-
1. 匿名 2018/03/26(月) 11:47:31
春休みになり、子供のお昼ご飯作りが、苦になっています。
栄養面でも、毎日即席ラーメン…とはいかないし。
我が家は子供が好きな、チャーハンが多いです。
みなさんの、お昼ご飯は何ですか?
オススメの簡単お昼ご飯なども知りたいです。+160
-3
-
2. 匿名 2018/03/26(月) 11:47:53
ラーメン+172
-7
-
3. 匿名 2018/03/26(月) 11:48:11
あったかいおそば。+68
-4
-
4. 匿名 2018/03/26(月) 11:48:24
焼きそば+210
-2
-
5. 匿名 2018/03/26(月) 11:48:34
焼きそば、焼うどん。+181
-3
-
6. 匿名 2018/03/26(月) 11:48:35 ID:L3ECKqEzpq
焼きそば
ハムエッグ
納豆
+82
-5
-
7. 匿名 2018/03/26(月) 11:48:35
本番は夏休み+309
-4
-
8. 匿名 2018/03/26(月) 11:48:47
回転寿司かな!毎日じゃないけど笑+60
-10
-
9. 匿名 2018/03/26(月) 11:49:18
肉巻きおにぎり
焼きうどん+43
-5
-
10. 匿名 2018/03/26(月) 11:49:19
おにぎり+71
-2
-
11. 匿名 2018/03/26(月) 11:49:37
納豆ご飯
焼きそば
うどん
マック
とか適当!
夕飯はちゃんと作るからいいんです+298
-4
-
12. 匿名 2018/03/26(月) 11:49:45
二週間程度で終わるんだし
そう思い詰めないで。
子供にも伝わっちゃうよ。+21
-64
-
13. 匿名 2018/03/26(月) 11:50:03
チャーハン、味噌汁とおむすび、オムライス、ピザトースト、うどんなど。簡単なものだけ。栄養バランスは夜だけ気にする。昼は適当に済ませてます。+246
-9
-
14. 匿名 2018/03/26(月) 11:51:17
あまり気負わないで。
1食ぐらいレトルトやインスタントでも大丈夫と割り切って。
スパゲッティを茹でて市販のミートソースをかけるだけでもいいと思うよ。+326
-6
-
15. 匿名 2018/03/26(月) 11:51:44
余ってる野菜でお好み焼き!+53
-6
-
16. 匿名 2018/03/26(月) 11:52:03
別に昼だけならカップラーメンでもいいと思う。逆にあまり普段食べないからうちの子供は喜ぶよ+236
-9
-
17. 匿名 2018/03/26(月) 11:52:57
そうそう。他の二食がちゃんとしてれば簡単なものでも問題ないよ。
加工食品やインスタントラーメン使うのが嫌だったら
体にいい納豆や魚の缶詰とかでも良いわけだし+134
-7
-
18. 匿名 2018/03/26(月) 11:53:42
ナポリタン
玉ねぎとピーマンとツナ缶とケチャップだけで○
パスタは半分に折って小鍋で湯がくとなお楽ちん+91
-8
-
19. 匿名 2018/03/26(月) 11:53:53
おにぎりかパンです^^;+37
-4
-
20. 匿名 2018/03/26(月) 11:55:18
お稲荷さん!
皮は味付きのがあるから楽ちんだし、冷凍できるから暇なときに沢山作っておける。+36
-2
-
21. 匿名 2018/03/26(月) 11:55:38
>>1
ラーメンって実は栄養バランス良いらしいよ。
なばなをトッピングすれば栄養バランスほぼ満点ってテレビで特集していたよ。
ウチはトマトや海藻も入れるし、もし、気にする人がいるなら栄養というより添加物の方じゃない?
