-
1. 匿名 2018/03/26(月) 16:59:02
炊飯器のご飯から嫌な臭いがして、ネットで調べたらクエン酸をぬるま湯で溶いて炊くと臭いが取れるとのことだったのでやってみたら見事に臭いがなくなりました!
+79
-2
-
2. 匿名 2018/03/26(月) 17:00:02
+27
-6
-
3. 匿名 2018/03/26(月) 17:00:03
+83
-17
-
4. 匿名 2018/03/26(月) 17:00:45
+142
-4
-
5. 匿名 2018/03/26(月) 17:02:18
足の臭いには重曹+80
-1
-
6. 匿名 2018/03/26(月) 17:02:36
権力は必ず腐敗すること+52
-9
-
7. 匿名 2018/03/26(月) 17:02:41
役に立つか立たないかはわからない
でも知っている、それだけで
ちょっといばれたりするのです+15
-2
-
8. 匿名 2018/03/26(月) 17:02:59
NHKの受信料は義務ではない。
あたかも義務ですみんな払いますみたいに高圧的に言われずっと義務だと思っていた+239
-9
-
9. 匿名 2018/03/26(月) 17:03:09
>>3
逆にほぼうちの旦那に当てはまる。+18
-1
-
10. 匿名 2018/03/26(月) 17:03:32
ジャガイモは連作できないが、サツマイモはできる。+67
-4
-
11. 匿名 2018/03/26(月) 17:03:37
キッチンハイターは万能です+135
-3
-
12. 匿名 2018/03/26(月) 17:03:45
ハゲは絶倫ではない。+84
-3
-
13. 匿名 2018/03/26(月) 17:04:40
会社のためにどれだけ尽くしても会社はあなたを守ってはくれない。+359
-3
-
14. 匿名 2018/03/26(月) 17:04:46
むぎ茶のティーパックは、捨てる前にシンク掃除に使うと良い!+157
-4
-
15. 匿名 2018/03/26(月) 17:05:16
『金田一少年の事件簿』で知ったこと。
化繊系の服の糸屑(ポケットの端とかをゴニョゴニョすると出てくる)は、いい着火剤になる。
私はこの知識をいつ実践するつもりなんだろう…一生その機会は来ない気がする。+174
-4
-
16. 匿名 2018/03/26(月) 17:05:23
病院で亡くなった時、医者が「ご臨終です」と言うが、死んだ人間はそれを聞いているらしい。人間が死ぬ時、聴覚が一番最後まで残っているんだとか。だから自分の親が死ぬときは、心拍停止音の後「ありがとう」を先に言うべき。聞こえる内に。+427
-8
-
17. 匿名 2018/03/26(月) 17:06:12
>>6
力なき権力は官僚のおもちゃにしかならない+5
-1
-
18. 匿名 2018/03/26(月) 17:07:20
電話で7119にかけると、救急車を呼ぶか迷っている時に対応してくれる場所にかかる+215
-2
-
19. 匿名 2018/03/26(月) 17:07:33
1番風呂に入ると体に気泡がつく。+162
-2
-
20. 匿名 2018/03/26(月) 17:07:49
前ガルちゃんで教えてもらった
iphoneのiOS11アップロードしたらカメラでQRコード読み取れるってやつ+83
-3
-
21. 匿名 2018/03/26(月) 17:08:21
お金はお金持ちが好き。+119
-4
-
22. 匿名 2018/03/26(月) 17:10:34
>>16
最近は一番最後は嗅覚と言われていますよ!
最期が近い場合は好きだった香りのものなどを側に置いてあげることをおすすめします(*´∀`)+184
-4
-
23. 匿名 2018/03/26(月) 17:12:04
これも『金田一少年の事件簿』で知ったこと。
携帯の充電が切れたら、電池を取り外してしばらく冷やす。
そして戻すと、またちょっとだけ電源が入るようになる。
一度も実践しないまま、そもそも電池を取り出せない時代が来ました。+215
-2
-
24. 匿名 2018/03/26(月) 17:13:42
>>18
えっ?どんなとこなのそれ。
大学病院の外来受付にいる怖い看護師長さんみたいなひとに繋がるの??+9
-21
-
25. 匿名 2018/03/26(月) 17:14:01
犬が飼い主に鼻をチョンッとくっつけてくる行動。
あれは「おか~あさん♪」という感じで甘えてるらしい。
それを知ると、なおのこと愛犬を可愛がろうと思うよね(*^ ^*)+259
-5
-
26. 匿名 2018/03/26(月) 17:14:07
ペットボトルの蓋が開かない時はドアで挟む。+30
-3
-
27. 匿名 2018/03/26(月) 17:14:33
移動中に振ってしまったペットボトルの炭酸飲料は容器を10~15回位指で弾くと中身が吹きこぼれずに開栓出来る+116
-6
-
28. 匿名 2018/03/26(月) 17:15:27
開かなくなった瓶は、とにかく蓋の側面をスプーンなどでカンカンカンカン打ちまくるとすんなり開く。+73
-4
-
29. 匿名 2018/03/26(月) 17:16:12
看護師さんに聞いたんだけど、死期が近づくと頭を洗って欲しがるらしい。
+160
-9
-
30. 匿名 2018/03/26(月) 17:18:14
台所用洗剤(ジョイ等)詰め替え用のボトルのフタと注ぎ用のフタは同じサイズのため、付け替えるだけで詰め替える必要がない。詰め替え面倒なズボラさん向け。+174
-3
-
31. 匿名 2018/03/26(月) 17:18:51
ゴキブリは段ボールを好む。
人間のフケも食べる。
整理整頓して、清潔に暮らしましょう。+176
-2
-
32. 匿名 2018/03/26(月) 17:19:54
ねじが硬くて緩まないときは十字の穴にドライバーを入れて、ドライバーの頭(持つとこ)をハンマーでねじに垂直に叩くと緩むよ。+26
-1
-
33. 匿名 2018/03/26(月) 17:20:36
>>8
払って無い人裁判負けてるじゃない+147
-7
-
34. 匿名 2018/03/26(月) 17:28:34
携帯の留守電を再生する時は、「#」を押すとすぐに伝言を聞ける+26
-1
-
35. 匿名 2018/03/26(月) 17:30:59
ちょっと違うかもですが、どうしてもどこかで聞きたくて、教えてください。
以前のトピで「お風呂の床はクエン酸の粉とマジックリンで新品のようにきれいになる」ってコメントを見たんですが、やり方が分かりません。+27
-3
-
36. 匿名 2018/03/26(月) 17:36:14
夜洗濯物を外に干しっぱなしにすると虫が卵を産み付ける+119
-11
-
37. 匿名 2018/03/26(月) 17:39:17
AEDは止まった心臓を動かすんじゃない
狂って動きまくる心臓を一旦止めるんです+136
-3
-
38. 匿名 2018/03/26(月) 17:39:53
ショートヘアーが似合うかどうかの確かめ方+101
-5
-
39. 匿名 2018/03/26(月) 17:40:23
>>33
契約が義務ではないってことでは?
契約してるのに払わないから負けたのよ+118
-2
-
40. 匿名 2018/03/26(月) 17:41:00
>>35
私も知りたい
よくクエン酸30パーセント溶液をかける
とかいうけど30とかどうやってはかるんだ
面倒+17
-2
-
41. 匿名 2018/03/26(月) 17:42:15
>>36
昼間仕事で夜洗濯してたわ…+87
-2
-
42. 匿名 2018/03/26(月) 17:42:43
>>35さん
それのやり方紹介してたトピで実際にやってピカピカになった者ですー!
床の汚れ部分にクエン酸の粉末ふりかけてその上からマジックリンまいて数時間放置したあとブラシでこするとすごくよく取れますよ。+43
-3
-
43. 匿名 2018/03/26(月) 17:50:53
まだ鼻がかめない乳幼児の鼻水がひどい時に。
ティッシュを縦に四つ折りし、自分の指に添わせ子の鼻に当ててから、ティッシュを下にひくと、よーく取れる。
詳しくはググって下さい。+42
-2
-
44. 匿名 2018/03/26(月) 17:54:03
裁縫の基本
買ったシャツとかズボンの丈が長かった時自分で直せるとお直し代を浮かせられる+11
-7
-
45. 匿名 2018/03/26(月) 17:58:14
>>42
ありがとうございます!
やってみます!
