ガールズちゃんねる

「カシミヤ製」はうそ、ネット販売のストール23製品カシミヤ含まれていたのは4製品、大半はアクリルやレーヨン

48コメント2014/06/27(金) 20:50

  • 1. 匿名 2014/06/26(木) 20:01:22 


    「カシミヤ製」はうそ ネット販売のストール ― スポニチ Sponichi Annex 社会
    「カシミヤ製」はうそ ネット販売のストール ― スポニチ Sponichi Annex 社会www.sponichi.co.jp

    インターネット上で「カシミヤ100%」などとうたって販売するストール23製品で、カシミヤの割合が表示より低かったり、全く使っていなかったりしたことが26日、消費者庁の調査で分かった。カシミヤが含まれていたのは4製品だけで、同庁は景品表示法違反(優良誤認)などに当たるとして、販売する18業者に再発防止の指導や指示をした。  消費者庁によると、2009年4月以降、ネット上の商店街や自社ホームページで「カシミヤをふんだんに使った」「カシミヤ70%+シルク30%」などとストールを宣伝。1枚980~4740円で販売していたが、実際の原材料はアクリルやレーヨンが大半だった。


    多くの業者は「仕入れ先の説明通りに表示していた」と釈明。繊維の検査などはしていなかったという。数万枚を売り上げた業者もあった。

    +3

    -22

  • 2. 匿名 2014/06/26(木) 20:06:05 

    そんな気はしてた

    +116

    -3

  • 3. 匿名 2014/06/26(木) 20:06:35 

    ネットで売ってる安いやつとかは怪しいと思ってしまう

    +91

    -1

  • 4. 匿名 2014/06/26(木) 20:06:36 

    ひどー

    +25

    -0

  • 5. 匿名 2014/06/26(木) 20:06:48 

    確かにな....

    凄い安いやつとかあるし(´-ι_-`)

    +28

    -1

  • 6. 匿名 2014/06/26(木) 20:06:54 

    正直にかけばいいのに

    +55

    -1

  • 7. 匿名 2014/06/26(木) 20:07:34 

    4製品以外は1%すらカシミヤ含まれてないのか 酷いな

    +74

    -1

  • 8. 匿名 2014/06/26(木) 20:07:42 

    全く入ってないのは悪質だねー。でも値段で怪しいと思うよね?

    +47

    -1

  • 9. 匿名 2014/06/26(木) 20:08:07 

    仕入れ先が中国だと平気で嘘表示してる
    コートもわざわざ問い合わせして本当にカシミアなのか
    確認しても、カシミアと返答するから困る
    楽天とかヤフーの中国系の店取り締まってほしい

    +66

    -1

  • 10. 匿名 2014/06/26(木) 20:08:57 

    ユニクロもカシミアっていって売ってた気がするけどきっとうそだね。

    +38

    -20

  • 11. 匿名 2014/06/26(木) 20:08:58 

    アクリル100%が好き。

    +3

    -17

  • 12. 匿名 2014/06/26(木) 20:09:39 

    ネットの販売の弱点。
    本当は自分で見て 触って 確かめてから買いたいよね。
    なかなか 環境的に難しい人は難しいけど(地方住みだったり 忙しくて時間なかったり)

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2014/06/26(木) 20:09:56 

    ネットだと表示を信じるしかないしね

    +48

    -0

  • 14. 匿名 2014/06/26(木) 20:11:11 

    本物じゃなくても、本物だと信じて今も使ってる人もいそう
    簡単に見分けってつくのかな

    +15

    -5

  • 15. 匿名 2014/06/26(木) 20:12:25 

    仕入れ先が嘘ついてたんだからお店は悪くないですって言い分もなあ

    +21

    -0

  • 16. 匿名 2014/06/26(木) 20:13:27 

    最初から「カシミヤと見分けがつかないほどの肌触り」って正直にアクリル表示したらいいのに

    +76

    -0

  • 17. 匿名 2014/06/26(木) 20:15:29 

    実際はどうかわからないけど楽●で売ってるストールの中に怪しいのありそう

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2014/06/26(木) 20:15:55 

    確かにネット通販はカシミア100%と書いてあったら信じてしまうかもしれませんが、980円から5000円で買えないと思いますが…

    +18

    -2

  • 19. 匿名 2014/06/26(木) 20:17:40 

    本物だと燃やしたときにニオイがするとか見分け方があるみたいだけど、いちいち疑わなきゃいけないのも嫌だな
    ちゃんと取り締まってほしい

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2014/06/26(木) 20:18:17 

    >1枚980~4740円で販売していた

    さすがに980円は安すぎでしょw

    +67

    -1

  • 21. 匿名 2014/06/26(木) 20:18:45 

    シルク100%も同じようなことありそう

    +31

    -1

  • 22. 匿名 2014/06/26(木) 20:19:29 

    どこのお店かは教えてくれないんだね

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2014/06/26(木) 20:20:38 

    これは2010年の結果だけど、ヒドイ

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2014/06/26(木) 20:20:41 

    楽天のショップで発送のバイトしてたことがあるけど、韓国製や中国製の製品タグなんか100%ウソ。リネン素材を主に扱ってたけど合成繊維混ぜてリネンに近付けていくらでも本物を再現出来る。偽物はブランドと思いがちだけど、素材やテキスタイル全て偽物として販売してる業者なんか楽天にわんさかいる。ブランドは摘発されたら厄介やけど素材やテキスタイルは一番分かりにくい。楽天の個人出品はほとんど韓国製と中国製で仕入れもパンツ1本200円程で仕入れてだいたい10倍で販売する。繊維に使う化学薬品も粗悪な製品が多いので気をつけて!

    +37

    -0

  • 25. 匿名 2014/06/26(木) 20:32:56 

    クリーニングでもカシミヤ100%だと料金高くなるのにw

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2014/06/26(木) 20:36:21 

    虫が1番正直、カシミアのセーターだけ見事に虫食いされた。

    +32

    -0

  • 27. 匿名 2014/06/26(木) 20:50:18 

    なんでこの時期に。

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2014/06/26(木) 20:51:35 

    知ってる。

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2014/06/26(木) 20:58:52 

    間違えて洗濯しちゃったことがあって、
    「うああああぁぁぁ(°Д°;)・・・・・・あ!?(°∀°)」ってなった。
    なんと無傷。

    +35

    -1

  • 30. 匿名 2014/06/26(木) 21:05:48 

    そう思って買いますよ。あまりに安いものは。

    +7

    -2

  • 31. 匿名 2014/06/26(木) 21:21:00 

    でしょうね。
    ネット販売の安いブランド品も大概ニセモノでしょ。

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2014/06/26(木) 21:53:43 

    拘る人はネット販売なんか利用しないだろうし
    カシミヤがそんなに格安のはずはない
    でも使ってる本人が
    本物だと信じていればいいんじゃないの

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2014/06/26(木) 22:39:15 

    だからメイドイン・チャンチョンは買っちゃだめ。日本人いいターゲットで笑われてるよ。少々高くても誠実な日本製を買うのが結果的にはお得。

    +24

    -1

  • 34. 匿名 2014/06/26(木) 22:52:05 

    知ってた。

    カシミヤは本当に軽くて暖かい。
    ちゃんとした金額のを着たら違いがわかる!
    働いてた頃、何着かカシミヤの服持ってたけど、万はしてた。

    ずっとこんな虚偽表示良いの?と思ってたらやっと出た。

    +18

    -1

  • 35. 匿名 2014/06/26(木) 23:03:59 

    もうネット通販は信用してないし利用しないっ!
    どんだけ銭失ったか……

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2014/06/26(木) 23:05:27 

    10さん
    ユニクロは多分本物だと思いますよ。
    前アパレルいた時に上司があの品質をあの値段で出せるのはユニクロだけって言ってたので。
    大量仕入してるんじゃないかな。

    +31

    -0

  • 37. 匿名 2014/06/26(木) 23:08:29 

    でもユニクロのカシミヤは手触り悪いよ…
    ちょっとでもヌルヌル感があれば多少カシミヤ入ってるかなと思えるけど。

    +10

    -9

  • 38. 匿名 2014/06/27(金) 00:19:04 

    カシミアにもウールより安いのから高級品まであるからね
    安いから偽物とは言い切れないよ

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2014/06/27(金) 01:32:27 

    パシュミナのストール欲しいなぁ。

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2014/06/27(金) 02:21:52 

    UNIQLOは本物であの値段。
    ほんとステキ!!
    あったかいし重宝した!!

    +7

    -4

  • 41. 匿名 2014/06/27(金) 07:27:05 

    所詮価値の分からない奴がネットでやっすいの買うんでしょ?よくわかないけど、カシミヤって高くていいもの(≧∇≦あら、安い!買わなきゃ!みたいな。
    皆さん、ネットで安いミネトンカ、トリーバーチ、アグブーツ、ハンター、マークバイマークジェイコブス、メリッサ、プラダ、ルイヴィトン買った記憶ありませんか?
    コピー品買うことは犯罪ですよ。
    バイマもコピー品多いよ。特に、バッグで検索かけようが、ワンピースで検索かようが何にでも引っかかるようにしてるあの韓国のショップのは偽物ばっかり。よくセール価格(¥12,000が¥6,900とか)なんていってるけど、実際韓国じゃ千円以下で売ってるような商品だし。石油臭いし。コメント欄とかさくらの会社使っていいこと書いてごまかしてるから騙されないほうがいい。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2014/06/27(金) 09:29:08 

    こんなに安いの?!
    →お得だから買う
    じゃなくて
    →こんなに安いなんて変じゃない?
    って思うことが大事よね

    騙された~!!って商品て、本物がその値段で買えるわけないじゃん!ってものばかりだもん

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2014/06/27(金) 10:41:08 

    楽天ショップは儲かるだけだから知らんフリ。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2014/06/27(金) 10:41:27 

    中国人の仕業

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2014/06/27(金) 13:52:55 

    みんな!

    日本製を買おう!!

    日本製と言っても、生地だけ中国や韓国で仕入れて、縫製を日本ですれば日本製になるから、安いのに日本製をうたってるところは怪しいけどね。

    生地も縫製も日本製を選ぼう!

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2014/06/27(金) 13:54:35 

    オーガニックコットン、と言っておきながら安いカットソーもあやしいよね

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2014/06/27(金) 17:54:30 

    外国の観光地でシルクとかカシミア、コットンってよく書いてあるけど
    ほとんどポリかアクリルなのは確か。
    そういう安い商品を仕入れてたんだろうね。
    外国の表示を信じたら駄目。
    やっぱり通販は怖いわ。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2014/06/27(金) 20:50:14 

    無印のカシミヤストール軽くて好きなんだが、あれも化繊なのかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。