ガールズちゃんねる

対人関係が苦手でも、子供を育てていけますか?

115コメント2018/03/27(火) 00:02

  • 1. 匿名 2018/03/24(土) 23:51:27 

    主は27歳、結婚一年目です。
    主は対人関係が苦手で、すぐ嫌われてるんじゃないか…などど気にして疲れてしまいます。近所の人などに挨拶するときも返してくれるかな、とオドオドしてしまうほどです。
    子供を産んだら、ママ友やPTA関係など、子供が成長するにあたって多くの人と関わらなければいけないですよね。それが今から怖いです。
    対人関係が苦手な方で子供を育てている方は、どのように乗り越えていますか?

    +200

    -9

  • 2. 匿名 2018/03/24(土) 23:52:10 

    子供が居たら嫌でも強くなるよ

    +222

    -35

  • 3. 匿名 2018/03/24(土) 23:52:15 

    対人関係が苦手でも、子供を育てていけますか?

    +8

    -10

  • 4. 匿名 2018/03/24(土) 23:52:30 

    印西の渡はどうかと思うよ

    +1

    -17

  • 5. 匿名 2018/03/24(土) 23:52:54 

    大丈夫!みんなコミュ障ばっかりだから!

    +222

    -13

  • 6. 匿名 2018/03/24(土) 23:53:35 

    中にはそれに気付いて優しく接してくれる人もいるよ!

    +178

    -12

  • 7. 匿名 2018/03/24(土) 23:54:09 

    育てていくしかないけど正直キツい。
    息抜きしながらがんばるしかない。

    +272

    -5

  • 8. 匿名 2018/03/24(土) 23:54:12 

    結婚できたんだからできるのでは?

    +144

    -5

  • 9. 匿名 2018/03/24(土) 23:54:20 

    本当に対人関係が苦手な人はそもそも結婚できないと思う。
    男性と付き合えるレベルにいるなら大丈夫でしょ。

    +239

    -12

  • 10. 匿名 2018/03/24(土) 23:54:26 

    いけます。
    意外と世の中まともな人の方が少ないよ
    肩の力抜いて、無理せず頑張って

    +179

    -6

  • 11. 匿名 2018/03/24(土) 23:54:33 

    私もです。
    本当にコミュ障で人の目を見て話すのが苦手、
    でもぼっちも寂しいせんないやつです・・・。

    4月から幼稚園。子供が頑張る場所です。
    子供の方が不安だろう。。
    そう思うと少し頑張れそうです。

    +183

    -6

  • 12. 匿名 2018/03/24(土) 23:54:55 

    子供まだいないのに気が早いね
    みんな子供の為に頑張ってるだけでしょ
    自分が大事で自分が心配なら人を育てる事は諦めるしかないね

    +10

    -40

  • 13. 匿名 2018/03/24(土) 23:55:43 

    私も苦手です。0歳児持ち。不安だけど、なるようになると言い聞かせてます。

    +91

    -5

  • 14. 匿名 2018/03/24(土) 23:57:19 

    挨拶さえきちんとしていれば大丈夫ですよ。
    話しかけてくれる方だっているし、人付き合いが苦手な事をそれとなく話しておけばいいと思う。
    「感じの良いママ」でいれば、対人面でそこまで嫌われる事もないし、子供の月齢が近い人とは話してるうちに仲良くなったりする事もありますしね。

    +109

    -2

  • 15. 匿名 2018/03/24(土) 23:58:12 

    同じく。私は焦って失敗したけど

    まずは子供とちゃんと向き合う、ママ友も無理に作ろうとせず距離を詰めすぎずゆっくりね、任された仕事はキチンとこなす。
    物静かでもやることやってれば分かってくれる人は出来るハズ。

    +79

    -1

  • 16. 匿名 2018/03/24(土) 23:58:21 

    私もそうだったけど、子供が幼稚園に入ったらそうも言ってられなくなったよ。情報交換とか大事。

    +18

    -9

  • 17. 匿名 2018/03/25(日) 00:00:00 

    >>12
    トピズレでごめんだけど、何故この人はこんなに偉そうなのだろう…
    主さん、子供関連の話はまだ子供いない人が話すと必ずこの手の意地悪を言う人がいるから、お子さん生まれてからにした方がいいですよ。
    妊娠出産育児関連のトピなんか毎日立ちますしね。

    +14

    -11

  • 18. 匿名 2018/03/25(日) 00:00:00 

    コミュ障だからこそ、子ども産んでよかったよ
    職場にもプライベートでも友達いないけど、旦那と子ども達がいてくれる。
    のんびり家族仲良く過ごしてるよ。
    行事とかは母親じゃなくて父親が参加してるご家庭も増えてるし、ぼっちでも私は気にならないよ

    +142

    -10

  • 19. 匿名 2018/03/25(日) 00:00:30 

    挨拶だけしてりゃいいから。
    いちいち出かけたりランチとか行かんで良し。
    それでいいんだよ。マジで。
    私ずっとそれ。ママ友いないけどトラブル一切なし

    +145

    -4

  • 20. 匿名 2018/03/25(日) 00:00:30 

    私も苦手。
    でも意外とそういう人多いよ。

    自分が出来る範囲で最大限の事をしてあげられれば良いと思うけど。

    +73

    -2

  • 21. 匿名 2018/03/25(日) 00:01:24 

    親がぼっちだと子供に友達が出来ないから、コミュ障を改善しようとするのは悪いことではないと思う。

    +5

    -17

  • 22. 匿名 2018/03/25(日) 00:01:57 

    意外と人見知りの人って多いし、なんとかなると思うよ

    +22

    -1

  • 23. 匿名 2018/03/25(日) 00:02:51 

    私も対人関係凄く苦手
    子供達遊んで、ママ達はサークル作って話してても子どもの方に行っちゃうくらい。
    いい人達なんだろうけど、話しにくくて。
    でも、子どもが本当に仲良しの子が出来て、その子のお母さんとは凄く仲良くなれた。てかめちゃくちゃいい人だった。
    転勤で離れちゃったけど、手紙のやり取りとかしてる。
    なんとかなるよー。

    +76

    -0

  • 24. 匿名 2018/03/25(日) 00:02:56 

    対人関係が苦手なのはよくわかります。
    でも主はお母さんなんだから子供の為に強くならなきゃ。親になるってそういう事。責めてるわけではないです決して。
    でもね、子供を守るってそういう事。あなたが、どんなに困難に思える事でも子供のために立ち向かって乗り越えなきゃ。
    大変な事だと思うけど頑張れ主さん!

    +24

    -16

  • 25. 匿名 2018/03/25(日) 00:03:07 

    なるようになるとしか...
    ただ親がコミュ症だと子供にも悪影響出るから気合で直せ

    +17

    -8

  • 26. 匿名 2018/03/25(日) 00:04:03 

    私もコミュ障で一歳の女の子育ててます。これから不安な事いっぱいあり過ぎるけど、娘が人の輪に入る機会を与えてくれてると思って前向きに頑張ってます

    +29

    -0

  • 27. 匿名 2018/03/25(日) 00:04:06 

    対人関係が苦手って言っても結婚出来たんだし大丈夫だと思う

    +35

    -1

  • 28. 匿名 2018/03/25(日) 00:04:59 

    正直色々あるよ
    色んな人がいるのを思い知らされる
    自分がコミュ障なだけなら開き直れるけど、当分は子どもとセットだからね
    メンタル強くないとやってられない時代もあった

    +65

    -0

  • 29. 匿名 2018/03/25(日) 00:05:05 

    子供産んだら流石に対人関係苦手とか言ってらんないと思う

    早めにママ友ネットワーク出来ると保育園とか幼稚園の情報入ってくるよ

    +7

    -15

  • 30. 匿名 2018/03/25(日) 00:05:14 

    オドオドしちゃって苦手でも関わろうと頑張ることが大事だと思う。
    苦手だし人見知りだからって自分から何もしない親は子供からしても行事とかすごく気まずい。

    私の親が学校のことでも部活のことでも、苦手だから一切やりたくない人だったから周りの親にもよく思われてなくて辛かった…

    +26

    -6

  • 31. 匿名 2018/03/25(日) 00:06:41 

    自分も苦手だった
    区のマタニティイベントとか参加してるうちに友達沢山出来た
    産む前にママ友出来るとは思ってなかった

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2018/03/25(日) 00:08:32 

    私は引きこもりがちだったので
    人とあまり関わらなかったせいか
    娘は人見知りになりました。
    ただ、子供が好きなので、
    他人の子供に話しかけたりしてるうちに
    娘にも友達ができましたよ。
    大人とは挨拶程度だったけど。

    +13

    -2

  • 33. 匿名 2018/03/25(日) 00:08:53 

    子供のためって思えばがんばれる。ただストレスはたまると思うでも母は強し!がんばりましょう!

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2018/03/25(日) 00:09:55 

    コミュ症を自称しつつ、結婚して子供までいるなら大したことないっしょ
    ガチの人は社会にすら出れないし

    +68

    -4

  • 35. 匿名 2018/03/25(日) 00:10:20 

    あまりにママ友というか、できずに悩んでて
    突き詰めて色々調べたら発達障害だった。
    子供の母親に挨拶はするけど、思い切り見ないフリする人もいる。
    発達で困ってるので年金を受けようと市役所にいったら
    同じ小学校のママさんが働いていた。
    そしてそれとは関係なく、「この県では年金は難しいね」と言われ
    結局年金は受給できず、市役所ママにばれただけ。
    こんなに孤立してる状態でptaとか任されたらほんとどうしよう・・・・と今から悩む

    +18

    -6

  • 36. 匿名 2018/03/25(日) 00:10:21 

    私は知らず知らずのうちに深く病んでいき
    大きな事故にあった時心身を壊しました
    通院 服薬と次々にステージが上がり
    後はご想像にお任せします…
    神経質な方はやめをお勧めします‼︎

    +9

    -2

  • 37. 匿名 2018/03/25(日) 00:13:04 

    挨拶が出来て、明るい雰囲気でいる事を意識してれば大丈夫かと。
    意外とママさん方の中にも人付き合いがあまり得意でないって人も少なくないし、1人目のお子さんだったら尚更ですね。
    お友達が沢山いる人って2人以上のお子さんのいるママが多いし、何も全てのママさん達がいつも一緒に行動してる訳でもない。
    私は転勤族だったからかなかなか決まった友達が出来なかったのですが、逆に広く浅く人付き合いが出来たのは良かったかも。
    ただ、子供にせっかく仲良しの友達が出来てもまた転勤になって離れなければならなかったので、そこは心残りです。

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2018/03/25(日) 00:13:34 

    挨拶だけきちんとしてれば大丈夫。
    返事が返ってこなくても気にしない。

    私も幼稚園に子供が通うようになって
    ドキドキ不安だったけど、友達作らなきゃと頑張らなくても帰り道が一緒とか習い事が同じとか、同じ小学校に進学するとか共通点がある人と何となく話すようになったよ。
    ランチしたり家の行き来するほどではないけど
    会えば話すって感じで充分だと思ってる。

    +52

    -0

  • 39. 匿名 2018/03/25(日) 00:14:01 

    無理だと思う(ヾノ・∀・`)

    +9

    -3

  • 40. 匿名 2018/03/25(日) 00:16:12 

    2歳の娘を育児しています。
    夫に児童館行ったり
    愚痴言い合える友達とか作ったら?
    って言われてますが
    行った事も作った事もありません。

    +29

    -2

  • 41. 匿名 2018/03/25(日) 00:17:12 

    1人目でこんなに苦労するのかと思ったから2人目あきらめた。
    そしてアラフォーになっちゃった。
    やっぱ対人関係苦手だわ、しかも一人っ子で情報少ないわ、だから
    沢山子供いる母親からは軽んじられます

    +44

    -0

  • 42. 匿名 2018/03/25(日) 00:17:18 

    親のコミュニケーション能力は子供にも引き継がれると言われている

    +14

    -9

  • 43. 匿名 2018/03/25(日) 00:17:53 

    最初から気張らない方がいい
    無理せず自分らしく、挨拶は絶やさずね

    +22

    -1

  • 44. 匿名 2018/03/25(日) 00:18:55 

    保育園は挨拶だけのぼっちママでも乗り切れた。
    小学生に上がると、子供会行事とか役員とかで
    嫌でも関わらなきゃいけなくなる
    来年度の役員になって憂鬱

    +48

    -0

  • 45. 匿名 2018/03/25(日) 00:19:16 

    >>17
    言い方はきついけど言ってることは間違えてないと思うけど

    +5

    -3

  • 46. 匿名 2018/03/25(日) 00:19:29 

    地域性による。
    転勤族などがいて、流動性がある地域だと>>38パターンでもうまくいく。
    でも、田舎の地方だと、母親も同級生だの
    父親同士が親族だの、いとこだのと同じ学校とか
    すごくすごく世界が狭く密度が濃いとこだと
    そのパターン孤立する。

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2018/03/25(日) 00:19:30 

    私もそうだよ。最初はがんばってママ友作らなきゃ!みたいに思ってたけど、全然できなかったし、できなくても全然大丈夫だったよ!

    +21

    -3

  • 48. 匿名 2018/03/25(日) 00:20:37 

    幼稚園にそういうお母さんがいて、いじわるな人たちから「あの方何考えてるか分からない」とか「愛想がない」と陰で言われてた。
    無理してつきあう必要は全くないけど、挨拶だけは明るく交わした方がいいよ!

    +38

    -0

  • 49. 匿名 2018/03/25(日) 00:22:09 

    1歳児育ててます。
    ママ友もいなくて今までぼっち育児してましたが、4月から保育園です。
    人に慣れないと!と思って支援センター行ってみたら、次の日から親子共に体調崩して、慣れないことしたからか…と心が折れそうになりました。

    +30

    -0

  • 50. 匿名 2018/03/25(日) 00:22:36 

    いけるよー
    私も最初は人付き合いに緊張してばかりで保護者の集まりでも空気だったけど、年齢と共に気にならなくなってくるし、気にならなくなると気軽に話せるようになるよ。マイペースにしてればなんとなく波長があうママさんに出会えたりもするしー
    子供と楽しんでればぜんぜん平気だと思う。
    小学生になれば自分で遊びに行くし、親同士も会う機会ほとんどない。

    +12

    -2

  • 51. 匿名 2018/03/25(日) 00:24:45 

    苦労するかもだけど既婚女性の子持ち、変な人だらけですし図々しい人だらけです。だから気にする必要ないのでは?お互い迷惑かけあって悪口いって我が我がって好きな行動している人がほとんどです。よい方に出会えたらラッキーだし、変な人に会ってもそういう人が多いと割り切ったらいいと思いますよ。昔仕事で子持ち相手してましたがほんと非常識親ってこんなにいるんだなと呆れました。

    +10

    -2

  • 52. 匿名 2018/03/25(日) 00:27:12 

    >>51
    外野は黙ってて

    +0

    -14

  • 53. 匿名 2018/03/25(日) 00:28:35 

    私もコミュ障なので保育園の行事では常にぼっち(他はみんな仲良しだから悪目立ちした)
    そんな自分を変えたくて小学校あがって勇気だしてPTAに立候補してみたけど簡単には変わらずやはりぼっち
    挨拶と笑顔だけは心がけていたけどやっぱり自分からグイグイいけないと輪の中には入れなかった
    とっても辛かったけど何年も続くわけではないので。
    数年間だけ、頑張るよ

    +46

    -0

  • 54. 匿名 2018/03/25(日) 00:29:43 

    >>24
    うん。
    そうだよね。
    女は子供ができると少しずつ強くなるよ。
    だって妊娠中の体調の変化や出産の痛み(自然分娩でも帝王切開でも)フニャフニャの赤子の育児を乗り越えてきてるんだもん。
    今から心配しなくても気づいたら図太くなってくよ。
    挨拶ができれば大丈夫!

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2018/03/25(日) 00:30:26 

    結婚5年目、今のところ子作りしてないです。
    私は別に毒親とかではなく普通の家庭で育ちましたが、自分が親に気を遣ったりするのを思うと、自分の子供にもどう思われるかなとか人見知りしてしまいそうと思ってます…

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2018/03/25(日) 00:31:10 

    普段LINEとか全く鳴らない、友達とも全然遊ばない、嫁いできてぼっち中のぼっちだけど子供2人いるよ。対人関係苦手だけど、どうにかなってる!
    あまり関わらないようにしてる部分はあるけど(^_^;)役員は夫がしてくれました。

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2018/03/25(日) 00:32:12 

    ちょうど不安になってたから、このトピ見て安心した。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2018/03/25(日) 00:35:33 

    子供次中三です。

    保育園の時から、ママ友なんて今までできた事もないし
    例えば学校での集まりで顔を合わせて会釈するレベルの顔見知りだってゼロです。

    本当に、誰も知りません。

    でも公立なので、みなさん幼稚園や小学校からの知り合いが多いので、上に行けばいくほど、まわりは仲良い感じになっています。
    だから、一人の私はどんどん肩身が狭くなっていってます。最近あった保護者会でも一人で座ってるのは私ぐらい。
    私はそれでも気にならないので一人ですが、ほとんどの人は無理ではないでしょうか。

    一人で気楽にしていますが、デメリットは最近感じてきてる。受験。

    ママ友の情報なんて一切ないから、子供の話と学校の話と塾の話だけ。
    親の経験談が全く入ってこないから。。

    +21

    -1

  • 59. 匿名 2018/03/25(日) 00:37:09 

    人付き合いが苦手って言うと、からかわれたりとか、やっぱり…みたいな反応されたりしそうで嫌だ。ここの人は優しいけど。

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2018/03/25(日) 00:39:08 

    こんにちは、さようなら、失礼します、ありがとうございました
    だけは言ってる
    話しかけられたらきちんと返すけど、話しかけられることが滅多にない

    公園デビューして、あるママ友グループに声かけられて、聞かれたから住んでるマンション答えたら
    よくあんな所で育児できますね〜!って笑顔でサラッと言われて、それ以来誰とも関わってない
    やっぱママ友面倒臭そう、いらないやって思った
    公園は色んなところに行ったよ、土日はぼっちで来てるワーママさんが多くて、固定の人がいなくて気楽だった
    幼稚園で話してるのが聞こえてくる、なんか揉めてゴタゴタしてるみたい
    私も悪口言われてるのかもしれないけど、知り合いがいないから何もわからないし快適
    娘は問題なく通えてるし、充分だよ

    +29

    -0

  • 61. 匿名 2018/03/25(日) 00:42:29 

    苦労はしたし人間関係で嫌な思いもした。年取っても図太くならなかったし、ちょっとしたことで傷ついてる。
    それでも3年くらいたつと慣れてくるし、子どもはどんどん成長してくれる。とにかく経験を積むしかない。子どもがいて幸せ感じることの方が私は多いよ。

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2018/03/25(日) 00:45:55 

    何とかなるけど、つらいこともある。
    でも、外で働くよりは専業主婦で子育てしてる方が楽だと思う。

    +0

    -8

  • 63. 匿名 2018/03/25(日) 00:48:12 

    自分がコミュ障の人は子供もコミュ障だったりするんですかね?

    +15

    -3

  • 64. 匿名 2018/03/25(日) 00:49:23 

    皆さん書いてる通りにこにこして挨拶だけきちんとしていれば自然と話しかけてくれる人が出て来ます。

    保護者会の時などに軽く立ち話する位でプライベートでの付き合いは皆無ですが支障ないですよ。

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2018/03/25(日) 00:53:48 

    私はあえて、老人多めの古い住宅地に家を建てた。
    近所の公園はいつもガラガラ。
    近所に同年代が少ないから、子供会もないし、幼稚園も一緒に通う人もおらず、バス停もひとり。
    気楽だった。
    隣町の新興住宅地は、井戸端会議とかボスママとか、大変そうだなって思った。

    +35

    -0

  • 66. 匿名 2018/03/25(日) 00:57:12 

    ぼっちサイコー!休みの日は家でのんびりしたい!
    でも子どもが寂しがるので頑張ってママ友とお付き合いしてます。正直めちゃくちゃしんどい…。
    旦那さんにの協力不可欠です!代わってもらったり、愚痴をきいてくれたり。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2018/03/25(日) 00:57:47 

    >>63
    社交性ゼロの我が夫婦から、超社交的な子達が生まれたよ
    子供が人見知りになるかは、子供の生まれ持った性格によるんじゃないかな
    運というか、親の性格が必ず遺伝するわけでもなさそう

    +30

    -1

  • 68. 匿名 2018/03/25(日) 01:01:00 

    仕事は限界来たら辞められるけど、子育ては投げ出せないからね。自分の能力と夫の協力、子どもがどれくらいほしいのか、よく考えて子どもを作るか作らないか、二人目作るか作らないか考えたほうがいいよね。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2018/03/25(日) 01:02:47 

    無理じゃないけど物凄くしんどい
    子育ては途中でやめたくなってもやめられないし相当な覚悟がいると思う
    私は大丈夫だよと安易に人にはすすめられない

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2018/03/25(日) 01:05:29 

    年とともに強くなれるってのはあるとおもうな、すべての人がではないけど
    私も30超えてから何故か人見知りなくなったので

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2018/03/25(日) 01:06:15 

    上だと思う人に媚びたり、下だと思う人に失礼な事ばかりしたりせず普通にしていれば問題ない。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2018/03/25(日) 01:14:43 

    >>51
    深い付き合いしなければみんなちゃんとしてて普通にいい人のが多い印象だけどね。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2018/03/25(日) 01:21:54 

    >>67
    そうなんですか~必ずしも子供に遺伝する訳でもないんですね。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2018/03/25(日) 01:48:47 

    できると思うし問題ないと思う!

    ただ、お子さんにお友達たくさんできそうでも嫉妬して邪魔しまくって拘束するとかやめてね
    あと他人に気弱な人って身内にえげつないくらいパワハラっぽくなる人多いけどそこは大丈夫?
    お子さんはれっきとした1人の他人、人間なんだということを忘れずにいられるなら全然大丈夫と思います!

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2018/03/25(日) 01:50:11 

    >>67
    ご自分で思われるほどのコミュ障ではないのでは?
    素敵なご夫婦なんだと思います

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2018/03/25(日) 01:58:17 

    私もすごい人付き合い苦手ですし、世間話も全く出来ないから会話が続きません。
    愛想がない訳じゃないのかなと思ってもらう為に、挨拶だけはちゃんと自分からするようにしてる。
    大丈夫!子供の為に頑張るしかないもん。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2018/03/25(日) 01:58:22 

    変なママ友はいる。
    旦那にも協力してもらいつつ気の合う人が一人でも居たらいいね、あとはママ友より子供の先生と連絡帳などでしっかりコミュニケーションを取ろう。
    案外子供の方がしっかり友達作ってくるよ!
    大変なのは小学校までかな。

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2018/03/25(日) 01:59:16 

    わかる!
    人と接するの得意じゃないし、会話も続かないからママ友とか同級生の親とかと上手くやっていけるのか不安
    ちょっとズレちゃうけど、自分が大人として全然しっかりしてないしダメな所があり過ぎて、子育てなんて出来る立場じゃないなと…
    子供ほしいけど考えると躊躇してしまう

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2018/03/25(日) 02:02:29 

    私は子供が発達障害で、周囲から距離を置かれてるボッチです。

    家族ぐるみで仲良しグループの人達が、休日 集団で子供をアウトドアに連れ出してるのを見ると、羨ましいし、内心 子供に申し訳なくは思います。

    やはり 幼少期に親の交際範囲が広い中で育つと、子供もそんな風に育つそうです。

    でも、世の中 そんな キラキラグループの人達ばかりじゃ無いですよね?
    主さんみたいな繊細な人も居るから、そんな方々と寄り添ってればいいのでは?

    私は 他のお母さん達が輪になってお喋りしてる時、ずっと自分の子供の遊び相手をしています。
    他の子のように まだ友達同士で上手く遊べないので。

    本来 お喋り大好きだった自分が、こんな事になるとは予想だにしなかったけど。
    辛いけど、子供の為にがんばれますよ。

    +30

    -0

  • 80. 匿名 2018/03/25(日) 02:10:59 

    >>56
    専業?なら旦那さんかわいそー役員までさせられて

    +0

    -3

  • 81. 匿名 2018/03/25(日) 02:24:43 

    私は人付き合い苦手だけど双子はコミュ力高いよ。
    関係ないと思う。双子なのをいい事に無理にママ友作らなくても大丈夫だし

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2018/03/25(日) 02:27:12 

    その理論でいくと、母親がバリキャリで保育園に預けててほぼ周りと関わりのない人はどうなるのさ。
    関係ないと思うけど

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2018/03/25(日) 02:32:19 

    全然ダメ、旦那とも子供とも上手くいかない

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2018/03/25(日) 02:32:36 

    そういう事気にして無理にママ友と付き合ったりする方が子供に悪影響じゃない?案外子供は見てるよ

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2018/03/25(日) 02:43:20 

    幼稚園で子供が超引っ込み思案な女の子がいてお母さんが積極的にお友達作ってあげようとしてる。
    対してウチは私が人付き合い苦手で子供は誰にでも話しかけるタイプ。

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2018/03/25(日) 03:00:30 

    >>63
    子供相手のバイトしてて、コミュニケーションが苦手そうな子はたまにいたけど、その子の母親を見て遺伝してると思ったことは無かったな。
    大人しい子のお母さんが元気な人とか、元気な子のお母さんが大人しめなことはよくある。

    ただ、集団の中で中心的な人物になるというか、リーダーシップや影響力のある子供は、大体お母さんもそんな感じ。

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2018/03/25(日) 03:00:47 

    >>1さん、同い年です。

    「対人関係が苦手で、すぐ嫌われてるんじゃないか…などど気にして疲れてしまいます。」とのことですが、少なくとも旦那さんからは絶対的に好かれてることを感じられたから結婚したわけですよね..?
    だったら十分じゃないかな??

    本当に病的にやばい人だと、例え自分が好きな男から好意を示してもらったって、拒否しちゃったりして自分で嫌われる方向に持って行っちゃうよ。私のことだけど。

    赤の人と仲良くなって、愛を確かめ合って、一つ屋根の下で暮らすことができてるなら、十分に対人能力も協調性も持ってると思う!
    羨ましいくらいに(>_<)

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2018/03/25(日) 03:38:27 

    私も対人関係苦手でした。
    初対面だと人見知りで、友達の作り方もいまいちよくわかりません。

    保育園は仕事しているお母さんばかりだから、挨拶程度していれば付き合いはなくても、まぁ、小学校は別だしと思えば全く気になりませんでした。
    ただ、小学校はそうも行かず、プリントじゃ分からない情報は親同士で確認し合うしかなくて、少なからず話ができる付き合いは必要です。
    授業参観とかで学校行っても、周りのお母さん方は仲良く話しているのに、私はひとりぼっち。
    昔の学校の息苦しさを今でも味わいますよ。

    年を重ねて人見知りはよくなりましたが、
    子供の為に頑張るしかありません。

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2018/03/25(日) 03:57:38 

    幼稚園でぼっちだけど子供は友達たくさん
    いるよ!
    行事のときは寂しいけど
    挨拶だけイイ感じにしてなんとか
    年長まできました(笑)
    あと一年なんとか乗り切る(笑)

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2018/03/25(日) 04:00:04 

    いけると思う
    友達は子供産んでからかなり図々しくなって逞しくなった

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2018/03/25(日) 06:05:34 

    子供は親に似ず今のところお友達にもめぐまれて問題なさそう。
    ただ、子供に何かあった時に第三者から意見がもらえたらありがたいから、苦手なタイプのママさんとも必死で会話してるけど、いつもテンパるから傍から見たら挙動不審に見えてると思う。
    幸いというか軍団には属していないので、トラブルに巻き込まれたりとかはしたことない。



    +0

    -0

  • 92. 匿名 2018/03/25(日) 06:09:18 

    >>53
    わかる!
    幼稚園や保育園でのママ友つながりってかなりひきずるよね。
    でも、そういうのに疲れて距離を置いた人となんとなく話せたりする事もある。
    やっぱり笑顔で挨拶は大事。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2018/03/25(日) 06:25:04 

    苦手でも最低限の付き合いはしなければならないので、可愛い我が子の為と思って頑張ってくださいね。
    とにかく挨拶だけはしましょう。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2018/03/25(日) 06:58:27 

    私も人付き合い苦手です。旦那も人付き合いが苦手。子供も同じく。なので、家に誰かを連れてきたことが誰もないです。
    ただ、家族は仲良く居心地良いです。
    周りの人に挨拶して、ニコニコして、2、3言の会話が出来れば良しとしています。ランチ会は、仕事があるので参加できません。役員の仕事は無理に雑談に加わらなくても、ニコニコして集まりに参加して仕事を確実にしていれば大丈夫でした。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2018/03/25(日) 07:41:36 

    自分の子供を守ろうとするあまりにモンスターに変身しなければ、コミュ症でもなんとかやっていける。家庭内が仲良しなら特に。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2018/03/25(日) 07:55:20 

    >>67
    うちは0歳から4歳の今まで人見知りの子になりました…
    知らない人の前では固まって力が発揮できないタイプです
    女の子ですが、いつも男の子と遊んでます
    言葉の進んでる女の子から見たらうちの子はつまらないみたい

    自分はぼっちでもいいけど、社交的な性格の子が羨ましいです

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2018/03/25(日) 08:14:39 

    幼稚園の中にもグループに属さないお母さんや
    茶話会や飲み会が苦手で参加しないお母さん
    幼稚園では皆と仲良く話すけどプライベートでは親密に付き合わないお母さん。
    色々なタイプの方がいるよ。

    1年も経てば自分と似たようなお母さん達が分かってくるし最初から不安に思わなくても大丈夫。

    無理にママ友作ろうとして頑張ると全然自分と違うタイプのグループに入っちゃったりして居づらさを感じたり揉め事が出で来たりする事もあるから最初は挨拶だけきちんとしてればいいと思う。

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2018/03/25(日) 08:33:26 

    ママ友はいなくてもなんとかなる。

    まぁでも子供が内気で友達付き合いが苦手とか、やんちゃで他害があるとか発達面とか何かしら気がかりなことがある場合は、
    べったりしたママ友付き合いはしていなくても挨拶と世間話以上の頑張りがあった方がいいんじゃないかと思う。
    媚びるでも卑屈でもなくてね。うまく言えないけど。

    子供が手がかからないタイプからいいんだけどね。


    +3

    -0

  • 99. 匿名 2018/03/25(日) 08:59:21 

    19
    私も同じく。時々孤独だなと思う反面人間トラブルはない。余計なことに悩まされなくていいのは快感だよ。だけど逆もしかりで、コミュ症じゃなくていつも群れててランチとかしてるママたちも内心めんどくさい、だけど子供の為にと頑張ってるかもしれないし、お互いに苦労してるんじゃないかな。
    やっぱり挨拶だけは欠かさない。人として最低限の礼儀だけは忘れちゃいけない。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2018/03/25(日) 09:21:46 

    幼稚園で他のお母さん同士が仲良さそうに話してるの見るのは結構ツラいかもね
    けど幼稚園は子供がメインってことを忘れなければいいんじゃない?
    あとは一人でいるお母さんも結構いるよ
    つるんで安心してるお母さんよりも中身がしっかりしてそう

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2018/03/25(日) 09:25:48 

    仲良くなると、トラブルが起きたときに言えなかったりするからなあ。
    結局、仲が良い=関わりが多いわけだから、トラブルも起きる可能性が高まるわけで。
    大人はともかく、子ども同士がね。
    挨拶程度の関係なら、いうこともできるけど、
    仲良くなると、ガマンする・・・なんてことも。(経験あり)

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2018/03/25(日) 10:24:14 

    確かにめんどくさいよ。
    幼稚園なんか暇なお母さん結構いるからグループ出来てるし。でも、似たようなタイプが集まるから入るグループさえ間違えなければ何とかなるよ。

    子供が合わないママさんの子供と仲良くなったら大変だけど、それが嫌でパートに出たり習い事させる人もいるからね。

    適度に世間話出来るレベルの付き合いでいいと思います。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2018/03/25(日) 10:29:14 

    苦手でも頑張る気持ちがあるなら大丈夫だと思う。
    世の中には優しい人たくさんいるよ。

    中には人を不快にするだけのコミュ症(?)みたいなお母さんもいるけど、そういう人たちに比べたら遥かにマシだし。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2018/03/25(日) 10:56:11 

    うちの住む田舎はべったり地域で>>38のようなスタンスでいたら
    みんなグループ化していってうちは孤立みたいな寂しい状態。
    周りは、家の行き来、行事、休日は事前に約束してべったり。
    絶対みんな一人にならないよう根回ししてる

    少し離れた隣の地域で、ママ友できたけど>>38のスタンスでいいみたい。
    ほどほど敬語交じりで話してるみたい。
    地域によって雲泥の差。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2018/03/25(日) 11:50:01 

    保育園か親の関わりがほぼない幼稚園にする。私は子供の為に仕方なく近所の公立幼稚園に入れたら親の負担が多くストレスの日々でした。
    今でも時々思い出してうなされます。

    小学生は町内パトロール等ありますがかかわり合いが少ないのでまだましです。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2018/03/25(日) 11:52:58 

    >>104
    孤立も嫌だけど、お互いの家を行き来するまでの関係は築きたくないな。古くからの友人以外で旦那とか身内の話とかしたくないもん。一人とかなら新たな親友関係築いても良いけど。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2018/03/25(日) 11:55:31 

    私もコミュ症だから5月の保育園の遠足が苦痛。
    初めて参加だから組ごと固まってお弁当だったらどうしようかと思ってます。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2018/03/25(日) 12:16:25 

    私はパニック起こしながらPTAやってるよ笑
    なんとかなるって

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2018/03/25(日) 14:01:50 

    オフ会とか保育園とかママ友できなかったよ。話す程度のひとはいたけど。

    小学校は話しかけてみたけど、だめだった。

    塾はライバル感が凄い。

    もう1人でいいや。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2018/03/25(日) 15:06:48 

    >>59
    そんな低レベルの人と付き合わなくて楽じゃない?
    お金も貰えないのに下手に出る必要なんてないよ。
    あいさつしたって無視する人もいるからね。
    母親になっても女子中学生みたいなレベルの人もいる。
    誰とでも気さくに話しているママなら天気の話しとか園行事の話しとか振れば向こうから喋ってくれるよ。

    5年役員をやって来年度も役員をする私は思います。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2018/03/25(日) 17:02:55 

    私もうまくしゃべれないタイプだから気持ち分かります。
    もう来月に迫った親子遠足とかすごい憂鬱。

    ズレますが、皆さん幼稚園のお友達とお家の行き来(遊びに行ったり来たり)してますか?
    子供は行きたがり呼びたがるんですが、私は……気が引けるんです…。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2018/03/25(日) 22:33:40 

    ママ友いないのは、全然いける。
    わが子が発達障害だったとすると、乗り切れはするけど、ハードモード。

    自分は後者。
    生まれ変わったら、結婚しないと思う。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2018/03/25(日) 23:35:06 

    子供のために強くなってくよ!

    ワンオペ育児でへろへろで公園で
    見知らぬ先輩ママさんが気軽に声をかけてくれたり
    マンションでエレベーター乗らないと暴れるわが子にエレベーター開けてくれて一緒に乗ろうと声かけてくれたり…
    優しくしてもらったから、私のようなママさんに
    優しくしてあげたいと思うし、
    評判のいい幼稚園や病院を知りたいと思うし
    子供と一緒に成長してくから大丈夫!

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2018/03/26(月) 07:51:17 

    私もそうですよ。
    私はですが、よくいじめられていたのでなおさらその気持ちが強いです。
    大人になって気づいたのですが、いじめる相手は強気に返してこない人をいじめ続けるんだなと思いました。
    だからそんな奴と会ってもオドオドしないのが大事だと思いました。
    昔の自分を知ってる人もいないし、普通に生活すればいいやと思いながら過ごしてます。
    もう大人だから、子供の頃よりも意地悪な人って少ない気もします。
    居たらスルーするか、強気に返してます。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2018/03/27(火) 00:02:34 

    【春休み】子供との過ごし方
    春休み、お子さんをお持ちのみなさんは
    どんな事をして過ごしていますか?

    ウチは、2人の男の子と部屋でゲーム・
    時々児童館で遊んだりしています!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード