-
1. 匿名 2018/03/18(日) 17:09:49
また、「2020年の東京オリンピック、パラリンピックを前に受動喫煙防止強化策を本気でやらなければ」と改めて決意を述べ、喫煙専用室は別として、集会場、飲食店、事務所、鉄道等は屋内・車内を禁煙にするべきという持論を展開。原則禁煙のチェーン店は増えているとしつつも、小さなお店などは禁煙に気を配っていないといい、「ここんところ調子悪くて、やっと元気になって来て、また酒場行くようになったらすごく感じたんだよね、ふざけんな、って。もー、いいかげん、嫌だよ」と自身の経験からあらためて喫煙者を批判していた。
しかし、この投稿に対し、山田のブログのコメント欄には称賛の声が上がっているものの、ネット上からは、「これはちょっと配慮に欠ける。もう少し言い方あるでしょ」「言いたい事はよく分かる、けど言い方が悪い」「芸能人、公人として全く分かっていない発言。公開コメントは製造者関係も見てるんですよ」といった批判の声が相次いでいる。
+75
-58
-
2. 匿名 2018/03/18(日) 17:10:51
元喫煙者が一番喫煙者に厳しいよね+883
-6
-
3. 匿名 2018/03/18(日) 17:11:01
批判殺到!+26
-11
-
4. 匿名 2018/03/18(日) 17:11:19
顔変わったね
お金あるからアンチエイジングの施術いっぱい受けられて羨ましいです。+308
-12
-
5. 匿名 2018/03/18(日) 17:12:11
+165
-138
-
6. 匿名 2018/03/18(日) 17:12:24
私も非喫煙者だけどこの人は嫌い。
+217
-23
-
7. 匿名 2018/03/18(日) 17:12:38
酒場に行くから+288
-5
-
8. 匿名 2018/03/18(日) 17:13:01
この人ほんと何様?
偉そうにいつも上から物申すみたいな。
老害。+364
-28
-
9. 匿名 2018/03/18(日) 17:13:12
飲食店では喫煙席、禁煙席で分けてくれてたら別にいいけど。+346
-15
-
10. 匿名 2018/03/18(日) 17:13:14
私も煙草は苦手だけど文章がかなり感情的だったし、いつか炎上しそうだなと思った+195
-8
-
11. 匿名 2018/03/18(日) 17:13:24
山田邦子だからキムタクや坂上忍に文句言えるんだよね
そういう意味では貴重な芸能人
+384
-15
-
12. 匿名 2018/03/18(日) 17:13:30
ガルちゃんでもこういうコメントみるよ
モンスター嫌煙家+206
-23
-
13. 匿名 2018/03/18(日) 17:13:32
自分がちゃんとしてるんなら、人のことはどうでも良いやん。+69
-10
-
14. 匿名 2018/03/18(日) 17:13:50
アメリカみたいに公共の場は完全禁煙でいいのに
喫煙者は外が吹雪の日でもパブの外で凍えながら吸ってるよね+299
-13
-
15. 匿名 2018/03/18(日) 17:14:07
>>5こいつも嫌い。+38
-15
-
16. 匿名 2018/03/18(日) 17:14:13
This man is ガルチェンメン+5
-7
-
17. 匿名 2018/03/18(日) 17:14:28
販売元に噛みついてみたらどーだろう?+65
-3
-
18. 匿名 2018/03/18(日) 17:15:05
非喫煙者だけど、煩すぎる嫌煙者のが嫌い
喫煙者の友人とかは配慮出来る人ばかりだから+174
-72
-
19. 匿名 2018/03/18(日) 17:15:22
元喫煙者は黙ってて下さい+24
-25
-
20. 匿名 2018/03/18(日) 17:13:51
居酒屋くらい吸わせてあげてもいいと思う。
コンビニの前に設置してる灰皿とかはどうにかしてほしいと思ってる。+295
-35
-
21. 匿名 2018/03/18(日) 17:18:07
家で飲んでればいいのに( -ω-)y─┛~~~~~+115
-9
-
22. 匿名 2018/03/18(日) 17:18:22
楽屋みたいな他の人も使う部屋で吸うのは配慮に欠けるよね。
喫煙所に行けば良いのに。
個人的には喫煙可のタクシーが一番辛い。
流しだと選べないし、なるべく使いたく無い。+78
-7
-
23. 匿名 2018/03/18(日) 17:19:44
モンスター嫌煙者つっても口から煙吐くやつが一番のモンスターだろうが+61
-35
-
24. 匿名 2018/03/18(日) 17:19:46
「自宅でたっぷり吸ってから、来ればいいのに。何で、私の前で吸うんだろう。私に死んで欲しいんだな………酷いなあ………」
ちょっと異常。
タバコ嫌いな人の前で吸うのは配慮に欠けてるし
家で吸ってこいとも思うけど、
死んでほしいんだなぁなんて思考が普通じゃない。
+310
-26
-
25. 匿名 2018/03/18(日) 17:19:53
喫煙者なんてクズしかいないし喫煙を容認してる奴もクズ
人間として最底辺のゴミの癖に何偉そうにしてるんだろう+41
-58
-
26. 匿名 2018/03/18(日) 17:21:22
坂上はまだしも、キムタクは煙草吸いすぎとか人の勝手でしょw+118
-7
-
27. 匿名 2018/03/18(日) 17:21:34
タバコの副流煙で年間1.5万人死んでるのに
「嫌煙」って言葉が意味不明
好きとか嫌いの問題じゃない
+171
-86
-
28. 匿名 2018/03/18(日) 17:21:53
私もタバコ嫌いだから酒場や喫茶店には近寄らない。
なんでもかんでも文句言わないで自分でも防がないと。
行く場所は自分で決められるよね?