でも、秘境の地で長生きしてた日本人のおじいさんも朝は毎日インスタントラーメン食べていたし、インスタントラーメンでも工夫したら大丈夫かと。+93
-15
-
22. 匿名 2018/03/26(月) 11:57:55
>>16
うちもカップラーメンは子供にとってたまの贅沢品扱いになってます。
私はしめしめと喜んでます。+158
-3
-
23. 匿名 2018/03/26(月) 11:59:36
釜玉うどん。
悪阻中なのでごめんよと言いながら出してます。+19
-12
-
24. 匿名 2018/03/26(月) 11:59:39
今日は味の素の冷凍ギョーザと昨日の残りのスープでした。
あれ、おいしいよね~冷食ってありがたい。+125
-4
-
25. 匿名 2018/03/26(月) 11:59:42
4歳と1歳がいます。
ウチもチャーハン、うどん、焼きそば、サンドイッチ、おにぎり持って公園。
これのローテーションです。
たまに回転寿司とか行って手抜きするよ。
3人で1000円ちょっとで済む(笑)+138
-3
-
26. 匿名 2018/03/26(月) 11:59:44
インスタント系、ファーストフード系のメニューにマイナスをつけている人は、
日頃から添加物ガー!とか言ってる人?笑+14
-20
-
27. 匿名 2018/03/26(月) 11:59:53
ラーメン、チャーハン、うどん、スパゲティを日替わりで!時々、マクドナルドのお持ち帰り!+58
-5
-
28. 匿名 2018/03/26(月) 12:00:01
一日中、ご飯のことばかり考えるのも苦痛だよね。栄養バランスを考えた給食が、ありがたい+197
-2
-
29. 匿名 2018/03/26(月) 12:00:14
おにぎりと具沢山味噌汁
サンドイッチ
うどん
やきそば
繰り返し+28
-4
-
30. 匿名 2018/03/26(月) 12:00:14
簡単に野菜炒めとか焼き魚とかする予定+9
-8
-
31. 匿名 2018/03/26(月) 12:01:28
食パンでピザトースト
カレーやハヤシライス、牛丼などなど
夕飯の時に多めに作って次の日のお昼にすることよくあるよ
ひき肉のそぼろ作ってあったら2色でも3色でもそぼろ丼できるし
照り焼きチキンや豚の角煮で丼も簡単
チキンや角煮は売ってるのでも楽ちんでおいしい
+44
-2
-
32. 匿名 2018/03/26(月) 12:02:03
>>21
私もなんとなーく思ってた
野菜たっぷり入れてチャーシューに(ハムなんかでもOK)ワカメちょいと入れて…
+37
-3
-
33. 匿名 2018/03/26(月) 12:02:04
残りのご飯に市販の素使って雑炊とか+25
-2
-
34. 匿名 2018/03/26(月) 12:02:37
のりたま ♡
小さな子供には誤魔化し
切れるかもよ~(゜゜)♬+71
-13
-
35. 匿名 2018/03/26(月) 12:03:08
今日のお昼はおにぎり、ウインナー、卵焼き、味噌汁
質素(笑)
昨日はラーメンでした。
お昼は、凝ったもの作らない。+75
-5
-
36. 匿名 2018/03/26(月) 12:05:04
カニカマやチンしたスクランブルエッグ等 家にある物で簡単海苔巻き
+10
-2
-
37. 匿名 2018/03/26(月) 12:06:34
焼きそば
うどん
お好み焼き
パスタ
などをくり返してる+31
-1
-
38. 匿名 2018/03/26(月) 12:08:06
パンでもいいならサンドイッチやピザトースト。
ハム、チーズ、ツナマヨ、たまご、適当な野菜、調味料はマヨネーズとケチャップがあれば何とかなる。+27
-2
-
39. 匿名 2018/03/26(月) 12:09:50
夏なら素麺なんだけど、春と冬って本当に困る。+48
-2
-
40. 匿名 2018/03/26(月) 12:11:07
たまに食べるインスタントラーメンとかコンビニのお弁当って何故か美味しく思える。+85
-1
-
41. 匿名 2018/03/26(月) 12:12:58
ちょっとの間だから簡単なものだよ
チャーハンとか焼きそばとかササッと作れるもの
給食始まれば栄養も取れるしあまり深く考えてないよ笑+46
-2
-
42. 匿名 2018/03/26(月) 12:13:04
わざわざ手間かけて作らないよ
夕飯のおかずを多めに作って、昼も出してる
お弁当ある時も、基本は夕飯の残りに卵焼きとかプラスするくらいだし。+24
-3
-
43. 匿名 2018/03/26(月) 12:13:21
ピザ生地を冷凍ストックしてて
朝 冷蔵庫に移して置くと解凍できてるので
魚焼きグリルで 簡単にピザ焼く。
+14
-2
-
44. 匿名 2018/03/26(月) 12:15:13
カレーの冷凍ストックをチンする。
カレーうどんにする時もある。
+16
-1
-
45. 匿名 2018/03/26(月) 12:16:41
冷凍うどんは便利!
