結婚しないw+61
-5
-
372. 匿名 2018/03/28(水) 15:58:57
パーティーはサクラの女いるよ
女の数がどうしても足りないから+7
-3
-
373. 匿名 2018/03/28(水) 16:01:53
>>357
自分が25歳なら35歳の男には全く興味ないなー。オッさんだなと思っちゃいそう。+13
-2
-
374. 匿名 2018/03/28(水) 16:04:45
結婚したら女ばっかりやる事が多すぎて不幸になるからせめて男には稼ぎの多さを希望する。逆に言えば男は稼ぐことでしか家族の役に立てない能無し。+7
-7
-
375. 匿名 2018/03/28(水) 16:07:01
>>371
女を養えない小さい男と言われて情けなく思わないならいいよ。+10
-3
-
376. 匿名 2018/03/28(水) 16:07:59
>>314 地方もなかなか大変よ。毎日通えるところに国立大あればいいけれど、田舎は大学自体近くにない。学費プラス仕送りで辛い+15
-5
-
377. 匿名 2018/03/28(水) 16:10:00
>>371
5ちゃんの未婚男だと10代処女と結婚できないなら、最低でも橋本環奈レベルじゃないと結婚したくないとか自称エリートが書き込みしているからどっちもどっちだよね+24
-7
-
378. 匿名 2018/03/28(水) 16:11:54
給料日前にもやし買ったり財布と相談して切り詰めて切り詰めてってそんな生活したくないわー
+24
-8
-
379. 匿名 2018/03/28(水) 16:15:42
100均の器で安物の食材買って節約してるなんて そんな生活絶対したくない
それを楽しいと思う人もいるだろうし、気にしない人もいるだろう
+8
-7
-
380. 匿名 2018/03/28(水) 16:17:37
>>378
結婚諦めなさい
モラハラうつ病とかもっと怖い怖い世界があるよ
+12
-8
-
381. 匿名 2018/03/28(水) 16:20:07
>>379
ほとんどの金持ちほど上手く節約しているんだけどね+17
-8
-
382. 匿名 2018/03/28(水) 16:21:12
間違った+1
-5
-
383. 匿名 2018/03/28(水) 16:26:25
住んでいる場所によると思う
物価や環境で何に出費するかまちまちだし+7
-0
-
384. 匿名 2018/03/28(水) 16:26:59
田舎ですが、紹介してくれた友達があの会社なら、お給料高めだよって聞いて、実際結婚して500万くらいで、今5年で650万、年齢とか上がるかどうかもあるけど、目安は500万くらいかな?ちなみに私も働いてるけど、都会で出産後専業とかならもうちょっとないときついかな?+3
-5
-
385. 匿名 2018/03/28(水) 16:27:02
>>373
年上が好きなので、10までは平気です。
それ以上だと考えますが…+2
-5
-
386. 匿名 2018/03/28(水) 16:27:19
>>381
もう結婚してます〜
>>380
あなたの言う金持ってどのレベル?(笑)
私の周りじゃ100均の器使ってる家庭見たことないの
+12
-7
-
387. 匿名 2018/03/28(水) 16:28:05
>>386
番号逆だったわ
ごめんなさい〜+5
-5
-
388. 匿名 2018/03/28(水) 16:36:51
身長180cm以上
学歴早慶以上
年収1000万以上
イケメン
性格がいい
家事してくる
長男以外
若い
浮気しない
これらの条件を満たしてる、もしくはある程度満たしてる男性はたくさんの女性からアプローチされる。あんたらには無縁な人たちだろうけど。
+29
-6
-
389. 匿名 2018/03/28(水) 16:39:28
>>388
家事してくるのか…してくれるの方が良いなぁ
無縁と決めつけない方が良いんじゃない?
数人はいるでしょう+8
-3
-
390. 匿名 2018/03/28(水) 16:41:01
>>385
自分の結婚相手なんだから人の意見なんてどうでもいいじゃない。
+2
-5
-
391. 匿名 2018/03/28(水) 16:50:12
年収て、年齢でもかなり変わらない??
