-
1. 匿名 2018/03/14(水) 12:55:59
在宅ワークしてる方、本業ですか?副業ですか?
仕事内容、収入どうですか?
全くの未経験から始めたのか、
それとも今まで外で働いてきて得たスキル、人脈を使って
在宅仕事をしているのでしょうか?
何でも良いです、教えて下さい!
主は写真素材の販売をしています。
外で、関連する仕事も少しだけやってました。
月2万くらいなので、副業的にやっています。
+94
-0
-
2. 匿名 2018/03/14(水) 12:56:33
働きたくないよぉ+98
-8
-
3. 匿名 2018/03/14(水) 12:57:17
何で家事って在宅ワークとして見てもらえないの?
悲しい+29
-53
-
4. 匿名 2018/03/14(水) 12:56:04
webデザイン系の仕事を自宅でやってます
たまに打ち合わせで外にでなきゃいけないこともあるけど、基本ずっと家+81
-0
-
5. 匿名 2018/03/14(水) 12:59:23
いま流行りのハンドメイド作家の人や、絵や漫画や小説のウェブ作家さんいるかな?+32
-2
-
6. 匿名 2018/03/14(水) 13:00:13
アンケートサイトやお小遣いサイトやってる人いますか?ガッツリ稼がなくてもいいけどちょっとしたお小遣いにもならないものなのかな?+133
-2
-
7. 匿名 2018/03/14(水) 13:00:41
在宅ワークって程じゃないけどアンケートモニターしてる。+104
-1
-
8. 匿名 2018/03/14(水) 13:00:10
楽して稼ごうって人に教えたい人居ないよ〜笑+6
-37
-
9. 匿名 2018/03/14(水) 13:02:11
+4
-13
-
10. 匿名 2018/03/14(水) 13:02:43
+7
-2
-
11. 匿名 2018/03/14(水) 13:04:08
>>6
アンケートに1件答えて1円とか3円だったりするからお小遣いにもならないかもしれない...
ちょっと高いアンケートは、個人情報(旦那の職業とか)を書く系が多いから結局やんなくなった+126
-4
-
12. 匿名 2018/03/14(水) 13:04:41
>>6
マクロミルとキューモニターしてます
通常のアンケートとお買い物モニターに参加してます
合わせて月5000円程です+74
-3
-
13. 匿名 2018/03/14(水) 13:04:43
中高生向け教育アドバイザー。
月5万くらい。
外に出て働くには性格が内向的すぎで、子どもに持病があるので余りガッツリも入れられず、本業だけどお小遣い程度です。+94
-4
-
14. 匿名 2018/03/14(水) 13:04:58
確定申告面倒じゃありません?
自営の在宅ワークだと扶養外れる保険多いし
月数万だとどう考えてもデメリットが大きいので悩みます+52
-2
-
15. 匿名 2018/03/14(水) 13:05:10
今月から記事執筆の在宅ワークを始めましたが、頑張っても月1万。もっと稼ぎたい。+40
-2
-
16. 匿名 2018/03/14(水) 13:06:26
2人の子育てしててまだ小さいし働きに出られません…
何か家で出来るお仕事あればなぁと思うけど何があるのか…
参考にさせてください!+71
-3
-
17. 匿名 2018/03/14(水) 13:06:41
フリーペーパーや企業冊子なんかのちょっとしたイラストやレイアウト、コピーをやってます。
前に働いていた会社のつながりです。
趣味で自宅には画材やパソコン、スキャナー等、もともと機材があったため、
始めるのに抵抗はなかったです。
収入は出来高なので決まってませんが、だいたい月に大人のお小遣い程度です。+57
-1
-
18. 匿名 2018/03/14(水) 13:06:55
元々グラフィックデザイナーで結婚後はフリーで在宅でリーフレットとかポスターつくってます
トラブルが嫌でお得意様の仕事しか受けないので月15万程度だけど外に出なくていいのがほんとに楽+117
-2
-
19. 匿名 2018/03/14(水) 13:07:06
最近在宅で英文の校正のお仕事を始めました。月によって変動がありますが、1ヶ月に一万~二万くらい稼ぎます。子供が小さいので、寝かしつけた後にコツコツしてます。+57
-1
-
20. 匿名 2018/03/14(水) 13:09:33
私もグラフィックデザイナーです。
以前働いてた会社から、仕事もらえるので、営業もしなくていいし、楽です。+71
-2
-
21. 匿名 2018/03/14(水) 13:11:09
マクロミルを始めて3年と2ヶ月経ちますが
トータルで約67000円です+25
-5
-
22. 匿名 2018/03/14(水) 13:14:21
手に職があるっていいね+181
-0
-
23. 匿名 2018/03/14(水) 13:18:23
添削とか採点とか。
東大受ける子とかの添削もしてるけど、稼げなーい。外でこの能力活かしたら10倍は稼げるだろうな。。と思いつつ、塾や予備校は夜もあるから小さい子持ちとしては我慢中…+29
-7
-
24. 匿名 2018/03/14(水) 13:21:15
在宅ワークでスマホの求人検索したらアンケートの仕事後いっぱい出てくる
なんか怪しいと思って登録してないけど安全ですか?+67
-2
-
25. 匿名 2018/03/14(水) 13:23:39
グラフィックデザイナーをやってる方は
やはり美大卒ですか?+22
-1
-
26. 匿名 2018/03/14(水) 13:23:55
仮歌のアルバイトしています。
依頼が入ると結構儲かる。
あと、有名な作曲家との接点も持てて面白いです。+28
-0
-
27. 匿名 2018/03/14(水) 13:27:52
テープ起こししてます。ランサーやクラウドワークスなどで安値で引きうける競争があり、大手のテープ起こし会社ものきなみ単価をさげています。日給で換算すると、今はがんばっても1日1000円から3000円ってところです。+51
-1
-
28. 匿名 2018/03/14(水) 13:31:02
>>6
おこづかいサイトやってます
検索すればいっぱい出てきますが、出川哲朗がCMやってるのだったり、安全なのも結構あります(ビットコインではないほう)
私は月に5,000~10,000くらい稼いでます。
+20
-0
-
29. 匿名 2018/03/14(水) 13:34:06
某サイトで記事執筆をしています。頑張っても月3本で9千円位。調べたり時間がかかって、何だか割りに合わない気がしてモチベーションが低下中…。+42
-0
-
30. 匿名 2018/03/14(水) 13:36:22
>>6
性に合えば結構良いと思います。
私はチマチマ貯めるの好きだから続けています。
たまに断念したくなるくらい長いのに貰えるポイント少ないアンケートもあるけど、やってるうちにこれは割に合わないヤツだってわかってきます(笑)
ポイントサイトは楽天での買い物やクレジットカード発行の際そこのサイト経由するだけでポイント貰えますよ。
普通の仕事と一緒でやってるうちに効率良く貯める方法が身についてくる^_^+16
-1
-
31. 匿名 2018/03/14(水) 13:37:40
>>23
東大受ける子の数学の添削やったことあるけど、ほんと割に合わない。
○×付けだけじゃなく、答案から彼らの思考回路を読み解いて個々にあった指導しないといけない。
添削用の解説資料は殆ど役に立たないから、自力で対処するしかないし。
能力フル稼働なのに1枚2桁の金額にしかならないから、添削はオススメできないわ。+65
-1
-
32. 匿名 2018/03/14(水) 13:38:04
>>21
マクロミルいいですよね。
簡単に答えられるアンケートが多い。+25
-2
-
33. 匿名 2018/03/14(水) 13:39:30
>>25
いいえ。大学でちょろっとデザインかじったくらい。
デザイン会社に入って、いろいろ覚えました。+23
-0
-
34. 匿名 2018/03/14(水) 13:39:57
ハンドメイド
出せば売れるけど、気分が乗らないと作れない+90
-1
-
35. 匿名 2018/03/14(水) 13:43:24
元々出版社に勤めていたツテから、ライター業で基本月4〜5万ほど。子どもの幼稚園料に消えて行くけど、2番目もまだ0歳だし仕事もらえて有難い!!+42
-1
-
36. 匿名 2018/03/14(水) 13:45:53
コンサルティング会社経営だけど、ほとんどオフィス行かないから在宅ワーク
打ち合わせなんかもpc使って会議だから、本当にオフィス借りてる意味がないw
コンサルだから物を売ってるわけじゃないから、利益率高くて月収100〜200万にはなるけど、私にしかできないからこれ以上の事業拡大するなら他の分野に参入していかなくちゃいけないのが難点+32
-4
-
37. 匿名 2018/03/14(水) 13:46:22
プロダクトデザイナーを在宅の本業でやっています。
ひと月の収入は25万円~30万円くらいになります。結婚を期に退職して在宅になりましたが、以前勤めていた会社が仕事をまわしてくれるので、営業が苦手でもどうにかなっています。+32
-1
-
38. 匿名 2018/03/14(水) 13:49:52
ランサーズで在宅見つけて、今2件やってます。
給与は、月額固定と出来高です。
一件は近々辞めますが、もう一件は継続。
両方、スマホのみでできるので、パソコン持っていない私としては、ありがたい仕事です。
+32
-1
-
39. 匿名 2018/03/14(水) 13:51:34
ハンドメイド品を売って月17万+44
-4
-
40. 匿名 2018/03/14(水) 13:53:41
アトピーが悪化して
外に働けず株とFXを始めて2年
波はあるけど生活出来てます
月に20万から上は最高200万くらいです+87
-3
-
41. 匿名 2018/03/14(水) 14:02:19
もう10年以上在宅ワーカーです。
「子どもが大きいんだから働いたら?」とか、在宅知らないご近所から嫌味を言われることがあって、それがすごくストレスです。
+69
-5
-
42. 匿名 2018/03/14(水) 14:08:03
もともと働いていた設計事務所を退社、今はそこで在宅CADオペとしてアルバイトさせてもらってます。
子育ての合間にちょこちょこ仕事して月5万円くらいかな。+29
-1
-
43. 匿名 2018/03/14(水) 14:10:07
フリーでグラフィック兼Webデザイナーをやってます。
美大出じゃないけど小さい頃から絵を描くのが得意でした。
営業は不得意なので主に前会社でお世話になった方や友人にお仕事紹介してもらってます。
波があり仕事がないときは不安すぎて病気もしましたが、なんとかやってます。+26
-0
-
44. 匿名 2018/03/14(水) 14:10:58
>>35
ライター業で月4万5万だと一番税金問題出て来ませんか?
扶養外れてしまうので保険料など別で納めないといけないですし
パートならそのまま扶養で行ける範囲だけどトータルプラスになりますか?
私が調べたかぎりだと月4万5万だとトントンくらいです。+24
-0
-
45. 匿名 2018/03/14(水) 14:19:31
期間限定ですが今地方局の視聴モニターをやっております。
現在2社かけもちで同社共に謝礼金は1万円。
1年だけですけど月に2万円は嬉しいです。
あと内職で珪藻土の小物を作っております。
こちらは月に7万円前後です。
1個あたりの単価が高くて仕事が途切れないので助かります。
親の介護をしているので外に働きに出れませんが自分が自由に使えるお金が欲しいので頑張っています。+32
-2
-
46. 匿名 2018/03/14(水) 14:20:19
>>23
塾とか予備校だと小学生以下のお子様のいる人は落とすとか、会社側があらかじめライン引いてるから、出産前に働いていた人以外は実際問題難しいと思う。
子供が中学生になったくらいだと、ブランクがありすぎて、上位というか、ホワイト?な塾ではなかなか採用されづらいと思う。
子供がいて教員免許持ってるなら、教師(担任を持たないとか、非常勤)の方が復帰しやすいと思いますよ。+14
-0
-
47. 匿名 2018/03/14(水) 14:22:11
>>25
工業大学ですがCADなら高校でもしましたよ+8
-0
-
48. 匿名 2018/03/14(水) 14:26:48
働いてたデザイン系の個人事務所を社長が病気で畳むことになって、太い仕事を何個か引き継いでそれだけやって食ってます。
国絡みの絶対なくならない仕事だから超安定。
年に3ヶ月だけ在宅で作業して年収300万。
ただしその3ヶ月は朝も夜も週末も関係なく仕事漬け。
後の9ヶ月は趣味に費やしてます。+74
-2
-
49. 匿名 2018/03/14(水) 14:29:13
>>41
家族や親戚じゃなくて、近所の人にそんな事言われるの?
村民全員顔見知りのようなすごい田舎なのかな。
普通に「え?働いてますけど?」と言えばいいだけじゃない。+70
-2
-
50. 匿名 2018/03/14(水) 14:29:50
デザイナーとか才能ある人は凄いな+39
-0
-
51. 匿名 2018/03/14(水) 14:35:25
本業です。
英語の作問、編集、校正で正社員、月25万の固定給です。
しっかり時間を決めてやらないとだらだらしてしまうのが悩みですが、人間関係の悩みがないのが嬉しい。
子供の急な体調不良にもすぐ対応できるのでできるだけ長くこの仕事を続けたい。+38
-0
-
52. 匿名 2018/03/14(水) 14:53:32
ハンドメイド売ってます
最初は全然だったけどやっと軌道に乗ってきました
本格的に働くまではこれでお金稼ごうと思います+35
-0
-
53. 匿名 2018/03/14(水) 14:56:51
本業別で在宅もやってる
正直疲れるし、修正とか言われるとえーっ?!ってなる笑
土日ない!!
でもこれだけ頑張ってても本業の人たちからはむしろ短時間しか働いてないとか思われるしねー笑
金目当て笑だけど正直しんどいです+9
-0
-
54. 匿名 2018/03/14(水) 14:57:25
親戚の人がやっているポケットティッシュを加工する仕事を手伝ったことがあります。
大きい箱にいっぱい入ってても軽いので腕力のない人でも楽に持てます。
ティッシュ自体は袋に入っていて、直に触れることはないのですが、作業の後はめっちゃ鼻が乾燥していて、白いハナ○ソが出てきます(笑)
+14
-2
-
55. 匿名 2018/03/14(水) 15:22:35
妊娠して体調不良から休みがちになり、クビになりました。
デザイナーや執筆などのスキルも何も無いので、在宅で事務職でもできればと思いクラウドワークスを利用してみました。
応募してみたものの数週間後にお断りのメッセージが…
めげずにまた違う案件で応募してみますが、クラウドワークスで稼いでる方いますか?+18
-1
-
56. 匿名 2018/03/14(水) 16:15:40
妊娠中から在宅はじめて、記事執筆で月7〜15万くらい稼いでる。旦那の社保から出ない範囲でおさえてるよ+15
-2
-
57. 匿名 2018/03/14(水) 16:35:45
>>51
家で25万はすごい!いいなぁー頭がいい人は。+43
-1
-
58. 匿名 2018/03/14(水) 16:40:04
私も妊娠してから始めました
検品、袋詰め、箱折りなどのザ内職です
場所は取るし、地味な作業な割りに疲れるし、給料は雀の涙で本気で涙出そうです
最低賃金って何だっけ…と思えてきます+11
-2
-
59. 匿名 2018/03/14(水) 16:50:35
>>49
私なんか「いい歳してまだ働いてない」って言われてるらしいよ。
言い出しっぺの家の前のゴミ捨て場近所で連携して掃除してんのにそこの家何も掃除しないよ。
そんな私は在宅業務社員です。+6
-2
-
60. 匿名 2018/03/14(水) 17:14:24
前の職場からの請負が主です。
もしかして、時給でコンビニバイトとかの方がいいかなとも思うけど、コミュ力低いから駄目ですね。お金稼ぐってたいへん。+6
-1
-
61. 匿名 2018/03/14(水) 17:40:04
>>27
テープ起こし興味あって、昨年技能テスト受けました。まだ練習中ですが今年は登録して仕事を始めたいです。+6
-0
-
62. 匿名 2018/03/14(水) 17:45:36
>>55
まだ始めたばっかりだけど、プロフィールをある程度記入して登録したら、依頼が来たよ。
初心者OKの記事執筆でサンプル送ったら契約になって継続して仕事もらえてる。
プロフィールを充実してみたらどうかな?
自分が応募するより依頼されたものの方が仕事もらいやすいよ。+9
-2
-
63. 匿名 2018/03/14(水) 18:18:38
>>46さん
ご丁寧にありがとうございます。
公立と私立、それぞれの教員歴も、そして塾講師歴もありますが、学校という場所が性分に合わなくて…生徒に校則を異常に遵守させるとか…。もちろん仕事なんでしてましたけど。
そういう意味では在宅めっちゃ良いんですけどね。問題集や参考書の作成に専念出来るのが理想…+5
-1
-
64. 匿名 2018/03/14(水) 18:35:57
家で楽器講師していますが、一応在宅ワークに入るのかな。
敢えて宣伝のような物はしておらず紹介制のような形にしています。たくさんの生徒を抱えるより一人一人勉強しながら丁寧にみたいんですよね。
こういうこちらのワガママも叶うのが在宅ワークの良さですね。+14
-0
-
65. 匿名 2018/03/14(水) 18:45:51
>>13
どういう仕事かきになる!+3
-0
-
66. 匿名 2018/03/14(水) 18:48:03
>>52
税金ってどうしてますか?
わたしもハンドメイド作品売りたいんですが税金とか引っかかるのか気になってます+9
-0
-
67. 匿名 2018/03/14(水) 18:48:29
お小遣いサイトで
月に一万くらい稼ぐけど
在宅ワークとは呼べないよね+7
-0
-
68. 匿名 2018/03/14(水) 19:26:17
アンケートはマクロミル、楽天、ちょびリッチ、ポケアン、トゥルーナと登録してあり合わせて月に¥5000いけばいい方です。
その他にアイラッシュカーラーを造る内職をしていますがそちらは時給換算したら¥200~300くらいで月に2~3万にしかなりません。
病気で外で働けないんだけど早く治して外で働けるようになりたいです。+8
-1
-
69. 匿名 2018/03/14(水) 19:32:42
>>66
私は専業だし売れっ子作家という訳ではないです
私も詳しくないんですが売上-経費=所得が38万以下なら申告は必要ないみたいです
(他に働いてない場合)
今から始めるのであればよっぽど人気がでるか高額商品でなければ心配する事はないかと
売上と経費はつけてもし超えたら確定申告ですね+9
-1
-
70. 匿名 2018/03/14(水) 19:43:10
チャットレディしてる。ノンアダルトでただ話すだから楽だけどたまに変態おじさんがくる…。
話の引き出しと、容姿が普通なら普通に稼げると思う。
1日2時間で7千円くらい
+9
-7
-
71. 匿名 2018/03/14(水) 20:11:25
>>23
私もやっていたけど、割に合わなくて辞めました。こちらに要求する水準はすごく高いのに、賃金が低すぎると思いました。+3
-0
-
72. 匿名 2018/03/14(水) 20:36:36
>71
在宅は足元見られるよね。
家庭教師だったら時間給にして100倍はとれるはず。
子どもがもうちょっと育ったらそちらにシフトするつもり。+2
-0
-
73. 匿名 2018/03/14(水) 21:01:14
うちの夫が、大学時代にかなり高時給で家庭教師やってたのと、模試の採点とかもしてたけど、採点が一番楽で効率良く稼げたって言ってたんだけどな。
うちの夫が手抜きとかしてたのかなw+3
-1
-
74. 匿名 2018/03/14(水) 21:05:08
>>73
採点は在宅にしてはかなりいいよ。高校と既卒生対象だからかな。依頼ある時は手取り月20万こえる。30近くあった時もあった。子供の世話と家事片手に出来るからほんと助かる。ただし毎月依頼があるわけじゃない。
ヒドイのは添削。ほんとヒドイ。足元見過ぎ。+16
-0
-
75. 匿名 2018/03/14(水) 21:07:10
家庭教師。
手に職はないけど一応国立大出ててずっと家庭教師のアルバイトしてたので。
大学出たのに主婦になっちゃったけど他に取り柄ないし無駄ではなかったな!+3
-1
-
76. 匿名 2018/03/14(水) 21:26:37
35歳グラフィックデザイナー兼映像クリエイターです。
専門卒、技術はクリエイティブ系の会社で働きながら、ほぼ独学で身につけました。
週何回か出勤ですが、半在宅で、多い月は手取り35万、少ない月は22万くらい。
20代徹夜続きで全然遊べなくても頑張って良かった!と思います。
子どもが学校から帰る時間に家にいられるので。+13
-0
-
77. 匿名 2018/03/14(水) 22:59:01
>>41
41の方個人事業主ってはっきり言えばいいでしょ?私ははっきり言ってますよ+6
-0
-
78. 匿名 2018/03/15(木) 01:25:44
在宅で一からフリーランスのライターを始めて2年目。月収だいたい6.7万くらいになってきた!
これから扶養内いっぱいまで頑張りたいところ!子供が幼稚園で春休みとかなかなか時間取れないのが残念!+9
-0
-
79. 匿名 2018/03/15(木) 14:53:09
副業…かな、給与貰って無いから。+4
-0
-
80. 匿名 2018/03/15(木) 18:38:00
>>40
私も、結婚はしてますが、30歳過ぎた頃から重症アトピー になりました。
とても仕事に行けれる状況じゃなくて…。
家でも肩身が狭くて離婚されそうです。
そこで、株、FXに手を出したのですが、センスなさすぎで、やればやるほどマイナスに…。
本当、羨ましい限りです。+5
-0
-
81. 匿名 2018/03/16(金) 17:51:30
会社に属してるけど在宅でやらせてもらうことも
ある。
開発とかオペレーション。
普通に会社員なので月給22万くらいです。+2
-0
-
82. 匿名 2018/03/16(金) 17:55:10
副業というか、趣味が評判になってセミナーを自宅サロンで開いています。
今は不定期なので月にすると5万くらいだけど、
徐々にこっちを本職にしたい!という野望あり。+3
-1
-
83. 匿名 2018/03/23(金) 20:11:43
ある企業から仕事をもらうようになり今年で2年目。まったくの未経験だったけど研修制度がしっかりしてるのでいろいろ出来るようになってきた。今は年130万超えないように調整して働いてる。
時給にするといつも大体1500~2000円。がんばったときは3000円くらいになる。外で働いても今の経歴じゃそんな時給の仕事は出来ないだろうし、外勤だと通勤がめんどう&なんだかんだ出費がかさむ&人間関係めんどくさい、で割に合わない。
もう今の会社が倒産しない限りはずっとこの仕事を続ける予定。子どもが小学生になったら扶養も超えてがんばろうと思ってる。
ママ友とか友達に何してるかよく聞かれるけど正直おいしい仕事だから話したくない&もし同僚になったら気まずいのでごまかしてる。+1
-1
-
84. 匿名 2018/03/23(金) 20:21:08
>>38
スマホだけでも出来る案件もあるんですね!
私も探してみようかな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する