- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/03/20(火) 11:07:46
すごく欲しいんだけど化粧部員さんが苦手(-_-)
じっくり選びたいんだけど絶対話しかけてくる+1186
-15
-
2. 匿名 2018/03/20(火) 11:08:38
まあそれが仕事だからしょうがないよ+836
-26
-
3. 匿名 2018/03/20(火) 11:08:50
すごくわかる!!
それが仕事だから仕方ないけど
ついついネット注文、、+1019
-13
-
4. 匿名 2018/03/20(火) 11:08:56
ほとんどみんな苦手だと思う!+727
-39
-
5. 匿名 2018/03/20(火) 11:09:17
買う気満々で来ているのに声すらかけてもらえないよ+963
-23
-
6. 匿名 2018/03/20(火) 11:09:43
コスメカウンター周辺のにおいが苦手
一つ一つはいいにおいなんだろうけど、いろんな香水やら化粧品のにおいが強くて頭痛くなる+693
-30
-
7. 匿名 2018/03/20(火) 11:09:43
嫌だからネットで注文してるよ+422
-18
-
8. 匿名 2018/03/20(火) 11:09:48
「すいませーん」て声かけた人が硬い表情だったらすぐ帰りたくなる+776
-13
-
9. 匿名 2018/03/20(火) 11:09:53
意外と優しい人が多いよ
見た目はバッチリ化粧でおっかないけど+192
-112
-
10. 匿名 2018/03/20(火) 11:10:05
店員さんも仕事だから仕方なく嫌々話しかけてるんたろうけど..お互いストレスだよね(笑)+609
-6
-
11. 匿名 2018/03/20(火) 11:10:07
イセタンミラーとかどうでしょう?+714
-11
-
12. 匿名 2018/03/20(火) 11:10:08
私声かけて貰いたいけどな
プロの意見聞きたいしタッチアップしてもらいたいし+454
-83
-
13. 匿名 2018/03/20(火) 11:10:11
すんごいプレッシャーを放ってるよね+472
-16
-
14. 匿名 2018/03/20(火) 11:10:31
デパコスに限らず洋服屋とかでも
ついてこられるの本当にいや
買う気なくす+884
-15
-
15. 匿名 2018/03/20(火) 11:10:50
>>1
まだ見てるだけなので!
何かあったら声かけます!
とか言えば声かけて来ないよ…+355
-3
-
16. 匿名 2018/03/20(火) 11:10:56
私も、BAさんきれいで緊張して
コミュ障を発揮してしまう〜〜
肌きれいじゃないから、いい化粧品って思うけど
きれいな人の行くところ、って感じてしまう。。。
卑屈w+750
-23
-
17. 匿名 2018/03/20(火) 11:11:00
超苦手だし、人に顔を触られるのも好きではない
ネットで買うようにしています
実際の商品の香りや質感もわかるし、サンプルも貰えるし、直接行った方がいいこともあるんだけどねぇ+377
-7
-
18. 匿名 2018/03/20(火) 11:11:05
向こうも商売だからと思って行ってるからどうもBAさんの言葉を素直に受け取れない
セールストークだって構えちゃって+385
-9
-
19. 匿名 2018/03/20(火) 11:11:30
質問ですが欲しいデパコス複数の場合はしごって有りなんですか?
フロア同じだし、一件一件タッチアップとかしたらやはりいけないのかな+287
-8
-
20. 匿名 2018/03/20(火) 11:11:35
最近は中国人のお客さんが多くてなかなか話しかけてくれない+292
-6
-
21. 匿名 2018/03/20(火) 11:11:39
タッチアップしてもらう時に何も接客してない他のBAさんにじーーっと見られるの本当苦手
気になるから見ないで欲しい+391
-10
-
22. 匿名 2018/03/20(火) 11:11:44
大学生です
デパコス買ったことありません!
社会人になったらデパコスのカウンターデビューするのが夢です+100
-65
-
23. 匿名 2018/03/20(火) 11:11:59
「ブスがデパコスかよ~笑」って思われているかも…とか考えちゃう
自意識過剰なんだけどね…+611
-22
-
24. 匿名 2018/03/20(火) 11:12:42
この前行ったけど数人待ちで、この人の化粧の感じがいいな~って人いても指名はできないでやめちゃった+65
-7
-
25. 匿名 2018/03/20(火) 11:12:54
話しかけられるのも緊張するけど
買う気満々で行ってるのにそっけない対応されるのもつらい
+607
-2
-
26. 匿名 2018/03/20(火) 11:13:27
入る時緊張するよね…
でもステキなBAさんに当たると、塗り方とか丁寧に教えてくれて勉強になるよね+244
-12
-
27. 匿名 2018/03/20(火) 11:13:33
百貨店のあの高級な畏まった空間が苦手。
美容部員さんも綺麗な人が多いし緊張する。+280
-22
-
28. 匿名 2018/03/20(火) 11:13:43
販売員やっていた時の従業員食堂でのBAさんのえげつなさを見てしまって以来、BAさんが怖くて無理+382
-9
-
29. 匿名 2018/03/20(火) 11:14:28
分かる。ファンケルやオルビスくらいの緩めの接客にして欲しい。+449
-8
-
30. 匿名 2018/03/20(火) 11:15:04
私もです!!BAさんが怖くてカウンターで買えない。
肌汚いから恥ずかしいし、以前話しかけられなかったり素っ気なくされたことがトラウマ。
唯一買えたカウンターは、田舎のデパートの優しそうなオバさん目のBAさんがいたところ。
普段は親がデパートに行く時に頼んだり、ネットです。+311
-10
-
31. 匿名 2018/03/20(火) 11:15:57
ベラベラ喋って、あの商品は良かったこれはいまいちなど
さらにフルメイクしてもらって、サンプルもらって、何も買わずに帰る友達いたけど、すげーメンタルだと思うわ。
私は要るものだけ買って、さっさと帰りたい。+488
-9
-
32. 匿名 2018/03/20(火) 11:16:09
担当のお姉さんも買うものも決まっているけど
買いに行くのは苦手だよ。
たいした格好してないのに
そのお洋服ステキですね、とかお世辞を言ってくれたりして
なんか疲れる。そうお互いにね。+506
-12
-
33. 匿名 2018/03/20(火) 11:16:21
色んなBAさんがいる中であちこちハシゴするのが苦手。
本当は一日中デパコス売り場をうろつきたい笑笑+299
-2
-
34. 匿名 2018/03/20(火) 11:17:05
そうそう、そのせいもあってプチプラが流行ってるのもある気がする+460
-11
-
35. 匿名 2018/03/20(火) 11:17:19
場違い感もすごいがお値段もすごい
+292
-4
-
36. 匿名 2018/03/20(火) 11:17:45
隣に並びあったデパコスどっちも欲しいとき、見送られたあとで隣に入るの躊躇する。+359
-2
-
37. 匿名 2018/03/20(火) 11:18:02
大体1品狙いで行って、いろいろお勧めされても買えないから
たくさん付けてもらって目の前にいろいろ並べられるの気まずい…
時々特に気に入ったものを+1品買ったりはするけど
時間の無駄だったとか思われてそうで…+214
-7
-
38. 匿名 2018/03/20(火) 11:18:33
伊勢丹のコスメバーおすすめよ!
ドラッグストア感覚でデパコスみれるよ!!+451
-2
-
39. 匿名 2018/03/20(火) 11:19:21
BAさんが忙しいとき、心細く1人で突っ立って誰にも相手されず、何も買えないよね。
買いたいもの決まってるのにひたすら待っても買えない。どっかに一つ、持ってって買うだけのレジがあったらいいのに!+527
-6
-
40. 匿名 2018/03/20(火) 11:19:37
美容部員はブランドによりますが、必ず来られた方に声かけはしないといけないのです。人多すぎたら番号札を渡します。タッチアップも評価に入るのでしないと駄目なんです。そこから、どうやって買ってもらうかが重要でもありますから。後BA.ではなくBCです。+30
-149
-
41. 匿名 2018/03/20(火) 11:20:02
コスメに限らずデパショッピング全部イヤだ。ゆっくり選びたいのにワーワー話しかけられたら、欲しくもないのに買うか逃げるかしかなくなってしまう。
安心して買えるのは地下の食料品くらい。
店員寄ってこないでほしいって昔からみんな言ってるのに、なぜ変えないんだろうね。+358
-10
-
42. 匿名 2018/03/20(火) 11:20:12
お金渡して、お待ちくださいって言われてお釣り持って来られるまでが長い。
+561
-3
-
43. 匿名 2018/03/20(火) 11:20:35
>>40
うぜー!+144
-30
-
44. 匿名 2018/03/20(火) 11:20:46
苦手。ユニクロばっかり着てるから。だから姉が行くときついでに私の買ってきてもらう。
+169
-7
-
45. 匿名 2018/03/20(火) 11:21:16
デパコスとかジュエリー店とか服屋とかで話しかけてきたらずっと見てくるのって、
防犯の目的もあるよ。
特に有名なブランドならなおのこと、客を装って悪いことを企む人っているんだよ。+363
-10
-
46. 匿名 2018/03/20(火) 11:21:32
私も苦手。美意識高い人多いだろうから気を遣う。自意識過剰だとわかってるけど、私の顔やら肌やら服装やらを見て「ないわ〜」と思われてそう。怖い。+198
-8
-
47. 匿名 2018/03/20(火) 11:21:44
基礎化粧品はデパコスだけど、コスメはほとんどプチプラの私
「こちら春の新色のお色となっておりまして〜」
と始まると、またか…速攻帰りたくなる
向こうも仕事だからかるけど、無駄話したくない
サンプルもらっても困るし+201
-6
-
48. 匿名 2018/03/20(火) 11:21:59
>>5
どういうこと?
見てたら嫌でも話しかけてこない??+13
-16
-
49. 匿名 2018/03/20(火) 11:22:20
そんなんだからプチプラに負けるんだよ~デパートは時代の流れを読むべき!
うちの近所の百貨店ではついに、デパコスが後ろに追いやられ真ん中にプチプラ系の広場ができた。
みんなすごい群がってる。+381
-19
-
50. 匿名 2018/03/20(火) 11:22:48
でもさ、
店員さんが朝からせっせと掃除して商品綺麗に並べて在庫も補充してる空間なわけだから、
そりゃ無言で入って勝手に試すとかって失礼だよなとも思う。
買った後ならいいかもだけど+318
-33
-
51. 匿名 2018/03/20(火) 11:23:00
>>40
そんなのは皆分かってるけど(声かけなきゃいけないとか)それでもそれが苦手な人が集まるってトピなんじゃないの?+116
-3
-
52. 匿名 2018/03/20(火) 11:23:16
ゆっくり時間あるならいいけど欲しいものだけを買ってすぐ帰りたい時にあれこれ勧められるとイライラする+68
-3
-
53. 匿名 2018/03/20(火) 11:23:39
BAさんて、一生懸命そうな人と丁寧そうな人と、見るからに性悪女って感じの人いるから、なるべく一生懸命そうな人と丁寧に説明してくれそうな人がいるカウンターで買いたい+288
-1
-
54. 匿名 2018/03/20(火) 11:24:15
>>40
BCって資生堂でしょ?他はBAだよ。資生堂の美容部員なの?+193
-6
-
55. 匿名 2018/03/20(火) 11:24:49
>>38
ここいいよねぇ
名駅近くにできてからここで自分で試して買ってるわ+37
-3
-
56. 匿名 2018/03/20(火) 11:25:19
私は買う物も定番化してるしセフォラみたいに自由に見させてほしいわ+21
-1
-
57. 匿名 2018/03/20(火) 11:26:18
わかる!
今洗顔何使ってるんですかー?って聞かれて、
ビオレって答えたらめっちゃ馬鹿にされて、それから苦手。笑+298
-5
-
58. 匿名 2018/03/20(火) 11:26:20
あのなんとも言えない雰囲気が苦手+99
-3
-
59. 匿名 2018/03/20(火) 11:26:27
店員側からしたらそれって
「あなたの家に行って色々家具とか触って見て見たいけど、あなたに色々話しかけられたくはない」
って言われてるようなもんだろうな+11
-153
-
60. 匿名 2018/03/20(火) 11:27:21
売り場では色だけチェックして買うのはネット
外資系のだとネットの方が安かったりするし
でも本当はタッチアップして合う色かどうか買う前に確認したいんだけどね+18
-21
-
61. 匿名 2018/03/20(火) 11:27:40
デパコスのお客様情報を取られる感じや、待ち時間、接客に対する不満とかのストレス考えると、ちゃんとそのブランドのやってる通販で買った方がストレス無くて良い。
デパート最近中国人の客メインでスタッフも客も荒いし、頼めるまで待って、初めてのとこなら名前書いて、レジに待って、お金払ってお釣をまた待って、包装も待って、待って、待って、待ちまくりなんだもん…。すごい嫌い。+195
-4
-
62. 匿名 2018/03/20(火) 11:27:48
>>59
全然違うわwww+193
-2
-
63. 匿名 2018/03/20(火) 11:27:52
私話しかけられて一区切り相手が話し終わったら「あ、はい、ありがとうございました^^」って言ってる
すると買わないと思うのか、その後の言葉が見つからないのか話しかけられなくなる+26
-22
-
64. 匿名 2018/03/20(火) 11:27:58
デパコス好きだけどBAさんにすすめられると断り辛くて、余計な物を買っちゃう…
あとxxx円でキットがプレゼントですよ とか+80
-10
-
65. 匿名 2018/03/20(火) 11:27:59
>>48
横だけど声かけて来ないよ
BA同士でずっと私語してて私空気なのかなって思うときある+165
-2
-
66. 匿名 2018/03/20(火) 11:28:13
ちょっと試す程度で終わると思ったら30分くらいかかって、他の店で買いたかったけど結局そこの店で一式買うことになる。すごく丁寧にしてくれるから断りにくいんだよねー。+101
-2
-
67. 匿名 2018/03/20(火) 11:29:01
>>64
現金1万円とか、欲しいものの金額だけ財布に入れて行くといい
カードは置いてく
さすれば買いたくても買えない+166
-6
-
68. 匿名 2018/03/20(火) 11:29:37
>>20
彼女たちの大きなスーツケースが砦になってたり、連れの男性もカウンターの椅子にかけてることも多いから、BAさんまでたどり着けない。+153
-2
-
69. 匿名 2018/03/20(火) 11:30:21
他のものも勧められた時、
209代前半の頃は「今日あんまりお金ないんですよね..汗」で通せたけど、
20代後半になったらそれ言うのが恥ずかしくなっていい口実が見つからない+101
-3
-
70. 匿名 2018/03/20(火) 11:30:22
デパコスのスタッフ見て肌が荒れてたり、粉ふいてたりしてると、『こうなるのかな…。』と思って引き返した事もあるし、化粧水や美容関係の物を買う時に肌荒れしたスタッフに洗顔方法とか使ってる物を注意された時にはイライラした。「あなたはこのブランド使ってるのに肌汚いじゃん!」って。+201
-13
-
71. 匿名 2018/03/20(火) 11:31:02
1の写真見ただけでも緊張する
+54
-5
-
72. 匿名 2018/03/20(火) 11:31:48
やっぱりこういう流れに時代は進んでるんだよね。だから雑誌の付録、昔じゃ考えられないくらい豪華になってる、デパコスのファンデーション、下地のサンプル、リップパレットとか。付録で試せたらネットで買えるもんね。+191
-5
-
73. 匿名 2018/03/20(火) 11:32:52
BAさんっていい人は腕も人当たりもいいけど悪い人は適当&下手&感じが悪いでおまけに汚肌だったりするから辺り外れ確認するまでが緊張する
よくない人に接客されたら不愉快だからその人からは絶対買わない
他の店舗の同じブランドで素敵な人から買う+94
-1
-
74. 匿名 2018/03/20(火) 11:33:08
私はゲランとシャネルに定期的に行くけれど
BAに話かけて欲しい商品購入するだけ。
すすめられて興味あれば話聞く、
興味なければ時間がないので次回ねと言えばよい。+92
-5
-
75. 匿名 2018/03/20(火) 11:33:10
シャネルのリップが一本だけ欲しいんだけど、無理かな?
いろんなもの勧められる?
+11
-37
-
76. 匿名 2018/03/20(火) 11:33:48
とあるブランドで化粧水や乳液類をじっくり見てたら、やたら『色白ですねー。』『肌綺麗ですねー』『うちのやっぱり良いですよね~』って褒められたけど、全然そこの使った事無かった。
(褒められるなら、今のままでいっか!)って思って帰った。+220
-6
-
77. 匿名 2018/03/20(火) 11:34:50
>>59
あの空間はそのデパコスやBAが買い取ったものなの?笑
百貨店名義のものでしょ?+138
-13
-
78. 匿名 2018/03/20(火) 11:35:44
メルカリでサンプルだけ買う人の多さ!
