ガールズちゃんねる

SNSやめてスッキリした人

164コメント2018/04/13(金) 08:28

  • 1. 匿名 2018/03/15(木) 23:03:24 

    こんばんは、私はつい最近LINE以外のSNSを辞めました。 今までは暇さえあればTwitter、Instagramを確認していましたが凹むこともあり、思い切って辞めてみました!

    他にもSNSを辞めてスッキリした方いませんか?ちなみに私は好きな人とSNSで繋がっていたのでそれを見るのが辛くて辞めました!とても気持ちの悪い理由ですみません!!でも辛かった!!

    +310

    -2

  • 2. 匿名 2018/03/15(木) 23:04:33 

    snsやめたけど

    ガルちゃんやってるから
    多分心は浄化されてない

    +303

    -3

  • 3. 匿名 2018/03/15(木) 23:04:39 

    メルカリやめました。スッキリ。

    +18

    -36

  • 4. 匿名 2018/03/15(木) 23:05:01 

    ラインも辞めたら?

    +93

    -25

  • 5. 匿名 2018/03/15(木) 23:05:18 

    >>3

    メルカリ?!

    +133

    -0

  • 6. 匿名 2018/03/15(木) 23:05:38 

    やめたいー
    でも周りからなんだ辞めた?と聞かれるのがわかる
    前に辞めた時色々聞かれたからなぁ
    はぁー、

    +25

    -2

  • 7. 匿名 2018/03/15(木) 23:05:57 

    >>1
    こんばんはって書く人珍しくて何か和みました(笑)
    こんばんは(*´▽`*)

    +305

    -3

  • 8. 匿名 2018/03/15(木) 23:06:16 

    +68

    -1

  • 9. 匿名 2018/03/15(木) 23:06:17 

    全部辞めたら誘われなくなって
    めっちゃ金貯まった

    交際費ってすごいわ

    +371

    -2

  • 10. 匿名 2018/03/15(木) 23:07:09 

    >>3
    メルカリってSNSじゃなくない!?
    あれっ!?

    +121

    -0

  • 11. 匿名 2018/03/15(木) 23:07:12 

    >>4
    主です!

    LINEも辞めようと思ったのですが友人や家族との連絡手段が無くなってしまう為、残してしまいました! 私って決断力ないですね…

    +191

    -9

  • 12. 匿名 2018/03/15(木) 23:07:32 

    >>7
    こんばんは!!

    +57

    -4

  • 13. 匿名 2018/03/15(木) 23:07:35 

    ツイッターインスタ共に情報収集アカは今も見てるけど、友達とフォロー相互してたアカは消した。ほんとに気が楽だよね

    +146

    -0

  • 14. 匿名 2018/03/15(木) 23:07:44 

    私もLINE以外やめました。
    SNSは基本的に見てもいい事ないですよね…。

    +246

    -4

  • 15. 匿名 2018/03/15(木) 23:07:43 

    だから私は最初からしない

    って言う人出てきそう
    私もそうだけど

    +187

    -5

  • 16. 匿名 2018/03/15(木) 23:07:48 

    インスタグラムはアカウント二つ持っててリアルな友達と繋がってる方は一切見てません。
    ツイッターもアカウント二つ持っててリアルな友達と繋がってる方は一切見ていません。
    フェイスブックは見ていません。

    SNSは自分だけの世界で上手く使えば楽しいですよ。

    +187

    -0

  • 17. 匿名 2018/03/15(木) 23:07:53 

    やめたやめた!
    結局は自慢大会なんだよね。しんどいだけ。
    でもやめたらどうでもよくなった!楽チンになった!

    +254

    -1

  • 18. 匿名 2018/03/15(木) 23:08:05 

    FacebookとInstagramとmixiやめた!!
    すっきりした\(^^)/

    +123

    -0

  • 19. 匿名 2018/03/15(木) 23:08:09 

    ツイッター・インスタ辞めてガルちゃんに移動しました。
    フォロワーさんのツイートに思ってもいない絶賛コメントしたり、背伸びしたツイートしてお金がどんどん無くなっていった。

    本当にすっきりした。

    +98

    -1

  • 20. 匿名 2018/03/15(木) 23:08:29 

    LINEとFacebook辞めた!
    LINEは、未読だと「どうしたの?」って
    何通もくるのが、面倒。
    グループLINEが、面倒。
    Facebookは、リア充アピールする人達の
    写真を見たくなくなった。

    スッキリした。

    +150

    -3

  • 21. 匿名 2018/03/15(木) 23:08:33 

    LINEはもはやメールになってる

    +174

    -1

  • 22. 匿名 2018/03/15(木) 23:08:35 

    ラインはたしかに消したら連絡手段なくならもんね笑笑

    +45

    -10

  • 23. 匿名 2018/03/15(木) 23:08:42 

    Facebookはすっぱりやめれた!
    Instagramは見るだけで投稿は絶対しない。
    Twitterはやめれないかも……

    +67

    -3

  • 24. 匿名 2018/03/15(木) 23:08:46 

    Facebookは始めた翌日にリタイアしたw

    +68

    -3

  • 25. 匿名 2018/03/15(木) 23:08:47 

    ずっと前にやめたけど友達が何したとか状況が気になってしまう( ; ; )
    見たらイライラしてしまうだろうけど…また登録したくなる…

    +15

    -8

  • 26. 匿名 2018/03/15(木) 23:09:10 

    >>15
    やっぱり最初からやらないのが一番ですよね。ついつい手を出してしまいました!

    +65

    -0

  • 27. 匿名 2018/03/15(木) 23:09:25 

    >>15
    あなたもかーい!(笑)

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2018/03/15(木) 23:09:35 

    ツイッターは情報のために公式とか見てるからやめないけど、フォローしてる一般の人数人は全部ミュートした
    さっぱりした!

    SNSじゃないけどヤフオク辞めた
    スッキリした!
    梱包材とかも捨てれたしw

    +35

    -1

  • 29. 匿名 2018/03/15(木) 23:10:11 

    >>1
    SNSやめてスッキリした人

    +35

    -0

  • 30. 匿名 2018/03/15(木) 23:10:19 

    完全に辞めたわけじゃないけど、Facebookログインしなくなった。

    見なくなったら、余計なことを気にしなくなったからスッキリして自分的には良かった。

    +80

    -2

  • 31. 匿名 2018/03/15(木) 23:10:31 

    ブログやイイね!コメントが面倒なんで、辞めたら楽になる

    +34

    -0

  • 32. 匿名 2018/03/15(木) 23:11:10 

    特にFacebookはリア充自慢ばっかりだよね。
    多分、大抵の人は無理にリア充に見せていたり、話を結構盛ってたりすると思うけど、そうは分かっててもやっぱり辛い(笑)

    +115

    -0

  • 33. 匿名 2018/03/15(木) 23:11:29 

    >>25
    分かります!! 私も友人のを見たくなくて消したことあるのですが気になりますよね!

    今の時代、Instagram流行りですもんね…

    +28

    -1

  • 34. 匿名 2018/03/15(木) 23:11:34 

    最初からやってないとそれはそれで気が楽だよね

    ママ友とかがみんなインスタグラムやってて話題盛り上がってる時は空気だけど
    収入格差とかプライベートで落ち込みたくないから良しとしてる

    +86

    -0

  • 35. 匿名 2018/03/15(木) 23:11:43 

    3です。調べたらメルカリはSNSじゃありませんでした。勘違いでした。

    +37

    -1

  • 36. 匿名 2018/03/15(木) 23:11:54 

    十年前にmixiで経験済みだから、Twitterもインスタもそもそもリア友とは一人も繋がってないよ!

    +51

    -0

  • 37. 匿名 2018/03/15(木) 23:12:03 

    そうなるのわかったし
    1ヶ月ぐらいで
    傷つく前に
    辞めた
    LINEしかしてない
    いいねの良さが未だにわからない
    くだらねー

    +90

    -2

  • 38. 匿名 2018/03/15(木) 23:12:20 

    >>9
    ラインやめてから誘われないよ(◎-◎;)
    いいのか悪いのか交際費ぜろになった

    +16

    -1

  • 39. 匿名 2018/03/15(木) 23:12:30 

    Facebookは辞めた
    Instagramはアカウントだけ残して、検索用で使っている。
    別に義務でもないのに自分がいいねしなきゃとか、コメント返信しなきゃとか思い込み過ぎるタイプなのでSNSは疲れる

    +75

    -0

  • 40. 匿名 2018/03/15(木) 23:15:06 

    登録してやるのが嫌なんだよね

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2018/03/15(木) 23:15:50 

    Twitterちょっとやったけど自分の発言になに言ってるんだって思ってすぐやめた
    バカがバレる~(;>_<;)

    +45

    -0

  • 42. 匿名 2018/03/15(木) 23:15:49 

    私もライン以外辞めた!
    ブランドのバッグやらネイルやら子供の成長記録やらどーでも良い自慢話ばっかりだし

    +86

    -1

  • 43. 匿名 2018/03/15(木) 23:16:17 

    私は今さらながらインスタ始めました!
    ペット飼ってる人のしか基本見ないので癒されるし家族友達にも教えてないから煩わしさ感じない。

    +54

    -0

  • 44. 匿名 2018/03/15(木) 23:17:22 

    辞めてないけど放置はしてる。
    気が向くと投稿!いいね。は基本しない主義!

    +7

    -3

  • 45. 匿名 2018/03/15(木) 23:17:29 

    ダイエットしたくてやめました。
    ケーキやコンビニのお菓子、カフェなどの写真を見ると色々食べて見たくなっていたので。

    結果、痩せました。無駄な出費も減った。

    +46

    -0

  • 46. 匿名 2018/03/15(木) 23:18:15 

    価値なし。賢い人は離れていった
    SNSやめてスッキリした人

    +53

    -2

  • 47. 匿名 2018/03/15(木) 23:19:02 

    ガルちゃんは匿名なのがよい

    +78

    -1

  • 48. 匿名 2018/03/15(木) 23:19:48 

    やめた時、やめた今でも、なんでやめたの?!って結構嫌な感じで聞かれる。
    そんなに辞めるのって大きなことかなあ。

    まさかネットで人付き合いしたくないとは言いにくいし、なんて言えばいいのかな。

    +62

    -1

  • 49. 匿名 2018/03/15(木) 23:21:26 

    子供の同級生のお母さんがインスタをやってて、
    フォローされたからフォロバしたけど、

    ママ友も少なく誰に対しても敬語は崩さず、
    暗い感じのその人が、
    インスタではsnowの自撮りバンバン上げてて、
    文章も、〇〇へドライブ<ウッヒョオオオアアア!!!
    みたいな感じで、ドン引きしました

    +126

    -5

  • 50. 匿名 2018/03/15(木) 23:22:07 

    LINEはSNSの使い方はしてない。ショートメールみたいに家族と親しい友人の間でだけ使ってる。
    なので、LINEしてるとは言っていない。

    +40

    -2

  • 51. 匿名 2018/03/15(木) 23:22:25 

    広報担当なんだけど、職場のFacebook辞めたい。

    +50

    -0

  • 52. 匿名 2018/03/15(木) 23:23:25 

    やめたけど、好きなアーティストがSNSで情報を出すから仕方なく知り合いとは繋げないアカウント作った。面倒。
    ホームページだけで事足りていた時が良かったな。

    +55

    -1

  • 53. 匿名 2018/03/15(木) 23:24:13 

    Twitter Instagramは
    好きな芸能人とか見てるから
    そのまま~
    もちろん私は一切の投稿なし

    Facebookはやめた
    めんどくさかった~

    LINEは家族のみ
    友達は本当に連む何名かだけ
    グループLINEなんて絶対無理

    +43

    -1

  • 54. 匿名 2018/03/15(木) 23:24:20 

    LINE以外やめた。
    そのLINEも連絡手段として使ってるだけ。

    +31

    -1

  • 55. 匿名 2018/03/15(木) 23:24:21 

    一般人のインスタって仕事に関する投稿は全くないよね
    どこどこ遊びに行った、なになに食べたしか載せない
    知らない人が見たらニートかと思う
    いいとこだけ見せたいんだろうね

    +11

    -3

  • 56. 匿名 2018/03/15(木) 23:24:42 

    LINEがスタンダードな連絡先交換になっちゃったのが嫌だ!
    韓国企業だしセキュリティ不安だから辞めたいのに不便になる!

    +105

    -0

  • 57. 匿名 2018/03/15(木) 23:25:45 

    SNSの類はみんな大体自分の良いこと(自慢したいこと)しか載せないから、気分が落ち込んでる時とかに見るとよけいへこむ。妬んでしまったり、知りたくないことを知ってしまったり。
    やめて正解。
    主さん、トピ立ててくれてありがとう。

    +73

    -1

  • 58. 匿名 2018/03/15(木) 23:26:10 

    SNSで拡散してもらう商法って嫌いなんだよね。
    広告費出さずに宣伝して貰おうなんて図々しい。
    特にインスタは口コミにもならないとおもう。
    なんだかつまらないね。
    …だから社会から浮くのは分かっています

    +50

    -0

  • 59. 匿名 2018/03/15(木) 23:26:13 

    LINEは連絡用に使ってる。
    Twitterは趣味の情報収集でのみ使ってる。投稿はしない。
    他は全部やめた。SNSはストレスしかない。

    +35

    -0

  • 60. 匿名 2018/03/15(木) 23:26:32 

    知り合いのインスタをこっそり覗いて
    相変わらず痛いーとかバカだなーとか、見下してストレス発散してる腹黒です

    +73

    -4

  • 61. 匿名 2018/03/15(木) 23:27:41 

    いいことしか載せなければ批判されて
    ネガテイブなこと載せたら病んでるって言われ。

    本当にSNSってめんどくさい。

    +69

    -0

  • 62. 匿名 2018/03/15(木) 23:28:33 

    Instagramでお金稼ぎませんか?のDMがきてすごく驚きました。Instagramでお金稼げるなんてすごいですね。

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2018/03/15(木) 23:28:41 

    今度はガルちゃんやめてスッキリしたい

    +23

    -1

  • 64. 匿名 2018/03/15(木) 23:29:04 

    知り合いが何処言って何食べてとかどうでもいいし自分のプライバシーを発信する気にもならない

    +34

    -0

  • 65. 匿名 2018/03/15(木) 23:31:29 

    唯一ツイッターが気楽で見る専門なんだけど、ニュースなどの批判をリツイートで見るのが苦痛。
    自分の言葉で言えない事を、リツイートで私もわたしも!って表明するなんて卑怯。

    特に政治批判を始めるアカウントはフォローやめる。

    +20

    -2

  • 66. 匿名 2018/03/15(木) 23:32:40 

    SNSをみて、探りの連絡をしてくる人がいた
    引越しを期に辞めたらスッキリ

    夫の仕事関係者の嫁に、半ば強引にLINEのアドレス交換させられた
    嫌われてる事に気付かないしつこい誘いにうんざりしてブロックしたらスッキリ
    LINEは必要な人だけでいい

    +41

    -1

  • 67. 匿名 2018/03/15(木) 23:34:00 

    どうしてやめたの?って聞かれた時、角の立たない言い方ないですか?!!

    +18

    -2

  • 68. 匿名 2018/03/15(木) 23:36:07 

    >>67
    スマホ重いからアプリ消したんだ~

    +47

    -0

  • 69. 匿名 2018/03/15(木) 23:36:09 

    私の時代はfacebookだったんだけど辞めたら本当すっきり
    小さなことでうじうじモヤモヤして眠りにつく夜から解放された。
    マイペースに生活できるね

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2018/03/15(木) 23:36:10 

    >>67
    ログインパスワード忘れちゃった!