20代男性に求める年収と40代男性に求める
年収違うからなぁ
私は晩婚だったから、男性も40代から50代
だから800希望だったよ、都内だし
+16
-1
-
392. 匿名 2018/03/28(水) 16:54:45
婚活を経て37で結婚しましたが、年収は最低600以上を希望してました。
旦那さんは600少しですが、お家をキャッシュで購入していたので、自分の意見や希望は何も反映されていない家だけど、一応横浜だし、住まいにかからないのは恵まれているかなと思います…
+16
-1
-
393. 匿名 2018/03/28(水) 16:56:19
>>386
すごいね、100均の器っていうワードがぱっと出てくるところが… 笑
リアルでは100均大好きなんだね。+9
-7
-
394. 匿名 2018/03/28(水) 16:59:35
>>342
ほらね
この条件以下の男しか捕まえてない奴はすぐ妬む
他人を妬まないで良い相手と結婚すべきなんだと思う+1
-15
-
395. 匿名 2018/03/28(水) 17:10:37
600万以上、出来れば800万
自分が年収600万だし、自分の親は700~800万ほどで、その金銭感覚で育ってきたので水準下げるくらいなら結婚しなくていい+6
-6
-
396. 匿名 2018/03/28(水) 17:11:03
>>393
マジレスして悪いんだけど何が100均で売られてる器か知らなかった。
手料理スレでうちも100均って書いてる人が多くてね、これが100均の器か…って知ったのよ。
私の周りでは ポーセリンラボとかバカラとか多くて私は古伊万里とか漆器が好き。
器って大事だと思っているので少々高くても安全なものが使いたいから100均のは買わない。
大好きじゃなくてごめんなさいね。
+10
-22
-
397. 匿名 2018/03/28(水) 17:11:30
いわゆる年齢に応じた平均年収ありゃいいと思う
30で500欠けるくらいだっけ?
大手でもそんなもんだろリアリティは
まぁ数字よりある程度大手ってのが私の場合は大事だった。実際蓋開けてみたら同業他社に比べてかなりホワイト。こういうの、目先の年収云々より大事。(必ずしも全国的に知られた大手じゃなくてもホワイト大事)
+6
-7
-
398. 匿名 2018/03/28(水) 17:13:11
>>381
節約はしても100均の食器で揃える金持ちなんてまれだとは思うよ
がるちゃん民でさえ100均の食器は素材気になって買えないって人多いもん
それに、デザインパクりまくりだからパクリ嫌いな人は買いたがらないよ+3
-7
-
399. 匿名 2018/03/28(水) 17:15:40
20代で500〜600万の男なんていないから笑+5
-14
-
400. 匿名 2018/03/28(水) 17:15:49
まだ学生だけど自分と同等以上の学歴、年収
自分は高校のころには子供が産みたいと思ってて、今時の貧困化晩婚化や不妊問題を知って、それなりの人と結婚するためにいい大学に行ったって程だから+1
-5
-
401. 匿名 2018/03/28(水) 17:16:38
>>399
あなたの周りにはいないってこと…?+7
-3
-
402. 匿名 2018/03/28(水) 17:16:55
1000万と800万は収入が一緒だから損って言う人いるけどさ、昇給って止められるの?
うち800越えたらあっという間に上がっちゃったよ。
たぶん出世する人はすぐ1000越えるし、
出世しない人はずっと500のままなんじゃないかな。+22
-4
-
403. 匿名 2018/03/28(水) 17:17:24
>>395
理想はそうなんだけどさ。
親の世代の金銭感覚を手放すつもりがなく、かつ自分のピーク年収よりは上!って縛りを設けたせいでなかなかお眼鏡に叶う相手が見つからず、結局いつまでたっても独身のパターンよくあるよ。
あなたが600万とご自身でも結構頑張ってるからなんか心配してしもた、ゴメンよw+3
-6
-
404. 匿名 2018/03/28(水) 17:18:47
食器くらい心置きなく自分の好きなもの使いたいなぁ。
私は基本イッタラで揃えてて、今は和食器集めが楽しい。+13
-0
-
405. 匿名 2018/03/28(水) 17:19:52
子育てしたいって考えたら本気で400万でもいいなんて言えない
特に都内
いくら自分も働いているからと言って、子供産んだらどうなるか分からない
自分より200万くらいは多く稼いどいてほしい+19
-1
-
406. 匿名 2018/03/28(水) 17:20:36
食器好きな人って居るからねぇ
なかば趣味の域だと思うからそれでどうこう言われてもだよね+11
-2
-
407. 匿名 2018/03/28(水) 17:21:20
>>403
自分はいろいろあって子供は望めないから、結婚は出会いがあればってことで別に独身でもいいの
心配ありがとう+9
-1
-
408. 匿名 2018/03/28(水) 17:22:53
親が800万でもそれって40〜50代のおじさんになってからの年収でしょ?
