- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/03/17(土) 21:36:48
各家庭の家族構成は以下の通り(一部割愛、諸説ある項目も有り)。
■野比家:東京都練馬区在住
<父>のび助(年齢不詳)、<母>玉子(同)、<息子>のび太(小学生)
■磯野家:東京都世田谷区在住
<父>波平(54)、<母>フネ(50)、<長女>サザエ(24)、<息子>カツオ(11)、<次女>ワカメ(9)、<娘婿>マスオ(28)、<孫息子>タラオ(3)、<ペット>タマ(猫)
■野原家:埼玉県春日部市在住
<父>ひろし(35)、<母>みさえ(29)、<息子>しんのすけ(5)、<娘>ひまわり(0)、<ペット>シロ(犬)
■さくら家:静岡県静岡市在住
<祖父>友蔵(76)、<祖母>こたけ(不詳)、<父>ヒロシ(不詳)、<母>すみれ(不詳)、<長女>さきこ(小学校高学年)、<次女>ももこ(小学校低学年)
寄せられた声を総合すると、「野原家」が人気を集めているそうですが…、皆さんならどの家に住みたいですか?+817
-15
-
2. 匿名 2018/03/17(土) 21:37:22
ドラがいる家で+2355
-11
-
3. 匿名 2018/03/17(土) 21:37:34
のびけ
ドラえもん利用させてくださいな+2089
-17
-
4. 匿名 2018/03/17(土) 21:37:40
断然野原家。裕福で親も毒じゃない+2895
-44
-
5. 匿名 2018/03/17(土) 21:37:48
やっぱ、ドラえもんと一緒に住みたいな。+1578
-8
-
6. 匿名 2018/03/17(土) 21:37:52
即答で野比家+1319
-21
-
7. 匿名 2018/03/17(土) 21:37:55
野原家!!!+1378
-25
-
8. 匿名 2018/03/17(土) 21:37:56
野比とさくらは毒親+212
-213
-
9. 匿名 2018/03/17(土) 21:37:57
ドラと住みたい+954
-6
-
10. 匿名 2018/03/17(土) 21:37:58
今後の財産分与を考えたら磯野家。
だって都内一軒家だよ?+1301
-60
-
11. 匿名 2018/03/17(土) 21:38:06
世田谷の磯野家+847
-35
-
12. 匿名 2018/03/17(土) 21:38:11
私も野原家
シロをモフモフしたい+1065
-27
-
13. 匿名 2018/03/17(土) 21:38:17
真面目に真剣に考えたら野原家かなー+1134
-16
-
14. 匿名 2018/03/17(土) 21:38:28
野原かな
あーでもしんちゃんうざそうw+1017
-19
-
15. 匿名 2018/03/17(土) 21:38:41
さくら家
おじいちゃん、おばあちゃんの距離感が良さそう+66
-92
-
16. 匿名 2018/03/17(土) 21:38:44
さくら家は絶対に嫌だ+1877
-30
-
17. 匿名 2018/03/17(土) 21:38:49
磯野家かな。こういう大所帯の家で育てば
少なくともコミュ障にはならないはず。+865
-44
-
18. 匿名 2018/03/17(土) 21:39:00
磯野家はありえない
まともなのがフネとカツオぐらいしかいない+1035
-81
-
19. 匿名 2018/03/17(土) 21:39:07
ドラちゃんを利用する気まんまんの野比家派多いねw+1349
-7
-
20. 匿名 2018/03/17(土) 21:39:11
野原家に住んだら年に一回のペースで何らかの事件に巻き込まれそう+986
-8
-
21. 匿名 2018/03/17(土) 21:39:18
シロとドラちゃんで悩む+669
-11
-
22. 匿名 2018/03/17(土) 21:39:23
さくら家めっちゃ不人気www+1234
-6
-
23. 匿名 2018/03/17(土) 21:39:28
どの家も貧乏くさいけど、やっぱドラえもん+304
-53
-
24. 匿名 2018/03/17(土) 21:39:31
野比家
ドラえもんは家族構成には入らないの?
残念…笑+665
-10
-
25. 匿名 2018/03/17(土) 21:39:37
野原家だな!
ひろしは超いい父ちゃんだよ
みさえもなんだかんだ子ども思い+1403
-12
-
26. 匿名 2018/03/17(土) 21:39:39
野比家だなぁ。ジャイアンスネ夫がうざいけど。+374
-8
-
27. 匿名 2018/03/17(土) 21:39:41
間取りや家族構成なぞどうでもいい。スーパーロボットドラちゃんがいる野比家でよろしく。+671
-12
-
28. 匿名 2018/03/17(土) 21:39:42
磯野家、働き手が2人もいるのはとても心強い+506
-21
-
29. 匿名 2018/03/17(土) 21:39:53
磯野家
大家族に憧れがあるから+178
-46
-
30. 匿名 2018/03/17(土) 21:39:53
ドラえもんがいるから野比で+233
-9
-
31. 匿名 2018/03/17(土) 21:39:53
えっ絶対のびけだろ
個人的に好きな家族は野原家だけどしんちゃんやっかいだし
便利道具出してくれるドラえもんがずっといてくれるなんて最高+631
-11
-
32. 匿名 2018/03/17(土) 21:39:54
磯野家。
ご近所付き合いも多くて色々と楽しそう。+243
-48
-
33. 匿名 2018/03/17(土) 21:39:57
>>10
跡取りのカツオが出てってくれよって言うかも+306
-7
-
34. 匿名 2018/03/17(土) 21:40:01
絶対、磯野家‼︎平凡だけど仲良しで普通の幸せがある‼︎+246
-50
-
35. 匿名 2018/03/17(土) 21:40:03
野比家がいい
のんびりしてるし一人っ子だからそのまま実家暮らしでも追い出されないし遺産も丸ごと入るしドラもいるし+418
-15
-
36. 匿名 2018/03/17(土) 21:40:21
磯野家
一番お金持ってそうだから。+158
-27
-
37. 匿名 2018/03/17(土) 21:40:24
この四家族、家庭科で核家族とかの見本にされてたw+504
-6
-
38. 匿名 2018/03/17(土) 21:40:25
ドラえもん一択+112
-7
-
39. 匿名 2018/03/17(土) 21:40:32
磯野家の家はカツオが相続するから駄目じゃん?+206
-3
-
40. 匿名 2018/03/17(土) 21:40:35
のび太んち東京だったの!?しかも練馬区?
そのわりに田舎っぽいね+421
-8
-
41. 匿名 2018/03/17(土) 21:40:45
野比家一択。
ドラえもんはいない設定だよね?
それでも野比家がいいかな。のび太じゃないし、普通に問題なく暮らしていけそう。
さくら家だけは嫌だ。
+398
-7
-
42. 匿名 2018/03/17(土) 21:40:49
ドラえもんがいるなら
野比家一択+150
-7
-
43. 匿名 2018/03/17(土) 21:37:31
野原家
うざいみさえとうざいガキ二人
磯野家
うざいジジイとうざいサザエにうざいタラオ
さくらけ
うざいまるこ
消去法でのび家でしょ
+71
-114
-
44. 匿名 2018/03/17(土) 21:40:50
野原家は毎日が楽しそうで羨ましい+458
-12
-
45. 匿名 2018/03/17(土) 21:40:57
財産分与とか以前にドラえもんがいたら解決じゃない?
道具で世田谷に豪邸建てるよ笑
野比家一択笑+318
-7
-
46. 匿名 2018/03/17(土) 21:40:59
磯野家とさくら家は絶対嫌!
1人部屋ももらえないなんてキツイ+394
-9
-
47. 匿名 2018/03/17(土) 21:41:02
ドラえもんの存在は考慮に入れないのか
+339
-0
-
48. 匿名 2018/03/17(土) 21:41:05
さくら家、冷房ないのキツイ+319
-2
-
49. 匿名 2018/03/17(土) 21:41:06
ドラえもんいるから野比家がいいけど、タマをずっと触ってていいなら磯野家でもいいよ+123
-12
-
50. 匿名 2018/03/17(土) 21:41:20
世田谷一軒家だしタマかわいいし、おやついつも美味しそうだし、義兄は腰低くて優しいし磯野さんち。+257
-11
-
51. 匿名 2018/03/17(土) 21:38:01
>>18
カツオまともかなぁ?
フネとマスオさんだけじゃない?
+192
-6
-
52. 匿名 2018/03/17(土) 21:41:26
自分が家族に加わるとしたらサザエさんみたいな大家族はイヤだな
+191
-5
-
53. 匿名 2018/03/17(土) 21:41:28
ずれるけど、あたしンちの立花家がいい+179
-12
-
54. 匿名 2018/03/17(土) 21:41:34
>>10
現金の遺産がなければ相続税が相当きついよ+41
-1
-
55. 匿名 2018/03/17(土) 21:41:45
>>43
うざいのび太は
+15
-8
-
56. 匿名 2018/03/17(土) 21:41:54
>一家の大黒柱であるひろしは、商社の係長職に就く。勤務先は東京本社(霞が関)。作中では「安月給のサラリーマン」と紹介されているが、35歳の年齢で戸建てマイホームと車を所持していることから、年収は決して少なくないだろう。
野原家は経済力で人気らしい+390
-2
-
57. 匿名 2018/03/17(土) 21:42:07
磯野家かなあ。でも昭和時代は嫌だな。
+13
-5
-
58. 匿名 2018/03/17(土) 21:42:08
4世帯中3世帯に野が付く+147
-4
-
59. 匿名 2018/03/17(土) 21:42:20
のび家にドラえもんは入っていませんよ
やはり野原家ですかね
他の家は昭和過ぎる+188
-6
-
60. 匿名 2018/03/17(土) 21:42:24
野原家!!家族構成もいいけど、欲を言えば猫も飼いたいな(笑)
あと、野原さんの家の間取りいいなぁって観る度思ってる(笑)+194
-3
-
61. 匿名 2018/03/17(土) 21:39:04
>>22
加齢臭しかしないもん+3
-11
-
62. 匿名 2018/03/17(土) 21:42:26
ドラえもんを利用したい
ドラえもんを連れて野原家に住みたい+158
-6
-
63. 匿名 2018/03/17(土) 21:42:26
磯野家
安定感がある
みんなそこそこ高学歴だし+103
-7
-
64. 匿名 2018/03/17(土) 21:42:27
磯野家
お金持ちだから+18
-4
-
65. 匿名 2018/03/17(土) 21:42:34
+8
-89
-
66. 匿名 2018/03/17(土) 21:39:20
野比家一択
23区内に庭付きの広い一戸建て
ドラえもんつき
+114
-12
-
67. 匿名 2018/03/17(土) 21:42:47
野原家かなー
野比家は母親が無能だし、磯野家はカツオとフネとマスオ以外基地外スピーカーだし、さくら家はあんまりお金もってなさそうだから+180
-5
-
68. 匿名 2018/03/17(土) 21:42:48
みんな舅&姑と同居は嫌でしょ!?
磯野家とさくら家は、そーいうことよ!
+153
-6
-
69. 匿名 2018/03/17(土) 21:43:03
野比家はドラえもんがいても精神病みそうな暗さがある
のび太を見るたび鬱になりそう
+193
-6
-
70. 匿名 2018/03/17(土) 21:39:42
平屋建ての磯野家かな
家族はいらない+11
-2
-
71. 匿名 2018/03/17(土) 21:43:08
ドラえもんいなくても野比家が一番安定してそうじゃない?+63
-13
-
72. 匿名 2018/03/17(土) 21:43:22
のび家。自分の部屋もらえてるから。+46
-3
-
73. 匿名 2018/03/17(土) 21:43:24
もし、さくら家にドラえもんがいたら、どうよ?+7
-26
-
74. 匿名 2018/03/17(土) 21:43:39
ドラえもんはいいけど、ジャイアンのパワハラやスネ夫のマウンティング、劣等感強くなりそうな住環境。+241
-0
-
75. 匿名 2018/03/17(土) 21:43:42
>>65それは家族じゃなくて仲間+34
-1
-
76. 匿名 2018/03/17(土) 21:44:07
磯野家・さくら家は毒親っぽい気がする
野比家の両親は良い人そう
+121
-23
-
77. 匿名 2018/03/17(土) 21:44:52
野比家・・・宿題さえしとけば何にも言われなさそう
野原家・・・しんちゃんに耐えられそうにない
磯野家・・・息が詰まる
さくら家・・・全員大嫌い+269
-7
-
78. 匿名 2018/03/17(土) 21:44:56
さくら家貧乏じゃん?+161
-3
-
79. 匿名 2018/03/17(土) 21:44:58
野原家がいいな+67
-4
-
80. 匿名 2018/03/17(土) 21:45:00
立地でいえば磯野家の世田谷区新桜町が一番いいけど、ドラえもんの万能感に勝るものはないからな~。ドラえもんさえいれば、着せ替えカメラで毎日違う服を着られて、どんなに遠い場所にもどこでもドアで通勤、通学できるもんね。+127
-4
-
81. 匿名 2018/03/17(土) 21:45:04
磯野家は波平死んだ後で絶対揉める。下手すりゃ泥沼サスペンス番組になるわよ。+221
-3
-
82. 匿名 2018/03/17(土) 21:45:06
さくら家
甘やかしてくれる
おじいちゃんがいるから
+11
-26
-
83. 匿名 2018/03/17(土) 21:45:14
>>22
まあ田舎で裕福でもオシャレでもなくジジババ同居、部屋は姉と同室でしかも姉の方が出来が良いと比較されるのでは羨ましい要素が特に・・・+90
-4
-
84. 匿名 2018/03/17(土) 21:45:18
さくら家は絶対嫌。お母さんは小太りで冴えない、お父さんはモラハラっぽいし、稼ぎも良くない、じいさんはいい人だけどそのうち耄碌しそうだし、婆さんは影薄い。妹は言わずもがな。+222
-6
-
85. 匿名 2018/03/17(土) 21:45:36
純粋なはずのアニメを、超現実的に議論してて面白い(笑)+223
-0
-
86. 匿名 2018/03/17(土) 21:45:38
ドラえもんが強すぎる+128
-0
-
87. 匿名 2018/03/17(土) 21:45:47
これって自分が主人公の立場になるんじゃないよね?自分が家族の中に追加されるってことだよね?
主人公の立場なら野原家やさくら家でもいいかも+111
-1
-
88. 匿名 2018/03/17(土) 21:45:50
のび家が良い。のび太のママ料理上手だから。+88
-2
-
89. 匿名 2018/03/17(土) 21:45:51
野比家、練馬だったの?
+55
-2
-
90. 匿名 2018/03/17(土) 21:46:02
磯野けあんな狭い家で7人もひしめき合ってるのが無理だわ+143
-2
-
91. 匿名 2018/03/17(土) 21:42:40
ところで、野比家の間取りってどんな感じ?
二階はのび太の部屋しかないの??
+73
-1
-
92. 匿名 2018/03/17(土) 21:46:15
自分がどのポジションで家族に加わるかにもよる。+101
-1
-
93. 匿名 2018/03/17(土) 21:47:07
磯野さんちは電話とテレビに難あり+166
-2
-
94. 匿名 2018/03/17(土) 21:47:08
さくら家は家庭内はともかく
花輪君が存在する世界線だから
上手く取り入れば人生逆転できる
+189
-3
-
95. 匿名 2018/03/17(土) 21:47:16
ドラえもんを含むなら野比家でしょうか。
含まないなら4家とも住みたくないかな~。+24
-1
-
96. 匿名 2018/03/17(土) 21:47:22
野原家か野比家で迷うな。
+97
-3
-
97. 匿名 2018/03/17(土) 21:47:24
磯野家は嫌だな。
フネとマスオさんは、しっかりしてて優しそうだけど、カツオだけ無駄に叱る波平と、うざくておっちょこちょいで、ちゃらんぽらんで自己中で大人になりきれないサザエと暮らすのは、本当勘弁。+178
-3
-
98. 匿名 2018/03/17(土) 21:47:39
さくら家は嫌なメンバーが多すぎる
私的に嫌いなのはおじいちゃん、お父さん、まる子
お母さん、おばあちゃん、お姉ちゃんはまぁ普通かな+144
-5
-
99. 匿名 2018/03/17(土) 21:47:43
なにげにのび太の家って売れば億いくと思うよ
だって練馬区であんなに土地広いし+98
-5
-
100. 匿名 2018/03/17(土) 21:47:58
キテレツん家が良い+66
-1
-
101. 匿名 2018/03/17(土) 21:47:59
まるちゃんは小学校3年生、中学年ですよ。+4
-15
-
102. 匿名 2018/03/17(土) 21:48:08
>>77
実は学年の割には難しいテスト内容らしいよ
あんなハイレベルな内容なら自信ないわ+7
-1
-
103. 匿名 2018/03/17(土) 21:48:15
野原家が良い
車があるのが大きいし父親の稼ぎも十分ある
野比家はドラえもん有りなら一番。無しなら次点
野原家>野比家>>磯野家>>>>>>>>さくら家+174
-1
-
104. 匿名 2018/03/17(土) 21:48:27
なにげにのび太って小学生なのに1人部屋を与えられているんだよね。中学に上がったら兄妹と同じ部屋は嫌だなあ。磯野家は建て替えないとカツオとワカメの1人部屋は無理だよね。+128
-0
-
105. 匿名 2018/03/17(土) 21:48:28
>>92
年齢によるけど
おばあちゃん役か親戚のおばさん役+2
-3
-
106. 匿名 2018/03/17(土) 21:48:34
ドラえもんがいるなら、野比家!
ドラえもんいないなら、磯野家!磯野家は何だかんだお金がある(^o^)
他の家はいつもお金カツカツだから。+15
-10
-
107. 匿名 2018/03/17(土) 21:45:33
>>10
磯野家の世田谷区の家、あれ借家だよ…+1
-20
-
108. 匿名 2018/03/17(土) 21:49:12
波平とマスオは多分金持ってる+114
-0
-
109. 匿名 2018/03/17(土) 21:49:24
さくら家がメリット皆無+186
-1
-
110. 匿名 2018/03/17(土) 21:49:33
絶対野原家。映画で毎回泣ける。+23
-3
-
111. 匿名 2018/03/17(土) 21:49:45
+116
-1
-
112. 匿名 2018/03/17(土) 21:49:48
>>93
電化製品全部東芝っぽいw+112
-0
-
113. 匿名 2018/03/17(土) 21:49:58
のび家も磯野家もさくら家も世界観が古臭いからねぇ~
野原家はそうでもないけど+83
-3
-
114. 匿名 2018/03/17(土) 21:46:32
ヒロシって仕事何してるんだろう+54
-2
-
115. 匿名 2018/03/17(土) 21:50:12
組み合わせるのは??
両親は野原みさえ&ひろし、兄弟はカツオ、ペットはドラえもん、おばあちゃんはさくら家のおばあちゃん、おじいちゃんは波平+2
-28
-
116. 匿名 2018/03/17(土) 21:50:23
>>103
ドラえもんはのび太にしかアイテム出さない気がするから
逆にストレスになると思うよ+90
-3
-
117. 匿名 2018/03/17(土) 21:50:26
昔から本気でドラえもんと住みたかった。
野比家で。+73
-3
-
118. 匿名 2018/03/17(土) 21:50:30
>>81
マンションにして上層や下層階は一家がそれぞれ住み、あとは貸して家賃収入。
桜新町ならウハウハ+79
-3
-
119. 匿名 2018/03/17(土) 21:50:40
家は磯野家
ドラえもんがほしい
マスオとミサエとフネとカツオで暮らす+9
-7
-
120. 匿名 2018/03/17(土) 21:50:46
さくら家はヒロシの職業謎になってるけど
リアルヒロシの職業は八百屋なんだよね
+159
-0
-
121. 匿名 2018/03/17(土) 21:50:58
野比家にする。ドラえもんの道具使い放題。のび太はそこそこいいヤツだし両親も毒じゃない。一軒家で多分部屋ももらえる。
しずかちゃんと女子会してジャイ子と漫画の話して出木杉君の嫁になる!+172
-2
-
122. 匿名 2018/03/17(土) 21:51:28
さくら家は現実verなら余裕で最下位だと思う。
おじいちゃんがクズだから。+153
-7
-
123. 匿名 2018/03/17(土) 21:48:07
>>115マスオさん忘れてた+6
-1
-
124. 匿名 2018/03/17(土) 21:51:43
>>111
野原家についていける体力が求められる+116
-1
-
125. 匿名 2018/03/17(土) 21:52:13
>>91 のび太の部屋の向かい側にもう1部屋あるよ!+65
-1
-
126. 匿名 2018/03/17(土) 21:52:35
みなさん、家族構成にドラえもん入ってないんだから、ドラえもんいないでって事でしょう。
なら野原家かな。
埼玉だけど、ひろし、駅まで徒歩みたいだし、駅近の戸建て物件でしょ?+132
-4
-
127. 匿名 2018/03/17(土) 21:52:41
さくら家は嫌だ。
まる子の性格と頭の悪さに耐えられそうにない。
悪知恵だけ働くブス。+158
-2
-
128. 匿名 2018/03/17(土) 21:52:48
5ちゃんのネタまで持ってきる、、+6
-2
-
129. 匿名 2018/03/17(土) 21:53:09
>>104
タラちゃんも1人部屋ほしくなるだろうし大変だよねこれから+70
-2
-
130. 匿名 2018/03/17(土) 21:53:29
野原家かな。
のび家はジャイアンとスネ夫がよく家の前で騒いでいるから嫌だ。+67
-4
-
131. 匿名 2018/03/17(土) 21:53:33
ドラえもんが実際に家にいたらすごい威圧感だろうな+113
-1
-
132. 匿名 2018/03/17(土) 21:53:34
>>20
野比家なんて宇宙いったりタイムスリップしたり事件どころじゃない事が32年間続いてるよ!+136
-0
-
133. 匿名 2018/03/17(土) 21:53:37
結局、それぞれの家の母ちゃんに気に入られるかどうかが大きいんじゃないかな…。
さくら家ならまる子の母ちゃん。
磯野家ならサザエさん。
野比家ならのび太のママ。
野原家ならみさえ。
やはり、母親は家庭内強者だね。母親でもより可愛い方の我が子とそうでない子が居るもんだからねぇ。
でも、みさえは我が子ならどんな子でも分け隔てなく愛してくれそうだね。愛情深いけどキツいイメージだが、大概ヒロシやしんのすけに原因・問題があってそうなってるしね。
+183
-2
-
134. 匿名 2018/03/17(土) 21:53:46
波平の死後は配偶者のフネが全部相続して、フネの死後に揉め事が起こる気がする。+30
-2
-
135. 匿名 2018/03/17(土) 21:53:50
磯野家は元々借家だったみたいだけど
それを買い取れる財力があるらしい磯野家は、借家だった(過去形) : 知ってた?サザエさんの設定。以外な繋がりも - NAVER まとめmatome.naver.jp磯野一家がもともと住んでいたのは福岡県。波平さんの転勤で、そろって東京へ引っ越してきたのだ。この時点では借家(世田谷)のちに、売って欲しいとの交渉をしているので、現段階では持ち家と考えられる。
+45
-2
-
136. 匿名 2018/03/17(土) 21:54:16
根暗だから磯野家はキツそう+12
-4
-
137. 匿名 2018/03/17(土) 21:54:33
ヒロシとみさえの夫婦が好き
理想の夫婦
しんのすけは却下+77
-9
-
138. 匿名 2018/03/17(土) 21:54:51
ちょっと話ずれるけどさ、さくら家のまる子のお母さんてよくやってるよね。旦那の両親と完全同居、旦那はわれ関せず、子どもをしつけようと思ってもじいさんが好きなだけ甘やかす…
大人になってからはとにかくお母さんが気の毒という視点でしか見れなくなったわ。さくら家はありえない。+235
-3
-
139. 匿名 2018/03/17(土) 21:55:02
野比さんち。
野原家は親があれだし、
他のとこも家族に不安要素が・・・。+4
-9
-
140. 匿名 2018/03/17(土) 21:55:30
ドラえもんはのび太くんのために未来から来ているからなぁ…
野原か楽しそうだが隣のみっちーとよしりんウザそうだし…
磯野家の大人が2人余裕で入れるお風呂は魅力的だが、トイレまでが遠い…
さくら家は…+38
-6
-
141. 匿名 2018/03/17(土) 21:52:03
野原家は親戚も近所もキチガイみたいな奴ばかりだよ
絶対に嫌だわ+78
-3
-
142. 匿名 2018/03/17(土) 21:55:50
>>115
波平がじいちゃんとか絶対嫌だわー
+88
-8
-
143. 匿名 2018/03/17(土) 21:56:32
さくら家の良いところが優しいおじいちゃんくらいだけど、おじいちゃんに甘えるとまる子が来て「ずるーいまる子も~!」!ってなりそう
そんで結局無しになりそう
+136
-2
-
144. 匿名 2018/03/17(土) 21:53:01
野原家は嫌だな。
しんのすけに耐えられないと思う。常にケツ丸出しで絡まれてストレスめちゃくちゃ溜まりそう。+103
-6
-
145. 匿名 2018/03/17(土) 21:56:41
家はともかく漠然としたお母さんのイメージに
一番近いのってまるちゃんのお母さんだなあ+96
-2
-
146. 匿名 2018/03/17(土) 21:53:18
>>131 129cm129kgだもんね+62
-1
-
147. 匿名 2018/03/17(土) 21:53:18
野比家が一番静かそうだから野比家
残りはうるさそうで嫌+67
-3
-
148. 匿名 2018/03/17(土) 21:57:15
どこに住んでいいからドラえもんだけ欲しいね+82
-1
-
149. 匿名 2018/03/17(土) 21:57:21
>>122
祖父さんが嫁イビリして母さん泣かせてたりしたから作中じゃ孫に甘い優しい祖父さんにしたって書いてたもんね。
老衰で亡くなった時に孫娘2人とも飛び上がって喜んだってどんだけ糞ジジイだったんだよ。+173
-0
-
150. 匿名 2018/03/17(土) 21:57:25
野原家かな+19
-3
-
151. 匿名 2018/03/17(土) 21:57:30
磯野家はなんかトイレが未だに和式っぽい時点で却下だ+60
-3
-
152. 匿名 2018/03/17(土) 21:57:39
>>90
平屋であれだけの部屋数なら土地面積は相当広いと思うよ。二階建てにリフォームすれば世田谷の豪邸になるよ。
だけど磯野家はその土地の相続でもめそう。本来なら長男のカツオが磯野家を継ぐはずだけど、長女一家が我が物顔で住んでいるのが気になる。ふぐ田家は独立して一家を構える気が全くなさそうだよね。+135
-0
-
153. 匿名 2018/03/17(土) 21:57:43
>>131
家の狭い所うろちょろされたらウザそう
痩せろデブ!ってキレるかもしれない+5
-13
-
154. 匿名 2018/03/17(土) 21:57:49
野比家がいい。磯野家が一番嫌。すぐ怒鳴りちらす親、サザエさんみたいな姉も嫌。+115
-4
-
155. 匿名 2018/03/17(土) 21:54:17
磯野家と野原家で真剣に迷います。
磯野家はノリスケさえ居なければ...
野原家はヒロシの足さえ激臭でなければ...
どうしよう!決められない!!!+37
-4
-
156. 匿名 2018/03/17(土) 21:58:21
>>104 小学生なのにって言っても5年生だからねぇ…そりゃ1人部屋でしょうww+41
-2
-
157. 匿名 2018/03/17(土) 21:58:31
>>149
さくらももこが書いたメルヘン翁の回のエッセイすごい笑った+15
-2
-
158. 匿名 2018/03/17(土) 22:00:10
磯野家はもれなく毎年節分の日に泥棒に入られるんだよ。毎回気づいていない一家に不安を覚える。+100
-1
-
159. 匿名 2018/03/17(土) 22:00:49
サザエ一家が出てけば磯野家はカツオとワカメに
一部屋ずつ部屋与えられてすごい快適になりそうなんだけど
なんでずっと居座ってんだろうフグ田家
ノリスケんちのマンションみたいなとこに引っ越せばいいのに+163
-0
-
160. 匿名 2018/03/17(土) 22:01:02
さくら家
子供の立場からしたらヒロシのテキトーな感じがラク(笑)+39
-2
-
161. 匿名 2018/03/17(土) 22:01:21
磯野家+93
-2
-
162. 匿名 2018/03/17(土) 22:01:25
ドラえもん確かに欲しいけど、のび太みたいにぐうたらな私は一々口出されるのしんどいかも笑
ドラえもんの思考力を消してから野比家に住みたい+20
-4
-
163. 匿名 2018/03/17(土) 21:58:00
野比家+91
-1
-
164. 匿名 2018/03/17(土) 22:01:51
野原家が良いと思ったけどしんのすけ爆弾が強烈過ぎる
のび家が無難かな+56
-0
-
165. 匿名 2018/03/17(土) 22:02:04
さくら家+58
-1
-
166. 匿名 2018/03/17(土) 22:02:18
>>158
そういえば何か磯野家に来た歴代泥棒のまとめ見たけどあれ毎年入られてるんだw+52
-0
-
167. 匿名 2018/03/17(土) 22:02:26
野原家+81
-0
-
168. 匿名 2018/03/17(土) 22:02:48
野原家に決まってるよ
+62
-2
-
169. 匿名 2018/03/17(土) 22:03:51
ドラえもんいないなら野原家!
いるなら野比家
その次 磯野家
+74
-2
-
170. 匿名 2018/03/17(土) 22:04:25
>>159
何か新婚時に借家住まいしたけど2人して非常識行為で大家と喧嘩して磯野家に戻って来たんだよね。+80
-1
-
171. 匿名 2018/03/17(土) 22:04:40
厄介な知り合い
野比家→ジャイアン・スネ夫
野原家→ミッチー・ヨシリン
磯野家→ノリスケ・堀川くん
悩む+128
-0
-
172. 匿名 2018/03/17(土) 22:05:10
ジャムおじさんちで住み込みで働きたい+86
-3
-
173. 匿名 2018/03/17(土) 22:05:48
一軒家に憧れる+12
-0
-
174. 匿名 2018/03/17(土) 22:02:49
磯野家→東京 世田谷
野比家→東京 練馬
野原家→埼玉 春日部
さくら家→ 静岡 清水+68
-1
-
175. 匿名 2018/03/17(土) 22:07:17
ダントツで野原家。
皆幸せそうだから、アニメも大好きだし何より私の家の家庭環境が酷くて毒親だったから羨ましい。
お尻出して絡まれたり、宝石のカタログとか一緒に見るのとか楽しそう。
なんかの事件に巻き込まれるのもそれはそれで面白い。
普通の家庭みたいにお尻出してふざけてちょっとイラっとするのもバーゲン行くのも旅行行くのも
私の子供の頃には絶対考えられないことだからあの家族の一員になりたい。
+163
-0
-
176. 匿名 2018/03/17(土) 22:07:17
>>173 全家族一軒家だよ+18
-1
-
177. 匿名 2018/03/17(土) 22:07:28
のび太んちは母がヒステリックだから無理。
サザエさんちはノリスケが不法侵入してくるから安心できない
まる子んちはヒロシと合わなさそうだから無理。
よって、野原家。
+133
-2
-
178. 匿名 2018/03/17(土) 22:08:07
>>172 あの世界牛耳ってるのジャムおじさんだからね+77
-2
-
179. 匿名 2018/03/17(土) 22:08:38
野比家だな。勉強すればママは意外と優しいしドラちゃんも居る。
野原家も捨てがたいけど、子供にみさえって名呼びさせてる家はちょっと。あ、最近はかーちゃんでしたっけ?
磯野家は父親と姉の過干渉がウザそう。
さくら家は絶対無理。+126
-3
-
180. 匿名 2018/03/17(土) 22:08:59
しんちゃんの妹になれるなら野原家
あんな感じのしんちゃんだけど面倒見はいいよね
+145
-0
-
181. 匿名 2018/03/17(土) 22:09:11
>>176
どこでもいいやw
走り回りたいw+1
-0
-
182. 匿名 2018/03/17(土) 22:09:16
>>176
野比だけ借家だけどね。+28
-0
-
183. 匿名 2018/03/17(土) 22:09:34
タラちゃんはしんのすけみたいな幼児を目の当たりにしたら発狂しそうw+145
-2
-
184. 匿名 2018/03/17(土) 22:09:47
>>155
磯野家にノリスケは住んでないよ+9
-1
-
185. 匿名 2018/03/17(土) 22:10:05
>>178
まじでか+18
-0
-
186. 匿名 2018/03/17(土) 22:11:44
ドラえもんいなくても野比家はのんびりしてそうで過ごしやすい気はするがママからお使いや庭の草むしりとかよく頼まれているからなぁ…
のび太と一緒に頑張るしかないか。+88
-0
-
187. 匿名 2018/03/17(土) 22:11:59
>>171
ミッチーヨシリンってイチャイチャがうざいぐらいだからまだ許せるけど、ジャイアンの暴力やノリスケの人んちの冷蔵庫空けて勝手に物食うのは許せない!w+169
-2
-
188. 匿名 2018/03/17(土) 22:12:02
>>182 そうなの⁈おばあちゃんも一緒に住んでいたからてっきり持ち家かと…+18
-1
-
189. 匿名 2018/03/17(土) 22:12:06
このなかならさくら家絶対いやなんだけどさ、友蔵が死んだおじいちゃんに似てるんだよね…。友蔵に会ってみたいから、不人気のさくら家に一票。+52
-1
-
190. 匿名 2018/03/17(土) 22:12:57
>>185 どのキャラクターもまずはジャムおじさんに挨拶に来るからね…+125
-0
-
191. 匿名 2018/03/17(土) 22:09:02
ドラえもん(CVのぶ代)がいた場合、母ちゃんが実質2人いるみたいで五月蝿そう+9
-2
-
192. 匿名 2018/03/17(土) 22:09:55
友蔵の不人気さになんか笑った。
+69
-3
-
193. 匿名 2018/03/17(土) 22:14:24
>>116
いや、しずかちゃんとかにも貸してる
ただ最もな理由がないと出さなそう+47
-1
-
194. 匿名 2018/03/17(土) 22:14:25
ドラえもんを使えるなら野比家一択!
使えないなら野原家!+63
-0
-
195. 匿名 2018/03/17(土) 22:14:33
ノビ家は誕生日プレゼントが参考書の図鑑だよね。ほぼオモチャ一切ない。
頭が悪いのに勉強教えるわけでもなく勉強しろ反省しろしか言わないから毒親臭する。
野原家に行って、みさえを手伝いたい。
みさえとお茶飲みたい。+148
-4
-
196. 匿名 2018/03/17(土) 22:14:59
まるちゃんのお姉ちゃんさきこって名前なんだね。
初めて知った。+21
-1
-
197. 匿名 2018/03/17(土) 22:15:03
臭いのが大嫌いだから、野原ヒロシのいる住環境には耐えられない。同じ珪藻土マットを使いたくない。+10
-3
-
198. 匿名 2018/03/17(土) 22:15:14
>>187
ノリスケそんなヤツだったのか+55
-0
-
199. 匿名 2018/03/17(土) 22:16:21
さざえ!
やっぱり人が沢山いるのがいい。家族大勢で羨ましい。+2
-11
-
200. 匿名 2018/03/17(土) 22:16:50
あんな賢くて可愛い犬と暮らしてみたいので、野原家。+89
-1
-
201. 匿名 2018/03/17(土) 22:16:56
間取りの話だと思ったら違かった。
間取りなら平屋の磯野家が理想。
+32
-0
-
202. 匿名 2018/03/17(土) 22:17:02
>>188+74
-1
-
203. 匿名 2018/03/17(土) 22:17:15
ノリスケ、伊佐坂先生んちに原稿取りに来る度に
磯野家で時間つぶしの昼寝しに来るよね
あわよくばご飯も貰う
奴は磯野家からしたらハイエナでしかない+116
-2
-
204. 匿名 2018/03/17(土) 22:17:27
さくら家が一番無理。まる子が妹はストレスかなり溜まるわ。+112
-0
-
205. 匿名 2018/03/17(土) 22:17:36
+86
-1
-
206. 匿名 2018/03/17(土) 22:17:47
>>171
野原家は隣のおばちゃんもなかなか強烈+101
-0
-
207. 匿名 2018/03/17(土) 22:18:03
骨川家がいーなー!+51
-0
-
208. 匿名 2018/03/17(土) 22:18:34
色ボケしんのすけが中高生になったら、女性を家に連れ込みそうなので嫌だ。+10
-12
-
209. 匿名 2018/03/17(土) 22:20:36
>>207
あんなザマスザマスした母親は嫌だ(笑)+116
-0
-
210. 匿名 2018/03/17(土) 22:20:40
磯野家。季節を感じられる行事を楽しんだり、栄養面を考えた食事が出て来そうだし、フネさんが堅実に貯金もしてそうだから、お金にも困らず成長出来そう。+13
-4
-
211. 匿名 2018/03/17(土) 22:20:46
+144
-0
-
212. 匿名 2018/03/17(土) 22:20:54
さくら家以外なら。。+18
-1
-
213. 匿名 2018/03/17(土) 22:21:08
>>198
伊佐坂先生の原稿取りに磯野家にお邪魔して勝手に冷蔵庫開けて磯野家がお土産で貰った神戸のジェラードを完食してタラちゃんを泣かせた。
お、磯野家には似合わないものが入っているな~だって。+137
-0
-
214. 匿名 2018/03/17(土) 22:22:03
>>68
磯野家は自分の親との同居だから問題なし+25
-0
-
215. 匿名 2018/03/17(土) 22:23:28
ハイエナノリスケとサイコパス堀川が訪問してくるからなあ磯野家
+117
-0
-
216. 匿名 2018/03/17(土) 22:24:07
>>209 しかも弟を養子に出してるしね!+45
-1
-
217. 匿名 2018/03/17(土) 22:24:51
>>211
磯野家には似合わないものが入っているなーとか
最低すぎるわこいつ+137
-0
-
218. 匿名 2018/03/17(土) 22:24:56
堀川くんって昔はワカメちゃんが憧れる存在だったのにいつからサイコパスになったの?+139
-0
-
219. 匿名 2018/03/17(土) 22:26:09
>>165
さくら家冬めっちゃ寒そう+56
-1
-
220. 匿名 2018/03/17(土) 22:26:49
サザエさんかなー。
賑やかで良い。+5
-14
-
221. 匿名 2018/03/17(土) 22:27:30
野原家はうるさいガキがマジで無理
イライラしそう+16
-9
-
222. 匿名 2018/03/17(土) 22:29:08
堀川くんやばい
+128
-0
-
223. 匿名 2018/03/17(土) 22:32:29
ドラえもんがいないなら、私がのび太の勉強みてあげたい。+35
-0
-
224. 匿名 2018/03/17(土) 22:33:04
どの立場で家族になるのかにもよるな
すでに子持ちだからのび太、カツオ、ワカメ、たらちゃん、咲子ちゃん、まるちゃん、しんちゃん、ひまちゃんのお姉ちゃんになって相手をする分には全然苦じゃない
ただサザエさん・マスオさんは年が近いから一緒に住むとなったらやりづらそうだし、みさえもお母さんとは呼べない+69
-1
-
225. 匿名 2018/03/17(土) 22:34:20
野比家ドラえもん抜きで考えたら絶対選ばない。
家に居たら雑草抜きの手伝いさせられるし、暴力と嫌味言う奴らが公園独占するし練馬一軒家しか良いところがない。
+9
-3
-
226. 匿名 2018/03/17(土) 22:35:14
波平の怒鳴り声、近所迷惑でしかない。+69
-0
-
227. 匿名 2018/03/17(土) 22:36:46
こたけっていうんだ?
知らなかったよ+36
-0
-
228. 匿名 2018/03/17(土) 22:38:26
磯野家だけはイヤ!
学校の友達の話題ですら家族全員に広まるし何でも筒抜けだし、学校にH川くんとかいうサイコパスいるし怖すぎ+92
-1
-
229. 匿名 2018/03/17(土) 22:39:03
野比家練馬区?!?!?+12
-0
-
230. 匿名 2018/03/17(土) 22:39:04
野原家がみさえの立場だったら考える。ママ友付き合いに朝寝坊して遅刻しそうなしんのすけを毎日自転車猛スピードで走るのは辛い。+97
-0
-
231. 匿名 2018/03/17(土) 22:42:16
野比家がいい。他はプライバシーが無さそう+27
-1
-
232. 匿名 2018/03/17(土) 22:43:36
面白い質問だけど難しいね
どこも貧乏くさくて嫌だけど、強いて言うならドラえもんの家かな
ドラえもんを活用するしかない+26
-5
-
233. 匿名 2018/03/17(土) 22:44:12
のはらけ
何気に1番金持ち+13
-4
-
234. 匿名 2018/03/17(土) 22:45:50
猫アレルギーだし、人多すぎるから磯野家はパス。
静岡は不便そうだし、すみれのにこれ以上同居ストレス増やしそうで可哀想になるからさくら家もパス。
子どもがどっちもめんどくさそうだから野原家もパス。
なんだかんだ両親のほほんしてて、出来は悪いけど心優しいのび太がいて、尚且つドラえもんという最強ロボットがいる野比家がいいなヾ(ω` )/+65
-5
-
235. 匿名 2018/03/17(土) 22:46:43
しんちゃんの家が良いなー
ジャイアンとスネ夫に耐えられない+38
-1
-
236. 匿名 2018/03/17(土) 22:49:39
>>230
でも持ち家だし車もあるし自転車で送れる距離だから幼稚園もそれほど遠くないんだよね
自分が免許持ってる前提でいいなら園バス代もったいないから園バス解約して車で送り迎えするかな
そうすれば朝もあそこまで急がなくて良くなるし+61
-0
-
237. 匿名 2018/03/17(土) 22:51:12
>>234 ドラえもんネコ型だけどアレルギー大丈夫?+66
-0
-
238. 匿名 2018/03/17(土) 22:51:33
>>167
連載開始当初はともかく
いまの時代にこんな立派な門構えで庭のある
持ち家に住めてる野原家相当お金持ちだわ
+33
-0
-
239. 匿名 2018/03/17(土) 22:52:28
>>237
吹いたw
ミーちゃんもよく遊びにくるしねw
ネズミが出るのも嫌だなぁ+75
-1
-
240. 匿名 2018/03/17(土) 22:53:48
たまちゃんちがいい+13
-6
-
241. 匿名 2018/03/17(土) 22:54:37
タマが可愛いと思ってたけど、そういえば野原家はシロという最強の犬がいるんだった…+120
-0
-
242. 匿名 2018/03/17(土) 22:56:21
これ家族のどのポジションになるの?
子供なら野原家がいい
しんのすけひまわりが兄妹きついけどヒロシみさえ夫婦って何だかんだ良い夫婦良い親だし+101
-0
-
243. 匿名 2018/03/17(土) 22:56:26
>>190
言われてみれば確かにw
何も考えずに見てたけど
次に息子と見る日には
ジャムが牛耳ってるのかと脳裏を過りそうだ+86
-0
-
244. 匿名 2018/03/17(土) 22:56:35
ドラえもんがいるなら俄然野比家たけど、ドラえもんがいないなら絶対に野原家
優しいお父さんに何だかんだ優しいお母さん。そして割と裕福。+29
-2
-
245. 匿名 2018/03/17(土) 22:57:55
有名なあの家の値段《3》クレヨンしんちゃん野原家編~東京近郊の現実的で幸せな暮らし~ | HowMaマガジンmagazine.how-ma.com有名なあの家の値段《3》クレヨンしんちゃん野原家編~東京近郊の現実的で幸せな暮らし~ アニメや漫画などで登...
+2
-0
-
246. 匿名 2018/03/17(土) 22:58:48
>>240 お父さんにめっちゃ写真撮られるよ?+80
-0
-
247. 匿名 2018/03/17(土) 22:59:36
さくら家は嫌。
ヒロシが下品&無教養。
田舎の低収入DQN親父の見本。+19
-9
-
248. 匿名 2018/03/17(土) 22:59:54
>>224
なんかワロタw+5
-1
-
249. 匿名 2018/03/17(土) 23:00:52
さくらももこの自伝(エッセイ)を読むと
実際のヒロシは明るくおっとりした人柄。
神経質でキーキーヒステリックな母親の方が毒。+80
-1
-
250. 匿名 2018/03/17(土) 23:01:27
野原家は、顔のスペックによるよね。
美人ならおねぇさんと大事にされそうだけど、
ブスなら、しんのすけに相手にされない、冷たくされそうw+67
-3
-
251. 匿名 2018/03/17(土) 23:01:32
野原家
芝生のうえでひろしの耳掃除してあげる+46
-3
-
252. 匿名 2018/03/17(土) 23:01:33
>>224
全然いいよ!娘大好きでいいお父さんじゃん!+11
-1
-
253. 匿名 2018/03/17(土) 23:02:18
野原家か野比家かなぁ…?
ドラえもん抜きなら野原家。
2階に居候したい。
ひろしと飲みたい。
しんちゃんと遊びたいかなあ。+52
-0
-
254. 匿名 2018/03/17(土) 23:02:34
>>246だった+1
-0
-
255. 匿名 2018/03/17(土) 23:03:54
>>245 敷地112㎡(約33坪)で 延床77㎡(約23坪)って事はそんなに大きな家ではないんだね?+4
-1
-
256. 匿名 2018/03/17(土) 23:04:40
>>249
実際のさくらももこのお母さんは
そこそこ都会の裕福な家庭から
田舎の大家族自営に嫁がされて舅にフルでこき使われ(姑は空気)
年中泣いていたらしい。
+107
-0
-
257. 匿名 2018/03/17(土) 23:06:54
野比家。もちろん、猫がたロボットでほんわかぱっぱさせていただく+32
-2
-
258. 匿名 2018/03/17(土) 23:07:02
>>256
友蔵はあんな優しいおじいちゃんじゃなくてボケたふりしてお風呂覗こうとしたりするクソジジイだったみたいね+101
-3
-
259. 匿名 2018/03/17(土) 23:08:22
ネットの書き込みで野原家は劇場版は忙しそうってのに笑った+69
-1
-
260. 匿名 2018/03/17(土) 23:08:31
ドラえもんがいないなら一番嫌なのは野比家だな+5
-14
-
261. 匿名 2018/03/17(土) 23:08:40
>>62
しんのすけはドラえもんに頼らないとおもう+44
-0
-
262. 匿名 2018/03/17(土) 23:08:42
ドラえもんって人のことダメにしちゃうよね
何かあれば、道具があるからって考えになっちゃいそうで怖い
いずれ未来に帰るからあんまり頼りにしちゃダメなのに頼っちゃいそう+90
-1
-
263. 匿名 2018/03/17(土) 23:09:22
サザエさんちはモラハラ凄そう 絶対息詰まる+34
-3
-
264. 匿名 2018/03/17(土) 23:09:34
さくら家+4
-12
-
265. 匿名 2018/03/17(土) 23:10:08
どの家もお母さん
怒りすぎ
全て無理
磯野家は大きくなって
里帰りしたら大変そう+25
-2
-
266. 匿名 2018/03/17(土) 23:12:03
のび家も借家じゃなかったっけ??+19
-0
-
267. 匿名 2018/03/17(土) 23:12:09
でも実際野原家に住んだとして
ドカドカと上がり込む
ミッチーよしりんと
旦那と喧嘩して逃げ込むおケイとか
たまにくる四郎くん、むさえとまさえ
九州のじいちゃん、秋田のじいちゃん。
野原家の来客のがストレス溜まりそう。
+67
-0
-
268. 匿名 2018/03/17(土) 23:12:18
私がのび太のお母さんだったら家事全部ドラえもんに任せるけどたまこさんはそういうこと一切しないから偉いなぁって思う+104
-1
-
269. 匿名 2018/03/17(土) 23:13:17
日がな一日、のび太のママとおせんべいかじりながらテレビ見ていたい+44
-0
-
270. 匿名 2018/03/17(土) 23:13:26
>>265 磯野家のお母さんはほとんど怒らないよ?+31
-0
-
271. 匿名 2018/03/17(土) 23:14:06
>>267
みっちーとよしりんが迷惑をかけるのはヒロシ限定+14
-1
-
272. 匿名 2018/03/17(土) 23:14:24
のび太くんが学校に行っていてパパが仕事に行っている昼間、ドラちゃんとママはどんな会話をしているのだろうか+135
-0
-
273. 匿名 2018/03/17(土) 23:14:49
>>265
里帰りしたらサザエのお節介とワカメのお世話したがりがウザそう
二人とも悪意がなさそうだから余計に厄介
フネさんは頼りになりそうだけど+30
-1
-
274. 匿名 2018/03/17(土) 23:15:43
磯野家はサザエと波平が毒
+10
-0
-
275. 匿名 2018/03/17(土) 23:16:04
>>270
フネさんはいいけど
サザエが生理的にダメ
すごい干渉してきそう+43
-0
-
276. 匿名 2018/03/17(土) 23:16:32
>>237
確かにw
ロボットだから大丈夫じゃない?+5
-0
-
277. 匿名 2018/03/17(土) 23:17:22
たしかにドラえもんは、すごく魅力的だけど、人間をダメにするよねw
野原家かな。+26
-1
-
278. 匿名 2018/03/17(土) 23:17:29
>>266
衝撃の事実!
ドラえもんで道具でがっぽり一稼ぎ出来そうなのに堅実一家か+55
-0
-
279. 匿名 2018/03/17(土) 23:17:36
野原家。
ひろしについていけば絶対に幸せになれる。+74
-0
-
280. 匿名 2018/03/17(土) 23:17:37
>>258 担任の先生もあんな穏やかではなく、鬼のように怒る先生だだだみたいだもんね
おじいちゃんや担任の先生はさくらももこの願望+73
-0
-
281. 匿名 2018/03/17(土) 23:18:24
サザエなんて家事のほとんどをフネに押し付けて
タラちゃんと遊びまくってるだけだから羨ましい
マスオが凄い可哀想だけど+75
-0
-
282. 匿名 2018/03/17(土) 23:18:48
>>272
ドラちゃんがどら焼きを食べたがって、ママさんはまたかよってイライラしてそう。
それでなくてもドラちゃんって毎日遊び歩いてそうだし…
のび太くんの面倒見てくれてるとはいえ、ある意味嫁姑を見ているような気分になるなw+36
-6
-
283. 匿名 2018/03/17(土) 23:20:31
のびは毒親だけどドラえもんがいるのでそれだけでのび家+10
-3
-
284. 匿名 2018/03/17(土) 23:21:18
>>280
最近それ聞いてから
切なくてまる子みれない+10
-0
-
285. 匿名 2018/03/17(土) 23:22:36
まる子ちゃんの3年4組ってどの家庭もほとんどが毒じゃないか
はまじのモデルになった人が
クラスで一番貧乏だったことも
母親が不細工な上に貧困と重労働でヨレヨレだったことも本当だけど
あれは漫画に描いてほしくなかったって言ってたな。+81
-0
-
286. 匿名 2018/03/17(土) 23:22:41
トピタイ通り【激論】になってきたね+23
-1
-
287. 匿名 2018/03/17(土) 23:22:47
野原家
みさえはゲンコツと
グリグリするけど
映画では子供に対する愛情は本物だと
分かるから。
シロも可愛いし
野比家は、映画で母親何かしたっけ?と
印象が強い
さくら家お姉ちゃんわたしのすきなうたで
ツンデレだけど妹が大好きなのは好感持てるけど
ペット居ないし、ヒロシは野原ヒロシより
何かヤダ。コイツも足臭いけど
野原ヒロシの方がマシ
磯野家
サザエ、波平タラオ
こんなおっちょこちょいな姉とバッかモーン!と怒鳴り
生意気な甥とか足音五月蠅い甥などイラない。
左様とか明治か大正かよ。
+26
-3
-
288. 匿名 2018/03/17(土) 23:23:38
>>272
普通に2人で昼ドラとか見てそう+79
-0
-
289. 匿名 2018/03/17(土) 23:24:04
花輪くんちもあそこまで豪邸じゃないって話だよね(そりゃそうか)+58
-0
-
290. 匿名 2018/03/17(土) 23:24:15
>>280
世代的に軍隊帰りの先生だったかもね。
運動会の前に生徒に甘酒飲ませる先生だったそうだけど
大事の前日に皆でお酒を飲む習慣が日本空軍にあったらしいし+28
-0
-
291. 匿名 2018/03/17(土) 23:24:17
磯野家にいたら毎日「バッカモーン!」って言われてそうで嫌だな+33
-2
-
292. 匿名 2018/03/17(土) 23:25:21
>>289
花輪くんって実在する人物じゃないんでしょ?+24
-1
-
293. 匿名 2018/03/17(土) 23:28:00
磯野家だけはパス。
私とサザエさん、絶対気が合わない!+73
-0
-
294. 匿名 2018/03/17(土) 23:28:49
磯野家は行き詰まりそう・・ある意味さくら家より。+21
-0
-
295. 匿名 2018/03/17(土) 23:28:56
>>258
ジジイが孫の風呂覗くとかキモー
さくら家絶対にイヤだわ+90
-3
-
296. 匿名 2018/03/17(土) 23:24:00
嫁の立場ならさくら家は絶対に選ばない
義両親と同居ってことよりもあの旦那が嫌
だらしないし家族サービスしないし酒癖悪いし喫煙者だしいいところがまるでない+66
-0
-
297. 匿名 2018/03/17(土) 23:29:50
父親が漫画版のクレヨンしんちゃん好きで子供の頃に兄妹で読んでたけど、しんちゃんがみさえの事を「ケツでかおばさん」とと言っていて、当時笑ってたけどよく考えたらみさえ(29)。
だいぶ所帯染みてるから違和感なかったけど、今思うと全然おばさんじゃないし、20代でむしろ若い。
+92
-0
-
298. 匿名 2018/03/17(土) 23:30:11
どの家も近所には恵まれてないなぁ
+7
-0
-
299. 匿名 2018/03/17(土) 23:33:17
+0
-1
-
300. 匿名 2018/03/17(土) 23:33:18
真剣に考えれば考えるほどすみれさんとフネさんが不憫に思えてくる+56
-0
-
301. 匿名 2018/03/17(土) 23:33:33
悩む+2
-0
-
302. 匿名 2018/03/17(土) 23:33:52
ダントツで野原家。時点でドラちゃんがいる野比家。磯野家は賑やかすぎて敵わん。さくら家は一番嫌だ(笑)+48
-1
-
303. 匿名 2018/03/17(土) 23:34:02
>>298
ご近所というか、周辺関係はジャイアンとスネ夫以外の野比家以外はよさそうだよ?+9
-0
-
304. 匿名 2018/03/17(土) 23:34:24
みさえはいざという時ヒロシを支えてくれる良妻だと思うがそれでも専業主婦で夫にあの態度はない+9
-2
-
305. 匿名 2018/03/17(土) 23:34:42
まるこの母のすみれさんて名前素敵だね+23
-1
-
306. 匿名 2018/03/17(土) 23:34:45
野原家は無理 見てるだけなら楽しそうだけど現実でしんのすけといたら間違いなくストレス溜まる
+22
-1
-
307. 匿名 2018/03/17(土) 23:35:50
うちの3姉妹“松本家”は❔+5
-16
-
308. 匿名 2018/03/17(土) 23:36:22
磯野家とさくら家は無理。
核家族が性に合ってるタイプです。
ドラえもんは食費とかかかるからパス。
ひろしは家事協力はしてくれないけど子供と遊んでくれるし、庭もあるから野原家かな。+19
-1
-
309. 匿名 2018/03/17(土) 23:36:24
年一回トラブルに巻き込まれるリスクはあるけど、野原家が一番親に愛されてる実感が持てる
野比家、磯野家は父親が嫌い。さくら家は親も祖父母もマトモだから次点で。+46
-3
-
310. 匿名 2018/03/17(土) 23:36:33
磯野家
リアルに前から考えてて、実家暮らしで実の母も専業主婦、実の妹、弟が子どもの面倒見てくれる。
義理の家族となら気使いすぎて死ぬほど嫌だけど、1人でほぼ子育てしてる私からしたら自分の家族と大好きな旦那と一緒に住めて話し相手いっぱいで、毎日ワイワイ楽しそう。
いいな…。+47
-1
-
311. 匿名 2018/03/17(土) 23:38:33
野原家!
買い物たくさんで手が空いてない時とか、シロが家の鍵開けてくれる。笑+40
-0
-
312. 匿名 2018/03/17(土) 23:39:50
波平は気性が激しくて頑固だからボケたら大変そうだな+57
-0
-
313. 匿名 2018/03/17(土) 23:40:00
あさりちゃん“浜野家”+2
-40
-
314. 匿名 2018/03/17(土) 23:40:26
でものび太のお母さんも結構変だと思う。
学校行くのなんて毎日のことなんだからのび太が遅刻しないように
母親ならどうにかしてあげてほしい
+84
-0
-
315. 匿名 2018/03/17(土) 23:41:00
>>313
姉妹喧嘩激しすぎていやw+40
-0
-
316. 匿名 2018/03/17(土) 23:41:05
>>313
嫌だw誰も好きな人がいないww+15
-1
-
317. 匿名 2018/03/17(土) 23:37:20
>>313
この家こそ最低!
皆であさりを虐待してるじゃん!
+61
-0
-
318. 匿名 2018/03/17(土) 23:43:54
>>313
ちびしかこちゃんの家のザクロ家みたいだよ
あさりがしかこちゃんの立場+4
-0
-
319. 匿名 2018/03/17(土) 23:44:43
野原家は現代社会で理想の家族像だと思う。
埼玉県春日部市という程よい立地に、ローンありだけど庭付き戸建ての持ち家に、自家用もある。
ひろしは35歳で課長、みさえも29歳で2人の子持ちなのに専業主婦。そしてペットも飼える経済力。
近所付き合いもうまくやってる。
ひろしは次男で、みさえは三姉妹の次女。義実家はそれぞれ東北と九州で干渉も少なく、仲は良好。
+130
-2
-
320. 匿名 2018/03/17(土) 23:46:18
野比家はお母さんが何時間も説教してくるから嫌だな。
野原家がいい。+12
-0
-
321. 匿名 2018/03/17(土) 23:46:56
磯野家50~60年代
ちびまるこの家70年代
のび太の家70~80年代
しんのすけの家90年代
+28
-0
-
322. 匿名 2018/03/17(土) 23:47:09
>>319
みさえの姉は熊本のお嬢様学校で教師してるんだよね
熊本でお嬢様学校というと信愛しかないと思うが+33
-2
-
323. 匿名 2018/03/17(土) 23:48:09
>>319
ひろしは課長じゃなくて、係長だったかも…+47
-0
-
324. 匿名 2018/03/17(土) 23:48:26
>>307
意外とフーちゃんが曲者だよね
あの年頃の女の子ってただでなくともずーーーっと喋ってるし意味わかんないこと言い出すし疲れそう+7
-1
-
325. 匿名 2018/03/17(土) 23:48:48
野原家はひまが産まれたばかりの頃
しんのすけがサンドバックになってたことがあったからな
しんのすけも外で人をいやな目に合わせてるから同情しなかったけど+35
-0
-
326. 匿名 2018/03/17(土) 23:50:11
私もドラと住みたい+11
-0
-
327. 匿名 2018/03/17(土) 23:51:50
当然野原家
親が一緒にふざけてくれる家って羨ましい
次はさくら家
まるちゃん家そんなに人気無い?お母さん優しいしお父さん適度に気ぃ抜けてていいと思うけどな+70
-7
-
328. 匿名 2018/03/17(土) 23:51:52
ノリスケさん役の声優
ノリスケの頭と性格が悪くなってから
毒キャラが増えた気が・・・
+5
-0
-
329. 匿名 2018/03/17(土) 23:51:59
>>321
松本家も90年代+4
-0
-
330. 匿名 2018/03/17(土) 23:52:01
思うんだけど、磯野家ってサザエがいなかったら結構平和な家だよね。
いつまでも実家に居続けてカツオとワカメを男女同じ部屋にいつまでもして、カツオを監視してプライベートにも踏み入ってきて告げ口して専業なのに小学生弟に買い物頼んだら子供頼んだりあんな強烈な毒姉なかなか居ないよね+111
-2
-
331. 匿名 2018/03/17(土) 23:53:44
さくら家のばあさんて、いいおばあちゃん風に描かれてるけど一切家のことしないよね。お母さんに全部丸投げでしょっちゅう老人会。お母さんが熱を出した回ではばあさん味噌汁作っただけでドヤってた。+100
-0
-
332. 匿名 2018/03/17(土) 23:55:20
うちの実家よりならどこもいいとこだわ+7
-1
-
333. 匿名 2018/03/18(日) 00:00:36
のび太くんって絶対adhdだよね
しんのすけも多動児だし
今だったら診断付きそう+27
-7
-
334. 匿名 2018/03/18(日) 00:02:33
35歳で商社係長一軒屋車持ちの野原家
ひろしに育てられたらいい子になりそうw+64
-0
-
335. 匿名 2018/03/18(日) 00:03:36
しんのすけは家族にするときついと思う
奇想天外過ぎて一緒にいると消耗する+23
-1
-
336. 匿名 2018/03/18(日) 00:03:43
磯野家がいいなぁと思ったけど、自分と一番年が近いのがフネさんでちょっと切なくなった。+20
-0
-
337. 匿名 2018/03/18(日) 00:05:24
立場にもよるよな
嫁の立場なら断然磯野家
旦那の立場ならマスオさんは嫌だけどバカ息子ののび太やしんちゃんは他人なら面白いけど我が子なら将来心配、消去法でアホだけど下品ではない可愛げあるまる子のお父さん選ぶ(鬼嫁は嫌だが)
子供の立場なら、甘いおじいちゃんいるまる子
磯野家は、たらちゃんいとっては良いけど姉の旦那いるのはいやだし
祖父母の立場ならやっぱり、磯野家がいいし
総合的に見たら磯野家かなw+7
-1
-
338. 匿名 2018/03/18(日) 00:07:31
日向家がないであります。+3
-0
-
339. 匿名 2018/03/18(日) 00:08:58
のび太のお母さんもどうかと思うけど、息子がのび太じゃなかったら、普通の優しいお母さんだと思う。
たまにドラえもんの道具で、ロボットの女の子とか、ペットの動物とか出てくると、お母さんすごく優しいもん。
のび太が、大概酷すぎる。
という事でのび家。
+92
-1
-
340. 匿名 2018/03/18(日) 00:13:53
ドラえもんいるなら、のび家だけど、いないなら絶対野原家!+8
-0
-
341. 匿名 2018/03/18(日) 00:16:00
野原家と迷うけど、どらちゃん好きだからのび家かな。道具で楽しいことたくさんできるし、どらちゃん可愛いし。+7
-1
-
342. 匿名 2018/03/18(日) 00:17:33
ほとんどの作品が今の時代の経済状況とズレてるよね
クレしんも連載当初の30年近く前では、薄給の冴えない父親の庶民的な家庭だったんだろうけど、設定変わらないまま現在にしてみるとかなり高給取りの勝ち組だよね
サザエさんなんて特に…結婚出産しても独立せず、旦那側じゃなくて弟長男の居る嫁の実家に寄生
家事は実母と折半しつつ仕事に出ず遊び放題なんて特殊過ぎて全く共感できない
カツオには威張りまくりだし
ドラえもんとさくら家は現代でも特に感じないけど+49
-2
-
343. 匿名 2018/03/18(日) 00:17:40
ノリスケ叩かれすぎ笑
ウザいのは分かるけど一応波平の甥っ子だから優しくしてあげてよ笑+11
-4
-
344. 匿名 2018/03/18(日) 00:19:03
>>339
お母さんはのび太が学校に行ってる間は
ドラえもんとのんびりお茶しながらお喋りしているらしいよ。+88
-0
-
345. 匿名 2018/03/18(日) 00:20:38
野比家かな。てか、花輪くんちがあったら絶対一番人気あったよね(笑)+42
-0
-
346. 匿名 2018/03/18(日) 00:25:03
>>342
追加
まる子だと、百恵ちゃんとかヒデキとか出て昔の話なんだなと判るけど、しんちゃんはスマホとか新しいものがどんどん出てくるから時代設定が現代なんだなとなるよね
それで基本設定はそのままだから、初期の平凡設定に違和感が出てる
今ではかなり羨ましく見える環境+32
-0
-
347. 匿名 2018/03/18(日) 00:26:10
野比家の両親は人として立派だよ。だってドラえもんを自分達の利益の為に利用しないんだよ。道具がなければ、あんなタダ飯ぐらいの居候追い出すわ。それをドラちゃんドラちゃん言って、ちゃんと家族として可愛がってる。
ちなみに私はドラ込みなら野比家一択。ええ、めっちゃ利用しますとも。+105
-1
-
348. 匿名 2018/03/18(日) 00:27:28
>>345
花輪くんなら比較対象は風間くんとかスネ夫になるね+28
-0
-
349. 匿名 2018/03/18(日) 00:30:45
絶対ドラえもんがいる家!+3
-0
-
350. 匿名 2018/03/18(日) 00:30:49
ドラえもん…
キミにポケットが無くても
ずっと友達だよ+71
-3
-
351. 匿名 2018/03/18(日) 00:36:23
>>333
大人になったのび太は意外としっかり者だよ。
子供の居場所分かるようにビー玉型発信機待たせてるし。+44
-1
-
352. 匿名 2018/03/18(日) 00:37:04
タマ居るから磯野家かな。
さくら家だけは絶対に嫌。+6
-1
-
353. 匿名 2018/03/18(日) 00:38:36
>>138
リアルさくら家はお母さんは元々お洒落だったけど
八百屋に嫁ぐことになり悪阻も酷くても店に立たされたらしい+32
-0
-
354. 匿名 2018/03/18(日) 00:38:52
>>331
そう言われてみれば…!+12
-1
-
355. 匿名 2018/03/18(日) 00:39:23
嫁ならそりゃ断然磯野家でしょ。自分親と同居できて、東京の一等地で 旦那は優しいし
他のところは旦那親と同居ばかりじゃん。
のび太のママも、おばあちゃんが亡くなるまで同居してたし(のび太のおばあさんは姑)
ちびまる子のとこなんかもそうだし。
子供だったら磯野家は男の子と女の子が同部屋で嫌かな
のび太のところも狭いし、まる子のところは静岡なのでちょっと東京から離れてるし
やはりしんちゃんの家かしら+39
-1
-
356. 匿名 2018/03/18(日) 00:40:02
>>355
しんちゃんの家は旦那親と同居ではないが、やはり旦那親の方が近いんじゃないの?
+7
-4
-
357. 匿名 2018/03/18(日) 00:40:40
強烈な乳幼児がいる時点で大変そうなので野原家はないかな+21
-1
-
358. 匿名 2018/03/18(日) 00:44:49
まぁ描写の問題なんだけど野比家のご飯が一番美味しそうだし豪華。+29
-1
-
359. 匿名 2018/03/18(日) 00:45:48
ノリスケん家!+0
-0
-
360. 匿名 2018/03/18(日) 00:51:35
>>310
ワカメとカツオって異母兄妹だったような…。実の弟妹ではないならちょっと複雑かも。
カツオがいるのにマスオさんが婿入りしてるのも違和感…前妻の子のサザエを波平は優遇したいのか?と勘ぐってしまう。+0
-21
-
361. 匿名 2018/03/18(日) 00:53:09
>>135
そもそも原作では戦後間もなくで、
当時は礒野家が住む世田谷区の桜新町辺りは
畑ばかりの都内でも都下なみに田舎扱いで
安く土地を購入できた。
まぁ、原作基準で考えたの場合だけど、
そもそも波平、局長から平社員に降格してて裕福とは思えない。+8
-1
-
362. 匿名 2018/03/18(日) 00:55:19
ハッキリしてるの一番なりたくない境遇なのはさくら家のお母さん。
一応アニメの世界では舅姑は優しげだけど一番不憫だわ。
+53
-1
-
363. 匿名 2018/03/18(日) 00:56:07
野比家に住みたい。のび太も大人しいし性格だし、のび太の姉としてドラえもんの道具も優先して使わせてもらう(笑)+15
-0
-
364. 匿名 2018/03/18(日) 00:58:51
でも野原家のみさえの舅と実の父親はかなりめんどくさいんだよなぁ
たまにアポなく来て何日も居座るし、ご飯にもいちいち文句言って鬱陶しい。+41
-0
-
365. 匿名 2018/03/18(日) 00:59:58
しんちゃんが意外と人気ないなあ
感情豊かで何気に優しいところあるし、機転もきくし、あんな子欲しいと思ってた
嫁に入るなら断然野原家+52
-1
-
366. 匿名 2018/03/18(日) 01:03:08
親としては磯野家が一番楽そう。
カツオもワカメもタラちゃんもいい子で自慢の子供になりそう。
その点、野原家はしんのすけで親は周りに謝る事ばかりだし、野比家はのび太の成績で授業参観やら肩身が狭い。
さくら家はまる子が育てにくい。
+24
-0
-
367. 匿名 2018/03/18(日) 01:04:17
>>348
スネ夫家はいいけど、風間家は嫌だなぁ+4
-1
-
368. 匿名 2018/03/18(日) 01:04:29
ヒロシの手取り30万を見て高収入って言ってる人いるけど、あれはあくまでバブル期の給料だからね
今で言ったら20万ちょっとくらいだよ+40
-0
-
369. 匿名 2018/03/18(日) 00:57:01
野原かな
+6
-0
-
370. 匿名 2018/03/18(日) 01:04:49
>>365
私は好きだよー
あの年で家族大事にしてるし、しんちゃんがいたら家の中暗くなるなんてできなそうだし+12
-1
-
371. 匿名 2018/03/18(日) 01:07:06
>>365
しんのすけが良い子なのは分かってるよ。
でもしんのすけのような子供を育てるのはかなりハイルベルだよ。
私は自信ないや…
+56
-0
-
372. 匿名 2018/03/18(日) 01:07:35
野原家がいいな~+3
-0
-
373. 匿名 2018/03/18(日) 01:09:45
ジャイアン怖い+5
-0
-
374. 匿名 2018/03/18(日) 01:10:26
毎日楽しそうなのは野原家
でも癒されるのはドラえもんがいる野比家+9
-1
-
375. 匿名 2018/03/18(日) 01:10:32
突っ込ませて!娘婿(9)孫息子(28)いろいろとおかしいwww+7
-1
-
376. 匿名 2018/03/18(日) 01:11:51
しんちゃんが意外と人気ないなあ
感情豊かで何気に優しいところあるし、機転もきくし、あんな子欲しいと思ってた
嫁に入るなら断然野原家+10
-3
-
377. 匿名 2018/03/18(日) 01:13:24
のびママは神経質そうに見えるけど、漫画に描いてあった少女時代は明るくておてんばだったはず。
だから意外と一緒にいたら楽しいかも+31
-2
-
378. 匿名 2018/03/18(日) 01:19:55
>365
良い子だけど、それ以上に周りに迷惑かけたり、ネネちゃんママに失礼な言動しまくりだから私がみさえの立場だったらキレてる+33
-2
-
379. 匿名 2018/03/18(日) 01:22:27
>307
松本家は3姉妹の長女、三女がうざい
それ以上に両親の計画性の無さと詰めの甘さが嫌+3
-9
-
380. 匿名 2018/03/18(日) 01:26:54
子供で姉の立場だったなら野比家
ドラちゃんがいる。いなくてものび太の勉強をこつこつ教えればいいし、のび太ママと間をとってフォローすればいい。
+9
-1
-
381. 匿名 2018/03/18(日) 01:27:01
>>356
ひろし実家が秋田、みさえ実家が熊本?じゃなかっただけ
どっちも気軽に行ける距離では無い
完全に独立してるはず+40
-0
-
382. 匿名 2018/03/18(日) 01:29:39
>>317
タタミとさんごが結託し過ぎてて、あさりが可哀想なとこあるよね+19
-0
-
383. 匿名 2018/03/18(日) 01:44:09
野比家で!ドラいるし+7
-1
-
384. 匿名 2018/03/18(日) 01:45:16
正直言ったらどの家も嫌だ……+4
-4
-
385. 匿名 2018/03/18(日) 01:53:52
ドラえもんは家族カウントされるから
野比家は4人家族だぞ!
ママが言ってたじゃないか!+46
-2
-
386. 匿名 2018/03/18(日) 01:55:52
ちびまるこなら
花輪くんとお近づきになって
玉の輿逆転ルートがあるぞ
みぎわさんとかうざそうだけど 笑+11
-0
-
387. 匿名 2018/03/18(日) 02:01:04
ひみつ道具なしでもいいからドラえもん
かわいいし癒される+25
-1
-
388. 匿名 2018/03/18(日) 02:13:44
個人的に舅姑をメインに考えるならさくら家>磯野家>野比家>野原家
でもなー金で言うなら磯野家。世田谷なのに平屋ってだいぶ土地ないといけないし。でも楽しそうなのは断然野原家。一番嫌なのはさくら家。なんかめんどくさそう。+5
-1
-
389. 匿名 2018/03/18(日) 02:16:49
野原家
うち夫婦だけの家族だけど、毎週録画して見ている。
見るたびにこの家は本当に良い家族だなーって最近思うようになってきた。
家族思いの父とだらしないけど元気な母と手のかかるワルガキだけどカワイイ二人の子供とペットと持ち家に車まで。+20
-1
-
390. 匿名 2018/03/18(日) 02:21:41
野原家が築30年弱ぐらいで後は築60~80年ぐらい?なので野原家がよい+3
-3
-
391. 匿名 2018/03/18(日) 02:25:58
野原家と迷うけど、どらちゃん好きだからのび家かな。道具で楽しいことたくさんできるし、どらちゃん可愛いし。+11
-1
-
392. 匿名 2018/03/18(日) 02:33:54
工藤家と毛利家以外ならどこでも良いわ。+10
-1
-
393. 匿名 2018/03/18(日) 02:37:00
いや、さすがのドラえもんも小学生で将来まともな大人にさせる義務ができたのび太には優しくてもいい年したガル民なら「道具出して」ってお願いしても断られて最悪、説教されるだろ+9
-1
-
394. 匿名 2018/03/18(日) 02:30:42
>>215
これどういう状況?+8
-0
-
395. 匿名 2018/03/18(日) 02:45:41
>>368
連載当初は大学中退の安月給(出世の見込みなし)のサラリーマンの設定だったのに現実の方の時代が不況になって評価が一気にうなぎ登りになった稀有なキャラだね+39
-1
-
396. 匿名 2018/03/18(日) 02:47:04
1位 野比家→ドラえもんいるから住みたい
2位 野原家→ひまわりかわいいし、核家族だし。ひろし優しそうだし。
3位 さくら家→マルコが苦手。
4位 磯野家→サザエさんが苦手。+23
-3
-
397. 匿名 2018/03/18(日) 02:47:03
堀川エピソードプリーズテルミー+20
-1
-
398. 匿名 2018/03/18(日) 02:48:31
さくら家は親父がいつも酔っぱらってるから嫌だな
二人姉妹の中にはいるのも何かと面倒そう
+20
-0
-
399. 匿名 2018/03/18(日) 02:53:35
>>390
野原家は新築買っての築浅物件でしょ
他が築60~80年とは…?
木造でそんな家そうそう無いよ…+14
-0
-
400. 匿名 2018/03/18(日) 02:54:28
しんちゃんは連載始まったのがバブル時代だったからね+7
-0
-
401. 匿名 2018/03/18(日) 03:00:31
今の自分が一緒に住むと考えたら
ドラえもんが居る野比家
磯野家なんだかんだみんないい人そう
後はクソガキ過ぎて無理、どっちも根は良い子なんだろうけどね。
+18
-1
-
402. 匿名 2018/03/18(日) 03:04:54
>>399
磯野家 戦前の間取り
さくら家 昭和30年代以前の間取り
野比家 昭和40年代の間取り
野原家 昭和末期の間取り+23
-0
-
403. 匿名 2018/03/18(日) 03:11:07
でものび太の家の立地が良いのは分かるけど、野比家は確か借家じゃなかったっけ?
それ以外はみんな持ち家だよね。
私はローンあるし、みんなうるさいけど野原家がいいな。大好きで憧れる家族!
うちの父は寡黙で仕事人間だったから、あんなお父さん羨ましいわ〜
+38
-5
-
404. 匿名 2018/03/18(日) 03:11:44
磯野家しかない。
都内一戸建て、高学歴、一流商社マン・・相当な富豪と予想+23
-2
-
405. 匿名 2018/03/18(日) 03:24:08
野原家か野比家。
野比家はドラえもんがいるし、母親が厳しいけどそれなりに収入もあるしなんとかなりそう。
野原家は良くも悪くも普通の家庭(収入は割と多い)だから暮らしやすそう。
1番暮らしたくないのは磯野家。
子供差別して怒鳴り散らすハゲ親父、いちいち首突っ込んで詮索してくるウザイ長女、甘やかされて育っていちいち余計な事チクる甥、しょっちゅう訪ねてきてご飯食うだけくってお礼もせずに帰る親戚のおじさん、ワガママばっかり言う親戚の赤ん坊...。こんなところで育ったら病むわ。カツオもよく耐えてるよね。自分だったら家庭内暴力に発展してグレるかもしれない。ほんと偉いわ。+28
-4
-
406. 匿名 2018/03/18(日) 03:23:30
のび家。だってドラえもんいる。+10
-2
-
407. 匿名 2018/03/18(日) 04:37:41
漫画で言えばまるちゃんが一番好きなんだけど住みたいのは野原一家
面白いのはダントツでさくら一家+10
-4
-
408. 匿名 2018/03/18(日) 04:47:36
私は花輪君と結婚するために、さくら家に
賭けに出る。+61
-3
-
409. 匿名 2018/03/18(日) 04:53:29
ドラえもんいるなら野比さんち。
でも、リアルなら野原さんかな。私は春日部くらいがちょうどいい。家は程よく敷地面積ありそうだし、車あるのは野原さんちだけ。みさえは何気に勝ち組だと思う。野原さんちのマイナスポイントはうるさいご近所さんくらい。+13
-1
-
410. 匿名 2018/03/18(日) 05:59:24
野原家はくじ運いいから海外旅行に何回も行けるよ!隣のおばちゃんも話し好き過ぎる所はあるけど食材くれたりひまわり見ててくれたり優しい。ミッチーとヨシリンが一番厄介。。+44
-0
-
411. 匿名 2018/03/18(日) 06:05:45
>>53
あたしんちのお父さんはトイレしたあと便器の中の水で手を洗うから無理+20
-2
-
412. 匿名 2018/03/18(日) 06:08:25
>>39
波平はあの時代ならもうすぐ平均寿命
カツオが跡取りだとしても、きょうだいなら財産分与がある+5
-1
-
413. 匿名 2018/03/18(日) 06:10:12
磯野家に住んでイクラに言葉を教えたい+19
-0
-
414. 匿名 2018/03/18(日) 06:22:59
波平が死んだら磯野家がいいな。+0
-4
-
415. 匿名 2018/03/18(日) 06:57:13
>>10 土地で1億5千万円だもんね。世田谷であの平米なら+10
-0
-
416. 匿名 2018/03/18(日) 07:05:39
野原家の欠点で、しんのすけのウザさ挙げてる人が多いけど、
あと数年もしたらカツオみたいな良い感じの少年になってくれれば
そんなに嫌じゃないかな。+30
-1
-
417. 匿名 2018/03/18(日) 07:06:05
>>115
これ見て波平こたけペアなら、
こたけ、裏で嫌味なバーさんになってしまう気がする…+4
-2
-
418. 匿名 2018/03/18(日) 07:08:15
のびけってママが
毎月赤字だわ〜ってなやんでない?+37
-2
-
419. 匿名 2018/03/18(日) 07:18:27
野比家かな〜!のび太はあんな感じだけど根は純粋で優しいし、いじめられっ子キャラなのに全然病んでないのが良い。
カツオとかまる子は子供らしくないずる賢さがあるから、そこまで達していないのび太のが可愛げがある。+35
-2
-
420. 匿名 2018/03/18(日) 07:38:50
>>408
私は大野くんと結婚したいのでさくら家!笑
野望が同じw+15
-0
-
421. 匿名 2018/03/18(日) 07:56:43
周りのキャラもあれば、普通のまさおくん家がいい。+10
-1
-
422. 匿名 2018/03/18(日) 07:59:54
ボーちゃんの親って出てこないよね+11
-1
-
423. 匿名 2018/03/18(日) 08:09:02
のび太家!
小さい子がいないし、なんたってドラえもんがいる!
もしもボックスを手に入れたら最強になれる(笑)+6
-1
-
424. 匿名 2018/03/18(日) 08:38:42
さくら家というか、作者のさくらももこが結構ゲスいみたいだから、ちょっと無理。
みぎわさんとか野口さんとかも実在の人物なのかな?
だとしたら悪意あり過ぎ。+41
-0
-
425. 匿名 2018/03/18(日) 08:43:46
野原家
ひろしみたいな優しいお父さんが欲しかった。+16
-1
-
426. 匿名 2018/03/18(日) 08:44:42
>>424
みぎわさんは、実在しないそうですよ。
私は野口さんのあのキャラが好きです♪+17
-0
-
427. 匿名 2018/03/18(日) 08:48:23
野原ひろしは足が臭いのが嫌だなあ
野比家が一番良いかも
お父さんも優しいし
+4
-1
-
428. 匿名 2018/03/18(日) 08:51:06
花輪くんはお母さんが美人だし結婚相手も
それなりに美人じゃないと相手にしなさそうたし難しいな、城ヶ崎さんはライバルになりそう
+13
-1
-
429. 匿名 2018/03/18(日) 09:09:20
たしか磯野家は別居しかけたことがあるはず。
すごく昔に放映されたエピソードで。
サザエとマスオさんが漠然としたマイホームの憧れを語り合っているのを他の家族が聞いてしまって、今の暮らしで気に入らないことがあるなら言ってくれればいいのに水くさい…みたいな小さい騒動が起きる。
こんな部屋がいいとかいう憧れであって、そういう話じゃありませんよ、と最後には誤解がとけるのですが。
磯野家はたぶん預貯金が大きいので、近い将来、建て替えるんだろうなあ、と感じるお話でした。
まあ、時間止まってるんですけど。
+11
-0
-
430. 匿名 2018/03/18(日) 09:19:45
>>415
桜新町に平家であの部屋数だもん
しかも商店街が近い
庶民にはあり得ない!
ただし、固定資産税凄そう!!
二世帯二馬力じゃなきゃ払えないんだろうなあ笑+24
-0
-
431. 匿名 2018/03/18(日) 09:20:42
ドラえもんがいるほうが色々と便利かなと思うけど、鼠が出て、そのたびに地球破壊爆弾出されても困るから、ポケットだけでいい。+4
-0
-
432. 匿名 2018/03/18(日) 09:20:58
この4つの長寿アニメの題名って全部主人公の名前って凄いね‼
ドラえもんは家族同然じゃないかなぁ。
野原家のシロだって磯野家のタマだって家族扱いだよね?
ポケットなくてもドラえもんと一緒におやつ食べたり一緒に過ごすだけでいい。
ドラえもん恋して舞い上がったり落ち込んだりするし、テレビ見ながらお話ししたりいるだけで楽しそう。+19
-0
-
433. 匿名 2018/03/18(日) 09:27:22
>>32
ご近所付き合い多くて嫌だわ
+6
-0
-
434. 匿名 2018/03/18(日) 09:28:39
コボちゃんの田畑家とかもそうだけど
嫁さんちの実家に旦那が同居って
昭和時代は結構スタンダードな住み方だったのかな?
+6
-0
-
435. 匿名 2018/03/18(日) 09:32:26
野比家か野原家かな
ドラえもんいるし、のび太はバカだけど暴力は振るわないし基本は人畜無害
野原家は単純にしんのすけが好きってだけw
さくら家だけは絶対嫌だわー
たまちゃんかみぎわさんか野口さんの家ならいいけど
たまちゃん家はカメラオタクがいるけどたまちゃんが優しく素直に育ってるってことは両親もそうなんだろうし、みぎわさん家は花輪くん家には遠く及ばないけど子供にバレエ習わせたりブルドッグ飼う経済的な余裕がある
お笑い好きだから野口さん家も楽しそう+29
-0
-
436. 匿名 2018/03/18(日) 09:37:23
ドラ家+1
-0
-
437. 匿名 2018/03/18(日) 09:39:07
風間くんのおうちに行きたいとか駄目?+7
-0
-
438. 匿名 2018/03/18(日) 09:40:25
>>434
現代の方が共働きが増えて、奥さんの方のじじばばと
同居または近距離って家庭多くないかな+7
-1
-
439. 匿名 2018/03/18(日) 09:41:26
>>394
堀川が将来の夢を模索する回
目指すべき夢が迷走しまくるなか
途中で出会った波平の話に感銘を受けた堀川は
波平の写真をワカメからもらい部屋に貼る。+14
-0
-
440. 匿名 2018/03/18(日) 09:39:33
>>408
しくじったら、はまじ、ブー太郎、山田、小杉、永沢、藤木、丸尾というメンツだから頑張れ。
運良く、大野くんと結婚出来たらラッキー。+24
-0
-
441. 匿名 2018/03/18(日) 09:47:08
ドラえもんいても、ドラえもんを利用できるのはあくまでものび太!!!
お父さんとお母さんが『ドラえもーん!道具出して!』って見たことない。
基本のび太が使ってる道具に躍らされてるから、私もその内の一人になりそうで怖いわ!笑
↑良いこともあれば悪いこともある。
だからしんちゃんかまるちゃん家がいいかな!!+8
-0
-
442. 匿名 2018/03/18(日) 09:49:07
ドラがいる野原家が1番良い+5
-0
-
443. 匿名 2018/03/18(日) 09:51:44
野比家は原作だとわりと毒親だからドラえもん抜きだときつい+8
-0
-
444. 匿名 2018/03/18(日) 09:56:55
しんちゃんは将来出世しそうだわ+22
-0
-
445. 匿名 2018/03/18(日) 10:01:35
遺伝子的に賢くなりそうなのは磯野家だけどさ
あの家に大家族はキツいな
波平があの歳だから大学入学資金まで貯めているか心配だし
サザエ一家が出てくなら考える+9
-1
-
446. 匿名 2018/03/18(日) 10:12:09
磯野家は2億円超えの土地らしい。+11
-0
-
447. 匿名 2018/03/18(日) 10:17:44
断然野原家!いつも仲よさそうだなーと思って見てるwひろし優しいし理想の家庭。しんちゃんはちょっと問題児だけどw+15
-0
-
448. 匿名 2018/03/18(日) 10:21:25
磯野家はタラちゃんいるから無理+3
-0
-
449. 匿名 2018/03/18(日) 10:24:13
野比家かな
のんびりしている感じが私には合う
+3
-0
-
450. 匿名 2018/03/18(日) 10:26:00
でも波平は優しい所もあるよ。夏休みにかつおの宿題手伝ってたし、わかめとかつおのお弁当を作るために、早起きしたり。+11
-2
-
451. 匿名 2018/03/18(日) 10:36:08
どれもいい家じゃん
温かみあるし…あ、当たり前か…+14
-3
-
452. 匿名 2018/03/18(日) 10:36:49
磯野家は立地と広さが魅力的だけど、兄弟多いから相続揉めそう。+23
-0
-
453. 匿名 2018/03/18(日) 10:37:11
ドラえもん単体には魅力を感じるけど、一緒に暮らすなら絶対野原家+14
-0
-
454. 匿名 2018/03/18(日) 10:38:20
とりあえずサザエさんと暮らす自身がない+35
-1
-
455. 匿名 2018/03/18(日) 10:39:50
家族が好きなのは野原家だけど
ドラえもんがいるなら野比家一択
母親は毒だけどあんな便利屋いれば我慢する
高収入高学歴の働き手が2人もいて
世田谷住みだけどサザエのうざさが勝って
なにも憧れない+12
-2
-
456. 匿名 2018/03/18(日) 10:43:38
まるちゃん家に住むのは嫌だけど、たまちゃん家なら住みたい+28
-1
-
457. 匿名 2018/03/18(日) 10:49:58
ドラえもん捨てがたいけど
やっぱり野原家!毎日楽しそう!+11
-0
-
458. 匿名 2018/03/18(日) 11:02:14
頭のキレる優しいカツオのような弟ができるなら磯野家。なんかでワカメがヘマしたときにカツオが助けて、カツオが
「なんで僕がワカメよりも早く産まれたか分かる?」
「こういうときのためさ」
って言ってたのイケメンすぎた+58
-2
-
459. 匿名 2018/03/18(日) 11:03:41
しんちゃん苦手を理由にする人結構いるけど
おふざけが鬱陶しいだけで、ひまわりの面倒は何だかんだちゃんと見るし、いざという時気遣うし、結構空気読める子だと思うけどな。
野原家ならみさえの方が苦手だわ。
専業なのに掃除機かけるの1ヶ月ぶりにしたとか言う、家事をヒロシやしんちゃんに押し付ける事多い、ヒロシにはケチなのに自分はこっそり無駄遣いしまくる。自分の欲しいものゲットするために食費削る。
て妻のポジションからにしたら最高だけど、全体的に見たらイラっとする。
せめて家事はちゃんとやってやれよと思う+10
-2
-
460. 匿名 2018/03/18(日) 11:03:56
キテレツのお家がいい!
家族みんな穏やかだし、友人関係も問題なし。
コロ助かわいい。
メリットしかない。+49
-1
-
461. 匿名 2018/03/18(日) 11:05:47
ノビ一択ドラ一択だと思ったけど、1見るとドラおらんしドラ無しで家庭として、なら野原→ノビ→さくら→磯野かな。
磯野は父親がじいさんで威張ってる封建感が苦手…。さくらもちょっと雰囲気が苦手。+9
-0
-
462. 匿名 2018/03/18(日) 11:07:52
磯野家は波平が息子にDV気質&兄弟間差別、サザエも弟にDVモラハラ自己愛主義、この家には行きたくない+19
-0
-
463. 匿名 2018/03/18(日) 11:10:28
家族以外の人間関係抜きで考えると野原家か野比家のどっちかなんだけど一番家族以外の人間関係マシなのさくら家なんだよなー…でも住むならさくら家一番ナシだし他は周りが…
ジャイスネに比べりゃミッチーヨシリンの方がマシだろうしのび太の学区の学校のテスト難しいし先生がしょっちゅう来るの辛いから野原家かな…野原家≧野比家ってかんじだから野比家も住む分には全然アリなんだけどドラえもん未来に帰ったら多分立ち直れないと思うし借家と自家用車なしってところは野原家には劣ると思うから野比家は次点で
磯野家とさくら家なら磯野家です ヒロシと波平ならまだ波平の方が品ありそうだしさくら家は毎年まる子の夏休みの宿題最終日に家族総出でやらないといけないのはほんとに勘弁してほしい、そしてなによりこの4家の中じゃ一番貧乏そう
だから順位つけるなら野原家≧野比家>磯野家>さくら家だけどなんでサザエさん以外全員着ぐるみ…
+6
-0
-
464. 匿名 2018/03/18(日) 11:14:13
ドラえもんがいるなら圧倒的に野比家一択なんだけど
ドラえもん無しなら磯野家かな
あくまでも子供とか兄弟じゃなくて居候の身として考えるならだけど
野原家はみさえやしんのすけとうまくやっていく自信がない
さくら家も母親やまる子とやっていく自信がない
磯野家はその点真面目タイプの自分には合ってそう
真面目でさえあれば波平に叱られるどころか気に入られそうだし
サザエやカツオも他の家の人間に比べたらよっぽどサバサバしてて干渉してこなそう
居候で部屋を借りてたら一番自分のことに集中できそう+7
-0
-
465. 匿名 2018/03/18(日) 11:20:03
>>459
漫画だからなんとかなってるだけで
現実にあれだけの変態なガキとずっと一緒にいたら気が狂うと思うけど+8
-4
-
466. 匿名 2018/03/18(日) 11:25:29
野原家
愛情が溢れてていい家族
幸せになれそう!+20
-0
-
467. 匿名 2018/03/18(日) 11:33:33
現実だと一番崩壊しそうなのってどこだろう
逆に崩壊しなそうなのは野比家かな
のび太のママはのび太にこそ厳しいけど
妻としてはまったくヒステリックでもないし
パパも全くママを裏切るようなことしそうにないし
野原家はひろしの浮気でみさえは聞く耳もたずに一気に離婚とかありえそうだし
磯野家は長男のカツオがもうすこし大きくなるころにはサザエ夫婦は新しい新居に出てもおかしくないし
さくら家は祖父と父親がだらしなさすぎていろいろな問題を抱えそう
まあずっと先まで考えたら、野比家が一番将来暗いかもだけど
ドラえもんいないとのび太終わってるし
+16
-0
-
468. 匿名 2018/03/18(日) 11:33:35
ドラえもん居るなら野比家だけど、もれなくジャイアンとスネオにいじめられるのかな?
サクラ家は絶対にやだし、磯野家もサザエがウザイから、消去法で野原家かな。
今とあんまり変わらないっていう..+7
-0
-
469. 匿名 2018/03/18(日) 11:34:05
ドラえもんが居るならのび太家
いないなら、野原家+11
-0
-
470. 匿名 2018/03/18(日) 11:35:27
野原家は地雷が多すぎて自分には無理
無難なのは野比家かなあ+1
-5
-
471. 匿名 2018/03/18(日) 11:37:25
個人的に磯野家は無理だ~
だってご飯の時に正座だもん、タラちゃんも正座してるのにしない訳にはいかない。
正座したらすぐしびれる私には無理だわ。+29
-0
-
472. 匿名 2018/03/18(日) 11:39:41
私は野比家だな。
お母さんものび太だから毒親ぽいけど、のび太の極端な怠け者だから怒るんであって、普通に良いお母さんだと思う。
そしてお父さんは優しいしいいお父さんだよね。
+18
-2
-
473. 匿名 2018/03/18(日) 11:42:46
>>468
女の子ならジャイアンもスネ夫も優しいよ。関わってくるのは同性のしずかちゃんだけど、しずかちゃんは常識的で優しいから良いお友達になってくれそう。
ただしずかちゃんの引き立て役になりそうな予感はあるが(苦笑)+28
-1
-
474. 匿名 2018/03/18(日) 11:44:02
ドラ有りなら野比家だけどドラ無しなら断然野原家
野原ファミリーまじみんないい奴
ドラいたら容姿変えて学歴も変える+7
-1
-
475. 匿名 2018/03/18(日) 11:44:17
>>471
正座は思いつかなかったw
確かに正座はしんどいわ、私もダメだ+20
-0
-
476. 匿名 2018/03/18(日) 11:52:09
ドラえもんは便利だけど性格はちょっと悪い、イヤミだし。
おおらかで一番のんびりできそうな野原家かな~。+6
-0
-
477. 匿名 2018/03/18(日) 11:54:00
息子や娘と入れ替わって自分がその立場になると考えると
磯野家はいろいろとしつけが厳しそう
さくら家は父親が嫌いになりそう
野原家も両親のダメなところが多すぎて反抗期ひどそうだし
野比家がその点は安心だけど、知り合いまで含めるとジャイアンとスネ夫は微妙だ
女なら大丈夫なのかもだけど+7
-2
-
478. 匿名 2018/03/18(日) 11:54:24
しずかちゃんてビジュアル的にアイドルで言うとどの位可愛いんだろう+7
-1
-
479. 匿名 2018/03/18(日) 11:56:03
さくら家は全員サイコパスにしか見えない+11
-2
-
480. 匿名 2018/03/18(日) 12:01:59
野原家ってしんのすけがアレすぎて周りがマシに見えるけど
わたしが娘としてそこにいたらみさえとひろしも相当なだめ人間でしかないからね
思春期になるころにはストレスたまりまくると思う
しんのすけが弟にいたら恥ずかしくて姉弟だととても言えないし
ひまわりも妹として成長してきたら頭の良いビッチになりそうだし+2
-6
-
481. 匿名 2018/03/18(日) 12:06:00
野原家は前にみさえの妹のむさえが居候してた時期があったから、なんとなく自分もそんな感じになりそうで想像つく。野原家が家も広くて新しそうだよね。+6
-1
-
482. 匿名 2018/03/18(日) 12:08:54
野原家
映画でメキシコ赴任になった父ちゃんにみんなでついて行ったり、なんだかんだ団結力が強いから
しんのすけもひまわりの面倒見てくれるし+26
-0
-
483. 匿名 2018/03/18(日) 12:09:39
>>204
わかる!
私自身、ふたり姉妹で長女だからついお姉ちゃんの気持ちになってしまうわ。あんな妹ムリ!+5
-0
-
484. 匿名 2018/03/18(日) 12:10:06
みなもと家は虚しすぎる
立派に矜持を持ってひとり娘を大事に育てても、近所の貧乏な男の子たちに風呂を覗かれパンツを見られ性のおもちゃにされ生きていくなんてむごい+9
-1
-
485. 匿名 2018/03/18(日) 12:10:31
大家族に憧れるけど、磯野家は礼儀とかきっちりしてないといけない気がして気を使いそう。
あと、やたら来客多いし、家でダラダラしたい自分には向いてなさそう+5
-1
-
486. 匿名 2018/03/18(日) 12:11:14
>>478
可愛い可愛くない置いておいて、大事に育てている娘がおもちゃにされるのは惨めすぎる
+7
-0
-
487. 匿名 2018/03/18(日) 12:14:32
さくら家ではなく、花輪家に住みたい!!
爺やに送迎してもらえる!
+10
-1
-
488. 匿名 2018/03/18(日) 12:14:51
野原家
理想の家族 あんな家庭を築きたいな+8
-0
-
489. 匿名 2018/03/18(日) 12:17:09
でも妹にするなら、まる子よりひまわりの方が地雷な気がする。
まる子はまだ単純でバカな所があるけど、ひまわりは可愛い顔でズル賢い妹になって手におえなくなりそうよ?
大きくなったひまわりは怖い。
+16
-2
-
490. 匿名 2018/03/18(日) 12:21:31
>>489
赤ちゃんであの面食いだもんね
しんのすけもだけど
両親もしつけなんてできるような人間じゃないし
将来が不安でしかないわ+2
-5
-
491. 匿名 2018/03/18(日) 12:33:33
>>10
自分がカツオと仮定して、スペック的に相続税払えなくて大半を手放すことになりそう+1
-0
-
492. 匿名 2018/03/18(日) 12:20:33
野比家一択。
ドラ抜きにしても一人っ子で
遺産相続の揉め事がない。
磯野家…大家族と地震のリスク
野原家…団信入ってるかな?
さくら家…小姑多すぎ+7
-0
-
493. 匿名 2018/03/18(日) 12:40:32
シロがいるのは強い+34
-1
-
494. 匿名 2018/03/18(日) 12:43:51
のび家も磯野家も野原家も
大黒柱のお父さん達の勤め先が立派そう
ひろしはなんだかわからないけど、まる子が将来立派な漫画家になるんだよね
どこの家も食うには困らなさそうだよね+9
-0
-
495. 匿名 2018/03/18(日) 12:44:51
磯野→老害がいる
さくら→辛気臭い
野比→母親が毒親
ドラえもんなんかいらない。
ほのぼのしてる野原家がいい。
+21
-3
-
496. 匿名 2018/03/18(日) 12:48:13
家族として考えるなら磯野家
頼りになる家族や知り合いが多くて人生の失敗はしないですみそう
+1
-2
-
497. 匿名 2018/03/18(日) 12:49:48
一緒に暮らすならまともな野比家か磯野家
さくら家と野原家はないな
さくら家は変人が多い
野原家は変態しかいない+3
-4
-
498. 匿名 2018/03/18(日) 12:50:51
>>489
ひまは将来ギャルになりそう。
でも親戚やら先生やらには受けがやたら良い世渡り上手な。
異性の強烈な個性のしんのすけがお兄ちゃんだからいいけど、女姉妹がいたらその姉妹は悲劇だと思う。
+7
-1
-
499. 匿名 2018/03/18(日) 12:53:01
磯野家ってねっころがってウダウダ出来なさそう。
へんな緊迫感があるわ+24
-1
-
500. 匿名 2018/03/18(日) 12:54:53
私なにかのトピで何かの流れで磯野家の悪口書いたことあって。良い家庭みたいに描かれてるけど昭和の家庭、ちょっと雰囲気が嫌だなぁ。カツオ差別されてるし、タラは声うざいしみたいに書いたら、国民的アニメにそんな悪口言う人初めて見た、闇が深いとか書かれたことあってプラスばっかだったけど、案外こういうトピで家庭として掘り起こしていくと同じ意見の人たくさんいるじゃん!て思った。+11
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
国民的アニメに登場する家族の中で、一家の一員になるならどこが良いかをめぐり、インターネット上で議論となっている。