-
1. 匿名 2018/03/26(月) 15:58:24
幼い頃からカフェオレを毎朝飲んでいて歯の黄ばみが凄いのですが、口元が出てて歯列矯正もしたいです。
皆さんだったらどっちを優先しますか?+4
-18
-
2. 匿名 2018/03/26(月) 15:58:57
歯列矯正+297
-2
-
3. 匿名 2018/03/26(月) 15:59:06
歯列矯正+189
-2
-
4. 匿名 2018/03/26(月) 15:59:24
歯医者に相談して決める+17
-0
-
5. 匿名 2018/03/26(月) 15:59:25
矯正が先
磨いてくれるよ+181
-2
-
6. 匿名 2018/03/26(月) 15:59:27
黄ばんでて歯並びも悪いなんてっ!!わら+12
-53
-
7. 匿名 2018/03/26(月) 15:59:39
私はホワイトニングを先にしましたが矯正してからすればよかったと思ってます
矯正後の方がムラなく白くなりそうな気がします+148
-3
-
8. 匿名 2018/03/26(月) 15:59:49
歯列矯正!
てか娘は歯列矯正しながら、月一回ホワイトニングしてますよ。+128
-2
-
9. 匿名 2018/03/26(月) 15:59:58
矯正かな
歯が白くてもガチャ歯なら意味ないかと+115
-2
-
10. 匿名 2018/03/26(月) 16:00:05
黄ばみはいつでも取れるけど矯正は早いうちがいいよね
+58
-2
-
11. 匿名 2018/03/26(月) 16:00:14
28から矯正はじめて2年経過したけど、始める前にホワイトニングしてて本当に良かったと思ってる。多少は黄ばんで来てるけど、やっぱり普通の人よりは綺麗だよ。
矯正終わったらまたホワイトニングするから今から楽しみ。
+50
-6
-
12. 匿名 2018/03/26(月) 16:01:58
黄ばみより歯並びのほうが「うわっ」となるので歯並びから+91
-2
-
13. 匿名 2018/03/26(月) 16:02:04
矯正でしょ+21
-2
-
14. 匿名 2018/03/26(月) 16:05:41
老化でも黄色くなるよん+11
-3
-
15. 匿名 2018/03/26(月) 16:06:45
汚い歯並びで歯が白くても何とも思わん+87
-4
-
16. 匿名 2018/03/26(月) 16:08:18 ID:L3ECKqEzpq
幼い頃から毎朝カフェオレに
おったまげたわw
主、ぽっちゃりさんかな?+10
-38
-
17. 匿名 2018/03/26(月) 16:09:24 ID:L3ECKqEzpq
虫歯治療、矯正、クリーニング、
ホワイトニングじゃない?
+20
-3
-
18. 匿名 2018/03/26(月) 16:11:26
マウスピース矯正オススメ!!ホワイトニングも出来るし、期間が短い!+21
-4
-
19. 匿名 2018/03/26(月) 16:11:55
先にホワイトニングしても矯正中は磨きにくいしどうしても黄ばんでしまうから歯並び綺麗にしてから白くした方が効率良いよ!!+46
-0
-
20. 匿名 2018/03/26(月) 16:17:10
+6
-0
-
21. 匿名 2018/03/26(月) 16:20:03
>>16
こういうのほんと性格悪いと思う+68
-3
-
22. 匿名 2018/03/26(月) 16:20:06
普通に考えて矯正のが先よ
数年単位かかるし。
綺麗になった歯並びでホワイトニングするのが効率的。+35
-0
-
23. 匿名 2018/03/26(月) 16:21:22
歯並びガチャガチャのままホワイトニングやったけど、イマイチだった
矯正したあとホワイトニングしたら人生変わったくらい良かったよ
歯出して笑うのに全く抵抗なくなった+43
-1
-
24. 匿名 2018/03/26(月) 16:26:31
矯正の種類にもよるけど、私はとにかく歯磨きにめちゃくちゃ時間がかかりました。後からの方がお金が無駄にならないと思います〜!+7
-1
-
25. 匿名 2018/03/26(月) 16:26:52
友人は矯正器具外してからホワイトニングと銀歯を白くするって言ってた+8
-0
-
26. 匿名 2018/03/26(月) 16:27:10
歯列矯正に決まってます
白い歯にこだわるのはバカなアメリカ人だけ
日本人の歯の色は少しだけ黄色がかった色が自然です
下手にホワイトニングすると歯を痛めますよ+11
-18
-
27. 匿名 2018/03/26(月) 16:27:16
矯正をおすすめします。
矯正がうまくいくと歯磨きしやすくなってその後のホワイトニングも効率よくなると思う。+20
-0
-
28. 匿名 2018/03/26(月) 16:27:57
オフィスホワイトニングは1日で終わるから、気になるなら少しでも明るくしたら?効果はもちろん矯正後の方がいいけど、ホワイトニングって数年に一回はするようなものだし、矯正始まったら何年かできないから。+16
-0
-
29. 匿名 2018/03/26(月) 16:29:38
リンガル矯正してオフィスホワイトニングなら同時にできるけど、ホームホワイトニングよりは白くならないよね?+3
-0
-
30. 匿名 2018/03/26(月) 16:53:08
カフェオレで色がついたんなら歯医者のクリーニングだけで取れるんじゃないの?
元々黄色い場合はホワイトニングが必要だろうけど。+21
-0
-
31. 匿名 2018/03/26(月) 16:53:30
矯正でしょう。
わたしは歯並びがいいので幸せですが、日本人は歯並び悪い人が多すぎ。
親が悪いんでしょうが。+6
-21
-
32. 匿名 2018/03/26(月) 17:11:05
インビザラインなら同時にできるって歯医者のホームページにかいてあった。+4
-0
-
33. 匿名 2018/03/26(月) 17:15:13
わたしは矯正2年したあとにホワイトニングしようとしたら、必要ないと言われた。
ホワイトニングは歯の表面を削る?からそんなに気にならない人はやらない方がいいみたいですよ!+9
-1
-
34. 匿名 2018/03/26(月) 17:16:51
矯正ですね!
わたしは矯正してすごく歯並びがよくなってから歯も白く見えるようになりました。
差し歯?インプラント?と間違われます
+1
-0
-
35. 匿名 2018/03/26(月) 17:19:57
矯正→ホワイトニング
今の私。
矯正終わったらホワイトニングやる!+5
-0
-
36. 匿名 2018/03/26(月) 17:27:27
歯並びをよくしてから仕上げにホワイトニングで完璧です!+5
-0
-
37. 匿名 2018/03/26(月) 17:32:35
矯正中は虫歯にもなりやすいからね
矯正→虫歯治療→ホワイトニングで完璧な口元になるよ+4
-0
-
38. 匿名 2018/03/26(月) 17:33:25
矯正始めて間もなく1年半…終わったらホワイトニングしようと思っています‼︎+5
-0
-
39. 匿名 2018/03/26(月) 17:41:05
歯列矯正って70万〜って感じなのに皆んなお金待ちだね。私は見積もり出してもらったけど諦めたよ+55
-5
-
40. 匿名 2018/03/26(月) 17:48:58
実際一般人でホワイトニングもする人ってどれくらいいるんだろう
私も歯が黄色いけど虫歯ないし歯並びいいから芸能人でもないのにホワイトニングまでは…って気になりながらもしたことないんだよね+3
-1
-
41. 匿名 2018/03/26(月) 17:59:14
>>39
私も25くらいの時に見積もり出してもらったら最低でも120万て言われて諦めたけど、歯並び悪いとだらしないとか言われるから辛い。上だけエレキコミックのやついみたいなのになんで保険効かないんだろ。+20
-0
-
42. 匿名 2018/03/26(月) 18:03:02
歯は高いよなあ。ちょっと治したいけど50万はいくから勇気でない+3
-0
-
43. 匿名 2018/03/26(月) 18:30:07
虫歯治療→歯列矯正→ホワイトニング
矯正始めると治療出来にくくなるので。
まずは矯正歯科に相談!+4
-0
-
44. 匿名 2018/03/26(月) 18:36:33
歯科矯正が先で、歯磨き粉とか自分でできるホワイトニング系のこともちょっと始めてみるのがベスト+3
-0
-
45. 匿名 2018/03/26(月) 18:37:10
>>39
簡単にお金持ち扱いされたくないな。
私は高校の時から何年もかけてコツコツ貯めて、
服とか化粧品とか遊びとかで皆楽しんでる中それなりに節約してお金貯めたし。お金の使い方をどこに比重おくかでしょ。+45
-3
-
46. 匿名 2018/03/26(月) 18:45:30
ホワイトニングで悩むんなら、PMTCっていう本格的な歯のクリーニングは着色汚れも結構綺麗にしてくれるよ。値段はそれぞれだけど一万円ぐらい。+2
-0
-
47. 匿名 2018/03/26(月) 19:08:31
歯列矯正+1
-0
-
48. 匿名 2018/03/26(月) 19:09:06
私も矯正とホワイトニングしたくて毎日悩んでる笑
まあ順番的には矯正→ホワイトニングですよね!
ハーフリンガルかインビザラインかで迷ってる。
でもどっちも高い(°_°)表でもいいけどやっぱり見えない方やりたい。インビザラインおすすめしないっていう意見もあるし…。あー!誰か教えてくだせぇm(_ _)m+2
-1
-
49. 匿名 2018/03/26(月) 19:34:18
物心ついた頃から20年近く矯正をやってますが、ずっと出っ歯だったせいで、乾燥かな?なんしか出っ歯が原因で前歯の一部が変色してます。ホワイトニングでは戻らないと言われました。ぜひ矯正から始めてください。+3
-0
-
50. 匿名 2018/03/26(月) 20:17:52
矯正一択でしょ。
白く輝く歯になったら、歯並び悪いのに余計視線集めちゃうよ?+1
-1
-
51. 匿名 2018/03/26(月) 20:38:05
ホワイトニングは歯を弱めるから先に歯列矯正。
ガチャ歯で色だけ白くても美しくない。+2
-0
-
52. 匿名 2018/03/26(月) 21:31:08
私は矯正終わったときに歯医者さんがホワイトニングもしてくれたよ
子供だったから矯正代にホワイトニング代が含まれてたのかは知らないけど
てか矯正してワイヤーつけるとどっちみち歯の色なんて目立たないし、その間に飲み食いしたものでまた変色するよ+1
-0
-
53. 匿名 2018/03/26(月) 22:04:18
ホワイトニングは歯の漂白の事(本来は、でも最近はポリッシングをホワイトニングという歯科医院もある)
コーヒー(カフェオレ)や茶渋による黄ばみは歯科でポリッシングしてもらえばとれます
保険の適応内にしたいなら、歯周病治療で歯石除去、その後のポリッシングになるから何回か通院が必要になるけど、その辺り歯科医に直接聞いた方が良い
自費なら1回で終わらせてくれる審美歯科もあるし、矯正と順番を気にするような事ではないよ
本格的な漂白のホワイトニングなら矯正後が良いと思うけど、こんな所で素人に聞いてないでプロに聞いた方が早いのにな
+1
-0
-
54. 匿名 2018/03/27(火) 00:38:13
歯列矯正でお金かけたとしてもアラフォーなので
この先あと何年自分の歯でいられるか分からないからその時の為にお金は使わないでおく。+5
-0
-
55. 匿名 2018/03/27(火) 12:41:33
矯正のトピを見ると何時も思うのですがどの程度の歯並びで皆さん矯正をされるのですか?
こういうトピを見るたびに私もしたほうがいいのか?と不安になります....。
トピずれすみません。+3
-0
-
56. 匿名 2018/04/16(月) 14:06:34
>>41
コツコツ貯金すればいいでしょ
毎月一万円も貯金できないくらい貧しいならしょうがないけど+0
-0
-
57. 匿名 2018/04/16(月) 14:08:20
>>55
少しでも歯並び悪いならしたほうがいいよ
自分は気にならなくても他人は気になるかもしれないし+0
-0
-
58. 匿名 2018/04/19(木) 11:51:43
歯のホワイト二ングはまたすぐ色がつきやすくなるとか、歯の表面を削ると視覚過敏とかいろいろ出てくるって聞いてやめたよ。
歯のクリーニングは定期的に行くけど自分の歯が最強ですよ。矯正はいいと思う!
美味しくものが食べれることが1番幸せ。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する