バカなの?+20
-8
-
409. 匿名 2018/03/28(水) 17:23:17
年齢も関係するよ
22と42じゃ全く違うし+10
-1
-
410. 匿名 2018/03/28(水) 17:30:22
>>408
要は親以上のスペックじゃなきゃ嫌だってことじゃないの?
+16
-0
-
411. 匿名 2018/03/28(水) 17:31:18
うちの旦那は逆に年収350位って言ってたけど結婚したら資産家の息子でいくつも不動産収入あるお金持ちだった
年収4800万だけど中小企業で働いてるよ
+18
-7
-
412. 匿名 2018/03/28(水) 17:31:57
>>393
ダサっ+4
-2
-
413. 匿名 2018/03/28(水) 17:32:41
>>411
良い人ゲットしましたね〜+23
-7
-
414. 匿名 2018/03/28(水) 17:40:20
>>411
年収それだけあると出て行く金もデカイよね+13
-5
-
415. 匿名 2018/03/28(水) 17:41:03
>>408
30代で800万だった親だっています
今1000万超えてます+8
-1
-
416. 匿名 2018/03/28(水) 17:42:26
親が成功者だとハードル高くなるよねw
自分にそんな相手見つけられんかった笑+10
-7
-
417. 匿名 2018/03/28(水) 17:45:28
確かに親が小金持ちで、自分がやりたいこと何でもさせて貰えて中学から私学だったとかだと、
夫の経済力がそこまで無くて同じこと子供にさせてあげられなかったら切なくなるかもね。+17
-3
-
418. 匿名 2018/03/28(水) 17:51:17
>>353
それに釣り合う妻って、女性側も高学歴とか?
女子大はきつい?+5
-7
-
419. 匿名 2018/03/28(水) 17:51:18
ネットで調べると平均が〜っていう人いるけど収入や資産に関する分布は正規分布じゃないから平均=ボリューム層じゃないからね。
+6
-7
-
420. 匿名 2018/03/28(水) 17:54:08
>>418
そう言う男性はまだ保守派が他の層よりは1人2人でも多いからそう言う人を狙えばいいんじゃない?
あと若さと清楚さは最低限必要。女子大上がりなんて遊んでなければそういう保守派が好きそう
25越えてたら残念ですが…+4
-6
-
421. 匿名 2018/03/28(水) 17:58:03
31歳、田舎で800万くらいだけど専業で子供2人、習い事いくつかさせて住宅ローン払ったらほんとカツカツ。
子供私立大学行かせて一人暮らしさせた日には年間の学費やら賃料、仕送りで年収分丸々飛んでっちゃうよね。
みんなどうやって大学出してるんだろう。
1500くらいあったら楽なんだろうけど、婚活サイトにはそんな人一握りなのかな+5
-8
-
422. 匿名 2018/03/28(水) 17:58:35
今の時代父親と全く同じ学歴同じ会社の男性だとしても親よりも生涯所得低くくなる場合がほとんどだよ+10
-6
-
423. 匿名 2018/03/28(水) 17:59:12
毎回思うけどがるちゃんだと都内かコンビニもない田舎かの給料で仮定して話してない?(笑)
国民の7割はそれ以外で暮らしてる人だと思うんだけど+27
-7
-
424. 匿名 2018/03/28(水) 17:59:33
ガチで好きな人が年収300万なら一緒に頑張って生活しようって思えるけど、わざわざ婚活出年収300万の男を金出して買う意味ってあるの?+20
-2
-
425. 匿名 2018/03/28(水) 17:59:40
うちの旦那がまさに20代で600万、30代で1000万だけど都内のせいかさほど裕福じゃないよ
マイホーム戸建てじゃなくて普通に2馬力で働いて貯金してからのマンション購入だけど団信とかの問題とちょっと色々考える事があってローン繰り上げで払ってる、あと残念ながら子供が上手くできなくて不妊治療で軽く頭金ぐらい吹っ飛んだ上に子供小さくてまだ働けないから結構生活はカツカツ(つっても財形にガッツリ入れてもらってるだけだけど)
人生設計なんてしっかりしてても何があるか分からない。2000万ありゃ専業できるかっていうといきなりリストラもありえるし、お互い200万でも案外仲良しで居られたりするし+1
-13
-
426. 匿名 2018/03/28(水) 18:01:29
悩んでる理由が金額以外ならやめとけ
悩んでる理由が金額だけなら買っとけ+3
-6
-
427. 匿名 2018/03/28(水) 18:01:50
マイナスだろうけど既婚者が来てるの何で?