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2018/03/15(木) 23:37:05 

    >>67

    主です! 私は、ちょっとアプリ整理しようと思って一旦辞めたんだよね〜〜また始めたら教えるねとだけ言いました!

    +42

    -0

  • 72. 匿名 2018/03/15(木) 23:37:15 

    >>63
    そう思ってた頃が私にもありました。

    ※過去に何度も試みたが失敗している。禁煙は成功したのにガルちゃんやめられない。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2018/03/15(木) 23:37:49 

    ツイッターのリア垢とラインを消した。いちいち友達のツイートみていいねしたり悪口があると自分の事じゃないかって不安になってたからやめてすっきりした!! けど消したら友達が3人しかいなくなった笑 それ以外の人はうわべだけだったんだなぁ…

    +45

    -0

  • 74. 匿名 2018/03/15(木) 23:38:10 

    Twitterやるとクソみたいな発言してるやつ見てイライラするからログインしてない、というかアプリごと消した
    ラインも個人情報抜きまくりだし嫌だ

    +44

    -0

  • 75. 匿名 2018/03/15(木) 23:42:44 

    Facebookとか友達になってよ
    この勧誘で入ったけど
    1ミリも楽しくないから様子見て全部辞めた
    めんどくさい
    だから?と思ってしまう私には全然向いてない
    LINEだけは仕事でも使うから辞められないけど
    タイムラインだけは無視
    だから?って思う

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2018/03/15(木) 23:43:50 

    ライン以外してない。ラインも読む気分じゃない時は開けないので、返信遅い人で定着してる。FBは他人に興味ないので見ないし、インスタもだいたいつまらないものばかり。モデル気取りしてて気持ち悪かったり、人の食べたものなんか興味ない。でも腹から笑える友達は結構いるよー

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2018/03/15(木) 23:44:37 

    ここ見て更にインスタ辞めたくなった。
    良い暇つぶしにはなるんだけど、疲れる。
    それに、最近テレビも雑誌もインスタ映えインスタ映えってうるさいと思う

    +91

    -0

  • 78. 匿名 2018/03/15(木) 23:47:19 

    インスタ、Twitterは好きな芸能人フォローして更新してるの見てるだけ

    LINEはすごく仲良しな友だちのみ利用してる

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2018/03/15(木) 23:49:52 

    私もやめました!
    でもコスメブランドとかファッションブランドのフォローしてるインスタアカウントは残してある。観覧用で。
    ホームページとかよりもインスタの方が最新情報がすぐ入って来るから見やすい

    +16

    -4

  • 80. 匿名 2018/03/15(木) 23:52:09 

    Instagramやめた

    フォロワーがある程度増えたら、
    うちの商品紹介してくれませんか?
    うちでブログやりませんか?
    ってDMがめっちゃ来て、
    最初は律儀に「興味ない」って返してたけど、
    ある日突然ストレスに感じながら何故返信してるんだろうってバカらしくなって削除した

    +46

    -1

  • 81. 匿名 2018/03/15(木) 23:52:12 

    まず、mixiからやめたいけど、まだ残してます
    10年前の日記のテンション…、恥ずかしい

    +5

    -5

  • 82. 匿名 2018/03/15(木) 23:52:16 

    ママ友とフォローし合ったのがきっかけでやめました!どーでもいいわ!と思うことを1日に何回もアップしていてハッシュタグは必ず最後にwww←がついていて全然おもしろくないのに突っ込んだ方がいいのか共感しなきゃいけないのかとかイイネ押さなきゃいけないのかとか本当嫌になりました。

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2018/03/15(木) 23:52:35 

    友達の悪口ツイートが自分なんじゃないかと気になりすぎてTwitterが怖くなりました。それを原因に辞めたのですが辞めた今でも呟かれてるんじゃないかと不安になることがあります!辞めてよかった〜〜!!

    +38

    -0

  • 84. 匿名 2018/03/15(木) 23:54:15 

    >>83
    あるある!匂わせ的な感じで悪口言う人!自分じゃなかったとしてもそうゆう一面がある人って思ってしまうしいい気はしないよね。

    +35

    -1

  • 85. 匿名 2018/03/15(木) 23:56:27 

    どうして辞めたのか聞かれたら

    ・アプリが重くて消しちゃった
    ・アプリを一旦整理するために消しちゃった
    ・パスワード忘れちゃった
    ・通信制限かかりそうだからあまりみないようにしてる
    ・今やりたいこと(学校や資格の勉強、自己投資、仕事)に集中したくて気合い入れるためにもアンインストールしたんだ

    …等と言ってみるのはいかがでしょうか。

    +51

    -0

  • 86. 匿名 2018/03/15(木) 23:56:43 

    LINEはスマホにインストールしてない(セキュリティとか信用できない企業だから怖くて)。
    Facebookはアカウント削除しました。機能も複雑でめんどくささを感じて。

    Twitter だけしてます。リツイートが多目で自分でツイートは殆どなしで使います。

    +26

    -0

  • 87. 匿名 2018/03/15(木) 23:58:44 

    元々、フェイスブックやらインスタに公開するようなこともないしホント辞めたい。
    しかし職場で業務として使うもんだから辞めるわけにもいかず。
    最近の近況〜みたいなの見ると芸能人じゃあるまいし、あなたの近況気にしてないからと思ってしまう。

    +18

    -1

  • 88. 匿名 2018/03/16(金) 00:04:48 

    FBでは趣味関係だけ繋がってる。友達とはほとんど絡まずLINEの会話だけ。
    昔は友達の誕生日にコメント入れたりしてたけどもう全然してないな。
    コメントくれた奇特な人に返すだけにしてる。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2018/03/16(金) 00:05:25 

    >>85 ただ単にめんどくさくなっちゃった〜わらわら
    でよくないですか。
    私はいつもこう言ってる。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2018/03/16(金) 00:08:08 

    やめた理由のパスワード忘れたは理由には厳しいかなあ。
    やめるためにもパスワード必要だし

    +15

    -1

  • 91. 匿名 2018/03/16(金) 00:10:53 

    SNSで今までに投稿した内容が急に恥ずかしくなって、全部やめちゃった!

    +30

    -0

  • 92. 匿名 2018/03/16(金) 00:24:59 

    ドライアイになるし

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2018/03/16(金) 00:39:12 

    私もLINE以外全部辞めた。
    みんな私だと分かるとアク禁にしたりブロックしたりするからそこにイライラするから辞めた。
    もうこれで自慢見なくて済むぞ。

    +5

    -5

  • 94. 匿名 2018/03/16(金) 00:42:03 

    昔アメブロのオフィシャルブロガーやってて、ブログのために買物したり外食してたけど、ブログやめてから約10年で2千万貯金できた。

    SNSやることがいかにお金の無駄遣いかがわかってるから、インスタが流行り始めた時に全く興味持てずやらなかった。

    友達でインスタ映えのために借金地獄に陥ってる人いるし、SNSやってろくなことないわ。

    +31

    -2

  • 95. 匿名 2018/03/16(金) 00:47:57 

    インスタやってます。
    好きなファッションデザイナーの投稿と友人の投稿見るの好きです。
    自分の投稿もいいねがつくとやっぱり嬉しいです。
    でも最近は友人はほとんど投稿してない、、
    投稿してない友人ほど実際会うと充実してそうな雰囲気が漂ってます。
    それにみんなと遊んでても、あんまりインスタ意識して写真撮ってる子いなくなった。
    もうアラサーだからかな?
    10代とか20代前半の若い子達の方がインスタ使い慣れてる感じがする。

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2018/03/16(金) 00:50:00 

    facebookで女友達から嫌な思いをさせられることがあり、やめました。

    自称プリザーブドフラワーの講師の友達から毎月7千円のレッスンの誘いが来る

    (まったく興味がないから)「行けそうにないので、ごめんね」と断りつづけたら、facebookに私と一緒に遊んだ時の変な瞬間の写真をアップされた

    「恥ずかしい写真だから、この写真だけ削除して」とお願いしたら「わざとあげたわけではないのに!」と意味不明の逆切れされた(わざとじゃなければ人が嫌がる写真をアップしてもいいの??)

    +35

    -0

  • 97. 匿名 2018/03/16(金) 00:51:06 

    LINEだけ残したトピ主の不安が手に取るように分かるねw
    本気でやめる気ならLINEもやめてるって
    結局はトピ立てて不安を和らげたいだけでしょwww

    +2

    -10

  • 98. 匿名 2018/03/16(金) 00:51:12 

    >>90
    やめたっていうか、パスワード忘れたから放置してるってことだと思う。
    私もFacebookとmixi放置してる。。
    ここ数年のスマホはアイコンで管理できるしパスワード分からなくなってもけっこう簡単に再発行出来るけど。敢えてそこまでするのが面倒な気がして。。。

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2018/03/16(金) 00:53:25 

    LINE辞めた人って友達、家族との連絡手段ってどうしてるんですか?単純に知りたいです。普通のメールとかなのかな?

    +31

    -1

  • 100. 匿名 2018/03/16(金) 00:56:44 

    普通の自慢もだけど、自虐風自慢もイラッとくるよね

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2018/03/16(金) 01:02:29 

    >>99
    メール、SMS、電話。というかあんな危険なことに同意させるLINEなんていつまで使ってるの?高校生なんてもうInstagramに移行してるしこだわってるのはババアだけじゃん

    +31

    -6

  • 102. 匿名 2018/03/16(金) 01:02:44 

    ラインもしょーもない事をバンバン送ってくる人多くない?鬱陶しくて辞めたらスッキリしたよ。

    +29

    -3

  • 103. 匿名 2018/03/16(金) 01:03:14 

    Facebookやめた!
    インスタは利用停止して別アカで芸能人のみフォロー。

    そういえば一般人の日常見てて何が楽しいんだろうって思ったのがきっかけ。
    仲がいい子は会った時色々話すし。
    この間友達と話してたら新しい趣味見つけたらしくて
    「私のインスタ見てないから〇〇はまだ知らないか」って言われた時に凄い違和感感じた。
    変な時代だなあ。

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2018/03/16(金) 01:19:35 

    所詮、人のことなど気にならない。
    無関心が一番健康。

    +64

    -0

  • 105. 匿名 2018/03/16(金) 01:19:39 

    ラインやめたいけど通話料無料に助けられてる面もありムムム。

    +15

    -2

  • 106. 匿名 2018/03/16(金) 01:23:56 

    >>97
    何の不安を和らげてるのでしょうか?

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2018/03/16(金) 01:39:07 

    なんかただ見てるだけでも疲れて辞めた。勝手に元カレのアカが出てきたり職場の人にフォローされたり。勝手な脅迫観念みたいなのに縛られて楽しくなくなった。そもそも載せるネタが自分にはないというか…

    +26

    -0

  • 108. 匿名 2018/03/16(金) 01:43:48 

    そもそもやめる人とか興味ない人はトピなんて立てないよね。どうでもいいじゃん。私はLINEもやったことないけどぜーんぜん問題ないよ。連絡が面倒とかいう人には連絡しなくて結構で済ますし(笑)既読でイライラするとか信じられない。自分の好きなときに返したらいいじゃん

    +38

    -1

  • 109. 匿名 2018/03/16(金) 01:44:13 

    そんな交流しなくても
    会いたいって言ってくれる友達を大事にしたい♡

    +41

    -1

  • 110. 匿名 2018/03/16(金) 01:55:29 

    投稿とイイネやコメントはやめた

    でも趣味に関する情報収集はしたいから、アカウントはそのまま
    リアルタイムで素早く知れるっていう利点は捨てられないな

    +23

    -0

  • 111. 匿名 2018/03/16(金) 02:06:35 

    LINEは連絡用として使ってるけどLINEやってない人はメールと電話番号ってことですよね。まずその二つの連絡先を交換する流れにならないので羨ましい。

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2018/03/16(金) 02:27:28 

    >>111
    LINEやめたらいいだけじゃない?

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2018/03/16(金) 02:32:07 

    >>112
    友人と連絡取れなくなりませんか?

    +1

    -4

  • 114. 匿名 2018/03/16(金) 02:33:44 

    LINEやめた。ただ連絡が取れりゃいいのにタイムラインとかあってそういう使い方したいんじゃないしと思って。
    ツイッターやインスタは芸能人しかフォローしてない、フォロワー作らず鍵かけてロム専。

    +27

    -0

  • 115. 匿名 2018/03/16(金) 02:39:20 

    ラインをSNSとして使ってる人いないよね
    私はラインをSNSとは思ってない、ただのメールと思ってるけど。

    あとSNSやめたらスッキリしたって言ってる人見ると頭でっかちなんだな。と思ってる。笑

    +4

    -18

  • 116. 匿名 2018/03/16(金) 03:09:20 

    ラインを最初からやってない34才です!!
    子供の保護者会関係や、新しいクラスでのグループ作成の季節になりユウウツです。
    去年も誘われ、どうにか逃れ、特に問題はなかったですが、今年は下の子供の卒園がらみで、謝恩会など連絡をとらないとならない機会が増えるため、また必ず聞かれます。
    人間関係に余計なストレスを感じたくないので、私自身やっていなくて本当に良かったと思っているのですが、周囲に迷惑をかけるのと、やっていないと変わり者みたいに思われるのが本当に悲しいです。

    +34

    -2

  • 117. 匿名 2018/03/16(金) 03:20:27 

    >>115プークスクス

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2018/03/16(金) 05:57:02 

    ガルちゃんやめようかな

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2018/03/16(金) 06:20:54 

    LINE以外なんもやってない…。w

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2018/03/16(金) 06:40:50 

    スマホに変えたらラインしなきゃいけないの?
    既読無視が苦痛になるからやりたくないな。

    +19

    -1

  • 121. 匿名 2018/03/16(金) 06:58:25 

    >>115
    何言ってんだ?

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2018/03/16(金) 07:06:45 

    >>120
    やりたくないものを無理にやる必要はない、やらなくても他の手段はあるんだから
    私はメール1本にしてる
    意地でもインストールしなければいいよw

    +23

    -0

  • 123. 匿名 2018/03/16(金) 07:14:21 

    辞めてスッキリするほど、今SNSにどっぷり浸かってないからなぁ
    見たいときに見てるだけーな感じ。あってもなくてもいい。あ、でもあった方が友達やら知り合いのことが知れていいな

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2018/03/16(金) 07:18:32 

    >>56
    家族や友達はみなメッセンジャー使いだから良かった。
    LINE強制してくる友達とは会いたくない。韓国政府支持者なのか

    +16

    -1

  • 125. 匿名 2018/03/16(金) 08:15:36 

    LINEしてると、無駄話になりがち。
    生活のリズム狂う。
    話す時は話す、話さない時はゆっくりに徹したい。
    メールで十分。縛られた感じになるから辞めて気楽になった。

    +35

    -1

  • 126. 匿名 2018/03/16(金) 08:28:47 

    めんどくさい人だけにラインやめた事にしたい。
    ブロックすればアカウントごと消えたことにできるの?

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2018/03/16(金) 08:28:59 

    わたしもSNSやめました。
    インスタもハッシュタグがバカっぽいし、リア充アピールが気持ち悪いのでやりたくないです。
    最近は夫や親とLINEで連絡とりあうくらいしかしてない。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2018/03/16(金) 08:31:53 

    Facebookやってたけど、皆がリア充自慢してたから、私も頑張ってやってみた。

    でも性格的に合わなかった。
    自慢する自分が気持ち悪くて、何度も非公開にしたり、いや公開にしようかと悩んだり…

    馬鹿馬鹿しくなってやめました。
    ラインはやってるけど、タイムラインは一切無視。
    ほんとSNSって面倒くさい。

    +27

    -1

  • 129. 匿名 2018/03/16(金) 08:42:20 

    >>128
    凄い同感
    同じ事思ってる人がいて嬉しい~

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2018/03/16(金) 08:43:04 

    Twitterは、電車遅延の確認、ライブの物販の混雑状況確認の為にアカウント残してある

    インスタは見る専門で投稿はしない

    Facebookはそもそも登録していない(実名に対抗あった)

    LINEは職場の人には教えていない
    家族、少数の友人のみ

    ガルちゃんは辞められそうにないw

    +17

    -1

  • 131. 匿名 2018/03/16(金) 08:56:37 

    辞めた人達って放置??それともきちんと退会した??

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2018/03/16(金) 08:59:55 

    LINEって電話やメールに代わるただの連絡手段かと思って、そう使ってます。
    何かウザくなるような使い方もあるんですね。

    +7

    -2

  • 133. 匿名 2018/03/16(金) 09:15:07 

    SNSよりガルちゃんのが酷い
    病むから滅多にみなくなった
    辞めたいけど来てしまう

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2018/03/16(金) 10:06:13 

    相手に反応を求めてしまう性格で、返信が遅かったり無かったりすると気になってしまい不安になってしまうので、家族以外の人とのラインをやめました。
    不安によるストレスがなくなり楽になりました。

    +14

    -1

  • 135. 匿名 2018/03/16(金) 10:07:33 

    インスタ辞めて、今はすっきりしたよ。
    好きな事共有して楽しもうと思ってて始めた。
    確かに何年かは楽しかったしハマったけど、いつのまにか、いいねしなきゃ…とかコメント返さなきゃ…とかに追われてる事に気付いた。
    私には合ってなかったんだと思う。

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2018/03/16(金) 10:16:49 

    >>131 退会!放置って未練あるみたいだし、「私は辞めるけど、私の粉とは忘れないで」みたいで気持ち悪い

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2018/03/16(金) 10:22:45 

    LINEは連絡手段で使って、インスタは閲覧用。リアルな人とは誰一人繋がってません。
    食事行っても、ストーリー?だかカメラ向けられて動画撮られたり、わざわざ店員さんに頼んで写真撮ってもらったり…正直うんざりするし恥ずかしい。
    写真大会になっても、しら〜〜っとした顔してる。ポーズも撮らず、微妙な微笑みや下向いて写ってると思う。

    +8

    -2

  • 138. 匿名 2018/03/16(金) 10:40:33 

    自分のペースでSNSは使っているけど、それでもストレスが溜まるから、辞めたいんだよね。
    自分の発信に反応がないと、一々哀しくなるし。
    ネットごときにこの感情は馬鹿らしいよね。

    +17

    -0

  • 139. 匿名 2018/03/16(金) 11:37:21 

    >>113
    メールもSMSもGmailとかのフリーメールもあるのになんであんなめんどくさいLINEなんかにこだわるの?止めて連絡取れなくなったらその程度の付き合いだったのよ(笑)

    +18

    -1

  • 140. 匿名 2018/03/16(金) 11:44:18 

    インスタで、リア充じゃないけどリア充アピする友人見かけて反面教師としてやめた
    ラインしかしてない

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2018/03/16(金) 11:50:14 

    >>49
    違う意味で楽しめそうだと思ったけどやっぱりうざいね。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2018/03/16(金) 12:24:49 

    匿名サイトでSNS的な自慢を書いている人は何なんだろう・・・。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2018/03/16(金) 12:26:09 

    >>101
    子供が中高生だけどやはり友達とはLINEだよ。むしろメールも電話番号知らないからLINEのみ

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2018/03/16(金) 13:57:11 

    ラインやめた!スッキリ!!!!
    親友3人いればオールオッケー

    +12

    -1

  • 145. 匿名 2018/03/16(金) 15:09:11 

    LINEはメールみたいなもの。
    ゲームのブログをやめるか迷ってる。
    mixiは裏垢にして、モラハラのコミュでみんなで悪口三昧。
    Facebookはしてない。
    Twitterもしてない。
    インスタは芸能人のみるのみ。

    +3

    -2

  • 146. 匿名 2018/03/16(金) 15:24:52 

    ママ友関係がウザくてインスタフェイスブック辞めましたー!スッキリしたけど、話題についていけない時や、え!?してないの?!て逆に引かれるときがある

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2018/03/16(金) 15:48:37 

    SNSは害悪以外の何ものでもないよ。
    フェイクニュースで信じて慌てて拡散して冷静になれなくなったり、病んでる仲間集めて集団心理や衝動で自殺したり…
    あとは情報に惑わされたくない。
    他人の知らなくてもいい情報が多すぎるし、その人の深みが消えるし知りたいと思えなくなるし、ありがたみが無くなる。
    人と人の距離がどんなに大事かSNSやってわかったかなぁ。

    +18

    -0

  • 148. 匿名 2018/03/16(金) 16:07:17 

    こんばんは(*^-^*)
    大学生ですが、LINEを消したので今はSNS一切やってません。
    その分、本を読んだり手紙を書く時間が増えました。

    +25

    -0

  • 149. 匿名 2018/03/16(金) 16:24:15 

    他人の日常に興味ないので、やりたいと
    思ったことが無い。
    みんな最初はどういう動機ではじめたの?
    自分の日常見て見て~♪って気持ち?

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2018/03/16(金) 16:13:07 

    俺は童貞でアイドルやグラビアタレントと話したいというモテない男独特な考えでSNSを始めたけど彼氏がいたとか結婚しましたとかそういうのを見て凹んだから辞めた。いや現実にはおまえには何も関係ない!だろうけど何が言いたいのかというと無意味な嫉妬とストレスを増やすだけのツールって確信したよ。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2018/03/16(金) 17:06:49 

    かなりのネット依存を自覚していて何とかしたいから、
    思い切ってSNSもやめたいんだけど、情報収集で使っているから
    なかなかやめられなくて困ってる...

    ちなみにSNS上だけの付き合いのフォロワーさんたちに対しても
    いつの間にか結婚や出産をしたことを知るとつい自分と比べてしまい
    気持ちが落ち込む。
    SNSって自分みたいなマイナス思考の人間にとっては精神的にも良くないし、
    時間の無駄使いだとわかってはいるんだけどね...

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2018/03/16(金) 17:15:26 

    SNS疲れやSNSによるストレスって便利になりすぎた弊害だよね...
    他人との繋がりは電話やメール、手紙だけで十分だったのに。
    そもそも、他人の私生活などのことなんて知らなくても別に困らないし、
    他人の余計なことまで知ってしまうからこそ、トラブルも多くなるんだよね。

    +28

    -0

  • 153. 匿名 2018/03/16(金) 17:19:51 

    ラインはメール代わりです。
    Facebookは遠方の友達を知る手がかり。
    ツイッターはわんこの写真をみる。
    インスタはしてない。

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2018/03/16(金) 18:36:16 

    何もしてない( ^ω^ )LINE
    も最近繋ぎました。凄く身軽です♡

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2018/03/16(金) 18:43:28 

    出始めの頃はとりあえず飛びついてみたものの、全部やめた。LINEもやらないの?とか聞かれるけど、やらないね〜で流してる。
    目の前の事に集中したいし、必要ないものに惑わされたくない。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2018/03/16(金) 18:44:15 

    Lineをやり始めた
    しかし相手がガチの老人とか、返事が遅い子だから
    普通にメール状態
    気楽だわ

    +1

    -2

  • 157. 匿名 2018/03/16(金) 19:48:33 

    主さんと同じでLINE以外のSNS断ちをしてもうすぐ一年になります
    それまでFacebook いんすた ついったーやってましたが得られる情報のメリットよりその情報を得ることによって感じるストレスでのデメリットの方が多くなり悩みましたがやめました!
    何回か復活しようか迷ったこともありましたが今は生きた人間関係だけになったのであの頃はほんと無駄なことに時間費やしてたなと今では思いますね

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2018/03/16(金) 20:12:55 

    ツイッター、アメブロ、フェースブック、インスタ、ミクシィ、ラインに至るまで、ぜーんぶ辞めました。連絡手段はメール、電話、文通です。
    ちなみにアドレス帳は40件です。
    特に不自由ありません。

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2018/03/16(金) 21:42:11 

    Twitterは情報収集、Instagramは好きな芸能人やブランドだけフォローしてるから良いけど、1番辞めたいのは学生時代の大して仲良くない友人と繋がってるLINE。でも母親がすっかりLINEに慣れちゃってLINE以外でのメッセージのやり取り出来ないからやめれない。

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2018/03/17(土) 10:05:49 

    LINEもやってない。外資系勤務なので別のSNS使うわ。
    セキュリティ面が気になる!!って言うんなら使わなければいい。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2018/03/18(日) 16:11:29 

    FacebookとInstagramは、1度退会して、
    芸能人情報見るのみで、再登録。
    誰とも繋がっていません。
    自慢が嫌とかじゃなくて、いいね!するプレッシャーが嫌だから。
    他人のプライベートは、自分のプライベートが充実していると、何していても気にならなくなるかな。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2018/04/07(土) 14:50:55 

    私もSNSやめました。ツムツムの為にLINEは残ってるけど全く触ってません。必要なし

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2018/04/09(月) 00:27:12 

    ラインやめたい、疲れた

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2018/04/13(金) 08:28:00 

    最近Facebook辞めました。

    私は現在妊娠中なのですが、個別に妊娠報告した際に「Facebookにそのこと匿名でアップしていい?」と聞いてきた人がいました。

    人のデリケートなプライベートをSNSにアップする非常識な人に嫌気がさして、人間関係を整理しようと思ってSNSから離れることにしました。

    Messengerで繋がってる人のうち親しい人は、LINEで連絡取るようになりました。
    今繋がっている人は本当に信頼できる人なので、妊娠を機会に人間関係を整理し、ストレスフリーになれて本当に良かったです。

    SNSを見ていた時間は、胎教や勉強に使ってます。

    SNSを辞めて縁が切れるような関係は、結局それまでだと思います。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード