-
1. 匿名 2018/03/22(木) 21:04:45
今度パンプスをオーダーメイドで作ってもらおうかなと考えています。
靴でもカバンでも家具でもジャンルは問いません。皆さんのオーダーメイドでこれ作ったよ!って話を聞かせてください。いい話も悪い話もどちらでも可です!+47
-0
-
2. 匿名 2018/03/22(木) 21:05:38
スマホケース
好きな写真で作ってくれて3,00円ぐらいで安かった+29
-4
-
3. 匿名 2018/03/22(木) 21:05:59
セミオーダーで服と靴注文中です
出来上がりが楽しみです+26
-0
-
4. 匿名 2018/03/22(木) 21:06:03
結婚式の時にティアラとネックレスをオーダーしました。
セットで1万5千円でした。
ドレスに合わせたデザインのものを作ってもらったので嬉しかったです。+61
-3
-
5. 匿名 2018/03/22(木) 21:06:18
枕
合わせて作ったくせに自分に合わなくて結局使ってない。
三万くらいしたのに。
因みにじぶんまくらってとこです。
合わなかった人いますか?+84
-1
-
6. 匿名 2018/03/22(木) 21:06:20
結婚指輪+23
-1
-
7. 匿名 2018/03/22(木) 21:06:21
インソール+13
-1
-
8. 匿名 2018/03/22(木) 21:06:23
指輪、つくりました。
+24
-1
-
9. 匿名 2018/03/22(木) 21:06:25
メルカリとかやってるハンドメイドのヘアピンならある+4
-1
-
10. 匿名 2018/03/22(木) 21:06:30
ない。
自分に合ったものを作るというよりも、
既製品に自分を合わせる人生を歩んでまいりました、+136
-3
-
11. 匿名 2018/03/22(木) 21:06:31
タイのジムトンプソンでタイシルクでスーツ作った。
あまりにもぴったり作られたので、そのあとしばらくして着れなくなった。+29
-0
-
12. 匿名 2018/03/22(木) 21:07:08
美大出身なので、友達の作品はオーダーメイドになる。鞄も靴も家具もアクセも。一点物の良さと特別な感じって最高に幸せ。
+39
-6
-
13. 匿名 2018/03/22(木) 21:07:10
>>5合わなかった。
結局、自分の布団で作らないとダメよね+20
-1
-
14. 匿名 2018/03/22(木) 21:07:16
ウェディングドレス作りました+24
-0
-
15. 匿名 2018/03/22(木) 21:07:19
ウエディングドレスはオーダーメイドしました。
持ち込み代入れても式場でレンタルするより15万ほど安くつきました。+56
-0
-
16. 匿名 2018/03/22(木) 21:07:35
オーダーで家具を作ってもらいました。
サイズの相談とかした担当の人が適当すぎて最後かなりムカついたけど、家具自体は良いものだったから良かったかな。+7
-0
-
17. 匿名 2018/03/22(木) 21:07:38
マイホーム、共同名義にするか、旦那の単独名義にするかめちゃ悩んでるわ+13
-0
-
18. 匿名 2018/03/22(木) 21:07:41
大学に入って最初に買ったメガネ。目を大事にしなくちゃとお金をかけてしまった+18
-0
-
19. 匿名 2018/03/22(木) 21:07:45
歯のマウスピースしか作った事なかったわw…+58
-0
-
20. 匿名 2018/03/22(木) 21:07:48
友達の披露宴に呼ばれて、その頃今より10キロ近くでぶだったせいもあるけど気に入ったデザインのスーツがなくて、母の知り合いの仕立屋さんにフルオーダーで作ってもらってしまった。
シルクウールの紺色の地模様 三つ揃い。
たかが一列席者で、何であそこまで気合い入れたか今となっちゃ謎。+67
-1
-
21. 匿名 2018/03/22(木) 21:07:53
スーツならセミオーダーよくしてますよ+8