「婚活なんてしてる人に私の旦那より稼いでる男と結婚させてたまるかムキーっ!」って感じ?+14
-8
-
428. 匿名 2018/03/28(水) 18:03:47
>>427
めちゃへそまがり
+7
-6
-
429. 匿名 2018/03/28(水) 18:03:56
>>427
あ、それ言っちゃう?
図星のマイナス食らっちゃうよ~
幸せな既婚者はこんなとこ来るわけないもんねw+9
-3
-
430. 匿名 2018/03/28(水) 18:04:56
幸せだけど時間あるから来てるw+10
-6
-
431. 匿名 2018/03/28(水) 18:05:18
>>427
違う〜
こういう婚活したよと体験談
結婚してから思うところもあるでしょ
ガル民には良い人と結婚して欲しいと思う
底辺多いと荒れるし┓(ᵕ᷄⍨˘᷅ )┏
+10
-9
-
432. 匿名 2018/03/28(水) 18:07:11
年収500万の旦那とやっとこさ恋愛結婚した人からしたら
婚活してる人に玉の輿に乗らせたくないでしょ+13
-5
-
433. 匿名 2018/03/28(水) 18:08:12
>>432
顔も知らん他人のこと
そこまで考えてないよw+11
-7
-
434. 匿名 2018/03/28(水) 18:08:18
>>431
あなたのレスどれ?
あなたみたいな既婚者のレスなら参考にしたいです+0
-6
-
435. 匿名 2018/03/28(水) 18:08:38
>>357
まず800万の人がなかなかいないんじゃないかな?+2
-6
-
436. 匿名 2018/03/28(水) 18:09:04
>>433
じゃあ書き込まないで
ロムだけならいいけど+7
-0
-
437. 匿名 2018/03/28(水) 18:09:12
独身同士夢を語り合ってるより既婚者の友達にでもアドバイスもらいなよ。+6
-6
-
438. 匿名 2018/03/28(水) 18:09:19
>>430
時間があるってことは金銭的な余裕があるってことよね
時間とお金に追われる生活してると女はすぐ老ける+10
-1
-
439. 匿名 2018/03/28(水) 18:10:57
>>434
>>342
これです
+0
-6
-
440. 匿名 2018/03/28(水) 18:13:51
まぁみんな落ち着きなさいな
今は桜が綺麗に咲いてるわよ
近くにあったら本物をみてごらんなさい。
婚活中の方は意中の殿方を誘って見に行ってらっしゃい。+9
-6
-
441. 匿名 2018/03/28(水) 18:14:05
>>311
かのヒカキンは28歳で推定年収2桁億らしいから
彼も入ってるねw+5
-6
-
442. 匿名 2018/03/28(水) 18:15:24
>>440
良いかもね
お酒入ると変わるか分かるし
桜を見て綺麗だと思う心の余裕があるかもわかるし+4
-5
-
443. 匿名 2018/03/28(水) 18:16:29
>>314
しかも毎日満員電車に詰められて出社とかえらい辛いな+1
-6
-
444. 匿名 2018/03/28(水) 18:18:01
>>269
独身者に自分の旦那より稼ぐ良い男と結婚させたくないんでしょ+13
-2
-
445. 匿名 2018/03/28(水) 18:19:55
バツありなら1500万以上
バツなしなら700万以上
年の差は4歳以内
↑で婚活して
バツ2年収2300万
年の差8歳と結婚しました。
結婚なんか生活のため、お金のためと割り切らないと無理+4
-13
-
446. 匿名 2018/03/28(水) 18:21:05
年収より学歴や家柄が大事
中卒や高卒はいくら稼ごうが嫌だ+8
-2
-
447. 匿名 2018/03/28(水) 18:21:14
>>444
そんな発想しかできないからアレなんだよアナタは+0
-8
-
448. 匿名 2018/03/28(水) 18:21:15
>>445
バツ2の性格大丈夫だった?さもありなんて感じ?+8
-1
-
449. 匿名 2018/03/28(水) 18:22:02
>>361
こんな仕事してるであろう時間帯にトピが伸びてるんだから…スペック低い女性の方が多いでしょ。+1
-6
-
450. 匿名 2018/03/28(水) 18:22:14
30歳以上なら500万。
婚活で年収妥協して結婚して共働きして苦労するなら結婚しなくていいや。。
愛してる相手なら300万。+5
-5
-
451. 匿名 2018/03/28(水) 18:22:27
私は婚活で同い年の医師と結婚しましたw
身近で恋愛結婚しなくて良かった~+8
-7
-
452. 匿名 2018/03/28(水) 18:24:28
>>447
アレってなに?
ちなみに私は既婚者です(*^^*)+9
-0
-
453. 匿名 2018/03/28(水) 18:24:40
>>396
いいよ、無理に設定つくらなくてw
100均いいよねー!+0
-11
-
454. 匿名 2018/03/28(水) 18:25:03
>>448
性格問題ありすぎるとゆうかもろadhd
だけど今のところは問題ないよ
人の話を聞かない系俺様系のやつは無理だけど
素直な人だったから結婚しました。
+4
-8
-
455. 匿名 2018/03/28(水) 18:25:18
>>445
>婚活して(中略)
結婚なんか生活のため、お金のためと割り切らないと無理
結婚じゃなく、『婚活なんか』生活のため、お金のためと割りきらないと無理
てことよね。結婚全部がみんな我慢してやったわけじゃないから。しかし婚活ならばさもありなん。
+7
-7
-
456. 匿名 2018/03/28(水) 18:26:39
今現在の年収 だけだと案外あてにならない。
その人次第で年収が上がることもあるし、精神的に病めば0になることもある。
収入が多くてもあるだけ趣味に注ぎ込むような人なら生活苦にもなる。
長期的な努力ができる人なのか
浪費家なのか節制が出来る人なのか
いざとなっても生きていけるだけの人間力がある人なのか(場に順応する能力とか判断力とか度胸とか器用さとか)
数字じゃなくて人を見た方が間違いはないよ。その為には自分自身が沢山の人を見て目を養っておく必要があるけど。人間力がある人にはもれなくお金も付いてきてる。人がいい とはまた話が別ね+14
-8
-
457. 匿名 2018/03/28(水) 18:27:05
収入よくても反社会的なことして
稼いでるのはもちろんイヤだし
モラルや道徳に背かず、まっとうな
職業の男性がいい
+10
-4
-
458. 匿名 2018/03/28(水) 18:27:11
>>454
adhdのみでアスペ入っていなければ大丈夫かな、でも毎日のしたくとか奥さんがしてあげないとダメだよね?
+3
-8
-
459. 匿名 2018/03/28(水) 18:27:35
>>452
自分既婚者なのに毎度
>独身者に自分の旦那より稼ぐ良い男と結婚させたくないんでしょ
こんなこと考えてんの⁈
怖いねーw+6
-7
-
460. 匿名 2018/03/28(水) 18:28:22
>>455
もちろん仲のいい夫婦もいるのもわかるよ。
私は、の話。結婚=お金。
+9
-3
-
461. 匿名 2018/03/28(水) 18:28:31
>>396
古伊万里が好きで、その理由が「安全」てなんかすごいね。+5
-8
-
462. 匿名 2018/03/28(水) 18:30:25
私の認識してる範囲では28~32歳で
年収700~800万は外資系企業、メガバンク、勤務医、有名私大常勤講師、キャリア官僚
年収600万は大企業営業職、メーカー研究開発職、公務員(都庁、政令指定都市)
だよ。
婚活してる時点で夢持ちすぎ。取り敢えずいい大学、大学院行って性格合う男捕まえるのが一番近道
+29
-9
-
463. 匿名 2018/03/28(水) 18:30:43
>>454
adhdの男は浮気がやばいよね。
でも、割り切り婚みたいだから、織り込み済みかな。+10
-2
-
464. 匿名 2018/03/28(水) 18:31:11
ちゃんとした所に努めてれば年収は関係ない
20代中くらい同士で結婚したいから+5
-7
-
465. 匿名 2018/03/28(水) 18:31:43
>>459
何で?
結婚してるからこそ今独身の人にはいい結婚して欲しいじゃない+9
-3
-
466. 匿名 2018/03/28(水) 18:32:03
自分が経済力ある女が一番の勝ち組かな。女医だね。+13
-4
-
467. 匿名 2018/03/28(水) 18:33:06
>>461
素地から違うでしょ
ご存知ない?+3
-6
-
468. 匿名 2018/03/28(水) 18:34:29
>>462
がるちゃんだと30歳前後で年収1000万は普通だから
+7
-12
-
469. 匿名 2018/03/28(水) 18:34:38
今の年収よりも長い目でみた方がいいよ
不安定な年収1000万よりは安定した500万の方がいいと思う。安定した1000万とかがいれば最強だけどそんな人と結婚できる人は稀だよ。+10
-6
-
470. 匿名 2018/03/28(水) 18:35:05
都内だと世帯年収1000万以上ないと厳しいという意見多いですよね。
港区でも世帯年収1000万超えは24%らしいです。確かに他の区や地方都市に比べたら多いです。でも大多数は超えてないってことです。
以下の人の方が多いけどそれなりに皆さん暮らしてますよね。おそらく暮らせるはずなんですよ。
あまりここで世帯年収1000万が多いというコメントに惑わされないで下さい。
世帯年収1000万は都内でも上位15%には入りますから。+19
-8
-
471. 匿名 2018/03/28(水) 18:35:20
>>468
馬鹿ばかりだよね+4
-7
-
472. 匿名 2018/03/28(水) 18:35:31
>>449
スペックの低い女か
パートもしなくていい専業か
だから話が合うわけない(笑)+1
-7
-
473. 匿名 2018/03/28(水) 18:36:52
というか、がるちゃんは都内に夢見すぎじゃない?
都内でも年収1000万は十分高収入だって…
上昇思考はいいけど過ぎると病むからほどほどに+27
-7
-
474. 匿名 2018/03/28(水) 18:37:16
>>467横だけど
普通、古伊万里と聞けば「安全」という発想よりは「良いもの」とか「アンティーク」という発想が先だから、「安全⁈」て思っただけだと思うよ。
もちろんその辺の粗悪品より安全なのはわかるけどね。着想がそこ?って話なのかと。+4
-4
-
475. 匿名 2018/03/28(水) 18:37:42
>>467
お金持ちになりすました貧乏人て、文章からしてすぐわかる。
自分じゃわからないだろうけどねー。+2
-8
-
476. 匿名 2018/03/28(水) 18:38:40
>>5
それ相手からしたら20代の女しか興味ないと一緒。笑+3
-7
-
477. 匿名 2018/03/28(水) 18:39:25
結局初任給同士の若い結婚が子供にも恵まれ、子供の成長と共に年収も上がり幸せだという事だよ+4
-7
-
478. 匿名 2018/03/28(水) 18:40:40
>>419
そうは言ってもそんな資産ある男の人が婚活市場に来るなんて稀だと思うけど。そんな人いるかどうか分からないのにそこに賭けるの?
データの平均年収の見とくだけでいいと思う。+5
-7
-
479. 匿名 2018/03/28(水) 18:42:16
>>473
本当にそう!もっと現実見た方が幸せになれるよ。+5
-7
-
480. 匿名 2018/03/28(水) 18:42:51
>>474
和食器って日本産って言っても日本の材料使ってないのもあるわけだから気をつけたいな…と思うんだけどね。
言葉足らずでごめんなさい。+6
-4
-
481. 匿名 2018/03/28(水) 18:43:43
>>475
見る目ないのね(笑)
+6
-2
-
482. 匿名 2018/03/28(水) 18:43:53
ガルちゃん民の年収100いかない人多そう+6
-7
-
483. 匿名 2018/03/28(水) 18:48:18
>>482
>年収100いかない
さすがにパートかアルバイトレベルだろそれじゃw
既婚で扶養内ならそんな人多そうだけど。ちょっとまともに働いたらイヤでも100は越えちゃうわ。+6
-2
-
484. 匿名 2018/03/28(水) 18:51:23
>>453
本当に可哀想…
哀れだよ
+1
-8
-
485. 匿名 2018/03/28(水) 18:52:52
アラフォーの場合、最低500万以上あればいいとしなきゃね。お気楽にパートでもすれば600万超えるし。
顔はそこそこで40歳手前なのに年収や職種や車種に拘り、未婚独身の知人は最低1000万は欲しそうだった(笑)
実家が金持ちだから理想が高くなってしまうのも多少理解できるが、いくら可愛くて金持ちでも行き遅れてるのを見て悲惨だなって思う。
良い人との出会いはあるのに本人は絶対妥協したくないってきかない。
これから拗らせちゃいそうで心配だわ。
+5
-4
-
486. 匿名 2018/03/28(水) 18:54:02
>>478
平均を意識するから現実と理想にギャップが生まれると言いたいのでしょ。
そもそも30歳男性の平均年収って400万だし
多くの平均レベル以下の女性をマッチングするなら年収350万円前後の男性を許容してもらわないと成り立たない訳だから+8
-7
-
487. 匿名 2018/03/28(水) 18:57:58
>>483
そうだから世間一般が分からないんだと思う
高学歴でも苦戦してる人多いのに+0
-7
-
488. 匿名 2018/03/28(水) 18:58:45
>>475
そういうあなたの世帯年収は?
+7
-3
-
489. 匿名 2018/03/28(水) 18:59:32
24歳の時、相手に求める年収1億!って豪語してたモデルの友達、無事結婚できたかなー。+1
-7
-
490. 匿名 2018/03/28(水) 19:01:24
>>488
嫌ですわ奥様、年収の話なんてはしたない。
まあどうとでも細工できる身分とだけお伝えしておきますわ♪+1
-9
-
491. 匿名 2018/03/28(水) 19:01:46
家柄もよく、学歴もよく、外見もよかったらすぐ見つかるよね。
+1
-7
-
492. 匿名 2018/03/28(水) 19:02:26
不妊治療してるけど、本当お金かかるから、お金はあったにこしたことない。女性が働かなくなる可能性もあるし。+2
-8
-
493. 匿名 2018/03/28(水) 19:06:44
>>490
めっちゃ嘘くせぇ~www+4
-7
-
494. 匿名 2018/03/28(水) 19:09:43
>>493
ちょっと奥様~~
地が出てますわよ~~!+1
-7
-
495. 匿名 2018/03/28(水) 19:10:46
32歳出版社勤務800万(残業代含む)自分が忙しいので
相手はできれば高収入より定時であがれる仕事の人が
いいなと今は公務員とお付き合いしてる。
相手の時間に余裕があってすごくいい!、同じ歳で年収500万ぐらいだけど十分だなと感じる
とにかく忙しいけど子供は産みたい!!
仕事もやめたくない。産休育休はちゃんと取れるが
一線からは外されるかも。
40代になればうちの会社は平均で1000万超えるから
死んでもやめないぞ!+8
-8
-
496. 匿名 2018/03/28(水) 19:11:28
>>491
家柄がいいと、だいたい家同士で組むから、婚活市場に出てこないよね。
っていうか、アッパークラスの婚活市場みたいなのがあるから、一般庶民は入れない・・・+5
-7
-
497. 匿名 2018/03/28(水) 19:11:53
年収800万以上の男性って婚活パーティーとかに来るの?
一体どんな人なの?それくらいの収入あれば結婚できてそうなのに…+5
-7
-
498. 匿名 2018/03/28(水) 19:12:43
>>497
アラフォー以上のおじさんだと思う。+8
-6
-
499. 匿名 2018/03/28(水) 19:17:33
>>498
年収800万がいいと言ってる女性はアラフォー男性OKということですね。結婚適齢期では難しそうですし。+2
-7
-
500. 匿名 2018/03/28(水) 19:19:08
私が550万なのでそれ以上を希望します。
30歳過ぎたら、450くらいにしようかな+1
-8
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する