+206
-9
-
29. 匿名 2018/03/18(日) 17:22:10
>>1
>「2020年の東京オリンピック、パラリンピックを前に
>受動喫煙防止強化策を本気でやらなければ」と改めて決意を述べ、
そこまで決意するなら
「タバコを売らない」って方向に働きかけなきゃダメでしょ+119
-4
-
30. 匿名 2018/03/18(日) 17:23:03
禁煙の飲み屋に行くか、自宅で飲めばいいさ。+108
-8
-
31. 匿名 2018/03/18(日) 17:23:21
なんで嫌煙の人たちは、販売元への抗議はスルーなんだろう?+166
-8
-
32. 匿名 2018/03/18(日) 17:23:42
タバコ大嫌い。
普段の生活では声に出してないけど、内心タバコ吸ってる人見て「タヒね」って思ってる。+36
-66
-
33. 匿名 2018/03/18(日) 17:23:47
飲みに行かなきゃいけないいいのに
私は非喫煙者だけど、分煙になってないからショットバーとか行かないよ+64
-3
-
34. 匿名 2018/03/18(日) 17:24:15
元々この人知らないからあんまり腹も立たない。
綺麗でもないし。
ただ体調悪くて治って来たからわざわざ外に酒を飲みに行くってバカだなと思う。+110
-8
-
35. 匿名 2018/03/18(日) 17:24:51
がるちゃんはたばこ吸ってる人多いから、議論しても無駄~+25
-23
-
36. 匿名 2018/03/18(日) 17:25:14
小さな酒場に行かなきゃ良いんじゃない?+31
-3
-
37. 匿名 2018/03/18(日) 17:25:31
>>34
綺麗とか関係ないよ
ばかか+72
-6
-
38. 匿名 2018/03/18(日) 17:26:44
早い話が、喫煙専用の酒場や喫茶店を作って他は完全禁煙にすれば問題ない。喫煙専用はみんな吸うからかなり空気悪そうだけど、、、+56
-2
-
39. 匿名 2018/03/18(日) 17:27:14
>>29
受動喫煙防止強化策を本気でやらなければ
何の人?政治家でもないよね。
いや政治家でなくても受動喫煙に尽力してもいいけど、本気で対策をするなら東京都議とかなればいいと思う。
+11
-4
-
40. 匿名 2018/03/18(日) 17:28:00
>>18
外で吸ってこられても匂うんだけど+27
-11
-
41. 匿名 2018/03/18(日) 17:28:07
>>1
>ここんところ調子悪くて、やっと元気になって来て、
>また酒場行くようになったらすごく感じたんだよね、
>ふざけんな、って。もー、いいかげん、嫌だよ
変な話、「タバコ」よりも「酒」の方がずーっと直接的に
人を殺しているし家庭を破壊していますが+158
-23
-
42. 匿名 2018/03/18(日) 17:28:24
>>14
いや、外で吸われても困る。
自分一人身ならまだしも妊娠中や子連れだと逃げ場がない。+26
-8
-
43. 匿名 2018/03/18(日) 17:29:11
>>41
うーん、それは無理があるかな。
タバコみたいに煙で全く関係のない人に害を加えることはないよね。+24
-35
-
44. 匿名 2018/03/18(日) 17:29:24
>>37
芸能人なら芸もしくは美貌があるもんじゃね。
何の芸もないのにこんな大御所みたいなこと言われても。
+6
-9
-
45. 匿名 2018/03/18(日) 17:30:31
>>38
それがいいよね。
空気悪くても自業自得だから。
本当は電車も分けてほしいくらい、喫煙者の体臭口臭くさすぎ。+50
-10
-
46. 匿名 2018/03/18(日) 17:30:40
店は完全分煙でいいわ
行かなきゃいいだけだから+31
-2
-
47. 匿名 2018/03/18(日) 17:30:49
子供の頃からタバコ嫌いだけど
元喫煙者が今更嫌煙ぶるのもウザいんだよね
最初から嫌煙の人に失礼だろって
黙ってるべき人種だよ
それに自己中な喫煙者の性格は治ってないよね+70
-5
-
48. 匿名 2018/03/18(日) 17:31:17
不倫略奪婚の元喫煙者のくせに他人には厳しいこと+49
-4
-
49. 匿名 2018/03/18(日) 17:31:31
>>45
電車は喫煙席がだいぶなくなってるよ+5
-3
-
50. 匿名 2018/03/18(日) 17:29:19
>>24
>私の前で吸うんだろう。私に死んで欲しいんだな
統合失調症の初期症状出てるわこれ。+71
-7
-
51. 匿名 2018/03/18(日) 17:32:02
女性・男性に限らず、喫煙者には引くわ (´-ω-`)
この人も喫煙者だとか。美人なのに残念 (一一")
口臭そう。タバコなんてくだらんもん、どこで覚
えたんだろう・・・(゜゜)+7
-38
-
52. 匿名 2018/03/18(日) 17:32:30
住む地域わけてほしいくらいタバコが嫌い。+14
-15
-
53. 匿名 2018/03/18(日) 17:33:15
>>44
乳ガンなっててそれを売りにしてた気がする。
+7
-4
-
54. 匿名 2018/03/18(日) 17:33:51
>>51
誰これ+15
-1
-
55. 匿名 2018/03/18(日) 17:33:57
たばこ吸う友達とはもれなく疎遠。
当たり前に吸われるのむかつく。
そして一緒にいて臭い。
吸うような人とはそれ以外も根本的に価値観合わないから、さようなら。+9
-23
-
56. 匿名 2018/03/18(日) 17:34:03
嫌煙家芸人って枠があるのかもしれないよ+3
-4
-
57. 匿名 2018/03/18(日) 17:35:39
この人やまかつWinkの片われじゃない?+4
-2
-
58. 匿名 2018/03/18(日) 17:36:17
>>49
新幹線とか特別列車ではなく普通の電車の話です+5
-1
-
59. 匿名 2018/03/18(日) 17:36:21
>>53
癌は病気だ芸じゃない。
てか一度でも癌になったなら飲酒はしない方が良いと思うけどね。
+15
-1
-
60. 匿名 2018/03/18(日) 17:36:51
こうなったらタバコを廃止してタバコの税収分2兆円をみんなで負担するしかないな+45
-2
-
61. 匿名 2018/03/18(日) 17:37:35
公人 ではないよね。 ただの 芸能人。言いたいこと、言ったらいいよ。 芸能人なんて 当たり前だけど 聖人でも 何でもないもんね。 むしろ あの人たちって その逆でしょ(笑)+5
-0
-
62. 匿名 2018/03/18(日) 17:43:04
+13
-5
-
63. 匿名 2018/03/18(日) 17:43:21
私は一度も吸った事も無ければ、得意でもない
どちらかというと苦手
でも、本当に、叩き方は度を越している気がしている
法治国家で、法にのっとりしている事
お金も払い、しかも高額な税金も払ってもいる
TPO考えずは勿論だめだろうものの、定められている所で、ルール守っての事を、本当にちょっと過剰な程にまつりあげるかの様にするのもどうかと思う+38
-10
-
64. 匿名 2018/03/18(日) 17:43:46
私は吸わないけど喫煙者を叩く気にはならない
だって仮に廃止になってその分の税金が回ってきたら嫌だもん
かなりの額だよね
マナーさえ守ってるなら別にいいや+31
-8
-
65. 匿名 2018/03/18(日) 17:44:30
知らないからググったらこんな画像出てきて余計に意味わからない+8
-3
-
66. 匿名 2018/03/18(日) 17:49:54
住み分ければいいと思うけど。+11
-2
-
67. 匿名 2018/03/18(日) 17:49:54
昔の顔がXじゃぱんのトシににてる。+13
-6
-
68. 匿名 2018/03/18(日) 17:51:06
>>65
>>67
ごめん、私おばちゃんだからすごく懐かしい。
+11
-0
-
69. 匿名 2018/03/18(日) 17:52:12
私も全く吸わない、完全なる非喫煙者。
でも、喫煙者はそれなりにリスクも負って、何かと分かってて、しかも高い税も賄ってる。
その上で敢えてさてれる。
思いも様々だから分からなくもないけれど、何かと言うのなら税収も含めて言えばと思うけれども、そういう言い方をする人はいない。
全て含めた話しをするのなら説得力もある。
でも負担して貰ってるのも事実。+12
-7
-
70. 匿名 2018/03/18(日) 17:52:30
時間分煙レストランと知らず、完全禁煙時間に喘息有りの友人と入店すると換気がきちんと出来ていなかったようで発作起きた。
+4
-2
-
71. 匿名 2018/03/18(日) 17:53:36
>>43
世界でいったい何人が、酒が原因で
人を殴ってるのよ?