35より+19
-2
-
46. 匿名 2018/03/26(月) 17:58:38
>>39
受信契約を拒んだ男性が訴えられて負けたんだよ+63
-1
-
47. 匿名 2018/03/26(月) 18:00:58
>>8適当に書くな
>>39
家にテレビがあれば受信契約の対象になる+69
-7
-
48. 匿名 2018/03/26(月) 18:11:30
>>42
35ではなく40です
私も早速やってみます
ありがとうございます
+10
-2
-
49. 匿名 2018/03/26(月) 18:24:44
ブロッコリーのフサフサのところには虫が居てることがあるので洗うときは軸の部分を持ってボール等水を入れてその中で泡立て器のように振るといいそうです+96
-2
-
50. 匿名 2018/03/26(月) 18:39:09
>>49
一回、ブロッコリー洗ってて、一房とったら芋虫いて
ぎゃあああとなったわ+37
-1
-
51. 匿名 2018/03/26(月) 18:44:25
猫の頭突きは親愛の情
夫の連れ猫によく頭突きされてて、
嫌われてるのかと思ったら違うってガルちゃんで教えてもらって、調べたら本当だった
それを知って打ち解けて今では仲良しです
ありがとうガルちゃん民+127
-1
-
52. 匿名 2018/03/26(月) 18:45:01
NHK受信料、障害者は免除になるの?+18
-3
-
53. 匿名 2018/03/26(月) 18:46:03
生活保護も+11
-1
-
54. 匿名 2018/03/26(月) 18:50:55
ワンセグのNHK受信料は高裁で負けたようだ
最高裁や抗告で、受信料の使途を開示するのを条件に上告してくれたら、貧乏人は少し救われるかもしれない。+18
-1
-
55. 匿名 2018/03/26(月) 19:06:11
YouTubeの動画の再生画面で右クリックを押すと「リピート」って項目が現れるので
そこを選択してチェックを入れるとリピート再生が出来る+38
-2
-
56. 匿名 2018/03/26(月) 19:31:36
>>44
とは言っても、なかなか出来る人少ないしね。
お直しの仕事してるけど、ボタン1個でも持ってくる人いる。
そのくらい、うちで出来ないのと思う。
奥さん、もしくはお母さんが、ボタン付けも出来ないのかなと。+9
-14
-
57. 匿名 2018/03/26(月) 19:35:08
男性育休
妻が専業主婦でも取れる
派遣やパートでも取れる
妻と同時に取れる
育休中の給付金は国から出るもので会社からでは無い
+60
-2
-
58. 匿名 2018/03/26(月) 19:48:29
よたれたものの、まだまだ着られるTシャツに変な臭いがついちゃって
捨てるのも惜しいし困ってたところ
がるちゃんで煮るといいかもとレスを頂き、実行したら見事に臭いが消えました。
レスくれた人たちありがとう
色落ちしたけどインナーとして着るだけだから問題なし!
熱湯わかした鍋でグツグツ煮るだけだから、捨てる前にぜひ試してみてください。+27
-1
-
59. 匿名 2018/03/26(月) 20:04:16
ホストのこんな手口!
===========================================================
『運命』『偶然』『共通』は強い印象を残すので、
『メールやLINEなどのタイミングがちょうど良かった』
『出先で偶然出会った』
『好きなものが同じ』などの『運命』をまず演出する。
※この時、勝手に私物をいじったり、スマホを見ている疑いもある。
(店の防犯カメラにパスワードがバッチリ映っている)
『返報性の原理』を使ってくる。
はじめは優しく尽くして、金払いも良い。
なんでもやってくれたりする。
女が自分に惚れ出したと判断したら、『揺さぶり』にかかる。
唐突に無視したり、自尊心を奪ったり、影で孤立させるような工作をして、その後はとびきり優しくする。
※感情の振り幅が大きいと相手を好きだと錯覚してしまう。
『ツァイガルニック効果』なども駆使する。
話が盛り上がっているところで中断して、あっ時間だと帰ったり、
自分からメールしてきて、メールをすぐに切り上げたり、
言いかけたことを途中でやっぱりいいやと止める。
※人はやり遂げた、終わったことより、やり遂げられなかったことが 忘れられない。
『フットインザドア、ドアインザフェイス・テクニック』を使ってきたりもする。
※安い物を奢らせたり、簡単な頼みごとをしてくる。
※無理な要求を突きつけ断ると、すかさず比較的簡単な要求をしてくる。
そしてはじめは、やって貰ったことに大袈裟に喜び、
慣れさせてきたら、あまり喜ばなくなる。金額が上がるとまた大喜びを繰り返し、徐々に貢ぐ額を増やさせていく。
そして、ある物への金銭的・精神的・時間的な投資を
続けることが大きな損失につながることがわかっていても、
それまでの投資を惜しみ、やめることができない心理状態
サンクコスト(コンコルド)効果という心理状態に陥っていく。+33
-9
-
60. 匿名 2018/03/26(月) 20:05:51
占い詐欺の手口
================================================
