-
1. 匿名 2018/03/17(土) 22:44:29
ここ数日、旦那の体調が悪いみたいです。
最初は心配していましたが自己管理の甘さにイライラしてしまいます。
飲み会でいつもより遅くまで飲んで帰ってからはこたつで寝ていたり、休みがないから治らないと言う割には休みの日はゴルフ。(決して接待とかではない)
早く寝なよと言ってもいつまでもスマホをいじってこたつでゴロゴロ。
こんな時どうしますか??+171
-3
-
2. 匿名 2018/03/17(土) 22:45:31
言っても直らないならほっとく。+169
-1
-
3. 匿名 2018/03/17(土) 22:45:45
「何かあった?」と声かけてみる+7
-11
-
4. 匿名 2018/03/17(土) 22:45:51
安静にしてろって言い渡して気分転換しにひとりで遊びにいく。最近は子供もつれていく。+22
-1
-
5. 匿名 2018/03/17(土) 22:46:18
旦那の財布握るしかない+7
-0
-
6. 匿名 2018/03/17(土) 22:46:31
>>1
わ…私の事を言われているようだ
ごめん。おそらく言われても直らない+28
-16
-
7. 匿名 2018/03/17(土) 22:46:51
健康診断の数値が悪いので食事を魚や野菜中心にしても結局物足りなくてお菓子食べてる+118
-0
-
8. 匿名 2018/03/17(土) 22:42:43
言ってもムダなので諦めた+59
-2
-
9. 匿名 2018/03/17(土) 22:43:53
我が家は旦那が病院大好きで、何かあるとすぐ病院や歯医者行ったり、市販の薬飲んだりしています。
医療費がかさむので、いいのか悪いのか。
+52
-0
-
10. 匿名 2018/03/17(土) 22:48:40
その割には
微熱ぐらいで大騒ぎするよね。
男の人って。+155
-0
-
11. 匿名 2018/03/17(土) 22:43:50
+14
-0
-
12. 匿名 2018/03/17(土) 22:48:47
クロちゃんか+2
-1
-
13. 匿名 2018/03/17(土) 22:49:19
そういうダラけた旦那なら、高熱でも出ない限り 心配しない。ほっとく。いつも通りに接するだけ。+17
-0
-
14. 匿名 2018/03/17(土) 22:49:33
ギックリ腰になりかけで腰が痛いんだって。ゴロゴロしやがってムカつく+28
-4
-
15. 匿名 2018/03/17(土) 22:49:54
自分でとことん実感して反省しない限り無理な気がする。クロちゃんみたいなタイプ?+1
-2
-
16. 匿名 2018/03/17(土) 22:50:18
本当、アホなのかと思うよね
もう諦めた+73
-0
-
17. 匿名 2018/03/17(土) 22:50:28
こっちは、多少の体調不良じゃ仕事も家事も休めないのに、ちょっとした事で大げさな夫。
挙げ句の果てには、君は元気でいいねと。
こっちは、体調悪くてもわざわざ大騒ぎしていないだけなのに。+120
-2
-
18. 匿名 2018/03/17(土) 22:50:47
花粉症で、
痒いと毎年言ってるくせに
特に対応しない。
安い使い捨てマスクだけ。+4
-0
-
19. 匿名 2018/03/17(土) 22:51:31
優しいね。
私は気にもとめてない。+10
-2
-
20. 匿名 2018/03/17(土) 22:51:35
いつもどこかが「調子悪い」って言うよね
調子悪い自慢かよw+53
-0
-
21. 匿名 2018/03/17(土) 22:52:37
体調管理しない人の具合悪いアピールは本当に面倒くさい。+80
-0
-
22. 匿名 2018/03/17(土) 22:52:37
心配なんかしてないけど、心から心配しているふりをします。
構って欲しいんでしょう。
少し違うけど、今日は旦那歯医者に行って小さな虫歯を治療しただけなのに、違和感ある!なんか痛い!前より酷くなったかも!ヤブ医者かも!とか騒いでいます。
もちろん、私はとても心配してアドバイスをしています。
そういう嫁を演じています。
+16
-2
-
23. 匿名 2018/03/17(土) 22:53:54
夜中までこたつで寝て、具合が悪いらしく毎日薬に頼ってる
もうあきれて何も言わないようになってしまった+19
-0
-
24. 匿名 2018/03/17(土) 22:54:00
今だけなのか、これまでもずっとそうなのかで違ってこない?
ずっとそうで言っても気を付けないなら
「子供と私のために健康でいようという気持ちが無いという事ですね?」
と冷静に言って、本人がきちんと考えるまで事務的に冷たくする
気持ち次第でできる範囲の健康管理もできない、やらない人間と将来設計なんて出来ないし+26
-0
-
25. 匿名 2018/03/17(土) 22:54:33
>>1
早く寝たり、ゆっくり過ごしたら
体力回復するって気持ちがないのかな。
体調悪くても、
遊びたい遊びたいって子供だよね。
+13
-0
-
26. 匿名 2018/03/17(土) 22:55:50
無視。関わるとめんどくさい。
元旦那がそんなタイプでウザいから休みの日は放置してたら「ゆっくり寝かせてくれてありがとう」って何故か感謝された時はビビったよw
マジで良い歳したおっさんがゲームして夜更かししすぎて疲れ溜まって体調崩すとか、その辺で寝て風邪引くとかふざけんなよ!って思う。
+54
-0
-
27. 匿名 2018/03/17(土) 22:56:32
筋トレ始めたからエネルギーが必要なんだと言いながらお菓子やデザート毎晩食べてる。結果プラス8キロ。太ったんじゃなくて筋肉だ!!って、毎日5分の筋トレで?明らかに腹出てるし。+14
-0
-
28. 匿名 2018/03/17(土) 22:56:56
男の人は
自己管理出来ないくせに
体調を崩すと
死ぬぐらいの勢いの
大げさ!!+78
-0
-
29. 匿名 2018/03/17(土) 22:57:04
男の人って少し熱が出たりとかしただけでこの世の終わりくらいに騒ぎ出すよね。イライラしてしょうがない。+21
-0
-
30. 匿名 2018/03/17(土) 22:58:03
怒るより、体調管理悪くて病気したり大変なことになった人の話をかき集めて聞かして旦那の目を覚まさせると良いよ。+3
-2
-
31. 匿名 2018/03/17(土) 22:58:28
こっちがなんか体調悪いって言うと俺もなんか体調悪いって言うのなんなのだろう笑+46
-0
-
32. 匿名 2018/03/17(土) 22:58:58
1つ気になる事。
体調管理も仕事のうちって言いますが、体調管理が出来ない男性は仕事もできない感じですか?
うちの旦那はまさしく仕事も出来ず体調管理も出来ません。+20
-1
-
33. 匿名 2018/03/17(土) 23:00:20
まさしく今!イライラしてます!!
下痢してる、吐きそうと言って倒れ込むフリをしたりして、物凄く具合悪いアピールをするのですが、病院行きなよって言っても絶対行かない。
子どもじゃないんだから、具合悪いならさっさと病院行け!!
これが毎月あります。ほんとうんざり。+28
-1
-
34. 匿名 2018/03/17(土) 23:01:07
今まさに!
+3
-0
-
35. 匿名 2018/03/17(土) 23:01:31
しょっちゅう夜歯を磨かないで寝る。臭いから迷惑だし、歯ブラシ持っていくと仕方なくするけど
小学生の子供だって自主的にやる事を大人が出来ないってなんなんだろう+54
-1
-
36. 匿名 2018/03/17(土) 23:02:24
主です。
早くも採用されてて嬉しいです。
いくつかコメントにもありましたが、アピールしてくるんですよね。
仕事から帰ってくると、あーきつーとボソボソ言ったり、こたつでうずくまっていたり。
お酒も飲もうとするので元気な時に思いっきり飲めばと言ってもスルー。
子供すぎて嫌になります。
引き続き体験談やアドバイスお願い致します!
+26
-0
-
37. 匿名 2018/03/17(土) 23:02:25
薬が大好きで風邪薬や鎮痛剤を年中飲んでいる。
毎日のように夜中足がつるだの咳が出る、ダルいだの体調悪いアピール
本気で心配して病院に行こうと言っても面倒くさがって行かない
ジュースやお菓子が大好きで野菜はほとんど食べない
健康診断でもメタボや高脂血症でひっかかってるのに食事の見直しはしない、運動はしない
本人に改善する気がないならどうしようもない。
体調悪いアピールはうんざりなんだよ!
本当に体調悪いなら少しは改善しろよ!+24
-0
-
38. 匿名 2018/03/17(土) 23:03:22
普通に年のせいなのでは?若い頃は平気だった普通のことでも年を取るとすぐダメになってきちゃうだよね。+3
-2
-
39. 匿名 2018/03/17(土) 23:05:03
>>30
家は私が病気して後遺症残ってるのに、ちっとも直そうとしないよ
バカなんじゃないかと思ってる+8
-0
-
40. 匿名 2018/03/17(土) 23:06:08
>>32
うちは仕事はできるみたいです
同じ会社の人から、労わるようにと私が指導されます
言うこと聞かないのは本人なんですよと言いたいけど、黙ってる+8
-0
-
41. 匿名 2018/03/17(土) 23:03:12
わかる。
体調管理というか危機意識というか、
この前の都内の記録的な大雪で電車止まったり遅れたりで駅に人が溢れかえるパニック状態だったのに、職場の人達とずっとお店で飲んでた。
せっかく会社が安全な為にお昼過ぎに帰らせてくれたのに…
私が怒る意味が全くわからないみたい。+21
-0
-
42. 匿名 2018/03/17(土) 23:09:16
>>24
あー私それがキッカケで離婚したわ。
健康診断の数値がバカ高くて(尿酸値かな?通風になるやつ)病院行けと持たせたお金で飲みに行きやがった時に同じ事言ったよ。
自己管理しなくて大病患って、そのままポックリ逝ってくれりゃいいけど、ヘタに生き残って足手まといになるくらいなら要らないな〜と思って。+38
-0
-
43. 匿名 2018/03/17(土) 23:09:46
風邪気味で咳をしているのにタバコを吸って「あ~美味くない」って言ってる
それなら吸わなきゃいいのにって言ったらタバコを美味く感じるか否かが健康のバロメーターなんだそうだ
すでに不健康だよ+23
-1
-
44. 匿名 2018/03/17(土) 23:11:25
「食欲ない」とかいう割には
好きな物やお菓子はバリバリ食べてる。+23
-0
-
45. 匿名 2018/03/17(土) 23:12:00
本当、うちもそれ。そりゃそんな生活してたらそーなるでしょな事ばっかり
普段からきちんと気をつけていたら、心配もするし助けてあげたいと思うけどそんな気にならない
そして、しんどいアピール、熱でたアピール(たかだか37度超えたくらいで)ってなんなんだろうね?
なんか背中に出来てる!見てくれとかさ、こないだなんか爪が割れたくらいで大騒ぎしてたよ
ばっかじゃないの?的な事を言って、喧嘩になるのも面倒だから、本当にてきとーに流してます
+20
-0
-
46. 匿名 2018/03/17(土) 23:14:34
半年に一度は、1週間近く体調悪くなり仕事を休む旦那。早く帰っても遅く帰っても、寝るのは1時2時。肩こりひどい。 だから、もう少し早く寝たら?とか、時間のある時スイミングに行ったら?とか、ストレッチしたら?と言い続けて10年。なーんにも変えません。 体調管理できないからか、出世もしません。 あきれてます。+18
-0
-
47. 匿名 2018/03/17(土) 23:17:55
>>42
うちも離婚した。
たかが体調管理、たかが風邪だけど、家族の事考えてないから好きなこと出来るんだよね。+23
-0
-
48. 匿名 2018/03/17(土) 23:19:58
男の人が熱に弱いのは女性と身体の造りが違うから。
辛いのはほんとなんだと思うから、女性から見たら大袈裟に見えるほど騒ぐのは仕方ない部分もあるんじゃない?
だからこそなおさら、自己管理してくれよとは思うねw+21
-1
-
49. 匿名 2018/03/17(土) 23:20:36
>>38
体にガタくる位年取ってたら、普通は自分の年齢や体の事くらい考えられるよね。繰り返すようならただの馬鹿だよ。+8
-0
-
50. 匿名 2018/03/17(土) 23:26:26
もともとスポーツしてた人が、怠惰な生活送ることが多いと聞いたよ
若い頃は無茶しても元気だから、その延長で自分は大丈夫だと甘く考えてるんだろうね
+10
-1
-
51. 匿名 2018/03/17(土) 23:27:09
>>42
好き勝手して病気になられたら家族はたまらないもんね
うちの父がそうで、ガンになってもこっそりタバコ吸うし頑なに好きなものしか食べないしで母は本当に苦労してた
おかげで私たち姉妹の結婚相手の条件の1つは「健康管理の重要性を理解し実践していること」だったw
その上で病気になったら仕方ないし心から看病も出来るからね+17
-0
-
52. 匿名 2018/03/17(土) 23:23:55
タバコを辞めたら
ぶくぶく太りだした
今は90キロくらいあるらしい(汗)
ダイエットするとか言いつつ
お菓子食べてる
痩せるはずない!!!
内心、100キロ行けば良いのにって思ってる(笑)+2
-1
-
53. 匿名 2018/03/17(土) 23:30:21
出産の痛みを男性に与えたら死んじゃう。
とか言われてるくらいだから
痛みには弱いんだろうけど、
自己管理能力低いよね。
だから災害時も女性の方が生存率高い。+23
-0
-
54. 匿名 2018/03/17(土) 23:33:43
旦那じゃなくてだらしない元彼だけど
服の数が少なすぎて、寒くなってきても
まいっか、と薄着で風邪引く
怠け者で、髪をかわかすの面倒で
半乾きのまま仕事行って風邪引く
薬買う金がもったいないからと
何ヶ月もゲホゲホせきしてた
低収入でいい加減で横着者のおとこは
もううんざり...
+14
-0
-
55. 匿名 2018/03/17(土) 23:29:29
放置でいいんじゃない?
風邪とかだったら
風俗を疑うわ、自業自得+2
-2
-
56. 匿名 2018/03/17(土) 23:35:48
ごめん全然関係ないけど、
さっき旦那から電話あって今帰ってるよって言われたからご飯の仕上げしようって思ってあと何分?って聞いたらちんぷんかんぷん♪って言われてめっちゃ腹立った。もう作んねーぞ飯。+21
-0
-
57. 匿名 2018/03/17(土) 23:36:13
>>50
あーうちがそうだ。スポーツやめて20年近くなのにまだまだ体力も運動神経も低下してないと思ってる。最近加齢臭するの言っても認めないw
+7
-0
-
58. 匿名 2018/03/17(土) 23:36:39
無視だよ無視!
女の具合が悪くても知らん顔のくせに
誰が心配してやるかっつーの
+20
-0
-
59. 匿名 2018/03/17(土) 23:38:50
家に帰ったらまず服脱いでTシャツにパンツ姿で寒い寒い言ってる
アホなのかと+17
-0
-
60. 匿名 2018/03/17(土) 23:39:37
夫の体調管理は妻の役目だの責任とか言う奴いるけど、どんなに健康に気を遣った食事作っても、食後、深夜のポテチやラーメン止めない夫の責任まで取れません。+26
-0
-
61. 匿名 2018/03/17(土) 23:47:12
おとこって本当バカだし
憎たらしいなー
結婚したくないわ
はぁ+7
-0
-
62. 匿名 2018/03/17(土) 23:48:40
薄着で過ごしたり、寝るの遅かったりして体調悪いなんて体調管理してない自分のせいだよね。
何回言っても治らないし、しつこいって感じの態度されたらもう無視する。ほっとくに限る!+5
-0
-
63. 匿名 2018/03/17(土) 23:55:05
でもなぁ
稼ぎ頭をほったらかして体調悪くなって
仕事休んで収入減ってしまうの困るなぁ+5
-2
-
64. 匿名 2018/03/18(日) 00:06:55
私だったらだらしない意識低すぎ人間と結婚してしまった自分を悔やみます。
一生イライラを感じて生きるのは嫌なので離婚を考えます。+7
-1
-
65. 匿名 2018/03/18(日) 00:09:43
そうそう、そんなくせに足痛いとか鼻水出るとか言ってくる。だからもう、寝ときないとしか言わない。+1
-1
-
66. 匿名 2018/03/18(日) 00:10:17
会社にしょっちゅう体調悪いと言って休んだり早退やら在宅する人がいます。
普通だったら身体が弱いんだなとか、仕事のし過ぎなのかなって心配になるけど、日頃から仕事の詰めが甘く、認識も甘く、責任感もあまりない感じなので、なんだかなぁとモヤっとします。+6
-0
-
67. 匿名 2018/03/18(日) 00:50:08
前勤めてた会社にいた!年間200日くらい風邪ひいてる男!!
そいつは極寒の日はもちろん、年中半袖ワイシャツ通勤してる変態だったから当たり前っちゃ当たり前だけど、嫁は何も言わないのか?と疑問には思ってた。
自分の旦那なら半袖なんてみっともないから止めさせるので。
狭い部署だからよくつうされてマジで迷惑だった。大人なんだから体調管理くらいしろよな~って。+11
-0
-
68. 匿名 2018/03/18(日) 01:17:21
年始に義実家に新年の挨拶に行った時、病み上がりの旦那が酒呑みたいと。
「風邪ぶり返すよ?やめときなよー」と優しく伝えたが『もう治ったから大丈夫!』と飲酒。
旦那が飲酒する前に「それで風邪ぶり返しても私知らないからね?もしぶり返したら自分で病院探してよ」と忠告したにも関わらず、その日の帰りに発熱。
上記の会話があったので「自分で病院探してね」と旦那に伝えたら義母に聞かれ義母激怒。
義母は上記の会話は知らず。
旦那は上記の会話があった事を全く義母に言わず被害者ヅラ全開。
…もうねぇ、怒りで私が熱出そうだったわ。
男は基本馬鹿だから、何言っても無理。
痛い目見ないとわかんないんだよね、たぶん+9
-1
-
69. 匿名 2018/03/18(日) 01:27:32
糖尿病持ちなのに、こちらが気を利かせて料理薄味にしてるのに醤油や塩など調味料追加して食べる夫。
お酒も構わず飲むし、ご飯食べた後もお菓子や甘い物食べたりする。この時期はコタツでゴロ寝夏場はクーラー付けっぱなしでゴロ寝。当初は心配して怒ったりしてたけど、病院行って処方薬飲んでるとはいえ、貴方の体なんでもう知りませんよと放置してる。
自分が本当に辛くならない限り、こういう人は何を言っても無駄なんだと思った
+10
-0
-
70. 匿名 2018/03/18(日) 01:35:17
うちもそう。
もうね、言っても言ってもソファーで寝るからほっといた。
その代わり体調崩したらただじゃおかないよ。
0歳児がいるからまじで笑えないし、
「あんたが体調管理できないせいで風邪移されたくない」って治るまで実家帰らせた。
言えないけど、躾のできてない息子さん一旦お返ししますって感じね〜。笑
+10
-0
-
71. 匿名 2018/03/18(日) 02:03:10
我が家もいつもインフルは旦那が持ってくる
喉が痛いからアルコール消毒とか言ってお酒飲んでその辺で寝落ち。
わざと風邪引くようなことしてるけど、面倒見ないからと言ってやる。
風邪引いてもマスクしてくれないし、子供かよって。+13
-0
-
72. 匿名 2018/03/18(日) 02:16:51
男ってクーラーの温度やたら下げる
18度とか
そのまま上半身裸で寝ちゃってたり
んで風邪ひいてアホかと+7
-0
-
73. 匿名 2018/03/18(日) 02:21:00
歯みがいて寝なよ。
布団で寝たら?
寒いなら上着たら?
何で一々言わなきゃ出来ないの?
お前の母親じゃねーんだよ。
いつまでも子どもでいるな。自己管理できる大人になれよ。お前は子どもに教える立場なんだよ。+15
-0
-
74. 匿名 2018/03/18(日) 02:47:55
旦那も体調管理なってなくて、お腹の調子悪い時はちょっと良くなった途端に調子にのって脂っこいものを食べたりドカ食いする。
で、また「お腹痛い~」とか言い出すもんだんだからすっごい腹立つ。
風邪引いても悪化するまでマスクしないし薬も飲まない。
寒いとか言いながら着込まないし靴下も履かない。
大人なんだから自分の体調管理ぐらい自分でやれよ。
子どもいないのに旦那に手がかかる…いい加減にしてほしい。+6
-0
-
75. 匿名 2018/03/18(日) 05:32:16
太ってきてるくせに、夜中のカップラーメンとお菓子の間食を止めない
うがい手洗いは一応してるけど、うがいは一回ガラガラペッするだけで終わり
まずは口の中をゆすいでからうがいしないと喉に細菌つくらしいから、旦那のうがいはただ喉に細菌送ってるだけ+3
-0
-
76. 匿名 2018/03/18(日) 05:37:02
>>7
旦那の会社は検診結果が異常な人だけ個人面談があり『奥さまの協力してもらって』と言われたらしい
散々協力してるっちゅうねん。
好き嫌いして野菜食べないの自分でしょーよ!
ウォーキング誘ってもこたつでゲームにポテチ取るのが自分でしょーよ!
本当頭来たから放っておいてる
+7
-0
-
77. 匿名 2018/03/18(日) 06:09:24
>>1
風邪ひいたり体調悪くなるのは誰にでも起こる事だけど、毎回自己管理出来てなくてなるのはうんざりしちゃいますよね。。
私も最初の頃は心配していたけど、そういった時は頼まれない限り放っておく事にしました。
(世話とか)
本人に気付きがない限り人って変わらないから、
自分が変わるしかない。
+4
-0
-
78. 匿名 2018/03/18(日) 07:05:49
女は風邪ひいてる暇もないのにね。
子供がいると休みの日だって忙しい。
旦那が風邪をひいて休むと、医療費&収入源のダブルパンチな上に家事は一切やらなくなるから余計にムカつく。+10
-0
-
79. 匿名 2018/03/18(日) 07:27:34
>>32
気軽に休めるような職場か仕事だからじゃない?
幸せなんだろうけど、危機感がなくなるよね。+0
-0
-
80. 匿名 2018/03/18(日) 07:29:41
>>56
ごめんなさい、なぜか笑ってしまいました!笑+1
-0
-
81. 匿名 2018/03/18(日) 07:40:00
旦那の体調管理が妻の仕事なら、妻の体調管理は夫の仕事なのか?
あほらしい、子供じゃあるまいし。子供でも、高校生くらいになったらある程度は自分でやる。
夜更かししないとか、一枚多く着るとか。
何で大の大人の管理しなきゃいけないのよ。
痛い辛いのは自分なんだから、好きにすれば良いけど、伝染すなよ。+11
-0
-
82. 匿名 2018/03/18(日) 07:50:08
義母から甘やかされて育ったから 体調管理なーんもできてないわ。かすり傷で 吹っ飛ぶくらい騒いで 男かお前と+2
-0
-
83. 匿名 2018/03/18(日) 08:18:47
すごくわかる!
寒い寒いといいながら毎日半ズボン裸足でエアコンガンガンにきかせてソファで寝落ちして、それで翌朝に喉が痛い、体が痛い、と騒ぐ。
でも布団に行こうと誘うと何故か怒るんだよね…
寒いなら厚着をする!布団に行く!
なんで出来ないんだろう?
案の定風邪ひいても「ソファで寝るのは関係ない、仕事が忙しすぎて体力が落ちているんだ」とか言う。
あと風邪ひいても市販薬で治そうとするのやめてほしい…
効かない市販薬を数日飲み続けて「効かない!」て怒ってやっと病院行くから、市販薬代がもったいない!
どうせ行くなら最初から行けばいいのに、毎回絶対に市販薬信頼期間が数日あるからムカつく笑+4
-0
-
84. 匿名 2018/03/18(日) 08:23:31
権利権限の無いところに、責任は発生しない。夫の健康に妻が責任を負うというなら、命令に服従させる権限があるはず。
寝たきりの要介護老人になって、保護責任者遺棄だの致死だの言うレベルになるまでは本人の責任だよ。+4
-0
-
85. 匿名 2018/03/18(日) 09:00:20
親の育て方に疑問を持つよね。
夫は高血圧の薬を常用。それなのにラーメンスープは完食、インスタント食品やお菓子、ジュース、濃い味付けが好き。義母は注意しなかったのだろうか。、
私は若いときから気をつけていたので大丈夫なんだけど、料理は薄味にってしてたら物足りないやら、だんだん加減がわからなくなってきてうんざりだよ。
でも、実の兄弟も似たようなもので、太ってて健康診断にひっかかってる。
義姉妹も、親の育て方がどうとか思ってるだろうな。
+2
-0
-
86. 匿名 2018/03/18(日) 09:20:22
>>56
ごめんなさい、なぜか笑ってしまいました!笑+0
-0
-
87. 匿名 2018/03/18(日) 09:37:08
すごくわかる!
寒い寒いといいながら毎日半ズボン裸足でエアコンガンガンにきかせてソファで寝落ちして、それで翌朝に喉が痛い、体が痛い、と騒ぐ。
でも布団に行こうと誘うと何故か怒るんだよね…
寒いなら厚着をする!布団に行く!
なんで出来ないんだろう?
案の定風邪ひいても「ソファで寝るのは関係ない、仕事が忙しすぎて体力が落ちているんだ」とか言う。
あと風邪ひいても市販薬で治そうとするのやめてほしい…
効かない市販薬を数日飲み続けて「効かない!」て怒ってやっと病院行くから、市販薬代がもったいない!
どうせ行くなら最初から行けばいいのに、毎回絶対に市販薬信頼期間が数日あるからムカつく笑+1
-0
-
88. 匿名 2018/03/18(日) 09:59:17
休日育児そっちのけでジムに行き、ジム仲間とかいた汗より飲酒飲食して帰ること。
「痩せないよね」と言うとプヨプヨの腹で「筋肉だから」と返しやがる。+0
-0
-
89. 匿名 2018/03/18(日) 10:51:21
体調悪いって言って1日にしょっちゅう体温測りませんか?そんな変わるわけないし早く治したいなら温度なんかみるなって思う。トイレの小をして片手だけ水濡らして終わりだったのを見てそれが風邪の原因だと思う。汚いしバカだなって思った。
いま悪阻できついのに子供が1人増えてイライラしてます+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する