殺人を犯してるのよ?
女性をレイプしてるのよ?
タバコの害を追及するなら、酒の害にも目を向けないと
(ちなみに私は酒もタバコも、一切やりません)+25
-13
-
72. 匿名 2018/03/18(日) 17:54:57
食べログで喫煙可、分煙、禁煙って調べればわかるんだから禁煙の所に行きなよ
この人結構大御所でしょ。そんな注文もできないの?+21
-5
-
73. 匿名 2018/03/18(日) 17:55:21
>>43
>タバコみたいに煙で全く関係のない人に害を加えることはないよね。
飲酒運転、どれだけ問題になってるのか知ってる?+25
-5
-
74. 匿名 2018/03/18(日) 17:56:31
>>60
調べたら煙草の税収は約2兆3千万
もし、たばこがなくなった場合、国民1人あたり負担する税は、17,876円です。
4人家族で年間71,505円の増税になります。
健康の為なら仕方ないね
みなさん喜んで払ってくれるよ+54
-2
-
75. 匿名 2018/03/18(日) 18:00:04
>>43
タバコで理性を失う事はまず無いけど、酒は失う
飲酒運転や酔って絡む、直接的な被害は酒の方が多い
どっちもやらない人間からしたらどっちもどっち
ただ、酒にしろタバコにしろマナーを守って節度あるなら批判しようとも思わない+27
-2
-
76. 匿名 2018/03/18(日) 18:02:08
>>74
これ本当にタバコ廃止されて増税になったら、今度は過激な嫌煙家が叩かれそう
+12
-5
-
77. 匿名 2018/03/18(日) 18:03:55
>>74
うん、たばこなくなるなら喜んで払う。
要は禁煙者のたばこ容認派は貧乏人てことね。
よくわかった。
+7
-25
-
78. 匿名 2018/03/18(日) 18:04:56
>>75
たばこ吸えないからって仕事中いらいらされるのも相当むかつく。+2
-6
-
79. 匿名 2018/03/18(日) 17:45:37
会社の仲のいい友人が隠れ喫煙者で、私が元喫煙者だからか、わたしの前では遠慮なく吸う。
主にランチで飲食を共にするけど、私の体調によって、今日は禁煙のお店がいい、といえる仲。
山田邦子は、友人との関係性・互いの気遣いの温度差の不満を、嫌煙の主張にすり替えてるよね。
嫌煙家の自分がいるのに、喫煙のお店に連れていくなんて!って直接文句言えばいいじゃん。とおもうわ。+13
-1
-
80. 匿名 2018/03/18(日) 18:15:17
でも嫌なものは嫌だよ
タバコって時間経つと腐ったみたいな匂いがして
コートとか頻繁に洗えないものにつくのが嫌で嫌でたまらない+16
-5
-
81. 匿名 2018/03/18(日) 18:15:45
私も煙草嫌いだけど、こういう感情的過ぎる言動が逆効果だと気付いて欲しい。
名指しで個人を攻撃したり、汚い言葉や極端な行動よりも完全禁煙のお店を紹介するとか、禁煙に関わる医療系に寄付するとかせっかく有名なんだから社会活動的な事したら好感度も上がるのに…。
芸能人てブログとかSNSやるならプロの人に意見貰うくらいしてから公にした方が良い。+12
-1
-
82. 匿名 2018/03/18(日) 18:18:30
ただでさえ芸能界にいりません。昭和から平成…次へ変わろうとしています。いりません。+7
-1
-
83. 匿名 2018/03/18(日) 18:21:51
チラ裏案件だった。
体調悪かったけどーせっかく良くなったのに!煙草吸いやがる人のせいでむかつくぅーって内容でしょ……
あんたが調子悪かったのとか知らんがなってやつ。+8
-0
-
84. 匿名 2018/03/18(日) 18:25:14
オリンピックがらみで言うなら、東京は外国人観光客の喫煙も多い
あの人たち、遠慮なしに吸ってる+8
-0
-
85. 匿名 2018/03/18(日) 18:32:32
タバコよりもアンタが嫌いって人、多いと思うよ
自分も嫌煙家だけど、この人みたいなのはちょっとね。+12
-0
-
86. 匿名 2018/03/18(日) 18:34:48
>>74
長い目で見れば健康被害も少なくなるだろうし、結果減税になると思うよ
でも、今困窮している人には辛いだろうね+2
-1
-
87. 匿名 2018/03/18(日) 18:46:21
このオバサンが1人で吠えたところで
対策も何も起こらないと思うけど…+6
-0
-
88. 匿名 2018/03/18(日) 18:48:45
山田邦子って今更どこの層に需要があるの?
時代遅れだしいらないでしょ。
坂上忍もいらないけど+11
-0
-
89. 匿名 2018/03/18(日) 18:51:14
>>71
こういう事件起こす人たちはもれなく喫煙者でもあると思うけど…+1
-6
-
90. 匿名 2018/03/18(日) 18:53:01
>>74
私も喜んで払うよ!+5
-4
-
91. 匿名 2018/03/18(日) 18:59:10
地元の大きめの駅に喫煙所があるんだけど、大きい換気扇みたいなのがついてて外に煙がダダ漏れ。意味あるのかな?外がすごくタバコ臭くて歩いてても気になる。駅行くのにその道通らないと行けないから、なんとかしてほしい。+3
-0
-
92. 匿名 2018/03/18(日) 19:06:07
>>74
タバコ吸うバカが全員死ぬなら払うよ。
あなたも含めてね+0
-18
-
93. 匿名 2018/03/18(日) 19:16:47
受動喫煙が良くないのは確かだし、こういう人がいてもいいとは思うけど
山田邦子は嫌い(笑)
うちの近くに健康食品を売ってる店があってたまに行くと健康について色々教えてくれる
でもその人が来てた懇親会を兼ねた会議に出た時、会議が終わって懇親会が始まったら
早速、タバコをガンガン吸うのにビックリ。隣の席だし他の男性たちも吸ってる
その場が禁煙じゃないから仕方ないけど近い席で食事が終わるまでずっと数人分の煙を吸わされ
本当にイヤだった+3
-0
-
94. 匿名 2018/03/18(日) 19:23:08
この人知らないけど大物なの?昔流行ったのタレントさん?+0
-0
-
95. 匿名 2018/03/18(日) 19:03:51
>>8
生番組を帯びで持ってる時
今の旦那の奥さんに ゴルフ一緒に行った
とか 色々アピールして嫌がらせしてた記事思い出した
結局奥さん耐えられなくて離婚してあげたよね
そして 今に至る…+5
-0
-
96. 匿名 2018/03/18(日) 19:28:54
元喫煙者。両親が肺の病気したからやめたけど、今は煙の臭いが嫌でたまらない。
でも、散々吸わない人にを不快にしたんだろうなと思うから嫌悪感はもたないように我慢してる。+5
-0
-
97. 匿名 2018/03/18(日) 19:29:27
元喫煙者のほうが過度な嫌煙になりがちなのは分かるけど、どの口が言うかと言いたい。+5
-0
-
98. 匿名 2018/03/18(日) 19:41:19
+1
-3
-
99. 匿名 2018/03/18(日) 19:47:55
>>92
嫌煙者でヤバいのはこういう奴ね
頭がおかしい+19
-0
-
100. 匿名 2018/03/18(日) 19:50:02
タバコなんかこの世からなくなって構わない。+5
-1
-
101. 匿名 2018/03/18(日) 19:52:46
すっごい嘘つき!
だったら後楽園ホールとかタバコ臭さ尋常じゃないから来れないはずだよね?
おかしいなぁ…ウルティモ・ドラゴンの熱狂的追っかけで都内はもちろん地方遠征までしてるじゃんよ、旦那ほったらかしで。この前某大会の喫煙所近くで見かけたんだけどなぁ+12
-0
-
102. 匿名 2018/03/18(日) 19:56:56
タバコ休憩くれっていいたくないし好き勝手に吸えないの嫌だからフリーランスで在宅ワークしてる。
自宅を除き喫煙所、喫煙席と名のつく所以外では吸わない。とはいえ喫煙してるという事実だけで許せない人もいるだろうし…もういっそ国がタバコうるのやめてくれー、モノが無きゃ吸えないんだから強制禁煙できる!+12
-2
-
103. 匿名 2018/03/18(日) 20:11:46
だからってアイコス吸うのだけは止めてほしい。マジで臭いから!+16
-4
-
104. 匿名 2018/03/18(日) 20:11:53
私もタバコの匂いは苦手だけど・・
禁煙でもない居酒屋でまで文句を言う必要ある?
自分で避けようと思えば避けられる事案だよね+11
-4
-
105. 匿名 2018/03/18(日) 20:26:55
私は煙草を吸う方ですが、最近は、非喫煙者と一緒の時はその相手の方から「煙草吸いたいでしょ(吸ってもいいよというニュアンス)」みたいに逆気遣いをしてもらわない限り吸わないし、そうしてる人が多いと思う。(もちろん喫煙可能エリアで)
それであっても、時折こういう感じの人もいるのだともわかっているので、この人は極度の嫌煙なんだなー。同行する場合は喫煙所に行くことさえ控えておこう。みたいに行動しているよ。+7
-0
-
106. 匿名 2018/03/18(日) 20:36:17
喫煙も受動喫煙も身体に悪いのはわかっている。それで医療費がかさんでも、たばこ税でプラスが出ているから、国は緩い対策しかしないんだろう。+4
-0
-
107. 匿名 2018/03/18(日) 20:54:09
やまだかつてない+0
-0
-
108. 匿名 2018/03/18(日) 20:57:23
居酒屋行くなって言われてもさ、
職場やバイト先、打ち上げや同窓会なんかも居酒屋が多いでしょう。
行きたくて行ってる訳じゃない人多いよ+6
-1
-
109. 匿名 2018/03/18(日) 21:15:35
>>106
世界中を完全禁煙にしても、おそらく何らかの理由でガンや 他の喫煙が影響してると思われる疾患はなくなりはしないだろうから、「禁止もなではしないけど、世の中の為には悪いんだからそのぶん税金多くとるよー」って体制が一番経済的にはいいんだろうなと思ってるよ。+0
-4
-
110. 匿名 2018/03/18(日) 21:16:27
>>109
×禁止もなではしないけど
○禁止にまでははしないけど+0
-0
-
111. 匿名 2018/03/18(日) 21:39:11
>>14
アメリカではその代わりにきちんと決められた場所で喫煙している人には誰も何も言わないです。
日本は違いますよね。
喫煙所で吸っている人に対してもクレームを言う。+9
-3
-
112. 匿名 2018/03/18(日) 22:02:35
養老孟司が肺癌の原因が副流煙だと証明できたらノーベル賞ものだって言ってたよ
受動喫煙は死をもたらすって思い込みの方が体に悪そう+8
-2
-
113. 匿名 2018/03/18(日) 22:05:14
健康被害って要は長生きしたいって事だよね。
病気しなければ長生きだし。
今、高齢化が進んで国民一人の税金が~とか騒いで「老害」とか言っている口で「私の健康被害が」って矛盾してない?
この人も、長生きして国民に負担掛ける気なんだって言いたい。
普通は言わないんだけど、こういう感情的な人にはあえて言いたい。
私も煙草は吸いませんが、こういう異常な嫌煙気質の人とは一緒にされたくない。
一時期の猫も杓子も嫌煙ブームの時とは違って、私の周りでは冷静に判断できる非喫煙者も増えてきてる。+8
-4
-
114. 匿名 2018/03/18(日) 22:20:21
所定の場所で吸ってるなら別に何とも思わないけど、歩きたばこだけは許せない
なんかとてつもなく気持ち悪い気分になる+6
-0
-
115. 匿名 2018/03/18(日) 22:46:09
>>114
こういうだめな喫煙者には、喫煙する人も迷惑してるんだよね。+8
-0
-
116. 匿名 2018/03/18(日) 23:14:25
たまたま入った店に灰皿あるとうんざりです。
女性でも喫煙者多いと思いますが、他人の煙、冷静に考えると気持ち悪くないですか?
私は何で、このおじさんの口に入って肺から出したものを、私が吸い込まないといけないの!!!気持ち悪っ!と思います。たとえ身体に良いものでも、御免被る!!!と…言えないから、口を押さえて心で思って走り抜けたり、我慢してます。もうその店には行きません。
吸う人は自由に吸って良いけど、他人に関わらせない、迷惑掛けないようになったら良いね。自分の吐いた煙を100%吸い込む容器?とかがあれば良いのに…そうなるまでは、大きな顔、出来ないと思うよ。居酒屋うんぬんは店の都合もあるから、ごもっともだけど、非喫煙者が小さくなるのもおかしいし、喫煙者の喫煙の自由が無くなるのもおかしいけど、世論で世の中は変わって行くし、変わってきてるから、当該タレントでも、誰でも発言はして良いと思います。+4
-11
-
117. 匿名 2018/03/18(日) 23:17:12
歩きタバコは本当に人として最低最悪。
どんなツラしてんのか睨みつけてやる。+10
-1
-
118. 匿名 2018/03/18(日) 23:39:24
歩き煙草以外は結構許せる。
勿論周りみて、禁煙場所では吸わないマナーは守って欲しいが。+6
-2
-
119. 匿名 2018/03/18(日) 23:42:20
来月できる駅ビルの休憩室、奥に結構な広さの喫煙室ができていてビックリした。
今時そんなの作るんだなぁ、と。働く人喫煙者多いのかしら…+1
-1
-
120. 匿名 2018/03/18(日) 23:44:54
>>1
元喫煙者だったくせに?+4
-0
-
121. 匿名 2018/03/19(月) 00:14:49
居酒屋はそんなにいかないからいいけど、
喫茶店でタバコ吸えなくなるのは無理。
コーヒー飲んでタバコ吸って本を読むのが好きな時間。喫茶店の喫は喫煙の喫だよ。
+5
-3
-
122. 匿名 2018/03/19(月) 01:06:14
私が子供の頃に比べたら、副流煙に接触する機会はずいぶん減ったと思うけどなぁ。
身内が喫煙者ばかりだったから家のなかもモクモクだったし、飲食店も病院の待ち合い室ですら喫煙できてたような…映画館もだったかなぁ…ツアーバスも吸えたような…
でもこんな時代よりも喘息の子供や喫煙が原因?の癌が増え続けてるんでしょ?
