-
1. 匿名 2018/03/15(木) 19:47:00
出典:contents.oricon.co.jp
よゐこ濱口、中年でも“ジャンプ愛”宣言「読んでいる間は少年やねん!」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jpお笑いコンビ・よゐこが15日、東京・森アーツセンターギャラリーで開催される集英社『週刊少年ジャンプ展VOL.2-1990年代、発行部数653万部の衝撃-』のトークイベントに出席。小学4年生の時にジャンプに出会い、唯一購読し続けていると言う濱口優(46)は、相方の有野晋哉(46)から自身の年齢が“少年”から“中年”になったことを指摘されると「読んでいる間は少年やねん!」とジャンプ愛を爆発させた。
また中学時代に当時付き合っていた彼女にジャンプを届けていたと言う淡い青春時代のエピソードを披露し、ジャンプにまつわるエピソードが止まらない濱口だったが、有野からは「パシリやん。アッシー、メッシー、ザッシー(雑誌)やん」とツッコまれ、苦笑いを浮かべていた。
(左から)有野晋哉、濱口優、岡田紗佳+35
-1
-
2. 匿名 2018/03/15(木) 19:48:06
うん、、、で?+2
-18
-
3. 匿名 2018/03/15(木) 19:48:08
うちの旦那も読んでる(42歳)+67
-2
-
4. 匿名 2018/03/15(木) 19:48:42
わかるわ+41
-2
-
5. 匿名 2018/03/15(木) 19:48:53
好きなものを読む。
良いことだと思います。+73
-2
-
6. 匿名 2018/03/15(木) 19:49:13
ワンピース好きで読んでる+28
-7
-
7. 匿名 2018/03/15(木) 19:49:20
+42
-2
-
8. 匿名 2018/03/15(木) 19:49:29
濱口さんって中学の頃から優しかったんだね+15
-2
-
9. 匿名 2018/03/15(木) 19:50:26
鬼滅の刃、なかなかオモロイね\(^^)/+21
-0
-
10. 匿名 2018/03/15(木) 19:51:35
イベントに合わせたトークなのは分かっているけど、日本男性には少年の心よりも大人の心を持つように努めてほしいな。都合のいいときだけ大人のふりをして、他の部分は子どもなんて迷惑極まりない+4
-14
-
11. 匿名 2018/03/15(木) 19:51:41
いいと思うよ
私もいい大人だけどいまだにドラえもん映画観に行ったりするし+17
-1
-
12. 匿名 2018/03/15(木) 19:51:54
おばさんだって少女マンガ読むしな
漫画読んで知識付くことだってあるし
何歳だからとか関係ないわw
+42
-3
-
13. 匿名 2018/03/15(木) 19:52:03
濱口さんは例えジャンプ読まなくなっても、少年のまんまだと思うよ+21
-1
-
14. 匿名 2018/03/15(木) 19:53:38
ちゃんと読者が少年のうちに終わらせて欲しいよね
ワンピースなんか私が幼稚園児の時に始まって、アラサーになった今も終わってないっていう+7
-0
-
15. 匿名 2018/03/15(木) 19:53:43
ジャンプは大人でも読んでる人多いよね
ちゃおとかなかよし読んでる女の人は聞かないけど+2
-0
-
16. 匿名 2018/03/15(木) 19:54:16
+14
-2
-
17. 匿名 2018/03/15(木) 19:54:31
40近いうちの旦那も読んでる
読むのはいいけど自分で捨てろ+4
-3
-
18. 匿名 2018/03/15(木) 19:55:23
大人になったからといって、卒業する必要はないよね
私も子どもの頃から読んでるよ+7
-3
-
19. 匿名 2018/03/15(木) 19:56:30
むしろ子供のほうが少年誌なんか読んで無さそう+10
-0
-
20. 匿名 2018/03/15(木) 20:00:00
>>15
ちゃおやなかよしはコロコロに近いんじゃないのかな
大抵は中学時には読まなくなってる+3
-0
-
21. 匿名 2018/03/15(木) 19:54:09
高校生の息子が読んだあと私も読んでます
+2
-0
-
22. 匿名 2018/03/15(木) 20:04:46
読んでる間は少年やねん!
ジャンプ側は嬉しいだろうなぁ(^.^)+21
-0
-
23. 匿名 2018/03/15(木) 20:06:08
うちの42歳のおっさんも読んでる。
ワンピースに関しては単行本コンプ。
ケータイゲームもワンピース。
今の世代よりおっさん世代の方がジャンプから抜け出せてない感ある。+2
-1
-
24. 匿名 2018/03/15(木) 20:11:43
アラサーになっても20年間コナン買い続けてる私は何も言えない笑。
誰にも迷惑かけてないし、むしろ30~40代が結構売り上げ支えてるんじゃない?+9
-0
-
25. 匿名 2018/03/15(木) 20:12:00
いつでも子供みたいな頭の中身じゃん+1
-1
-
26. 匿名 2018/03/15(木) 20:19:42
好きなものは好きでなくなった時にやめる
そう決めてる+1
-0
-
27. 匿名 2018/03/15(木) 20:21:34
アッシーメッシーザッシーw+2
-0
-
28. 匿名 2018/03/15(木) 20:37:14
てことは
濱口もトマトイプーのリコピン読んでるのかな?w+6
-0
-
29. 匿名 2018/03/15(木) 20:38:23
わかるーアラフォーだけど少女マンガ大好き+1
-1
-
30. 匿名 2018/03/15(木) 20:45:13
大人も読んでる人多いけど
電車とかでスーツ姿のサラリーマンが読んでるのはなんか嫌
見た目がみっともない
携帯ゲームしまくってたりも
家では自由だけどさ+1
-4
-
31. 匿名 2018/03/15(木) 20:49:18
磯部磯兵衛物語が終わってショックだったのに
斉木楠雄まで終わっちゃった....+8
-1
-
32. 匿名 2018/03/15(木) 20:50:12
好きな物読めばいいけどいちいち少年とか言わなくていいのに。+0
-4
-
33. 匿名 2018/03/15(木) 20:57:51
アラフォーぐらいの男のほうがむしろ読んでる人多くないか?
30代半ばから下ぐらいの人でジャンプ読んでる人あまり見かけない。+1
-2
-
34. 匿名 2018/03/15(木) 21:37:30
濱口さん、アッキーナは貴方と結婚する気ないと思う。可哀想だけど、あの人はもっといい男を探していて、濱口さんの事は最後の保険位にしか、思ってないと思う。+1
-0
-
35. 匿名 2018/03/15(木) 22:07:42
黄金伝説の一万円生活でパン生地「か~めは~めは~!!」って壁にぶつけてたっけね。
その生地を今度は有野と“ちねり”はじめるまで。+1
-0
-
36. 匿名 2018/03/15(木) 22:30:33
ジャンプにも大人が読んで面白い作品はたまにあるけどジャンプしか読んでなくてそれが面白いと思ってるなら幼稚だと思う+0
-1
-
37. 匿名 2018/03/15(木) 22:38:47
結婚する時いつ辞めるの?って聞いたら、
こち亀が終わったらって言われ、そんな事あるわけないじゃん!って笑い話をしていたのが懐かしい。
ちょっと復活希望です。+1
-0
-
38. 匿名 2018/03/15(木) 22:29:39
よゐこ好き
この人たちは和む+2
-0
-
39. 匿名 2018/03/15(木) 22:39:18
少年ジャンプの購読層ってアラサーからアラフォーが一番多いんじゃなかったっけ?
若い人は雑誌買わないイメージ+1
-0
-
40. 匿名 2018/03/19(月) 10:32:12
さすがに貧乏神が!は知らないだろ、知ってたら凄いけど+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する