- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/03/26(月) 19:07:13
これ別トピでも紹介したのですが、イースター島のモアイ像って下に体が埋まっているんですよ!知ったときにゾクゾクしました出典:livedoor.sp.blogimg.jp
+56
-0
-
502. 匿名 2018/03/26(月) 19:12:20
めっちゃわかります
私が特に怖いのが仏像です。そんな私は生まれも育ちも奈良県ですが、、
あとは海外に多い海×巨像が怖いです。
でも1番ゾワゾワするのは、海でクジラに会ったとしたらという想像です(笑)+8
-1
-
503. 匿名 2018/03/26(月) 19:19:33
ディズニーとかUSJとかの知ってるキャラクターの着ぐるみは怖くないのに、普通のうさぎとかくまの着ぐるみが何故かめちゃくちゃ怖い。。
頭がデカイからかな?+7
-0
-
504. 匿名 2018/03/26(月) 19:33:39
福士蒼汰もデカ過ぎて怖いよね+6
-2
-
505. 匿名 2018/03/26(月) 19:41:12
巨像恐怖症の牛久住人です。
大仏は霊園の中にあるため、住宅地から離れた緑が多いエリアにあります。
市街地からは遠いため(駅から10キロ位)、普段の生活で目にする事はありません。
たまに忘れてて、近くを通ると怖いですけども。
皆さんが怖いもの、とてもわかります。
子供の時から鯉のぼりは怖いし、
トンネルの中のジェットエンジンみたいなのも怖いし、
船も怖いし、もちろん風車も怖いです。海も怖いです。
水族館でトンネル状の水槽もめちゃめちゃ怖いです(閉所も怖いので、海の中=閉所なのかもしれません)+17
-0
-
506. 匿名 2018/03/26(月) 19:45:35
既に出てたらごめんだが
大きな木が怖い
森みたいにひしめき合うような
立ち方をしている木々なら
まだマシなんだけれど
画像のバオバブみたいに
1本1本が離れて立っていて
葉がないような大きな木が怖い
説明下手ですみません。。。
同じようなひといるだろうか+37
-0
-
507. 匿名 2018/03/26(月) 19:54:28
私はおばさんが怖い+3
-3
-
508. 匿名 2018/03/26(月) 19:54:54
標識や外の時計など、見上げていれば大丈夫なものも、何かの機会に間近で見るとその大きさがすごく怖いような気持ち悪いような不気味な気分に襲われる。
怖い。+24
-0
-
509. 匿名 2018/03/26(月) 19:55:51
皆さんと同じく、風車、仏像、ダム、ガスタンク、橋、ピラミッド苦手です。スフィンクスも画像で見るだけでざわざわします。海に浮かんでるでかい船も苦手です。+7
-0
-
510. 匿名 2018/03/26(月) 19:56:11
マグリットがちょっと怖い+9
-0
-
511. 匿名 2018/03/26(月) 19:56:39
>>506
わかります。
巨木は、昔の人じゃないけど神や霊が宿ってる気がして怖いです。
縄文杉なども実物をまだ見た事がないけど、怖いだろうな。+8
-0
-
512. 匿名 2018/03/26(月) 20:00:47
良い画像がなかったんですが、テトラポットとそのの隙間が怖いです!
今の前がすぐ港なんだけど、テトラポットの隙間で昆布がゆらゆらしてるのとか本当怖い!+28
-0
-
513. 匿名 2018/03/26(月) 20:06:17
地元には家の近くに風車が立ち並んでて、
元彼が夜にみにいこう!と言い出し
怖いからむり!と言ったんだけど
成り行きでいくことに(TT)
夜の風車を下から見て、近づけば近づくほどほんっとに怖くて号泣した思い出があります。
風車、こわすぎ(TT)+15
-1
-
514. 匿名 2018/03/26(月) 20:09:53
たまたま太陽の塔の近くを通ったとき
結構、離れているのにそれでも大きいがわかって
怖くて足が震えたことがある
それ以来、太陽の塔の映像を見るだけでも
足がフワフワして怖い+7
-0
-
515. 匿名 2018/03/26(月) 20:10:23
トンネルは平気なのに関越トンネルだけは苦手
分かる人いない??+3
-1
-
516. 匿名 2018/03/26(月) 20:13:32
このゲームすきでむしろワクワクする方なんだけど、
たぶんリアルならわたしも恐怖するだろうなぁ+19
-2
-
517. 匿名 2018/03/26(月) 20:14:49
うわあ+53
-0
-
518. 匿名 2018/03/26(月) 20:15:54
四日市市にあったオーストラリア館+13
-0
-
519. 匿名 2018/03/26(月) 20:17:42
体育館の天井を見てたら震えがきます。+2
-0
-
520. 匿名 2018/03/26(月) 20:30:38
ブリューゲルのバベルの塔+19
-0
-
521. 匿名 2018/03/26(月) 20:32:25
風車や石像、観音様が特に怖い。
木造のものはあまり怖くなくて、無機質なもので造られたでかいヤツが無理。
あと黒部ダムの放水の様子とかもゾワゾワする。+5
-0
-
522. 匿名 2018/03/26(月) 20:33:03
ウルトラマンとかゴジラの映画とかも苦手なんですか?+3
-2
-
523. 匿名 2018/03/26(月) 20:34:38
壊れて倒れてきそうだから怖い、自然に逆らったオブジェ的なものは特に。+4
-1
-
524. 匿名 2018/03/26(月) 20:36:16
トピずれかもしれませんが、私は海の波が怖いです。マグロ漁師の番組とか、オーシャンズとか目が回る感じ。ニモすら怖い瞬間ある。+5
-0
-
525. 匿名 2018/03/26(月) 20:36:33
恐怖症ではないですけど、もし巨大像の手の上に取り残されたら、、とか想像してゾワッとなります。+3
-0
-
526. 匿名 2018/03/26(月) 20:41:30
苦手。
子どもの頃、観光地にそういう大きい物が何体もあって、怖くて大泣きした。
親は、ビビりな子だねーと笑ってただけだったけど、本当に怖い。+4
-0
-
527. 匿名 2018/03/26(月) 20:44:07
+25
-1
-
528. 匿名 2018/03/26(月) 20:51:02
>>175
これだ・・・
熱海からの帰りに突然山に現れて、カーブの度にでかくなっていって、横を通る時には戦慄した大仏さま
座ってる大仏なんてめずらしいと思いつつ、立ったらどんだけでかいねん、と戦々恐々した記憶+6
-0
-
529. 匿名 2018/03/26(月) 20:51:26
古代やばい+40
-0
-
530. 匿名 2018/03/26(月) 20:52:05
>>528
大仏じゃなくて観音様だった+3
-0
-
531. 匿名 2018/03/26(月) 21:04:09
ガスタンクが怖かった。
あと貯水池の水が出てくるとことか
怖くなるけどなんかジーッと見ちゃう…+10
-1
-
532. 匿名 2018/03/26(月) 21:04:21
人と認識する感覚が強すぎるのか、動くはずもない巨像人型が物凄く怖いです。同様に着ぐるみも人型だと表情がわからない恐怖で逃げる
+6
-0
-
533. 匿名 2018/03/26(月) 21:09:34
ホームセンターにあるでっかい扇風機?