マルチプルアウト (multiple out)
マルチプルアウトとはどのようにでも解釈できる曖昧な言い方のことを指し、
「傾向がある」「するときもある」
といった断定を避けた表現が多用し、
「他人から好かれたい」「内心ではくよくよしたり不安になる」
等の、誰にでも当てはまるな言葉で構成されている。
確証バイアス (confirmation bias)
確証バイアスは社会心理学における用語で、
人は、一度推論が正しいと仮定すると、
それを補強する材料のみに目がいき、
それを否定する材料を無視する傾向がある。
誰にでも当てはまるようなキーワードを複数並べ、
クライアントに当てはまってるようだと一旦信じさせれば、
後は多少のこじつけがあっても、勝手に補強される。
予言の自己成就(self-fulfilling prophecy)
予言の自己成就とは、
予言をした者もしくはそれを受け止めた者が、
予言の後でそれに沿った行動を取ることにより、
的中してると思いこませるまたはそう思いこむ事。
星座占いや血液型性格分類なども、示された結果を受け止めた者が、
意識的にせよ、無意識的にせよそれに沿った行動を取ることで、
当たっていると錯覚しているケース。
このように、誰にでも該当するようなあいまいで
一般的な性格をあらわす記述を、
自分だけに当てはまる正確なものだと捉えてしまう心理学の現象は、
バーナム効果 (Barnum effect)と呼ばれる。
コールドリーディング(cold reading)
ショットガンニング(shot gunning)
霊能師や占い師といった詐欺師は、
マルチプルアウトと確証バイアスを駆使して、
大量の情報をクライアントに与える。
その内のいくつかは確率的に合致するし、時には疑問形を交えてクライアントの情報を引き出しながら、
最初の主張を修正していき、すべてが当たったように見せかける。
これらはコールドリーディングまたはショットガンニング
と呼ばれる手法であり、詐欺師の常套手段だ。
+16
-14
-
61. 匿名 2018/03/26(月) 20:32:34
香港は中国本土では「ホンコン」ではなく「しゃんがん」+26
-1
-
62. 匿名 2018/03/26(月) 20:35:31
ウスイエンドウ の「ウスイ」は「薄い」ではなく「碓井」 大阪の地名。
グリーンピースより癖がない。+19
-1
-
63. 匿名 2018/03/26(月) 20:49:09
>>56
仕事なのに…+21
-4
-
64. 匿名 2018/03/26(月) 21:28:18
シールを剥がした後に残ってしまった糊は、ホームセンターや自動車用品店で売ってるパーツクリーナーを使うときれいに取れる
シュッと吹きかけて布などで拭き取るだけ
油性マジックやクレヨンの汚れも落とせます
プラスチックなどは表面の光沢が無くなる事があるので、気をつけて下さい
量やメーカーにもよるけど、一本500円もしない+26
-0
-
65. 匿名 2018/03/26(月) 21:40:28
>>19
これ、何でなの?+4
-1
-
66. 匿名 2018/03/26(月) 21:45:47
>>64
シール剥がしが100均に売ってる。+51
-2
-
67. 匿名 2018/03/26(月) 21:56:41
>>64
>>66
剥がす前にドライヤー当てると綺麗に剥がせるよ
+23
-2
-
68. 匿名 2018/03/26(月) 22:10:37
>>37
ほんとに?心肺停止の人に使うんじゃないの?
心臓動いてたら電流流れないんじゃなかった?流す必要ないから+22
-9
-
69. 匿名 2018/03/26(月) 23:32:31
一度熊に荒らされた荷物を取りに
戻ってはいけない。
熊は触ったらその時点で自分の所有物とみなすから
自分の物を盗もうとした泥棒と認識され、
執拗に追いかけられて襲われる。+61
-1
-
70. 匿名 2018/03/26(月) 23:49:28
>>63
みんながしたら商売あがったりだよね
クリーニング業界とかそうなってきてるし+4
-2
-
71. 匿名 2018/03/26(月) 23:57:16
>>68
AEDは除細動器だから心臓の動きを解析してくれて異常な不整脈(心臓の細動)がある場合のみ作動するんだよ。すでに完全停止してる心臓には作動しないんだよ。+44
-1
-
72. 匿名 2018/03/27(火) 01:04:41
飛行機の着地がドン!てなるのは上手なパイロット。スーって着地はハンドル取られやすい下手な人。+38
-3
-
73. 匿名 2018/03/27(火) 10:39:46
>>25
うちの亡きワンコも散歩の途中とかにやってきたな~。
「よし、飼い主はちゃんとここにいるな」って確認してるんだと思っていたけど、
そうか、甘えてたんだ。あぁ可愛い。+5
-0
-
74. 匿名 2018/03/27(火) 17:22:01
NHKはインターネット配信もしているので、携帯、スマホ、PC、全ての通信端末が受信料請求対象になります。+2
-4
-
75. 匿名 2018/03/27(火) 18:06:52
>>74
つぶれてしまえ!+13
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する