-
1. 匿名 2018/03/22(木) 08:13:14
最近、主は男の人にLINEを教えて欲しいと言われました。
その人とはまだ数回しか話したことがなく、いきなり聞かれたので驚きました。
同姓ならそこまで気にしないのですが、異性にきかれると何か下心あるのかと勘ぐってしまいます。
みなさんはどのくらい仲良くなってどんなタイミングでLINEや電話番号を教えますか?+17
-53
-
2. 匿名 2018/03/22(木) 08:14:14
自意識過剰+182
-20
-
3. 匿名 2018/03/22(木) 08:14:49
初対面でも交換することあるよ+233
-13
-
4. 匿名 2018/03/22(木) 08:14:50
自分が教えてもいいなーっておもったら+138
-0
-
5. 匿名 2018/03/22(木) 08:15:00
名前とか仕事とか
確実な素性がわかったら教えます。+94
-0
-
6. 匿名 2018/03/22(木) 08:15:35
まじか。
私聞かれたことないわ。
学生時代だったらグループにいるからラインのアカウント知るみたいのばっかだ。
直接聞かれたことない。+12
-19
-
7. 匿名 2018/03/22(木) 08:15:43
>>2
自意識過剰って思われるくらいじゃないと身を守れないけどね。気を付けてね。あんた男か、そんな経験ない人かもだけど、+31
-50
-
8. 匿名 2018/03/22(木) 08:15:49
自分が相手に好意が無い場合は教えない
その後のやり取りが 面倒臭いから+120
-1
-
9. 匿名 2018/03/22(木) 08:16:03
初めましてで教える流れもあるし、何度も何度も会ってるのに教えない事もある。
会ってる回数とかじゃなく、その時の状況で。
+121
-1
-
10. 匿名 2018/03/22(木) 08:16:19
聞かれたら教える。
ウザイラインが続くとブロックする。+71
-3
-
11. 匿名 2018/03/22(木) 08:16:31
+44
-2
-
12. 匿名 2018/03/22(木) 08:16:41
LINEてなんだか気軽な気がして
聞きやすい教えやすいけど
犯罪絡みもあるので
気を付けて+64
-3
-
13. 匿名 2018/03/22(木) 08:17:23
初対面で話してみたり、相手の印象が良ければその場で。非常識な連絡をしてくるようならブロック。+37
-1
-
14. 匿名 2018/03/22(木) 08:17:47
好意がある人には自分から教える!それでも数回は話して、世間話ができるようになってから教える+3
-7
-
15. 匿名 2018/03/22(木) 08:18:32
その時の流れみたいなものだよ。
教えた後に「ウザいな」って思えばブロックすればいいし「連絡先知りたいな」と思えば自分から聞いてもいいんだし。
どうにでもなる。+50
-3
-
16. 匿名 2018/03/22(木) 08:18:42
LINEのIDならすぐ教えちゃう。
だるかったらすぐブロックからの削除すれば良いだけだし!
番号は教えると色々紐付けられてるから仲良くならないと絶対に教えないけど!+59
-5
-
17. 匿名 2018/03/22(木) 08:18:50
>>7
いや女ですけどw+6
-13
-
18. 匿名 2018/03/22(木) 08:19:14
ブロック機能あるし、そこまで構えなくても良いかも。+12
-5
-
19. 匿名 2018/03/22(木) 08:21:15
私生活で聞かれたことない。
+5
-1
-
20. 匿名 2018/03/22(木) 08:21:26
LINEやってないから教えられないし、電話番号はそもそも聞かれない。
+6
-3
-
21. 匿名 2018/03/22(木) 08:21:55
教えたい、仲良くなりたいと思ったら+8
-0
-
22. 匿名 2018/03/22(木) 08:22:24
てかこの時点で主さん嫌がってる気がする
答えは出てるのでは?嫌なら教えない方がいいよ、後から絶対後悔するから。+92
-1
-
23. 匿名 2018/03/22(木) 08:23:07
恋愛のことしか頭にないのは学生ならでは…
社会人やいい年した大人なら、そんなこと自分で判断出来るし人に尋ねることじゃないと思うよ…+7
-3
-
24. 匿名 2018/03/22(木) 08:23:13
職場の素性が分かる関係の人でも教えたこと後悔した。うざラインきてブロックしたんだけど、神経質かもだけど、相手が私のホーム画面までは見れるんだよなっていうのがどうしても無理で作り直した。
それからなるべく男には教えたくない。+9
-2
-
25. 匿名 2018/03/22(木) 08:23:43
ぶっちゃけ、なんの気持ちもなくLINE聞くときあるし、聞かれたことあるよ
連絡手段だよ、連絡手段!
+42
-2
-
26. 匿名 2018/03/22(木) 08:24:58
そんなポンポン平気で交換してる人が多くて驚きだわ
別のトピで「彼氏気取り男ウザい」って書き込みがたくさんあって不思議だったんだけど、そもそもなぜ興味もない男性とLINE交換に応じるのか不思議だったんだよね。+23
-11
-
27. 匿名 2018/03/22(木) 08:25:01
彼氏いるからヤキモチ焼きで教えられないとかは?+6
-0
-
28. 匿名 2018/03/22(木) 08:25:01
LINEくらいなら基本的に誰でも教えちゃってた+7
-9
-
29. 匿名 2018/03/22(木) 08:26:23
ブロックしても、グループライン作られたら向こうからのメッセージ送られちゃうんだよね?
かと言って電話番号教えるくらいならラインIDの方がまだ助かるけど。+5
-0
-
30. 匿名 2018/03/22(木) 08:27:38
春休みだから主婦層より学生多いよ…
ガールズチャンネルだからそれが正しいのかもねw
+21
-0
-
31. 匿名 2018/03/22(木) 08:27:42
え、みんな興味ない男性にどうしても連絡しないといけない時が来たら、どうしてるの(^^;;?
LINEじゃなければメール?電話?それとも連絡しないの??私はLINEくらいならいいやのレベルで教えてたよ、、+22
-3
-
32. 匿名 2018/03/22(木) 08:31:02
>>16
無知でごめん。電話番号って何に紐付けられてるの?
嫌ならかかってきても無視すればいいぐらいに思ってた。+3
-1
-
33. 匿名 2018/03/22(木) 08:31:08
LINEって個人情報をネット上にばら撒く危険なアプリでしょ?
そんなのやってるなんてバカ?って聞かれた時は答えます+6
-13
-
34. 匿名 2018/03/22(木) 08:31:20
>>31
LINEやってない。
アドレス教えてください、自分のアドレス長くて覚えてないから。
とかはダメ?+9
-0
-
35. 匿名 2018/03/22(木) 08:34:49
>>32
FacebookやツイッターなどSNSやってるなら、電話番号検索という恐ろしいものがあるよ+24
-6
-
36. 匿名 2018/03/22(木) 08:35:57
>>6
そんな寂しい自己紹介すんな+4
-0
-
37. 匿名 2018/03/22(木) 08:36:21
ラインだったら、よほどヤバそうな人じゃない限りは聞かれたら教えちゃうなぁ。
で、ラインが来て気分が乗れば返事するし、乗らないなら未読して「あーあんまラインしない人なんだな」とか「形だけ交換してくれたのね^^;」とでも思ってもらえればいいかなって感じ。
そういうの察せずにしつこくラインしてくるなら、ブロックしちゃえば済む話だし。
電話番号は流石にもうすこし親密にならなきゃ教えないかも。
仕事の人に聞かれて、休みの連絡の時とかに便利だから聞いてるのかな?と思って教えてしまったことがあるけど、
そこから何かを勘違いさせてしまったらしく昼休憩まで一緒にとる方向に持っていかれて毎日のようにお昼休みになると「俺先に休憩室行ってるから来るとき電話してー」とか「もしもーし、俺あそこの席にいるよー」とか電話してくるようになったことがある。
以来電話番号はむやみやたらに教えないように気をつけてる
+26
-2
-
38. 匿名 2018/03/22(木) 08:39:05
今彼は呑んだ勢いで初日から教えて付き合ってる2年目。
知り合って1年くらいしてから聞いたり聞かれたりして
変な奴なら着拒否、ブロック。上手くいく人ならトントン拍子で付き合うし
+3
-0
-
39. 匿名 2018/03/22(木) 08:41:41
LINEくらいなら初対面でも教えたことあるよー。
電話番号はLINEで電話出来るし
聞かれることがまずそんなにない!
でも主の場合は、教える教えないの前に
その男性のことちょっと嫌いでしょ?w+13
-0
-
40. 匿名 2018/03/22(木) 08:42:11
用かあれば教える。
その後、用がなければパタリですよ。+3
-0
-
41. 匿名 2018/03/22(木) 08:45:23
微妙な相手にはメールアドレス(パソコン)を教える。
家にいるときにしか返答しなくていいし、いつどこでも簡単に女を口説く手軽さを切り離しても純粋にアピールできるかみる。
正直めんどくさいと思うけどね
+3
-1
-
42. 匿名 2018/03/22(木) 08:46:04
>>35
Twitterなら一応チェックを外す事で検索されるのを防ぐ事は可能+3
-1
-
43. 匿名 2018/03/22(木) 08:47:25
面倒な予感がした人には
もう少し仲良くなってから…とか言って教えない
ブロックしても相手からは消えないから
教えるの慎重になった
教えないといけない状況なら
サブの電話番号が有るからそれか
メアドにしてる
+11
-0
-
44. 匿名 2018/03/22(木) 08:49:13
初対面でも教えるけど
自分からは連絡しない+4
-0
-
45. 匿名 2018/03/22(木) 08:49:44
今後会う予定なければだけど…
今手元に携帯無いんで(逆に)教えてください!って聞いて、連絡しないとかね!笑
+3
-0
-
46. 匿名 2018/03/22(木) 08:52:54
一度初対面の人に聞かれて教えたら、家に行っていい?とか遊び丸出しで引いた+3
-1
-
47. 匿名 2018/03/22(木) 08:52:57
LINEならブロックすればいいっていう気持ちが分からないから必要最低限の相手にしか教えない+22
-2
-
48. 匿名 2018/03/22(木) 08:52:57
LINEでトークしたくない相手なら教えない
教えても最終的にはスルーする可能性が高いから
手間だし最初から教えない+16
-0
-
49. 匿名 2018/03/22(木) 08:54:15
カカオ教える。
カカオはサブだから面倒になったら登録しなおせば友達からも消えるし+0
-2
-
50. 匿名 2018/03/22(木) 08:55:08
仕事関係の付き合いなら教えるけど、その他は教えたくないな。
親しくなる前に避けたいけど仲の良い友人はさんでなら2回目位で聞かれたら教える。
+0
-0
-
51. 匿名 2018/03/22(木) 08:55:45
バックグラウンドが見えない人には教えない方がいい+9
-0
-
52. 匿名 2018/03/22(木) 08:57:31
単なる連絡先に過ぎず、どんなやり取りをするのかは、交換には関係ないので、必要と感じたらします。+4
-0
-
53. 匿名 2018/03/22(木) 08:59:04
LINEでのやり取りに必要以上に敏感になって警戒してる男ウザい。自意識過剰。襲われるとでも思ってるのかな。やり取りが楽だからなのにさ。+1
-2
-
54. 匿名 2018/03/22(木) 09:02:57
嫌だなと思う人には教えない。
彼氏がうるさいとか、旦那が携帯見るからとか、適当に理由をつけて。
教えたとしても、めんどくさかったら既読むししちゃう。
どうでもいいやりとりは時間のムダ+7
-0
-
55. 匿名 2018/03/22(木) 09:09:22
聞かれたら教えるけど自分からは連絡しない
相当嫌な印象の人ならラインやってないって遠ざける
電話番号はよく知らない人や苦手なタイプには教えないではぐらかす
まあ教えても出ないだけだけど。
+3
-0
-
56. 匿名 2018/03/22(木) 09:18:57
教えたくない人にはどう理由つけて断れば良いのかな?聞かれた経験がないからもしもの時が不安です。この春から大学生になるから知っておきたい。+1
-0
-
57. 匿名 2018/03/22(木) 09:56:24
LINEは知人程度でも教える
電話番号を教える事はないな+2
-1
-
58. 匿名 2018/03/22(木) 10:03:01
でもこれからも顔合わす人ならブロックしたらバレそうだし気まずくない?
断るにしても何て言えばいいかもわからない⋯+1
-0
-
59. 匿名 2018/03/22(木) 10:24:45
>>56
春から大学生!
若い!学生生活楽しんでね♡
何個か言い訳を書いてみる
・LINEあんまり見ないし返さない
・まだ仲良くないので…と言ってみる
・スマホ持ってないと言う(佐々木希がこれ言うらしい)
・彼氏が厳しいから教えられない(彼氏いなくても適当に言ってよし)
このくらいかな?+4
-0
-
60. 匿名 2018/03/22(木) 10:26:07
LINEはこっちがブロックしても、こっちがアイコンとか変えるとブロックされた側にも新しいアイコン表示されるのが嫌だ+5
-0
-
61. 匿名 2018/03/22(木) 10:47:07
何度か友達だと思って交換したけど、好意をもたれてたみたいでグイグイこられたり彼氏でも無いのに彼氏のように毎日毎日きたり俺通信を発送されたりしたのでフェードアウトするのに苦労して疲れたので異性なら確実に安心できる人か好きな人じゃないと交換しなくなった
難しいよね…+5
-0
-
62. 匿名 2018/03/22(木) 10:59:55
気軽に聞いてくるその性根がもう受け付けない
手にスマホ持ってても、持ってないって言い張ったことある+4
-0
-
63. 匿名 2018/03/22(木) 11:15:49
聞かれたら教えるけど、しつこかったらブロック
しつこく聞かれたこともしつこく来たこともないブスだけど
グループラインの業務連絡くらいしか来ない…+2
-0
-
64. 匿名 2018/03/22(木) 11:32:29
1秒でブロックできるのに何をためらうのか分からない。+2
-1
-
65. 匿名 2018/03/22(木) 11:46:58
>>1
頭で悩むなら体とか感覚に従った方がいい
抵抗を感じてるならやめておいた方がいい
たぶんそっちで間違ってないから+4
-0
-
66. 匿名 2018/03/22(木) 12:20:34
>>65
本能や直観は当たるもんねー
それがすぐ当たるのか、のちのち当たるのかは分からないけど基本的にあたる。+2
-0
-
67. 匿名 2018/03/22(木) 13:01:32
男性は合コン等の礼儀?として一応連絡先は聞くらしいです。そのあと実際に連絡がきたらガチってこと。だから女性も教えるくらいはいいんじゃないかな。+5
-0
-
68. 匿名 2018/03/22(木) 13:11:09
よっぽど怪しい男じゃない限り教えるわ
そっから意外と発展していく事もあるし、、
全部を疑ってかかってたら
出会いのチャンスもなくなるよ+2
-0
-
69. 匿名 2018/03/22(木) 14:18:19
直感で教えたくないと思った人には教えない。
何かしらの接点がある人ならブロックも簡単に出来ないしね。+0
-0
-
70. 匿名 2018/03/22(木) 14:19:34
好きな人以外の番号知りたいとも思わないわ〜
断るのも面倒だけど、連絡とりあうようになってからだと余計面倒くさい!
家族・親戚・彼氏しかアドレスにない 笑+3
-0
-
71. 匿名 2018/03/22(木) 19:31:07
聞かれたら教える。
ウザイって思ったらブロックしてる。
+0
-0
-
72. 匿名 2018/03/22(木) 20:01:35
絶対に教えない
男とか気持ち悪い+2
-0
-
73. 匿名 2018/03/23(金) 04:50:03
仕事関係はホイホイ教える
プライベートで知り合った人は聞かれたら
教えるけど返信するとは限らない
未読スルーからの既読スルーは得意
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する