みたいなのの近く通れないです。
オレンジと黒色の…(;ω;)
わかる人いますか?+8
-2
-
534. 匿名 2018/03/26(月) 21:09:46
工業地帯とかも怖い。
関空から帰るバスで通る所がいつも怖いんだけど地名がわからない。+5
-0
-
535. 匿名 2018/03/26(月) 21:09:50
巨物が非現実的すぎて、自分が異空間に取り残されたように感じるんですかね? なんだか不思議。+6
-0
-
536. 匿名 2018/03/26(月) 21:10:22
怖くて住めない+30
-0
-
537. 匿名 2018/03/26(月) 21:16:05
私は巨像恐怖症もあるのですが何もない広い草原とか
体育館の天井見上げたりするのも小学生の頃から苦手で
それは今でも変わりません。なので体育の時は
冷や汗いつもかいていて、半分足すくんで思うようにうごけませんでした。
同じような方いませんか?+3
-0
-
538. 匿名 2018/03/26(月) 21:16:07
>>414
吸い込まれそうな気分になる。。怖い+3
-1
-
539. 匿名 2018/03/26(月) 21:16:53
私は、道路に跨がって建っている赤い鳥居や、海の上に建っている鳥居をみると倒れそうになります。
そういう方はいませんか?
+4
-1
-
540. 匿名 2018/03/26(月) 21:20:13
私も昔ダムとかトンネルとか、橋が怖かった。
高校通学でトンネルを自転車で越えなければならなかったので、そこで馴れた気がする。+5
-0
-
541. 匿名 2018/03/26(月) 21:21:27
こういう鯉のぼりを下から見上げるのが怖いです。あと、高架橋とかも真下から見上げると足がすくんで、怖くなります。
巨像とは別な症状なんですかね?+10
-1
-
542. 匿名 2018/03/26(月) 21:22:31
新幹線と電車も怖い+2
-2
-
543. 匿名 2018/03/26(月) 21:24:57
倒れてきそうっていう怖さとはちょっと違うの?+2
-1
-
544. 匿名 2018/03/26(月) 21:26:48
重症ではないけど、子供の頃から大きい建物が苦手。
大きいマンションとかも、下から見上げると本当に怖い。特に夜。
ダムとかも本当に怖くて、小学生の頃行った現地学習が辛かった+5
-0
-
545. 匿名 2018/03/26(月) 21:33:08
正直USJのジュラシックパークとかゾワゾワもん。最後の落下前の恐竜とか直視できないからいつも写真は下向いてる+2
-0
-
546. 匿名 2018/03/26(月) 21:33:17
イギリスに留学していた時、高速道路?から見えました。
今でも思い出すだけでゾワっとする+35
-0
-
547. 匿名 2018/03/26(月) 21:33:30
画像見てたけどもうギブアップ+8
-1
-
548. 匿名 2018/03/26(月) 21:33:33
私デッカイ鯉のぼり苦手です。
近くで見るのが苦手。
気持ちわかるかたいますか?+8
-0
-
549. 匿名 2018/03/26(月) 21:38:22
鯉のぼりが怖いっていうの、分かる!
実家の庭に大中小の3匹飾ってたけど、大きい鯉のぼりが怖かった。特に夜に帰る時怖くて。+6
-1
-
550. 匿名 2018/03/26(月) 21:39:18
>>4
富士山めっちゃ怖い
特に山梨側からの富士山が怖い
でも雪がなかったらわりと平気なんだよね
+4
-1
-
551. 匿名 2018/03/26(月) 21:40:11
>>546
ラピュタでこんなのが飛行してたね。+6
-0
-
552. 匿名 2018/03/26(月) 21:40:22
だめだ!
吐きそうになりながらも見てしまってる自分がいる…!+6
-0
-
553. 匿名 2018/03/26(月) 21:41:02
ブラジルコルコバードのキリスト像+21
-1
-
554. 匿名 2018/03/26(月) 21:52:27
ヴィンテージのオモチャとか置いてあるお店のスターウォーズとかプレデターの特大フィギュアは恐怖でしかない。
後は神戸の異人館のサタンの椅子のある館の仏像がずらーって並べてある部屋が本当に怖くて無理だった。
なんか股がすくむ+3
-0
-
555. 匿名 2018/03/26(月) 21:53:51
バカでかい壁が迫ってくるようで怖い!+38
-0
-
556. 匿名 2018/03/26(月) 21:55:55
多分、自分の無力感を眼前に突きつけられて、体がすくむような思いになるんじゃないかな
観光客のたくさんいる場所なら巨大大仏も比較的平気な気がする
でも、こちらが少人数だったり一人だと、丸腰で取り残されたような、敵わない、という気持ちになる
生身の人間の何と弱いこと+20
-0
-
557. 匿名 2018/03/26(月) 21:58:12
大きいトラックとかコンクリトラックが側に来ると怖い+9
-0
-
558. 匿名 2018/03/26(月) 22:01:00
>>1
分かんないけど、きっと前世で
恐竜に踏みつぶされて死んだんじゃないかなっ+4
-2
-
559. 匿名 2018/03/26(月) 22:03:50
>>11
ごめんね、なんか笑えるんだけどこの写真
怖がってる人にはほんとごめんなさい
なんでだろう、仏像系笑える
いきなりこんなとこに立ってるからかな+7
-5
-
560. 匿名 2018/03/26(月) 22:04:29
>>1
私も同じ。
たまに人より巨大な生き物の側に私がいてゾワッとする妄想しちゃう(>_<)+2
-0
-
561. 匿名 2018/03/26(月) 22:05:55
>>23
ごめん、これも笑った
首から下どうなってるの?
これ山の上で見下ろしたら下の方に体があるのかしら?+5
-5
-
562. 匿名 2018/03/26(月) 22:06:43
>>543
違います。
ただ巨大な生き物や建物が怖いんです。+8
-0
-
563. 匿名 2018/03/26(月) 22:11:23
こわい人は、ピラミッドとかはどうなんですか?
建造物だし、下の方が太くなってるから安定感あって倒れてきそうな感じはないけど
ギザのピラミッド3つ並んでる写真とかもダメですか?
スフィンクスは?わんこがフセしてるみたいですけど
まぁ顔が人間でよく考えたら気持ちのいいもんではないけど+6
-0
-
564. 匿名 2018/03/26(月) 22:14:13
>>79
奈良の大仏はお部屋の中にいますけどどうですかね?+3
-0
-
565. 匿名 2018/03/26(月) 22:20:35
現在6位ですか?
はじめマニアックなトピかと思って気軽に覗いたけど、巨像が怖い人は多いですね。
そして全部読んだら自分もけっこうその傾向があるかもしれないと思い始めた。
たしかにどの画像も不気味…+10
-1
-
566. 匿名 2018/03/26(月) 22:20:42
私も巨大な物が苦手です(>_<)話少しずれますが、好きなタイプも背が高い人より低い人で、夫も160㎝です。関係あるのでしょうか?(^_^;)もし背が高い方が自分に向けて倒れてきた時に支えきる自信がないな~となんとなく昔から考えていました。+5
-3
-
567. 匿名 2018/03/26(月) 22:23:01
風車、近くで見る橋、あと川の近くにお住まいの方はご存知と思いますが内水排除施設が怖いです。
ちょっと大きめの橋の場合車じゃないと渡れないです。徒歩、自転車で渡るって考えただけで手汗出てきます。+6
-0
-
568. 匿名 2018/03/26(月) 22:23:21
初めてきいた恐怖症なので質問なのですが
ここに貼られたりしてる画像はこわくないんですか?
落ちてきたらとか倒れてきたらとか想像して怖くなるってことですか?+3
-2
-
569. 匿名 2018/03/26(月) 22:30:04
>>529
うわぁ〜ワックワクする!+2
-1
-
570. 匿名 2018/03/26(月) 22:31:43
冷や汗まではいかないけど、見るとぞわぞわ怖い…
でも見たい、でも怖い
橋や山は大丈夫だけど、仏像や人の形の規格外な巨像にゾワゾワするのは巨像恐怖症なのかな?+7
-0
-
571. 匿名 2018/03/26(月) 22:32:14
テトラポット
たくさん並んでるし、巨大だし歩き出しそうで怖い+5
-1
-
572. 匿名 2018/03/26(月) 22:32:44
このトピで自分が巨像恐怖症だと初めて自覚しました。今度、飛行機工場見学?に誘われていて、かなりびびってますがだれにも理解されないとおもってた。+3
-0
-
573. 匿名 2018/03/26(月) 22:32:49
ぴちょん+8
-1
-
574. 匿名 2018/03/26(月) 22:35:45
私は巨大な看板が苦手。
昔のコジマ電機の太陽?の看板を夜見た時倒れそうになった。
あとわかってもらえないと思うけど、岩手旅行した時に草っぱらみたいな場所に突然タケダスポーツの看板が出てきて、ものすごく怖かった。+6
-1
-
575. 匿名 2018/03/26(月) 22:36:33
巨像、だと仏像とかそういのの大きいものだけなんでしょうか?巨大建造物は全体的に怖いです。
高速道路のジャンクションなんかも下から見るとゾワゾワします。+3
-0
-
576. 匿名 2018/03/26(月) 22:37:52
私は風車が特に苦手です。トピ画みるとなんも言えないような不気味さを感じます。ドラマのアノネで出てきてうわってなりました。+6
-0
-
577. 匿名 2018/03/26(月) 22:39:30
恐怖症ですと言いながら軽度の恐怖症の皆さん楽しんでますよねw重度の方はきっとトピ開けないと思う
そういう心理わかりますよ。私も昨日半泣きになりながらツイッターで毛虫の画像と動画見て騒いでたので。
世の中ネコバスとかトランプ氏の髪型みたいな毛虫がいるんですよ…(トピズレ)+6
-4
-
578. 匿名 2018/03/26(月) 22:39:34
そうなった原因、なんなんだろう、、子供の頃に何かあったんですかね?教えて下さい(^^;+7
-2
-
579. 匿名 2018/03/26(月) 22:42:40
アンタラの巨顔も怖いよw+1
-2
-
580. 匿名 2018/03/26(月) 22:42:58
ガスタンクも怖い
丸くて大きすぎ+9
-0
-
581. 匿名 2018/03/26(月) 22:45:31
私も惑星の大きさ比較の図とかムリ…
画像貼ろうと思って検索したけど、
震えが止まらなくてコピーすらできないw
+6
-0
-
582. 匿名 2018/03/26(月) 22:46:31
淡路島の巨大観音像は素人が作ったみたいなクオリティだから余計怖い+7
-1
-
583. 匿名 2018/03/26(月) 22:48:02
私も子供の時から、大きめな木とかでも怖くて見ないようにしてました。
ただ誰かと遊んでたり遊びに夢中になっていたら大丈夫で、一人でいたりぼーっとしていた場合のみ巨像など怖いです+3
-0
-
584. 匿名 2018/03/26(月) 22:52:28
長崎で見かけたこれ!!
送電所?かな?
めちゃくちゃ怖かったー!!
運転してなくてよかったです。+26
-1
-
585. 匿名 2018/03/26(月) 22:52:31
>>17
ここどこですか+2
-0
-
586. 匿名 2018/03/26(月) 22:53:06
>>249
私も木星のやつをYouTubeで見てから、怖くてたまりません。木星の回転もすごくて、音も激しいやつだったから余計こわかった。
澄んだ冬のすごくきれいな夜空も、怖い時あります。+13
-1
-
587. 匿名 2018/03/26(月) 22:53:52
私は自然界の巨大なものがこわいです。
航空写真で山や海や森などを見ると恐怖を感じます。
なんというか、言葉ではうまく言い表せない感覚で、自分の力では太刀打ち出来ない物や場所を見ると絶望を感じます。+7
-1
-
588. 匿名 2018/03/26(月) 22:55:34
プラネタリウムが怖い
私の場合は大きな絵とかも怖い
壁画とかデコトラとか。
あと、剥製とかも
きっかけは高崎観音の胎内に子供の頃に入って
それがトラウマになったから。+3
-0
-
589. 匿名 2018/03/26(月) 22:57:13
>>32
私も子供の頃に同じ感覚味わいました!
とてもわかります!
潜って目を開けたらゾッとした~+4
-1
-
590. 匿名 2018/03/26(月) 22:58:36
・風車
・テトラポット
・トンネルの中のファン
はめっちゃ怖い!
無機質+巨大は本当無理!+15
-0
-
591. 匿名 2018/03/26(月) 22:59:36
全然大丈夫だから、怖いと感じる人がいることにびっくり。
私は音の恐怖症です。特にお寺の鐘の音やボールの弾む音。思い出しただけで心臓バクバクです。
人間いろいろですねー。+5
-0
-
592. 匿名 2018/03/26(月) 23:02:02
>>588
まさかの地元!+3
-0
-
593. 匿名 2018/03/26(月) 23:06:24
拾い画ですが、合羽橋の有名なコックさん。+8
-0
-
594. 匿名 2018/03/26(月) 23:06:25
大仏さんとかタワーとかは大きいなーって感動する方だけど、発電の風車だけは苦手。遠目に見る分はまだ我慢できるけど、近くを通った時無機質すぎてこわかった。だから苦手。
近くで見ると回るのめっちゃ速いんだよね!+9
-0
-
595. 匿名 2018/03/26(月) 23:07:11
わたしも巨像こわいです。電車や新幹線がホームに入ってくるのが怖い人いませんか?電車に乗るのは好きなんですが、ホームや踏切に電車がくる瞬間がこわいです。なんかぞっとします。高架下もこわいです。これと巨像恐怖症ってリンクしてるんじゃないかとふと思って気になりました。トピ違いだったらすいません+5
-0
-
596. 匿名 2018/03/26(月) 23:08:12
経年経過でコンクリートが薄汚れてきた質感がよりゾワゾワ感を増す+18
-0
-
597. 匿名 2018/03/26(月) 23:08:19
「巨像恐怖症」っていうんですね。
知らなかったから、
私がおかしいのかと思ってました。
私も風車も怖いし、
ここの画像全てに恐怖を感じました。
私が特殊かもしれませんが、
夜中の工事現場に10台くらい並んでいた
機械(ショベルカーでしたっけ?)それが怖かったのを思い出しました。+6
-1
-
598. 匿名 2018/03/26(月) 23:08:39
+13
-0
-
599. 匿名 2018/03/26(月) 23:10:42 ID:BlaHDsFaj1
同じ人が居て嬉しいです!皆さんがあげてる全て共感できます!
川などに建ってる高速道路を支える大きい柱が無理で…
大きな湖が出てきて無意識にバクバクなったことあります。
あと巨大地底湖とかも無理です。
でもなぜか気になるんですよね〜+7
-0
-
600. 匿名 2018/03/26(月) 23:12:08
+15
-0
-
601. 匿名 2018/03/26(月) 23:19:28
子どもの頃から、横浜のベイブリッジを車で通る時、支えている黒いゴムのようなケーブル?が怖いです…
あまり理解されなくて…でもこれも巨像恐怖症なのかな?+1
-0
-
602. 匿名 2018/03/26(月) 23:20:28
わかります!
私は 空から見た真っ青な海
写真でもすくみます。
あとは工場地帯の大きなタンクの群れなども+13
-1
-
603. 匿名 2018/03/26(月) 23:20:37
被さってる雲ももちろんだけど、山の形もなんかもういろいろ無理+18
-1
-
604. 匿名 2018/03/26(月) 23:21:17
夜にうっかり開いちゃダメなトピだった!ても怖いもの見たさでついつい...自分は大仏が特に怖いです。中でも牛久大仏はヤバイ。+10
-0
-
605. 匿名 2018/03/26(月) 23:21:42
>>563あれが四角で壁みたいな感じなら怖いと思う+1
-0
-
606. 匿名 2018/03/26(月) 23:22:59
>>581木星だかの星だよね!?怖すぎ+4
-1
-
607. 匿名 2018/03/26(月) 23:23:28
体育館並みに天井が高くて はるか上まで積まれた商品陳列棚も怖い
ホームセンターの木材売り場とか足がすくむわ…
ものが迫ってくる圧力と自分が小さく思えて怖いって感じ+5
-1
-
608. 匿名 2018/03/26(月) 23:26:49
息子の図鑑に大きい動物の長さ比べポスターが付いていて、ざとうくじらとかシロナガスクジラとか10体くらい並んでいて東京タワーなどと比べられていた。恐ろしい迫力で直視できなかった+6
-1
-
609. 匿名 2018/03/26(月) 23:29:09
>>585
残念ながら何処だか書いていない(日本語のサイトでは)。
「巨大な建造物」で検索すると、あの巨大な骸骨の建造物の画像が出てきます。
それをタッチすると画像の下に同じ画像がいくつも出てきて、中東文字やらハングル文字、他にもスペイン語かポルトガル語みたいな文字で紹介されています。
自分は解読できないので、よかったら検索してみてくださいm(_ _)m
+2
-0
-
610. 匿名 2018/03/26(月) 23:30:31
インド
(昔は巨人が存在した?!)+13
-0
-
611. 匿名 2018/03/26(月) 23:30:57
大きい穴が怖い(´゚ω゚`)+28
-0
-
612. 匿名 2018/03/26(月) 23:31:39
高所恐怖ではあるけれど、いま初めて知りましたー。びっくりすることはあるかな。+4
-0
-
613. 匿名 2018/03/26(月) 23:32:03
この氷山怖い、圧倒される!+25
-1
-
614. 匿名 2018/03/26(月) 23:33:48
私も風力発電の風車が1番苦手
昔、道に迷って車でうろうろしていたら、突然あれが出てきて同乗していた友だちと絶叫したわ
自分が思ってる以上に大きかったりしてその驚きというか、自分の認識とのギャップが恐怖の原因なのかなーと
新緑の山道のドライブも山に近づくにつれ距離感がおかしくなって怖くなるよ+10
-0
-
615. 匿名 2018/03/26(月) 23:34:05
怖すぎ。見るだけでゾワゾワする。+23
-1
-
616. 匿名 2018/03/26(月) 23:34:05
名古屋科学館のこれ無理
不安定と感じて近づくと震えるし
遠くから見ても巨大で恐怖を感じる
旅でいて見たかったけど恐ろしくて入られなかった+12
-0
-
617. 匿名 2018/03/26(月) 23:38:02
ガンツのこういう像が動いて攻撃してくるのがめちゃくちゃ怖かった+7
-0
-
618. 匿名 2018/03/26(月) 23:40:23
風車 怖いです。利根川渡る橋も怖いです。+4
-0
-
619. 匿名 2018/03/26(月) 23:40:34
氷山だけど、
こういうの本気で怖い…+11
-0
-
620. 匿名 2018/03/26(月) 23:41:12
巨大な氷山(last)+22
-0
-
621. 匿名 2018/03/26(月) 23:44:47
子供の頃は、ビルだろうが木だろうが、デカイものは全て怖くてたまらなかったんですが、おばちゃんになったら人間ほど怖いものはないと思うようになりました笑。しかし湘南新宿ラインからも見える、突然あらわれる観音様?とか、ああいうのは今もダメです。あと新宿にある景観ぶち壊しの楕円形のビルとか、ああいうのもギョッとします。+7
-0
-
622. 匿名 2018/03/26(月) 23:45:55
鳴門のうずしお
自然の大きいものは怖いよね。+32
-1
-
623. 匿名 2018/03/26(月) 23:45:58
もう出ていますが本当にデッカイですよね、怖すぎます(゚Д゚;)+18
-1
-
624. 匿名 2018/03/26(月) 23:46:24
これも(>_<)+21
-1
-
625. 匿名 2018/03/26(月) 23:47:51
小さいときから夜、車の窓から夜空星空を見上げるとジェットコースターの落ちる時のようなお腹がスースーしてきます。下から上にスケールのおおきな何か見上げるのが本当に怖くなります。
斜張橋()を車を運転して通るときはまさに恐怖で、
少しでも上が見えないように緊張して通ります。
もし上を見上げてしまったときは多分パニックになります。+13
-0
-
626. 匿名 2018/03/26(月) 23:49:46
現実だったらこの世の終わり的な感じがして怖いです((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル+13
-1
-
627. 匿名 2018/03/26(月) 23:50:50
アメリカなど、大陸ではたまに発生する雲(積乱雲ってやつかな?)+29
-0
-
628. 匿名 2018/03/26(月) 23:53:13
>>622鳴るとのうすしおってこれ舟これだけ近づいて大丈夫なんですな?+6
-0
-
629. 匿名 2018/03/26(月) 23:53:42
これ怖いですか?+11
-6
-
630. 匿名 2018/03/26(月) 23:55:13
>>625
こういう橋斜張橋って言うんだ知らなかった+11
-0
-
631. 匿名 2018/03/26(月) 23:59:37
上野の国立科学博物館のシロナガスクジラ
昼間でも怖くて直視できない+3
-1
-
632. 匿名 2018/03/27(火) 00:02:06
>>614
同じく、私も風車が一番怖いです!
海無し県に住んでいるので、普段目にしないから、たまに遭遇した時の怖さたるや…………
あの巨大さで無機質に並んで、先の尖った羽がゆっくりぐるぐる回っている姿が、なんだか得体の知れない魔物のように見えます(>_<)+10
-1
-
633. 匿名 2018/03/27(火) 00:02:07
六本木ヒルズを初めて真下から見た時は怖かった。+2
-0
-
634. 匿名 2018/03/27(火) 00:02:07
シリコン彫刻家のロン・ミュエクの作品とか皆さんどうですか?
やはり苦手なんでしょうか?
+2
-0
-
635. 匿名 2018/03/27(火) 00:02:39
よく泳げるよな❗
みたいな(笑)
マナティ+22
-1
-
636. 匿名 2018/03/27(火) 00:03:35
こんな巨大な像が海底に!?(゚A゚;)+10
-0
-
637. 匿名 2018/03/27(火) 00:06:38
怖い。
人間は無力、みたいな
感覚に陥る…+22
-0
-
638. 匿名 2018/03/27(火) 00:08:03
深海が怖い。
広大な海中では、人間は小粒+27
-1
-
639. 匿名 2018/03/27(火) 00:08:19
みなさんの画像でも怖すぎます…
いつものトピのようにスイスイ見られない。心臓バクバクする(´;Д;`)
私はダムが一番怖いです。+8
-0
-
640. 匿名 2018/03/27(火) 00:09:45
バハマの海底に沈められた少女像だって。+8
-1
-
641. 匿名 2018/03/27(火) 00:10:19
な、何だ!?
このデカいのは!!!+11
-0
-
642. 匿名 2018/03/27(火) 00:11:42
巨大クラゲ(゚Д゚)!!+9
-0
-
643. 匿名 2018/03/27(火) 00:13:59
巨像恐怖症を初めて知りました!
意識したことは無かったけど、ここに貼られてる画像見るとなんとなく不安感や恐怖感を感じるものもありました。私もその気があるのかな?
しかし、なぜ恐怖を感じるのか?もし崩れてきて生き埋めになったらとかを無意識に想像するからなのか?ただそこにあるだけの巨像になぜ恐怖を感じるのかが気になりました。+6
-0
-
644. 匿名 2018/03/27(火) 00:14:38
怖すぎる…+20
-1
-
645. 匿名 2018/03/27(火) 00:14:55
+11
-0
-
646. 匿名 2018/03/27(火) 00:15:22
日本ではまず見られない雲+22
-0
-
647. 匿名 2018/03/27(火) 00:15:52
((((;゜Д゜)))+18
-1
-
648. 匿名 2018/03/27(火) 00:16:06
>>625
うわぁー!!心臓バグバグー!
あーびっくりした 涙+4
-1
-
649. 匿名 2018/03/27(火) 00:16:30
風車怖いよね~(T-T)+19
-0
-
650. 匿名 2018/03/27(火) 00:16:51
色の黒いところはどれだけ深いのだろうとか考えて、こわくなるんだろうね+12
-2
-
651. 匿名 2018/03/27(火) 00:20:06
オリオン座がダメです。+3
-2
-
652. 匿名 2018/03/27(火) 00:20:43
進撃の巨人が実際にあったら
物凄いことになりそうだね。
大きい上にあの見た目、あの動きなんて+5
-0
-
653. 匿名 2018/03/27(火) 00:24:16
大きいものの引力によって小さい物が引き寄せられる。
太陽が常に大きくなっているように
他の惑星がどんどん引き寄せられる。
こんな風に、本能で大きいものから逃れようとするのかな+5
-1
-
654. 匿名 2018/03/27(火) 00:29:29
東京スカイツリーは下から見上げることができません。足がすくみます。都会には住めない‥+4
-0
-
655. 匿名 2018/03/27(火) 00:33:17
フジテレビが正月に貼った巨大な地獄絵をガルちゃん別トピで見た時は悲鳴あげた。
大きい絵もゾワゾワだけど地獄も怖いんで、ダブルで気味が悪すぎ。実物見たら血の気引きそう
+6
-0
-
656. 匿名 2018/03/27(火) 00:40:40
巨像恐怖症の人が、RSVRのシン・ゴジラのデモムービーとか見たら、
オシッコちびるかも・・。
バーチャルリアリティのヘッドマウントディスプレイで見ると、
本当にビルみたいな大きさの実物大のゴジラが、こっちに歩いてくる感じだったから。
+4
-0
-
657. 匿名 2018/03/27(火) 00:41:44
クジラか?!+9
-1
-
658. 匿名 2018/03/27(火) 00:42:36
遠くから見ても突出してる(>_<)+33
-0
-
659. 匿名 2018/03/27(火) 00:43:15
これは何だろう?火口??+13
-1
-
660. 匿名 2018/03/27(火) 00:43:41
+25
-0
-
661. 匿名 2018/03/27(火) 00:43:47
なんか嫌だなぁ(・д・)+37
-0
-
662. 匿名 2018/03/27(火) 00:44:19
不気味…+22
-0
-
663. 匿名 2018/03/27(火) 00:44:47
群馬県前橋市+14
-5
-
664. 匿名 2018/03/27(火) 00:45:51
これも見てるとゾクゾクする
絶叫マシン(ジェットコースター系)は
得意なんだけどこういうのがだめ
近くに行くとものすごいモーター音
クラクラする 私だけかな+11
-0
-
665. 匿名 2018/03/27(火) 00:45:55
海辺にこんなものがあること自体が怖すぎるんだよね、マジで怖い。+30
-1
-
666. 匿名 2018/03/27(火) 00:45:58
>>80
あれは低周波です
内耳を撹乱するのでめまいや吐き気、頭痛等の原因になります
風車の近くに住む人たちの間で身体症状の訴えが多いことからアメリカで研究が進みました
今まで風車くらいしか話題になりませんでしたが最近日本ではエコキュートやエネファームなどのエコ給湯器で低周波の被害が出ています
深刻なので大きくないものにも気をつけて下さい+11
-0
-
667. 匿名 2018/03/27(火) 00:46:38
大きな穴が怖い2+26
-0
-
668. 匿名 2018/03/27(火) 00:47:31
天文部だったんですけど、惑星の大きさ比較画像を見て、ゾクゾクするような不思議な感覚で星の虜になってしまいました。
このゾクゾクの感覚は恐怖に似てる思います。
夏は流星観測、朝に太陽の黒点観測などしました。
肉眼ではほぼ見えない星雲を望遠鏡で見たら、その星雲の中で流星が飛び交ってて、宇宙こええとまたまたゾクゾク
楽しい部活でしたw+13
-0
-
669. 匿名 2018/03/27(火) 00:51:22
>>573
可愛いじゃん!+5
-0
-
670. 匿名 2018/03/27(火) 00:51:58
>>603
夜中に悲鳴上げそうになった!
何それ泣 富士山以上のインパクト+6
-0
-
671. 匿名 2018/03/27(火) 00:53:46
どうやって作ったんだよってやつがいっぱい(´・ω・`)怖い(´・ω・`)+9
-0
-
672. 匿名 2018/03/27(火) 00:54:16
>>276
私も小さい頃からガスタンク駄目です、、、
道を間違えてあれが目の前にグワって現れた時にはもうそれはそれは、、、
あとは大船の観音様?
あれも緑からぬわんと建ってて怖っ。
エジプトは絶対無理ですね。
スフィンクスやピラミッド目の前にしたら気絶する+12
-0
-
673. 匿名 2018/03/27(火) 00:54:32
風車 巨大すぎて、近くを車で通っただけでもブルとします。+8
-0
-
674. 匿名 2018/03/27(火) 00:55:35
>>605
三角なら怖くないんですね?
要するに威圧感があるのがダメなのかな+2
-2
-
675. 匿名 2018/03/27(火) 00:56:17
風景と混じるとより一層の威圧感+20
-0
-
676. 匿名 2018/03/27(火) 00:57:13
1つだけ突出してデカイ建物
(イタリア ミラノ)+12
-0
-
677. 匿名 2018/03/27(火) 00:57:48
>>610
なんだこれー!捏造??
本物なら学会発表ものでニュースになってるよね+7
-0
-
678. 匿名 2018/03/27(火) 00:58:21
よくロープウェイを作れたよね…+15
-0
-
679. 匿名 2018/03/27(火) 00:58:48
白と青のコントラストが苦手とこのトピを見て解りました
空に浮かぶデカい雲でさえ怖い+3
-1
-
680. 匿名 2018/03/27(火) 01:01:26
中学の修学旅行最悪だった+4
-0
-
681. 匿名 2018/03/27(火) 01:02:00
宇宙最大級と言われているブラックホールのサイズ
質量(重さ)は太陽の170億倍
ちなみにブルーの輪が太陽系の惑星で一番遠い海王星の公転軌道の大きさ
真ん中の白い小さな点が地球の公転軌道の大きさ+13
-0
-
682. 匿名 2018/03/27(火) 01:04:07
>>491
私は心臓ではなくて、お知りの穴あたりがムズムズきゅいーんってなるんだ+4
-1
-
683. 匿名 2018/03/27(火) 01:05:07
>>668
木星見ると不安になってザワザワしてくるけど
でもその感覚が病みつきって人もいたな・・
ちなみにこの画像の緑色の小っちゃい点が北米大陸の大きさ
目玉模様(大赤斑)の大きさだけで軽く地球2個分+14
-1
-
684. 匿名 2018/03/27(火) 01:05:17
>>675
観音様優しそうなのに
+3
-2
-
685. 匿名 2018/03/27(火) 01:07:06
天王星、見れない人多そう。
ホラー苦手な私は同列で見れません。
いや天王星のほうが見れない。+6
-0
-
686. 匿名 2018/03/27(火) 01:07:27
要するに周りと溶け込まない異物感にびっくりしてザワザワして怖い、ということですかね?
普通サイズの物なら、周りと溶け込まない無機質な物でも大丈夫なのですか?
+7
-0
-
687. 匿名 2018/03/27(火) 01:11:34
木星と土星の大きさに圧倒される。+18
-2
-
688. 匿名 2018/03/27(火) 01:11:48
巨木と巨石、あと鍾乳洞とかも怖いです。怖くて通り過ぎることができません。
これは巨像恐怖症とかとは違うかなあ。
奈良の大仏さんは好きだもんなあ。+9
-0
-
689. 匿名 2018/03/27(火) 01:12:17
>>625
これ、結構圧迫感あるね+1
-0
-
690. 匿名 2018/03/27(火) 01:12:21
シンゴジラというと
コイツが映画館でドアップで現れたときは心底ギョッとしたわ+16
-0
-
691. 匿名 2018/03/27(火) 01:12:28
>>686
そんな感じだと思います。違和感ですかね?頭が有り得ないよこれ!って処理しきれてないのかな?ここ巨像恐怖症のトピだけど色々混ざってるね笑
+5
-0
-
692. 匿名 2018/03/27(火) 01:12:54
だが、太陽は別格に大きい❗+18
-0
-
693. 匿名 2018/03/27(火) 01:13:47
巨像怖いです。
子供の頃たまにあった、アリス症候群的な感覚に陥って不安になる。
自分の大きさの軸もよくわからなくなるというか。
けどこの不安さが怖いながらも気持ちよくて、ついつい見ちゃう。+4
-0
-
694. 匿名 2018/03/27(火) 01:18:55
プラネタリウム出てて笑ったw
私も怖かった
私の行ってたところでは
「地球上のすべての灯りを消すと夜空はこう見えま~す♪」
ってやるんだけど
そうすると空はもっと暗くて漆黒で
見えなかった星の大群が敷き詰められて
もう超怖かった記憶
この画像よりもっと黒くてみっちりって感じで
集体恐怖症+巨像恐怖症のダブルで迫ってくる+5
-1
-
695. 匿名 2018/03/27(火) 02:24:14
像じゃないけど、昔のテレビ番組に出てたジャンボマックスっていうおじさんの着ぐるみが怖かった。3メートルあるんだよ+15
-0
-
696. 匿名 2018/03/27(火) 02:25:30
かわった画像ばっかりで興味深い。
+3
-0
-
697. 匿名 2018/03/27(火) 02:37:47
>>485
私も同じです!
業務用の調味料とかも何か嫌なんです+1
-1
-
698. 匿名 2018/03/27(火) 02:45:39
>>262
それで思い出した
サンダーバードの人形が苦手なことを
+1
-0
-
699. 匿名 2018/03/27(火) 02:46:33
巨大な建造物大好きなので私はすこぶる皆さんの画像楽しんでます+5
-0
-
700. 匿名 2018/03/27(火) 03:04:23
地図の海とか山とか苦手で同じくゾワッとする
+3
-1
-
701. 匿名 2018/03/27(火) 04:27:57
>>625
同じくです。
私はこの、橋を釣ってる?ケーブルの太さに震えます。これ系の橋渡るの本当に怖い。+4
-1
-
702. 匿名 2018/03/27(火) 07:07:40
すごい…
私は逆ですごく好きかも…と気付いてしまった…
大きい建物見るとおお〜!!!って高揚してる自分がいる…+9
-0
-
703. 匿名 2018/03/27(火) 07:42:43
たまにコラかな?というのもあるけど、ゾワゾワしながら画像を見ています。
私は子供の頃、絵本でピノキオとおじいさんがクジラにのまれるシーンが怖かったです。+7
-0
-
704. 匿名 2018/03/27(火) 09:36:48
濁った水の中に巨大な魚影が浮かぶのも怖いし
水中で巨大な生き物に出会うのも怖い+10
-0
-
705. 匿名 2018/03/27(火) 12:58:34
山の中にある湖やダムが怖い。
大きな山も怖い。山登りとか無理だな。+5
-0
-
706. 匿名 2018/03/27(火) 13:24:47
大仏、観音像、バリ島の古い寺院、大鳥居、ボーリング場に昔よく立っていた大きなピンの像、ネッシー、恐竜すべてダメです
周りの人にも言っても共感されたことが一度もなく、自分だけが異常なのかと思ってました
こんなに沢山同じ感覚を持っていることを知り安心しました+15
-1
-
707. 匿名 2018/03/27(火) 15:52:58
>>683
説は色々あるようだけど、私が見た星図鑑では木星は水銀の海があると………ゾクゾクwww+4
-0
-
708. 匿名 2018/03/27(火) 16:02:50
>>707
今の説はどうなんだろう?と思って調べたけど、やっぱり今は水銀の海がある説は否定されてるみたいでした。
金星の硫酸の雨とかも怖い
星トピみたいになってすみません汗+4
-0
-
709. 匿名 2018/03/27(火) 17:15:22
巨大&廃墟というコンビネーションが余計にゾワゾワする+9
-0
-
710. 匿名 2018/03/27(火) 20:31:46
+14
-0
-
711. 匿名 2018/03/27(火) 20:57:13
+3
-0
-
712. 匿名 2018/03/27(火) 21:01:43
でかいトラックやダンプカーに挟まれてるとドキドキする。
本当に気が狂いそうになる。+5
-0
-
713. 匿名 2018/03/27(火) 21:03:22
久留米の成田山にある仏像もデカい。+0
-0
-
714. 匿名 2018/03/27(火) 21:04:03
>>663
やだ、奇行種にしか見えない・・・+1
-0
-
715. 匿名 2018/03/27(火) 21:59:14
こんなん罰ゲーム+1
-1
-
716. 匿名 2018/03/27(火) 21:59:46
>>174
これカーブ曲がると急に出てくるよね?何の建物かなぁ
周りとのミスマッチで違和感しか無い
+0
-0
-
717. 匿名 2018/03/27(火) 23:02:07
>>692
どんだけ遠いんだよ太陽って
って今そっちの方にびっくりした+3
-0
-
718. 匿名 2018/03/27(火) 23:06:30
>>711
ナポレオン
なかなか会いたくても会えない魚+2
-0
-
719. 匿名 2018/03/28(水) 00:04:14
私も水族館の巨大魚が苦手。もし水槽が割れて自分の方になだれ込んで来たら…と考えるだけでゾッとする。
ポニョに出てくる深海魚もアニメなのに怖い…+2
-0
-
720. 匿名 2018/03/28(水) 21:46:15
太古の海、怖すぎワロタw+2
-0
-
721. 匿名 2018/03/29(木) 21:28:03
>>6+0
-0
-
722. 匿名 2018/03/30(金) 15:56:54
でーん
これも結構怖いね+4
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する