-
1. 匿名 2018/03/16(金) 11:44:24
おすすめB級映画を猛アピールしてください!+16
-0
-
2. 匿名 2018/03/16(金) 11:45:50
腑抜けども、悲しみの愛を見せろ
別にもう一回は観たくない胸糞ムービー!とにかくサトエリのスタイルの良さ!それだけ!+25
-2
-
3. 匿名 2018/03/16(金) 11:45:54
オースティン・パワーズ+21
-0
-
4. 匿名 2018/03/16(金) 11:46:01
カンフーハッスル&少林サッカー好きでする+10
-0
-
5. 匿名 2018/03/16(金) 11:46:31
ミスト+10
-0
-
6. 匿名 2018/03/16(金) 11:46:37
キングスマン+8
-5
-
7. 匿名 2018/03/16(金) 11:46:45
人間のキミ悪い部分をドヤ!!!してくるのがすごく自己満ぽくて金払う気になれないもの沢山
+3
-0
-
8. 匿名 2018/03/16(金) 11:46:51
午後のロードショー映らない(´・ω・`)+5
-5
-
9. 匿名 2018/03/16(金) 11:46:59
ロック様の筋肉アクションにドッ筋ドッ筋しませんか!!!+12
-0
-
10. 匿名 2018/03/16(金) 11:28:38
変態仮面!
この前アベマでやってたの見たけど、くだらなすぎて面白かった。
ついでに鈴木亮平、いい体すぎる。+21
-4
-
11. 匿名 2018/03/16(金) 11:47:13
トレマーズ
+34
-1
-
12. 匿名 2018/03/16(金) 11:47:39
+16
-0
-
13. 匿名 2018/03/16(金) 11:47:50
境界線を考えさせられるなぁ、どこからがB級映画になるのさ!+7
-0
-
14. 匿名 2018/03/16(金) 11:47:58
安田顕見たくて変態仮面みるわっ+8
-1
-
15. 匿名 2018/03/16(金) 11:48:10
>>6
B級映画?+7
-0
-
16. 匿名 2018/03/16(金) 11:49:22
セガールとシュワちゃんとヴァンダムとブロンソン辺りが好きだな+8
-1
-
17. 匿名 2018/03/16(金) 11:49:39
スパルタンX
中盤グダグダだけど+2
-0
-
18. 匿名 2018/03/16(金) 11:46:02
+7
-0
-
19. 匿名 2018/03/16(金) 11:50:35
>>15
1はそうだね。2からはA級に昇格かな。+0
-4
-
20. 匿名 2018/03/16(金) 11:54:33
アメリカンパイ+4
-0
-
21. 匿名 2018/03/16(金) 11:54:33
+16
-0
-
22. 匿名 2018/03/16(金) 11:55:02
マーズアタック
奇才ティム・バートン監督の超B級映画
ラストはトム・ジョーンズおじさんが爽やかに歌い上げてエンディング+15
-0
-
23. 匿名 2018/03/16(金) 11:55:05
+16
-0
-
24. 匿名 2018/03/16(金) 11:55:22
ファイナルデスティネーションは何度放送されても見てしまう。+17
-0
-
25. 匿名 2018/03/16(金) 11:55:35
『無認可保育園 歌舞伎町 ひよこ組!』
小沢仁志のファンになりました。+4
-0
-
26. 匿名 2018/03/16(金) 11:56:28
+13
-0
-
27. 匿名 2018/03/16(金) 11:57:51
+12
-0
-
28. 匿名 2018/03/16(金) 11:59:22
>>6キングスマンってB級?
+8
-0
-
29. 匿名 2018/03/16(金) 12:03:21
サボテンブラザーズ
花嫁のパパでお馴染みのスティーヴ・マーティン氏が主役
原題のスリー・アミーゴスは踊る大捜査線の署長、副署長、課長のトリオに使われました
とにかく下らない、でも笑っちゃう内容です
古い映画ですがおすすめです+14
-0
-
30. 匿名 2018/03/16(金) 12:03:26
13年前だったかな宇宙の話で地球を救う系の
映画で次々と通信が繋がらなくなって原因不明の飛行機の激突で死んで行くんだけど
CG満載で爆発もおもちゃみたいな雑な感じで印象に残ってるんだよね
前に午後ロドで放送しててあれこそB級だと思う+1
-0
-
31. 匿名 2018/03/16(金) 12:07:11
>>29
声優の山ちゃんも好きな映画ですね。+0
-0
-
32. 匿名 2018/03/16(金) 12:07:47
+7
-1
-
33. 匿名 2018/03/16(金) 12:09:09
ウォーターワールド
ケビン・コスナーの、ケビン・コスナーによる、ケビン・コスナーのための映画
ファンタジーとSFがほどよくミックスされたスチームパンクがポイント
大がかりなセットはまさにザ・ハリウッド
最後の最後で何だそのご都合主義展開は!と突っ込まずにはいられない、そんな楽しい映画です+15
-0
-
34. 匿名 2018/03/16(金) 12:09:12
ハングオーバーシリーズはくだらなくて面白いよww+7
-0
-
35. 匿名 2018/03/16(金) 12:13:08
悪魔の赤ちゃん
是非、気軽な気持ちで見て欲しい
悪魔といってもエクソシスト系じゃないよ+5
-0
-
36. 匿名 2018/03/16(金) 12:14:17
シリーズもので、2まではおもしろいよ。+12
-0
-
37. 匿名 2018/03/16(金) 12:14:39
ジュエルに気をつけろ!
とっても暖かいラブストーリーです
+1
-0
-
38. 匿名 2018/03/16(金) 12:16:52
午後ロードと言えば鮫のシリーズですよ。+23
-0
-
39. 匿名 2018/03/16(金) 12:22:10
>>38
バカらしいのは、これ。+26
-0
-
40. 匿名 2018/03/16(金) 12:22:28
当時、幼稚園生だった息子が喜ぶと思って借りてきたら意外と怖かった+10
-0
-
41. 匿名 2018/03/16(金) 12:23:38
>>39これウチの息子(小5)大好きだw+4
-0
-
42. 匿名 2018/03/16(金) 12:18:21
昨日は「白鯨との戦い」
日本に鯨捕るな!
鯨は可愛い
なんて言ってる西洋人が鯨を捕りまくり「絶滅」「稀少」なんてどの口で言ってるのか?と思った
私は鯨単純に味覚に合わないけど
最近あまりやらないけど
ポルターガイストシリーズとか大好き‼+9
-0
-
43. 匿名 2018/03/16(金) 12:39:01
セガールびいき+9
-0
-
44. 匿名 2018/03/16(金) 12:40:36
>>41
これおもしろいよ、息子さんにオススメ。+9
-0
-
45. 匿名 2018/03/16(金) 12:44:22
沈黙の〜だとセガール主演だと勘違い+7
-0
-
46. 匿名 2018/03/16(金) 14:10:49
ナイトミュージアムが26、27日にやるね
+6
-0
-
47. 匿名 2018/03/16(金) 14:21:36
フランス映画だったかな、DISCO
内容は大したことないけど懐かしい曲がたくさん+1
-0
-
48. 匿名 2018/03/16(金) 14:32:13
フランス映画の、ザ・カンニング
IQ=0のバカな学生があの手この手でカンニングをするストーリーです
最後の最後でカンニングしていないお爺ちゃんがまさか……!
フランス映画らしいラストでエンディングを迎えます+3
-0
-
49. 匿名 2018/03/16(金) 14:39:56
21ジャンプストリート
体育会系のマッチョ警官と気弱な太っちょ警官がコンビを組んで、麻薬が出回ってる高校に生徒として潜入捜査するドタバタコメディー
大物ハリウッド俳優が友情出演してるよ!+2
-0
-
50. 匿名 2018/03/16(金) 14:50:57
このシリーズ。
大変下らない。CGだってもっと上手く作れるだろう!!
けど好き。+11
-0
-
51. 匿名 2018/03/16(金) 14:53:28
本日の午後ローはレッドオクトーバーを追え
これB級ですかね…
しかし、字幕に出来ない吹き替えのみだと途端にB級感が(^_^;)+1
-1
-
52. 匿名 2018/03/16(金) 14:55:00
>>11
トレマーズ何度見た事かw
でもつい見ちゃう+6
-0
-
53. 匿名 2018/03/16(金) 15:23:15
ヤバイ、このトピで挙げられる映画をかなり多く観てるw
午後のロードショー、セガールびいきすごいよね。大塚明夫さんが好きだから嬉しいけど。
この前、沈黙の追撃だっけ?三年前くらいのセガールの映画やってたけど、太ってるしズラっぽいし、もう全くアクションは若手任せでセガールはただ銃撃って動きの少ない合気道のみ、だけど超強いみたいな御都合主義ストーリーで、むしろ面白かった。+8
-0
-
54. 匿名 2018/03/16(金) 15:59:57
>>21
これは名作に入ると思う~!
B級に徹して面白い映画にしよう!っていう熱気あるような。
スピード感最後までゆるまず一気に走り抜けた感じで、スタッフも俳優も気合入っていたんじゃないかしら。
ラストがちょっぴりせつない終わり方も良かったです。
少々オタク女子に人気な雰囲気の部分があるのは、わざとなのか偶然なのか・・・。+2
-0
-
55. 匿名 2018/03/16(金) 15:39:13
>>34
好きすぎて映画館行ったわw
+2
-0
-
56. 匿名 2018/03/16(金) 21:44:14
午後のロードショー、先日のアンタッチャブルは録画して観た。アクション映画多いね。しばらくリーアム・ニーソン推しだったし。
+0
-0
-
57. 匿名 2018/03/16(金) 21:52:21
他の映画トピでも出したけど87年公開の映画『ヒドゥン』
いろんな要素が入った映画でストーリーも面白かったし、何よりカイル・マクラクランが超絶かっこよかった!!+1
-0
-
58. 匿名 2018/03/16(金) 22:27:13
>>33
文才!コピーライターの方ですか?+2
-0
-
59. 匿名 2018/03/16(金) 22:34:47
>>33
世界の渡部かとオモタ\(^o^)/+1
-0
-
60. 匿名 2018/03/29(木) 18:00:16
ファイナルデッドシリーズ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する