おばさんにはなにがなんだか…+10
-2
-
123. 匿名 2018/03/19(月) 01:08:29
山田邦子って、結構口が災いして仕事無くしてるのに同じこと繰り返すよね。
特にうるさいだけだし、これといってなにもないから、もうでてこなくていいのになぁ。+2
-0
-
124. 匿名 2018/03/19(月) 01:54:31
でもさー、クセーんだよとにかく。
激クサの人と、匂いはあるけど不快に感じない人もいるがあれって何だろう。+8
-0
-
125. 匿名 2018/03/19(月) 02:27:33
ブログで批判なんかせず国に煙草売るなと訴える方がいいんじゃない。嫌煙者の山田邦子は。国が売ってるもん吸って何でこんなに文句言われなきゃダメなんだろ。煙草売らなかったら吸いたくても吸えないんだから+1
-1
-
126. 匿名 2018/03/19(月) 06:20:50
行かなきゃ良いと言うけれど、
仕事での打ち上げやクライアントとの飲み会で、
居酒屋になることもあるよね。
その時、吸われるのキツイけど我慢はしてる。
でも喉痛くなったり、いがらっぽくなるよ。
それとマナーを守ってるのにっていうけれど、
未だに渋谷スクランブル交差点所で広がって吸ってる人の多いこと。人通りの多いところでの喫煙所設置は勘弁して欲しい。+2
-1
-
127. 匿名 2018/03/19(月) 07:20:29
タバコの煙でアレルギーのようにクシャミが出てしまうので私は大嫌いです。
食事の場所で気を遣う喫煙者は多いけど、先日隣に座ったグループの一人が、メンバーに煙をかけないように横を向いて吐き出した。
その煙は隣のこっちに流れてくる。
絶対吸わないで、と言えないし、楽しみを奪うのは気の毒だし。
分煙をきっちりして、煙を全部吸い込むような装置を置いて欲しい、と思います。+8
-0
-
128. 匿名 2018/03/19(月) 08:45:11
タバコの煙嫌いだけど、無くせる訳でもないし、やっぱ自己防衛必要かな。お酒飲むなら居酒屋でも完全個室選ぶとか、それでも匂いが気になるならホテルでお食事しながら飲むことにするとかさ。
+0
-2
-
129. 匿名 2018/03/19(月) 09:22:42
臭いし、本人は気付いてないけど吸ってなくても身体に染み付いてるよ?
歯も汚いし。副流煙撒き散らかすし。 ポイ捨てするし。
税金払ってるから何?
別に喫煙者がいなくなるならそれぐらい喜んで出すよ。
マナーがいい人もいるって言うけど、ほとんどの人がマナーを守れてないから嫌われてるんだよ。
+7
-1
-
130. 匿名 2018/03/19(月) 09:29:27
ここにフンするな
とするとフンさせる飼い主がいる。
トイレはキレイに
とすると汚くしたくなるそれが心理らしい。
タバコやめろ、吸うな
も一緒じゃない?
酷く言われれば言われるほど意固地になるわな。+0
-2
-
131. 匿名 2018/03/19(月) 09:40:57
何というか・・・煙草が~とか、子どもの騒音が~とか、ベビーカーが~とか、子連れ様に不妊様とか・・・
皆自分に関係のない物や邪魔なもの、必要のないものに対しては、異常な程トコトン排除したがるよね。
自己中心的な人が増えたのかなと思ってしまう。
あんまり言うと、自分に返ってくるものだし、私自身も完ぺきな人間ではないので。
+5
-2
-
132. 匿名 2018/03/19(月) 09:52:25
>>131
そう思う。タバコの臭いも子供の騒がしいのも嫌だし、生活してたら嫌だなと思うこと沢山あるけど自分も何かしら人に迷惑かけてるかもしれないとおもうから、そんなに非難できない。
何かを猛烈に批判してる人はどんなに素晴らしい人なんだろうと思う。もちろん皮肉で。
+5
-1
-
133. 匿名 2018/03/19(月) 10:51:44
今朝のあさイチ見て
やっぱりタバコと名前の付くものは
加熱式でも避けたいと思った+6
-0
-
134. 匿名 2018/03/19(月) 11:07:31
>>133
私も見た。
タバコ嫌だなと思うと同時に、ゲストのタバコの害説明する人が気持ち悪いとも思った。
怖いことたくさん言われ、時間切れ。
公衆トイレとかあり得ない解決策。
じゃあどうしたらいいのよと悶々とした。+1
-0
-
135. 匿名 2018/03/19(月) 11:34:34
タバコのイメージないタレントの暴露ならあれだけど
もともと吸ってるイメージのタレントなら楽屋がタバコ臭いくらい別によさそうだけど
ただの裏小話レベルで+0
-0
-
136. 匿名 2018/03/19(月) 11:40:58
あさイチわたしも観た
渡辺えりが1日100本吸うヘビースモーカーだったのが、喫煙者の奥さんが次第に患っていく経過の動画見せられて、「あなたは慈善活動なんかしてますが実際はこうやってタバコで大勢を害してるんですよ」的なこと言われて目が覚めて禁煙外来で3ヶ月で辞めたって言ってて
やっぱりぼんやり危険と言われるより現実味があるほうが止めやすいんだろうな
その動画TVでどんどん放送すればいいのにと思った+7
-0
-
137. 匿名 2018/03/19(月) 11:53:48
煙草臭い人の近くだとノドが締め付けられるみたいな炎症するみたいになる
人に言うのは過敏、わがままだと思っていたけどテレビが言うには煙草の化学物質は約6000種のなんだとか
それだけあれば反応するアレルギー物質が1個もないほうがおかしいし害がない訳がないと納得した
煙草の害を証明するのは難しいは原因物質を特定するのが現実的に難しいというだけの話で害がいないと思うほうが無理がある+5
-0
-
138. 匿名 2018/03/19(月) 12:46:38
毒性のあるものは嫌だけど、なにも煙草だけではない訳で。
結局は叩きやすいところを叩くんだよね。
あとは自分にとって必要かそうでないか。
毒性はあるけど、「それは必要なものだからいいのよ」とか、「使っているからしょうがない」とか。
毒性の事を騒いでいるのに叩いているのに、矛盾しているよね。
煙草関連のトピが立つたびに生ぬるい目で見ている。
+2
-2
-
139. 匿名 2018/03/19(月) 13:43:50
私はマナー守ってるなら別にいいんじゃない?と思ってるけど、ただ煙草の後にコーヒー飲んだ人の口臭がもれなくウ○コ臭なのはすごく気になる。
あれは何なの?みんなあの臭いなんだけど、麻痺して気付いてないのかな。
見た目小綺麗なお姉さんとかでも口からウ○コ臭。
気付いてないなら可哀想だからどうにか伝えてあげたいけど、そんなこと言われたら傷ついちゃうよね…。+5
-0
-
140. 匿名 2018/03/19(月) 17:40:08
元喫煙者です。
やめてからずっと周囲に謝ってます。
なぜなら元喫煙者でもタバコの煙は嫌だなと思うからです。なので迷惑をかけてた事をずっと詫びています。
やめたのは禁煙ムードがぼちぼち進んでいた頃なので、売ってるくせに吸う場所無いよ!っていう喫煙者の気持ちもわからなくもないです。だから吸える店に入るのです。
売ってる限り喫煙者はいなくならないし、国で日本の領土全面禁煙にでもしない限り吸う権利自体なくなりません。
タバコが嫌だと言いやすくなった昨今ではあるけれど、残念ながら吸う場所や権利を奪う権限はありません。
気持ちはさて置き色々考慮すると、有名人が強く発信する事かな?と思ってしまいます。今は分煙や禁煙の店も沢山あるのに、わざわざ喫煙許可の店に行って被害者ぶるのはどうかな?
私はホテルも食事もできるだけ禁煙の場所を選びます。+3
-1
-
141. 匿名 2018/03/19(月) 22:06:20
国が売っちゃってるからねぇ。
喫煙していいですよ、ただしキチンと決められた場所で吸ってくださいね。っていうルールもあるし。
ルールを守れない喫煙者は万死に値するけど、ルールを守った上で趣味として煙草を燻らすくらいはいいじゃないか!と思う喫煙者です。+1
-1
-
142. 匿名 2018/03/20(火) 09:11:51
飲酒運転での死亡事故のニュースを見るたびタバコより酒の方が被害が大きいと思う。
酔っぱらいに絡まれたりとか。+0
-1
-
143. 匿名 2018/03/21(水) 09:39:26
>>18
こういうのって喫煙者であることが多い
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「NO MORE! 受動喫煙~僕たち、私たちの未来に~」プロジェクトの共同主催者を務め、受動喫煙防止に取り組んでいる山田。乳がんを克服した過去や以前の喫煙経験から「たばこの煙について向き合ってみようと思った」といい、昨年行われたプロジェクトの記者会見では、芸能界の8割方が喫煙しているという自身の見解を述べ、「キムタクはタバコを吸い過ぎ」「坂上忍くんも楽屋が臭い」と名指しで批判し、話題となっていた。