-
1. 匿名 2018/03/16(金) 15:31:01
主人の妹さんなんですが
旅行へ行くたびにいつもお土産を頂き、子供の誕生日にもお菓子などをプレゼントしてくれます。
もらってばかりなので何かお礼をしたいなと思っていますが、お礼として貰うならどんな物が嬉しいですか?
以前はバスタオルと可愛らしい入浴剤のセットをプレゼントしたのですが、何も良いものが思い浮かばず困っています…。+133
-12
-
2. 匿名 2018/03/16(金) 15:31:38
桃+135
-12
-
3. 匿名 2018/03/16(金) 15:31:59
スタバのプリペイドカードとか?+148
-46
-
4. 匿名 2018/03/16(金) 15:32:02
食べ物がいいよ+304
-3
-
5. 匿名 2018/03/16(金) 15:32:04
主人の妹さんという言い方、おかしい+73
-117
-
6. 匿名 2018/03/16(金) 15:32:06
もちろんお金です。現金しかありません+23
-61
-
7. 匿名 2018/03/16(金) 15:32:10
メロン+78
-9
-
8. 匿名 2018/03/16(金) 15:32:29
ギフト券+211
-6
-
9. 匿名 2018/03/16(金) 15:32:34
くだもの+78
-3
-
10. 匿名 2018/03/16(金) 15:32:57
焼き菓子!
ケーキ屋さんのシュークリーム!+214
-7
-
11. 匿名 2018/03/16(金) 15:32:59
一緒に外食する機会があるなら食事をおごるとか+232
-2
-
12. 匿名 2018/03/16(金) 15:33:00
私は食べ物がいい
フルーツだとなお嬉しい+241
-3
-
13. 匿名 2018/03/16(金) 15:33:05
近くの洋菓子店行ってみたらいいよ
可愛くてお手頃ギフトが見つかるはず+221
-3
-
14. 匿名 2018/03/16(金) 15:33:08
ボディクリーム+9
-24
-
15. 匿名 2018/03/16(金) 15:33:17
ヨックモック シガール
おやつに嬉しいよ+716
-18
-
16. 匿名 2018/03/16(金) 15:33:21
>>7
請求書です。+49
-7
-
17. 匿名 2018/03/16(金) 15:33:23
旦那さんに妹の好み聞いて、確実に好きなものをあげるといいと思う+242
-0
-
18. 匿名 2018/03/16(金) 15:26:43
>>5
どこが?+6
-17
-
19. 匿名 2018/03/16(金) 15:33:37
たけのこの里+5
-22
-
20. 匿名 2018/03/16(金) 15:33:40
>>5
それは私も思ったけど、まぁいいじゃん+97
-6
-
21. 匿名 2018/03/16(金) 15:33:53
自分じゃ買わない、高級な食品、お菓子、タオルなどはいかがですか?+146
-0
-
22. 匿名 2018/03/16(金) 15:33:56
旬のフルーツ+28
-2
-
23. 匿名 2018/03/16(金) 15:34:11
自分で買わないようなちょっとお高めのフルーツかお菓子が無難。+215
-6
-
24. 匿名 2018/03/16(金) 15:34:13
>>18
この場合、さんは付けない+79
-10
-
25. 匿名 2018/03/16(金) 15:34:15
金の延べ棒+13
-4
-
26. 匿名 2018/03/16(金) 15:34:39
上品な見た目のオリーブオイルが欲しい+58
-5
-
27. 匿名 2018/03/16(金) 15:34:39
>>6
いっそ清々しいわww+57
-0
-
28. 匿名 2018/03/16(金) 15:34:47
デパートとかの商品券+57
-3
-
29. 匿名 2018/03/16(金) 15:35:42
ごはんごちそうしてほしいー!+43
-1
-
30. 匿名 2018/03/16(金) 15:36:13
国産のタオルケットかシルク毛布。私が今欲しいもの。+30
-3
-
31. 匿名 2018/03/16(金) 15:36:25
甘いものが好きなら、ケーキ屋さんのクッキーとか焼き菓子系。
自分では買わないけど、頂き物で食べると美味しいんだよね。+153
-2
-
32. 匿名 2018/03/16(金) 15:36:39
残るものだと趣味があったり、揃えてたりするものもあるから、食べ物がいいかな
高めの美味しいフルーツとか、スイーツとか、甘いの好きだったらどうかな?+58
-3
-
33. 匿名 2018/03/16(金) 15:36:42
食べ物とかの方が良いよ
妹さんが逆に気を使わせたかなぁなんて思うかもしれないし+95
-0
-
34. 匿名 2018/03/16(金) 15:36:54
趣味が好みが分かるならその人が好きそうな物。
分からないならギフトカードなどが無難かな。+7
-0
-
35. 匿名 2018/03/16(金) 15:37:22
独身ならボディクリームとかハンドクリームとか消耗品も嬉しい
食器類が好きならおしゃれな食器やカップもいいな+34
-13
-
36. 匿名 2018/03/16(金) 15:37:38
シャネルのアイシャドー!茶色なら誰もが使ういろいろだから絶対喜ぶ!+5
-46
-
37. 匿名 2018/03/16(金) 15:37:48
うちはサーティーワンのギフトカードを渡します。
一枚500円なので、お世話になった(⁉︎)内容によって何枚贈るか決めています。
いつも喜ばれます!+19
-41
-
38. 匿名 2018/03/16(金) 15:38:19
商品券か高級和菓子+15
-1
-
39. 匿名 2018/03/16(金) 15:38:45 ID:T5PukGoDSU
普段買わないような少し高めのお菓子とかだと嬉しい+118
-1
-
40. 匿名 2018/03/16(金) 15:38:51
勝手にくれるんだから
もらっておけばいいよ。
お返し求めてないんじゃない?+11
-20
-
41. 匿名 2018/03/16(金) 15:40:41
主です!
コメントありがとうございます^ ^
すいません、身内に対してさんは付けないですよね…お恥ずかしい。スルーして頂けると助かります!
ちなみに主人にどんなのが良いか好みを聞いたら
「知らん」と言われたので参考になりませんでした。+191
-3
-
42. 匿名 2018/03/16(金) 15:40:54
amazon プリペイドカード
+39
-19
-
43. 匿名 2018/03/16(金) 15:41:14
読書好きなら、図書カード。+16
-6
-
44. 匿名 2018/03/16(金) 15:41:28
ユーハイムのバームクーヘン+72
-5
-
45. 匿名 2018/03/16(金) 15:41:55
>>5
義妹でいいんじゃない?+31
-4
-
46. 匿名 2018/03/16(金) 15:42:08
ハーゲンダッツ。アイスは賞味期限がないので嬉しい♪+48
-4
-
47. 匿名 2018/03/16(金) 15:42:52
>>5
いちいちうるさい人だね
細かいこと気にしてるとハゲるぞ+112
-14
-
48. 匿名 2018/03/16(金) 15:43:00
美味しく食べれてすぐになくなってしまう食べ物一択だね。
+20
-1
-
49. 匿名 2018/03/16(金) 15:43:37
ステラおばさんのクッキー+34
-47
-
50. 匿名 2018/03/16(金) 15:43:46
ちょっと高いイチゴ+77
-4
-
51. 匿名 2018/03/16(金) 15:44:07
美味しいお菓子が嬉しい。
でもわざわざお礼という形ではいらないです。
お土産とかで十分だと。+19
-0
-
52. 匿名 2018/03/16(金) 15:44:47
食べ物だとアレルギーとかもあったりするしギフト券が1番ありがたいかも+1
-8
-
53. 匿名 2018/03/16(金) 15:45:20
がるちゃんでヨックモック シガール 推す人、同じ人?
いろんなトピに必ずいるよねw+62
-4
-
54. 匿名 2018/03/16(金) 15:46:11
>>1
ご主人の妹にさん付は対外的にはおかしくない?
義妹でしょ?+5
-22
-
55. 匿名 2018/03/16(金) 15:46:31
アレルギーとかそういうのがなければ、やっぱり食べ物が嬉しいかなー+3
-0
-
56. 匿名 2018/03/16(金) 15:49:06
>>15
よかった~ 旦那のバレンタインのお返しヨックモックのシガールとチョコが入ってるのに
したよ。+22
-1
-
57. 匿名 2018/03/16(金) 15:49:27
夏に地元で取れる果物を送ってきてくれるので
秋になるとこちらは栗きんとんを送っています
季節の旬の物っていいですよ〜
お互い そろそろ来るかな?という楽しみがある
+5
-0
-
58. 匿名 2018/03/16(金) 15:49:52
いきなりあげると、そんなつもりじゃ‥って恐縮しそう。主さん家族が出かけた時に外出先で見かけたお菓子とか、デパート内のスイーツとかどうですか?誕生日やクリスマスにちょっとしたプレゼントをあげるとか。
+11
-3
-
59. 匿名 2018/03/16(金) 15:49:54
バームクーヘン+65
-7
-
60. 匿名 2018/03/16(金) 15:50:44
>>1
うちは、逆
主人の妹の子供にプレゼントしたり、お歳暮送ったり。
でもね、お返し期待してあげてないからいいのよ。
ただ、子供たちにプレゼントした時は、義妹は必ず写真や動画で子供にお礼やメッセージを言わせて送ってくれます。
それだけで充分嬉しいものです。
どうしてもお返ししたいなら、義妹の誕生日や、お中元お歳暮に奮発したらいいのに。+44
-2
-
61. 匿名 2018/03/16(金) 15:50:59
>>54
謝って訂正してるからもう話題に出さなくて良いよ+68
-1
-
62. 匿名 2018/03/16(金) 15:51:52
空気読んでね。+7
-0
-
63. 匿名 2018/03/16(金) 15:52:32
資生堂パーラーのチーズケーキ
ちっちゃいけど濃厚でめっちゃ美味しいんだよね+68
-4
-
64. 匿名 2018/03/16(金) 15:52:52
主人の妹さん…+2
-34
-
65. 匿名 2018/03/16(金) 15:32:01
私だったらだけど、シャインマスカットとかさくらんぼの佐藤錦とかだと歓喜。高くて自宅食べ用にはなかなか買えないから。+61
-1
-
66. 匿名 2018/03/16(金) 15:53:13
>>53
15だけど違うよー
久しぶりに食べたいなーって思って貼りました+3
-0
-
67. 匿名 2018/03/16(金) 15:53:35
オードリーの焼き菓子。
かわいくて美味しくて値段もお手頃なのでちょっとしたときにおすすめです。+59
-5
-
68. 匿名 2018/03/16(金) 15:54:22
私の友達なんて
弟のお嫁ちゃんって言うよ…
LINEなら「お嫁チャン」だよ…+8
-12
-
69. 匿名 2018/03/16(金) 15:54:47
>>67
でも買うのが大変+9
-0
-
70. 匿名 2018/03/16(金) 15:55:33
主人の妹さんにモヤッとする+4
-27
-
71. 匿名 2018/03/16(金) 15:56:10
>>61
全部読んで書く人ばかりじゃないから…
+3
-20
-
72. 匿名 2018/03/16(金) 15:57:42
私なら甘い物は好きではないし、そもそもあまり間食しないし、果物は腐らす前にと追われるのが嫌なので食べ物はいらないな。
靴磨きセットとか欲しいかな?+3
-13
-
73. 匿名 2018/03/16(金) 15:58:32
期間限定のお菓子とかは?
食べてない可能性高いし。+0
-0
-
74. 匿名 2018/03/16(金) 15:59:32
>>71
人の揚げ足とるならそんなにコメント数ないし読んでからにしろよ!と、私は思うけど。+59
-3
-
75. 匿名 2018/03/16(金) 16:00:27
主さんが美味しいと思ったものを、
これ美味しかったから食べてみてー!とあげると嬉しいんじゃない?+15
-0
-
76. 匿名 2018/03/16(金) 16:01:31
あまりこまめに買うと、また相手も買わなきゃ、ってなるから程々にしたほうがいいよ!+15
-0
-
77. 匿名 2018/03/16(金) 16:01:31
どうでも良い揚げ足取る人に限ってアドバイスは一切しないよねw
揚げ足取るためにトピ見てるの?
主さん、既出だけど焼き菓子が良いと思います。+34
-2
-
78. 匿名 2018/03/16(金) 16:03:24
食べ物が無難だと思うよ。少しお高いくらいのお菓子とか。+13
-2
-
79. 匿名 2018/03/16(金) 16:04:53
好きそうな香りを知ってたら、ボディケア商品とか。SABON貰ったら嬉しいな!+11
-10
-
80. 匿名 2018/03/16(金) 16:14:55
ロクシタンのハンドクリーム+5
-18
-
81. 匿名 2018/03/16(金) 16:16:21
いずれ妹さんも結婚出産したらお互い様になるわけだし、誕生日以外で渡すならちょっとしたお菓子でいいと思います。
義実家に集まった時にみんなで食べよう〜ってドーナツやケーキ持っていくのじゃダメかな?+5
-3
-
82. 匿名 2018/03/16(金) 16:18:06
私もたべものがいいかな
残るものはどーしても好みがあるし普段使いする物はくれた人と会う時持ってないと気に入らなかったんだって思われそうで気を使うし捨てられないし
食べ物以外なら綺麗な石鹸とかそんなのが良い+8
-0
-
83. 匿名 2018/03/16(金) 16:18:22
食べ物推しのコメント多いけど、妹さんは食事制限とかしてないの?
食に敏感な人が増えてるから迂闊に食べ物あげられないんだよなー。
やっぱギフト券が無難じゃない?+8
-9
-
84. 匿名 2018/03/16(金) 16:19:54
焼き菓子+5
-1
-
85. 匿名 2018/03/16(金) 16:21:28
プレゼントめんどくさいね。
ギフト券でいいよ+6
-4
-
86. 匿名 2018/03/16(金) 16:22:01
私はフルーツ苦手なんだけど、義母がそれを知ってから大量に送ってくる(笑)+10
-2
-
87. 匿名 2018/03/16(金) 16:22:31
お返ししたらまた、プレゼント攻撃の
繰り返し。+8
-3
-
88. 匿名 2018/03/16(金) 16:23:33
デパ地下スイーツは嬉しい+12
-0
-
89. 匿名 2018/03/16(金) 16:24:52
アンリシャルパンティエの焼き菓子。
私が食べたいだけです。+41
-2
-
90. 匿名 2018/03/16(金) 16:28:34
ダイエットしてるからお菓子は困るからお料理に使える高い調味料が嬉しいな。自分じゃ買えないから。+7
-2
-
91. 匿名 2018/03/16(金) 16:29:03
>>15
これ、私の中では「クレーム菓子」
百貨店勤務の時上司が理不尽なクレーム客の家にお詫びに行くとき、安くて無難だから毎回これ持って行ってた。
ちなみに百貨店側にミスがあった時はもっと高くてオシャレなお菓子を持って行ってた。+27
-4
-
92. 匿名 2018/03/16(金) 16:29:53
高級チョコを少し+4
-0
-
93. 匿名 2018/03/16(金) 16:30:26
高い出汁とか+5
-0
-
94. 匿名 2018/03/16(金) 16:30:37
ちょっとしたもので良いのかな?
主人が職場で幾つかバレンタインチョコをいただいてきたので、お返しにCHANELのコットンをあげました。
女性の皆さんに好評だったらしいので、オススメです^_^
+6
-16
-
95. 匿名 2018/03/16(金) 16:31:11
お菓子はいらね
ギフトカードがいい+6
-5
-
96. 匿名 2018/03/16(金) 16:32:46
ギフトカード(金券)だと恐縮しちゃうから、自分だったら食事おごってもらったり何かのついでに美味しいもの買ってきてもらったりするほうがいいな
甘いもの苦手だから酒のつまみになるようなチーズセットとかがいいw+9
-0
-
97. 匿名 2018/03/16(金) 16:34:29
独身キラキラOLなら喜びそうだけど、私みたいな疲れた主婦にシャネルのコットンは喜ばれないわw
お菓子でよい+49
-1
-
98. 匿名 2018/03/16(金) 16:35:09
うちは、お菓子食わないからビールとつまみセットでいいですよ+1
-0
-
99. 匿名 2018/03/16(金) 16:35:29
デパ地下スイーツは嬉しい+9
-1
-
100. 匿名 2018/03/16(金) 16:38:32
わたしならハラダのラスクもらえたらうれしー♡+29
-2
-
101. 匿名 2018/03/16(金) 16:41:02
いつももらってるからと
イベント外でちょっとしたプレゼントをすると
妹さんに逆にに気を使わせないかな。
誕生日とかに気持ち上乗せで渡したほうがよくない?+3
-0
-
102. 匿名 2018/03/16(金) 16:43:10
お返しより、
食事ご馳走とかの方がいいな+8
-0
-
103. 匿名 2018/03/16(金) 16:43:34
物はいらない+7
-0
-
104. 匿名 2018/03/16(金) 16:36:59
長く付き合うと疲れるから、手短に頂き物だけど〜って林檎渡したり私はしてる+5
-0
-
105. 匿名 2018/03/16(金) 16:48:49
アーモンドケーキが個人的に大好物なのでもらったら凄い嬉しい。+21
-1
-
106. 匿名 2018/03/16(金) 16:53:29
+9
-4
-
107. 匿名 2018/03/16(金) 16:53:42
お子さんがいくつかわからないけど、私は姪が描いた絵が嬉しかった
強制的に描かせるのは無しだけど、お礼するって事を子供にお母さんが教える機会にもなるよ
+3
-13
-
108. 匿名 2018/03/16(金) 16:54:48
ちょっと高めのフェイスパックの詰め合わせ!!凄い喜ばれた!
+8
-5
-
109. 匿名 2018/03/16(金) 16:39:04
スタバのカード私は嬉しいけどな。
案外マイナス多いね。
タオルは趣味と合わないのもらうとそのままバザー行きになります。+27
-0
-
110. 匿名 2018/03/16(金) 16:59:57
>>81
貰う方って常にこういう感覚。+4
-0
-
111. 匿名 2018/03/16(金) 17:01:22
フルーツ嬉しいけどすぐ痛むから
ケーキ屋さんの焼き菓子が一番いいかなぁ
パッケージ可愛らしいやつ!+9
-1
-
112. 匿名 2018/03/16(金) 17:07:53
高めの入浴剤+5
-3
-
113. 匿名 2018/03/16(金) 17:16:37
>>53
どうなんだろうね? でもそのうちの2回、私だわ。+4
-0
-
114. 匿名 2018/03/16(金) 17:24:08
いつもギフトカードは選択肢にあるんだけど値段がモロバレだからどうかな~って迷って却下するんだけど、ギフトカードあげる方はどれくらいの金額のをプレゼントしてる?+11
-0
-
115. 匿名 2018/03/16(金) 17:26:25
ガトーハラダのラスク
日持ちしますよ
この前、チョコレートをコーティングしているのを
貰ったけど、美味しかったよ+31
-7
-
116. 匿名 2018/03/16(金) 17:27:38
>>115
ホワイトチョコのやつ激ウマだよね冬季限定だけど+24
-1
-
117. 匿名 2018/03/16(金) 17:28:25
お菓子の場合、もし本人があまり食べない時に会社や友達の集まりにつかいものみたいに持っていけるから小分け袋の物がいいんじゃないかなと思うよ+1
-0
-
118. 匿名 2018/03/16(金) 17:30:20
ラスク嬉しかった
+36
-5
-
119. 匿名 2018/03/16(金) 17:33:54
ブランドのハンカチ何枚か、とか。
そこまで高くないけど、安物ではないことも分かるし。私はイニシャル入りのハンカチ貰ってすごく重宝したなあ。春先は可愛い色合いもたくさん出ますし。+7
-3
-
120. 匿名 2018/03/16(金) 17:37:52
入浴剤とか+2
-1
-
121. 匿名 2018/03/16(金) 17:43:08
>>59
ここのバームクーヘン、ほんと美味しいよね!!
私は定番だけどガトーフェスタハラダのラスクも嬉しいなぁ。
というか、ちょっと会う時にミスドのドーナツもらうんでも嬉しいし、ちょっとしたハンドクリームもらっても嬉しい。
お土産もその都度くれるならいい関係なんだろうし、構えずにこれからの節目ごとに義妹さんがしてくれたように少しずつ返してあげるのがいいのでは^_^?
きっと義妹さんはプレゼント上手な人なんだろうから、真似してみる感じで!+25
-2
-
122. 匿名 2018/03/16(金) 18:11:35
>>30
私もちょうど欲しいと思っていたけど
ちょっとしたお礼にタオルケット?
国産のタオルケットかガーゼケットが欲しい
+2
-1
-
123. 匿名 2018/03/16(金) 18:11:40
>>109
街中ならいいかもね、うちの周囲にスタバないわ(笑)
たまに買い物に街中行っても
食事したらカフェまで寄らないから使いどころがない。+1
-0
-
124. 匿名 2018/03/16(金) 18:24:23
甘いものをそんなに食べない私としてはいっぱい入ったものとか困るかも…
+2
-1
-
125. 匿名 2018/03/16(金) 18:46:16
甘いもの以外なら不室屋のお吸い物と味噌汁のセット。
お湯注ぐだけだから手抜きしたい時にストックしてあると便利。+20
-0
-
126. 匿名 2018/03/16(金) 19:09:23
>>41
お土産は主個人宛なの?そうだとしても子どもにも貰ってるんだよね。
知らんって・・・むしろ主導権握ってお礼考えるべき立場じゃない?+3
-0
-
127. 匿名 2018/03/16(金) 19:21:29
スィーツギフト券っていうの貰って嬉しかったけど。いろんなお取り寄せスイーツの中から選べるの。+0
-0
-
128. 匿名 2018/03/16(金) 19:52:27
>>15
これ缶だから捨てるのがね、、、。
でも美味しかった。+1
-0
-
129. 匿名 2018/03/16(金) 20:24:21
>>91
わざわざそんなこと言わなくても…。
私は美味しい紅茶とかチョコレートもらったら嬉しいな。
+15
-1
-
130. 匿名 2018/03/16(金) 21:58:43
義妹さんはたぶんだけど
お土産とかプレゼントが好きな人だと思うんだよね
自分もそうだから分かる気がする
そういう人ってそんなにお返しとか見返りは気にしてないんじゃないかなあ
自分なら喜んでもらえたら充分嬉しいよ
でもたまにはお返ししたいって気持ちなら、主さんが貰ったら嬉しいものがいいんじゃないかと
もし自分なら地元でアットホームなお店の焼き菓子と美味しいコーヒーかお茶を頂いたら嬉しいです
+16
-0
-
131. 匿名 2018/03/16(金) 22:13:46
ハラダのホワイトチョココーティングのラスク。、
本当に大好き。
もらって嬉しい。+8
-2
-
132. 匿名 2018/03/16(金) 22:26:31
コーヒーが好きだったらスタバのギフトカード
プレゼントに困るとこれをわたしてる
けっこう喜ばれる+1
-2
-
133. 匿名 2018/03/16(金) 22:39:48
ハラダのラスク+5
-1
-
134. 匿名 2018/03/16(金) 22:50:55
ベルンのミルフィーユ大好きです!
わざわざ自分じゃ買わないから、もらったら幸せ(笑)+5
-0
-
135. 匿名 2018/03/16(金) 23:17:17
前お返しにリンツのチョコを貰って嬉しかった。美味しかったし、イースター限定?でパッケージも可愛かった+5
-0
-
136. 匿名 2018/03/16(金) 23:19:07
治一郎のバームクーヘン
フルーツは独身だともらってもあまり嬉しくない場合もある気がする。
私は独身時代、皮を剥いて食べる系のフルーツは面倒くさくて…。
気づいたら腐ってた、という事が結構あったので。。+10
-4
-
137. 匿名 2018/03/16(金) 23:59:22
今更ハラダなんだ…
あとそこまで連投されるとステマみたいだよ+7
-3
-
138. 匿名 2018/03/17(土) 00:04:42
完全に自分の好みだけど
タリーズのコーヒー豆にタリーズのちっちゃな季節のベアフルを添えてくれたら大喜びします笑
+4
-0
-
139. 匿名 2018/03/17(土) 00:25:23
タオルは使ってないのがあると思うからやめたほうがよくないですかね+3
-0
-
140. 匿名 2018/03/17(土) 01:18:53
最近フェイラー若向きの可愛いの出てる。
自分で買うには、少し高めなので良いかも。FEILER(フェイラー)が好きな人girlschannel.netFEILER(フェイラー)が好きな人最近、祖母にフェイラーのバッグをプレゼントしたのですが、とても可愛く私までハマっちゃいました。 それまではネットでしか見たことがなく「おば様に人気のブランドかな」としか思っていましたが、実際に店頭でフェイラーのものを見る...
+7
-6
-
141. 匿名 2018/03/17(土) 01:38:07
お酒を飲む人なら、ちょっと高級なワインかシャンパン
飲まない人なら、ちょっと高級なソフトドリンク
別に酒屋のまわし者ではありません+2
-0
-
142. 匿名 2018/03/17(土) 10:14:11
ブランド米の食べ比べセットは嬉しかった
2合ずつ小分けになってるやつ+1
-1
-
143. 匿名 2018/03/17(土) 10:35:09
若いならスタバのギフトカード
主婦なら商品券(スーパーや百貨店)
あると便利なのは図書カード
私は形に残るものが苦手なので相手にも消え物をプレゼントしてる+0
-0
-
144. 匿名 2018/03/17(土) 10:44:06
個人でやってる有名なケーキ屋の焼き菓子詰め合わせ
先週私がインフルになりママ友に子供がお世話になったので、明日ちょっと遠出して買ってきます
好みと子供と食べられるかの問題で、ドライフルーツぎっしりとかよりマドレーヌみたいばシンプルなものを詰めてもらうつもり
+1
-1
-
145. 匿名 2018/03/17(土) 14:40:00
小判を敷き詰めた菓子折り+1
-0
-
146. 匿名 2018/03/17(土) 15:23:51
高めのドリップコーヒーつめあわせ。
日持ちするし、シンプルな包装だと捨てる時に手間にならないから。+0
-0
-
147. 匿名 2018/03/17(土) 18:14:02
甘いものが好きじゃなくて間食しないのでここに上がってるラスクやケーキが送られてきたらがっかりする
実際に良くもらうけど職場で配っちゃうばかりになるけど、おかきやお煎餅だとすごく嬉しい
義理妹さんが甘党か辛党かとかの好みに合わせた方が良いね+5
-0
-
148. 匿名 2018/03/18(日) 00:41:02
困った他人への親切+0
-0
-
149. 匿名 2018/03/18(日) 01:40:35
甘い物苦手だし冷え性だからアイス食べられないしお高めの入浴剤とか嬉しいなぁ。
義理の姉から貰って嬉しかったのはジルスチュアートのポーチ、ヴェレダの入浴剤、ハーブコーディアルかな+1
-0
-
150. 匿名 2018/03/21(水) 16:47:24
>>91
ちょっとした手土産に使う人が多いのが明白な商品に、わざわざクレーム菓子とか言う必要って何?
デパート勤務の上司ってことはあなた自身もデパートの人よね?想像力や配慮が無さ過ぎると思うけど、自分でどう思う?なんか感じ悪いよ+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する