ガールズちゃんねる

ハンドメイドで散財してしまう人!

78コメント2018/04/18(水) 12:45

  • 1. 匿名 2018/03/25(日) 23:50:43 

    作ることより材料を買ってしまうことありませんか⁈

    私はメルカリでお得だー!と布地を買ってしまうことが多々あります。
    しかも派手な柄で使うには難しいものばかりσ(^_^;)

    +204

    -4

  • 2. 匿名 2018/03/25(日) 23:51:45 

    布とか無駄に買っちゃう

    +208

    -1

  • 3. 匿名 2018/03/25(日) 23:52:44 

    ユザワヤとかサンカクヤでついついお得なワゴンセールとかのぞいて生地買っちゃう。何作るか決めもせずにね

    +161

    -0

  • 4. 匿名 2018/03/25(日) 23:52:48 

    わかる、買って満足しちゃうこと多々あります

    +208

    -2

  • 5. 匿名 2018/03/25(日) 23:52:51 

    材料費と制作費を考えたらめっちゃくちゃ赤字だよね

    +226

    -0

  • 6. 匿名 2018/03/25(日) 23:53:15 

    参考書を買って、もうやった気分になってそのまま、埃がかぶるみたいな。

    +166

    -2

  • 7. 匿名 2018/03/25(日) 23:53:53 

    浅草橋好きで行くけど無駄に買い込む

    +33

    -1

  • 8. 匿名 2018/03/25(日) 23:54:13 

    ハンドメイドで散財してしまう人!

    +55

    -3

  • 9. 匿名 2018/03/25(日) 23:54:14 

    ハイ。
    編み物で毛糸余分に買い過ぎちゃう
    だって、編んでる途中で足りないってなって、同じ品番で注文したのに微妙に色が違うってよくあるんだもん

    +127

    -2

  • 10. 匿名 2018/03/25(日) 23:55:37 

    たった今、楽天でピアスパーツ大量に買ってしまったよ。
    作ったものを販売するわけでも無く、自分用なだけなのに…
    ピアス何個作る気だよ…

    +115

    -2

  • 11. 匿名 2018/03/25(日) 23:56:24 

    これに散財した
    ハンドメイドで散財してしまう人!

    +12

    -21

  • 12. 匿名 2018/03/25(日) 23:57:27 

    アクセづくり、楽しくってどんどん凝った物作るようになったんだけど、もはや山盛りww
    「売れば?」ってすごく言われるんだけど、
    正直インポートのビーズとか使ってて材料費だけで5,000円オーバーの物が多い
    素人のハンドメイドアクセに5,000円出してくれる奇特なお方がいるとは思えない!!
    自分の好みで作ってるからあきらめて自分で使いまーすw

    +166

    -9

  • 13. 匿名 2018/03/25(日) 23:57:57 

    布が安くなってるとついつい買う
    そして安かったのに、もったいなくて使えない。
    目的を持って買った布はちゃんと使うんだけどねー。

    +109

    -1

  • 14. 匿名 2018/03/25(日) 23:59:11 

    フォーマルとコート作りたくて結構いい生地買ったのに型紙作って力尽きて、ファストファッションで過ごしてる。
    バカだねぇ我ながら。

    +111

    -3

  • 15. 匿名 2018/03/25(日) 23:59:25 

    既製品を買った方が安いのは分かってるんだ

    +213

    -1

  • 16. 匿名 2018/03/25(日) 23:59:50 

    きれいな色の毛糸を見るともう買わずにはいられない病

    +71

    -1

  • 17. 匿名 2018/03/26(月) 00:01:19 

    すごく分かる、毛糸買って満足しちゃう。
    毛糸眺めてるだけで幸せだから趣味としては良いのかもだけど!

    +52

    -1

  • 18. 匿名 2018/03/26(月) 00:01:57 

    余った生地には新鮮味が無いのか
    他の物を作ろうという気が起きない。

    一時、昭和のアニマル柄の生地に
    ハマってオクで買ってたけど
    もったいなくてハサミが入れられない。

    +94

    -1

  • 19. 匿名 2018/03/26(月) 00:02:33 

    組み合わせを考えたり、色々選びながら作りたいのと、パーツが無くなるのが嫌なので多めに買ってしまう。

    +52

    -1

  • 20. 匿名 2018/03/26(月) 00:08:20 

    ある意味、そういう人たちで業界もってる側面もあるよね!

    +71

    -1

  • 21. 匿名 2018/03/26(月) 00:12:18 

    はまって飽きての繰り返し。
    でもはまってる時に買い込んだ材料が沢山あるから思い立ったらすぐに作れるのがいい。

    +87

    -2

  • 22. 匿名 2018/03/26(月) 00:15:03 

    あるある。
    多めに生地買って中途半端に余ったはぎれがたくさん。何かの裏地に使おうと思っても微妙に足りなかったりで。
    通販で買って思ってたのと違うこととか多々。

    +24

    -1

  • 23. 匿名 2018/03/26(月) 00:19:04 

    革のミニチュア小物を作ろうと思って とりあえず菱目打ち各種 革用の針 ロウなど道具を全部揃えたのがたしか4年ほど前
    それから 気に入ったハギレなど買いあさって今日までまだ何も作ってない

    +62

    -1

  • 24. 匿名 2018/03/26(月) 00:27:39 

    トピズレですが教えて下さい。
    フェルト手芸にハマってるのですが、束で売ってる糸を一本ずつ出す時こんがらがって上手く出せません。
    皆さんどうやって使ってるのでしょうか??
    ど素人意見ですみません…

    +4

    -3

  • 25. 匿名 2018/03/26(月) 00:30:51 

    基本的に布との出会いは一期一会だと思っています(笑)

    +64

    -1

  • 26. 匿名 2018/03/26(月) 00:42:52 

    編む時間が無いくせに可愛い毛糸を見つけたり、安売りセール中なら大量に買ってしまう。
    編むより毛糸集めが趣味になってしまう。
    年間◯万円はフツーに買います。

    +31

    -1

  • 27. 匿名 2018/03/26(月) 00:48:08 

    なんだか皆さん楽しそう。

    +82

    -1

  • 28. 匿名 2018/03/26(月) 01:14:10 

    成人式用の髪飾り。 振り袖の前撮りするのにスタジオに打ち合わせ行ったら高くてビックリ!2万3万するんだね~二回位しか使わないのに…売ってるのよくよく見たら 何だか自分でも作れそう!ってなって
    YouTubeで作り方沢山あるんだもんね?助かった~
    100均や手芸屋の材料でも十分作れるんだもね?凄いわ
    色々材料集めて製作中
    ちりめんのつまみ細工作ったり、造花やパールでも工夫次第 1500円位でできちゃう
    散財するつもりないんだけどはまってきて 腕も上がってきたから材料もっと欲しくなってきた!
    そんな沢山作ってどうすんだよ??

    +31

    -5

  • 29. 匿名 2018/03/26(月) 01:16:20 

    作ってる時より、材料みたり買ったりしてる時の方が楽しい。

    +96

    -1

  • 30. 匿名 2018/03/26(月) 01:30:25 

    ボタンもヤバいよね
    すっごいキャラ立ったのに遭遇しちゃうと、使う予定無いのにお買い上げー
    で、ボタンっていいお値段なのよ

    +82

    -1

  • 31. 匿名 2018/03/26(月) 01:32:38 

    アクセサリーと編み物が好きで、買わずにはいられません
    パーツが増えて、微妙な色の差の毛糸がたまって・・でも欲しいと思った物は買います!

    +11

    -1

  • 32. 匿名 2018/03/26(月) 01:44:47  ID:aCUzCOZ2jF 

    リボンとか毛糸とか、お菓子とか作る為の材料。
    買わなくなった。使わないし。

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2018/03/26(月) 01:45:17 

    ボタン1つで印象も違うから不思議ですよね。
    私もボタン好き。
    生地も、置ききれない位買ってしまいます。
    フルに使える洋裁技術を学ぼうと思ってます!
    作るの楽しいですよね。特に頭の中の構想と全く同じ物が出来上がった瞬間。
    快感です。

    +33

    -1

  • 34. 匿名 2018/03/26(月) 01:46:14 

    >>30
    デザイン凝ってると異常に高いね。
    古着の凝ってるボタンからパーツ取りした方が安い時がある。

    +33

    -1

  • 35. 匿名 2018/03/26(月) 03:26:04 

    子供の服を作るため問屋街を見て回った事がある。
    生地やレースに拘って。出来上がった時はうれしかったけど、
    後々冷静になったら、既製品を買った方が安かったと反省した。
    結局自己満足なんだと。

    +26

    -1

  • 36. 匿名 2018/03/26(月) 03:34:17 

    アクセサリーパーツ屋も手芸屋もお店に入ると何時間でもいれて時間もお金もたっぷり使ってしまう!
    材料買い込んで育児と仕事の合間にハンドメイドするのが楽しみ。

    +28

    -1

  • 37. 匿名 2018/03/26(月) 06:06:01 

    小物作りをして販売してたけど大量注文入った時に材料が足らなくなって焦った経験から、買いだめする様になったの。
    でもね。。。。一人でコツコツと作ってたけど限界が来て注文受付をストップして受け付けた商品を作ったら販売は辞めたから材料在庫が山ほどあるw
    捨てようか悩み中

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2018/03/26(月) 06:09:10 

    近所の手芸店が閉店セールしてた。布やら口金やら買い込んでしまった。ミシンないから手縫いなのに。不器用だから難しいモノは作れないのに…
    でも、みてると欲しくなるのよ。

    +27

    -1

  • 39. 匿名 2018/03/26(月) 06:29:37 

    買っちゃうのもあるけど、ワークショップとかで作るのにはまってやめられない。

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2018/03/26(月) 06:31:06 

    せめて100均一で

    と思っても買いすぎてしまい、結局無駄遣い

    +22

    -1

  • 41. 匿名 2018/03/26(月) 06:39:15 

    使わなかった生地をメルカリで売ろうと思ってもまたそこで買ってしまう

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2018/03/26(月) 06:54:06 

    あります。集めて満足することよくある。
    販売しても対して売れないのに
    もしもの時を考えて大量に買う。
    趣味がひとつでなく、、
    ピアス作りだったり
    編み物だったり色々作るのが好きで
    いろんな資材だけが増えてく。

    +17

    -1

  • 43. 匿名 2018/03/26(月) 07:26:49 

    >>6
    うちの旦那がまさにこれ。
    来月FPの試験とか言ってたけど、参考書に読んだあとなく綺麗なまんまだよ

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2018/03/26(月) 08:01:29 

    ストール作ろうかと布を買ったけど、昨日雑貨屋さんで可愛いストールないかな~と物色してた(笑)

    +18

    -1

  • 45. 匿名 2018/03/26(月) 08:07:39 

    ジョイフル本田がクラフト関係の品揃え良すぎて入り浸ってしまう。

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2018/03/26(月) 08:23:56 

    >>35
    出来上がったときの達成感すごいよね。去年270度のマキシスカート縫って以来目覚めてしまって、今年はミモレ丈のワンピース作ろうと布を探し歩いてるよ。

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2018/03/26(月) 09:03:57 

    あんまり懲りすぎると時間がかかりすぎて飽きる

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2018/03/26(月) 09:09:08 

    タイムリーだわ
    昨日ネットで色々買い込んで3万円越えた…
    私アホだわ
    でもどれにしようか悩んでる時間が楽しいんだよね

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2018/03/26(月) 09:13:17 

    特売とかセールとかになると、とりあえず買うがやめられない

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2018/03/26(月) 09:33:21 

    私だけじゃなくてよかった

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2018/03/26(月) 09:34:14 

    いくらまでと決めても買いすぎる

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2018/03/26(月) 09:36:29 

    売り場で買ってる人を見るとつられて買う

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2018/03/26(月) 09:36:53 

    ユザワヤ行くと目の色が変わると言われた

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2018/03/26(月) 09:38:04 

    トールペイントをやってますが、意味もなくやたらと絵の具を買っちゃう。
    しかも同じ絵の具が何本もあるし(笑)

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2018/03/26(月) 10:02:11 

    布地やら毛糸やらパーツ類やらもう収納限界。子供には片付けなさい、使わないものは捨てなさいという癖に自分は捨てられない…

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2018/03/26(月) 10:15:53 

    いっそのこと布やら糸、パーツのコレクションが趣味と言った方が正しいとすら思えてきた

    +46

    -0

  • 57. 匿名 2018/03/26(月) 10:50:03 

    パーツクラブとか行くとつい色々買っちゃう。
    スワロフスキーとか買っても使わず、綺麗だなーって眺めてるだけとかよくあるw

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2018/03/26(月) 12:06:24 

    心当たりがあり過ぎて泣ける(笑)
    布小物のキットが大好きで売るほどあります!
    生きているうちに形に出来るだろうか?

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2018/03/26(月) 12:42:15 

    ハンドメイドが趣味の人って経済的にゆとりある人って、テレビで言ってたよ。材料はなんでも高いし、時間ないと出来ないもん。

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2018/03/26(月) 14:47:45 

    手芸初心者なので、これやりたい!とおもったらまず教本を買ってしまいます。これで安心してしまうというか…(笑)

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2018/03/26(月) 15:11:44 

    『在庫だから。
    いつか作る為の在庫だから』

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2018/03/26(月) 15:27:08 

    さっきもついついセリアでファスナー買って来ちゃった…

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2018/03/26(月) 16:32:46 

    >>61
    それはいつしか罪庫になっていく…

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2018/03/26(月) 17:46:50 

    一人暮らしして収納がなくなったことで色々諦められたんだけど、毛糸だけは増えてゆく…。
    編んでいる途中で飽きちゃって放置→新たに編みたいものが出てきて毛糸購入→飽きて放置、を繰り返してしまってるため。

    でもこのトピのおかげで思い出したよ。
    今年はちゃんと去年放置したサマーハットとスヌードを編み上げよう。思い出させてくれてありがとう(笑)

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2018/03/26(月) 18:35:50 

    レトロ可愛い生地にハマって、メルカリで廃盤になった生地を買いあさっていました。
    幼稚園児の娘に何か作ってあげようと思っていたら、いつの間にか娘はサンリオキャラクターに夢中。
    二人目妊娠中だけど男の子だし、生地の使い道もないのでフリマアプリでまとめ売りしようかなぁ。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2018/03/26(月) 20:07:36 

    バッグ、何個作る気なんだろう、私。
    ユザワヤで帆布たくさん買ってる。
    分かってるのよ、そんなに使わないって!
    特にトートバッグ作りに今、熱中していて。あ~、もう材料費半端ない。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2018/03/26(月) 20:38:36 

    つい毛糸を買ってしまう
    我慢して我慢して年に5個くらいかな
    セーターでも編めればもっと買えるのだろうけど小物がせいぜいだから

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2018/03/26(月) 20:53:40 

    >>65
    待ってるよw

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2018/03/26(月) 21:32:28 

     何個も作る人って、馴れてて上手いんだろうなあって思う。
     お金掛かって困るって人は、本当に自分が欲しいって思える物だけを作れば良いんじゃないかな。
     デザインして、材料揃える、てまでの工程から、出来るまで相当時間掛かる筈だから。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2018/03/27(火) 12:46:31 

    分かる
    うちには男の子しかいないのに可愛い生地を買い漁ってます…

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2018/03/27(火) 13:57:32 

    布でもボタンでもリボンでも毛糸でも、『色違い』って魅力的。
    ついつい何色か買ってしまう。
    そして在庫がまた増える……

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2018/03/27(火) 19:26:02 

    正面切って堂々と言い訳をさせて貰えるなら。

    捨てたり諦めたりしてないうちは散財だと認める気はないぞ(笑)
    ただここにキープされてるだけの状態だから、むしろ貯金的なアレよ。
    だって使う時は買わなくて言い訳でだから、やっぱり貯金的なアレだよね(追加は仕方ないしさ)

    (多分)いつか活用されるはずの物だもん許してね♪

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2018/03/30(金) 10:09:49 

    アイロンビーズで自作パーツを作ると安くで済むので作ってる。
    色を合わせるのが楽しいよ!

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2018/04/04(水) 13:41:58 

    ほとんどの書き込みに+ボタンを押してしまった…。
    花柄の布とかレースとかリボンとか、一生かかっても使いきれないほどあるのに産まれたのは男。
    そして息子のアルバムを作るうちにマステにはまり、こちらも一生使いきれないほど。
    少しでも消費するために、息子のファイルとか水泳カードとかデコりまくってる。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2018/04/07(土) 21:16:57 

    材料揃えた瞬間に飽きて作らなくなってしまう。そして、忘れた頃に引っ張り出してきて熱心に作り出す。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2018/04/09(月) 23:25:16 

    ↑私も同じ。
    だからメルカリとかに出品もできない。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2018/04/11(水) 23:21:05 

    リカちゃん人形とシェリーメイSサイズのお洋服作りが好きです。
    100均に行けば必ず、うちの子(リカちゃん、シェリーメイ)の服作りに使えそうなリボンやボタンないかチェック。
    生地屋では似合いそうな生地を探してしまいます。端切れコーナーでは無地や細かいギンガムチェックや水玉柄はあれば買う。
    でも、最近は忙しく作る暇がなく溜まるいっぽう。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2018/04/18(水) 12:45:35 

    インスタグラムでみたTシャツヤーンのズパゲッティのバッグとかが可愛くて
    色とか素材(コットン92%)も良いし
    血迷って買いそうになってたけど
    やめた。

    今まで、ジェルネイル、レジンと
    ハンドメイドにはまってきたけど
    また買って満足する自分が想像できた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード