-
1. 匿名 2018/03/18(日) 10:40:21
4月中旬に東京に行きます。おすすめの場所を教えて下さい。+7
-1
-
2. 匿名 2018/03/18(日) 10:41:23
屋根のないハトバスツアーはいかがでしょうか?+28
-1
-
3. 匿名 2018/03/18(日) 10:41:39
>>2
訂正、スカイバスかも+9
-1
-
4. 匿名 2018/03/18(日) 10:41:39
あーごめんその日空いてない+6
-13
-
5. 匿名 2018/03/18(日) 10:41:43
スカイツリーよりも東京タワー+21
-3
-
6. 匿名 2018/03/18(日) 10:41:54
皇居周りは桜が綺麗そう+21
-1
-
7. 匿名 2018/03/18(日) 10:42:13
+5
-1
-
8. 匿名 2018/03/18(日) 10:42:17
調布の神代植物公園+4
-1
-
9. 匿名 2018/03/18(日) 10:42:19
>>4
細かい日程まだ言ってないけど(-_-)zzz+7
-3
-
10. 匿名 2018/03/18(日) 10:42:43
+14
-1
-
11. 匿名 2018/03/18(日) 10:43:34
なんだかんだ観光する場所ってあんまり無いよ+9
-10
-
12. 匿名 2018/03/18(日) 10:43:47
四月中旬だと桜終わってるよ+28
-1
-
13. 匿名 2018/03/18(日) 10:43:50
目黒川の桜
中旬じゃ散ってるかもしれないけど+7
-3
-
14. 匿名 2018/03/18(日) 10:44:26
新宿御苑 桜がとても綺麗でした+8
-1
-
15. 匿名 2018/03/18(日) 10:44:52
高尾山でも登っておく?+11
-3
-
16. 匿名 2018/03/18(日) 10:45:18
4月中旬なら新宿御苑の八重桜がきれいなんじゃ?
ここが都心の真ん中なのかと思うくらい広い苑内は広くて
いろんな花も咲いていてきれいな公園だと思います。+9
-1
-
17. 匿名 2018/03/18(日) 10:45:35
小菅とか+0
-2
-
18. 匿名 2018/03/18(日) 10:45:45
葛飾の柴又帝釈天
+22
-1
-
19. 匿名 2018/03/18(日) 10:46:02
>>4
つまんね+3
-6
-
20. 匿名 2018/03/18(日) 10:46:11
桜は地元でも見られるから東京ならではの観光したいんじゃない?+21
-2
-
21. 匿名 2018/03/18(日) 10:46:19
>>6もう散ってるよ+2
-2
-
22. 匿名 2018/03/18(日) 10:46:57
+2
-1
-
23. 匿名 2018/03/18(日) 10:46:58
スイーツ巡りとか+3
-2
-
24. 匿名 2018/03/18(日) 10:48:00
大都市はどこもそうだけど東京は観光名所をめぐるんじゃなくて
「東京」という都市の大きさや東京の街そのものの息吹を感じれるように
是非『その辺』を歩いてみてほしい。名もない公園や個人の商店での買い物など
+24
-3
-
25. 匿名 2018/03/18(日) 10:48:45
谷根千ぶらぶらするとか+5
-2
-
26. 匿名 2018/03/18(日) 10:48:49
美術館がいろいろあるから興味がある展覧会があった良いんじゃない?+14
-1
-
27. 匿名 2018/03/18(日) 10:49:47
御苑はお酒禁止だから気をつけてね。+5
-1
-
28. 匿名 2018/03/18(日) 10:49:51
美術めぐり
楽しいよ+2
-1
-
29. 匿名 2018/03/18(日) 10:50:08
銀座でのショッピングやお食事は?+8
-1
-
30. 匿名 2018/03/18(日) 10:50:24
横浜のフラワーイベントいいよ+1
-3
-
31. 匿名 2018/03/18(日) 10:54:07
東京駅
都民だけどよく東京駅に遊びに行って駅構内や周辺をよくうろついてます。+34
-2
-
32. 匿名 2018/03/18(日) 10:51:21
レトロ好きなら昭和の喫茶店巡りがオススメです
+1
-0
-
33. 匿名 2018/03/18(日) 10:58:57
>>15
高尾山
花粉が半端無いけど良い?+1
-2
-
34. 匿名 2018/03/18(日) 10:59:41
その時期にちょうどやってる弥生美術館のこれ面白そうだから行くよ+4
-6
-
35. 匿名 2018/03/18(日) 10:59:55
世田谷の等々力渓谷(とどろきけいこく)
+2
-2
-
36. 匿名 2018/03/18(日) 11:00:25
スカイツリー
浅草
国会議事堂
テッパン+7
-1
-
37. 匿名 2018/03/18(日) 11:00:44
四季劇場+1
-3
-
38. 匿名 2018/03/18(日) 11:01:11
はとバスが楽チン
自分で考えなくても一通り連れていってくれる。+15
-2
-
39. 匿名 2018/03/18(日) 11:01:35
明治神宮は?緑も増えていい頃だと思う
その後は原宿や表参道でお買い物+8
-1
-
40. 匿名 2018/03/18(日) 11:04:15
隅田川の水上バスに乗ったよ。楽しかった+7
-2
-
41. 匿名 2018/03/18(日) 11:04:24
+24
-1
-
42. 匿名 2018/03/18(日) 11:09:36
上野公園は一日遊べる
美術館博物館複数あり、動物園あり、不忍池、公園内では週末はいろんなパフォーマーが大道芸やってる
園内にスタバともう1つ大型のカフェあり、東京芸大側の入り口のところに古い建物にはいった上島珈琲があってなかなかいい感じ
そのまま谷根千方面に歩いていける
上野とセットで浅草にも行ける
浅草演芸場や東洋軒は入れ替えなしなので、好きなだけ落語や漫才を見られますよ
2500円とか3000円くらいだったかと思う+24
-1
-
43. 匿名 2018/03/18(日) 11:10:41
>>4
こういうノリ苦手だわ+6
-1
-
44. 匿名 2018/03/18(日) 11:10:56
祖師ヶ谷大蔵とか。+1
-5
-
45. 匿名 2018/03/18(日) 11:11:41
暖かいから、水上バスでお台場から浅草とかいいかも。(コースがたまに変わるからご確認をw)
浅草はベタだけど、散歩がてらスカイツリーにも近づけるよ。とはいえいきなり寒い日もあるから、防寒の上着は持っていくのがいいよ。+5
-1
-
46. 匿名 2018/03/18(日) 11:14:40
東京らしい場所っていうと、東京駅の丸の内側とか東京タワー周辺
あと隅田川沿いかな?
丸の内から有楽町へ向けて歩き、銀座へ抜けるなんていうコースはワクワクします
隅田川の水上バスも浅草からお台場とか豊洲なんかにも出られるヒミコがキレイだよ+10
-1
-
47. 匿名 2018/03/18(日) 11:15:08
浅草からうんこビルとスカイツリーセットの写真撮るのは午後にしてね
午前中は逆光なのできれいに撮れません
晴れた日の夕方は黄金がますますきれいに輝きます+9
-1
-
48. 匿名 2018/03/18(日) 11:10:33
スカイツリー見に行くなら浅草も近いから行くといいよ。
浅草周辺のレトロな感じとスカイツリーの近代的な所
二つの間逆な雰囲気味わえるのも良かったよ。
+6
-1
-
49. 匿名 2018/03/18(日) 11:33:01
乃木坂最強のセンターに会いに行く。+1
-4
-
50. 匿名 2018/03/18(日) 11:37:03
上野公園
美術館や博物館も近くにあるし最高+4
-1
-
51. 匿名 2018/03/18(日) 11:38:20
迎賓館良かったな~。+1
-1
-
52. 匿名 2018/03/18(日) 11:38:46
休館日とかは事前にチェックしないとね。+2
-1
-
53. 匿名 2018/03/18(日) 12:04:47
私も5月中旬両親を連れて上京します!
みなさんの意見を見て、初水上バスいいなーって思いました。
ミスチル好きなので、うたを歌を頭の中で再生しながら乗りたいな^_^+3
-2
-
54. 匿名 2018/03/18(日) 12:16:26
まだやってるかな?
スヌーピ博物館+0
-1
-
55. 匿名 2018/03/18(日) 12:19:31
>>49
美少女と書いてセンターと読ませるセンスのダサさに吐き気がする。+4
-3
-
56. 匿名 2018/03/18(日) 12:26:36
>>53
浅草から乗船すると、
日の出桟橋で降りて東京タワーに行ってみようか、それともお台場海浜公園で降りようか迷うんだよね。
夕方だったら東京タワーで夜景を見るのもいいし、歩くのが面倒だったら世界貿易センタービル展望台から東京タワーを見るのもいいよ。
+1
-1
-
57. 匿名 2018/03/18(日) 12:34:36
迎賓館はぜひ見て欲しい!
事前に予約してた方がいいよ。
1500円で和風別館も見れるコースはガイドさんが居ておすすめです。
ちなみに和風別館はトランプ大統領が鯉にエサやってた建物です。+5
-1
-
58. 匿名 2018/03/18(日) 13:09:17
浅草行くついでに合羽橋はどうでしょうか?
食品サンプルの店や巨大な鍋や様々な包丁便利グッズなどあって買わずとも楽しめます。+1
-1
-
59. 匿名 2018/03/18(日) 13:11:40
>>36
国会議事堂は結構歩きますよね、階段も多くて結構疲れた覚えがあるよ。+0
-1
-
60. 匿名 2018/03/18(日) 14:02:37
土日休みの店もあるから気を付けてね。+1
-1
-
61. 匿名 2018/03/18(日) 16:36:34
ちょっと変わったところだと、あの揉めにもめたオリンピックの競技場=新国立競技場が、今まさに工事中なので、レアな光景が見られるかもです。
千駄ヶ谷とか外苑前のエリアなので、原宿というか表参道や青山方面もそんなに遠くないから、気が向いたら行ってみてはいかがでしょうか。+1
-1
-
62. 匿名 2018/03/18(日) 16:37:06
東京に遊びに来た友人を横浜に連れて行ったら、あまり反応が良くなくて
あとでその子から届いたお礼のハガキをみて、海沿いの町に住んでたんだ_| ̄|○…となった。
普段見れないもの、東京でしかできない体験ができるといいね。
+5
-1
-
63. 匿名 2018/03/18(日) 17:30:04
>>56
53です。
詳しくありがとうごさいます!
楽しみになってきました^_^+0
-1
-
64. 匿名 2018/03/18(日) 18:21:20
>>41
バラにはちょっと早い感じよね。+0
-1
-
65. 匿名 2018/03/18(日) 19:37:59
>>63
日の出桟橋の近くにゆりかもめ線の日の出駅があるから豊洲駅まで行ってみるのもいいかも。
いろいろ話題になった所だし、お台場を歩くのは意外に疲れるので、電車の中から眺めるぐらいがちょうどいい気が。
豊洲駅からは有楽町線で銀座に出れば。+1
-1
-
66. 匿名 2018/03/18(日) 19:55:42
>>65
何て親切なんですか!涙
ありがとうございます^_^+0
-2
-
67. 匿名 2018/03/18(日) 19:56:13
>>56
53です。
詳しくありがとうごさいます!
楽しみになってきました^_^+0
-1
-
68. 匿名 2018/03/19(月) 07:33:32
>>42さんのコースは柴又~スカイツリー~浅草~かっぱ橋~上野~谷根千と1つのラインでつながるね
柴又は帝釈天の門前だけど、独特のユルさが漂ってていいよ
病気治癒のご利益があるので年齢問わず杖をついた人も多く来られてる
お寺の先の山本亭という旧建築の中では庭園とセットのお座敷で抹茶と和菓子もいただけるよ
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する