みんな試しに行くのは気が引けるってのもあるんだよね。試したら買わなきゃいけない雰囲気になるし+95
-5
-
79. 匿名 2018/03/20(火) 11:36:29
何を着て行けばいいのかわからない+59
-8
-
80. 匿名 2018/03/20(火) 11:37:17
>>59
例えるの下手すぎだし的外れすぎ(笑)+177
-2
-
81. 匿名 2018/03/20(火) 11:37:54
>>75
リップだけみたいって言えば口紅おとして塗るだけだから他のすすめる隙はないと思う
さりげなくリップクリームや下地は一緒につけられるかもだけど「自分でつけた時と同じ仕上がりがいいので大丈夫です」と断ればいいよ+28
-3
-
82. 匿名 2018/03/20(火) 11:37:55
>>43
美容部員もあんたみたいな客うぜぇよ!
来んなよ絶対+17
-53
-
83. 匿名 2018/03/20(火) 11:39:20
お高くとまっててとにかく入りづらい!!!
買わなきゃまずいような雰囲気だしね。
客が自由に気軽に好きに色々試せて方式のが時代に合ってるよ!!+81
-21
-
84. 匿名 2018/03/20(火) 11:39:48
ア○○○で1ヶ月だけバイトしてたけど(先輩が嫌味っぽすぎてきつくてすぐ辞めた)、
ものすごい量のマニュアルもらってその中に接客方法までみっしりと決められてた。
お客さんが来店したら必ずそのお客さんや気になってたものや買ってくれたものなどの特徴もノートに記録して、「自分のファンを作りましょう」みたいな感じで。
ノルマもあるし、万が一ひとりで店番してる的に盗難があれば弁償しなきゃならないし、
かなり神経使う大変な仕事だと思う。
事務とかと違って勤務中立ちっぱなしだし、軽食もできないし、トイレも接客中やひとりの時は行くわけにいかないし。
そりゃ仕事中険しい顔にもなるわな、と思う。
女だらけの職場で割と自己顕示欲の強い人の集まりだろうから揉め事も多いだろうし。+250
-10
-
85. 匿名 2018/03/20(火) 11:40:55
分かる、私も今ルナソルのアイシャドウ欲しいけど子供がいるからゆっくりタッチアップ出来ないし、かといって塗らずにネットで買って失敗してもいいやって値段じゃないし。
ドラッグストアのコスメみたいに自由に塗れる感じにしてくれたら買いやすいんだけど。+24
-31
-
86. 匿名 2018/03/20(火) 11:41:08
>>83
でも八百屋さんのおばちゃんのような気さくさでやってたらブランドのイメージ崩さない?+161
-3
-
87. 匿名 2018/03/20(火) 11:41:57
>>85
購入は店舗でしかできなくていいから、
テスターだけ薬局に並べて欲しいよね。
人が集まっていくらテスターあっても足りなくなっちゃうか。+115
-8
-
88. 匿名 2018/03/20(火) 11:42:25
>>84
自分のファンを作りましょう、はきついね
アイドルじゃあるまいし
ファンというかこの人なら信頼出来る!って思って貰ったらBAさん側も嬉しいんだろうけど+167
-5
-
89. 匿名 2018/03/20(火) 11:42:25
>>40
自分の都合ばっかりだね。
お客様側の気持ちももう少し考えたらどうかな。
ちなみにBAとかBCはブランドによって呼び方違うからどっちもいるよ。+122
-9
-
90. 匿名 2018/03/20(火) 11:43:35
ファンデーションや下地のサンプルは試したい人いたら快く渡してるって美容部員の友達言ってた
ファンデーションと下地のタッチアップ凄く時間かかるから有難いらしい+88
-1
-
91. 匿名 2018/03/20(火) 11:43:36
梅田の阪急百貨店、ここは外国か?ってぐらい平日でも中国人か韓国人のオンパレードじゃない?
みーんなどでかいスーツケース持ってウロウロしてる
激混みの土日とか日本人客と中国人客が混じってカオスな状態になってるから行かなくなった+175
-5
-
92. 匿名 2018/03/20(火) 11:43:38
>>40 何回も書いて暴れてるねーガラ悪いBAだね(あっ資生堂のBCか…)+85
-7
-
93. 匿名 2018/03/20(火) 11:44:24
別トピで、BAにタッチアップで変なメイクにされたという話を聞くと、自分も何かされるのではと思うと怖くてね+27
-1
-
94. 匿名 2018/03/20(火) 11:44:32
>>75
無理じゃないよ。あぁ〜はいはい。って対応されるだけ。
シャネルは本当に愛想悪い店員多いからこちらも期待せずに行けばいい。+105
-1
-
95. 匿名 2018/03/20(火) 11:45:33
>>77
そうだけど、商品を綺麗に陳列したり、毎日埃や人が触った指紋掃除したり、足りないテスター補充したりしてその空間を作ってるのは店員さんじゃない?
私服屋で働いてたから思うのだけど、
見たい放題見て広げた服もぐっちゃぐちゃのまま帰ってくお客さんとか酷いなと思う。
お店のこともだけど、次見るお客さんのことも考えてないのかなって。
薬局のテスターなんてドロドロになっちゃってるし、触りたい放題にしちゃうとやっぱ品性ないやり方する人多いよ。+226
-18
-
96. 匿名 2018/03/20(火) 11:45:37
いろいろおすすめされるのが嫌で設定作ってる
敏感なのでイプサをライン使いしてるとか言うと突っ込んでこない
前ファンケルって言ったら鼻で笑われたw+81
-4
-
97. 匿名 2018/03/20(火) 11:45:42
>>91
本当そう
ほぼ韓国人中国人だらけ
見てる時にぐいっておしのけられて割り込まれた時見る気が無くなって帰った+103
-2
-
98. 匿名 2018/03/20(火) 11:46:38
タッチアップで嫌な思いしたコメント見るけど不思議。
行ったらそこそこ買うけどあんまりタッチアップされない。
買うもの決めてるしせかせかしてるとタッチアップ誘ってすらもらえない。+24
-0
-
99. 匿名 2018/03/20(火) 11:47:40
>>86
ハイ安いよ安いよー!!寄っておいで見ておいで!
みていな?笑+8
-9
-
100. 匿名 2018/03/20(火) 11:49:23
>>89
いや。会社方針や、教育じゃない?+11
-3
-
101. 匿名 2018/03/20(火) 11:50:12
お客様は神様だ、ってのが潜在的にある人多いんだなやっぱ+5
-33
-
102. 匿名 2018/03/20(火) 11:50:59
>>95
ぐちゃぐちゃにする人は一部だし、テスター触る人ってそもそも衛生的に少ないと思う。ただ見たいだけの人もいるよ。
それにプチプラだって同じことで、並べてあるものをみんな見るよね?デパコスだけは違うってこと?
店員さんの綺麗にした空間だから苦手意識持つべきではないって言われても、苦手なんだから仕方ないし。
そもそも買い手はお金を払うのだから、勝手に家に入ってぐちゃぐちゃにして帰っていく人と同等に考えたらおかしい。一部の客を全体に当てはめるのはおかしいと思う+72
-30
-
103. 匿名 2018/03/20(火) 11:51:09
元店員ですが基本、店は売り上げのことしか考えてないよ。トークのマニュアルもある。言ってることも全てお世辞です..+184
-7
-
104. 匿名 2018/03/20(火) 11:51:23
>>91
札幌もだよ。
コスメカウンター中国人だらけ。
しかも団体でうるさいし、長居するの。+65
-2
-
105. 匿名 2018/03/20(火) 11:52:26
>>41
声をかけてもらえなかったってクレーム多いからだよ+88
-1
-
106. 匿名 2018/03/20(火) 11:52:38
>>100
私は決められた販売方針の中でもうまくやってる人も多いと思うし、個人の域も大いにあると思うよ。
BCと呼ぶブランドでもいい方いるし。なんでも組織が悪いで片付けたら発展しないよ。+11
-6
-
107. 匿名 2018/03/20(火) 11:52:45
欲しいものがあって暇そうな美容部員に声かけると
今整理番号順にお待ちいただいております!!と言われ
そそくさどっか行かれた
じゃあその整理番号くれよ、、
松坂屋のRMKねコレ+192
-2
-
108. 匿名 2018/03/20(火) 11:52:48
お客様は神様だ!なんて誰が言ってるの……?
みんな静かにただ見たいだけ。買わせようとしてグイグイ来られるのが苦手。っていう、ただそれだけだよ。+104
-8
-
109. 匿名 2018/03/20(火) 11:54:40
当たりハズレあるよね…
よく行くNARS。一人嫌な人いる。
感じがいい人だと余計に買いたくなる。感じ悪いと損だよね。+104
-1
-
110. 匿名 2018/03/20(火) 11:55:28
>>102
いや苦手意識を持つのは自由だけど、その原因を店員側に押し付けるのは違うんじゃない?
ってこと。
プチプラとデパコスの違いについては>>45の通りだよ。デパコスは高値で転売出来るので盗もうとする人が本当に多いと聞く。特に今外人さんも増えたし、しっかり見張って「あなたのやってること全部見てますよ」って言うのアピールしておかないと、舐められて持っていかれちゃう。
+19
-17
-
111. 匿名 2018/03/20(火) 11:55:31
>>108
グイグイ来られて嫌な人ってなぜかブランドにクレーム出さないから見落とされがちなんだよね。
声かけてくれなかったとか愛想が悪くて不快な思いした人はクレーム出すから問題として取り上げられる。+79
-2
-
112. 匿名 2018/03/20(火) 11:56:35
カバーマーク、BAさん一人しかいなくて常連さんっぽい客につきっきりで相手にされず、カウンターに座らせてもくれず、一応リップ買ったんだけどカルテ(?)も書いてくれなかった・・・。普通ブランドの紙袋に入れてくれると思うんだけど、デパートの小袋に入れて商品渡された・・・。
RMK、ファンデを買いに行ったんだけどタッチアップが超いい加減で立ったまま首に一筋2色塗っただけ・・・。会計時に今までの購入履歴見たのか急に腰低くなっていつもありがとうございますうぅって媚びてきた・・・。
この2ブランドは二度と行かない。+199
-8
-
113. 匿名 2018/03/20(火) 11:56:44
自由に買える販売形態にしてほしいだけなのにね+69
-4
-
114. 匿名 2018/03/20(火) 11:56:49
>>108
そりゃ営業の仕事と同じことだよね。
間に合ってますーと断られたところで、そこで諦めて売り上げにつながらないと上司に怒られる+28
-2
-
115. 匿名 2018/03/20(火) 11:57:17
>>108
声かけてくれない、のクレーム多いんだよ!
だったら来んなよ+58
-22
-
116. 匿名 2018/03/20(火) 11:57:22
>>107
その内容、松坂屋の「お客様の声」に投書したらどう?
対応した店員の名前(不明な場合は出来る限り多くの特徴)を書いて。+132
-2
-
117. 匿名 2018/03/20(火) 11:57:38
>>107
トイレ漏れそうだったんじゃない?+19
-5
-
118. 匿名 2018/03/20(火) 11:58:51
郷に入れば郷に従え
だな。
欲しいならその店のスタイルは受け入れるしかないし、
受け入れらんないなら買わないしかない。+5
-23
-
119. 匿名 2018/03/20(火) 11:58:52
>>113
伊勢丹ミラーとかフルーツギャザリングとかネットとか色々あるじゃん。+63
-4
-
120. 匿名 2018/03/20(火) 11:59:22
>>103
お世辞ってどの程度なんですか??
私は自分の肌の事が客観視できないので、自分で乾燥してて、ゴワゴワだな、、、と思っていても、
「乾燥していないですよ。綺麗なお肌ですね」なんて言われると、自分の気にしすぎなのか?
第三者(コスメのプロ達)がそう言ってくれるならマシなほうなのか?と素直に受け止めて良いのか戸惑います。
本当の事を教えて欲しいです笑
それによってコスメも買いたいし。。。+120
-1
-
121. 匿名 2018/03/20(火) 11:59:33
>>119
本当だよね。
わざわざそういうとこ行かずに店員がいるところへ来て、なのに店員に話しかけられると文句言うとか何事+9
-23
-
122. 匿名 2018/03/20(火) 12:01:03
>>94
シャネルって特別愛想悪い人が多いと思う
商品はいいけどなるべく行きたくないカウンターNo.1だわ
+131
-7
-
123. 匿名 2018/03/20(火) 12:01:10
>>120
「あ~、確かに荒れてしまってますねぇ」なんて言おうものなら大クレームになるから言えないんだよ。
自分で色々試して合う成分の傾向とか研究するしかない+23
-6
-
124. 匿名 2018/03/20(火) 12:01:50
>>120
他人がパッと見たぐらいではわからないレベルのごわつきってことだよ。
乾燥してるかしてないか事実が知りたいなら機械で肌診断してくれるブランドに行くのがいい。+4
-7
-
125. 匿名 2018/03/20(火) 12:01:51
>>104
大丸の資生堂カウンターは特にひどいね。
店員さんが悪いわけじゃないけど。
買おうと思ったアイテムがあってカウンターに行ったら
ぐるっ取り囲むように中国人団体がいて、怖くて東急百貨店で買った。
(大丸よりはずっと静かで落ち着いているから。)
+78
-3
-
126. 匿名 2018/03/20(火) 12:02:29
そもそもなぜにテスターが当たり前にあると思うわけ?
テスターのないコスメも世の中沢山あるよね。
それでもちゃんとお試しさせてくれるだけ有難いと思うわ+10
-30
-
127. 匿名 2018/03/20(火) 12:02:41
客「何もしなくていいです!」
BA「万引き防止!声かけてくれないというクレームもあるんです!」
客「それなら自由に買える販売形態にしてほしいです!」
BA「何もしないわけにはいかないんです!なぜなら上司に叱られるので!」
客「そんなに頑張らなくてもいいんですよ!」
BA「何もしなければクレームされるので!」
客「何かしすぎでクレームあるのは無視ですか?!」
BA「私たち仕事なくなるので無視です!」
+122
-6
-
128. 匿名 2018/03/20(火) 12:03:23
百貨店勤務だけどあそこは苦手
欲しいんだけどね
+29
-0
-
129. 匿名 2018/03/20(火) 12:03:41
でももしデパコスが本当に薬局に並び始めたら、高級感もクソも無くなって特別感もなくなり欲しくもなくなりそう。
+205
-6
-
130. 匿名 2018/03/20(火) 12:03:48
店員が何人か混じってめちゃくちゃ抗議してるね~
自分たちのあり方を変えようとしないで客にばかり文句言うから、みんなネットやプチプラに流れていくんだね~+104
-21
-
131. 匿名 2018/03/20(火) 12:03:58
>>40
会社方針だし、声かけないとクレームだし、初めての方はリスト取ったら評価だものね。声かけて後で…。の人は買う物決めたらいくよね。それで購入客率評価になるから。どんな客でも買うなら歓迎。サンプルだけは即わかるよね。サンプル販売されるから。社内でこういう客いますで、話しまわるから、サンプル人気できらしています。でバイバーイ!買う買わないはすぐにわかるよね+7
-13
-
132. 匿名 2018/03/20(火) 12:04:43
>>127
自由に買える販売形態にする権利はBAさんにはないと思うよ+15
-8
-
133. 匿名 2018/03/20(火) 12:05:37
>>130
文句いってるんじゃなくて、
文句言われてることに対してどうにもならない現状を話してるんです。+4
-9
-
134. 匿名 2018/03/20(火) 12:05:41
>>123
でも綺麗ですねばっかりじゃ高い化粧品いらないねってなるし、本当に悩んできてる人は納得しないんだよ。
普段のスキンケア聞いて、これをプラスするとさらにお肌しっとりしたいい状態になると思います(乾燥してるとはハッキリ言わない)とか遠回しに伝えてる。+84
-0
-
135. 匿名 2018/03/20(火) 12:05:53
BAが男の人なのが苦手。特に外資系。+73
-11
-
136. 匿名 2018/03/20(火) 12:06:33
わかる!!!!
だからもっぱらオムニ7で買ってる。
もしくはショッピングセンターに最近できてる、デパコス売ってるコーナーで見るか。+51
-4
-
137. 匿名 2018/03/20(火) 12:07:05
ネットで買えるならネットで買えばいいと思う。
試してから買いたいなら、無料で高級品使わせてもらうわけだし自由にできないのは仕方ないよ+12
-5
-
138. 匿名 2018/03/20(火) 12:07:25
私の地元のデパートは左からアナスイ、ポール&ジョー、ジルスチュアートと並んでるんだけど、それぞれがすごく小さいコーナーでスタッフさんが例えばジルに一人だけとかが多くてアナスイ買いたいのにどうすれば良いのか悩んでいる。ちょくちょく見に行ってアナスイにスタッフさんがいる時に買ってるんだけど、ジルのところにいるスタッフさんに声かけてもよいのだろうか?+18
-2
-
139. 匿名 2018/03/20(火) 12:07:44
BAって派遣やパートが多いのに偉そう+21
-15
-
140. 匿名 2018/03/20(火) 12:07:44
>>127
そんなに頑張らなくてもいいってさ、それで売り上げが落ちても誰も責任取ってくれないんだから無責任だよね。
その意見は通らないわ。+53
-4
-
141. 匿名 2018/03/20(火) 12:11:13
初めて行ったときの印象を引きずってしまっていて、今でも苦手で近寄れません。+71
-0
-
142. 匿名 2018/03/20(火) 12:11:20
近所のデパートにある某ブランドのカウンターが苦手
見たいものがあってカウンターに近付いて行くとBAさんがチラッとこっちを見てくるけど
お金持ちそうな人が近くにいたりすると、普通に私をスルーしてそっちに寄って行く
あと、お金持ちそうな人の接客中にそばで待ってても、チラ見するだけで声もかけずに無視される
後回しにするにしても「そちらでお待ち下さい」ぐらい言ってくれてもいいんじゃないの+116
-3
-
143. 匿名 2018/03/20(火) 12:11:48
商品が決まってるなら
店員さんにコレくださいって
言ったら直ぐに用意してくれて終わりだよ
選びたいならどれがいいか相談する
何も怖くない
逆に空いてる店員さんがいない時は
待たないといけないから困る+75
-4
-
144. 匿名 2018/03/20(火) 12:11:53
>>125
104です。
わかる人がいた!そうです。大丸ひどいですよね。
資生堂やクレドポーボーテのあたりが特に。
私も最近東急百貨店が穴場だと気づきました。+78
-0
-
145. 匿名 2018/03/20(火) 12:12:12
渋谷西武も観光客がいっぱいでなかなか順番が回ってこない。中国人専用のBAさんもいるし。いつも通ると諦めて違う店舗行く。+7
-1
-
146. 匿名 2018/03/20(火) 12:12:42
化粧品の販売をしてます。皆さんのご意見を読んでそんな風に思われてるんだなと複雑な気持ちになりました。
そのブランドの商品に少しでも興味があればぜひ見にきてほしいし色々質問もしてほしいです。
買う買わないではなく興味を持っていただければ説明やお話するだけでも販売員もとても接客に充実感があります!
しかしただ何でもいいからサンプルが欲しいとか、ただメイクしてもらいたいっていう方はうちのブランドには興味はないんだなと話や反応で分かるので悲しくなります。ネットでサンプルを売る方もいますし。
興味を持ってくれてそのブランドに行き、でもやはり予算やイメージと異なれば正直に言ってもらって大丈夫ですよ。
ぜひ皆さんにもっと気軽に足を運んでもらえるように入りやすい雰囲気にするのが課題と感じました!
長くなってすみません。
+151
-16
-
147. 匿名 2018/03/20(火) 12:12:46
肌が綺麗じゃないので行くの躊躇してたけど
たまたま入ったブランド全部いい人ばかりだった
優しくて丁寧でよかったけど
平日の午前中なのにすごく人多くて人混みと
香水臭さに疲れた
あれはすごいね
限定コスメとかクリスマスコフレの予約の時とか
人がやばそうだ+54
-0
-
148. 匿名 2018/03/20(火) 12:14:03
前に気になってた商品を別の日に買いに行った時に
ニコリともしないで 奪うように商品と私のカードをカルトンに乗せて
ではお会計してきます って酷い対応だったのはなんでなの
担当してくれたBAさんが違ったから自分の売上げにならないから?
店全体の売上げには貢献してるんだからありがとうございますくらい言えないのか
伊勢丹のカバーマークさん
商品はいいのにBAさん1人でも変なのがいるととんでもなくイメージダウンになるよ+142
-1
-
149. 匿名 2018/03/20(火) 12:14:25
香水選びで悩んでる時は
色々試したり意見や売れ筋とか聞けるから便利だよ+4
-1
-
150. 匿名 2018/03/20(火) 12:15:47
>>134 さんみたいに提案してくれる店員さんがいい!買う!!
自分の肌のことちゃんと考えて提案してくれてるな、と、信頼感がある。
逆に自分の悩みとは違う提案されたら、信頼できないから買わないけど。
肌とかスキンケアに悩みがあって、なにか情報を得たいから店頭に行くわけで。そうじゃなかったらネットで買うよ。
そこで綺麗ですねって言われたら、じゃあ今のケアでいいよね、ってなるしね。
乾燥してますね、をうまくいいかえて悩みを解決して商品を売る。これこそ販売員の腕だと思うけど。
そういうのを言うと嫌がられそうな人かも見分ける力も含めて。
103さんは綺麗ですねって言ってるだけで売れたのかなあ??+9
-3
-
151. 匿名 2018/03/20(火) 12:16:55
>>70
女はどうしてもホルモンのせいで肌荒れしちゃうから、あんまりBAの肌荒れを言うとかわいそうな気がするんだよね。もちろん化粧品販売してるわけだから、気をつけないといけないんだけど。接客販売だからストレスも凄そうだし、あんま言わないであげてほしいなと思う。+66
-24
-
152. 匿名 2018/03/20(火) 12:17:19
どこの職場にも良いなとも嫌な人もいるのは、何もBAに限ったことではなくて世の常なのでは。
うちの職場にも嫌なおばさんいるし彼女はお客さんに対しても威圧的だよ。+25
-4
-
153. 匿名 2018/03/20(火) 12:18:31
>>151
確かに、あんな濃いメイク毎日してたらよっぽど肌強くなきゃ生理前とかは荒れるだろうね
そこをわざわざ批判する人って、嫌な男並みにデリカシーない+98
-17
-
154. 匿名 2018/03/20(火) 12:20:19
>>139
何偉そうってw
「買ってくれなくてもいいんですが..」
「正直ちょっとこの商品自信はないのですが..」
って接客すればいいってこと?
ないない。仮に嘘でも堂々とオススメして接客しなきゃおかしいでしょ。+11
-26
-
155. 匿名 2018/03/20(火) 12:20:20
>>122
CHANELとゲランはBAの態度が悪い人がすごい多い気がする。CHANELとかゲランで働いてるという驕り高ぶりみたいなもんがありそう。CHANELにすごい感じのいいBAもいるけどね。+103
-1
-
156. 匿名 2018/03/20(火) 12:20:49
適当な格好の日は適当な対応をしてくる美容部員いるから化粧品買うくらいでもオシャレしないといけないから窮屈だわ
私の顔立ちは適当な格好の日もしっかりした日も変わらんのにどうして販売員に気を使わなきゃいけないんだろう
スーパーのレジのおばちゃんの方がどんな人にもにこやか対応で優しいよ+162
-6
-
157. 匿名 2018/03/20(火) 12:21:31
>>155
むしろ余計な愛想ない方がこっちも遠慮しなくて済むし私は有り難いけどな+3
-2
-
158. 匿名 2018/03/20(火) 12:22:45
買う気満々で言った時に、BAさんが話しかけてくれたから接客頼んだら無知&適当だったときのハズレ引いた感はすごい。
一度店離れて少ししたら戻ってこようか迷う。+77
-0
-
159. 匿名 2018/03/20(火) 12:23:50
>>156
じゃあスーパーで買いなよ
コスメじゃなくてもデパート行くならデパートに合う服着るでしょ。
イタリアンレストラン行くならイタリアンレストランに合う服着るし、
海に行くなら海に行く服着るし、TPO気を付けるのは大人としてごく当たり前のことだと思う
+17
-59
-
160. 匿名 2018/03/20(火) 12:24:05
>>154
堂々としたオススメならいいけど失礼な人がいるから言われてるんだと思う。
今あがってる瞼のトピのような人。+29
-1
-
161. 匿名 2018/03/20(火) 12:24:57
>>156
スーパーのおばちゃんもたまに変な人もいない?
ホントどこだって色んな人いるなとおもう+26
-3
-
162. 匿名 2018/03/20(火) 12:25:20
>>157
腹を立てるレベルの美容部員がたくさんいるってことだよこの2つのブランドは。余計な愛想どころかカチンと来る言い方とか態度が多い。本当にそう思う。特にゲランは持ち物とか洋服とかで接客変えてるように感じる。+109
-5
-
163. 匿名 2018/03/20(火) 12:25:49
>>159
デパートの買い物は海にいくほどの非日常じゃないんだよ
あとイタリアンにそこまでの高級なイメージはない+110
-1
-
164. 匿名 2018/03/20(火) 12:26:37
文句言う人は一度派遣でもバイトでもいいからBAの仕事してみたらどうかな。
話しかけるのや色々オススメするのは仕方ないんだよ、本当に。
独断で勝手にルール違反できないんだよ。+6
-38
-
165. 匿名 2018/03/20(火) 12:26:40
>>155
ゲランはどうしても欲しいものがあってビクビクしながら行ったけど意外と感じが良かったよ
シャネルは同意!前を通るのも怖いレベルw+60
-1
-
166. 匿名 2018/03/20(火) 12:26:44
>>156
固定で担当美容部員つけてもらいなよ。
次もあなたにお願いしていいですか?とか言えば担当として認識してくれるから、たまに服がラフでもその都度値踏みされることはないよ。
メイクとか接客の好みも覚えてくれるからトラブル減るし。+61
-0
-
167. 匿名 2018/03/20(火) 12:26:45
これ買う!ってブランドを決めて行かないと行きにくい
サンプルショップがあったらいいのに〜
いろんなブランドのサンプルだけを売ってて、カゴに入れてレジに行くスタイル+122
-3
-
168. 匿名 2018/03/20(火) 12:27:44
>>163
例えだよ
海に行く服と
イタリアンに行く服わかるように、
スーパーに行く服と
デパートに行く服を分けるのは当たり前って話+3
-42
-
169. 匿名 2018/03/20(火) 12:28:06
>>163
TPOで服装選ぶのは仕方ないって話なんだから、海とか物の例えに揚げ足取りしても仕方ないでしょ+9
-19
-
170. 匿名 2018/03/20(火) 12:28:17
>>162
わかる!!!
他のコスメカウンターにはちょっといないような無愛想な人がゴロゴロいる。
いい人もたまにいるけど失礼な人にあたる確率が高すぎ。
+48
-0
-
171. 匿名 2018/03/20(火) 12:28:29
BAが規則を守って話しかけることを批判してる人は、
何の仕事してるの?
+6
-22
-
172. 匿名 2018/03/20(火) 12:29:34
>>166
横だけど、担当ついてるのって太客だけじゃないの?
たまにしか行かなくて大した額も買わないのにそんな事頼んだらはぁ?って思われない?+79
-2
-
173. 匿名 2018/03/20(火) 12:30:29
梅田阪急百貨店はいつ行っても人がたくさんで逆にいきやすいw
BAさんがついて回らないし声かけられても見てるだけって言えば他のお客さんのところ行ってくれるから。
地元の百貨店はガラガラでちょっと覗こうものなら「はい、タッチアップ一名様~」って感じだったから買うものがないとなかなかいけなかった。でも逆に人が多いとタッチアップしたい時に一杯だったりして待つ事になるから用途に合わせて行く店を選ぶ。+88
-0
-
174. 匿名 2018/03/20(火) 12:31:03
>>163
やっすい、イタリアンと勘違いしすぎ
整容きちんとしてないと、やんわりと断られるお店だよ。
デパートに着飾って行けというわけじゃないから。
ある程度の服着て行くでしょ?+3
-44
-
175. 匿名 2018/03/20(火) 12:31:55
類友だな。
私はそんな悪いBAさんに当たったことない。
先週末もリップだけ購入した後で「これからお出かけっておっしゃってたのでよかったら先程気にされてたこちらも付けていきますか^^?」ってチークもタッチアップしてニコニコで送り出してくれた。新宿のシャネルにて。
こちらが感じよくニコニコ話してればBAさんの方もニコニコ話してくれるよ+11
-45
-
176. 匿名 2018/03/20(火) 12:32:42
>>174
ごめんなさい、プラス押そうとして間違えてマイナス押してしまった+4
-14
-
177. 匿名 2018/03/20(火) 12:33:30
BAやアパレル店員はお客さんのニーズに合わないことをしても「まぁその人もそれが仕事だもんね」と同情してもらえたりするところがちょっと特殊だよね。+89
-3
-
178. 匿名 2018/03/20(火) 12:33:35
うめ阪の混雑は尋常じゃないよね。
でも確かに人が多いから暇してる店員さんがいない。待たされるけど。
+43
-0
-
179. 匿名 2018/03/20(火) 12:33:45
>>172
定期的に来てるなら関係ないよ。
1回買って半年以上とかずっと来なければBAも忘れちゃうかもしれないけど。
少額で気がひけるなら担当つけてって言うんじゃなくて、またあなたから買いたいからお名前教えてとかあくまで相性が良かったって程で頼むんだよ。
BAも嬉しいから顔覚えるしカルテにそう買いておくから他の人も見たら接客譲ってくれる。+10
-2
-
180. 匿名 2018/03/20(火) 12:33:47
>>171
仕事してないから会社に規則があることを知らないんだよきっと+3
-24
-
181. 匿名 2018/03/20(火) 12:34:02
近所のデパートのCHANEL、香水置いてあって興味あるけど、店員を見たら接客中で声をかけれなかった。何もせず帰ったけど。
勝手に試すのはマナー違反?+7
-5
-
182. 匿名 2018/03/20(火) 12:34:48
資●堂は、中国人、外人に接客対応力を入れてます。外資になる為、だから、外人専用の美容部員、日本人の為のカウンターに分かれて来ています。特にCPBだから、会社名も英単語にフルチェンジしていってます。日本人のデパート離れが進んでいるから、外人にターゲットを定め売り上げを今伸ばして波にのってきています。株価も上昇してます。教育も外人にどう接客対応するかを学びます。+47
-3
-
183. 匿名 2018/03/20(火) 12:35:07
イセタンミラーやアットコスメストアに置いてあるブランドはお店で見て、ある程度絞ってから百貨店で買ったりする。ゼロの状態で行くよりはこういう色がいいなーとか目的が決まってる方が行きやすい。
あとは丁寧なBAさんに当たったら次回から指名してます。向こうも指名してもらえると売上げになるし、親身になってくれてあまり押し売りもされない。+41
-2
-
184. 匿名 2018/03/20(火) 12:35:23
>>177
どの仕事もそうじゃない?
auショップもケースやら予備のガラケーやら勧めてくるけど「まぁ仕事だからね。売りたいんだろうな」と私は感じた+7
-3
-
185. 匿名 2018/03/20(火) 12:35:28
ネットでサンプルも有料で売ったら良いのでは
店に行きづらい客のために
試してみたいという顧客情報も手に入るし
タダでもらったサンプルを転売するのも防げる
+106
-3
-
186. 匿名 2018/03/20(火) 12:37:04
購入だけでも整理券渡されるしいざ会計になると
「カード持ってますから?」
「お名前は?電話番号は?」
と聞かれるから面倒。
今まで購入したものは全部データに残ってるし気軽に買いにいきにくい。
土日祝は待たされるからまず買い物に行かない。+24
-2
-
187. 匿名 2018/03/20(火) 12:37:52
>>181
みんな接客中ならいいと思う。それしか試す方法ないし。
でも店員さん目の前に手が空いているのに無言で試すのはマナー違反というかかなり感じ悪いとは思う。
自分が店員側だったらそう思わない、、?+9
-14
-
188. 匿名 2018/03/20(火) 12:39:53
話しかけるのがどうより対応がよくないのがあげられるね。
ここでもあるけど人を選ぶ、カチンとくる物言い等。
でも給料が安い彼女たちに多くを求めるのは可哀想な気もする。
パート社員が多いから接客の質が低いのは仕方がない。+11
-7
-
189. 匿名 2018/03/20(火) 12:40:13
田舎のデパートですがCHANELのBAはものすごく親切で、反対にDiorはクソ態度が悪い。
そのデパートの求人で化粧品売場のBAも募集してて時給をみたら思ったより安くてこの人たち社割なければ買えない人たちだと気づいた。
それからは堂々と買物することにした。
安くない買い物だから対等に接したらいいと気づいた。
+127
-2
-
190. 匿名 2018/03/20(火) 12:40:24
>>173
わかります^_^
でも購入するとなったら物凄く待たされるので困ります(´-`).。oO+3
-2
-
191. 匿名 2018/03/20(火) 12:40:56
>>187
確かに。やっぱ一声かけたほうがお互いに気持ちがいいよね。ありがとう。+6
-0
-
192. 匿名 2018/03/20(火) 12:40:56
>>168
凄い!普通にはしごするから同じ服着てる…
ジム→百貨店→ZARA→美容院→スーパー、みたいなスケジュールの日ってどんな服装なんですか?+26
-7
-
193. 匿名 2018/03/20(火) 12:42:31
タッチアップしてもらいたいチークがあったから「これを見せて頂きたくて来たんですけど」って言ったら
「そうですか。どうぞご覧下さい」って言ってそのまま立ち去られた
その場で自分で顔に塗るわけにもいかないし、気分が萎えて帰った+114
-9
-
194. 匿名 2018/03/20(火) 12:45:31
>>183
指名されたら、その人に時間取られるから、購入額高い方じゃないと、迷惑です。美容部員がたまに見られる光景ある方いらっしゃると思いますが、入力しているのは、次回に接客するBAに、どんな客か打ち込んでいます。カード作るのは購入品すぐわかる様にと、メモ欄に書いてある事読んで対応を変える為です。旅行に行くからサンプル毎回欲しがる人とか、これにかなり時間かかる人とか細かく記載されています。必ず確認の要注意マークがあるリスト人もあります。+7
-20
-
195. 匿名 2018/03/20(火) 12:46:05
おばさんになったので動じなくなった。
若いときは嫌でしたが。+63
-2
-
196. 匿名 2018/03/20(火) 12:46:55
>>193
テスターとそれ用のブラシあるじゃん、つけなよ。+9
-21
-
197. 匿名 2018/03/20(火) 12:47:07
>>161
サンキのお婆ちゃん達よりはマシかな。
いきなりアソコを触ってくる男の子に、放置子だから他人が注意することさえおかしいとコソコソ言ってた。
100均にも、一つ結びしたお婆ちゃんにはロクな人間がいない。
安いお店には、頭沸いてる店員しかいないよ。
サンキの店員には、いきなりアソコ触っていいんだよと男の子達に言っておくわ。
自業自得。+1
-29
-
198. 匿名 2018/03/20(火) 12:48:11
行っても声かけてもらったことないんだけど、勇気出して声かけたらにこやかに対応してくれたよ
混んでたから立ったままタッチアップされたけど
また行きたいなと思うけど、なかなか勇気が出ない…+5
-7
-
199. 匿名 2018/03/20(火) 12:48:14
地元のCHANELは感じ悪い人いた。相槌すら威圧的だったし。手もタバコ臭くて。CHANEL=その人のイメージになってたけど、引っ越した先のCHANELのBAさんは感じのいい人ばかりで土地や場所によって本当に違うものだなぁと思った。+58
-1
-
200. 匿名 2018/03/20(火) 12:48:56
>>189
社割ないと買えない人が客にはすすめまくって全部買わないと不機嫌そうにしてプレッシャーかけるの詐欺みたい+67
-3
-
201. 匿名 2018/03/20(火) 12:49:02
>>158
私はそうしてるよ、店の外チラチラ伺って別の人に当たる様にタイミング狙って行く。
迷ってたけど戻って来ました〜みたいに声掛けて(笑)
次の人も適当接客だったら、もう諦めて帰るけどね(苦笑)+25
-0
-
202. 匿名 2018/03/20(火) 12:51:54
>>185
企業が法律に違反します。お試しトラベルキットの販売は可能ですが。+30
-0
-
203. 匿名 2018/03/20(火) 12:52:19
欲しいもの、試したいものが決まってたらあんま気にしない。
空いてる百貨店にすっぴんでいってフルメイクしてもらった事あるよ!
向こうも買ってくれる客はわかるみたい。+10
-5
-
204. 匿名 2018/03/20(火) 12:54:45
○月までにお買い求めいただくと○○(サンプル)プレゼントしますので~。とか言われても「どうせこないだろ」感が透けて見える。
サンプル貰ってもどうせ捨てるだけだし要らないよ。そんなんで釣っても客は来ないよ。私は居るものだけ買ったらさっさと撤退する。+27
-5
-
205. 匿名 2018/03/20(火) 12:54:54
>>198
それなめられてるよ+23
-6
-
206. 匿名 2018/03/20(火) 12:56:07
>>200
時間無駄だからね、外資はスマートに買う客しか相手したくないんで+1
-19
-
207. 匿名 2018/03/20(火) 12:56:19
>>204
プレゼントがあるってだけで別に誰にも迷惑かけてないのになんでそこまで卑屈になれるのか+31
-0
-
208. 匿名 2018/03/20(火) 12:59:02
優しい
アナスイ、RMK、アディクション
クソ
CHANEL、Dior
勿論例外もあるけど、若者向けのブランドは優しい人が多い気がする。こっちも気持ちよく買える。+62
-11
-
209. 匿名 2018/03/20(火) 12:59:27
わざわざ行ってファンデの色みてもらったりしても結局合ってなくて、家族や彼氏に日焼けしたみたいって言われたことある。
だから信用してないわ。
特に若い店員さんは。+53
-0
-
210. 匿名 2018/03/20(火) 13:03:49
>>209
私はおばさんBAにやられたけど、ディオールのプレステージBBも一色展開でどんな人の肌にも合うようにできてます〜って言うから買ったのにバッチリ白浮きした。
でもそれぐらいで返品は気が引けるし本当迷惑だよね。+50
-3
-
211. 匿名 2018/03/20(火) 13:04:47
>>208
ドメブラはわりとどこも感じいい気がする
ドメブラじゃないけどクリニークも優しい人多い
シャネルとかお値段高めの外資系は怖い+8
-2
-
212. 匿名 2018/03/20(火) 13:04:53
毛穴が消える系のを塗って、うーんって言ったら「これ以上綺麗になりませんけど」って言われた
口紅を塗ってもらったら小梅太夫みたいに塗られた
どっちもクリニーク+108
-0
-
213. 匿名 2018/03/20(火) 13:05:55
>>121
ネットだと試せない。誰もかれも伊勢丹や阪急の近くに住んでると思うな。うちの地元なんか小さな近鉄しかないよ。+69
-2
-
214. 匿名 2018/03/20(火) 13:07:12
いつ行っても年配のお金持ちそうなお客さまの接客を長々としていて、まともに相手して貰えない。
年齢的に若い時のコスメが合わなくなってきたように感じるから相談したいけど、全然相談できる雰囲気じゃない。
顧客の接客を中断してもらってリフィルをささっと買うのが精一杯。
なんか「格付けチェック」みたいに「三流顧客」ランクされて、ぞんざいな扱いされてる感じ。+77
-1
-
215. 匿名 2018/03/20(火) 13:08:45
>>135
ボビーブラウンに憧れて緊張して行ったら男性BAだった!さらに緊張しました!+42
-0
-
216. 匿名 2018/03/20(火) 13:10:55
>>208
わかるわ
RMKやアナスイはおばちゃんにもやさしい
若い子向けだから遠慮しちゃうんだけと
「そんなことないですよー」って言ってくれるw
+66
-0
-
217. 匿名 2018/03/20(火) 13:11:42
美容部員さんって全員美人のイメージがあるから、
私なんぞのブスが足を踏み入れちゃいけない気がして買った事がない
キラキラしすぎて近寄れない
いい歳して、プチプラしか使った事がない+83
-1
-
218. 匿名 2018/03/20(火) 13:12:08
>>205
あ、そうなんだ
あんまりデパコス買いに行ったことないから知らなかった
もう行けないわ…+10
-1
-
219. 匿名 2018/03/20(火) 13:13:16
田舎のデパートだと、BAはメーカー派遣でなく、デパートの社員さんだったりするらしいよ。
以前出入りしていた田舎のデパートの店員さんに聞いた。
田舎だとメーカーさんが出店してくれないから、お金を払って出店してもらって、従業員もデパート側で用意するんだって。+55
-0
-
220. 匿名 2018/03/20(火) 13:14:23
東京なら品川駅にとかにあるコスメキッチン本当にいい
BAさんもカウンター内にいるからあ話しかけてこないし、テスターも薬局みたいな感じで気軽に試しやすい!
ポール&ジョーとかNARSとか有名なのも多いし
こういう店なら買いやすいな+91
-2
-
221. 匿名 2018/03/20(火) 13:14:31
>>217
いやいや、全員美人だなんてそんな事ないよ。+63
-0
-
222. 匿名 2018/03/20(火) 13:14:40
平日の午前中とか空いているときがお薦め
自分もゆっくり見れるし
丁寧に接客してくれる
気後れしちゃう方はぜひ!+6
-0
-
223. 匿名 2018/03/20(火) 13:15:11
>>202
有料サンプルは法律違反なんだ。知らなかった。
じゃあそういう、お試しトラベルキットという形で売ってほしいな。
+75
-0
-
224. 匿名 2018/03/20(火) 13:15:23
クリニークは接客が長すぎてよほど暇な時でないと行けない。サンプルたっぷりくれておまけにテスターとともに置いてあるコットンも入れてくれるけど、衛生状態が気になるのでいつもコットン捨てちゃう。ごめんなさい。+18
-2
-
225. 匿名 2018/03/20(火) 13:16:25
>>214
使う額が違うから仕方ないんだけど、他のお客さんへの接客態度との違いに複雑な気持ちになるよね。
ニコニコちやほやされてる人の横で、自分は立ったままでぞんざいな接客されてさ。
行った事ないけどホストクラブってこんな感じなんだろうなっていつも思う。+68
-0
-
226. 匿名 2018/03/20(火) 13:19:57
>>192
私もそんな感じ。
「デパートに行くための服装」なんてしない。ジムとかのついでに寄るところだから。+56
-1
-
227. 匿名 2018/03/20(火) 13:21:14
百貨店の商品券で色々買いたいんだけど、嫌な顔とかされないかな?使ったことある人居る?+15
-2
-
228. 匿名 2018/03/20(火) 13:24:34
>>141
わかります
私も初めて行った時の対応が悪すぎて、シュウ・ウエムラには決して近づきたくない
随分昔の話なんだけど、そういうイメージは消えないよね
他のメーカーでそんな嫌な思いしたことないから
シスレーは接客すごく良かったです+50
-0
-
229. 匿名 2018/03/20(火) 13:31:44
>>225
いくら資本主義の原則と言えど、あそこまであからさまに態度を変えるのはデパコス売場とホストクラブぐらいじゃないかなと思います。
他のお店ではあんな惨めな思いはしたことないので。+53
-1
-
230. 匿名 2018/03/20(火) 13:35:46
>>228
私が会ったシュウ・ウエムラのBAさんはめちゃくちゃいい子過ぎて心配になるぐらいだった。
「お客さま、肌の悩みは・・・ないですよね。」
と基礎化粧品の説明を諦めたw
諦めるな~~~!(←カミナリの口調で)+3
-34
-
231. 匿名 2018/03/20(火) 13:36:53
>>227
百貨店の商品券は大丈夫だよ。
クレジットも大丈夫。+27
-0
-
232. 匿名 2018/03/20(火) 13:40:49
>>227
それいいね!+1
-0
-
233. 匿名 2018/03/20(火) 13:42:09
ここ見ててもカウンター苦手な人とか、嫌な思いした人多いしメーカー、ブランド、百貨店も公式のオンラインショップ出してるんだから、サンプルをもっと充実させてほしいな。遠くて行けない人だっているだろうし、サンプル難しかったらピコみたいなミニチュアサイズで出すとか、トライアルセット販売したら売れると思うんだけどな+61
-2
-
234. 匿名 2018/03/20(火) 13:43:02
>>208
CHANELやdiorは金持ってそうなマダムには優しい
私1人の時は相手にしてもらえなかったけど、母と一緒に行ったときはBAさんすごく丁寧で優しかった+91
-2
-
235. 匿名 2018/03/20(火) 13:51:38
エスティーローダーは友達の付き添いでよく一緒に行くんだけど、何も買わない私にまで同じ量のサンプルくれて恐縮する。全部友達にあげてるけど・・・。で、横に座って話聞いてると化粧水とかお店の思う日数で使いきっていなかったら何でかとしつこく聞いてきて友達もウザがってる。+45
-1
-
236. 匿名 2018/03/20(火) 13:54:55
BAもバイトや派遣が多いからね。時給もいいわけではないし。
みんなもっと堂々として大丈夫だよー!+44
-1
-
237. 匿名 2018/03/20(火) 14:00:26
訪日客とセレブが大半でしょ
凡人には敷居が高過ぎ+3
-0
-
238. 匿名 2018/03/20(火) 14:01:29
苦手なのでネットで買います+33
-1
-
239. 匿名 2018/03/20(火) 14:02:14
>>16
私もそう思っていたけど、BAさんは綺麗だけど、来てるお客さんはそんなに綺麗じゃなかった、、というか多分高いししっかりしたスキンケアが、必要になるから、比較的おば様方が多い印象。たまに若い子がいると目立つかな~(私の勝手な印象です)+3
-8
-
240. 匿名 2018/03/20(火) 14:06:07
行きたいんだけど肌が汚すぎて見られたくない。
ロボットがやってくれたらいいのに( ; ; )+27
-1
-
241. 匿名 2018/03/20(火) 14:09:30
美容部員さん達優しいけど誰でも知ってるようなことを長々説明するから気を使うし疲れてしまう。
パッと行ってパッと買って帰れるとラッキー!!って思ってまた来ようって思う。
すぐ会計してくれるような美容部員さんだとマスカラとか買う予定ないものも買うよ。気分いい。+44
-1
-
242. 匿名 2018/03/20(火) 14:09:30
私も苦手。肌が汚いから恥ずかしいし、うわ〜毛穴凄い〜綺麗になれるわけないって思われたらどうしようと焦る。+27
-1
-
243. 匿名 2018/03/20(火) 14:14:43
接客はAIがしてくれないかな。色選びもそっちのが正確そうだし。+58
-1
-
244. 匿名 2018/03/20(火) 14:15:06
デパコスって値段だけじゃなくて買い方にも難があるから手が届きにくいんだよね、
エスティーローダーのリキッド、ポルジョの下地、ルナソルのシャドウ、ジルスチュアートのリップ、気になってる物はたくさんあるんだけどな、+53
-1
-
245. 匿名 2018/03/20(火) 14:16:23
>>226
私もデパートに買い物に行くときはそれなりのちゃんとした格好で行きますよ
仕事帰りに寄る時も朝考えてコーディネートする
子供の頃からそういうものだと思ってた
ららぽーとみたいなところならジャージーでもなんでもいいと思うけど
+37
-6
-
246. 匿名 2018/03/20(火) 14:16:35
友達へのプレゼントで買いに来たってことにするとめちゃ気楽に買い物できる。+48
-1
-
247. 匿名 2018/03/20(火) 14:18:09
みんな色々考えすぎたよ
あーゆーところは厚かましい人が得するところだよ
遠慮しすぎは店員も手を抜く
なぜなら普段ど厚かましいワガママおばさん顧客様に、こき使われてるBAが多いから
あと最近注文が多くてめんどくさい中国人も増えてるからね
大人しいお客さんだと損するよ
手が抜けるから+106
-2
-
248. 匿名 2018/03/20(火) 14:19:31
>>247
都内の元百貨店BAです+3
-0
-
249. 匿名 2018/03/20(火) 14:23:43
たまにテスターなくなってることあるけど、あれって万引きされてるの?+28
-0
-
250. 匿名 2018/03/20(火) 14:26:36
>>249
廃盤や在庫切れとかじゃなくて?+4
-2
-
251. 匿名 2018/03/20(火) 14:32:58 ID:qNuIYDSG1f
年不相応の似合わない色ばっかり勧めてくるし、入れる位置とか塗り方が下手でいつの時代だよみたいな厚塗り老け顔にされた。予め何買うか目星つけてから行くべきだった。+10
-0
-
252. 匿名 2018/03/20(火) 14:34:22
肌って元々の遺伝だったりストレスもあるから、BAさんで肌綺麗!って思えた人は今まで居ないな。デパコスだと、アルビオンとルナソルくらいでしか最近は買ってないけど、どちらのBAさんも吹き出物やシミを隠そうと厚塗りしたり、キラキラしたものを塗って偽装ツヤを出したり、大変だな…と思いながら肌をガン見してしまう。+22
-0
-
253. 匿名 2018/03/20(火) 14:35:42
>>54ちがいますよ。社によって呼び方は違います。+1
-2
-
254. 匿名 2018/03/20(火) 14:38:03
デパートはついでに行くところだからわざわざ着飾って一万やそこらの化粧品を買うのに派遣バイトさんに失礼のないようにしなきゃという感性が分からない+83
-1
-
255. 匿名 2018/03/20(火) 14:40:21
>>252
アルビオンの店員さんはおばちゃんが多いイメージ
素朴で買いやすい+8
-2
-
256. 匿名 2018/03/20(火) 14:45:18
あのフロアの匂いがキツくて無理。+15
-1
-
257. 匿名 2018/03/20(火) 14:50:15
私いっつも買うもの決まってるから空いてる店員に、これとあれとこれくださいって言って急いでるんでって言うとさっさと会計してくれるし余計なもの勧めてこないからラクだよ
いかにも新人そうな若い子のアドバイスは絶対聞かない
知識ないのバレバレだから
何なら自分の大事な顔を実験台にされるから気をつけた方がいいよ
+8
-4
-
258. 匿名 2018/03/20(火) 14:56:16
>>28
わかる!
私も同じフロアで違う職種の販売をしてたんだけどBAさんの感じ悪さが怖かった。
仲間内だけでキャッキャするけど他店舗の人には無視、裏でずっと筆だかスポンジを無表情で洗ってて洗面を使いたいのに悪びれもなく占領してたり。
他の従業員が自分のとこの客になるかもしれないのに、態度が悪過ぎる。
+59
-0
-
259. 匿名 2018/03/20(火) 14:57:28
イセタンミラーは声かけてこなくてゆっくり見れるところが良かったんだけど、新丸ビルのミラーはなにかお探しですか?とか声かけてきてガッカリした。+15
-2
-
260. 匿名 2018/03/20(火) 15:02:15
>>254
派遣バイトだからって訳じゃなくて、誰に対しても少額でも失礼のないように身綺麗にするって大事なことだと思うよ。+7
-12
-
261. 匿名 2018/03/20(火) 15:03:01
>>227
百貨店でしか使えないんだからどんどん使っちゃいなよ‼
店員側からすると商品券のレジ作業がドキドキするけど(笑)+47
-0
-
262. 匿名 2018/03/20(火) 15:07:24
>>28
百貨店で働いてたけどそんなの人それぞれだよ
なんだってそうじゃんいい人もいればアレな人もいる
というか食堂利用しててそんなの思ったことないから時々こういう書き込み見るけど不思議で仕方ない
だって知らない人と接点なくない?
どこの会社の食堂だって違う部署の人の性格なんて分からんでしょう+5
-6
-
263. 匿名 2018/03/20(火) 15:11:44
服装気にしてる人いるけど美容部員はそんなに見てないというかそこで買うか買わないか基準にしてない
全身GUCCIで固めてるのにリップ一本買うだけで永遠に悩む人もいるし
どちらかというと商品の見方とか声をかけた時の態度とかで買うか買わないかわかる+40
-0
-
264. 匿名 2018/03/20(火) 15:11:57
立川だったらグランデュオのフルーツギャザリングも色んなコスメを店員の目関係なくゆったりと見れるよ!+25
-0
-
265. 匿名 2018/03/20(火) 15:13:06
YSLとローラメルシエが好きで、もう何年もそこでしか買ってないけど、いつも優しく丁寧に接客してくれる。
この間チーク買った後に別の商品のことで質問した時も、日曜日だから混んでるのにしっかり説明してくれて取り寄せましょうか?とか色々提案してくれた。
接客業なんだから当然なのかもしれないけど、混んでるからと雑にせず嫌な顔せず、いい人だった。+37
-3
-
266. 匿名 2018/03/20(火) 15:15:58
私も百貨店勤務だけどBAのケバい人たちはメンズ売り場のチャラいお兄さん以外への態度よくないし香水とタバコで激臭だしで苦手。
おばちゃんは他のおばちゃん達と仲良さそうにしてるから安心感がある。+41
-1
-
267. 匿名 2018/03/20(火) 15:18:02
>>260
普段着で化粧品を買うのが店員に失礼だと思ったことはないなぁ+48
-0
-
268. 匿名 2018/03/20(火) 15:18:53
私にとってコスメ見れる時間は店員さんが近寄ってくる前まで。コミュ症だから。+29
-1
-
269. 匿名 2018/03/20(火) 15:21:20
>>247
本当そうなんだよ。
言ってほしい。無理なものは無理だと理由説明するから。
たまにあるのがサンプルつけてくれなかったと後から怒る人。
サンプルはその製品を試したいって人に渡すものだから配り歩くものじゃないし、買ったら必ずサンプルつくなんてルールはない。それでも欲しいものがあるなら言ってください。+9
-1
-
270. 匿名 2018/03/20(火) 15:21:33
イセタンミラーをお使いのかたに質問です。ファンデを自分で試したい場合メイクオフからしますよね。遠方なのでいろいろなブランドをほぼフルメイク試したいと思ってるんですが迷惑でしょうか。
よければ購入したいとは思うのですが、気に入らなければ何も買わなくてもいいのか不安です。+1
-13
-
271. 匿名 2018/03/20(火) 15:24:36
>>267
普段着でいいけど、普段着だから見下されてBAの接客態度が悪かったとか卑屈になるぐらいならまず自衛としてまともな服装で行けばいい。
気にしないタイプなら全く必要ないけど。+47
-5
-
272. 匿名 2018/03/20(火) 15:26:09
BAさんがみんな接客中で、いくら待っても自分のターンが来ない時あるよね
レジ専門のお姉さん1人くらいいないと、欲しいもの決まってて行く時困る+38
-2
-
273. 匿名 2018/03/20(火) 15:27:03
>>270
伊勢丹ミラーでメイク落としからフルで1人でやってる人は見たことない。
各ブランドの売り場狭いし占領されたら迷惑かも。
そこまでやるならミラーでもBAがいるからカウンターとか脇でBAにやってもらってる人はいるけどね。
デパートもそうだけど気に入らなければ買わなくて大丈夫。+22
-0
-
274. 匿名 2018/03/20(火) 15:27:28
MACのハイライトを試したいけど、あの黒ずくめのアン・ミカみたいなBA軍団に飛び込む勇気がない。
男性BAも多いし、何故か通路向きに座ってメイクされるの公開処刑みたいで嫌だな。+88
-1
-
275. 匿名 2018/03/20(火) 15:30:03
>>267
いやブランドを身につけてとかじゃなく、派遣バイト相手になんで綺麗な格好しなきゃいけないの?って発想が怖いなって+8
-12
-
276. 匿名 2018/03/20(火) 15:30:09
春夏のファンデを探してて、付け方も教えてほしいからタッチアップして1日過ごして様子をみたい旨を丁寧にお願いすると大抵断られてサンプル渡される。
でも標準色だと肌に合わないし、ブラシ推奨の品だとちゃんとタッチアップしてもらってから買いたいからなんだかなぁ~
ちゃんと混んでない時を選んで行ってるのに。
がるちゃんで時々書き込みしてるBAさんは嫌な顔しないって言ってたけど、やっぱり人によるのかな。+1
-13
-
277. 匿名 2018/03/20(火) 15:34:18
>>1
ちょっと!
カバマの店員さん、楽チンナースサンダル履いてるよ!+18
-2
-
278. 匿名 2018/03/20(火) 15:34:27
>>276
店舗の忙しさによるからだと思うよ。
ファンデーションを付け方教えながらとなると時間かかるから、順番待ちができてるような店舗だと嫌がられる。
たまたま空いてても休憩回したりこれから混むなと分かってれば同じ。
逆に暇な店舗はお客さんが座っててくれた方が活気があるように見えるから全然OK。+25
-0
-
279. 匿名 2018/03/20(火) 15:40:36
>>274
macいいBAさん多いよ!ギャップのせいかな?BAさんで言えば一番かもしれない…嫌な思いしたことない
>>276
私はファンデは1日の崩れ方みてから買うよーよっぽど綺麗になったならその場で買っちゃうけど
崩れ方みてからでいいですか?って言ってその日は買わないで帰るよ
とりあえずタッチアップしてもらったらいいんじゃない?嫌な顔したらそこで買わなきゃいいだけだしもう二度と会わない人なんだし気にしなくていいよ+33
-2
-
280. 匿名 2018/03/20(火) 15:41:14
前にシャネルのババアBAが出勤してきて、若いBAがおはようございますって挨拶にしたのにシカトこいててびっくりしたことあるw
おはようぐらい言えないの?と思ったし、しかも客の前なのにシカトするとかすごいババアだなとも思ったw
ちなみに若いBAは丁寧に接客してくれてとてもよかったんだけど。+85
-0
-
281. 匿名 2018/03/20(火) 15:44:35
どんな高級ブランドでも、同格のライバルブランドがひしめいてることを忘れちゃダメよね
そのブランドの熱狂的なファンでもない限りはさ
私はさほどこだわりがないから、BAさん全員手が塞がってるとか、金欠でコスパ重視とか、急ぎで欲しいけどカウンターが近くにないとかで簡単に浮気しちゃう
そんなことでブランド変える人間だっているんだから、対応の良し悪しはもっと真剣に考えないとダメだよ
個人的にはシャネルとゲラン(特にシャネル)は勘違いした感じの人が多いと思う+35
-2
-
282. 匿名 2018/03/20(火) 15:46:25
>>272
前にその不満を総合コスメトピに書いたら、「自分から声かけなくちゃダメじゃん!察してちゃんになるなよ!」って叩かれたけど、いやいや、BAさんが接客中なの見てわかるのに自分の接客を要求するなんて、中国人じゃん、と思ったわ。+51
-1
-
283. 匿名 2018/03/20(火) 15:46:50
>>231
>>261
ありがとう!使い道困ってたから良かったー!
大人買いして来ます。笑+7
-1
-
284. 匿名 2018/03/20(火) 15:47:14
>>280
これ、あるあるだよね。
人間関係悪そう。しかもあの狭いカウンターでだからキツイよ。+38
-0
-
285. 匿名 2018/03/20(火) 15:48:22
買わないと思われてるのかな
声掛けられない時と
かけられる時の差が激しい
見た目とかで見てることってありますか?+27
-0
-
286. 匿名 2018/03/20(火) 15:49:49
>>276
最初から買わない事を伝えちゃうからだよ
タッチアップ終わってから
「ちょっと様子を見ますね」で良くない?
+8
-3
-
287. 匿名 2018/03/20(火) 15:49:51
毎月お買い物するような太客と滅多に来ない客であからさまに態度が違うよね
お彼岸とか年に2回くらいしか買い物しない顔覚えられてない良い和菓子屋とかでも、デパコスの半分もお金使わないのにも関わらずニコニコで接客して貰えるのにさ
何万も出してぞんざいな対応されたり服装や顔見て適当に接客されるのはイラっとする
自分はそんなに高くない時給で指名出来高成績命、2万のワインしか開けない客は適当にあしらって金持ってそうなマダムには優しいって、何かホストみたい+70
-0
-
288. 匿名 2018/03/20(火) 15:50:08
ネットって便利(ニッコリ)+41
-1
-
289. 匿名 2018/03/20(火) 15:50:47
阪急梅田とか平日の昼間行っても混みすぎてイライラする。。
買うもの決まってても30分は待たされる。+8
-2
-
290. 匿名 2018/03/20(火) 15:50:52
>>285
服装や持ち物
全体の雰囲気では?
+1
-1
-
291. 匿名 2018/03/20(火) 15:51:38
なんで客側が遠慮してるんだろうね、おかしい話だよね。
単価だって靴や服よりはるかに安いものが多いのに。
総じて国内ブランドのBAさんはだいたい感じがいいけど、フランスブランドのBAさんはなんであんなに稚拙に感情出したりする人がいるの?それが可能なのはフランスの企業だから誰も注意しないの?
エールフランスの日本人客室乗務員の態度もすごい悪いし、フランス関係の人達って何か勘違いしてんの?それともあのお国柄にかぶれちゃってるわけ?+72
-2
-
292. 匿名 2018/03/20(火) 15:54:56
>>291
ブランドとしてのプライドがあるからでしょうね
それがわからないなら
ドラッグストアとかで買えばいいと思います
+2
-32
-
293. 匿名 2018/03/20(火) 15:56:35
一度、二子玉川のディオールの前髪パッツンの若めなBAから酷い態度取られた。
そこで、プレステージラインのスキンケアとファンデ買おうと思ったけど、ネイルだけにして、後日新宿の某デパートのディオール行ったらBAさんの感じがよくて、それからいつもその方から購入してる。
またあのBAの勘違いツンツン態度と目付きを見て嫌な思いしたくないから、あのカウンターに足を運べない。家から近いのに。
主さん、もしカウンター行って嫌な思いしたら買わなくていいんだよ。+59
-1
-
294. 匿名 2018/03/20(火) 15:57:19
>>276
「付け方も教えてもらって」というのが余計かも??
無料メイク講座お願いしてるみたいに聞こえる
私の立場なら、今日買うつもりがない人にそこまでしてあげたくはないかも
私はいつも「検討してるけど(冷やかしじゃない意思表示)肌が弱いので(今日は購入しない&相手の納得しやすい意思表示)お試しだけして、1日様子見たいんですけど(購入しないと伝えた時のBAさんのダメージを減らすため)」って言ってる
付け方はタッチアップ見つつ「筆って初めてです!見てやり方覚えなきゃ!」とか言えば相手もコツとか話してくれるのでは?(話してくれなければ質問する)
できればサンプルももらって、普段使いのスキンケアとの相性も見た方がいいよ+28
-2
-
295. 匿名 2018/03/20(火) 15:59:33
>>292
そんなくだらないプロのかけらもないプライドなんていらんわ。
仕事を舐めんなよ。+28
-2
-
296. 匿名 2018/03/20(火) 16:00:07
>>292
プライドを持ってブランドの顔としてつっけんどんに適当な仕事するのっておかしくない?
プライドを持った仕事って物の意味を完全にはき違えてると思う+41
-1
-
297. 匿名 2018/03/20(火) 16:00:32
>>292
本人はただの売り子なのになんでそんな感じ悪いのかって話だよ。プライドなんか客に見せてどうすんのよ売り子が。+44
-4
-
298. 匿名 2018/03/20(火) 16:00:32
なんかたまに関係者?現役BAみたいなの沸いてるね(・・;)+39
-0
-
299. 匿名 2018/03/20(火) 16:03:21
昨今はネットで買えて本当に便利だよ、上京しないと店が無いし
ブランドとその品質に金を出してるから、中国人に付きっきりの態度の悪い売り子の居るショップなんか全廃してもっと安くしてくれた方が有難い+15
-1
-
300. 匿名 2018/03/20(火) 16:03:21
>>256
ほんといつもそう思う
あの中から好きな香りや無香料の化粧品選ぶの無理+7
-1
-
301. 匿名 2018/03/20(火) 16:03:33
>>281
シャネル、ゲラン共にいつも丁寧な接客してもらってるわ。
偏見じゃないのw+7
-15
-
302. 匿名 2018/03/20(火) 16:03:50
元々苦手だけど、今行ってるエスティのカウンターマジ苦手。高圧的で早口。北九州だから?+24
-0
-
303. 匿名 2018/03/20(火) 16:03:58
ブランドのプライドっていうなら、なおさら自分はそのブランドの顔だと客が気持ちよく買い物できるように、と思うべきなのに、目があっても声かけない時があるのはどうしてでしょうね。
それで、そこでバシバシ買うと態度買えるのは?
それもプライド?
ただのバ勘違いだよ+42
-2
-
304. 匿名 2018/03/20(火) 16:05:30
>>285
私が思うに、下手に声掛けしてウザイと思われるのが嫌なんじゃないかなー
服でも何でも、日本ってその辺の機微が難しいじゃない?
「気になるからちょっと見てみようかな~(良かったら買うかも)」という人を声掛けで逃がしたくないから、慎重になってるのでは?
人間って意識して表情作らないと誤解を受けることがあるから、無表情の顔が「話しかけるな」って感じに見えてしまってるのかも??
百貨店の金持ちって案外適当な格好してるらしいし(百貨店トピ談w)逆も然りだから、そこまで身なり見てないと思う
私は買う時は自分から店員さんにアイコンタクトしたり声かけるよ
そうすればすぐ察して来てくれる+19
-1
-
305. 匿名 2018/03/20(火) 16:07:55
>>297
そう言う上からの態度が嫌われるのでは?
私は売り子とか考えたこと無いから…
私が行っているデパートのBAさんは選ばれた
エキスパートの方なので安心して相談出来ます
+12
-10
-
306. 匿名 2018/03/20(火) 16:07:57
私も思った!
エールフランスの日本人CAさんは何回か乗ったけど、みんな感じ悪くグダグダしてた。
シャネル、ディオール、ゲランの人達と似てる。
お給料安くてやってらんないのかな、って心配になる。
そんなに感じよく接客出来ないなら内勤選べばよくない?なぜカウンターに立つ?+47
-2
-
307. 匿名 2018/03/20(火) 16:10:16
なんとなく、デパコスのカウンターって美人のお客さんしか入っちゃいけないイメージ笑
ブスは場違いな気がする。+39
-1
-
308. 匿名 2018/03/20(火) 16:10:32
>>301
私が行ったカウンターでの話だから、つっかかられても困るんだけどw
全国にカウンターがあるんだから、住んでる地域・行くデパート(当たったBA)に差異が出るのは当然のこと
「多い」とは思うけど、ちゃんとしたBAさんがいるのは確かだけどね
ブランドないしそこのカウンター全員が感じ悪いわけじゃないから、購入する時は同じカウンターの別のBA選んでだりしてるわ(別のデパート行くのめんどいから)+13
-0
-
309. 匿名 2018/03/20(火) 16:13:28
美人な人しか買ったらダメとかそんなこと思わなくても
だいたいブスめな綺麗になろうと頑張る系の人が多くない?BAもお客さんも+46
-1
-
310. 匿名 2018/03/20(火) 16:15:55
やはり人間だから人を見るのは仕方がないんじゃない?
小汚い人よりはおしゃれしたちゃんとした人の方を優先するわ
まだ日本は差別が無いからこんなこといってられるけど
国によってはアジア人だからって
入るドアがちがうんだよ
+10
-6
-
311. 匿名 2018/03/20(火) 16:16:22
>>309
芸能人とかモデルだってみんなデパコス使ってるけどね。
某カウンターで吹石一恵みたときは輝きすぎてた。帰るときはBAさんにもニコニコ笑顔で手振ってた。+41
-0
-
312. 匿名 2018/03/20(火) 16:17:05
>>285
あからさまに変わるよ。
デパートに行く時は基本トレーニング後なのでヨレヨレ。
BAみんな奥に引っ込んで目も合わせない。
けど私別にお金が無いわけじゃない。
そんな身なりでも態度を変えずに丁寧に接客してくださるBAさんのところでお買い物をしてもと通路を戻ったら、全BA満面の笑みで通路まで出てきて「いらっしゃいませ!」
「ブランドのプライド」?
単に客を値踏みして接客態度を変えてるだけでしょう?+80
-7
-
313. 匿名 2018/03/20(火) 16:18:29
>>310
デパートの婦人服売場で働いたことあるけど、デパートの社員さんから
「見た目で客を値踏みしない」
って初日に研修受けたけどね。+59
-0
-
314. 匿名 2018/03/20(火) 16:18:39
若くてきれいなお客さんばかりかと思えばそんなこと全然ない。小綺麗でもないお婆さん、おばさんもいるし、カジュアルな学生みたいな子らもいる。まあだいたいはその辺にいる普通のおばさんぽい人が多いよ。+42
-2
-
315. 匿名 2018/03/20(火) 16:19:52
macのBAさんは親切な人多いよ。コスメのことをタッチアップするときに色々教えてくれる。
macのお姉さん、メイク派手だから話しかけにくいけど デパコスの中で接客は一番感じがいい。+23
-4
-
316. 匿名 2018/03/20(火) 16:21:13
田舎のデパートには店舗に店員さんがいないことがある。見るだけなら見放題だよ。+28
-1
-
317. 匿名 2018/03/20(火) 16:22:18
BAだけど綺麗な子よりおばちゃん世代のお客様を接客したいよ。
真面目に向き合えば買ってくれる人多いし。
それに化粧品のトレーニングは受けてるけど他の高級品なんて知らないからハリーウィンストンとかロレックスみたいにあからさまなのつけてない限りわかんない。
+27
-0
-
318. 匿名 2018/03/20(火) 16:23:51
人生で一度もデパコス買ったことない+28
-4
-
319. 匿名 2018/03/20(火) 16:25:11
>>305
横だけど
羨ましいです。
私が愛用しているメーカーさんは、アドバイスや提案が出来るBAさんに当たることは稀。
「売り子」と呼びたくなる人の方が多いです。
人の肌のコンディションも何も無視で、メーカーの一押し商品をロボットのように勧めてくる人。
これのどこが「アドバイザー」?ただの「売り子」だと思います。+22
-3
-
320. 匿名 2018/03/20(火) 16:29:02
>>312
だったらヨレヨレの日に行かなければいいじゃん+20
-13
-
321. 匿名 2018/03/20(火) 16:31:17
>>313
昔、デパートとかに入っている
某フランスアパレルブランドにいたけど
「うちのブランドが好きな人だけ」に接客するように言われました
+3
-18
-
322. 匿名 2018/03/20(火) 16:33:00
>>312
他のトピで見たけど、外商ついてるような人が服装変えてそれでも丁寧に接客してくれるか見にきたりするらしいね。
312もそうだけど、逆にそのブランドとBAを値踏みしてるよね。
自ら余計な不和を招いてる。+25
-5
-
323. 匿名 2018/03/20(火) 16:35:47
>>312
トレーニング後にわざわざヨレヨレ状態で行かなきゃいいのに。
ヨレヨレの格好に合わせたメイクも提案しづらいし。
ヨレヨレにばっちりメイク施してチグハグにするのもなんだかな〜って思うし。
+21
-18
-
324. 匿名 2018/03/20(火) 16:36:12
>>320
トレーニング会場の近くにデパートがあるから。
それ以外の日にわざわざ交通費掛けてデパートに行きたくない。+35
-8
-
325. 匿名 2018/03/20(火) 16:38:17
RMKでハイライトの色味見てたら、お伺いしましょうか?と来たけど、なんか嫌な人だったので大丈夫です。って断ったら、一瞬で機嫌悪い顔になって見ていた辺りの物をガチャガチャし始めて、ホントに嫌な感じと思いました。
買う気でいたので、これ下さいと言った時の、あの焦った顔がなんとも。
阪急百貨店のRMKです。
長文失礼しました+61
-1
-
326. 匿名 2018/03/20(火) 16:40:30
>>319
私は都内の某有名デパートだけど
地方でも人の多い主要都市のデパートのBAさんは
選ばれたエリートが多いって聞きました
+2
-6
-
327. 匿名 2018/03/20(火) 16:40:47
>>321
バかだね、その会社。
販売員次第で好きになってくれる可能性もあるのに。
だから軒並み中途半端なランクのフランスブランドやショップは低迷か撤退してるね。
ハイブランドがあってよかったよね。+36
-0
-
328. 匿名 2018/03/20(火) 16:41:08
日本のコスメカウンターで嫌な思いした事はない。
基本的にはみんな親切だと思う。変な接客する人なんていない。
海外のデパートは、やけに上からの人種差別してくるオバさんいたりするけどね。
日本の店員はそういう人はいない。
ちょっと愛想がないかな?とかくらいなら、たまにいるけど。+5
-3
-
329. 匿名 2018/03/20(火) 16:43:23
>>323
ヨレヨレで行く理由は>>324のとおり。
あと、バッチリメイクは似合わないのでしません。
なんか発色しやすい肌らしく、いきなりコントの登場人物みたいになってしまいます。
それに>>312に書いたとおり、見た目で判断せず丁寧に接客してくださって、お肌の悩みを解決するような提案をしてくださるBAさんだって実際いらっしゃるわけですから。+19
-11
-
330. 匿名 2018/03/20(火) 16:43:47
>>323
それね!
言ってることとやってることが
チグハグなのに本人気付いてない
せめて身なり整えていけばいいのにね
+12
-15
-
331. 匿名 2018/03/20(火) 16:44:15
失礼ながら、美容系とか服飾の仕事に就く人って見た目を気にする人だろうから、内面が届いてない人いるな~っていうこと多々ある。+31
-6
-
332. 匿名 2018/03/20(火) 16:45:44
>>329
人は見た目が100%って言うでしょ!
それなりの人にはそれなりの扱いしかされないですよ
+16
-17
-
333. 匿名 2018/03/20(火) 16:47:06
285さんじゃないけど、ヨレヨレって言ったって、ジム帰りみたいな感じでしょ。
そんなヨレヨレって言葉に突っかからなくても…
でも、店員さんは気をつけた方がいいよ、誰が顧客か、顧客になるかわからないんだからね。+60
-2
-
334. 匿名 2018/03/20(火) 16:51:16
一時フランスに住んでましたが、あちらのカウンターはBAさんにおばちゃんが多いのもあるけど、フレンドリーで優しかった。
サンプルも惜しみ無くくれたし、アジア人だからっていうのもあるけど、すぐ顔覚えてくれて。
で、日本帰ってきて、そのノリで行ったら、敷居の高さを感じて驚いた。
それからは、コーセーとか資生堂にしてる。+47
-1
-
335. 匿名 2018/03/20(火) 16:52:06
>>312
なんかあの男子新体操のお母さんを彷彿とさせる
何とか航平?
名前出てこない+10
-3
-
336. 匿名 2018/03/20(火) 16:53:01
綺麗目な格好でデパートへ行き、トレーニングしてヨレヨレで帰ってきたら?
今度は荷物が増えるーとか言い出すのかな?
+11
-11
-
337. 匿名 2018/03/20(火) 16:55:27
たまにコスメカウンターのトピが立っててすごく興味がある。(良くも悪くも)
ネットばかりで8年程行ってないけど、今月仕事で近くまで行くから見てくる。日焼け止めとアイブロウが欲しくて目星つけてるんだけど無事買えますように!+9
-0
-
338. 匿名 2018/03/20(火) 16:56:53
>>332
ご自分で「客を見た目で値踏みしている」ことをお認めになりましたね。
私がデパコス売場で感じたことは「気のせい」ではなかったと確認できてスッキリしました。+43
-3
-
339. 匿名 2018/03/20(火) 16:57:36
>>335
内村航平+0
-2
-
340. 匿名 2018/03/20(火) 16:58:17
>>329
まさかコスメトピで使うとはw+24
-3
-
341. 匿名 2018/03/20(火) 16:59:29 ID:HjWFFZVGkM
>>322
めんどくさい外商顧客だね
そんなの見た目で態度変えるに決まってるじゃん
それなりの接客されたいなら身なりもそれなりに整えなさいって話
ジム帰りのヨレヨレはその場にいる他の身綺麗なお客様に多少の不快感を与えてることを自覚すべき
高級感、非日常を求めてお買い物しにきてる人もいるのよ
それを自分が余分な交通費払いたくないっていう貧乏くさい理由のせいで汚いジム帰りでの格好で
我が物顔で化粧品買いに来るって非常識なのが会わなくても分かるわ+15
-38
-
342. 匿名 2018/03/20(火) 16:59:52
>>338
332の話してる雰囲気BAじゃないでしょ+4
-6
-
343. 匿名 2018/03/20(火) 16:59:59
デパートごとか系列会社ごとでメンバーズカードを統一してほしい。
決まったブランドで購入しないからカードが大量にあってデパート行くとき面倒。
カード作らなきゃいいのかもしれないけど年に1回くらいは使うからさ…+27
-3
-
344. 匿名 2018/03/20(火) 17:01:32
汚い格好のお客は高確率で軽蔑されてるのを
はっきりと自覚した方がいいですよ
気のせいではございません!
+14
-13
-
345. 匿名 2018/03/20(火) 17:03:19
ヨレヨレさんはお金あるっていうけど、真っ先に交通費の話が出るあたりケチっぽい。
それで身なりもヨレヨレじゃあ雰囲気的に避けられるのも仕方ないかな。+41
-10
-
346. 匿名 2018/03/20(火) 17:06:45
ふらーっと見てるだけで、こちらどうぞーお座り下さいーって案内されることが多い。
特に何か買おうと思ってないのでと言ってもご案内だけでもーと言われる。
一通り説明されて、よさそうですね、今度買いにきますねーありがとうございましたって帰ろうとすると、お待ち下さい!サンプルをお持ち帰り下さい!と渡される。
私は特におしゃれでもお金持ちでもないです。+27
-2
-
347. 匿名 2018/03/20(火) 17:06:55
デパコス行くときは、確実に何か買う時!って決めてます。
それぐらい私もふらっといける場ではないな~+64
-0
-
348. 匿名 2018/03/20(火) 17:07:06
そのヨレヨレの小汚い人の顔をタッチアップしなきゃいけない店員さん本当かわいそう+13
-15
-
349. 匿名 2018/03/20(火) 17:07:08
>>335
立派な人だとは思うけどデパコス買ってる時に遭遇したくはないw+36
-2
-
350. 匿名 2018/03/20(火) 17:09:56
非常に苦手。
きれいにバッチリ化粧されてるお姉さんに私の適当な顔面さらせない、、はずかしい、、+12
-0
-
351. 匿名 2018/03/20(火) 17:10:27
ドラッグストアでデパコス買えたらいいのにな~(笑)+22
-3
-
352. 匿名 2018/03/20(火) 17:10:36
>>345
そうそう、売る側が好きなのはお金を持ってる人ではなくてお金を使ってくれる人。
+24
-1
-
353. 匿名 2018/03/20(火) 17:12:46
>>215
私も男性にメイクされるのは緊張する。
自意識過剰なんだよね。
向こうは全く気にしてないのに。+39
-1
-
354. 匿名 2018/03/20(火) 17:13:56
よくわかんないけど、ヨレヨレつっつて、シャワー浴びてスッピン(日焼け止めや薄化粧してるかな?)髪もそんなに整えてなくて・・って感じかな?
それ用のウェアとか着てるからジム帰りだな~ってわかるだろうし、ホームレスみたいに汚すぎるとか臭うとかじゃないんだよね?
なら別にいいんじゃない?
ヨレヨレさんは自分の見た事実をそのまま書いただろうし、そこまでつっかからなくてもいいかと
つーかお客様の格好で金のあるなしなんて見抜けないんだし、仕事なんだから見た目で差をつけちゃダメじゃない?
私は別商品の販売員だったけど、そういう接客は恥ずかしいから出来なかったわ+52
-1
-
355. 匿名 2018/03/20(火) 17:14:48
>>349
すごいせっかちらしいから多分店員にクレジットカードとか現金渡したら、品物も持たずに次の用事までダッシュしそうw
+19
-0
-
356. 匿名 2018/03/20(火) 17:15:01
なんかさ、前ページからいじめみたいな流れになってない?
煽り入れたりしていてトピずれだし、すごい気分わるいんだけど。
内村選手のお母さんの画像載せてる人とか。+29
-5
-
357. 匿名 2018/03/20(火) 17:15:38
ヨレヨレに対してしつこい。+50
-1
-
358. 匿名 2018/03/20(火) 17:16:11
>>349
そうそうこの人!
トレーニング帰りでヨレヨレ
いつもジャージー
余裕がなくてセカセカしてる
もうこの人しか思い浮かばなかったw+8
-13
-
359. 匿名 2018/03/20(火) 17:18:31
同じ人何回も投稿してるみたいね+20
-3
-
360. 匿名 2018/03/20(火) 17:20:03
ほんと、ヨレヨレさん叩きいい加減ウザイ
ここに限らず、一人の人にしつこくつっかかる人がいると荒れるから迷惑+54
-2
-
361. 匿名 2018/03/20(火) 17:20:23
>>338
ん?誰かと勘違いしてる?
私は小さい頃から人は見た目が大事って思ってるよ
特に女性はね
ファッションもコスメも大好きだし
仕事帰りはいつもコスメカウンターで新色チェックしてる+2
-29
-
362. 匿名 2018/03/20(火) 17:21:31
>>354
メイク用品なら、着てる服の系統から使いそうなアイテムとか色を探すとか判断するし、ケア用品にしても、デパートにスポーツウェアで来ちゃうズボラさんにはオールインワン勧めたくなっちゃうだろうし。
それは仕方ないと思うよ。
+4
-13
-
363. 匿名 2018/03/20(火) 17:24:53
ヨレヨレさんも全レスするから、みんながさらにレスつけたりしてこうなるんじゃないの。
もう静かにしてた方がいいと思う。+35
-1
-
364. 匿名 2018/03/20(火) 17:24:54
本物のBAさんはいないのかな?w
買いに行くコツとか聞きたいよね+7
-2
-
365. 匿名 2018/03/20(火) 17:30:44
勇気をだして「〇〇探してるんですけど…」って言ったら だからなんですか的な態度とられて行くのが怖い+37
-0
-
366. 匿名 2018/03/20(火) 17:31:29
>>344
デパートに薄汚い格好で行く訳ないじゃん
薄化粧、会社帰りのパッとしない暗めの色のスーツとかそういうちゃんとした格好でも気合い入れたお洒落着とバッチリメイクの時よりあからさまに態度変えられるよねという話+17
-5
-
367. 匿名 2018/03/20(火) 17:34:12
>>362
そもそも見た目を理由に接客せずにシカトしたことにたいしての話ですよ
なにかしら勧めてるなら何も問題ないかと+15
-0
-
368. 匿名 2018/03/20(火) 17:35:50
私はデパコスのコスメカウンター好き。
女度上がる気がして+30
-0
-
369. 匿名 2018/03/20(火) 17:36:08
CHANELに姉のギフト買いに行った時すごく混んでてぼーっと突っ立てる時間がなんとも微妙だったけど、その後対応してくれたベテランBAさんがすごくいい人だからどうでも良くなった(笑)確かにタッチアップいらずで欲しい物決まってる人用のレジがあるとかなり助かるよね。基本的に外資系の接客で嫌な思いした事ないけどやっぱり厳しいのかな?+34
-0
-
370. 匿名 2018/03/20(火) 17:36:32
>>367
見た目が理由というのもあくまで客側の私たちが予想して騒いでるだけであって、事実はそのBAさんしかわからないけどね。+14
-0
-
371. 匿名 2018/03/20(火) 17:41:20
服とか鞄とかも、おしゃれじゃないととか色々考えてしまう。+6
-1
-
372. 匿名 2018/03/20(火) 17:47:31
私もデパコス好きでいつも行くけど
そんなに嫌な思いしたことないです
忙しそうな時は避けるし
特に目的無いときに声をかけられたときは
「後で声かけます」とか言うな
欲しいものがある時はBAさん捕まえてどんどん聞く
遠慮しないで利用しないともったいないと思いますよ
綺麗になれるチャンスがありますから
+9
-0
-
373. 匿名 2018/03/20(火) 17:49:27
TPOわきまえるのも大切だからそれなりに小綺麗にして百貨店へは行くかな+8
-8
-
374. 匿名 2018/03/20(火) 17:54:49
デパコスはしごする時に他店の袋持ってたら「お!こいつオススメしたら他のも買うんじゃないのか?」って思われたら嫌だから先に買った物はカバンの中に入れてから行く+20
-0
-
375. 匿名 2018/03/20(火) 17:57:18
ふらっと見てる時は話しかけてくるのに本当に見たい時はガン無視+25
-0
-
376. 匿名 2018/03/20(火) 17:57:23
今花粉症ひどくてあんまりメイクできなくてマスクだからけっこう適当な接客された。
購入履歴見て太客だとわかると態度変わるという・・・+53
-4
-
377. 匿名 2018/03/20(火) 17:58:25
>>374
童顔だからかブスだからか普段話しかけてこないくせに他店の袋持ってる時だけやたら話しかけてくるのうざいwww+6
-0
-
378. 匿名 2018/03/20(火) 17:59:33
>>376
顔覚えられてない時点で太客ではなくて顧客+44
-2
-
379. 匿名 2018/03/20(火) 18:00:37
>>271
普段着だと態度変える人がいるから苦手だね、という話に「まともな接客されたきゃそういう格好でこいよ」というのは的はずれだよ
私は気にするから化粧品かうために一々しっかりオシャレして失礼な店員に合わせなきゃならないからデパコス買いにいくの苦手
普段着とそれなりにオシャレしてる時は態度が全然違うんだよね
怖すぎ+41
-3
-
380. 匿名 2018/03/20(火) 18:01:53
プチプラのテスターが汚過ぎて手の甲にでさえ試すのが嫌になるくらいグチャグチャな時があるのと、売り場が狭くて欲しい・試したい商品があっても全く動かない人がいて試さず買うか諦める事があるので、逆にデパコスの方が買いやすい。カラー展開も豊富だから試した商品が気に入らなくても希望を言えば探してくれるから。+9
-0
-
381. 匿名 2018/03/20(火) 18:01:54
試しますか〜?って無表情で付けてくれて
付けてくれた後ひたすら無言で何か質問しても「そうですね〜…」って美容部員本当何なの?+33
-0
-
382. 匿名 2018/03/20(火) 18:02:40
さっさと買うもの買って帰りたいのに、座らされて要らないものを長時間セールスされたり
見てから決めたいものやじっくり選びたいものがあって行ったのに>>365さんみたいな対応されたりでなんか疲れる
私は気兼ねなく買いに行けるのはクリスマスコフレの時期ぐらいだ(それだけ買ってすぐ帰る人が多いから)+7
-0
-
383. 匿名 2018/03/20(火) 18:04:45
>>91
わかる!!
スーツケース持った外国人一家が色んな所で通路塞いでたりしてここは空港か?って思った!
フロアの端から端まで行くのも一苦労+10
-0
-
384. 匿名 2018/03/20(火) 18:05:36
>>367
スポーツウェアの人が化粧品ガツガツ買いに来たとは思わないのが普通じゃないかなぁ。
デパートなら冷やかしは多いだろうし、通りがかりの人全部に声かけるのは無理でしょ。
刺青入った人が来たら必要以上に関わらない、ってのと同じだよ。
最近変な人多いし。+7
-7
-
385. 匿名 2018/03/20(火) 18:11:39
ホテルみたいな重苦しい高級感が苦手
たかが化粧品なんだから気安く買いたい+42
-2
-
386. 匿名 2018/03/20(火) 18:12:53
私もMACとかyslとかオシャレだし買って見たいと思うけれど
カモにされそうで入れない。
伊勢丹かぁー行ってみようかな+3
-0
-
387. 匿名 2018/03/20(火) 18:13:29
>>379
身だしなみ整えて買いに行くのが苦手ならデパートはあなたには見合ってないんだよ。
フレンチ好きだけどスウェットで行けないから苦手って言ってるのと同じ。
見合ってないなら無理してでも背伸びするかロフトとか薬局みたいな自分に見合った店で買い物するしかない。+6
-23
-
388. 匿名 2018/03/20(火) 18:13:42
車の自動運転とかよりデパートの美容部員こそ自動ロボットにしてほしいわ+28
-3
-
389. 匿名 2018/03/20(火) 18:16:48
デパコスはある程度ネットとかで調べて
買う気がある時しか見に行かないから
逆に話しかけて欲しい!+18
-0
-
390. 匿名 2018/03/20(火) 18:16:56
ファンケルとかに比べてBAが冷たいというかあんまり感じ良くない人が多い
高級品だからあんまり客にヘコヘコするな!っていう教育でもされてるのかと思う程+27
-0
-
391. 匿名 2018/03/20(火) 18:17:24
>>280
ババアBAwwババア婆って感じで勢いあって好き
うちの地元のCHANELで気持ちいい接客してたの新人の若い子くらいだったな+32
-0
-
392. 匿名 2018/03/20(火) 18:18:30
対人運がよかったのか嫌な思いせずにデパコスデビューしたけど、1度アルビオン気になって行ったら買わせよう買わせようって言い回しが凄くて怖くて逃げ帰った(笑)
普段はクレドポーボーテでネット販売は基本していないから毎回カウンター購入。
仲良しのBAさんは旅行があるといつも多めにサンプルくれたり新商品も多めにサンプルくれたりする。
話も上手いし、肌荒れがあると肌チェックで見て、あれこれ食べるといいなど決してうちの商品使えばよくなるとは言わないから信用してる。+28
-0
-
393. 匿名 2018/03/20(火) 18:21:27
変なの
ここでデパコスのカウンターに文句言うなら
ネットかドラッグストア行けばいいのに
あーめんどくさい+6
-29
-
394. 匿名 2018/03/20(火) 18:22:20
私の勤めてたお店でもジム帰りにジャージで来る人が何万円も購入してくださる顧客さんだったよ
駅から近い気軽に入れる百貨店に身なり整えて来いなんて考えたことない
差別する子はいたけどそんな子は売り上げが低くて他人disってる場合かよって思ってた+50
-0
-
395. 匿名 2018/03/20(火) 18:23:33
番号札貰ってから買い終わるまでが長すぎてなかなか行く気にならない
"トーク・他商品おすすめ不要・お急ぎ"札みたいなの作ってほしいわ+21
-0
-
396. 匿名 2018/03/20(火) 18:23:49
ネイル買うだけで全くアドバイスも要らないのに、番号札渡されて待つあの無駄な時間。。
そして順番が来たらお席に座らされ、色番から、ブラシまで確認。。
で、百貨店のレジにお金を持って行き…
ネイルごときであんなに時間割きたくない。
ちゃっちゃと買って帰りたい。
セルフの人用のレジ作って欲しい。+46
-2
-
397. 匿名 2018/03/20(火) 18:25:45
>>393
私は現役のBAさんや関係者にこのトピを見てもらって世間の人はこう思ってるから販売方法についてもっと工夫や改善に繋げて頂ければいいなと思います。
デパートコスメ気になってるけどなかなか行きづらい人もいますから+13
-2
-
398. 匿名 2018/03/20(火) 18:26:49
苦手というか行ったことないです。
大学生の時、ニキビがひどかった時期に友達と一緒に行ったら、汚いものを扱うような態度で接され、トラウマです。
今は母に買ってきてもらっています。+31
-1
-
399. 匿名 2018/03/20(火) 18:26:54
若い頃はいらない物も買わされた。欲しい色ではなく、決め付けられた色も買わされた。本当に買わされたって感じ。結局使わないし、ほとんどのBAさんを信用できない。
アラフォーになった今はやっとはっきり言えるようになった。肌に塗るものだから様子を見させて下さいと言っている。単価も昔より高いし、客は堂々としていいと思う。いらない色を勧められたら、好きな色は買ってはいけないんですか?と聞く。感じの良いBAさんを見つけたら売り上げにも貢献するよ!
そっちがBAならこっちはBBAだっ‼︎+53
-1
-
400. 匿名 2018/03/20(火) 18:27:42
>>393
そう思うのにわざわざ目を通して愚痴を書き込むのはめんどくさくないの?+18
-0
-
401. 匿名 2018/03/20(火) 18:29:32
>>387
レストランにはドレスコードあってもデパートにドレスコードなんてないじゃん
+36
-1
-
402. 匿名 2018/03/20(火) 18:30:22
デパートなんかで売るからあかんのや+13
-0
-
403. 匿名 2018/03/20(火) 18:32:24
他の職業で「派遣やパートの接客が偉そう」なんて書かれてるの見たことがない。
コスメカウンターだけだよ、こんな勘違いした接客態度の人種。
ブランドへのプライドが本当にあるなら金がある事に気付いた途端の掌返しなんてないだろうし。
+54
-0
-
404. 匿名 2018/03/20(火) 18:34:12
美人のお客さんにはBAさんって丁寧に接客するイメージ+30
-0
-
405. 匿名 2018/03/20(火) 18:37:17
デパコスのねーちゃん達っていやに客に気を使わせるよね+34
-1
-
406. 匿名 2018/03/20(火) 18:37:26
>>225
ホストクラブ、それだわ
普通のお店なら1万2万という買い物してぞんざいに扱われる事なんかないのに、水商売のお店に来たのかなと思えば納得出来るかも+42
-0
-
407. 匿名 2018/03/20(火) 18:38:05
>>378
研修生だったよ+2
-0
-
408. 匿名 2018/03/20(火) 18:38:25
ネットって便利やな~+23
-0
-
409. 匿名 2018/03/20(火) 18:39:25
>>403
だよね、デパ地下でなら千円のケーキや惣菜買うだけでも凄く丁寧にニコニコ接客してくれるのにな+56
-1
-
410. 匿名 2018/03/20(火) 18:39:55
接客業したことある人ならわかると思うけど、声かける方も心苦しく思いながらの時あるよね
でももしこの客が声掛けてくれたら買うのになーって思ってたら…と思うととりあえず声はかけたくなるよね
声かけられて嫌な人は普通に「あ、大丈夫ですー」って言えばいいと思うよ
私は声掛けてもらえて助かってます
でもDiorの人に「いつもマキシマイザーのみのくせに」って思われてたらとドキドキはしています+40
-0
-
411. 匿名 2018/03/20(火) 18:40:29
>>151こっちの肌荒れは鬼の首捕ったように言ってきて、商品買わせるのにストレスとかwwwホルモンバランス整える化粧品ないの?+22
-2
-
412. 匿名 2018/03/20(火) 18:40:54
フレンチの人しつこいわ+12
-1
-
413. 匿名 2018/03/20(火) 18:41:02
デパコスカウンターに男の美容部員がいるのばマジで意味わかんねぇ
腕はあるんだろうげと、勇気出してスッピン晒してコンプレックスカバーの相談しに来てるのに男がいるとマジで嫌になる+9
-10
-
414. 匿名 2018/03/20(火) 18:41:06
>>397
本当に改善を願う人は百貨店かブランドに直接言うからね。
どこのブランドの何店の誰が担当したかもわからないクレームを親身に拾ってくれる会社は少ないと思うよ。+6
-1
-
415. 匿名 2018/03/20(火) 18:42:21
>>411
それは単に質の悪いBAに当たっただけでしょwこわっw+0
-6
-
416. 匿名 2018/03/20(火) 18:42:54
B.Aさんと美容師さんには嫌な思いさせられる事が多いなあ。嫌になる。+20
-0
-
417. 匿名 2018/03/20(火) 18:44:28
>>413
男の方が優しいから男がいいなと思う時もあるわ。キツイこと言ってこないよね男のBAは。数が少ないからだろうけど。+35
-0
-
418. 匿名 2018/03/20(火) 18:44:42
BAさんにも色々いるね
さりげなく好みを推し量り、丁寧に納得のいくアドバイスしてくれる人からは、つい買いすぎちゃってもいい買い物できてよかったーって思えるし、また行きたくなる
けど「もうここはやめよかな…」と思えちゃう人も時々いるんだよね
待ち合わせで急いでる途中、なくなりそうだった化粧水だけ買い足そうと、2年くらい通ってる店で「今日はコレだけでいいです」って言ったら、初対面のBAに「そうですかぁ、でもラインで使ってらっしゃるならこれとこれも先に買い足しておかないとだめですよ〜、皆さんそうしてますけどぉ?」って、なんか見下すような目で繰り返して言われたのはムカついた
しかもキレイでも何でもない、自分よりたぶん2、3歳年下の人だったのでよけいに
ノルマがあるのかもしれないけど、そんなだからおめーから買う人いないんだよって思ったよ+47
-0
-
419. 匿名 2018/03/20(火) 18:46:03
>>413
今は男性が化粧をする時代だから仕方がない+4
-1
-
420. 匿名 2018/03/20(火) 18:46:54
>>405
性悪BAって美人トピとか言えない秘密トピとかでブスは見下してます!とか言ってるような女なんだろうなーと思う
10年昔のちょっと垢抜けない大学生時代、今みたいに流行る前のスックでアイシャドウのパレットどっち買うか悩んでて、「雑誌をご覧になったんですか?」と言われて「ネットで見て」と言ったら鼻で笑うような態度取られて、その上ぐいぐいあれもこれもと勧められてずっとマウントされた雰囲気のまま散在しちゃった事有る
ババアになった今ならそんな態度取られたら「何か感じ悪いですね、別の方と替わって頂けます?」と言って替わってくれた人から多めに買う位の事するんだけどな+53
-2
-
421. 匿名 2018/03/20(火) 18:49:46
RMKの新作のリキッド欲しいけど百貨店なんか行きたくねーからネットで注文した+10
-1
-
422. 匿名 2018/03/20(火) 18:50:29
男の子でBAはほとんどLGBTだから性的な目で見てないよ。
むしろ美に対する執着がすごいから知識がある人が多い。+45
-4
-
423. 匿名 2018/03/20(火) 18:50:49
>>104
大丸の一階、酷いよね。。+6
-0
-
424. 匿名 2018/03/20(火) 18:50:57
カバーマークやルナソルとか良い人多い気がする。
メイク系ユーチューバーが沢山居るんだから、一人くらい○○のデパートの△△メーカーのBAさんは対応良かったとかランキングにしてくれないかな。
まぁ本当は買いに行かずに貰っているかもしれないけど、一般人よりは行ってると思うから。
そしたら各店舗のBAさんも参考にして買いやすい接客に変わって行くかも。+25
-1
-
425. 匿名 2018/03/20(火) 18:51:19
デパコスで嫌な目にあった人や、怖くて行けない人はデパート以外のお店なら平気?
+3
-1
-
426. 匿名 2018/03/20(火) 18:52:17
>>418
そういう言い方する人いるよね!そんな人から買いたくない!!+18
-0
-
427. 匿名 2018/03/20(火) 18:52:21
>>417
優しいんだろうけど見ず知らずの男にスッピン見せたくない( ; ; )
男に毛穴の開きとニキビ跡が〜とかの相談したくないorz+21
-1
-
428. 匿名 2018/03/20(火) 18:54:09
こういう声を元に伊勢丹ミラーができたんだろうけど、ミラーができたからストレスフリーでデパコスたくさん買ってます!って声はなかなか聞かないね。+33
-0
-
429. 匿名 2018/03/20(火) 18:55:25
対応の差があからさまだから嫌
資生堂はそうでもないけど、年齢層高い海外コスメとか露骨で、接客業として異様だと思う
特に購買力のあまりない地方都市のデパートほど露骨すぎ。ブランドの恥だと思う。+23
-0
-
430. 匿名 2018/03/20(火) 18:55:34
>>274
MACのBAさんは見た目に反して優しくて接客も丁寧だってコスメトピでよく見るよ。
アーティスティックなブランドだから、本当にコスメが好きで、人にメイクを施して美しくなってもらうのが好きな人が多いのかも。+39
-1
-
431. 匿名 2018/03/20(火) 18:58:01
デパコスの嫌なところ
士気が高い場所なので軽装で行けない、TPOとか言われるけど化粧品買いに行くだけにわざわざ服装や髪型まで考えないといけないのだるい+16
-1
-
432. 匿名 2018/03/20(火) 18:59:01
>>122
いい女になった気でいるんだよー。
勘違いしてお高くとまった店員が多い。
ただの売り子なのにね。+27
-4
-
433. 匿名 2018/03/20(火) 19:00:14
>>428
結局上京しなきゃだから伊勢丹ミラーのおかげで買ってはいないけど、地方者としては阪急とかセブンネットショップとかの通販のおかげで楽に色々買わせて貰ってはいる
あと最近よく買ってるTHREEとかは接客がフランクで買いやすいからカウンターも気軽に行く+6
-0
-
434. 匿名 2018/03/20(火) 19:00:24
>>287
まぁホストとかお水は接客業のある意味究極形みたいなもんだから、そう思うのも無理はないよね(笑)
結局は商売、お金落としてもらってなんぼだから、年間30万買ってくれる人と年に2回2万円買う人だったらそりゃ前者をちやほやするよ。
でも、そういう「区別」をあからさまに出さないのがプロだけどね。+39
-0
-
435. 匿名 2018/03/20(火) 19:03:37
男の美容部員ほんま苦手。
婦人用下着売り場に男の店員がいるような感じ。
対応されなくても近くにいるだけでヤダ+3
-14
-
436. 匿名 2018/03/20(火) 19:07:13
なんでこんなに伸びてんだと思ってトピ開いたらBAへの悪口だったw+19
-1
-
437. 匿名 2018/03/20(火) 19:10:04
なめられたくない人は、それなりの服装とメイクして行って堂々とした言動をとればまず問題ないよ。
接客はされて当たり前と思って、心して行く。
私は第一印象キツく見られるタイプだから(実際気は強いw)、普通にしてても舐めた態度とられたことないよ。
もごもごしゃべらない、要望ははっきり伝える、声掛けられたらちゃんと返事か笑顔は返す(シカトは相手も人間だし機嫌悪くさせるからダメ)
とりあえずこれ守っとけば気分悪くはされないと思う!頑張って!+22
-8
-
438. 匿名 2018/03/20(火) 19:10:44
デパコス
お金持ちじゃないし可愛くないから手頃なプチプラコスメばっかだけどやっぱり可愛くなりたいし憧れるし欲しい
でも、やっぱりこのトピ見たら行くの躊躇する(T ^ T)
+21
-1
-
439. 匿名 2018/03/20(火) 19:11:14
>>305
丁寧な人にはそんなこと思わない。接客がまともにできない人にはそう思ってる。上からなんか見てない。美容部員いい人に当たると買い物楽しいから。自分で選んだ仕事なのにきちんと仕事できない人は大嫌い。やめればいいと思う。
接客ができないBAなんて会社に貢献できないんだからそんな人材会社もいらないと思う。+20
-1
-
440. 匿名 2018/03/20(火) 19:12:54
>>437
じゃデパコスを買いに行く用の服を買わなきゃだな(白目)+34
-0
-
441. 匿名 2018/03/20(火) 19:13:41
>>413
でも男性方がセンス良いよ
絶対選ばないようなカラー薦めてくれたり
眉毛変えてくれたり
自分でも「おお~!」ってなる
好き嫌いしてると損するかも
+37
-0
-
442. 匿名 2018/03/20(火) 19:16:00
日本人は総じて接客に値段以上のものを求めすぎ!
黙ってて察してもらえるって思いすぎなんだよね、客側が。
嫌ならその場ですぐに不快感を伝えればいいじゃん。後からぐちぐち言わないで。
オンラインと同じ値段でサービス料もとってないのにさ。+16
-12
-
443. 匿名 2018/03/20(火) 19:17:28
こんなブスがとか汚肌がデパコスなんてとかマイナス思考な人な人、ほんとにただの自意識過剰だよw
世の中芸能人じゃなければほとんど普通以下なんだから!
全ての接客業に通じることだけど、一日何十人も見たり話したりする店員からすれば、一日以上経っても記憶に残ってるのはよほどいいお客かよほど悪いお客だけだよ。
いい意味で、あなたのことなんて誰も何とも思ってない!wだからもっと楽観的になってデパコス楽しもう!+38
-0
-
444. 匿名 2018/03/20(火) 19:18:00
オーホホホホ!!って笑われたから行きたくない。
裏表が激しくて怖い。+14
-1
-
445. 匿名 2018/03/20(火) 19:21:52
イプサで親切でメイクもちゃんとしてくれた新人の店員さん。
約3か月後辺りから見なくなった。いじめられたのかなぁ?ショック・・・+30
-1
-
446. 匿名 2018/03/20(火) 19:22:49
>>444
今時その笑い方する人は逆にみてみたいw+20
-0
-
447. 匿名 2018/03/20(火) 19:22:55
私は話しかけてくれないと嫌なので自分から話しかけちゃう
雑誌やネットで調べてから行くけどやっぱBAさんの話聞いて買いたい
忙しそうな日に自分より明らかにお金持ちそうなお客さんが来ると
負けてしまうので悲しい
意地でも待って買うけど+16
-0
-
448. 匿名 2018/03/20(火) 19:23:21
>>446
店員からみたらそうかもしれない、
だが私達からしたらその時に全てをかけてきてるのよ、だからやっぱり丁寧に接客されたいし、決して安いものじゃないから失敗したくない+5
-2
-
449. 匿名 2018/03/20(火) 19:25:46
>>440
…あなたそんなら安い服着てデパコスのメイク使うの?
謎すぎる+2
-19
-
450. 匿名 2018/03/20(火) 19:26:51
>>442
オンラインで売っても同じ値段のデパコス商品の割高な価格にきっちり店舗の家賃も人件費も乗っかってるからあの値段なんだよ
タダで接客サービスして貰ってるくせに求めすぎ!とか訳が分からん事言わんでくれ+14
-2
-
451. 匿名 2018/03/20(火) 19:27:06
>>441
私美容師は男の方がいい感じに仕上げてもらえる。
+36
-0
-
452. 匿名 2018/03/20(火) 19:29:15
>>449
デパコスって別に金持ちそうな顔にするために使うわけじゃなくただプチプラの物より使いやすいからするんだが
安い服着た時はデパコス使ったらダメなの?+26
-0
-
453. 匿名 2018/03/20(火) 19:29:51
>>379
それはあなたの普段着が酷すぎるだけなんじゃ?+2
-10
-
454. 匿名 2018/03/20(火) 19:30:13
>>449
私はこの人じゃないけどデパコス使うのって日常の事で高い服を着た時のとっておきじゃないよ
会社にいくにも使うしメイクしない休日もスキンケアするし、わざわざデパコスは特別の日用!なんて鼻息荒く使わないわ
あなたが毎日ハイブランドの服着て生きてるならごめんね、それならすごいと思う+38
-4
-
455. 匿名 2018/03/20(火) 19:30:48
>>452
服も高い方が化粧品と同じで高い勝手いいよ?+2
-11
-
456. 匿名 2018/03/20(火) 19:31:16
あの雰囲気が苦手。+5
-0
-
457. 匿名 2018/03/20(火) 19:33:00
今までのBAトピでも休みに気合入れてオシャレしてくと声掛けられるのに仕事帰りのスーツの時はどこからも声も掛けられなかったとかいう話よく出てるのにな
何で普段着が酷過ぎるって話になるんだろう
どこからが酷くない普段着判定なの?ユニクロの白シャツだと駄目でYSLの白シャツなら良いとか?+29
-1
-
458. 匿名 2018/03/20(火) 19:33:10
>>454
いや、特別の日用とかじゃなくて、BAに無視されるレベルの服の人にはそもそも不釣り合いでしょ。デパコスどころかデパート自体が。
無理しなくていいんだよ。+3
-19
-
459. 匿名 2018/03/20(火) 19:35:52
>>397
なんでBAがこんなとこ見てると思ってるのか…働いたことなさそう。+2
-6
-
460. 匿名 2018/03/20(火) 19:35:59
わたしも今まで苦手だったけどやっぱり丁寧にBAさんが相談乗ってくれたりタッチアップしてくれると気持ちよく購入できる。最初は慣れなかったけど肌の悩みやこんなメイクがしたいなど、変に構えず正直に相談すると良いと思った。感じ悪いBAに当たったら買わなければ良いし、何より失敗が減るしね。+11
-0
-
461. 匿名 2018/03/20(火) 19:36:08
おデパートでお化粧品買うにふさわしい格好しなきゃなんて田舎者の発想+29
-3
-
462. 匿名 2018/03/20(火) 19:36:11
デパコス好きで、余裕あるときはタッチアップしてもらって気に入れば買うんですが、最近の外国観光客の多さにウンザリ!タッチアップどころか会計すら順番待ち。ミラーで買うようになりました。+25
-0
-
463. 匿名 2018/03/20(火) 19:37:47
>>461
普段着でデパート行っちゃうのって上京人だよ。
+1
-18
-
464. 匿名 2018/03/20(火) 19:37:53
頑なに綺麗な格好するのが嫌な人いるけどさ、ブランドや高い服じゃなくてもいいと思うよ。
最新のおしゃれじゃなくてもいいし、スカートやワンピじゃなくてもいいと思うよ。
ジャージとかでなければいいだけじゃない?+19
-0
-
465. 匿名 2018/03/20(火) 19:38:19
そこまで服装で人を判断してると、接客業では損するかもしれないよ。お金持ちみんなが高い車乗っていい服着てるとは限らない。どんな人かなんて接客してみないとわからない。太客になる可能性は誰にでもあるから、境目を作らずに誰にでも丁寧に接客する方が賢いし、言えばそれが普通。人はどこで繋がってるかわからないもんよ。+40
-0
-
466. 匿名 2018/03/20(火) 19:39:18
ドンキホーテとかにもデパコスカウンターあればいいのになw 軽装でも違和感ないw+4
-4
-
467. 匿名 2018/03/20(火) 19:39:32
>>458
無視されるって、適当に盛るの止めなよ
接客態度が違うって話でしょ
別にブランド服着てブランドバッグ持ってても声掛けられない時は掛けられないし
正直、伸びて色落ちしたトレーナーにチノパンとかの中国人だらけのコスメカウンターでそっちに必死で接客してるBAが気取ってデパートにふさわしい格好を~とか言っても可笑しいだけだわ+23
-0
-
468. 匿名 2018/03/20(火) 19:40:11
>>465
身なりに気を使わない人って余分な金落とさないから太客にはならないよ。
+5
-10
-
469. 匿名 2018/03/20(火) 19:42:32
ガルちゃんってバランス悪い人多いよな。
バッグだけハイブランドとかコスメだけデパコスとか。
…察するものがある。+27
-3
-
470. 匿名 2018/03/20(火) 19:42:37
>>397
実際に現役のBAですが見てますよ、来てくださるお客様はこんな風に思ってるんだなと参考になります。接客方法の改善に繋げていきます。+30
-0
-
471. 匿名 2018/03/20(火) 19:44:07
デパコスと服装は全く違う類だと思うんだけどなぁ、
プチプラじゃ肌に合わないとかもあるだろうし+8
-0
-
472. 匿名 2018/03/20(火) 19:46:50
>>468
気を遣わないってどんなレベルの話をしてるのかよくわからない。たまたまラフな格好なだけかもしれないし、決めつけは良くないわ。+5
-0
-
473. 匿名 2018/03/20(火) 19:54:19
>>469
シャツも全部シャネルやYSLですなんて人は芸能人位じゃないの
大体の人が、バッグ、財布、靴、コート、時計なんかはそこそこ良い物を買って、あとは収入と兼ね合いで見苦しくない物、使い倒すのに無理のない価格の物、って感じだと思うけど
コスメもBAさんですらマスカラはプチプラ使う事多いって言ってなかったっけ
デパコスとドラストコスメで質の差が顕著なものとそうでない物が有るし、全品デパコスでライン使いしてないからってちぐはぐなダサい人扱いされてもなあっていう+23
-0
-
474. 匿名 2018/03/20(火) 19:54:47
偏屈な人多いなぁ。買いやすい雰囲気にとかテスターを使いやすくとか声かけてもらえない服装とかぐちぐち言ってる人はブランドのイメージ的にも求めてない客層だと思うから、買えないままでいいと思う+14
-14
-
475. 匿名 2018/03/20(火) 19:56:01
>>471
プチプラが駄目な肌だと刺激には弱いと思うんだけど、安い服って中国産とかだけど染料とか刺激強くないですか?
+2
-4
-
476. 匿名 2018/03/20(火) 20:00:22
>>474
ブランドイメージが求めてないであろう蛍光色スニーカーやビニールパーカーで軽装の中国人まみれで昨今カウンターに行く気がしないわ
そんな人ら相手に商売しながら、仕事帰りのスーツの人とかに対してブランドイメージが求めてない要らない客とかよくもまあお高い事言えるよなあ+21
-1
-
477. 匿名 2018/03/20(火) 20:01:24
声掛けられることがステータスで私オシャレって思ってそうな人何なんだろ
どっかのカウンターで買い物してその袋提げてるだけで入れ食いに声掛けられるよw+19
-1
-
478. 匿名 2018/03/20(火) 20:04:14
普段着で行かないと意味ないよね?だって普段使うコスメを買いに行ってるわけだし。+26
-0
-
479. 匿名 2018/03/20(火) 20:04:19
+15
-13
-
480. 匿名 2018/03/20(火) 20:04:50
タッチアップしてもらってから買う方がいいよ。いいなって思ってた商品があんまり似合わなかったりするし、えって思うのが案外いちばんハマったりするから。+9
-2
-
481. 匿名 2018/03/20(火) 20:08:00
>>479
赤リップ浮いてるね…+39
-1
-
482. 匿名 2018/03/20(火) 20:08:34
デパコスってw 書き方が草+10
-0
-
483. 匿名 2018/03/20(火) 20:12:43
伊勢丹ミラーで買ってます
無駄に話しかけてこないしおすすめですよ!+16
-0
-
484. 匿名 2018/03/20(火) 20:14:45
ネットで買うのも失敗したくないし百貨店で美容部員にスッピン見せたり、馬鹿にしてるような接客されるのも嫌だし、やっぱり伊勢丹ミラーとかエキュートとかに行って買うのが1番いいね。+10
-2
-
485. 匿名 2018/03/20(火) 20:15:11
行く気無いって言いながらネットでぐじぐじ言ってるんだもんなぁ+6
-8
-
486. 匿名 2018/03/20(火) 20:17:43
>>327
最初、鳴り物入りで日本市場に参入して来る外国企業は、最初は売れるんだよね。
だからといって調子づいて価格を釣り上げたり、適当に接客したりサービス悪くなると、海外の人は面と向かってクレームいれたりするんだけど、日本人の場合、何も言わないで黙って去る人が多いらしいんだよね。だから、売れなくなっても、その理由が分からない。
そのうえ日本人は、流行に乗りやすいけど飽きるのも早い。
売るための商品の改善、サービスの維持・向上などを常に求められる。
そんな日本人基準に合わせられない海外企業は、撤退する事になったりする。
+27
-1
-
487. 匿名 2018/03/20(火) 20:19:27
>>465
そもそも客商売してるのに客を敵に回すなんて、頭悪すぎてビックリするわ。+32
-0
-
488. 匿名 2018/03/20(火) 20:19:34
この前ディオールのファンデが気になって初めてデパコスに行きました。
ファンデ試したいことを伝えると、タッチアップしたら購入しますか?今混んでるので、購入決まってるお客様だけにタッチアップします。と言われました。
乾燥肌だし、崩れ具合も分からないままタッチアップしてすぐの即購入はできないと思い、即購入はつけてから考えたいと伝えたら、サンプル渡しますのでそれで確かめてくださいと返されました…
デパコスってこんな感じなんですか?
もう二度と行きたくないです。+20
-12
-
489. 匿名 2018/03/20(火) 20:19:45
ある程度店員さんと顔見知りになったところは気軽に入れるしゆっくり選べるけど、いつも行かないところは緊張するし、焦ってしまい後から要らなかったかもと思う物を買ってしまう
普段行かないブランドには、ネットでスウォッチなどを沢山調べてある程度目星をつけてから行くようにしてるよ+9
-0
-
490. 匿名 2018/03/20(火) 20:21:31
>>481
赤リップなんて逆に浮いてない人を探す方が難しいよ。若い時は似合わないものでも、どんどん冒険した方が良い。歳を重ねたら似合うって訳でもないしね。+16
-8
-
491. 匿名 2018/03/20(火) 20:23:30
デパート百貨店が身近にない人が書き込んでるんじゃないかな。
綺麗にして行かなきゃって発想は昭和初期のおばあちゃんが昔言ってた気がする+19
-2
-
492. 匿名 2018/03/20(火) 20:28:27
デパートの化粧品売り場
化粧品の匂いが混ざってて、フロアにいると気持ち悪くなるから少しも居れない……。
なのでいつもネットとかで注文して買ってる+5
-3
-
493. 匿名 2018/03/20(火) 20:29:52
>>491 いや、美意識の違いでは?+4
-5
-
494. 匿名 2018/03/20(火) 20:31:03
>>465
確かにお金持ちでも下品で品のない人はいる
でも大概は地味な格好でも何か違う
漂う空気感からして違うよ
余裕があるのかなぁ+8
-0
-
495. 匿名 2018/03/20(火) 20:32:36
>>466
あー
そりゃデパート行かないはずだね。+3
-8
-
496. 匿名 2018/03/20(火) 20:34:49
何このマウント合戦w+28
-1
-
497. 匿名 2018/03/20(火) 20:37:48
>>380
そうなんだよ!
この間エスプリークのリップを直塗りしてる若い子見て、あぁ、色を見ないで買うしかないなと思った+26
-0
-
498. 匿名 2018/03/20(火) 20:41:50
争いは...
同じレベルのもの同士にしか発生しない...(カンガルー)+8
-2
-
499. 匿名 2018/03/20(火) 20:44:31
小娘の時はナメられた事も有った気がする
ババアになってからはBAさんの方が大半かなり年下の小娘な訳で、今の所は横柄な態度取られたことは無いわ
外資は製品が好みじゃ無いから一度も行った事ないけど、見るからにお高そうな雰囲気だよなと思う+20
-0
-
500. 匿名 2018/03/20(火) 20:47:34
>>458
デパートって、そんなオペラ座みたいなところなの?
ドレスアップして気合い入れなきゃデパコスは無理だなんて、デパートごときでいちいち考えなくていいよ
売る方のBAはデパートという職場こそメインステージだから気合い入れてきれいにしてるけど、買う側にとってはお買い物する場所ってバックステージみたいなものなんだから、そこまで気取る意味はぜんぜんない
それなりのマナーと敬意と清潔感を持っていれば、普段着でもまったく問題ないですよ
……申し訳ないけど、あんまり着飾りすぎてると田舎者に見られちゃうから気をつけて!
必要以上にチヤホヤされて、いつの間にかどっさり買わされるはめになるから+23
-4
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する