-
1. 匿名 2018/03/14(水) 15:35:14
私の彼氏は割とプレゼントをくれますが、値段がかなり安いです。
先日買ってもらった指輪は800円、財布はセールで1500円でした(お互い社会人。彼氏は貧乏という訳ではありません)。
貰えるだけありがたいのは確かなのですが、例えば財布なら自分で購入して今まで使っていたものの方が高価で、正直毎日持つのがちょっと苦痛です。
皆さんはプレゼントの値段は気になりますか?+351
-4
-
2. 匿名 2018/03/14(水) 15:38:55
センスによる+199
-4
-
3. 匿名 2018/03/14(水) 15:39:40
それわ私なら別れる原因になってるわ。(笑)
それなら1年に1回でいいから高価な物がいい+536
-8
-
4. 匿名 2018/03/14(水) 15:39:43
さすがにそれなら自分で買うわ。長く使うものは+376
-0
-
5. 匿名 2018/03/14(水) 15:39:57
彼氏からなら何でも嬉しいよ。お金目的で付き合ってないのが前提だけど。+10
-67
-
6. 匿名 2018/03/14(水) 15:40:32
800円でも1500円でも、
こちらもその予算に合わせて彼に渡すプレゼント選びもするまでだけど
その価格帯の指輪や財布を選ぶセンスはちょっとかも知れないw+410
-0
-
7. 匿名 2018/03/14(水) 15:40:46
その彼はやめた方が…
彼が悪いと言うわけではなく、そこまで金銭感覚が違うと
結婚してからいろいろ苦痛だよ。
+424
-1
-
8. 匿名 2018/03/14(水) 15:41:08
高い物が欲しいっていうわけじゃないけど、主さんの彼氏のプレゼントはない方がマシかも?
あげる物間違ってると言う感じ。+304
-2
-
9. 匿名 2018/03/14(水) 15:41:18
正直気になる。
べつに数万もするアクセサリーはいらない。
でも雑貨屋で売ってる1500円ぐらいのペンダントをプレゼントされた時は、微妙な気持ちだった。当時お互い25歳。+376
-3
-
10. 匿名 2018/03/14(水) 15:41:22
気にならない
けど、さすがに主の彼氏みたいな中学生並のプレゼントなら要らないわ+269
-0
-
11. 匿名 2018/03/14(水) 15:41:27
いちいち調べないけど、高(そう)すぎても何か心配になる+23
-4
-
12. 匿名 2018/03/14(水) 15:41:30
値段よりセンスかなー。
くそダサだと少しツライ+135
-3
-
13. 匿名 2018/03/14(水) 15:41:35
ヒィフティー:ヒィフティーで
送り合います
+36
-15
-
14. 匿名 2018/03/14(水) 15:41:47
800円や1500円なら、チョコとかでいい。+338
-1
-
15. 匿名 2018/03/14(水) 15:38:51
あなたが私にくれたもの
道で拾ったアクセサリー+12
-7
-
16. 匿名 2018/03/14(水) 15:42:03
>>1
800円の指輪とか…今時中学生でもそんなん渡さない気が+281
-0
-
17. 匿名 2018/03/14(水) 15:42:05
気になる+104
-2
-
18. 匿名 2018/03/14(水) 15:42:19
かわいかったり使いやすければいいかな
自分がブランドとかに興味ないからだけど
お金やブランドに拘る人ならすぐ別れる事案だと思うw+64
-3
-
19. 匿名 2018/03/14(水) 15:42:34
ケチは嫌い
失礼な彼だと思う
ご飯も安い所しか行かないのでは?+211
-4
-
20. 匿名 2018/03/14(水) 15:42:39
本命に高いものをプレゼントしてるのでは?+62
-4
-
21. 匿名 2018/03/14(水) 15:42:45
1500円の財布をもらうくらいなら、1500円分のケーキの方がマシ。+401
-1
-
22. 匿名 2018/03/14(水) 15:42:54
そこまで安いとさすがに気になる。だったら手料理だけとかのがマシ。+77
-1
-
23. 匿名 2018/03/14(水) 15:42:54
>>13
ねえwwwww
やめてwwww+152
-4
-
24. 匿名 2018/03/14(水) 15:42:57
女って宣伝文句ですぐ買ってくれるから商売人に
とってはありがたいお客さん。
「割引き」って言うだけでお得感を感じる感情的な
生き物だよね。
すべてお店の戦略なのに・・・客が得する訳ない、
得なように見せて結局それなりの代金支払ってる。+2
-36
-
25. 匿名 2018/03/14(水) 15:43:04
>>1
値段はどうでもいいと言いたいところだけど、やっぱり安物は安物だしね
社会人が安物の指輪や財布は持ちたくないよね+200
-2
-
26. 匿名 2018/03/14(水) 15:43:09
財布・指輪でそれだと馬鹿にされてるんじゃねーかとまで思ってしまうわ。+182
-1
-
27. 匿名 2018/03/14(水) 15:43:10
プレゼントの値段で文句?と思って開いたけど
これは文句でますわw
せめて5000円前後のものが欲しいよね
お金で測るわけではないけど
あんまり安いものしかくれないと
私ってその程度なのか?って思ってしまうから+254
-0
-
28. 匿名 2018/03/14(水) 15:43:14
対価で愛情をはかることが
多いなぁー
だから少額だと
考えてしまう+59
-3
-
29. 匿名 2018/03/14(水) 15:43:13
私の彼氏も誕生日プレゼントのペアリングが5000円弱だった‥+87
-5
-
30. 匿名 2018/03/14(水) 15:43:24
>>14
私もそう思いました+21
-0
-
31. 匿名 2018/03/14(水) 15:43:37
値段より気持ちって書こうと思ったけど
普通に社会人で800円はさすがに。。
まずプレゼントをセール品から探さないからそこも合わない!
+224
-0
-
32. 匿名 2018/03/14(水) 15:43:39
気になるし調べるよ
自分があげるときにバランスとる
安いものなら安いものしかあげたくない、というよりは、「何に価値を見出してるか」のギャップを避けたい。
主さんの彼は、「財布をあげる」「指輪をあげる」ってのがこだわりなんだろうね、「いい財布をあげる、長く使える財布をあげる」とかじゃなく、単に財布って人+73
-2
-
33. 匿名 2018/03/14(水) 15:43:40
価値観のずれはのちのち喧嘩の原因になるね。+49
-0
-
34. 匿名 2018/03/14(水) 15:44:04
安いのは使わないしいらないよってハッキリ言えばいいのに。彼氏は喜んでくれてると勘違いしてるよ。+101
-0
-
35. 匿名 2018/03/14(水) 15:44:21
ゴミは捨てます
+49
-4
-
36. 匿名 2018/03/14(水) 15:44:29
いくら気持ちだと言っても、800円の指輪で大喜びする人は少ないような。
ものすごくセンス良い物ってないでしょう。
これで喜ぶのはいしだ壱成の彼女ぐらいじゃないの?+176
-1
-
37. 匿名 2018/03/14(水) 15:44:31
気にならないって言えるのは
今の彼にセンスや適当な金銭感覚があるからだと思った。
主の彼みたいなのはさすがに気になるね。
使えない…+61
-0
-
38. 匿名 2018/03/14(水) 15:44:33
>>1
大阪の人??
貧乏でそれなら嬉しいけど、彼女の指輪が800円で、その分自分の趣味には何万も使う…とかなら嫌だな。
「彼女のプレゼントは安く済ませよう」みたいなケチくささが無理。
逆に私生活も何もかも節約命で、がっつり貯金してるなら一貫性があってまだ許せる。+54
-21
-
39. 匿名 2018/03/14(水) 15:44:35
うーーん、別にいくらでもいいんだけど指輪と財布ならその値段のもの貰っても困るかなw+103
-0
-
40. 匿名 2018/03/14(水) 15:44:52
>>13
入れ歯を入れ忘れてませんか?+134
-1
-
41. 匿名 2018/03/14(水) 15:45:00
彼は主と長く付き合う気がないのかもね
もしくは、実はケチで、生活を共にできるか(ケチ仲間か)チェックしてるか+17
-0
-
42. 匿名 2018/03/14(水) 15:45:24
自分への気持ち=値段って
わけじゃないだろうけど
主の場合はさすがに酷すぎる
私は気にしない方だったけど
主の立場になったら気にするなぁ
+102
-0
-
43. 匿名 2018/03/14(水) 15:45:36
ブランドものを貰った時はつい調べてしまう笑
それ以外は特に値段は気にならない。
貰えるだけでありがたいわ+11
-2
-
44. 匿名 2018/03/14(水) 15:45:36
正直気になるけど彼からのプレゼントなら嬉しいかな?
あからさまにテキトーに選んだなって思うのだとえって思うが。。。+8
-5
-
45. 匿名 2018/03/14(水) 15:45:46
気になる。
というか、物の相場を知らなすぎることが不安になる。
+112
-1
-
46. 匿名 2018/03/14(水) 15:45:51
値段で愛情が~とかは思わないけど、見るからに安物をプレゼントされても恥ずかしいから持ちたくない。
他の方も言ってるけど、それならチョコとかケーキとか食べ物でお願いしたい。+99
-1
-
47. 匿名 2018/03/14(水) 15:46:10
>>13
ヒィフティー:ヒィフティーが話題をさらっていく予感+141
-2
-
48. 匿名 2018/03/14(水) 15:46:14
これでも1400円+193
-0
-
49. 匿名 2018/03/14(水) 15:46:32
>>40盛大にフイタww+72
-0
-
50. 匿名 2018/03/14(水) 15:46:48
そういう物を人にあげようと思う時点で感覚が合わない人だと思う。
友達同士でもいますよね?
これ人にあげる?みたいな人。
ちょっと常識とズレてるというか。+102
-0
-
51. 匿名 2018/03/14(水) 15:47:10
>>13
ヒィーーーーwwwwwwwww+33
-3
-
52. 匿名 2018/03/14(水) 15:47:33
>>13
わざと?+20
-3
-
53. 匿名 2018/03/14(水) 15:47:35
値段知っているってことは主が見ている前で買ってもらったの?
これカワイーって言ったから買ってくれたとか?+13
-2
-
54. 匿名 2018/03/14(水) 15:47:49
主の彼氏は安物買いの銭失いタイプかな?
しまむらばっかり行くおばちゃんみたいだね。+52
-0
-
55. 匿名 2018/03/14(水) 15:47:56
>>24なんの話+9
-0
-
56. 匿名 2018/03/14(水) 15:48:11
さすがに800円の指輪は
馬鹿にされてるような気がしてしまう(・・;)
学生以下の恋愛はちょっと、、、+63
-0
-
57. 匿名 2018/03/14(水) 15:48:12
ウチの幼稚園の甥っ子でも400円の指輪くれたよ+57
-0
-
58. 匿名 2018/03/14(水) 15:48:27
社会人でそのプレゼントはないわ。だったらその値段でスイーツ買ってもらった方がいい。
その安物の指輪と財布は使ってるんですか??
ちょっとあり得ないよね…中学生でも微妙かも。
小学生レベルかな。+86
-0
-
59. 匿名 2018/03/14(水) 15:48:43
昔ジュエリーの店員が高価なものを身につけなさい。男はその高価な物よりもっといい品ものをあなたにプレゼントしてくれますって
安いものを身に着けていると安いものしかもらえないっていってたけど
主さん普段質素なの?+61
-3
-
60. 匿名 2018/03/14(水) 15:48:57
もし結婚するとなったら大変そう。結婚式とか結婚指輪の相場の値段見たら吐いちゃうんじゃない?+51
-0
-
61. 匿名 2018/03/14(水) 15:49:11
>>1
その金額で財布やアクセサリー?なら、「ケーキやチョコだったら二人でおいしく食べられるのに」と思ってしまう。+65
-0
-
62. 匿名 2018/03/14(水) 15:49:23
クリスマスプレゼントで、私は二万する時計をこっそり買いに行ったけど、彼はある日のデートの帰りに「プレゼント買ってくる!」と言ってどこかに行った。
んで、クリスマス当日まさかの中高生が利用するお店で買った鞄をプレゼントされたぞ。
当時25歳でした。+101
-0
-
63. 匿名 2018/03/14(水) 15:49:26
1500円の財布、画像貼ってくれないかな。興味本位で純粋に見たい(笑)+124
-1
-
64. 匿名 2018/03/14(水) 15:49:30
いやだ。ていうか、主がどういう経緯で値段を知ったのか、貰った時はどんな反応をしたのか、そこがきになる+21
-0
-
65. 匿名 2018/03/14(水) 15:49:40
中1の時の彼氏でも3000円の指輪くれたわ。+44
-0
-
66. 匿名 2018/03/14(水) 15:49:56
付き合って1ヶ月で3万のペアリングもらった友達もすぐ別れてたの思い出した
金銭感覚の一致って大事だと思う+17
-0
-
67. 匿名 2018/03/14(水) 15:50:25
安い女だと思われてるんかな
バカにしてる+34
-1
-
68. 匿名 2018/03/14(水) 15:50:26
お金云々て言いたくないけどその人は常識なさそうで無理だ。
世間とズレすぎてる。+48
-0
-
69. 匿名 2018/03/14(水) 15:50:44
値段以前のセンスですよね。
書いてる人いますが、それならチョコとかケーキの方がマシじゃないです?
友達でも出産祝いに、西松屋とかの広告に出てる安いTシャツくれる人いますけど、
それなら絵本にすればいいのにと思ってしまいます。
要は、気持ちがないんですよね。
あげれば何でもいいやと思ってるからこその品物と言いますか。+82
-0
-
70. 匿名 2018/03/14(水) 15:50:43
中高生の頃でがお小遣いの中から出すなら「気持ちだけで幸せ」だけど
社会人でその金銭感覚だと「う~ん」って思う。
相手が気に入りそうなもの、長く使ってもらえる良いものを選ぶと自然に相応の値段になっていくしね。+21
-0
-
71. 匿名 2018/03/14(水) 15:50:47
やっぱり
ヒィフティー:ヒィフティーが
イイよね~+60
-2
-
72. 匿名 2018/03/14(水) 15:51:27
気になりません
って思ったんだけど、流石に800円1500円はないわ
高校生の息子でもバイト頑張って、それよりは高価な物渡してる+100
-0
-
73. 匿名 2018/03/14(水) 15:51:33
私だったら、何でもない日にふとした会話の中で
「〇〇(自分の好きなブランド)が可愛くて好きなんだよね〜!」って彼に知らせておく!さすがに800円の指輪とか中学生並でキツいもん…。+15
-0
-
74. 匿名 2018/03/14(水) 15:52:31
それは値段というよりセンスかなあ。+6
-1
-
75. 匿名 2018/03/14(水) 15:52:54
40代後半の私の誕生日に10代後半~20代前半の女性対象ブランドの腕時計をくれた。
とてもじゃないけど初老女性の腕にピンクゴールドのキラキラ時計はつけられない。元々持ってる時計の方が高価だった。
+64
-1
-
76. 匿名 2018/03/14(水) 15:53:15
>>1
割とプレゼントをくれるっていうのは何も無いときにもくれるってことかな?
それなら誕生日とかにまとめてどーんってもらいたいよねw+6
-1
-
77. 匿名 2018/03/14(水) 15:53:25
高校生でもバイトしてれば万単位を贈り合ってるよ…
ブランドと比べると安価だけど革の上質な物とか
そういう話じゃないんだもんね~…+55
-0
-
78. 匿名 2018/03/14(水) 15:53:46
800円の指輪は無いなぁ…ファミレスのハンバーグサラダスープセットより安いんやで?お尻でふんだらペシャリんこになりそうだなぁ…+75
-2
-
79. 匿名 2018/03/14(水) 15:54:03
誕生日とかも同じようなプレゼントなのですか?+8
-0
-
80. 匿名 2018/03/14(水) 15:54:17
>>1
2300円でご飯でもおごってくれたほうがマシ+70
-0
-
81. 匿名 2018/03/14(水) 15:54:37
>>1
値段がわかるってことは一緒に買いに行ってるの?
一緒にいて800円とか選ぶんだったらその男の頭はどうかしてる
金欠で800円で買ったのとはわけが違う+52
-1
-
82. 匿名 2018/03/14(水) 15:54:47
確かにそれなら指輪と財布いらないからちょっと素敵なカフェとかでお茶ご馳走して欲しいかな。。、+21
-0
-
83. 匿名 2018/03/14(水) 15:54:56
そもそも何歳よ…?中学生?社会人?+13
-0
-
84. 匿名 2018/03/14(水) 15:55:12
センスというより、厳選して考えることそのものを怠ってるんでは?+9
-0
-
85. 匿名 2018/03/14(水) 15:55:21
>>1
ちょっと聞きたいが、主さんは彼氏にどれくらいの価格のプレゼントしたことあるの?+32
-0
-
86. 匿名 2018/03/14(水) 15:55:41
もしかしたら彼も相手が変わったらそれなりのプレゼントを用意するかも。
誰にでもそうなんじゃなく主がその程度に思われている可能性もあるよね。+15
-2
-
87. 匿名 2018/03/14(水) 15:55:48
彼は友達いないのかな?
普通周り見てなんとなく相場とか知ってくと思うんだけど
男友達が彼女にそんなんプレゼントしてたら流石に叱る+38
-0
-
88. 匿名 2018/03/14(水) 15:56:04
>>40
あなたに座布団何枚もあげたいw+44
-0
-
89. 匿名 2018/03/14(水) 15:56:09
ふとした時に「これ可愛かったから~」ってプレゼントしてくれるならまだ可愛げがあるけど、誕生日とかならキツい。+64
-0
-
90. 匿名 2018/03/14(水) 15:56:29
値段も大事だけど、いくら高くてもしょうもないものだと困る。
昔旦那に象牙の印鑑貰った。+15
-1
-
91. 匿名 2018/03/14(水) 15:53:31
みんな厳しすぎて面白いwww
お金目当てで付き合ってるわけじゃないけど
さすがに800円の指輪は無いわ…
どこで買ってるのかな…?道端で売ってるやつ…?+79
-2
-
92. 匿名 2018/03/14(水) 15:56:54
>>1
プレゼントが高校生レベル。
しかも財布は自分の好きなの使いたいから絶対プレゼントされたくない。
くれれば何でもいいってもんじゃないでしょ。
+32
-0
-
93. 匿名 2018/03/14(水) 15:57:22
指輪はまぁ、会うときだけならつけても構わんけど財布はそんないちいち変えて使うの大変だもんねえ+21
-0
-
94. 匿名 2018/03/14(水) 15:57:47
よくデパートにある子供、学生向けの筆箱とか文房具雑貨売っている店想像したwww+58
-0
-
95. 匿名 2018/03/14(水) 15:58:26
それでも毎日使ってる主さん菩薩か何か?
私だったらごめん今までのが気に入ってるからって言っちゃいそう+60
-0
-
96. 匿名 2018/03/14(水) 15:58:31
800円の指輪トピなのに広告がン十万する指輪にランクアップしてて笑った+53
-0
-
97. 匿名 2018/03/14(水) 15:58:53
センス無い男っているよね…
どっかの中古リサイクルから買ってきたようなオルゴール貰った事ある。
(絶対にアンティークとかではない)+46
-0
-
98. 匿名 2018/03/14(水) 15:58:57
うーん
財布は特に、苦痛だろうね+13
-1
-
99. 匿名 2018/03/14(水) 16:00:37
>>87私も誕生日に980円の指輪もらったことあるけど、何とドンキに友達と一緒に買いに行ったそうな。
友達もこれいいじゃん!って言ってたよ^ ^と、文句を言えない圧力をかけられた…
ちなみに30歳オーバー。+94
-0
-
100. 匿名 2018/03/14(水) 16:00:52
私が仕事の時バレッタで、いつも丁度良く可愛いのを探してるのを知ってて
センスいい800円のを買ってきてくれた時はすごく嬉しかった。
主さんのは、いくらセンスが良くても無いわ…+76
-0
-
101. 匿名 2018/03/14(水) 16:01:19
でも財布セールで1800円だから半額として3500円ぐらいの財布ってことて゛ok?+4
-0
-
102. 匿名 2018/03/14(水) 16:02:20
まあ結局、女は男のプレゼントに対する期待が大きいんだよね。だから値段とか品質に敏感になる。
逆に男は、女からのプレゼントに対してあまり興味なさそうに見える。+7
-0
-
103. 匿名 2018/03/14(水) 16:03:21
小学生の娘の財布をこの間買い換えたんだけど3000円ぐらいだったよ
小学生でもその値段なのに、大人がチープな財布を持つのは苦痛だよね・・
金銭感覚が合うのも、将来的なこと考えると大事だよ+67
-1
-
104. 匿名 2018/03/14(水) 16:03:50
気になる。
自分なりの「それ以下はいらん」って相場はしっかりある。+23
-0
-
105. 匿名 2018/03/14(水) 16:04:03
主です。トピ採用されて嬉しいです。
財布は一緒にデートしているときに「これ〇〇(私の名前)に似合うと思うよ。今の財布くたびれてたから買ってあげようか?」みたいな感じでプレゼントしてもらいました。
指輪はプレゼントされたあと、自分でネットで検索したら価格がわかりました。
食事はいつも奢ってくれて、そこそこ高めの店にも行ったりするのでプレゼントに対する価値観が違うのかなって思います。
そういえば、相手は割としまむら愛用者です。+98
-1
-
106. 匿名 2018/03/14(水) 16:04:15
大学の時の彼氏に誕生日でティファニーのブレスレットもらった時「これ買うのにバイト増やして本当に体力限界だった、マジで結構精神的にきた」とか言われて、恩着せがましさとそこまでして…って思いで全然嬉しくなかった。なのに自分の誕生日には倍の値段するスノボウェア欲しいと言ってきた。+102
-0
-
107. 匿名 2018/03/14(水) 16:04:19
がるちゃんでよく見てたあの紫の財布はいくらくらいなんだろう。ネットで検索したけど、メーカーも出て来なかった。+8
-1
-
108. 匿名 2018/03/14(水) 16:05:01
さすがに社会人のプレゼントでそれはと思うけど、買って貰ったっていうことは、主さんがこれ欲しいって言ってるってこと?+3
-0
-
109. 匿名 2018/03/14(水) 16:05:35
ヒィフティー:ヒィフティー
まったくツボらないんですけど私だけ?+47
-8
-
110. 匿名 2018/03/14(水) 16:06:28
>>105
プレゼントくれないほうがうまくやっていけそうだねw+64
-0
-
111. 匿名 2018/03/14(水) 16:07:03
>>105
ご飯おごってくれるんや、ええなぁ。私は結婚した今も割勘やで!ま、気兼ねなく食べられるからいいけどね!+4
-10
-
112. 匿名 2018/03/14(水) 16:07:04
センスと察する能力がないのに行動力だけ無駄に多めの彼はイヤだな…
バランス調整が必要だわ+33
-0
-
113. 匿名 2018/03/14(水) 16:07:54
私なら言うな。誕生日じゃないのに、プレゼントとかいらないって。
安いのを沢山の方が嬉しいっていう感覚の彼なんじゃない?+19
-1
-
114. 匿名 2018/03/14(水) 16:08:14
教育が必要だね。+10
-1
-
115. 匿名 2018/03/14(水) 16:08:41
彼が使ってる財布って何だろう?もしかしたら、財布とかにはお金かけないタイプの彼なのかもしれないもんね?+26
-0
-
116. 匿名 2018/03/14(水) 16:09:09
そんなチョコチョコ買いよりも、洗剤セットとかの方が嬉しい。+11
-0
-
117. 匿名 2018/03/14(水) 16:09:33
私を試してるのかと思うほどのサプライズプレゼントだね
一応喜んだふりするけどそこからは様子見で、いつでも別れのボタンは押せる準備しとくかも+44
-1
-
118. 匿名 2018/03/14(水) 16:10:11
>>105
主の彼氏はいい人そうだから、欲しいのもはリクエストして
サプライズのプレゼント(安物)はやめてもらえば解決!+56
-1
-
119. 匿名 2018/03/14(水) 16:11:04
100万以上のプレゼントじゃないと気に入らない!最低!っていう嫌なトピかと思ったら、
安すぎるね。
たかがプレゼントだけど、彼の主さんへの愛も800円並みなのかもね。って思う気持ちわかります。+29
-0
-
120. 匿名 2018/03/14(水) 16:11:25
普段から自分の好きなブランドとかものをもっと知ってもらおう!+3
-0
-
121. 匿名 2018/03/14(水) 16:11:36
>>105
それはじっくり話して聞かせた方がいいよ
どんな装いもしまむらでまかえると思ってる可能性がある。
しまむらもいいけれど、大人になったからには質が大切な場合もある事を教えてあげないと彼はずーっとのままだよ。
そこの価値観はなかなか変化しにくいからじっくりゆっくり誘導するんだよ。+19
-2
-
122. 匿名 2018/03/14(水) 16:12:00
トピ主さん、正直にいらないと言おう!!
ま、その彼氏とは結婚はあり得ないですね+54
-0
-
123. 匿名 2018/03/14(水) 16:12:05
例えば、部屋に飾る物とかだったら、800円でも1500円でもいいのに。
ハーバリウムとか(もっと高いけど)
ハーバリウム可愛いなあって日頃言ってたら、彼氏が内緒で買ってきてくれてて何でもない日にプレゼントしてくれた。
その値段が、その位の価格なら問題ないよね?
指輪やお財布は、やっぱり毎日使う、身につけるものだから、きちんとしたものが欲しいし、自分も逆ならきちんとしたもの送る。
でも、お財布はお気に入りとかあるから、よっぽど買い替えの時じゃないとプレゼントしない。+30
-2
-
124. 匿名 2018/03/14(水) 16:13:54
>>111
自腹じゃないと気兼ねなく食べれない関係性って窮屈だわ+10
-5
-
125. 匿名 2018/03/14(水) 16:14:17
食には拘るけど他が安物って人いるね。多分悪気は無いから言わないと分かってくれない。でも言いにくいよね笑
ちゃんとしたジュエリーショップとかデート行ってこれ可愛いなーとか言ったら察してくれないかな?+9
-0
-
126. 匿名 2018/03/14(水) 16:16:17
>>105
1500円の財布じゃ又スグくたびれるんだけどね
小出しで回数多くくれる人って、大きい物くれない人多い。
友達でもあげるあげるの人いるけど、いらないような物頻繁にくれるけど、お祝いとか一切ないとか。+31
-0
-
127. 匿名 2018/03/14(水) 16:17:46
値段なんて気にしないよ!くれるだけで嬉しいよね!みたいなテンションで乗り込んできたらレベル違う話だった。
口もトピもそっと閉じる私。+66
-1
-
128. 匿名 2018/03/14(水) 16:19:45
>>124
仕方ないよー
旦那の稼ぎだけで食べていける家庭なら、それでいいけど、それじゃやってけないところもあるから。ただ、窮屈ってのはあなたの感覚でしょうけど、私はそうは思わないよ。それぞれですよ。+1
-3
-
129. 匿名 2018/03/14(水) 16:20:17
>>107
ボッテガだから7万ぐらいするはず+5
-0
-
130. 匿名 2018/03/14(水) 16:20:40
>>105
「買ってあげようか?」の時に断れば良かったのに。
ブランド興味ない男って悪気ないからちゃんと言わないと喜んでると思われるよ。
私も財布欲しいって話になった時に買ってくれそうだったけど、財布は気に入ったのを使いたいから今探してるところなの。って言ったよ。
+64
-1
-
131. 匿名 2018/03/14(水) 16:20:43
何気ないちょっとした物だったらありだけど誕生日や大切な記念日なんかにだったら悲しくなるかも
私40代で誕生日サイゼリでプレゼントはブランケットだったよ…さすがに悲しかった
気持ちの問題て言われたらそれまでだけどさ年齢からして情けなくなったな
悲しい思い出だよ+70
-1
-
132. 匿名 2018/03/14(水) 16:21:47
>>129
まじか、結構いい値段してビックリぽん+4
-0
-
133. 匿名 2018/03/14(水) 16:22:59
え?主いくつ?誕生日とかのプレゼントがまさかそれ?!+7
-0
-
134. 匿名 2018/03/14(水) 16:23:58
>>105
マイブランドしまむらwwプレゼントの価値観も合う合わない確かにあるある
主さん彼にしまむらの服でもお返ししてあげてw+12
-0
-
135. 匿名 2018/03/14(水) 16:26:36
>>1
社会人の言う「安くても嬉しい」の「安い」って
指輪なら1万円、財布なら8000円(人によっては4000円くらい…?)くらいの事だよね。
「安いスーツでも十分」の「安い」が、せいぜい洋服の青山やユニクロのセミオーダーを指していて
決して「古着屋で2000円のヨレヨレスーツ」のことではないのと同じ。+77
-0
-
136. 匿名 2018/03/14(水) 16:28:00
価値観の違いは
長く続きませんよね
よくよく考えたほうがイイかも
たくさん男はいます+8
-0
-
137. 匿名 2018/03/14(水) 16:28:51
>>127
わかるww
予想の斜め上だった。
+18
-0
-
138. 匿名 2018/03/14(水) 16:29:41
誕生日とかクリスマスはどんなかんじなの?+9
-0
-
139. 匿名 2018/03/14(水) 16:32:22
>>102
その代わり手料理に対する期待は大きいよね。
主の指輪の例で行くと
「彼女が手料理を作ってくれるんだけど
キューピーのパスタソースをかけたパスタと
セブンのサラダレタスにドレッシングをかけたサラダなんです…」みたいな感じかなあ。+18
-1
-
140. 匿名 2018/03/14(水) 16:32:38
>>109
「入歯を入れ忘れていませんか」のセットでツボれる。
fifty:fiftyじゃ。+31
-0
-
141. 匿名 2018/03/14(水) 16:33:25
でも、結婚するならそれぐらいの人でいいんじゃない?主が選んだ彼氏だしな〜オシャレ好きな人は結婚後も自分の服とかブランドでお金かけたりするよ!そのかわり服に詳しい分相手のプレゼントもそれなりのプレゼントはすると思うけど。
主の彼氏がシマムラーなら正直仕方ないと思ってしまった。中身で選んだんでしょ?一緒にいて楽しいならいいんじゃない?何でもかんでも全て思い通りにはいかないよ。相手は人なんだし+10
-5
-
142. 匿名 2018/03/14(水) 16:33:47
そもそも「買ってあげるよ」の言い方が私は気に入りません。余計なお世話だよ、自分の財布だよ?
じゃ、1500円では無くて、主さんが常々欲しいと思ってる、例えばヴィトンを「私はこれ、買って?」と言っても買ってくれない彼だよね。
主さんの意思は関係無い、勝手な彼氏ですね、お付き合いは辞めた方がいいよ+60
-1
-
143. 匿名 2018/03/14(水) 16:34:04
男の人ってわからないの?
事前にプレゼントは困ると説明している。
自分でも気にいる物が見つかりにくい
なのに人が私の気にいる物を
見つけられるとは思えないからって
丁寧にお断りしているのに
自信があるからってプレゼントしてくる。
結果もちろん気に入らない。
そしてその愚痴を別の人に言ったら
またプレゼントされた。
全然趣味じゃない2万円の靴。
要らないのに!趣味じゃない2万円の品よりも
コシヒカリ2kgとかトイレクイックルとかの方が
ずっとずっと嬉しいのに。
+25
-1
-
144. 匿名 2018/03/14(水) 16:34:24
>>68
よく言えば浮世離れしてるのかな…
貧乏大学生の感覚が抜けない研究者さんとか、
けっこういるわ。
+9
-0
-
145. 匿名 2018/03/14(水) 16:34:50
あまり安いものしかくれない人は、
常識が無いか、惚れられてないだけだから、やめた方がいいよ+30
-0
-
146. 匿名 2018/03/14(水) 16:35:54
>>141
たまたましまむらのが可愛いから、ならいいけど
しまむらがその彼の「上限」だとしたらキツイ。
子供が生まれても、980円以上の服は許さない!とか…+26
-0
-
147. 匿名 2018/03/14(水) 16:36:40
今度は本物買ってね♡ってにっこり笑って反応見れば良かったね
+30
-0
-
148. 匿名 2018/03/14(水) 16:39:34
>>105
いっつもご飯奢ってくれてるしいいよ~って遠まわしに断ればいいじゃん
誕生日何が欲しい?っていわれたらそれなりのものお願いすれば??
+7
-0
-
149. 匿名 2018/03/14(水) 16:41:29
別に高額なものが欲しいんじゃない。
千円とかでもこっちに選ばせてくれるとか
千円なりに自分では買わないちょっと
リッチな物を選んでくれたら嬉しいのに。
この時期なら超高級ティッシュとか
一粒300円の高級チョコとか
高級入浴剤とかね。+42
-0
-
150. 匿名 2018/03/14(水) 16:42:04
気になるけど彼氏自身がしまむらとか着て高価なもの身につけてないなら単純に感覚が合わないだけで良い人だと思う。
いらないって断れば良いだけ。+10
-1
-
151. 匿名 2018/03/14(水) 16:42:52
そもそもダサい男と一緒に歩きたいと思わないから私なら主の彼氏とは付き合わないわ。やっぱ自分の外見に気をつかえない人は相手に対しても気をつかえない。それがよくわかるトピだと思った。
何歳か知らないけど800円とか1500円とか犬のおもちゃかエサかって思うし完全に馬鹿にしてるとしか思えない+29
-3
-
152. 匿名 2018/03/14(水) 16:43:23
私の21歳の誕生日、彼からは、、、
箱を開けて泣きそうになった、まるでおばあちゃんが持ってるダサい色、形のバックでした。
別にブランドとかでなくても可愛いのが良かった。
誰チョイスなんだ?と疑ったよ、一度も使った事は無く行方知れずです。
主さんの彼も主さんが不満を抱いてる事も知らずに自己満足な馬鹿だよ、未来は無いね+40
-0
-
153. 匿名 2018/03/14(水) 16:49:43
その場で買ってあげる自分に酔ってそうだし周りにもそれをモテテクとして話してそうで凄く嫌だ...+34
-0
-
154. 匿名 2018/03/14(水) 16:49:59
自分も相手には変なもの持って欲しくないから、値段高い安いは関係なく、良いと思ったものをプレゼントしている。
そういう価値観が合わない人、センスや貰ったもの相応のものを返そうと思う気持ちがない人とはそもそも付き合わないかな。
大概自分で選んでいいよ、って言われてそれを買ってもらうけど。
この前はお財布欲しくて、ブルガリのが良いから自分で買うって言ったら、いいものには惜しまないよって出してくれた!+7
-0
-
155. 匿名 2018/03/14(水) 16:51:32
クリスマスとか誕生日のプレゼントが何か気になる。
+9
-0
-
156. 匿名 2018/03/14(水) 16:51:40
しまむら愛用者の主さんの彼氏が
こういう人ならギリギリ悩むレベルかなあ…
+58
-1
-
157. 匿名 2018/03/14(水) 16:51:59
トピ主さんが可哀想そう…+22
-0
-
158. 匿名 2018/03/14(水) 16:53:13
毎度毎度高い物をっていうんじゃなくてさ
こまごました安い物を何個もくれるなら、それ使わずに溜めといて1つだけ誕生日とかに私の欲しい物を貰いたいな+17
-0
-
159. 匿名 2018/03/14(水) 16:54:06
800円の指輪はキツイなぁ…金属アレルギーで安いものだと肌が荒れちゃうと言ってみるといいですよ。
お財布は大切に使ってたけどすぐ壊れちゃった…と悲しそうに言って大切に保管しとけばいいかと。+34
-0
-
160. 匿名 2018/03/14(水) 16:58:01
私なら一気に冷めて別れるわ。
中学生でも今どきそんなの渡さないよ。
+24
-0
-
161. 匿名 2018/03/14(水) 17:00:11
わたしも28歳の誕生日に当時付き合ってた同い年の彼氏からアロマキャンドル(推定1200円)をプレゼントされた時に別れを決意した
価値観が違いすぎて
+42
-0
-
162. 匿名 2018/03/14(水) 17:00:41
なんとなく釣りトピな気がする。+2
-14
-
163. 匿名 2018/03/14(水) 17:00:50
友達にもそんなのプレゼントしたことない。
高校生の時に一人500円とか出してみんなでプレゼント交換してるわけじゃいんだからさ…
学生ならわかるけど社会人でしょ?
私なら絶対「いらねー」って気持ちが顔に出ちゃうから、トピ主さんある意味すごいね。+24
-0
-
164. 匿名 2018/03/14(水) 17:01:13
主さんの彼がただ単なるセンスがないのかケチなのかにもよるかもね
ただのケチでトンチンカンだったら救いようがない
誕生日とか大切な日の贈り物はなんだったか知りたい
+8
-0
-
165. 匿名 2018/03/14(水) 17:01:20
>>17
可愛い+9
-0
-
166. 匿名 2018/03/14(水) 17:02:32
社会人同士で恋人にその価格帯は正直ちょっとね
小学生じゃないんだからって思う
ブランドものじゃないと嫌とか高価なジュエリーじゃないと嫌とかはないけど社会人なりのものってあると思うんだよね
低価格帯しか出せないなら美味しいカットケーキの方が有り難い
そんなんじゃ自分がプレゼントする時、困るわ
金銭感覚は大事だよ
私はそこら辺も合う人がいい+16
-0
-
167. 匿名 2018/03/14(水) 17:02:57
>>105
え??
そんなやっすい財布が似合うとか失礼だよ。
私なら怒るわ。+28
-0
-
168. 匿名 2018/03/14(水) 17:07:23
値段よりもくれた物のセンスの方が気になる。
ダサい物は正直 辛い...。
身につける物は自分も一緒に選ばないと高価な物でもダサいと付けれないので...。
こだわりが有る方だから、上手い具合に言って一緒に買いに行く様にしてる!
値段は安くても気にしない〜+6
-1
-
169. 匿名 2018/03/14(水) 17:07:37
ちょっと待って食事はそこそこ良い所でいつも奢ってくれてるんだからケチではなさそうだね
なんだろう…センスのなさから?でもさすがに指輪はないな
もしかして主さん0見落としてない?800円→8000円…ますますわからない!ごめん+12
-0
-
170. 匿名 2018/03/14(水) 17:07:43
100年の恋もさめるよ。
社会人で800円の指輪とかもらったら、友達の間でずっとネタとして語り継げるレベルだと思う。+26
-0
-
171. 匿名 2018/03/14(水) 17:11:52
でもそれ以外は本当にいい人で、
優しくて素敵な相思相愛の彼だったら、
主さんも迷うよね。
モヤモヤしつつ、指輪の値段だけで別れるのは
迷ってしまうかも。+29
-1
-
172. 匿名 2018/03/14(水) 17:11:53
考えれば考えるほどなんか怖い。どういうシチュエーションでそうなるのか良くわからない。デパートってジャスコとか?普通のショッピングビルってそんな低価格の財布置いてる?一緒にしまむら行った時に買ってもらったとか?謎すぎる+20
-0
-
173. 匿名 2018/03/14(水) 17:14:24
普段のデート代が気になるね!私なら普段割り勘でいいからプレゼントはある程度いいものが欲しい!形に残るものだし+3
-0
-
174. 匿名 2018/03/14(水) 17:18:46
なんでもない日にプレゼントしてくれるってことだよね?誕生日はどんなものを貰うんだろう…+7
-0
-
175. 匿名 2018/03/14(水) 17:21:21
>>13
字が小さくて見落とすとこだったwww+7
-0
-
176. 匿名 2018/03/14(水) 17:21:32
1500円の財布
800円の指輪
うちの小学生の姪っ子のより、安い。
社会人なら、ある程度のものをプレゼントするのが礼儀
+29
-1
-
177. 匿名 2018/03/14(水) 17:21:38
中学生でも800円の指輪のプレゼントはどうかと思うよ
自分は身につけるものは大人とした恥ずかしくないものがいい
相手にもそんな安いプレゼントはした事ないし貰った事もない+8
-0
-
178. 匿名 2018/03/14(水) 17:21:51
彼のお財布も気になる。1500円くらいのお財布なのかな+22
-0
-
179. 匿名 2018/03/14(水) 17:26:40
指輪は一緒に買いにいくから予算聞いて好きなの選ぶ
自分が彼にあげる時も基本は一緒に行って似合いそうなジャケットや財布買う
誰と付き合ってもそんな感じだから数百円の指輪をプレゼントされたら唖然として付き合い考える+6
-0
-
180. 匿名 2018/03/14(水) 17:27:15
気にならないな。
物の価値より、気持ちの価値を知っているから。+1
-14
-
181. 匿名 2018/03/14(水) 17:27:26
1500円ってワゴンとかに雑に置かれてるお財布とかだよね
小学生の娘でも2000円のしまむらの財布だよ+31
-0
-
182. 匿名 2018/03/14(水) 17:28:05
たびたび失礼します。主です。
彼氏とは交際9か月でお互いの誕生日はまだ迎えていません。
クリスマスは何もいらないと言われ、お互い何も贈りませんでした。
バレンタインデーは私からはチョコのみ。ホワイトデーの今日は会わないのでお返しがあるかは不明です。
財布、指輪のほかに靴や服、生活雑貨など、プレゼントは月に2個ぐらいくれます。今までで一番高価なプレゼントはたぶんホットプレートです。食事はラーメンやファミレスもありますが、3000円ぐらいのランチとかお洒落なディナーにも割と行ったりするので食に重視をおくタイプなんだと思います。
本当にプレゼントをもらえるだけでもありがたいとは思うのですが、できれば数を減らして良いものが欲しいなぁというのが本音です。
そういえば相手は100均も大好きです。+57
-1
-
183. 匿名 2018/03/14(水) 17:30:20
安いものなら、ケーキやお花で十分!少し値がはるなら、一緒に選びたい!
センスないのキツイですよね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)+13
-0
-
184. 匿名 2018/03/14(水) 17:30:39
【1500円の財布が似合う】
って言われたらショックだわ(泣)
そらさ、ハイブランドは似合わないかもしれんが、1500円って本革ですらないやん。その彼氏、悪気なく失礼だね。+31
-0
-
185. 匿名 2018/03/14(水) 17:31:17
>>182
自分がいらないから彼女にもクリスマスプレゼント無し
バレンタインは貰ってホワイトデー無し
相手を喜ばす事をしない人だね
彼は自分本位すぎない?+50
-0
-
186. 匿名 2018/03/14(水) 17:33:01
>>182
主さんの彼氏、男友達いる?
なんか世間とズレが、、+42
-0
-
187. 匿名 2018/03/14(水) 17:33:30
800円とか1500円とかショックすぎて...何も言ってあげられないけど私ならとりあえずショックすぎて病みそう。値段じゃない派だけどその価格だと流石にセンスのいいものすら選べない気がする...限度がある。+21
-0
-
188. 匿名 2018/03/14(水) 17:37:11
主もしかして結構な歳じゃない?
だとしたらなんとなく府におちる+8
-5
-
189. 匿名 2018/03/14(水) 17:45:07
>>182
彼氏が食にこだわる人だけどラーメンとかファミレスなんてデートなのにありえないって言うよ。
私はファミレス全然良いんだけど。
3年付き合ってます。+6
-1
-
190. 匿名 2018/03/14(水) 17:46:22
>>182
くたびれているけど気に入ってるからとか言って断らないなんて優しいというかお人好しにすら見える。
1番高そうでホットプレートなら服とか靴も見るからに安っぽいんだろうなー。
彼氏本人がしまむらーでも100均好きでも構わないけど、彼女の身なりを見てどういうものを好んでるか把握できないのは問題だと思う。
+15
-0
-
191. 匿名 2018/03/14(水) 17:47:10
マイナスつくだろうけど夫(以前は彼氏)に貰ったものは全て値段調べてます。
その金額のプレゼント渡されたら絶対結婚してなかった。
私は金のかかる女なので、夫よすまん。+30
-2
-
192. 匿名 2018/03/14(水) 17:48:16
もしかして彼の御両親が
買い物はそのようなお店でしかしない人達だったかも+12
-0
-
193. 匿名 2018/03/14(水) 17:51:26
>>188
歳とってる人には安く済ますの?
それは失礼な考えだよ+7
-4
-
194. 匿名 2018/03/14(水) 17:52:39
プレゼントは誕生日だけでいいから少しだけ奮発したもらいたい。
勿論自分も相手の誕生日は奮発してる。
安い物貰っても正直喜べないし、せっかく買ってくれたのにガッカリするなんて最低かな、とか罪悪感にかられるのも嫌だ。+12
-0
-
195. 匿名 2018/03/14(水) 17:54:04
ある程度の歳になれば、安物の指輪やネックレスはつけられないからなあ。
10代とか若い子は安物つけてても可愛いけど。+16
-0
-
196. 匿名 2018/03/14(水) 17:54:08
安いプレゼント貰って罪悪感なんて感じない
怒りしかないよ+8
-0
-
197. 匿名 2018/03/14(水) 17:55:05
違和感があるところだらけ。ホントに釣りトピくさい。主も具体的に何歳ぐらいかずっと伏せてるし。
最近の若いコではない気がする。流石に800円とか1500円で済まそうとする人はネット世代では絶対にありえない。安く買うにしてもメルカリで新品と同様のものを安く買ってラッピングしたりすると思う。だから感覚の無さが最近の 人じゃなくて40.50で、碌に恋愛してこなくて結婚してないおじさんおばさんな気がする。+6
-6
-
198. 匿名 2018/03/14(水) 17:55:14
彼氏の給料にもよる。
ご飯いつもおごってくれて、たまに3000のランチやディナーに月に6回プレゼントとか彼氏にも生活があるわけだよね?優しいとは思うけどー+3
-1
-
199. 匿名 2018/03/14(水) 17:58:33
私もずれてるだけで優しい彼氏だとは思う。
主さんが教えてあげたら良いのでは。+7
-2
-
200. 匿名 2018/03/14(水) 17:58:58
>>182
変なやっすい生活雑貨とかもらって嬉しいの?
よく何ヵ月も付き合ったね…+15
-0
-
201. 匿名 2018/03/14(水) 17:59:12
気になるけど好きな人からだったら基本的に値段関係なく嬉しい(*^^*)+0
-17
-
202. 匿名 2018/03/14(水) 18:00:06
プレゼントされた指輪や財布など
デートの時に身につけていってるのですか?+25
-0
-
203. 匿名 2018/03/14(水) 18:00:13
すごい失礼だけど浮気相手じゃないよね…?+18
-1
-
204. 匿名 2018/03/14(水) 18:01:19
>>193
人によって別れると思う。バブル脳の人ならそもそもそんな男とは付き合わないと思うし。そういうのを気にしない年配の人ってのが1番しっくりくる。歳も歳だからもうそんなにブランドに拘らなくなるのも理解できるし。それぐらいおかしい話って事。
私は20代だけどこの話を聞いて全くピンとこなかったから。だからなんとなく年配の方ならありえるのかな?って。前歯ない人とかなんとなくそういうプレゼントしてそうだし+3
-13
-
205. 匿名 2018/03/14(水) 18:02:35
主です。確かに若くないです。年齢は自分28歳。相手32歳です。
この年で800円とか1500円とか正直恥ずかしくてリアルじゃ人に話せません。+80
-0
-
206. 匿名 2018/03/14(水) 18:06:06
買ってくれる気持ちは嬉しいけど、その値段だとおもちゃ程度…
いらないって言えないのも辛い。
女なら、誕生日に彼氏にちょっとだけ頑張ってもらってそこそこの値段の指輪貰うだけでずーっと指輪眺めていられるくらい満足するよね。
そんな5万も10万もするやつじゃなくてさ。+10
-0
-
207. 匿名 2018/03/14(水) 18:06:14
なんとなく悪い人じゃなさそうだけど、かなりズレた人だよね。
その変わったところが可愛くて好きっていうならいいけど、恥ずかしいと思ったり違和感もってるようなら価値観が合わないってことだと思うよ。
段々苦痛になりそう。+29
-0
-
208. 匿名 2018/03/14(水) 18:06:27
ガッカリしないでトピ主さん
私の旦那もおつきあい時代は
そんな感じだったけど
結婚したらサプライズで車買ってくれたよ。
うん、すごくダサい車だったけど
それなりに高いよ、車だから。
彼氏さんセンスが無くて
ちょっと世間知らずなだけだよ。
+6
-7
-
209. 匿名 2018/03/14(水) 18:07:15
>>205
だとしたら言いにくいけど本命じゃなくて浮気相手じゃない?ホワイトデー会えないって何?違う日に埋め合わせでなんかないとおなしくない?+13
-1
-
210. 匿名 2018/03/14(水) 18:08:33
32歳でそれは無いな。
金銭感覚もおかしいけど、プレゼントのセンスが悪すぎる。ケチ過ぎるのかダサ過ぎるのか。
高価なものが欲しいわけではないけど、異性からのプレゼントって気持ちそのものだから、そんなもんなのかってがっかりしちゃう。+39
-0
-
211. 匿名 2018/03/14(水) 18:09:13
ないない!!それは本当にない!
まず、ネックレスを彼女にプレゼントしよー。ってなった時に選ぶ店から間違えてる。
今の流行りはなんなのかなー?ってネットで調べる事すら面倒くさいのか、なんなのか。+24
-0
-
212. 匿名 2018/03/14(水) 18:11:17
常識無いと思います。+14
-0
-
213. 匿名 2018/03/14(水) 18:06:53
しまむら選ぶあたりなんとなくケチな気がする。
要は服なんか着れたらいいし財布なら使えたらいいって感覚だからプレゼントもそういうチョイスになってると思う。+25
-0
-
214. 匿名 2018/03/14(水) 18:12:35
800円に1500円
さすがにそれは無いな+22
-0
-
215. 匿名 2018/03/14(水) 18:13:50
相手男性が32歳?!、で中学生や高校生レベルのお値段のプレゼント、、、ってヤバいですね。
いざ結婚となって、指輪とか絶対に安物だね
センスの問題もあるけれど価値観が違う男とは早く別れた方がいいと思う。彼の自己満だよね
+33
-0
-
216. 匿名 2018/03/14(水) 18:15:28
高校生でもあんまり安物あげたら〜とか女の子に嫌われるかとか気にしたりして色々調べたり相談してプレゼント買うのに32でそれはおかしい!!
たぶん5chのキモいネット民の男すら擁護するレベルでおかしいよ!+30
-0
-
217. 匿名 2018/03/14(水) 18:17:15
1500円の財布+25
-1
-
218. 匿名 2018/03/14(水) 18:21:13
このトピ見て主が可愛そすぎてゴハン食べる気失せた。結婚資金貯めてるとか指輪をいい指輪買ってあげたいからとかじゃないと納得できない+34
-0
-
219. 匿名 2018/03/14(水) 18:24:48
>>201
金額の問題と言うかチョイスよね。
+13
-0
-
220. 匿名 2018/03/14(水) 18:39:23
>>1
値段の前に今使っているものがあって、それに代わるか勝るものを選んでくれないって、気遣いないよね。ガラクタが増えるだけ。+14
-0
-
221. 匿名 2018/03/14(水) 18:40:51
無理~!!!
私、28歳で再婚したんだけど(相手も再婚)、指輪は一緒に選んだよ、軽自動車一台分です。
それ以降は何も買って貰え無いけど、ってか男性は女性のモノがわからないからってスタンスの旦那だから別にいらない。
トピ主さんの彼は女性慣れしてないのかな?
だとしてもトピ主さんに趣味を押し付け過ぎですね、金額では無いのは理解するけど、はっきり言っていらんわ!!今後のお付き合いは考えた方がいいよ+17
-0
-
222. 匿名 2018/03/14(水) 18:45:45
社会人って何歳なんだろ?
高校生でもそれより高いものプレゼントするのにねw
絶対そんな男と付き合いたくないwww+24
-0
-
223. 匿名 2018/03/14(水) 18:46:40
プレゼントの値段は全部調べちゃいます…
なんなら今日もらったホワイトデーのショコラも調べました(笑)+9
-0
-
224. 匿名 2018/03/14(水) 18:53:22
私はホワイトデーに彼自作の詩をもらったことがあります。
二人の出逢いはあの日からはじまっていた。
偶然という名のイタズラで運命がなんたらかんたら
二人の未来はうんたらかんたら
折り紙をデコった色紙に書いてありました。
大好きだったけど一瞬で冷めた。
だってそれだけだったから。
私は28才、彼30才
お付き合いは半年でした。
私はバレンタインにはデパートで購入したチョコ(3000円)
とマフラー(18000円)を送りました。
せめて何か欲しかったなぁ。
誕生日はお互いまだでした。(二人とも8月)でも誕生日がくるまでには・・・
ホワイトデーが原因といえずモヤモヤしていましたが色々あって別れることができました。
+38
-1
-
225. 匿名 2018/03/14(水) 18:59:24
お返しのプレゼントがあっても詩はいらない。
DAIGOのKSKだっけ?結婚してくださいって歌。
あれで涙ぐむことができる北川景子みたいになれないと、正直しんどい。
ひくよね。+18
-0
-
226. 匿名 2018/03/14(水) 18:59:56
22の時に付き合ってた彼氏(7つ上)に
500円のラーメン割り勘にされたのを思い出したよ(^_^;
旦那は初デートから1人1万円位のイタリアンを予約してくれていたし、誕生日や記念日には好きなブランド品買ってくれます。私はお金使ってくれない男は無理だわ。+29
-1
-
227. 匿名 2018/03/14(水) 19:01:02
>>204
お年寄りのほうがおもちゃ見たいな貴金属を喜ばないと思う
千円以下のアクセサリーだよ
+14
-0
-
228. 匿名 2018/03/14(水) 19:01:45
>>182
主さん ごめんね。
毎月頻繁にプレゼントでチープ系って変だと思わない?
高くてホットプレートって主さんが欲しいって言ったのかな?
32歳の男性が小まめに生活雑貨とか選ぶのおかしいと思う。
本当にごめんだけど彼は独身だよね?ほんとごめんね。
だってクリスマスに自分はいらなくても彼女にあげないって
毎月あげてるのにクリスマスをスルーするっておかしい。+37
-2
-
229. 匿名 2018/03/14(水) 19:01:55
よく値段じゃないと言うけど、誕生日とかクリスマスのプレゼントだったらさすがに嫌かな…学生ならともかく
それなら手作りのケーキやお菓子作ってくれた方が嬉しい
記念日やイベント以外のプレゼントだったら予算1000円でも全然良いけど財布は厳しいかな…
お菓子の詰め合わせ、紅茶セット、ハンドクリーム、フェイスパック、ハンカチ…1000円でも色々思いつくのに+9
-0
-
230. 匿名 2018/03/14(水) 19:15:57
値段は気にしないと言う綺麗事さえ言えないプレゼントだね
自分なら1500円のお財布買ってあげると言われたら断る
+34
-0
-
231. 匿名 2018/03/14(水) 19:24:53
1000円の財布ってしまむらとかスーパーの衣料品コーナー、子ども向けファンシーショップとかで売ってるレベルだよね?どこで買ってるんだろう+11
-0
-
232. 匿名 2018/03/14(水) 19:28:39
>>225
女優だから泣けたけど景子が一般人なら泣けなかったと思う。正直グローブとかネタでキャラでやってるのかと思ってたけどアニメのタイアップ曲といいあの曲といいホントにガチでダサい人いることに衝撃を受けた。狩野英孝よりヘタしたらダサい+12
-1
-
233. 匿名 2018/03/14(水) 19:35:20
800円とか1500円のプレゼントが悪いというより800円1500円なら財布や指輪を選ぶべきではないよね。お菓子とかにすれば丸く収まりそうなのにそこで指輪とか財布を選ぶから波風が立つ。
新車買うのにショッキングピンクを選ぶ人はあまりいないし新築の家を建てるのにベニアやトタンを選ぶ人はあまりいない。そう考えると彼氏さんは中々危ない人ではないですか?仕事もしっかりやってるようにはとても思えないのですが...+24
-0
-
234. 匿名 2018/03/14(水) 19:38:21
1500円相当の雑貨屋安物アクセサリーがプレゼントだった元彼は、ショーケースに入ってるアクセサリーは結婚指輪を買う時に買うものって思ってたらしい。+10
-1
-
235. 匿名 2018/03/14(水) 19:39:18
この前誕生日を迎えて彼氏からネックレスを貰ったんだけど値段調べたら7000円くらい…
私29歳、相手27歳です。去年付き合い始めて相手が先に誕生日を迎えたから私は2万くらいの時計をプレゼントしてました。
ご飯作ってもらったりホールケーキも買ってくれたりはしたけど、アラサーに1万以下の物をプレゼントするなんて…と思ってしまい正直あまり喜べなかったです。
価値観の違いなのかなぁと思うけどその他の相性は良いから余計にモヤモヤします。+44
-3
-
236. 匿名 2018/03/14(水) 19:42:07
ハイブランド物好きだから安いのいらない
ジュエリーも4℃とかスタージュエリーとかまじ勘弁
コーチのバッグとか失笑する+3
-14
-
237. 匿名 2018/03/14(水) 19:42:23
実際、こういう人いるにはいるみたいだよ。
会社の人が、彼氏に化粧品買ってあげるよって言われて、えー!いいの?って思ったら100均に連れて行かれて「好きなのいくつか選んで良いよ!」って言われたって言ってた。
お金目当てで付き合ってないけど、その先を考えて流石に別れたみたい。+49
-0
-
238. 匿名 2018/03/14(水) 19:45:17
800円の指輪なら、欲しけりゃ自分で買うよねw
昔、弟が高校生の時、彼女へのクリスマスプレゼントを買う為に必死にバイトしてて可愛かったなw
サプライズであげたいって。
愛というか、本当に好きで仕方ないんだなと思った。(今はその子と結婚してるけど。)+57
-0
-
239. 匿名 2018/03/14(水) 19:48:14
無理!1500円の財布ってある?
逆に、何らかの理由があってお金がないからその値段しか出せないって方がまだ理解出来る。
お金があるのに、800円の指輪、1500円の財布は理解に苦しむ。+25
-0
-
240. 匿名 2018/03/14(水) 19:48:26
私も元彼当時33歳に3000円程の時計をもらった時にさすがに言ってしまった。お金ないのは分かってたけど、誕生日は決まっているのだからせめてもう少しだけ頑張って欲しいと。中学生がくれるようなものならいらないって。しかも当日に買いに行くから遅刻してくるし。怒るとお前の誕生日を買いに行ってたのだから許せっていう態度。別れてよかった。+43
-0
-
241. 匿名 2018/03/14(水) 19:53:38
友達へのプチギフトでその値段くらいで何か買う事はあるけど、流石に予算的に財布は選ばないよ(笑)
好きそうな入浴剤とかお菓子とかだなぁ。
もうその予算しかないなら、一輪挿しのお花でも貰った方が嬉しい。+27
-0
-
242. 匿名 2018/03/14(水) 19:57:40
それが彼氏の主への価値観だよ。+10
-0
-
243. 匿名 2018/03/14(水) 19:58:13
たまに小中学生みたいなプレゼントくれる男の人いるよね。
彼ではなかったけど星座の書いてあるえんぴつセットとハンカチを貰ったことがある。25くらいの時w+31
-0
-
244. 匿名 2018/03/14(水) 20:00:47
社会人で、その価格のお財布プレゼントされても…正直使えないよね…
でもトピ主さんは、どうやってお値段知ることになったの?
一緒に買いに行ったりとかかな。
そのお値段のプレゼントなら、お菓子や花一輪のほうが私は嬉しい。+12
-1
-
245. 匿名 2018/03/14(水) 20:02:55
こういうことがあると、自分にはそれだけの価値しかないのか...と落ち込みがちだけど、そうではなくて単にそれがその男の金銭感覚なんだと思う。
私も昔の彼氏で105円のジュース代ですら割り勘の男いたよ。もうそれなら、あんたの分も私が出してやるわって言いたくなった。
別れて、違う人と結婚したよー。+25
-0
-
246. 匿名 2018/03/14(水) 20:19:03
32歳の社会人の男が、彼女のプレゼントに
800円の指輪とか、1500円の財布って
常識なさすぎ。
食事はランチとかディナーとかコースとかでおごりだとしてもそれはない。
そういう人って他のところもズレてそう。
ケチな人でも彼女に800円の指輪なんてあげないよ。+24
-0
-
247. 匿名 2018/03/14(水) 20:31:29
例えば主さんが「このお財布欲しいなぁ。でも高いからもう少し我慢しよ」とかつぶやいているのを見ていて、サプライズでプレゼントしてくれるならスマートで愛があるなと思うけど…。
財布くたびれてると思ったから買ってあげようかって全部彼氏の主観だよね。
主さんの財布に対する思い入れ(くたびれてても想い出がある物かもしれない)も使い心地とか好みとかも全部すっ飛ばしてる。
値段うんぬんより、私はその押し付けがましさの方が気になるなぁ。例え高いモノでもこんな風に貰うモノは嬉しくないわ。+37
-0
-
248. 匿名 2018/03/14(水) 20:46:41
たまたま雑貨屋で二人オモチャの指輪見てて、主さんが「これ買おうー。」彼氏「あ、なら俺出すよー。」とかではなくて?w
それなら分かるけど、プレゼントだとしたら困るね。。。
+27
-0
-
249. 匿名 2018/03/14(水) 20:47:50
財布なんて毎日欠かさず使うものだから、一番困るね。
見る度、ストレス溜まりそう。+12
-0
-
250. 匿名 2018/03/14(水) 20:50:58
プレゼントって渡せばいいってもんじゃないよね。社会人にオモチャの指輪や財布とか失礼だよ。予算低く感謝されたいならたまに人気のスイーツとか渡せば好感度高いのに。+11
-0
-
251. 匿名 2018/03/14(水) 20:51:17
主さんの彼、自分勝手だし自分の価値観を主さんに押し付けてない?1500円の財布って20年前二十歳だったわたしでも無い!!!
彼氏35才か、止めといたら?+27
-0
-
252. 匿名 2018/03/14(水) 20:55:24
800円のアクセサリー
1500円の財布、
さすがにそれは無いわ、悲しい…
+22
-0
-
253. 匿名 2018/03/14(水) 20:58:54
誕生日とかホワイトデーとかクリスマスとか以外にちょいちょいプレゼント貰えるなら、そんなもんじゃない?イベント毎に高価なプレゼント貰うか、普段からプチプレゼント貰う、その代わりイベントの時もそんなに高価なプレゼントじゃないか、どっちかになるな。私ならいらない財布とか貰っても主さんと同じでちょっと苦痛だから、イベント毎に高価なプレゼント貰うようにしたよ。いづれ、お互い負担になるしストレスの元でイライラするから話し合いが必要だね+4
-1
-
254. 匿名 2018/03/14(水) 21:27:26
800〜1500円の指輪や財布なんて、完全におもちゃじゃん
そんなの使ってあげてるんだね
ストレス半端なさそう
かわいそうに、、、
壊れちゃったって言って、捨てても良いと思う
ただの彼氏の自己満足に付き合う必要ないよ
良いものを長く使いたいからって、安物のプレゼントは断っちゃえば?+17
-0
-
255. 匿名 2018/03/14(水) 21:34:31
センスも大事だよね…。私は介護職ですが、利用者様を介助中に傷付けないように、時計やアクセはしてません。なのに「仕事中につけてね」て時計をプレゼントされた。ああ、この人て、私の話を聞いてないんだなーて思った。+28
-0
-
256. 匿名 2018/03/14(水) 21:36:49
スーパーでワゴンに積んであるような財布よね…1500円て。+28
-0
-
257. 匿名 2018/03/14(水) 21:42:03
財布をおとしてたちまちお金いれるものがない!ってときなら1500円のでもありがたいけどそうじゃないならまじゴミだわ
アラサーなのに1500円って恥ずかしすぎる+25
-0
-
258. 匿名 2018/03/14(水) 22:00:47
>>253
普段からプレゼントくれる人は気前いいから誕生日やクリスマスは値が張ったものくれるよ
自分もお返しするの大変だった+2
-0
-
259. 匿名 2018/03/14(水) 22:21:12
私の元彼もそんな感じ。
30歳の大手企業会社員で、優しいひと。
当時大学生だった私への誕生日プレゼントが、
小学生向けの雑貨・文房具屋さんで買ったキャラ柄筆箱。
彼の誕生日にはバイト代貯めて、欲しがってたレア物スニーカー贈ったのに。
私はポーチが欲しいって言ったんだよ。筆箱じゃねえ馬鹿。+36
-0
-
260. 匿名 2018/03/14(水) 22:50:43
私ならすぐ別れるな…
1500円の財布が似合うって言われたらバカにしてるの?って思うし、そんなの買ってあげるなんて言われたら「いらない」ってキレる。
指輪も800円って、どこで売ってるの?
+23
-0
-
261. 匿名 2018/03/14(水) 22:52:59
プレゼントの傾向は彼の趣味かもしれないよね。
ディナーとかごちそうしてくれるんだからケチじゃない。
とりあえずお互いの誕生日プレゼントがどうなるか待ったら?
彼はユニークなプレゼントくれると思うけど主からのプレゼントを
受け取らないとしたら既婚者の可能性があると思うんだけどね。
付き合っててクリスマスにプレゼントいらないって珍しいよ。
プチプラプレゼントよりプレゼント拒否の方が寂しいもん。+1
-3
-
262. 匿名 2018/03/14(水) 23:06:16
自分の好きな人とか彼氏・彼女とか大切な人に、
普通800円の指輪とか1500円の財布とかあげる?
小学生とか中学生ならまだわかるけど、
32歳の社会人の男があり得なくない?
その感覚と常識の無さに引いちゃう。+24
-0
-
263. 匿名 2018/03/14(水) 23:09:14
トピ主さん、どこでお財布買ったの?
1500円のお財布って、スーパーのワゴンとかファンシーショップとかにしか売ってないよね。
+8
-0
-
264. 匿名 2018/03/14(水) 23:13:23
>>205
うわー、キツい
そんな32歳なんてやめときなよ
1500円の財布や800円の指輪をどういう顔して買ってんの?
彼女にマメにプレゼントする俺ドヤァ!みたいな?
収入も悪くないみたいだし食事にはお金かけるみたいだけど正直ないわ
30過ぎた男がプレゼントにその価格帯って情けない+21
-0
-
265. 匿名 2018/03/14(水) 23:17:21
誕生日やクリスマスでもないのにプレゼントはいらないなー。
+3
-2
-
266. 匿名 2018/03/14(水) 23:18:08
800円の指輪って。。
私の価値は800円か!って聞きたいわ。+12
-0
-
267. 匿名 2018/03/14(水) 23:19:13
彼氏32さいで800円?!
わたしなら受け取らない。
いらないって言うかも。
+5
-0
-
268. 匿名 2018/03/14(水) 23:21:04
やすいものなら
ネタに走ってほしいなー。
私の彼氏もいろいろくれるけど
UFOキャッチャーでとったぬいぐるみとか
わたしがスヌーピー好きだから
スヌーピーの立体パズルとかくれるよ。
値段も高くないしうれしいよね。
+15
-1
-
269. 匿名 2018/03/14(水) 23:22:30
私今の彼と付き合い出した頃
彼が出張で東京にいったおみやげが東京タワーのペットボトルの水だった。
おまえは水もらって嬉しいのか!って
ブチ切れた(笑)+11
-1
-
270. 匿名 2018/03/14(水) 23:35:14
>>224
えっ‼224さんがバレンタインチョコとマフラーをあげたのにひどいね。しかも詩だけとかそれは確かに冷めるわ。
クリスマスはプレゼント交換したんですか?+8
-0
-
271. 匿名 2018/03/14(水) 23:37:20
私も雑貨屋のアクセサリーをもらった経験があります。私は百貨店でプレゼント買ったのに。
このトピ見て自分だけではないと過去の傷が癒えました。ありがとうございます。+25
-0
-
272. 匿名 2018/03/14(水) 23:50:46
確かに、そんなにちょこちょこプレゼントくれる人がクリスマスをスルーって違和感ある。
彼の部屋行ったことある?
実は家庭のある小遣い制度の人かもよ?+19
-0
-
273. 匿名 2018/03/14(水) 23:58:43
>>260
私も思った。800円ってどこで売ってるのかなあ?雑貨屋ですら1000円以上するし、3coinsなら300円だし。+6
-0
-
274. 匿名 2018/03/15(木) 00:16:47
彼に「プレゼントを○○円予算であげっこしない?」と提案するのはどうですか?ケチなのか、相場が分からないのか…とにかく損した気持ちにはならないはず。
それか、本当に知らないのかもしれないです。私の元カレも26歳の誕生日に特大カピバラさんのぬいぐるみをプレゼントしてくれたので。
ルミネとかにある雑貨屋の800円とかのピアスや、ヘアアクセならともかく、指輪はない!財布もない!+6
-0
-
275. 匿名 2018/03/15(木) 00:24:29
アラサーだけど、自分で使うのにスリーコインズでイヤリング買ったりするけど、さすがにプレゼントで800円の指輪とかはないわ…+19
-0
-
276. 匿名 2018/03/15(木) 00:30:47
それはちょっと無理かな。
その値段なら美味しいケーキの方がよろしいかと。
+6
-0
-
277. 匿名 2018/03/15(木) 00:31:31
34で2100円のネックレスもらったわ。
マジ引いた。+7
-0
-
278. 匿名 2018/03/15(木) 00:34:16
クリスマスは仕事の都合で22日にプレゼント無しでディナー。
その後、相手の誕生日にバカラのウィスキーグラスをあげた。
別れ際に持って帰れないって言われたんで理由を聞いたら
「実は同棲してる」だって。頭真っ白で血の気が引いたよ。
結局別れたけどグラスは勿体ないので自分で使ってる。
こういう事もあるからご参考まで。+24
-0
-
279. 匿名 2018/03/15(木) 01:12:43
>>126
まあまあの値段のもの細かくあげてたんですが振られたんですけど、なぜでしょうか(TT)
ネット彼氏からのプレゼント検索してたらここを知ってしまいましたm(_ _)m+1
-0
-
280. 匿名 2018/03/15(木) 01:23:28
安すぎるというか自分でも買わないレベルだし、つけない方がマシだよ!800円とか本当に子供のおもちゃでしょ。
私自身、好きな相手には良いものを身につけて貰いたいから、良いものをあげる。こだわりがある人ならちゃんとリサーチする。日頃から好きと言っているものや好みも分かっているから聞かなくてもわかるけど。
彼も同じ価値観だから、私が今何が欲しいか、必要か好みもちゃんと分かってくれてる。
この前はブルガリのお財布、何でもない日に買ってくれた。私が欲しいものは何でも持っていて、普段あれこれ欲しいって言わないのに言ったからプレゼントしたいと思ったんだって。
思いやり、相手をどれだけ想っているかが分かるから、ちゃんと考えていないプレゼントは悲しい。+4
-4
-
281. 匿名 2018/03/15(木) 01:26:32
貧乏だったりしたら安くてもいいけど
わたしへのプレゼントは安い物選んだり
ディナーのお金も出し渋るのに
自分の欲しい物は万超えでもポンと出してると
他人の為にお金使って喜ばせようという気持ちのない小さい男なんだなと思った...+17
-0
-
282. 匿名 2018/03/15(木) 01:31:03
物によると言いたいけど正直千円ぐらいで買える物なら自分で買う。自分が色々とハンドメイドするのが好きなので、作ってくれた→材料費が千円ぐらいだったならまだ嬉しいけど、既製品はちょっとね。。
+3
-0
-
283. 匿名 2018/03/15(木) 01:47:37
32歳の男性がアラサーの彼女に800円の指輪って…。
私なら値段知ったら泣く。
ショックだよ。+14
-0
-
284. 匿名 2018/03/15(木) 01:49:54
>>6
800円って笑っちゃうけど、キュービックジルコニアの900円のものを見つけたわ
+8
-1
-
285. 匿名 2018/03/15(木) 02:13:15
そもそも、1500円の財布、似合うから買ってあげるって言われたら、
好みじゃないしいらないよ。1500円なら自分で買えるから。
って断る。
何で買ってもらたの?
いらなくない?+8
-0
-
286. 匿名 2018/03/15(木) 02:15:25
彼氏がしまむら着てても引かないし、似合ってれば全然いいよ。
でもいい歳して800円の指輪プレゼントするって無理。+18
-0
-
287. 匿名 2018/03/15(木) 03:00:36
プレゼント考えたりサプライズしたり、こうやってネタにされるのも面倒だし嫌だから、プレゼント類は買い物デートで相手が欲しい!ってものをその場で買ってあげてる。
面白味ない彼女でゴメンって感じだけど。
+1
-0
-
288. 匿名 2018/03/15(木) 03:51:41
トピ画可愛いね+2
-0
-
289. 匿名 2018/03/15(木) 03:53:57
何人かの人が書いてるけど、センス云々よりクリスマスやらホワイトデーやらをスルーでプレゼント要らないから無しってのが気になる
彼の家に行った事ある?彼の家族や友人に紹介してもらった事ある?
クリスマスプレゼント無しにしようと言ったのも貰った物を持って帰れないから…
実は小遣い制の人で子供にお金が掛かるから自分の持ち物は安物で済ませてるとか…
単に壊滅的に物欲が無いだけかもしれないけど、いずれにせよその彼は有り得ない+5
-0
-
290. 匿名 2018/03/15(木) 04:16:12
1500円のお財布かぁ…
0が一つ付いても微妙な金額ですね。
+12
-0
-
291. 匿名 2018/03/15(木) 07:17:26
前に付き合ってた男が誕生日のプレゼントでイヤリングむきだしでくれた。たぶんパチ屋あたりの景品かな、もう捨てたけど+4
-0
-
292. 匿名 2018/03/15(木) 07:32:02
>>284
可愛い。これでもいいかな。別に+0
-0
-
293. 匿名 2018/03/15(木) 07:42:41
状況に拠ると思うけど、喜んでほしいという気持ちが明らかに伝わらない場合は、気になってしまうかも。値段を調べたりはしないけどね…。+1
-1
-
294. 匿名 2018/03/15(木) 07:56:17
値段より好みに合うか。高くても持ってるの恥ずかしいようなダサいものなら使えないし。+1
-1
-
295. 匿名 2018/03/15(木) 07:57:57
>>1
中学生じゃないんだからw+3
-0
-
296. 匿名 2018/03/15(木) 08:24:06
気持ちの度合いって結構、値段に比例するよね
それかドケチかビンボーか。
私の誕生日→コンビニのケーキ一個
クリスマス→ 〇〇頼んだって言う割にもう3月ですけど。
ホワイトデー→家に居たくせに疲れてるからって会うことすら無し。
勿論わたしはちゃんとあげてます
誕生日近いけど 絶対やらん。
+6
-0
-
297. 匿名 2018/03/15(木) 08:52:24
>>296
全く愛されてないし馬鹿にされてるね。なんで別れないの?+10
-0
-
298. 匿名 2018/03/15(木) 09:00:21
そういう人意外に周りにいます。
友人のお相手もそういう方でしたが、友人の欲しいものや価値観がわからないだけの可能性ありますよ。今までお付き合いされた方とも5,000円以下のものを送りあっていたみたいですし、お相手はこだわりがない方だったみたいです。
友人は結婚しましたが、欲しいものを伝えたら(5万程)嫌な顔ひとつせずプレゼントしてくれるそうです。とても素敵な方と結婚されたのだなと思いました。+2
-1
-
299. 匿名 2018/03/15(木) 09:05:35
>>298 です
プレゼントしてくれるから素敵な方とかではなく、プレゼントセンス以外は優しくて悩みがないほどで悩んでる人でしたので、そこが改善されたら無敵なのでは?という意味です。+0
-0
-
300. 匿名 2018/03/15(木) 10:57:00
参考にどうぞ、、激安リング+2
-0
-
301. 匿名 2018/03/15(木) 11:07:58
気になります。
それが原因の1つで別れました。
お互い30歳なのに誕生日に800円のマグカップだったり1000円のドンキホーテで購入した蓋つき
ゴミ箱だったり。
プレゼントは気持ちだからって思ってたけど宝くじで10万当たったその彼は友達夫婦に高級焼き肉を食べに連れてってやったって自慢するから別れました。
私は外食に連れてってもらっても吉野家だったりファミレスだったから。
彼女にケチって周りに見栄はるからしんどくなった。+26
-0
-
302. 匿名 2018/03/15(木) 11:21:41
800円とか1500円ならスイーツでいいな。
身に付けるもの、持ち物だともっといいもの買ったほうがいい。+6
-0
-
303. 匿名 2018/03/15(木) 11:23:49
小学生の息子だって3000円のアディダスの財布使ってる。
1500円の財布なんて社会人で無しだよー。+11
-0
-
304. 匿名 2018/03/15(木) 11:26:15
8000円でも安いと思うのに800円の指輪?
アラサーなら80000円でもいいよね。+17
-0
-
305. 匿名 2018/03/15(木) 11:38:23
その値段ならお菓子がいいに決まってる!+6
-0
-
306. 匿名 2018/03/15(木) 12:06:55
お洒落なレストランは彼が行きたいから連れて行ってくれるだけ。プレゼントはとりあえず安いものばら撒いて、恋人に優しいポジションを安く手に入れようとしているだけ。そこに彼女への愛とか喜ばせたい気持ちはないと思う。+12
-0
-
307. 匿名 2018/03/15(木) 12:24:53
>>48
やめて~❗ウケるけど切ない~❗+2
-0
-
308. 匿名 2018/03/15(木) 12:39:28
>>301
たかが10万あたっただけでそれもすごいね
私なら貯金する
別れて正解かも+6
-0
-
309. 匿名 2018/03/15(木) 12:50:14
そんなにちょこちょこプレゼントいらないよって言ってあげてみたら?たまれば結構な値段になってしまうわけだし、その分貯金して旅行でも行こうよって
+4
-0
-
310. 匿名 2018/03/15(木) 13:15:40
キツいわー
私が今食べに行きたいと思っているケーキより安い!
大体そういう人って分かりそうだけどね。
最初のデートで連れて行ってもらうお店のセンスとかで。
自分のセンスと合う人と付き合えば問題ない話。
ファミレスが好きな人同士が一緒になれば問題ないのと同じで。
+5
-0
-
311. 匿名 2018/03/15(木) 14:36:40
まさにタイムリー!!
昨日のホワイトデーのお返しが300円くらいのお菓子だった。
私も別にたいしたのじゃないけど2000円くらいだったのに、、
値段ではないんだけど、間に合わせで買った感があってめっちゃガッカリ
泣きながら一気に食べたわよ、食べれるりょだったし。笑+5
-0
-
312. 匿名 2018/03/15(木) 16:18:30
離婚した夫とまだ付き合っていた若い頃にカルティエが流行ってた。
安月給だけど頑張って貯めて誕生日にプレゼントした。
私の誕生日に返ってきたものは雑貨屋さんとかに1980円で売ってる様な腕時計。
しかもラッピングなしの文房具屋さんとかで買った物入れてくれる 変な柄のうっすいカサカサ袋。
愕然としたなぁ。
結婚前に指輪もらったんだけどつま楊枝より細いゴールドのリング。
ゴマ粒位のルビーが二つついてた。
私は金属アレルギーなんだけどとりあえず大丈夫。
この男のタチが悪いのが私をバカにしてるのか高い指輪だと値打ちをつけてくる。安物なのは一目瞭然だし後日裏見たらK8って書いてあってウケた。
とりあえず金属アレルギーの私でもK8までは大丈夫だと分かりました。
こんな感じだったけど結婚したらコイツの稼ぎで生活してくんだからって思って二回とも目をつぶった。
まぁ結局離婚したしね。
おかしいなと思う男と結婚したっていい事ないよ。
主さんやめたほうがいいかもね。
長くてごめんなさい。+6
-0
-
313. 匿名 2018/03/15(木) 16:24:20
>>311
私、去年そうだった!
忘れてたのか当日コンビニの売れ残りって感じのチョコをを二つ。
どこも売れないのかコンビニ行ったら同じの残ってた。
コンビニで見なくても分かる、やっすいやつや!!と宮川風にコンビニでつぶやいたわ。
私は文句言ったけどね。
ただのチョコレートでもちゃんと前もって考えてほしいって。
+2
-0
-
314. 匿名 2018/03/15(木) 17:17:32
>>38
大阪の人?ってのがいらん
大阪の何を知ってるの?
800円の指輪なんて買わんし貰わんわ+3
-0
-
315. 匿名 2018/03/15(木) 21:43:43
高校生の時の彼氏(同級生)でもヴィヴィアンの財布くれたわ+1
-0
-
316. 匿名 2018/03/15(木) 22:51:21
なんか気持ちがヒモじくなる。笑
それならプレゼントいらない!自分で買う!
+4
-0
-
317. 匿名 2018/03/15(木) 22:54:23
あー、分かるわー。
私の彼も誕生日にくれたのは鈴!
音が特徴的なもので、地元のって言ってたけど。
鈴って、、
お金大変なの分かってるけど、数千円の鈴は、、
さすがに無い!
こいつならこの位でいいって言われてる感じがするから。+5
-0
-
318. 匿名 2018/03/15(木) 23:05:47
>>317
鈴っ(°Д°)
誕生日プレゼントが鈴?
すごいチョイスだね。+7
-0
-
319. 匿名 2018/03/16(金) 14:54:53
こういう相手に直してもらうのってどう言ったらいいんだろう?
社会人でこのプレゼントは無いよってはっきり言うの?
主さんは一回受け取っちゃったし何も言わないと今後も的外れなプレゼントが続くって事でしょ?
物欲が無いのはいいにしてもこっちにそれを押し付けられても困るよね
今モヤモヤしてるならそれは今後不満は膨らむ一方だよ+2
-0
-
320. 匿名 2018/03/17(土) 01:58:20
>>318
なんかさ、センスがダサいでしょ。笑
純朴さをアピールしてるっぽかった。
キザなんだよね、これで君がどこにいても分かるよって。
私は猫か!!+1
-0
-
321. 匿名 2018/03/20(火) 12:40:45
私は40代のそこそこ貰ってる彼からの初めてのプレゼントが400円の指輪だったよ(笑)ふらっと雑貨屋さんで400円コーナーに並んだ中から選んで買ってくれたよ(笑)冗談かと思ったら本気だったよ(笑)ちゃんと付けてたけどすぐダメになって報告したらまた同じの買われそうになったよ(笑)彼に何で?って聞いたら、え?逆に何で?って言われたよ(笑)金額じゃないけどある程度の相場ってあるよね。それが原因で私は別れたけど。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する