-
1. 匿名 2018/03/17(土) 08:30:05
私は今26歳で彼氏ができた事がなくこれから
出会いがあるのか不安です。周りは結婚して
子供も生まれていて私は運命の人はいないんじゃないかと思ってしまいます。
みなさんは自分には運命の人はいないんじゃないかと思っている人はいますか?+164
-5
-
2. 匿名 2018/03/17(土) 09:04:00
誰にもいないのよ+199
-12
-
3. 匿名 2018/03/17(土) 09:04:22
思う
っていうよりあたしは生まれ持って男運なく
このまま1人で過ごして死ぬんだと決められている気がする。もうそういう運命+341
-1
-
4. 匿名 2018/03/17(土) 09:04:24
結婚してわかったけど運命の人ではなかった。+192
-5
-
5. 匿名 2018/03/17(土) 09:04:38
いるよ。信じるものは救われる+24
-17
-
6. 匿名 2018/03/17(土) 09:04:51
私もいないと思ってる(´・・`)
+150
-1
-
7. 匿名 2018/03/17(土) 08:32:05
運命の人、旦那じゃない感+156
-3
-
8. 匿名 2018/03/17(土) 09:05:07
待ってるだけじゃ運命もクソも無い。
自分から探しに行かなきゃ見つからないよ。+115
-13
-
9. 匿名 2018/03/17(土) 09:05:08
森三中の大島と村上が初めて彼氏できた時はもっと年齢いってたから!+97
-1
-
10. 匿名 2018/03/17(土) 09:05:31
現実的に言うといないだろうけど、夢見ることはやめられない。+93
-1
-
11. 匿名 2018/03/17(土) 09:01:53
運命も縁も作るものだよ
突然出逢ってもアクションしなかったらおしまいだもの
+121
-8
-
12. 匿名 2018/03/17(土) 09:06:01
運命があるかどうかは知らないけど、待ってるだけでは出会いはない+27
-5
-
13. 匿名 2018/03/17(土) 09:06:30
彼氏に対してあなた釣った魚には餌やらないタイプよねって言うのはありですか?無しですか?+17
-7
-
14. 匿名 2018/03/17(土) 09:06:44
そんなの無いよ。
ビビビっときた松田聖子もやっと会えた辻仁成も離婚してるじゃないか。
現実見ようぜ。+214
-2
-
15. 匿名 2018/03/17(土) 09:06:52
運命の人とは
自分で決意するのです
だから選び放題なのです♡
愛される勇気でそう書いてありました♬+31
-4
-
16. 匿名 2018/03/17(土) 09:06:59
私は28で今の夫と出会ったよ
26なんて若くてこれからいっぱいチャンスあると思います!!
ただ、じっとしてても出会いはないから色々動いて見て!!紹介してもらったり、婚活パーティいってみたり、社会人サークルにはいってみたり
誘われたら一度はご飯を食べてみるのもいいかも!見た目タイプじゃなくてもすごく話しが合うとか、共通点があったり
おせっかいでごめんなさい
一歩前へ進めますように+100
-12
-
17. 匿名 2018/03/17(土) 09:07:01
運命って、結局後付けの結果論じゃない?+125
-1
-
18. 匿名 2018/03/17(土) 09:07:01
他人の自称恋人がいない、セックスしたことがない、金がない発言は信じる価値がない
みんな、こそこそ裏ではやっているからな+3
-6
-
19. 匿名 2018/03/17(土) 09:07:05
26歳で彼氏が出来たことないんじゃ、さすがに積極性が足りないのかも。+13
-12
-
20. 匿名 2018/03/17(土) 09:07:09
運命の人に出会わないって言ってる人に限って理想が高い+11
-6
-
21. 匿名 2018/03/17(土) 09:07:32
>>3
私もそう思う
きっと前世でモテすぎて男なんかコリゴリと思って生まれ変わったんだなと思ってる(笑)+127
-1
-
22. 匿名 2018/03/17(土) 09:07:43
>>1
26まだまだだよ。
最近は30代、40代で結婚多いよ。+67
-1
-
23. 匿名 2018/03/17(土) 09:07:43
はーい!いないと思う+8
-0
-
24. 匿名 2018/03/17(土) 09:08:07
いなかった。+9
-1
-
25. 匿名 2018/03/17(土) 09:08:21
運命の人に会えないまま結婚しました。そこそこ幸せです。
時には妥協も必要です。+57
-2
-
26. 匿名 2018/03/17(土) 09:08:29
>>1
行動あるのみ!彼氏いない歴はどうでもいい、まずは職場で気になる人から探してみたら?+6
-2
-
27. 匿名 2018/03/17(土) 09:08:51
>>14
それどっちも運命じゃない?
ただ消費期限が早かっただけで、少なくとも数年は運命だったはず
+11
-2
-
28. 匿名 2018/03/17(土) 09:08:53
>>13
最初から僕は釣った魚に餌をやらないからと言われました
向こうは自覚あると思います
最初の頃は気にしなかったけど、時間が経つと悲しくなってきて別れました
+6
-1
-
29. 匿名 2018/03/17(土) 09:09:04
26で「運命の人」とか言ってたら
30でも35でも同じこと言ってると思う+33
-0
-
30. 匿名 2018/03/17(土) 09:09:09
1度でいいから
あたしのことが好きで好きで仕方ないって人と付き合ってみたい
それにプラスわたしも好きで好きで仕方ないって人+251
-1
-
31. 匿名 2018/03/17(土) 09:09:10
運命の人、とやらと結婚してるのは全体の半分以下だと思うよ。
それでも幸せな人はたくさんいるから。+13
-1
-
32. 匿名 2018/03/17(土) 09:09:42
私の運命の人も旦那ではないだろうし、旦那の運命の人も私じゃないと思う
運命の人に会える人なんてほんの少しだけだと思う+11
-0
-
33. 匿名 2018/03/17(土) 09:09:46
運命と言うのか、始めて会ったのに、一瞬時間が止まって、この人と付き合うかも…
と思った事が会った。
実際付き合ったら女癖悪くて、ぼろ雑巾の様に捨てられたけどね。
あの一瞬は警告だったのかな…+115
-0
-
34. 匿名 2018/03/17(土) 09:09:53
ごく稀に、このふたりは出会う運命だったんだなっていうくらいお似合いのカップルがいるけど
それ以外の多くのカップル、夫婦はお互い努力して関係を保っているんだと思うよ。
私も、夫は私にはもったいないくらいの人だと思うけど我慢したり気遣ったりしてるところある。
夫も私に対して目を瞑ってくれてるところあると思う。+78
-0
-
35. 匿名 2018/03/17(土) 09:10:30
絶対いない
一生独身が確定してるよ
28だけど婚活すらしてない
意味ないって分かってるから+74
-0
-
36. 匿名 2018/03/17(土) 09:10:31
+23
-5
-
37. 匿名 2018/03/17(土) 09:10:34
ビビッときたっていう人が周りに2人くらいいるんだけどビビッときたなんてことあるの?
わからん+19
-0
-
38. 匿名 2018/03/17(土) 09:10:53
運命なんてないと思ってしまう
自分から変わろうと思って頑張っても
何も変わらなかった傷ついてばっかです
好きな人と付き合えて結婚できて羨ましい+18
-1
-
39. 匿名 2018/03/17(土) 09:10:54
出会いは作るもの。待ってても声かかるのは若いうちだけだよ。
紹介なり街コンなり手当たり次第がんばって!
30過ぎたらもっと彼氏できにくくなるよ。+5
-9
-
40. 匿名 2018/03/17(土) 09:11:21
運命は変えられる。
腐れ縁も切る事が出来る。
何事も自分次第。+11
-3
-
41. 匿名 2018/03/17(土) 09:11:49
>>30
恋愛始めて3ヶ月ぐらいは誰でもそうだと思うよ(笑)
+3
-2
-
42. 匿名 2018/03/17(土) 09:12:20
ブスで体も貧相だから無理+5
-0
-
43. 匿名 2018/03/17(土) 09:12:27
運命の恋、憧れています+76
-4
-
44. 匿名 2018/03/17(土) 09:13:05
いないと思う。どんな出会いでも好きになることも嫌いになることもある。一人だけとも限らない、自由だと思う。
主、そんな少女漫画みたいなこと考えてないで、周りを見渡したり動いてみなよ。素敵な人は結構たくさんいるよ。+24
-3
-
45. 匿名 2018/03/17(土) 09:13:27
運命の定義がそもそもバラバラ( ; ゜Д゜)+29
-0
-
46. 匿名 2018/03/17(土) 09:13:31
運命感じて結婚しても、離婚になることもあるからね。あんまり考え過ぎない方がいいよ。
一度きりの人生、結婚だけが幸せじゃないでしょ。+71
-0
-
47. 匿名 2018/03/17(土) 09:13:56
>>13
それぐらい言えない様な付き合いなら
別れてしまえ!+0
-0
-
48. 匿名 2018/03/17(土) 09:14:13
26で周りは結婚して子供もいるって田舎に住んでるんじゃない?都会に出てくれば周りも独身で働いて、、の人が多いし出会いも増えるよ。+55
-1
-
49. 匿名 2018/03/17(土) 09:14:31
りゅうちぇるみたいに仲良く出来る男居ないかなあ+8
-1
-
50. 匿名 2018/03/17(土) 09:11:22
運命の人に出会ってるのは10人に1人くらいで
運命の人と結婚出来たのは100人に1人くらいだと思う+50
-0
-
51. 匿名 2018/03/17(土) 09:15:39
運命の人はいないから
そばにいる人を大事にしましょう+24
-2
-
52. 匿名 2018/03/17(土) 09:15:49
運命の人はどこにもいない。
最初から出来上がっている運命の人なんてどこにもいなくて、一から関係を作り上げるもの。
その時間が2人の関係を運命の相手に作り上げていくんだよ。+15
-3
-
53. 匿名 2018/03/17(土) 09:16:08
44で独身のおばちゃんから見たら、26なんてまだまだ子供みたいなもんだわ。
いつも小綺麗にしてニコニコしてれば彼氏なんてすぐできるよ。
ガルちゃんのコスメや美容トピはかなり役立つから熟読して損はない。
あと、人の集まる場所には面倒がらずに積極的に行った方がいいよ。
出会いなんてどこであるか分かんないからね。+56
-4
-
54. 匿名 2018/03/17(土) 09:17:00
友達は、大学生の時に毎日行っていたコンビニの店員に一目惚れ。
それから、何年かして就職した会社にその人がいて、向こうも一目惚れだった事が分かり、そのまま付き合って結婚しました。
これを聞いてから運命の人っているんだ!と思ったけど、自分には現れないのはなぜ??+70
-0
-
55. 匿名 2018/03/17(土) 09:17:03
>>52
心に刺さった+7
-0
-
56. 匿名 2018/03/17(土) 09:18:35
運命の人って結婚相手だとか恋愛関係にとかに結びつけがちだけど、それは映画とかドラマや書籍の脚本家や作者が作ったものだよね?
運命の人=彼氏という考えをまず捨てた方がいい
クリスマスのサンタクロースが赤い服というのもコカ・コーラがそういう設定にしたのが始まりと同じ
あなたを産んだご両親とあなたも運命の人だし、落ち込んでいるときに励ましてくれた友達も運命の人だよ+25
-1
-
57. 匿名 2018/03/17(土) 09:19:08
>>37
私の友達もビビっときたらしいけど
7年不倫→略奪→デキ婚→子供4人産んで幸せみたいよ、これも運命なのだろうか...(笑)+5
-1
-
58. 匿名 2018/03/17(土) 09:19:58
二十歳の時にバイト先で出会った男が私に一目惚れして、絶対に俺の運命の人だ!と2年間付きまとわれました。全然タイプでも無くて何度も断りました。運命…相手も自分も感じなければ意味ないですよ。+28
-1
-
59. 匿名 2018/03/17(土) 08:47:18
結婚は運命の人に出会えた人がしてるというより妥協できる人がしてると思う。+9
-2
-
60. 匿名 2018/03/17(土) 09:21:23
>>35
それじゃー無理だよ。
放棄しちゃってるんじゃ誰も近づかないよ。
運命や縁ぶった切るタイプだね。+1
-0
-
61. 匿名 2018/03/17(土) 09:21:48
逃げ恥でみくりのお母さんの、運命の人なんていない、運命の人にするのよってセリフあったよね。私も独身アラサーだけど、所詮ドラマの話と馬鹿にせず、この言葉は意識してる+30
-2
-
62. 匿名 2018/03/17(土) 09:26:43
多分結婚のタイミングで側にいる人が運命の人になるはず…
そんな人いたらいいなぁ
+5
-0
-
63. 匿名 2018/03/17(土) 09:27:56
自分も前世でクレオパトラや楊貴妃みたいな
悪女で、男を振り回し不幸にさせた報いで
今世は、男の人に縁がないんだと思っている。
生まれてすぐ、父親からダメ男で
もうあんまり今世生きてくない+37
-1
-
64. 匿名 2018/03/17(土) 09:30:18
縁ある人 万里の~ 道を越えて引き合うもの
縁無き人 顔を会わせ すべもなくすれ違う~
と、みゆきさんも言ってます。
運命っていうと限られるから、縁のある人から探すとか。+4
-2
-
65. 匿名 2018/03/17(土) 08:57:37
人生って映画や漫画じゃないから、待ってりゃ素敵なストーリーが自然と…なんて怠けものの妄想と一緒。
みんな普段のささやかな努力やここぞという時の勇気、時には恥かいてもめげない一歩を積み重ねていってそれなりに相手と出会ってる。
それでさえハッピーエンドじゃない。
そこから今度は関係を続けていくために色々とみんな悩んだり頑張ったりしていくんだよ。
なのに特になにもしなかったり、少しの失敗でめげたりして、記事やトピ見て理想の相手が…イケメンが…出会いが…なんて言ってる人は一生そのまま。
やるべき事をやらない怠けものだよ。
ジンクスたとか縁結びだとかそんなのも時間の無駄。
同じく妄想と一緒。
出会うための努力ってそんな事じゃない。
甘ったれた人多いね。+29
-5
-
66. 匿名 2018/03/17(土) 09:31:04
出会いは、宿命
そこから釣り上げるのが運命
+2
-2
-
67. 匿名 2018/03/17(土) 09:31:23
すごく好きな人がいて運命だと思いたかったけど嫁がいたことで運命はないと諦めました(涙)+8
-0
-
68. 匿名 2018/03/17(土) 09:35:15
>>16
でも離婚するかもね+5
-6
-
69. 匿名 2018/03/17(土) 09:38:09
>>54 運命の人ってその友達みたくポンポンと進んでいく感じなのかな?見えない何かに後押しされるみたいに。+7
-1
-
70. 匿名 2018/03/17(土) 09:38:33
>>37
ビビッと来たけど、それ自分の好みに
ドストライク!の時だと思うよ。
10代20代は、始めて好き!と思った人をビビッと来た。と表現するけど、
30代40代は、子宮で考えて、この人と出来る?出来ない?で受付る。
50代60代は、もうヨン様や羽生くんみたいな王子様的な人を見てビビッ!と来てるよ。現実逃避。妄想の世界です。
まだまだこれからビビッと来るかも知れませんよ。+4
-0
-
71. 匿名 2018/03/17(土) 09:39:28
>>68 意地悪だね。+3
-1
-
72. 匿名 2018/03/17(土) 09:07:14
>>68
なんでそう思うの?+2
-1
-
73. 匿名 2018/03/17(土) 09:40:49
悪い意味の運命ならいたわ。+8
-0
-
74. 匿名 2018/03/17(土) 09:41:09
友達は偶然実家がそば屋同士で結婚して運命だって思ったのに離婚したよ。+5
-0
-
75. 匿名 2018/03/17(土) 09:42:35
がるちゃんでよく見る
「でも離婚するかも」ってやつ
それ気にしてたら何も出来なくない?
何も始めてないのに結果に怯えるのおかしいよ
受験勉強一切しなかったのに、落ちたら嫌だから受けないって言ってる人と何も変わらない(笑)+11
-1
-
76. 匿名 2018/03/17(土) 09:46:38
>>75
まぁ離婚するのも運命って話だもんね。
大学受けないのも結局運命。+6
-0
-
77. 匿名 2018/03/17(土) 09:46:52
45歳で今まで誰とも付き合ったことない。
境遇の似たような、彼氏のいない独身中年女性のブログをたまに見に行くけど、読み進めていくうちに大概「10年前には彼氏いた」とか「学生の頃付き合ってた人が~」みたいな文章が出てくるから、「この人は私とは全く違う、女性として魅力的な人なんだろうな。今はたまたま運悪く彼氏がいないだけで、いずれまた素敵な人と巡り合えるんだろうな~いいな~」って気分になって見に行かなくなる。+25
-1
-
78. 匿名 2018/03/17(土) 09:48:14
婚活してたけど、全然ダメ。
最近は1人で買い物が楽しくて仕方ない。あと大好きなお家で引きこもり。
宮沢りえは44歳バツイチ子持ちで結婚できて良いなぁ。美人は良いね。芸能人だしね。+45
-0
-
79. 匿名 2018/03/17(土) 09:56:33
以前バイトしてた時のお客さんと、偶然コンビニで会ったり、イオンで会ったり、居酒屋であったので、声掛けて連絡先聞いて一緒に飲み会する様になり、その人の友達と付き合う様になりました。
結婚はどうなるか分かりませんが、
彼と会う為に、お客さんが運を運んでくれたのかなと思いました。
偶然、何度も会う人は、その人と何かあるだけじゃなく、回り回って辿り着く時もあるので、出会いを大切にして下さい。
+10
-1
-
80. 匿名 2018/03/17(土) 10:06:55
夫と結婚したけど運命ではなかったのかもと思ってきた
皆さんは私みたいにならないでね+5
-0
-
81. 匿名 2018/03/17(土) 10:08:44
アラフィフの私
今のダンナは間違いなく運命の人じゃない
もし居たならば、相手はもう死んでると思う+9
-0
-
82. 匿名 2018/03/17(土) 10:10:28
期待するだけアホらしいと思ってきた。
しょせん運命なんて思い込みだし+1
-0
-
83. 匿名 2018/03/17(土) 10:12:08
44歳独身。出会ってません。
ここまできたら運命の人は、何かの事件や事故で亡くなったか、刑務所の中にいて出会えてないのかと思えてきた。犯罪者は絶対に嫌だけど。+25
-0
-
84. 匿名 2018/03/17(土) 10:19:59
>>80
でもさ、結婚したんだからご縁はあったんだと独身の私からしたら思いますよ。+24
-1
-
85. 匿名 2018/03/17(土) 10:39:27
>>65
すごく共感できた。
聞いてる人からしたら、やや辛口なのかもしれませんが、私も 65さんのような考え方をします。
ジンクスとかパワースポット巡りに時間を費やすより、自分を知る事が 大切だと思います。
自分を大切にできない人に、誰も振り向きませんよ。
焦らず 多少、時間が かかったとしても 自分らしく自然体でいたら…きっと、運命の人に巡り会えるかも?しれません。
+13
-0
-
86. 匿名 2018/03/17(土) 10:49:19
運命の人とかドラマチックに思うからいけない
ただ出会いがないだけだから積極的に人の集まる所に出掛けよう+6
-0
-
87. 匿名 2018/03/17(土) 11:02:24
運命の人にするのよ!+3
-0
-
88. 匿名 2018/03/17(土) 11:16:41
出会った人を大切にする。
そしたらいつか運命の人になるんじゃないのかな。
運命の人はいないっていうのは
相手からしてもあなたが運命の人になっていないってことだからね。
街コンや合コンにバンバンいってても
何も無かった。って終わらす人もいればいい出会いに繋げる人もいる。
+17
-0
-
89. 匿名 2018/03/17(土) 11:20:23
出会うまではみんなそう思ってるよ
大好きな人と結婚出来た時に、運命の人って本当にいるんだなって結果論で思うだけ+7
-1
-
90. 匿名 2018/03/17(土) 11:22:46
私の友達は婚活に疲れれて好きでもない人と結婚したし、運命ってなにが運命かわからないよ。
結婚したら運命ととらえる事もできるし(ある意味好きじゃないのに結婚ってそれはそれで凄いでしょ)
好きじゃないから運命じゃない=だから結婚につながらないと解釈もできるよね+10
-0
-
91. 匿名 2018/03/17(土) 11:29:59
よく、恋愛や結婚は縁だからそのうち縁があるよって言われるけど、縁って目には見えないものだし
もしあったとしても人より縁の分量が少ない気がする。+10
-0
-
92. 匿名 2018/03/17(土) 11:33:36
自分の周りの人はとんとん拍子にうまく行くケースが多い。私も人生で一度くらいとんとん拍子を経験したいな+8
-0
-
93. 匿名 2018/03/17(土) 11:34:19
待ってても来ない。
自分から動かないと。
出会いはない。
それが運命かどうかは後々にしかわからない。+6
-0
-
94. 匿名 2018/03/17(土) 11:35:45
>>91
なんか納得した。
確かに平等にある訳ではないと思う。+0
-0
-
95. 匿名 2018/03/17(土) 11:37:47
恥ずかしいがりやとか引っ込み思案の人は、
いきなり彼氏じゃなくても、まず友達になりなよ。男友達。そこから始めてみたら?
彼氏探そうと思うから見る目も厳しくなるけど、
友達なら気持ちも楽でしょう。
相手も友達なら~と、軽い感じで行けるんじゃないかな。+8
-0
-
96. 匿名 2018/03/17(土) 11:43:53
私の周りの友達は皆競い合うように20代後半に焦りまくり結婚した。でもすごく好きな相手とじゃないから結婚後幸せオーラ出てない。
私も早くしな焦りなって言われてたけど結婚焦ってするものじゃないから自分のペースで結婚すると言ってる。最近すごく好きな人が出来た。何が正解かは誰にもわかんないんだから押し付ける価値観の人嫌い。運命の出会いを信じてもいいと思うよ。他人の価値観に惑わされずに+11
-0
-
97. 匿名 2018/03/17(土) 11:57:17
運命の人なんかいないよ。
誰かを好きになって付き合ったり、結婚したりの選択を決めてるだけ。
+1
-0
-
98. 匿名 2018/03/17(土) 11:58:58
運命の人とか普通はおらんよ。
男にそんな夢を見ず、誰かと付き合うことをそんなに重大に考えずにいた方が、
いつか出会いが訪れた時も、相手に依存せずにいられるよ。
あとまじで出会いがないなら、自分の生活を変えるなり、行動範囲変えるなりしないと一生そのままか、
もし今のままで出会いがあったとしても、やっとのことで訪れたただ一つの人間関係に執着しなきゃいけなくなるよ。+7
-0
-
99. 匿名 2018/03/17(土) 12:49:00
運命っなんですかー?(鼻ホジホジ)
夢見てたけど漫画のようにはいかないねー。運命のいたずらならあったかも?+2
-0
-
100. 匿名 2018/03/17(土) 12:52:19
漫画みたいな話はホントに稀だろうね。やっぱりある程度は自分から行動しないと結婚までは行きつかないかも(^_^;)+4
-0
-
101. 匿名 2018/03/17(土) 13:39:02
私は運命の人と結婚しました。だからいると思います。出会った瞬間は気づかなかったけどね。+2
-0
-
102. 匿名 2018/03/17(土) 13:48:13
結婚してるけど運命の人ってドラマやマンガじゃないの?
+6
-0
-
103. 匿名 2018/03/17(土) 14:33:56
女はワガママよね
自分に惚れ込んでる男には興味がわかない
自分が好きになって振り回してくれるくらいの男に惹かれる
だから女の「良い人いないかなぁ」はS男、理想が高いと思ってる+6
-1
-
104. 匿名 2018/03/17(土) 14:48:58
>>53
44の独身のおばちゃんから言われても説得力無いと思う私は46歳独身のおばちゃん。+11
-0
-
105. 匿名 2018/03/17(土) 15:23:13
悪い意味で乙女チックな人多いよね。
ドラマのような出会いに憧れる、分かるよ。
でもみんな忘れてる。
ドラマでも映画でも注意書きがあるでしょ?
「この物語はフィクションです。」っていうの。
作り物なんだよ。
作り物にいつまでも憧れても生々しい生身の人間関係は築けない。
現実はもっと地味でありきたりで汚いものだったりするから。
目を覚まさないといつまでも夢の中だよ。
そしてあっという間にドラマチックな出会いなんてまずあり得ない中年に。
そして老人に。
真剣に悩んでるならもっと真剣に考えて。
+9
-1
-
106. 匿名 2018/03/17(土) 15:39:37
結婚式挙げた時点じゃ運命の人かなんて分からないでしょう。
せめて結婚10年以上たってから、本当はどちらかが世を去る時でしょうね。+8
-0
-
107. 匿名 2018/03/17(土) 16:37:52
棋士同士の結婚で誕生日も同じな夫婦の記事が新聞に出てて、すごいなー運命だなーと羨ましく思ってたら、離婚したって最近ニュースで見たから、運命とかは自分たちや見てる側が当てはめてるだけだと思った。+1
-0
-
108. 匿名 2018/03/17(土) 17:17:44
主さん書いてる運命の人って単に結婚相手って言うだけだと思ってたけど違うの?+0
-0
-
109. 匿名 2018/03/17(土) 18:59:40
もしも運命の人がいるのなら/西野カナ+3
-0
-
110. 匿名 2018/03/17(土) 20:14:19
すぐ異性を好きになってしまうので
逆に運命ってないんじゃないかと思う。
+5
-0
-
111. 匿名 2018/03/17(土) 21:31:40
運命の人って、映画やドラマの中でしかないと思う
+4
-0
-
112. 匿名 2018/03/17(土) 22:20:08
運命って思える人に出会えたのに、片思い。
+6
-0
-
113. 匿名 2018/03/18(日) 02:25:48
運命何て誰にも無いよ。有るのは縁だけ
縁が有って偶然結ばれるだけで
別に運命とかそういう綺麗なものは無い
運命信じるとか言ってたらずっと独身のままだよ+4
-0
-
114. 匿名 2018/03/18(日) 03:05:53
いたのかもしれないけど
結婚まで至らなかったし、縁があれば
離れても再開は出来たから
どうなんだか???って感じ
運命の人はいると信じたいけどね+1
-0
-
115. 匿名 2018/03/18(日) 06:54:46
いるいないの前に男運がない…+3
-0
-
116. 匿名 2018/03/18(日) 07:41:48
相手も自分の半分と私のことを言ってたし、運命の人!と、思った相手にあっさり浮気されてしかもハッキリ振られたり振ったりも出来ず、無責任にのらりくらりとフェードアウトされた。
もう男に縁がない運命だと思ってる。+4
-0
-
117. 匿名 2018/03/18(日) 08:51:36
今まで彼氏がいたとか、何か浮いた話しがあったんなら今後みつかるかもだけど、26で全く縁がないのなら一生縁がない可能性が高い。ソースは私。
一生独身に備えて、稼げる仕事をしていた方がいい。
そのうち自然に結婚するもんだと思って、フリーターみたいな事を適当にやってたら、中年になった今ヤバい。+7
-0
-
118. 匿名 2018/03/19(月) 18:07:13
私はなぜか焦って(こんな私誰も気に入ってくれないだろう)22で結婚したけど、職場変わったり色んな人と関わると全然焦らなくて良かったんだなぁ。って後悔してる。子供は可愛いけど、もう少し色んな人と恋愛してみてから結婚しても良かったなと思う。
結婚したらホントに旦那なんて空気みたいなものだし、会話も夜も無いし子供いなかったら離婚して自由に恋愛したいと思う。
世の中は22の自分が思っている以上に広かった。+1
-0
-
119. 匿名 2018/03/19(月) 18:18:04
私はなぜか焦って(こんな私誰も気に入ってくれないだろう)22で結婚したけど、職場変わったり色んな人と関わると全然焦らなくて良かったんだなぁ。って後悔してる。子供は可愛いけど、もう少し色んな人と恋愛してみてから結婚しても良かったなと思う。
結婚したらホントに旦那なんて空気みたいなものだし、会話も夜も無いし子供いなかったら離婚して自由に恋愛したいと思う。
世の中は22の自分が思っている以上に広かった。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する