検索したらレシピも色々あるよ。+16
-1
-
46. 匿名 2018/03/26(月) 12:18:38
水浸パスタを冷凍して置くと
小さいお鍋でも1〜2分で茹で上がるので便利だ。
いつも500g入り1袋 浸けて5食分冷凍しときます。+14
-1
-
47. 匿名 2018/03/26(月) 12:19:59
>>32
もやしも安くて栄養価高いしねー+6
-5
-
48. 匿名 2018/03/26(月) 12:20:47
お好み焼き
焼きそば
ピザ
ホットドッグ
ホットケーキ
パスタぐらいかなぁ
気分転換にマックやモスバーガー行ったりしてる+26
-2
-
49. 匿名 2018/03/26(月) 12:23:16
暇な時に野菜を適当な大きさにカットしたのを大量に冷凍しといて、包丁一切使わず今日は味噌汁と野菜炒め作りました。洗うだけのミニトマトにチキンナゲットレンチン。あと、納豆。楽に適当に済ませたい…
早く学校始まってくれないかなぁ(^^;;+22
-5
-
50. 匿名 2018/03/26(月) 12:26:55
うち野菜炒め うどん 焼きそば マック パスタローテーションでだらけた親だなとか思ってたけどみんな似たり寄ったりで凄い安心したww+43
-1
-
51. 匿名 2018/03/26(月) 12:27:27
>>47栄養はほぼないですよ。+13
-4
-
52. 匿名 2018/03/26(月) 12:28:35
本当に給食のありがたみを定期的に痛感させられるwww+60
-2
-
53. 匿名 2018/03/26(月) 12:30:46
100円の回転寿司って本当にありがたいよね
家で出来るもんじゃないからま、いっかって思えるしうち息子2人まだ小さいから3人で1500円で済むし魚食べてるわけだから罪悪感ないし。+39
-2
-
54. 匿名 2018/03/26(月) 12:30:59
野菜たっぷりポトフ
ぶつ切りで鍋で煮込むだけだから簡単+11
-1
-
55. 匿名 2018/03/26(月) 12:31:33
>>53
お寿司は考えたことなかった。
下手したらモスバーガーとかより安上がりかも。
ありがとう。+60
-2
-
56. 匿名 2018/03/26(月) 12:33:11
>>53魚食べてるわけだから罪悪感ないしって栄養面の意味でね!なんか意味深ぽくてすみませんw+6
-3
-
57. 匿名 2018/03/26(月) 12:35:06
叩かれるかもだけど春休みパート休みだから昼からビール1本飲むのが楽しみで楽しみで仕方ない昼から飲むなんてクズだけど+39
-9
-
58. 匿名 2018/03/26(月) 12:36:17
子供の頃、お昼にスーパーの惣菜売り場の
安いカニクリームコロッケ
だしてくれたとき嬉しかった。
今でも覚えている。+18
-2
-
59. 匿名 2018/03/26(月) 12:36:54
>>55モスはまだしもマックって質のわりには高くない?って思うの私だけだろうか。+30
-5
-
60. 匿名 2018/03/26(月) 12:37:09
>>57
いいよいいよー。パート頑張ってるし
ご褒美ご褒美。+38
-6
-
61. 匿名 2018/03/26(月) 12:38:59
子供の時春休みとか夏休みそくせきラーメンとソーメン続きでノイローゼww今でも嫌いw
今となっては親の気持ちもわかるけどね!+18
-2
-
62. 匿名 2018/03/26(月) 12:39:00
>>53
うちも小さい時
うどん130円つけたら2皿ぐらいしか
食べなかった。+4
-2
-
63. 匿名 2018/03/26(月) 12:47:48
麺類のローテーションです、
お蕎麦・パスタ・焼きそば・ラーメン+13
-2
-
64. 匿名 2018/03/26(月) 12:48:38
ラーメンやもやしに栄養が無いって一昔前の都市伝説だよ。ご年配の方が多いのかな?+19
-4
-
65. 匿名 2018/03/26(月) 12:50:18
毎日、牛丼とかほか弁+4
-3
-
66. 匿名 2018/03/26(月) 12:51:13
早くも素麺が登場しました。+17
-1
-
67. 匿名 2018/03/26(月) 12:58:30
余り野菜などで水餃子。私も好き。+6
-1
-
68. 匿名 2018/03/26(月) 13:00:46
>>65お金持ちだと感じてしまうわ!+17
-1
-
69. 匿名 2018/03/26(月) 13:02:08
おにぎり、ワカメスープ、玉子焼き、ソーセージ+11
-2
-
70. 匿名 2018/03/26(月) 13:02:16
正直面倒くさいよね(^_^;)+26
-1
-
71. 匿名 2018/03/26(月) 13:04:15
御茶漬け+8
-2
-
72. 匿名 2018/03/26(月) 13:04:34
>>8
お金があれば毎日行きたいよ(笑)+18
-2
-
73. 匿名 2018/03/26(月) 13:04:54
小学生の時の夏休みはそーめんを食べた記憶がある+2
-3
-
74. 匿名 2018/03/26(月) 13:05:25
みんな偉い!お疲れ様!+10
-2
-
75. 匿名 2018/03/26(月) 13:06:40
ガストの平日ランチ(税抜499円)が好き。+11
-1
-
76. 匿名 2018/03/26(月) 13:07:07
春休み前一週間学校あっても給食なかったから既にもう面倒くさい(笑)+10
-2
-
77. 匿名 2018/03/26(月) 13:08:07
マーボー春雨
好物なのに晩御飯に出すとだんなが「こんなん飯になるかー」って文句いうのでお昼に食べる。+17
-1
-
78. 匿名 2018/03/26(月) 13:08:39
旦那が休みな日はドミノピザ(半額)頼んじゃう+11
-1
-
79. 匿名 2018/03/26(月) 13:09:39
レトルトハンバーグと食パンと適当な野菜でハンバーグサンド
ソースたっぷりでなかなか贅沢な味。+8
-1
-
80. 匿名 2018/03/26(月) 13:09:44
>>77えーご飯の合うのにね!そういう問題じゃない?(笑)+12
-1
-
81. 匿名 2018/03/26(月) 13:11:04
1歳半の息子が納豆大嫌いで臭くて暴れるのが可愛くて見たいから納豆毎日食べてるw小3のお兄ちゃんも道連れw+8
-15
-
82. 匿名 2018/03/26(月) 13:11:33
春休みの毎日の昼食に1500円とか、宅配ピザとかめっちゃセレブやん!って思う。
うちはパスタ、焼きそば、丼、オムライス、チャーハン、皿うどんローテ。
コストコでベーグル買ってきたからベーグルサンドも入れとこう。
食費浮かそうと思うと面倒だけど作るしか無い…+41
-2
-
83. 匿名 2018/03/26(月) 13:12:21
お寿司食べたくなった
一昨日スシロー行ったらウニフェア?やってたんだけどまだやってるのかな(´・ω・`)+6
-3
-
84. 匿名 2018/03/26(月) 13:12:47
鍋!白だしを水でわって野菜、肉いれてポン酢で食べる☆+7
-1
-
85. 匿名 2018/03/26(月) 13:13:39
>>84
うちもそれでさらにうどん入れてる!おいしいよね。+7
-2
-
86. 匿名 2018/03/26(月) 13:14:21
>>82わかるよ~お金勿体ないから基本作るけど本当ストライキの時にピザとか頼む!
ストライキって言っても半額の時ね(笑)
気が晴れるから明日からしゃあないけどまた作るかって思えるし。+10
-2
-
87. 匿名 2018/03/26(月) 13:14:54
ラーメン、うどん、焼飯、焼きそば、オムライス、たまにファーストフード。
夜は和食が多いから子供達も喜んでるしいいかと言い訳しながらw+6
-1
-
88. 匿名 2018/03/26(月) 13:15:16
>>83ウニ…スシロー行こうかな+8
-1
-
89. 匿名 2018/03/26(月) 13:16:09
>>31
定番ですが、うちもカレー多めに作って翌日カレーうどん、ハヤシライスを多めに作って翌日オムハヤシなど別々に作らずなるべく手抜き出来る方法を考えます。
あとパン屋さんなどでパン買って、公園で花見がてら食べるのもまだギリギリ喜んでくれる小学生。+16
-1
-
90. 匿名 2018/03/26(月) 13:16:21
仕事の日はお弁当のおかずに悩み
休みの日は昼ご飯に悩み
夜ご飯の献立も悩み
はぁー考えるのに疲れた+26
-2
-
91. 匿名 2018/03/26(月) 13:16:28
焼きそばに目玉焼き!まことスペシャル←多分30代からしかわからないやつ+5
-5
-
92. 匿名 2018/03/26(月) 13:17:46
どうせ作るなら一緒だからお弁当作って子供とお花見したら結構楽しかった♪+3
-3
-
93. 匿名 2018/03/26(月) 13:21:06
+14
-1
-
94. 匿名 2018/03/26(月) 13:23:06
小さい時からネバネバ食材が好きだったので、
納豆、めかぶ、オクラでたまにネバネバ丼を作ると喜ぶ。
はい、包丁はほとんど使ってませんww
その他は麺料理のローテーション。
夜はちゃんと作るからいいかと思って。+7
-1
-
95. 匿名 2018/03/26(月) 13:25:44
ネバネバ美味しいよね+5
-1
-
96. 匿名 2018/03/26(月) 13:26:16
スシロー+10
-1
-
97. 匿名 2018/03/26(月) 13:26:30
ホットドック。炒めた細切りキャベツを入れるとうまい!
+18
-1
-
98. 匿名 2018/03/26(月) 13:27:08
決めた今日夜スシローだ。+8
-1
-
99. 匿名 2018/03/26(月) 13:27:48
3歳もいるから食卓の下にぱん屑やフライの衣が落ちて掃除も面倒くさい。
+6
-1
-
100. 匿名 2018/03/26(月) 13:28:31
焼くだけのグラタンありがたや。
+27
-1
-
101. 匿名 2018/03/26(月) 13:29:52
小さい子がいるとさ少しの分作るのって面倒な時あるよね懐かしいな(´・ω・`)+23
-1
-
102. 匿名 2018/03/26(月) 13:32:15
夫が毎日お弁当だから子供の分も作っちゃう。
昼どうしようかなって悩む必要無いし時間になったら、はいどうぞって出すだけで済むから楽ちん。
たまにカップラーンとか冷凍チャーハン、おにぎりと味噌汁の日もあるよ。
+23
-1
-
103. 匿名 2018/03/26(月) 13:32:19
>>101
ほんとにね。食べるか食べないかもわからないしね^^;
どうせ作るなら大人数分ドーンと作りたいよー。+7
-1
-
104. 匿名 2018/03/26(月) 13:35:05
何か+ウィンナー焼いておけば大抵喜ぶ(単純)+31
-1
-
105. 匿名 2018/03/26(月) 13:35:58
昨日の残りが一番嫌な顔されるあるある+17
-1
-
106. 匿名 2018/03/26(月) 13:36:29
チーズ・ハム・海苔・ツナ・ポテサラでリッツパーティーもどき
材料が揃わぬ。+2
-2
-
107. 匿名 2018/03/26(月) 13:39:41
八宝菜的なものに豆腐足してトロみつけて、丼にする。+6
-2
-
108. 匿名 2018/03/26(月) 13:49:32
今日はニンニクたっぷり味噌らーめんです。+7
-1
-
109. 匿名 2018/03/26(月) 13:50:00
セルフおにぎり 冷凍パスタ+9
-1
-
110. 匿名 2018/03/26(月) 13:54:10
今日はカレードリア風
昨日のカレーのお鍋掃除を兼ねてご飯を混ぜて取り出して置いたので
チーズ乗せてトースターで焼きました。+11
-2
-
111. 匿名 2018/03/26(月) 13:59:31
今日は焼うどん。昨日はあんぱんと牛乳かけたグラノーラだった。
手早く出してとりあえずお昼終わり!ってなるとホッとする笑
夜は一応栄養考えて作る。+12
-1
-
112. 匿名 2018/03/26(月) 13:59:42
うちは今年卒園だったから1ヶ月あるのよ…夏休みかよ
しかも麺類嫌い、チャーハンばかりだと文句
あー料理好きな奥様になりたい+31
-1
-
113. 匿名 2018/03/26(月) 14:08:18
パートしているので以前はお弁当を作っていましたが、今は子供が電子レンジやお湯を沸かすくらいはできるようになったので楽になりました。
冷凍パスタ、冷凍お好み焼き、ご飯のタイマーをセットしておいてレトルトのカレーやハヤシ。
カップ焼きそば←大好評。。。
余裕があれば、朝にチャーハンやオムライスを作っておく。
それにフルーツやヨーグルトなどを用意しておきます。
栄養は夕食で頑張ります。
+9
-3
-
114. 匿名 2018/03/26(月) 14:17:27
その栄養を考えなきゃならない晩御飯も、たまにめんどくさくなるダメ母です・・・+38
-1
-
115. 匿名 2018/03/26(月) 14:46:39
納豆にしらすやおつけもの、ねぎ、たまごなどトッピングすれば
栄養とれるよね
あとはトマトや果物でビタミンとればよし!
やさいやお肉をいれたおだしのきいたおうどんとか
+7
-3
-
116. 匿名 2018/03/26(月) 14:49:15
麺のオンパレード
うどん、そば、パスタ、素麺、焼きそば、焼きうどん……そして週1冷凍商品がまじる(グラタン、ピラフ、焼きおにぎりなど)+9
-0
-
117. 匿名 2018/03/26(月) 14:49:38
サンドイッチは?
パンの端を切って(好みで)しらすにマヨネーズ合えたものに大葉はさんだらすっごく美味しいよ
簡単すぎるしw
チーズとハムときゅうり(レタス)もはさむだけ+7
-0
-
118. 匿名 2018/03/26(月) 15:19:51
ホットサンドを作るのに、ホットサンドメーカーがほしいわ+17
-1
-
119. 匿名 2018/03/26(月) 15:54:44
ちょうど悩んでたところだったので、参考になるトピ&コメ助かります!
ちなみに今日のお昼はそうめんにしました+9
-1
-
120. 匿名 2018/03/26(月) 15:59:14
>>7
あと半年もしないうちに、また恐怖の夏休みがくるんだよね(´д`|||)
暑いからキッチンにいるの余計嫌になるし...(;つД`)+18
-0
-
121. 匿名 2018/03/26(月) 16:37:11
>>77
ご飯のおかずとして充分なのにねぇ
こういう旦那さんっておでんもご飯にならないと思うのかな?+6
-0
-
122. 匿名 2018/03/26(月) 16:48:19
おむすび(唐揚げかツナマヨか鮭か梅)とお吸い物、お漬物、昨晩の残り
パン、パスタ
炒飯、即席スープなど少しの手間と80%は適当です笑+3
-0
-
123. 匿名 2018/03/26(月) 17:50:10
お疲れ様です。レトルトカレーとスーパーのカツなんかでカツカレーなんていかがですか。美味しいし、レタスちぎってミニトマトのサラダでもつけたら花丸ものです。
たまにはマックとかコンビニお弁当でもいいじゃないかな。毎日の事だから簡単で美味しければ充分。気楽にいきましょ〜。+7
-1
-
124. 匿名 2018/03/26(月) 18:19:40
最近は冷しゃぶサラダ+ご飯ばっかり。+3
-0
-
125. 匿名 2018/03/26(月) 18:52:54
ブロッコリーとミニトマトを添えたら野菜はとれてると自分に言い聞かせてる+14
-0
-
126. 匿名 2018/03/26(月) 19:34:22
レトルトカレー、タレをかけるパスタ、カップラーメン、1食ぐらい栄養なんて考えてませーん昔は芋で生きてたぐらいだから。+5
-1
-
127. 匿名 2018/03/26(月) 19:39:11
小学生ですが私は仕事に出るので朝、簡単に弁当を作る。
おかずは卵焼きや冷凍食品一品チンしてあとはプチトマト、ブロッコリー、ウインナー。
ラーメンとかよりは栄養もとれるし、お昼が楽。
弁当箱に詰めると子供も全部完食してる。+5
-0
-
128. 匿名 2018/03/26(月) 19:42:36
簡単天むす。これ子供に好評です。
ご飯に天かす、きざみのり、ごま、かつおぶし、めんつゆを入れて混ぜて、おにぎりにする。
+11
-1
-
129. 匿名 2018/03/26(月) 20:16:36
ざるそば
ざるうどん
卵とじうどん
焼きそば
パスタ
+6
-0
-
130. 匿名 2018/03/26(月) 20:35:39
釜玉うどん。
冷凍うどんをチンして、ネギとゴマをかけ黄身
を落として、めんつゆをちょろっとかけるだけ。
たまに出すと結構喜ぶ。+6
-1
-
131. 匿名 2018/03/26(月) 20:35:53
ピーマン一袋とハムで炒めたの良く食べてくれる+3
-0
-
132. 匿名 2018/03/26(月) 20:41:16 ID:3rh6njs75a
春休み中も私は仕事なので、出勤前にチャーハンや焼きそばを作ってチンするだけの状態で置いておきます。
たまにインスタントラーメンとかコンビニ弁当やほっともっと、マクドなど。
普段食べないので子供たちは喜んでます。+2
-0
-
133. 匿名 2018/03/26(月) 20:42:29
中学生小学生幼稚園のこども5人います。
今日はおにぎり、ウインナー、ゆで卵、茹でたブロッコリー。
明日は焼きそば。
明後日はかき揚げ買ってきて天ぷらうどんにしようかな。
外食は高くつくので。
後はお好み焼き、カレーなんかが多いです。+9
-0
-
134. 匿名 2018/03/26(月) 20:44:19 ID:3rh6njs75a
>>113
うちと全く同じです!
+1
-0
-
135. 匿名 2018/03/26(月) 20:53:06 ID:5M1Hju6APf
カップ麺ばっかり(笑)+3
-0
-
136. 匿名 2018/03/26(月) 21:16:56
ホットサンド食べたい時はフライパンで作ります。具を挟んだパンの外側にオリーブオイル塗ってフライパンに乗せてさらにアルミホイル乗せてその上に水を入れたボールを乗っけて思い切り押し付けて焼くといい具合に出来ました。不器用な私でもお店で食べるようなものが作れた。
平野レミさんのお陰です。子供も喜びますよ。
+4
-0
-
137. 匿名 2018/03/26(月) 21:40:48
うどんを作る予定でしたが、私が熱でダウン。
5年生の長男に弟達と私の分のカップ麺おつかいに行ってもらったよ(;▽;)
とても助かった~~~!
明日は何をつくろうかな…+4
-1
-
138. 匿名 2018/03/26(月) 21:48:29
昼ごはんまで作るのめんどくさい(笑)
カップラーメンにカップ焼きそばに
カップうどんだよ。
冷凍の焼おにぎりがあれば
子供も喜ぶ。+7
-0
-
139. 匿名 2018/03/26(月) 21:49:11
そうめん。+2
-0
-
140. 匿名 2018/03/26(月) 21:49:46
どん兵衛。+4
-0
-
141. 匿名 2018/03/26(月) 22:07:56
スパゲティ
うどん
そば+3
-0
-
142. 匿名 2018/03/26(月) 22:13:21
何とか頑張ってプレートに
炭水化物、肉系or魚系、野菜、フルーツを乗せるようにしている。
(例)ライス、豚肉しょうが焼き、いんげんゴマあえ&ミニトマト、キウイ。
でも週に一回はラーメンやチャーハン、スパゲッティ、ヤキソバなどの
一品料理にして息抜きしてる。+2
-0
-
143. 匿名 2018/03/26(月) 22:26:02
お風呂入りながら考えるんだ…明日のお昼何にしようって笑
朝は夜の残りとかトーストやることが多いから昼はご飯系か麺類…明日は焼きそばの素があるから焼きそばにする!
焼きそばもソース→塩→焼うどんと1週間ごとにローテで出すと飽きがこない笑+2
-0
-
144. 匿名 2018/03/26(月) 23:36:41
レンジで簡単な一品。
皿にラップを引いておいてかき混ぜ卵を乗せて肉、もやし、キャベツの千切りなどを乗せて塩胡椒したらレンチン。肉、もやしが火が通るくらいチンする。ラップの端と端を合わせてサンドしたらラップを剥がす。お好みでマヨネーズ、お好み焼きソースなどをかけて完成です。
youtubeで観て、子供がいる姉に教えたら喜ばれました^ ^ 私は卵に少し白だしを入れます。+1
-0
-
145. 匿名 2018/03/27(火) 04:46:27
ここでひと言お礼を。
給食に関わる仕事をしてくださっているすべての皆様へ
感謝しています。いつもありがとうございます+17
-0
-
146. 匿名 2018/03/27(火) 08:08:09
ドライカレーがチャーハンと同じぐらいの手間で簡単だし味が変わるからオススメだよ。肉や野菜もその時あるもので対応できるし。
(2~3人分)
豚挽き肉 150ぐらい
野菜(玉ねぎいんげんピーマン等) 好きな量
水 200CC
カレーのルー 2かけ
塩コショウ 少々 ※省略可
ケチャップ 大1/2~大1ぐらい ※省略可
肉と野菜を炒めたら水とカレーのルーを加えて汁気が無くなったら、味を見てケチャップや塩コショウを足す。
ご飯に乗せて食べる。
ルーで味がつくから面倒ならそのままの味でも充分!
チャーハンの味付けをカレーの王子様の粉末に変えてカレーチャーハンとかもやるよ。
+3
-0
-
147. 匿名 2018/03/27(火) 10:03:58
うどん、そば、パスタとか、もはや麺を茹でることすらめんどくさい…。ざると鍋洗うのも手間だと思っちゃう。笑
+6
-0
-
148. 匿名 2018/03/29(木) 09:50:42
>>147
分かるよ!麺を茹でるのはわりと面倒 笑
そんな時は流水麺を買っちゃう。水にさらすだけだから楽だよー。+3
-0
-
149. 匿名 2018/03/29(木) 23:56:38
具沢山の汁もの!それに+何かしらの炭水化物。
汁ものに野菜いっぱい入ってればあとはおにぎりだけとかでもなんとなく自分が納得できる。+2
-0
-
150. 匿名 2018/03/30(金) 10:54:34
>>149
具だくさんの汁物…。今日はミネストローネにしようかなー。アイデアありがとう!+1
-0
-
151. 匿名 2018/04/03(火) 02:13:44
ひじきの煮物を作って残ればパンに乗せて、その上にとろけるタイプのスライスチーズを乗せて焼くとひじきのピザトーストになります☆
お試しあれ(^^)+0
-0
-
152. 匿名 2018/04/03(火) 09:41:03
>>151
へぇー、パンにひじきなんて斬新だね!
ひじきはちょいちょい残りがちだから、今度やってみる。
昨日はスーパーで惣菜を買ったー。今日はどうしよう。+0
-0
-
153. 匿名 2018/04/04(水) 07:31:41
昨日は炊き込みご飯とみそ汁にした。
今日は暑くなりそうだし、そばかな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する