-
1. 匿名 2018/03/24(土) 16:32:36
今まで、就活用に買った普通の白シャツしか着たことがありません。
スーツ自体も就活用しかないんですが、社会人になったので手始めにインナーを変えてみようか…と思っています!皆さんはどんなインナー着てますか?おすすめねブランド、形、デザイン等教えてください!+25
-1
-
2. 匿名 2018/03/24(土) 16:33:15
私も白シャツ+43
-25
-
3. 匿名 2018/03/24(土) 16:34:26
無地T+62
-4
-
4. 匿名 2018/03/24(土) 16:35:07
スイーツとウィンナーと間違えそうになったじゃん?あ〜腹減った、、。+5
-24
-
5. 匿名 2018/03/24(土) 16:35:57
イエベど真ん中だから白シャツ似合わないのなんの…。皆どうしてるのかホントに聞きたい。+4
-21
-
6. 匿名 2018/03/24(土) 16:36:00
ブラウスの下のインナーの話?
だとしたらエアリズム的なやつ+14
-24
-
7. 匿名 2018/03/24(土) 16:36:11
+150
-1
-
8. 匿名 2018/03/24(土) 16:39:00
白のあまり飾り気のないブラウスでいいんじゃない?
スーツカンパニーとかで売ってるもので+36
-1
-
9. 匿名 2018/03/24(土) 16:39:53
>>2
こんなインしてたら仕事しずらくて仕方ない+83
-7
-
10. 匿名 2018/03/24(土) 16:39:56
ヒートテックのハイネックのやつ、着ても大丈夫ですか?+2
-20
-
11. 匿名 2018/03/24(土) 16:40:31
Honeys行ったらたくさんインナー売ってたよ
薄手のニットとか襟ぐりにビーズがついた白や黒のカットソーとか。
安いから新卒の人にはいいんじゃないかな。+145
-3
-
12. 匿名 2018/03/24(土) 16:41:25
身頃がカットソー生地で、袖部分がシフォンの七分袖ブラウスとか使いやすい&洗濯しやすい。
アオキとか青山みたいなスーツ屋さんだと、無難で手頃な値段なのがあると思うよ!+9
-0
-
13. 匿名 2018/03/24(土) 16:41:35
その辺のルミネとかの駅ビルのOL向けのお店で適当に買ってるよ
控えめなビジューつきのもの
リボンタイ
ギャザー
+175
-3
-
14. 匿名 2018/03/24(土) 16:41:36
+90
-2
-
15. 匿名 2018/03/24(土) 16:41:54
スーツってやはりインナーはスカート(又はパンツ)にインしないとダメだよね?
春から部署異動でスーツ着用になったんだけど、トップスのインが苦手で憂鬱だわ
裾がインしてる風のカットソーもあるけどどうなんだろう
+76
-3
-
16. 匿名 2018/03/24(土) 16:45:25
>>15
出してる人よく見るけど、個人的にはだらしなく見えて苦手
苦しい時かつジャケット着用の時は、最近流行りの前だけインでごまかしてるw(後ろから見えてないか要チェック)
案外緩いところも多いから、周りの人の様子見て決めてはいかが?
もしくは短めでウエストギリ(腹チラ注意)とか、明らかに出すように作ってあるのを探すとか+43
-2
-
17. 匿名 2018/03/24(土) 16:45:47
>>15
シャツならインするけど、ジャケットよりも短いカットソーとかならインしなくても良くない?
+138
-4
-
18. 匿名 2018/03/24(土) 16:47:03
>>11
ハニーズ、一見よく思えるけど広げてみると袖がフワフワだったりして結局ダサいのよ…+53
-4
-
19. 匿名 2018/03/24(土) 16:47:51
>>15
ジャケットから出ない、裾が広がってないデザインならありだよ
無地Tインしないし+19
-1
-
20. 匿名 2018/03/24(土) 16:48:35
>>18
わかる〜無駄にデカイし
保険屋のおばちゃんが着てそう+13
-8
-
21. 匿名 2018/03/24(土) 16:49:45
襟がないものは
ジャケットに直接首がふれるので
汚れないですか?
いい方法ないかな。+7
-1
-
22. 匿名 2018/03/24(土) 16:50:01
>>15
最近のトップスはショート丈が多いからインしなくても平気なのいっぱいあるよ
スーツ屋で買うと、パンツ用に丈が少し長めになってたりするから要注意+28
-0
-
23. 匿名 2018/03/24(土) 17:00:06
最初なら安いのをいろんな色買っておけば良さそう
そのうちこだわりもでてきたらいいの買えばいい
私はスカーフするので無地で飾りついてないやつをきます+4
-0
-
24. 匿名 2018/03/24(土) 17:02:01
>>13
まさにこういう感じだわ。
駅ビルや安い服屋さんに沢山あるよ。
慣れてきたらストライプとか、控えめな柄物を取り入れたりね。+18
-0
-
25. 匿名 2018/03/24(土) 17:08:37
スカートの時、インナーってどうしてます?
ストッキングだけだと心許なくてとりあえずペチコートはいてますが(>_<)+6
-1
-
26. 匿名 2018/03/24(土) 17:08:42
私もHoneys御用達。
ユニクロやGU、しまむらを駆使してます。
今からの時期なら淡いピンクや水色も明るく見えて良いかも。
+26
-0
-
27. 匿名 2018/03/24(土) 17:30:18
私もユニクロ、GUのブラウス着てるよ。
ボタン無いタイプとか楽。
ジャケット着ないでカーディガン羽織ってる時とかは、ぴっちりINしないでウエストの所引っ張ってふんわりさせてるw+3
-0
-
28. 匿名 2018/03/24(土) 17:31:23
主です!
画像を貼ってくださってる方々、とても参考になります。ありがとうございます。
>>13さん
最後の画像、理想に近いです。胸元にアクセントあるもの可愛いですね!
皆さん、スーツ用はスーツ用としてインナー分けてますか?普段使いにはしないですか?
手持ちのものをとも考えたんですが、どうもしっくりこなくて…やっぱりスーツ用インナーってちょっと造り違うんですかね?+9
-0
-
29. 匿名 2018/03/24(土) 18:05:09
脇汗がすごく気になって、シフォン素材のが着れないです。
外側がシフォン素材で内側が綿素材のやつを探しますが、これがなかなかない…+9
-0
-
30. 匿名 2018/03/24(土) 18:26:04
これ。+6
-12
-
31. 匿名 2018/03/24(土) 18:30:59
>>29
インナーと脇汗パット駆使したほうがいいと思う。
化学繊維が混ざった衣類は素材がデリケートだから、汗吸わせると変色しやすいし、体臭も繊維に染み付きやすい。+21
-1
-
32. 匿名 2018/03/24(土) 18:48:45
セオリー、スーツカンパニー、23区、ICB、オリヒカに行けばシャツでもカットソーでもたくさんあるよ!
別に白じゃなくてもOK。
個人的には、vネックのカットソーが好き。+14
-0
-
33. 匿名 2018/03/24(土) 18:56:21
スーツカンパニーとかオリヒカとかはるやまとかスーツ売ってる店ならいっぱいインナー売ってるよ。+5
-0
-
34. 匿名 2018/03/24(土) 20:45:35
PLSTです。
丈が短めでジャケットの裾から出なくておススメです(^^)+37
-0
-
35. 匿名 2018/03/25(日) 01:17:52
私はYシャツ使ってます。
正直周りはカットソーの方が多いけど、脱ぎ着するときに化粧で汚れる心配がないから前あきのシャツを選んでる。
襟があると、ジャケットの襟元の皮脂汚れも防げるしね。
Yシャツなら真っ白の無地のが好きだけど、色つきのとかも時々着てる。+4
-0
-
36. 匿名 2018/03/25(日) 03:43:53
メルカリにも売ってるよ+0
-1
-
37. 匿名 2018/03/25(日) 13:38:22
私は営業の時は、スーツだったのでスーツにはこだわってましたが、中はロペピクニック、ハニーズ、イークロージング系列(昔はRIOって名前だったかも)で買ってました
冬はニットでいいけど春から秋はニットじゃ無理だもんね+1
-0
-
38. 匿名 2018/03/25(日) 19:33:21
女性社員も
会社ではネクタイ着用が義務なので
Yシャツ1卓です+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する