-0
-
22. 匿名 2018/03/22(木) 21:08:05
ウェディングドレス、サイズオーダーにしました。
すみません、お腹に子供がおりました。
別れたけど。+15
-11
-
23. 匿名 2018/03/22(木) 21:08:30
幼稚園の帽子。
頭が小さくて特注だったらしい+8
-0
-
24. 匿名 2018/03/22(木) 21:08:44
革靴をオーダーメイドで作りました!足の形に靴が合わないことが多かったので。高かったけど、靴底変えるだけで何年も使えるし愛着がわきました+5
-0
-
25. 匿名 2018/03/22(木) 21:09:13
ダイビングのウェットスーツ
太ってしまって もう入らないけどw+9
-0
-
26. 匿名 2018/03/22(木) 21:09:43
カーテン。
六万しました。無駄遣い。+27
-1
-
27. 匿名 2018/03/22(木) 21:10:05
>>23
兄弟は逆で頭が大きすぎて特注。中身はう~ん+7
-0
-
28. 匿名 2018/03/22(木) 21:10:18
着物。訪問着・色無地・小紋…毎回オーダーメイド。
+25
-0
-
29. 匿名 2018/03/22(木) 21:11:07
Longchampのバッグ+10
-1
-
30. 匿名 2018/03/22(木) 21:11:13
部屋の造作オーダーメイドした
出窓作って窓際ベンチ作ってもらった+104
-5
-
31. 匿名 2018/03/22(木) 21:11:24
パンプス作ってもらったよ
ちょっと変わった形の足なので作ってもらえてよかったよ
仕事場を拝見出来たのが楽しかったな
マーブルチョコのケースが置いてあって???と思ってたら
治具?というか仕事道具を入れるのにちょうどいいからって
職人さんが仰っててなんか可愛らしかった
+24
-1
-
32. 匿名 2018/03/22(木) 21:11:38
スーツはセミオーダーがオススメ。そんなに高くなくてラインがきれいなスーツ作れる。+10
-0
-
33. 匿名 2018/03/22(木) 21:11:46
カーテンと家具。分譲マンションのインテリアオプションってやつ。
安くはないけど使い勝手が良いし色やデザインも自分たちの好み通りだし統一感があってすっきり。+10
-0
-
34. 匿名 2018/03/22(木) 21:11:59
皆さん、すごい!!+11
-1
-
35. 匿名 2018/03/22(木) 21:12:20
成人式の着物を作りました。
レンタルしようとしたけど、あまりに身長が低くて小柄過ぎて合うのがなかったので仕方なく。
着る機会はもうほとんどないだろうけど、思い出には残ってます。+33
-0
-
36. 匿名 2018/03/22(木) 21:12:27
ウェディングドレスを作ってもらった!+9
-1
-
37. 匿名 2018/03/22(木) 21:12:40
椎間板ヘルニアのとき、コルセットをオーダーメイドで作って貰った。胸とお腹と腰が圧迫されて苦しいけど、治療のためだ諦めよう。+17
-1
-
38. 匿名 2018/03/22(木) 21:12:49
セミオーダーのブラなら何度かあります。ワコールのデューブルベ。+17
-0
-
39. 匿名 2018/03/22(木) 21:13:21
今朝のあさイチで手袋のオーダーメイド特集してた!私は手が小さくて合う手袋なくて困ってたのでオーダーしようと思ってます。+9
-0
-
40. 匿名 2018/03/22(木) 21:13:45
実印+8
-0
-
41. 匿名 2018/03/22(木) 21:14:20
カーテン80万
絨毯100万+5
-6
-
42. 匿名 2018/03/22(木) 21:14:35
オーダーメイドで指輪作りました。
友達の結婚式の前にミスドに寄って洗面所で手を洗った時に外し洗面台に置きっぱなし…5分後に気付いて戻った時には無くなってた。
自分のミスだけど持ってった人ムカつく!
一点モノなので誰かが付けてたら直ぐに判る!+16
-9
-
43. 匿名 2018/03/22(木) 21:14:39
自分は巾着も苦戦します!+1
-0
-
44. 匿名 2018/03/22(木) 21:14:40
バッグをセミオーダーしました
自分好みの配色に出来るので満足です
年に2回オーダー20%オフの日があるのでその時にオーダーしました+4
-2
-
45. 匿名 2018/03/22(木) 21:15:17
リクルートスーツ、オーダーメイドにした。
大学で安くなると案内あったからお願いしたよ。
生地から裏地から色々選べたから良い経験になったよ。今でもとってあるよ。
+6
-0
-
46. 匿名 2018/03/22(木) 21:15:18
反物があったので、色無地を自分のサイズで仕立ててもらいました。色も自分で選びました!+3
-0
-
47. 匿名 2018/03/22(木) 21:16:01
靴、コート、スーツはオーダーメイドしたことがあります。
スーツはヘビロテで着倒しました。+2
-1
-
48. 匿名 2018/03/22(木) 21:16:26
シンガポールでシルクのワンピース。素敵!+2
-0
-
49. 匿名 2018/03/22(木) 21:17:12
マンションのリノベーション
キッチンや収納もオーダーメイド+2
-0
-
50. 匿名 2018/03/22(木) 21:18:44
>>4
良心的な料金ですね+10
-0
-
51. 匿名 2018/03/22(木) 21:19:19
窓
大きいのが欲しくて+1
-0
-
52. 匿名 2018/03/22(木) 21:20:17
ここのマイナスってホントに意味わかんないゆですけど(笑)+8
-8
-
53. 匿名 2018/03/22(木) 21:22:02
椎間板ヘルニアでひどい腰痛持ちになってしまったので、病院の先生の勧めでコルセットを作りました。
自分のサイズにピッタリで、本当に痛みが緩和されます。
+6
-0
-
54. 匿名 2018/03/22(木) 21:22:06
ウェディングドレスを作ってもらいました+3
-0
-
55. 匿名 2018/03/22(木) 21:24:02
>>46
反物があるんだけど、仕立てるお金が惜しくてそのままになってる。作らないのも勿体ないし、着ないのに作るのも勿体ない。どうしたものか…+6
-0
-
56. 匿名 2018/03/22(木) 21:26:10
>>42
今頃売り飛ばされてダイヤは取られて
あとは溶かされてるかもね+5
-7
-
57. 匿名 2018/03/22(木) 21:26:11
オーダーメイド服の体への馴染みは本当に感動する
+4
-0
-
58. 匿名 2018/03/22(木) 21:26:55
オーダーカーテンくらいしか無いな+3
-0
-
59. 匿名 2018/03/22(木) 21:30:48
いまナイキアイディで作ってます!
昨日製造開始したみたいです。
初めてのオーダーメイドで楽しみです
彼氏の誕生日にペアスニーカーをプレゼントしようとしましたが1週間間にあわなさそうです(´・_・`)
あと1週間早く注文すればよかった……+6
-1
-
60. 匿名 2018/03/22(木) 21:31:10
家とアクセサリー位ですかね。知識があって相性が良い人じゃないと上手く伝わらないよね。+2
-0
-
61. 匿名 2018/03/22(木) 21:31:29
結婚指輪と出産記念の指輪+1
-1
-
62. 匿名 2018/03/22(木) 21:32:06
フルマラソン用のシューズ
4万円ぐらいだったかな?ちゃんと完走しました!+4
-0
-
63. 匿名 2018/03/22(木) 21:33:12
ソファ
カッシーナの200万くらいのを買おうかと思ってたけど、オーダーだと120万くらいでした
デザインも自分でしてみた
革も好きなの選べたし満足+11
-0
-
64. 匿名 2018/03/22(木) 21:33:32
>>56
あなたって気持ち悪い人ね。+7
-3
-
65. 匿名 2018/03/22(木) 21:34:27
タイで買ってきたシルクの布地でワンピース作りました。
手持ちのワンピースと似た形で、丈や袖の形は相談しながら。
親族や友人の結婚式などで何度か着用したけど、なかなか好評でした。
既製品だと「ここがもう少しこうだったら…」みたいなところがあるけど、オーダーならそれがない。
3万弱だったけど、普通にワンピース買ってもそのくらいはすると考えれば大満足。+13
-0
-
66. 匿名 2018/03/22(木) 21:35:45
ブラウス
フランスの生地で手触りもよく最高でした
大切に10年くらい着ました
また作りたい+4
-0
-
67. 匿名 2018/03/22(木) 21:37:43
壁面収納
重厚に作りすぎて扉や引き出しが重い…
ちょっと後悔…+0
-0
-
68. 匿名 2018/03/22(木) 21:41:03
カーテン
窓が多いのと、ヨーロッパの高級ブランドで揃えたら目玉が飛び出るような値段になった+2
-0
-
69. 匿名 2018/03/22(木) 21:42:31
マイホーム
+2
-0
-
70. 匿名 2018/03/22(木) 21:44:00
オーダーメイドってほどじゃないけど、このキッチンマット
縦横サイズ指定できるし形も選べるから気に入ってる+3
-7
-
71. 匿名 2018/03/22(木) 21:44:17
ウェディングドレスを作ってもらったよ
ずっと憧れていたデザイナーさんに作ってもらった宝物です
もう日本での活動を辞めてしまったみたいなので、たった一度しか着ていない、これからも着ることはないけど一生大切にしたい+6
-0
-
72. 匿名 2018/03/22(木) 21:45:59
家の中全部バーチカルブラインドにしたら200万近くかかった+3
-0
-
73. 匿名 2018/03/22(木) 21:46:20
革製品が好きで携帯カバーや財布をオーダーメイドで作った事がある。
皮の長財布を旦那への誕生日プレゼントにあげるよ。ちゃんとした職人さんに頼めばその分値段も張るけど持ちや皮の質が全然違う。+1
-0
-
74. 匿名 2018/03/22(木) 21:46:29
成人式の振り袖。
反物を選んで、式直前に出来上がるように縫って貰った。
長い時間畳んで置いてしまうと、袖のふんわりした感じが無くなってしまうからだそうです。
+2
-0
-
75. 匿名 2018/03/22(木) 21:47:29
人生で私の高額なお買い物が
ウェディングドレス。
管理にお金かかるから
火事、自然災害おっかねー
今まで贅沢してなかったから
私なりの贅沢です。+5
-0
-
76. 匿名 2018/03/22(木) 21:49:08
私、巳年なんだけど、若い頃どうしてもヘビの指輪が欲しくて色々探したけど気にいるのがなくてオーダーメイドで作ってもらった。
ウロコも一つ一つ手彫りで、目にダイヤ、口にサファイア咥えてるの。
でも、全然はめてない。重いし。+7
-0
-
77. 匿名 2018/03/22(木) 21:49:24
指輪
一軒家
庭
スーツ
革靴
フルオーダーはこんなもん
セミオーダー、イージーオーダーならもっとあるけど
背が高くて日本標準サイズが着られないし、腰痛めるから家具とかもオーダーしないといけない
Tシャツとかは大丈夫、ワイシャツは採寸してじゃないと腕足りない
スカートもミニになってしまう
既製品が合う人が羨ましいよ+8
-0
-
78. 匿名 2018/03/22(木) 21:49:36
婚約指輪と結婚指輪。重ね付けした時にデザインがリンクするように作ってもらいました。
重ね付けすることなんて友達の結婚式くらいしかないけど、一生に一回なのでこだわってよかった。+2
-0
-
79. 匿名 2018/03/22(木) 21:50:56
母が作ったくれたものだけど浴衣。
私が背が高くて手足が長いので好きな柄で合うのもがことごとくなく、生地を買って縫ってくれました。毎年夏祭りに着ています。+13
-0
-
80. 匿名 2018/03/22(木) 21:51:48
ワタベウェディングで、自分のウェディングドレスを赤ちゃん用のドレスにしてもらいました。小さいドレスもかわいく出来上がって、満足です。余った布で巾着も2つ。それでもレースがたくさん余っていて、使い道はないけどとっておいてます。
一度は着ることができてよかったわ~
別れちゃったけどね。+8
-1
-
81. 匿名 2018/03/22(木) 21:52:50
着物とかドレスはレンタルでない限り普通オーダーじゃない?
体型に合わせるのに補正下着とかで無理するハメになる
もしくは過激なダイエットとか
システムキッチンとかも各家庭で事情違うし+2
-4
-
82. 匿名 2018/03/22(木) 21:53:34
ラーメンなら:
麺の太さ、茹で加減、油の量、トッピング、等々+9
-0
-
83. 匿名 2018/03/22(木) 21:54:51
浴衣を作りました。
背が高くて既製品だと返しが十分に取れなくて。高くついたけど反物選ぶの楽しかったし、生地の厚みがしっかりあって全く透けない、丈夫だから長く使えるし良かったです。+2
-0
-
84. 匿名 2018/03/22(木) 22:01:14
スーツとかワンピースはいつもオーダーメイドにしている、高いお金払っただけあって
仕立てもよいし大事に着ている+1
-0
-
85. 匿名 2018/03/22(木) 22:03:52
マウスピース
ストレスのせいか歯の食いしばりがひどく穴があいた。
頬骨も痛いし顎も痛いです。
どうすれば話食いしばり、しなくなりますか?+1
-0
-
86. 匿名 2018/03/22(木) 22:07:31
タイでワンピースとかスカートをオーダーメイドした。
店主のおばちゃんが頼んだものにアレンジ加えてくるけど、高くもなかったし、
平均的な体型じゃなくて服が選べない人間にはありがたかった。+0
-0
-
87. 匿名 2018/03/22(木) 22:08:04
ビスポークスーツは本当に良い。
ローテーション組むために数着揃えるとなると諭吉さんが数十人去って行くけど価値はあると思う。+1
-1
-
88. 匿名 2018/03/22(木) 22:11:57
ボーリングの球
マイボール+2
-0
-
89. 匿名 2018/03/22(木) 22:17:39
介護の仕事してたので椎間板ヘルニアになってしまい、コルセットをオーダーメイドして作りました。自分の体にフィットするから、働いてても腰痛も改善できたし、動きやすかったです。
市販でなかなか気に入る物がなく、気に入ったとしても値段が高かったので、チェストをオーダーメイドしました。障害者施設で作って貰ったので、チェストとしては希望通りで満足の品なのに、安い値段だったので、お得に購入出来ました。+2
-0
-
90. 匿名 2018/03/22(木) 22:19:43
まず、スーツ
バッグ、財布と小銭入れ
いつも持ち歩くものだから
気合いが入るわ+2
-0
-
91. 匿名 2018/03/22(木) 22:22:23
>>5
私も枕作りました。(違う店です)
お店で試した時は凄い良くて感動して買いましたが買って3ヵ月位から肩凝りがひどくなり今は自分でタオル枕作って寝てます。
持っていけば高さ調整してもらえるようですが家から遠いしお蔵入りになりそうです。+3
-0
-
92. 匿名 2018/03/22(木) 22:28:56
ウェディングドレス
デザインから生地選びから
高かったけど一回しか来てない…+2
-0
-
93. 匿名 2018/03/22(木) 22:29:19
>>2
ん?いくら?笑
300円でいーんだよね?笑
それとも3,000円?+3
-0
-
94. 匿名 2018/03/22(木) 22:33:16
>>80
いくらくらいしましたか?+0
-0
-
95. 匿名 2018/03/22(木) 22:38:04
>>5
>>91
私もです。
合う人には合うんだろうから否定はしないけど、私には合わなかった。
首と頭の計測をして完璧だと店側は思っているようだけど、肩幅とか二の腕の逞しさは無視だから多分合わないんだよねー。
寝るのが苦しいのか、眉間にシワまで出来てしまった…踏んだり蹴ったりです。メンテナンス無料って言われても、次は敷布団を売ろうとしてくるから行きたくないし。
私ごときはニトリ様で大満足だし、オーダー枕は既にお蔵入りです。+2
-0
-
96. 匿名 2018/03/22(木) 22:46:17
インプラントの奥歯。
色の白さ加減も選べました。
治療費込みで30万くらいでした。+1
-0
-
97. 匿名 2018/03/22(木) 23:04:46
オーダーメイドでズボンを作りました。
数万円しました。
自分の体形にぴったり。
でもその後、勤務先が倒産して、パリっとした服装をする機会がなくなり
たんすの肥やしになりました……。
今思うと、そのお金を貯金しとけば良かった!+0
-0
-
98. 匿名 2018/03/22(木) 23:09:31
フルじゃなくなるがバッグ
自分でデザインとサイズ設計図(図面)書いて専門の仕事してる知り合いに作ってもらったことある
色は大まかに指定したが生地とかはお任せにした(生地は高くないやつですが…)
ココに小窓、チャックがこういうのって細かい所も自分好みに出来るから欲しかった
私はアパレル系の仕事には進まなかったが一応学校で免許は取ったので難しくなければ図面ぐらいなら書ける
値段はお友達価格で3万ぐらい。向こうがちょっと苦手分野であるネットワーク、HP、ハードのトラブルで私が尽力したことあるのでお礼も兼ねてみたいな感じで。(私の方も代金は頂いたが知り合いは無知じゃなかったから作業は早く済んだので、こっちも友達価格だった)
実は自分でも作ったのを使ったりしてるんだけど、やはりプロに作ってもらうと違う+0
-0
-
99. 匿名 2018/03/22(木) 23:15:26
セミオーダーで皮手袋を作りました。身長デカイアンドデブだから、掌厚め・指長めで7千円位だったけど今年で12年目だからとても良い買い物したと思っています。+0
-0
-
100. 匿名 2018/03/22(木) 23:15:50
中国に住んでいた頃、市場でダウンコート作ったことあります。
温かさとフィット感は満点、値段と素材とデザインはイマイチでした。日本人いっぱい連れてきて〜がしつこくて困りました。+2
-0
-
101. 匿名 2018/03/22(木) 23:18:10
マンションのカーテン。
市販のサイズにはなかったから仕方なく。
高かったですが、ジャストサイズって気持ちの良いものだと思いました。今は猫が遊んでボロボロです。+5
-0
-
102. 匿名 2018/03/22(木) 23:28:13
オーダーメイドの靴憧れる!
子供が大きくなったらまたヒール履きたい。
わたしは枕を作ったよ。
寝心地最高)^o^(+4
-0
-
103. 匿名 2018/03/22(木) 23:53:51
誕生日の記念にダイヤとルビーの入ったリングをデザインからフルオーダー(k18)
レーザーで愛犬の写真を焼き付けたスマホケースをセミオーダー(革製)
長財布をカラー、デザインからフルオーダー(革)
今、バッグと愛犬の首輪(チョーカー)をフルオーダーしようとしている。
+0
-0
-
104. 匿名 2018/03/23(金) 00:03:51
バイトの制服。
身長、体重は標準だけど肩幅のなさと腕の短さでシャツとベストをオーダーメイドでつくられた…+0
-0
-
105. 匿名 2018/03/23(金) 00:21:54
つい最近 ソファに合わせてテーブルをオーダーしました。
ちゃんとイメージに合うよう測って依頼したのですが測り方が悪かったようで高さが高すぎ…
仕方なく旦那と丁寧にバラし脚を少し切り出来上がると まさかの2㎝ほど足りない感じ 泣
もうこれでいいや。+1
-0
-
106. 匿名 2018/03/23(金) 00:53:52
母の還暦祝いに、赤珊瑚を希望され
あっちこっちお店を回って、加工してもらえる店がやっと1件
イメージデザインを見てもらったのに、似ても似つかない造りに
怒りを通り越して、とにかくショックで泣きました
以来、オーダーメイドは無理です…+5
-0
-
107. 匿名 2018/03/23(金) 01:06:00
楽器
高かったけど商売道具で死ぬまで使うものだし満足!+0
-0
-
108. 匿名 2018/03/23(金) 01:45:06
>>5
私も作ったけど愛用してるよ
これじゃないと眠れないから旅行先にも持って行くくらい。
+0
-0
-
109. 匿名 2018/03/23(金) 02:43:26
ブラ。すごい楽なのに一番よかった+0
-0
-
110. 匿名 2018/03/23(金) 02:44:11
家+0
-0
-
111. 匿名 2018/03/23(金) 02:46:37
>>106
お母さんのために走り回って探してくれた気持ちがもう嬉しいと思うよ。
まぁお金取るんだからちゃんと仕事はしてほしいけどね。+6
-0
-
112. 匿名 2018/03/23(金) 04:26:25
枕が気になります!
でも高いですね、地元のお店で2万円ぐらい!
私よく寝るから、寝具にこだわっていきたい(笑)+0
-0
-
113. 匿名 2018/03/23(金) 08:40:41
●セミオーダー
ワコールのデューブルベ
●オーダー
スーツ(転職活動時等)
ウエディングドレス(海外挙式兼旅行でドレス持参必須のだった為、レンタルよりは安上がり)
披露宴等列席用のタイシルクのツーピースとブラウスみたいな物(親知人経由)
オーダーカーテン(LDK用)+1
-0
-
114. 匿名 2018/03/23(金) 20:00:04
高校の卒業作品で、ウェディングドレスを作りました。
パターン、デザイン、すべて自分好みに。
大事にとっておき、結婚式で着ました。
+0
-0
-
115. 匿名 2018/03/23(金) 23:10:56
スーツ作ったことあります+0
-0
-
116. 匿名 2018/03/24(土) 03:53:30
デューブルベは印象良くない
セミオーダーうたってるくせに、少し変わったサイズだとなぜか近いサイズで作って配送→わざわざお直しに出さなきゃダメ
サイズ測ってるのに、なぜ最初からそのサイズで作って送ってくれないのか不思議
あとその時なぜか痩せていたので、実際の計測より大きく作ってほしいと頼んだのに、計測通りのものを作られた
一応オーダーだから仕方ないけど、どうして希望した通りに作ってくれないの?
結局一度も使えなかったし、それから二度と利用してない+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する